中華Androidタブレット 123枚目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2020/12/14(月) 22:17:04.47ID:6bsM/7PR0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
GEARBEST https://www.gearbest.com/
Banggood https://www.banggood.com/
AliExpress https://ja.aliexpress.com

■主要メーカーホームページ
TECLAST https://www.teclast.com/en/
ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

■前スレ
中華Androidタブレット 122枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1606804929/
中華Androidタブレット 121枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1605523573/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/01/06(水) 00:00:46.90ID:87BIrKbg0
>>824
アプリからだと検索出来ないわ
もしかしてpcからアクセスしとるの?
2021/01/06(水) 00:06:19.93ID:baLHuaNJd
スペースで分けたら出てきたけど
どんだけ入力工夫する気ないんだよ
2021/01/06(水) 02:02:06.29ID:HiRWmLQ+a
iplay40はカメラが出っ張ってるのか
バッテリーも30と同じ7000mah欲しいかな
2021/01/06(水) 02:37:52.91ID:FTBp5Zn70
>>827
背面が金属筐体なら検討するがプラならパスかな
M40とメモリくらいしか違いがないし
2021/01/06(水) 02:55:17.33ID:odd7zoMm0
Banggoodではイヤホンジャックあり
公式ではイヤホンジャックなし
どっちやねん
2021/01/06(水) 03:13:53.56ID:Q/3SgP9L0
>>797
ならないよ
2chMate 0.8.10.83 dev/Alldocube/iPlay_20/10/LR
2021/01/06(水) 04:35:08.21ID:HiRWmLQ+a
AlldocubeのHP見る感じだとiplay40にはイヤホンジャックないね
あとcapacitive penって書いてあるからおそらく筆圧感知とかバームリジェクションは使えない
スクリーンの四隅もカーブしてるし、iplay30(pro)とはかなりベクトルの違うタブレットって感じだ
2021/01/06(水) 09:40:05.23ID:BVYzIwjbM
中華タブからイヤホンジャック取っちゃだめだろとか思ったけどよくよく考えたら使わねーよなタブレットのイヤホンジャック
2021/01/06(水) 09:58:54.89ID:rHLJDOPP0
ふつうワイヤレスイヤホン使うよな
2021/01/06(水) 10:45:32.94ID:yybWgTlE0
有線イヤホンに拘ってるのは音ゲーで遅延するのを嫌がる層?
2021/01/06(水) 10:52:22.58ID:1dXRsdRBd
お漏らし経験の有る奴だろ


俺みたいに
2021/01/06(水) 11:03:02.07ID:Tu5Wygmz0
M40、バッテリーの減りが気になるので、大喰らいな画面輝度を最低にし
視認性上げるためにモノクロ画面にしたら結構持つようになった気がする。
どうせ漫画とネット見る程度の使い方だし、モノクロでも十分いけた。

あと分かってはいたけどマウス使うと操作捗るなあ。
キーボードも欲しくなってきた。
2021/01/06(水) 11:05:16.44ID:EGJZ9p2rM
>>834
充電がめんどくさい
2021/01/06(水) 11:30:23.55ID:PizApuBDr
BTイヤホン
バッテリーすぐに駄目になっちゃった
2021/01/06(水) 11:42:36.93ID:D7sHZx2x0
>>836
>モノクロ画面にしたら
初めて知ったけど良いなこれ
2021/01/06(水) 11:58:49.61ID:edawG98o0
有機ELじゃないとモノクロ節電って大差無くない?
2021/01/06(水) 12:25:58.41ID:OmWwo0Gx0
バッテリーアイコンをタップすると節電モードになるのを初めて知った…
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-c043)
垢版 |
2021/01/06(水) 12:29:15.45ID:ZQQHHlzF0
iPlay30proってどう?調べても全然レビューとかなくてわからん
2021/01/06(水) 12:31:29.34ID:tPoDCNTw0
ゴミ
2021/01/06(水) 12:35:14.52ID:Tu5Wygmz0
>>840
もちろん、節電に効くのはバックライトの輝度の方で
モノクロは輝度最小でも見やすいようにするのが目的。
あと目に優しいような気がするw
2021/01/06(水) 12:40:33.13ID:edawG98o0
>>844
なるほどね
非常時とかだとそういう小技的なものは生きてきそうだね
覚えておくわ
2021/01/06(水) 12:50:06.36ID:Qqi5s4Xm0
もうそんなんbooxでええやろ
2021/01/06(水) 13:02:57.66ID:qZwi1ukVM
>>846
高いわ
2021/01/06(水) 14:38:44.79ID:H4SOjzlF0
尼で公式M40が21900以下で復活したら買うわ
でも春節前だからしばらく在庫復活しないか
2021/01/06(水) 14:48:09.46ID:dWGkOcDk0
楽天だとM40は10%引きクーポンと貰えるポイントで実質20600円とかだぞ
2021/01/06(水) 14:59:05.64ID:0mBDhpMuM
慌てなくても18000くらいにはなるやろーハナホジ
急ぎでないからiplay40買ってレビュー頼む
2021/01/06(水) 15:07:12.75ID:H4SOjzlF0
>>849
タイトルは10%オフだけど実際は5%だった
2021/01/06(水) 15:46:31.64ID:dWGkOcDk0
>>851
しょっちゅう10%引きクーポン配ってるから毎日チェックしとくといいよ
今の5%引きクーポンの有効期限が9日19:59分までだから9日の20時から多分10%引きクーポン配ると思うよ
2021/01/06(水) 16:05:24.00ID:c9aQy/qD0
そーなのかー
ありです
2021/01/06(水) 16:25:08.69ID:PijnBYHBM
1111ならM40が13800円だったんだからそれよりも安くならなければ買う価値ない
2021/01/06(水) 16:44:32.67ID:rd3T29zWd
発売当初ですら尼で18400とかだったからさすがにもう少し下がるやろ
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4673-Zovn)
垢版 |
2021/01/06(水) 17:17:49.97ID:i2hITteq0
これから糞不景気になればデフレで安くなるんじゃないか?
2021/01/06(水) 17:49:32.38ID:coP4G6eYH
尼はタイムセールで16000くらいが山じゃないかな

下の層が割を食うだけだし
配送と保証考えたらそれくらいはね
2021/01/06(水) 17:51:15.36ID:PijnBYHBM
なんで尼で買うのよ
蟻で買えよ
2021/01/06(水) 18:48:46.63ID:LWcMiwqUr
aliは不良品だった場合面倒だからな
2021/01/06(水) 18:55:48.17ID:gPgQOiSNM
M40、bandgoodで買いましたサーセン
背面カメラ8Mですサーセン
2021/01/06(水) 19:09:20.76ID:1qu9BoNUM
>>859
paypalあるやん
2021/01/06(水) 19:12:19.62ID:8MZEj9zL0
M40 オートクリッカーで2時間くらい同じ所を連打させると画面の明るさがおかしくなりクラッシュして電源がオフになる
2021/01/06(水) 19:20:05.38ID:WI6mCDoxM
>>861
aliでpaypalを使う方法を教えてくださいw
2021/01/06(水) 19:29:15.26ID:s9zfXpp70
無くなったと思ってるんだろうけどpaypal復活しただろ
自分も昨日paypal払いで小物買ったし
2021/01/06(水) 19:33:41.04ID:ep2SrBgj0
そのPayPayで払ったらなんか有利になるの?
2021/01/06(水) 19:42:47.05ID:qFxjc8OY0
>>865
取引先にクレカ情報が抜かれない
2021/01/06(水) 19:46:49.72ID:8jKOdgeyM
>>861
paypal使えました!
スミマセンでした・・・
2021/01/06(水) 19:47:16.49ID:PijnBYHBM
PayPalだと消費者ファーストなのでクレームがあればほぼ返金保証される
2021/01/06(水) 19:54:55.39ID:s9zfXpp70
Paypalは保護制度があって返金が通りやすい
しかもPaypal通して文句言うとECサイト側も態度が激変する

唯一のデメリットは海外サイトは強制的にドル建てになりやすくて
ドル持ってないと通常のレートよりPaypalの手数料分で数%高くなる
2021/01/06(水) 19:56:54.57ID:EH5q+vh00
いつのまにかまた蟻でペイパル使えるようになったのか
2021/01/06(水) 20:16:22.86ID:1qu9BoNUM
>>867
いえいえ私も先日知ったので
2021/01/06(水) 20:34:52.32ID:ep2SrBgj0
よっしゃ、俺もPayPayと契約するでー
2021/01/06(水) 21:12:49.01ID:99mXPwL60
>>867
そこそこ最近使えるようになったよね。
2021/01/06(水) 21:15:47.70ID:K3RNKiWL0
バングッドでm40クーポン込で15000くらい
2021/01/06(水) 21:23:32.56ID:PijnBYHBM
12000切らないと買う価値ない、
2021/01/06(水) 22:00:02.51ID:wpQIrPWJ0
VANKYO MatrixPad P31を買ってみた。
ベンチマークの結果だけ見れば、2018年に買った、エントリー向けスマホより下だった。
寝ながら、見開きで電子書籍を読みたいだけなの、問題なと思うけどね。

閑話休題
気になるところが、対応SDカードが128GBと書かれているけど、海外のサイトだと256GBになっている。
販売国によって仕様を変えるってことあるのかな?
とりあえず、256GBぶっこんで、人柱なってみる。
現在、絶賛コピー中。
2021/01/06(水) 22:47:01.70ID:PijnBYHBM
>>876
そんな用途でいいなら、ヤフオクで5年前のモデルの中古を1000円くらいで買えばいいじゃん
2021/01/06(水) 22:56:17.52ID:qhLrZS3Kr
>>876
人柱乙
2021/01/06(水) 23:03:34.39ID:nxKjtp0uM
>>873
paypal決済に気付かず12月末に1万弱の買い物をいつも通りaliに登録済みのクレカで支払ってました
昨日発送通知がきましたがいつ届くやらw
paypalで決済しとけばよかったのに残念無念です

aliでpaypalの紛争がちゃんとできるようなら心強いんですが
2021/01/06(水) 23:09:36.66ID:PijnBYHBM
PayPalユーザーとしては未だにPaypayのネーミングに納得行かない
2021/01/07(木) 00:15:04.48ID:80Ae98la0
俺もpaypayサービス開始前ごろは何とか名前変えてくれねえかなと思ってた
2021/01/07(木) 01:09:58.79ID:o5KCEzB70
>>869
PayPalクレカに支払先指定してないの?
2021/01/07(木) 01:17:33.44ID:odpkiSYv0
>>877
厚み、重さ、液晶の見易さ。
こればかりは、5年前のモデルより進歩している。
2021/01/07(木) 01:34:31.12ID:IwcfRWnO0
>>882
Paypalの請求先をクレカにしてもpaypal側レートでドル円計算して
その金額をクレカ側に請求するんじゃなかった?
今回久しぶりに使っただけで最近はもうpaypal触ってないから
自分の記憶間違いの可能性あるけど
2021/01/07(木) 01:41:49.41ID:PcywzEpW0
決済時にどちらの通貨で請求するか変えられる
ドル建てだと返金する際に為替レートの都合で損することもあるけどサポートに言えば対応してくれる場合もある
2021/01/07(木) 02:57:52.11ID:IwcfRWnO0
>>885
今試したら通貨オプションでドル・円建て変えられるな
ここでクレカ+USD選べばクレカ側のレートになる

まぁAliの円レートが割と優秀だからそこも考慮に入るけど
安全安心志向ならPaypal使うべきだろうね
887名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-n7Ou)
垢版 |
2021/01/07(木) 05:56:14.93ID:B+2MWk5Pa
またPayPal使えるようになったのか
aliで買ってみようかな
2021/01/07(木) 08:24:12.74ID:kXEwM2DE0
普通に256GB使えた。

とりあえず、150GBほど、適当なファイルコピーして、その後で検証用のファイルをコピー。
そのファイルも問題なかった。

しかし、転送速度遅いよ・・・。USB2.0って、こんなもんだったのかな・・・・。
SDカード引っこ抜いて、直接書き込めば良かった。

ペンは駄目でした。1時間足らずで使用不可。ペン先が取れた。

バイブも最初は小気味よく震えていたけど、どこかと干渉しているのか、時々「カリカリカリ・・・」と、引っ掻くような音がする。
2021/01/07(木) 08:32:40.87ID:bfM9D3Gy0
雨ってゅうのゎ。。

9割以上が水分。。。

そしてきゅうりも、9割以上が水分。。。

そぅ。。これゎもぅ。。。

雨=きゅうりってゅうコト。。。

空から降る一億のきゅうり。。。

もぅマヂ無理。。。

浅漬けにしょ。。。。
2021/01/07(木) 11:50:05.17ID:+pXVA8dD0
M40、wifiの感度はいいんだけど
wifiを延々と繋ぎ直す症状起きやすいな。
パスワードまで忘れるし痴呆症かな。
まあパスワード入れれば治るんだけど。
2021/01/07(木) 12:33:11.21ID:BWIGrOpQ0
それ感度いいっていうん?
2021/01/07(木) 13:57:19.94ID:QlNqnlqaa
アリとかバングッドで買うとYouTube開封レビューとかで見かける汚い梱包がデフォ?
2021/01/07(木) 14:11:36.88ID:Azha4hzSM
それはYouTube用のきれいな奴
2021/01/07(木) 14:31:02.98ID:xVtCr7oK0
iplay20ってSD使えるの128Gまでだっけ?256G行けたっけ?
なんかサイトによって違ってた気がしたけどどっちがあってるの?
2021/01/07(木) 14:44:27.86ID:4w1vxir6M
うちのiPlay20Proは256gb使える
2021/01/07(木) 14:47:08.25ID:BvA//Nby0
iplay20は512GB対応
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-c043)
垢版 |
2021/01/07(木) 15:54:29.82ID:4sF9lxEd0
2万円前後なら何がおすすめ?
2021/01/07(木) 16:35:52.41ID:A+C8BLZ00
今ならiplay40の評価待ち
2021/01/07(木) 16:36:31.45ID:6p/iFIKK0
iplay40待て
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-c043)
垢版 |
2021/01/07(木) 17:32:34.52ID:4sF9lxEd0
Iplay40待つわ Amazonとか楽天でいつ頃買えるようになるんや
2021/01/07(木) 17:34:12.12ID:zWA668pKd
GWぐらいじゃないの
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-c043)
垢版 |
2021/01/07(木) 17:38:12.53ID:4sF9lxEd0
>>901
遅すぎで草 
2021/01/07(木) 17:50:03.38ID:xT+FbwwM0
>>890
あかんど
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4673-NPsc)
垢版 |
2021/01/07(木) 18:20:23.31ID:CcZ5L+Jb0
>>890
それ壊れてるんじゃない?
2021/01/07(木) 18:27:35.74ID:xVtCr7oK0
あり〜、256どころか512まで使えるのか・・・
見たサイトどっちも違ってたってのもショックだが、512G使えるなら結構便利そうだな
2021/01/07(木) 18:39:28.69ID:QlNqnlqaa
>>893
それが中華クオリティなのね
2021/01/07(木) 20:13:21.46ID:/bYeF3zm0
iplay8Tがっかりや
8インチでまともなの出してくれ
2021/01/07(木) 20:24:55.40ID:WVlvghZ00
ちょっとでかいiplay7tじゃなくてちょっと小さいiplay30が欲しかったよね
2021/01/07(木) 20:44:01.99ID:/DzKy89Hd
FireHD8plus VS iplay8T
2021/01/07(木) 21:01:52.02ID:Ie5FV22UM
>>897
中華スレであれだけど
アメリカアマゾンでGalaxy tab a7
21000円ぐらいで買える
RAM3G・ROM32Gだけど中華タブより不満出ないよ
プライムビデオがここ最近の安タブ中では唯一HDで見れる機種
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42b1-UAPS)
垢版 |
2021/01/07(木) 21:11:10.08ID:70eta2cM0
>>907
上下のベゼルデカすぎやろ( ^ω^)・・・
2021/01/07(木) 21:15:22.88ID:IE/1UYhPd
Xiaomiの8インチタブレット欲しい。
2021/01/07(木) 21:17:01.58ID:kmbnvd7vM
需要が低いものには金を出さないとまともなのないよ
2021/01/07(木) 21:22:08.96ID:kmbnvd7vM
>>907
7tよりメモリ増えてんだね
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4673-Zovn)
垢版 |
2021/01/07(木) 21:37:04.69ID:CcZ5L+Jb0
M40買っていじってるけど、iplay20proと同じ感じだな。
2021/01/07(木) 21:42:50.92ID:zOMxdT0sM
タブレットだと文字入力はローマ字入力が良いのかなあ
2021/01/07(木) 21:51:28.00ID:o5KCEzB70
8インチはどうやって使うの?
2021/01/07(木) 22:03:36.42ID:zOMxdT0sM
中華製品についてる説明書って、日本語だけじゃなく英語もヤバいよなあ
とあるChuwi製品の説明書読んでたらfour nuclearって書いてあって、おいおいこのタブレットは原子力で動くのかよ、危なすぎる、と思ったがよく読んでみるとプロセッサーのことを言ってるようだった。
つまり、おそらく、「4コア」と言おうとして、中国語で「四核」とでも書くんだろうか、それをそのまま英訳しちまったということなんだろうね。
2021/01/07(木) 22:07:24.01ID:Q0l5EqB3F
Lenovo tab4 8plus
動画見るだけの端末と化した
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-8zxd)
垢版 |
2021/01/07(木) 22:11:38.03ID:1Uir/tv30
イヤラシイ!
2021/01/07(木) 22:28:39.63ID:FJ2zuYkw0
15インチくらいのタブ出ないかな
2021/01/07(木) 23:32:33.09ID:h3W2RhZB0
Vankyo S20を娘用に買ったけど普通に良いやん
2021/01/07(木) 23:49:01.08ID:AS9pm+XO0
第9世代iPadが発表されたときに、第8世代iPadの整備品を拾うのが最強な気がしなくもない
2021/01/07(木) 23:49:06.88ID:zOMxdT0sM
それはVankyoがいいんじゃなくて娘がいいんじゃないの?
娘何歳?
俺に下さい
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況