AndroidでもFirefox その20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 15:34:59.16ID:aFx1ud4D
Android 版 Firefox の専用スレです。Release 版だけでなく開発版の Beta、Nightly の話題も OK

▼公式情報
▽Android 版 Firefox 製品ページ
https://www.mozilla.org/firefox/mobile/
▽リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/android/notes
▽Android 版 Firefox サポート
https://support.mozilla.org/products/mobile
▽Android 版 Firefox のアップグレードについてのよくある質問 (FAQ)
https://support.mozilla.org/kb/firefox-android-upgrade-faqs
▽リリーススケジュール
https://wiki.mozilla.org/Release_Management/Calendar
▽バグ報告・機能要望
https://github.com/mozilla-mobile/fenix/issues

▼ダウンロード
▽Firefox
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox
▽Firefox Beta
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox_beta
▽Firefox Nightly
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.fenix
▽Firefox Focus
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.focus
▽テストビルド
https://firefox-ci-tc.services.mozilla.com/tasks/index/mobile.v2.fenix

▼前スレ
AndroidでもFirefox その19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1599806146/

▼関連スレ
▽Android Web Browser 44
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1594092932
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 15:35:32.25ID:aFx1ud4D
2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/09/11(金) 15:36:57.09 ID:QbsiYfuL
移行Q&A

Q: 無効にされたアドオンは、将来的に使えるようになるのか
A: Nightly にて近く任意のアドオンを実行できるようになる予定です。Release 版では年内で30アドオンに増やすことが目標とされています。

Q: 広告ブロックが使えなくなった
A: uBlock Originで問題なく広告ブロックできます。

Q: 画像非表示ができない
A: 携帯回線の判別はしてくれませんが、大きな画像の非表示だけなら uBlock Origin で可能です

Q: about:config が消えた
A: beta、Nightly では使えますが、Release 版では設定が壊れて戻せなくなる可能性を懸念して無効化されています

Q :Video Background Fixが使えなくなった
A: Nightly ではインストールできますが、まだ正常に動きません。about:config と uBlock Origin を使うことで、バックグラウンド再生は可能です。

Q: アップデートしてしまったが戻したい
現在のバージョンと共存させるなら、F-Droid から Fennec F-Droid をダウンロードしてインストールしましょう。(Firefox 68.12.0 を基にビルドされています)
共存させないならいったんアンインストールして、Mozillaのサイトから68.11.0を落としてインストールし自動更新を停めましょう。
Fennec F-Droid ARM64版は
https://f-droid.org/repo/org.mozilla.fennec_fdroid_689420.apk
Firefox 68.11.0 ARM64版は
https://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/68.11.0/android-aarch64/multi/fennec-68.11.0.multi.android-aarch64.apk

Q: まだアップデートしていないがどうするべきか
A: Beta版を入れてみて、更新するかPlayの自動更新を停めるか決めましょう。なお68.11.0は最終バージョンでセキュリティ更新はありません。
アップデートする場合はマスターパスワードの解除を忘れずに
2020/12/24(木) 17:12:14.95ID:p66wxJ9p
>>1
2020/12/24(木) 18:08:41.58ID:BysxIoUB
ありがとうございます
2020/12/26(土) 13:49:47.82ID:aqEslBQ0
詳細設定のアドオンの項目を開いてもインストール済みのものとおすすめの一覧しか出てこず、
検索バーも見当たらないんだけどジャンルとかキーワードで検索とかできないの?
Windows版とか、androidのアプリストアでは当たり前にできることだろ。

ちなみにクッキーを特定のサイトのものだけ簡単に削除できる機能がほしいんだが。
(Firefox標準の機能だと、クッキーだけ削除はできるが特定のサイトのものだけというのはできないので困る。)
2020/12/26(土) 14:38:42.07ID:CE5bgmfP
>>5
リリース版、ベータ版では、アドオン一覧に出てくる18個のアドオン(Mozillaによって認められたもの)しか利用できない。よって検索機能も存在しない
Nightlyではこの制限は解除できるけど、実際に動くかどうかは保証されない
2020/12/27(日) 04:51:41.41ID:YYs1mk7V
そもそも旧fennecでもアドオン検索できても動くかどうか無保証だったとか
検索結果からインストールしようとしてクリックしたら検索結果提供してるAMO自身がAndroid未対応ですってインストール拒絶したり
分かってんだったら検索結果に表示すんなよという謎仕様だったのにな
Android対応アドオン少ないのをかさ増ししてたとしか思えなかった
何を今更
2020/12/27(日) 22:45:00.50ID:Hsi3CFbO
いつになったらnightlyのアドオン制限なくなるんだろ
2020/12/27(日) 22:45:54.65ID:Hsi3CFbO
あ、すまんもうできるのか
2020/12/28(月) 01:25:59.71ID:XIwUUCoP
was?
2020/12/28(月) 11:00:53.22ID:6h2CgyD+
いちもつ
2020/12/28(月) 11:46:33.44ID:WWXykMKI
「PDFとして保存」の復活マダー?
2020/12/28(月) 14:43:16.49ID:p3tVrQ+l
復活しないならアドオンを作れるようにして
2020/12/28(月) 16:08:17.64ID:iWfZa2U+
旧Fennec時代からPC版との非互換性が目立ってアレだったし、Android 版での動作検証情報を集約するプロジェクトとかあったらいいのに
Iceraven あたりが、Nightly、Fennec F-Droid がアドオンインストール対応したのを機に、そちらに方向転換しないかなとも思ったが
内蔵アドオンリストに明らかに動くわけないのまで含めてるくらいだから、そんな展開はありえないだろうな
2020/12/29(火) 15:32:44.64ID:zWPe/M4a
Fennec F-Droid入れてみたが、アドオンが日本語対応してるのも含めて全部英語になるんだけどどこの設定弄ればいいの
Fennec自体の言語設定は日本語にしてあって日本語で表示されている
2020/12/30(水) 02:18:38.88ID:kixUZZKg
Focus初めて使ったけどいいね
ブラウジング専用に使いやすい
2020/12/30(水) 04:37:46.73ID:+97Fc/IO
結局年内30アドオンはできたの?
2020/12/30(水) 16:14:45.22ID:QFng83qo
9アドオン
2020/12/30(水) 17:46:36.22ID:uDCYjixE
当面バグ修正に注力する方に舵をとったからか、18アドオンから増えなくなった
2020/12/30(水) 18:51:33.96ID:zFoz2hHA
くっそw
2020/12/31(木) 03:51:00.83ID:t1KUHTbR
>>16
FocusよりBraveやOperaの方がいいぞ
2020/12/31(木) 09:15:46.41ID:IsB2zP0O
Operaは中華、braveとvivaldiは昔のadblockみたいに許可した小さな広告はーとか言い出してるし
firefoxもテレメトリと言いながらなんかデータばんばん集めだしたしGoogleはもとからやし
2020/12/31(木) 10:13:40.80ID:YL7ewVRS
>>22
fennecはテレメトリ削除してるのでは
2020/12/31(木) 11:46:46.59ID:QcaS0sVT
androidを使っておいてGoogle言い出すか
2020/12/31(木) 12:03:19.29ID:F74dNz5C
>>22
https://support.mozilla.org/ja/kb/how-stop-firefox-making-automatic-connections
2020/12/31(木) 18:23:40.82ID:zAPpD+Al
そろそろFenixに移行するかと思いF-Droid版を入れてみたが
やっぱりタブの並び替えが出来ないのとURLタップでトップサイトやブックマークにクイックアクセス出来ないのが辛いな
UIで劣化した部分は優先して対応してほしいなあ
2021/01/01(金) 02:06:27.11ID:AqOvoQk6
このスレ去年からレスがないんだな
2021/01/01(金) 05:33:06.24ID:sb0wVmZq
去年(8時間前)
2021/01/01(金) 22:26:45.77ID:oneNwvTh
fennec最新版使用

これどうやってホームページを全部PDF保存するの?
前は出来たのだが
2021/01/01(金) 22:49:30.62ID:FmsD/RKF
アドオンは?
2021/01/02(土) 19:35:35.84ID:DwGWmCQf
>>30
どんなアドオンある?

てか、ローカルhtmlをデフォで見れない
ページを保存できない
とかどんだけ劣化していくんだ、このブラウザー
2021/01/02(土) 21:24:07.84ID:25oyZUN7
yes
2021/01/02(土) 23:17:32.14ID:vq4sblJp
Kiwi開発再開してるやんけ
2021/01/02(土) 23:51:43.53ID:DwGWmCQf
そういえば、このブラウザ
画像オフにも出来なくなってるじゃん
ばかなの?

これもうfirefox糞化させて
chromeに移行させる手口だろ
2021/01/03(日) 00:21:08.53ID:k297YVfz
マジレスしていいのかわからないレスするのやめろ
2021/01/03(日) 00:33:50.25ID:WiSThYVs
ublockoriginで画像オフにして
タップした画像だけ見る設定にしたいのだが、出来ない

imagesを真っ赤にして
yahoo.co.jpドメインは緑
javascriptオン

どこがだめなの?

ていうか、安全安心な全ページテキストモードに出来るアドオンないのかよ
2021/01/03(日) 07:54:22.94ID:c3FfqxLW
>>36
Nightly使ってるならこれで全ページテキストだけにできる
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/html-content-blocker/
2021/01/03(日) 16:02:31.37ID:nfyQ9SMD
uBO なら画像ブロックもテキストブラウザ化もできるだろ
旧Firefoxからモバイル回線時画像ブロック設定が消えたのはどうにもならないけど
2021/01/03(日) 16:07:43.65ID:WiSThYVs
>>38
テキストブラウザーかできないぞ
どうやるの?

出来ればレイアウト崩さずに
表示+画像リンク表示がベストだが
そんで画像リンク踏むと画像表示みたいな
2021/01/03(日) 16:08:29.19ID:WiSThYVs
>>38
ちなみに画像はブロックできた
2021/01/03(日) 16:30:27.34ID:nfyQ9SMD
>>39
https://github.com/gorhill/uBlock/wiki/Blocking-mode

テキストブラウザ化はここで紹介されてる nightmare mode じゃね
非推奨だからと解説はほぼないが、ほかのモードの解説を見れば有効にする方法は何となくわかるだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況