中華Androidタブレット 123枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/12/14(月) 22:17:04.47ID:6bsM/7PR0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
GEARBEST https://www.gearbest.com/
Banggood https://www.banggood.com/
AliExpress https://ja.aliexpress.com

■主要メーカーホームページ
TECLAST https://www.teclast.com/en/
ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

■前スレ
中華Androidタブレット 122枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1606804929/
中華Androidタブレット 121枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1605523573/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/12/21(月) 10:15:07.29ID:ypKYG6g2M
>>230
ワカルよ、その気持ち。でも、安く手には入ったときの充実感と、海外から届くまでの不安と楽しみ。これがあるから多少リスクあってもやめられない。日尼から買うのはなんだか敗北感を感じるのは、なぜだろう。
2020/12/21(月) 10:21:06.15ID:2WqTamHbM
>>231
>日尼から買うのはなんだか敗北感を感じるのは、なぜだろう。

頭がおかしい人の気持ちはちょっとわからんです
2020/12/21(月) 10:36:32.70ID:td6dRbW7M
>>231
安く買い叩く事を至上と考えているからでしょ
2020/12/21(月) 11:03:45.04ID:zHN9F3Bia
ショッピング自体を楽しんでるからだろう
物欲の昇華の仕方のバリエーション
2020/12/21(月) 12:21:09.61ID:MPuh1kSO0
>>234
ただの買い物依存症でワロタ
2020/12/21(月) 15:30:49.52ID:P/1nu79iH
日尼は安心をお金で買う所だ
勝ち負けではない

それでも納得出来なければセールでも狙え
中華もセール外すと失敗扱いやぞ
2020/12/21(月) 16:00:38.95ID:IBmvVUbEF
M40を原神専用機にして使い潰すから日尼で投げ売りしてほしい
238ちゃんばば (ワッチョイ a3b1-A+EQ)
垢版 |
2020/12/21(月) 17:21:47.68ID:gSCplu8i0
>>236
縁日の射的や金魚すくいとかのドキドキ感狙いかも。
TVゲームとかも。

最近、20時頃からの弁当、惣菜とかの半額狙いをしてる。
いきなり半額もあれば、20%引き、30%引き、40%引きと刻んでくる事も有るな。
40%引きで買うと負けた気がするが、買わなくても負けた気がする時も有るな。
酒売り場や肉売り場とかに行ってたら、沢山有ったのがいきなり売り切れていて負けた気がする時も有る。

服の冬物半額も......7割引とかだと、あれ?それ欲しかったのか?と言う気持ちとかで複雑な気持ちになるな。
2020/12/21(月) 17:25:16.86ID:6T53M3ANd
勉強やビジネスなど投資の一環としてiPadが安いと感じる感覚とは真逆だな
2020/12/21(月) 17:26:46.00ID:Zf7xb60FM
服は予め高めの値段設定にしていかにもたくさん割り引いているような演出してるからセールに釣られるだけ損
食品は、鮮度が落ちてくるから必ずしも半額のもののほうが得というわけではないけれど、2割引のを買うくらいなら半額のほうが良いよね
2020/12/21(月) 17:32:04.59ID:UwCDFQsQM
>>239
アップルは使うのにも金とるでしょ
2020/12/21(月) 17:42:47.71ID:Zf7xb60FM
アップルは創価学会だからな
買ってからも献金を続けられる人じゃないと使えない
2020/12/21(月) 19:17:56.83ID:dBgGSVKL0
宗教やってる人たちは大変だね
2020/12/21(月) 19:42:14.90ID:fYzIUaHy0
宗教やってない人は楽そうだね
2020/12/21(月) 20:00:11.11ID:K84jSPAK0
ノートPC板にteclastのスレあるんだな
機能してるとは言い難いみたいだけど

【平板電脳】TECLASTタブレット Part21【台電科技】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1573435802/
2020/12/21(月) 20:17:46.67ID:Zf7xb60FM
テクラストってノートPCも作ってるのだよなあ
タブレットの印象が強いけど
2020/12/21(月) 20:31:16.42ID:lh6qAPL1a
M40でオクトラ最高画質でやってるけどサクサクでよろしい
fireHD10はブラウジングすらモタモタしてたのでストレス溜まった
スマホの小さい画面でよくゲームできるなとおじさんは思う
画面とメモリはデカいが正義
2020/12/21(月) 20:54:46.12ID:XDO5IoPh0
中華使ってたけど顔面認証でチベット特定して殺しに行くとか
そんなのもう使いたかねーんだよ 香港のジモピに「中華タブはどこで買えるの」と聞いた恥ずかしさ 相手の困惑した顔
わかるだろ!?
もう二度とテック最後とかファ上とか買わねーわ!
2020/12/21(月) 20:56:19.94ID:XDO5IoPh0
お前らコロナ作ったお手伝いしてんだろ俺もだけど
目を覚ませよ
2020/12/21(月) 21:15:57.32ID:3cGuoik40
>>246
TeclastのタブはP10無印とノートはF6Plusで満足してます
どうせ負荷高い作業しないし
ただ、ところどころ粗あるよね。左Shiftがゆるいとか
2020/12/21(月) 21:29:22.77ID:r/1Z0SpTM
中華タブメーカーは大概WindowsとAndroid両方やってるから
メーカースレがノートPC板に立つのは仕方ないと思う
あの板はタブレットPCも範疇内みたいだし
2020/12/21(月) 22:49:35.39ID:VUTVYPG+0
詳しい自己紹介要らない
2020/12/22(火) 01:27:09.37ID:9FmIQRGqM
>>249
別に反共テロリストがAK47使ったり反米ゲリラがM14ぶっ放しててもいいだろ
2020/12/22(火) 03:13:38.47ID:nc6z7zo1M
うに
2020/12/22(火) 08:48:39.51ID:Y9JsSJU4M
>>248
さすがにそんなことしてないだろ
2020/12/22(火) 09:06:22.65ID:Y9JsSJU4M
してるのか?
2020/12/22(火) 09:07:45.32ID:Y9JsSJU4M
毛皮道だな
2020/12/22(火) 11:23:18.47ID:RhCPylLdM
iplay20を買って4ヶ月でタッチパネルが一部効かなくなったけどこんなもんなの?
2020/12/22(火) 11:59:03.00ID:Y9JsSJU4M
保証期間内なら交換してもらえるんでは
2020/12/22(火) 12:10:23.93ID:qF/sA41RM
>>246
HeroBook使ってるけど、コスパは最高だと思うよ
純粋なパフォーマンス求めるならオススメしないが
AtomZ8***がゴミだったからな
2020/12/22(火) 12:12:14.47ID:RhCPylLdM
>>259
アマゾンで買ったからダメ元で問い合わせてみる。
駄目でも動画視聴と電子書籍でしか使って無いから我慢できるけど…
ありがとう。
2020/12/22(火) 12:38:03.57ID:98yQfCfId
CloudReadyって公式化するらしいけどiPadは対象外なん?
2020/12/22(火) 12:41:31.29ID:98yQfCfId
今んとこ正解はレノボduet投げ売りかあ
2020/12/22(火) 13:59:08.51ID:dECCKO0e0
22500円もういっちょ!
2020/12/22(火) 16:48:52.79ID:BwiHqivu0
>>263
マジ快適でヤバい
2020/12/22(火) 16:56:11.89ID:zF1UTQKY0
duetっていつ頃安かったの?
2020/12/22(火) 18:30:40.64ID:IQwxYtGeM
2020/12/22(火) 19:28:18.08ID:NWhSkACz0
8インチ iPlay 8T発売です
国際版があるか分かりませんけどね
https://mp.weixin.qq.com/s/hY6Bsc0qSlB9gucZJCOTfg
2020/12/22(火) 19:32:19.88ID:3zVnV6e+a
15周年ってそんな前からあったのか
2020/12/22(火) 19:50:37.97ID:/hd+/ZdH0
sc9832eってiplay 7tと同じCPUか…
2020/12/22(火) 20:22:16.02ID:381nAl540
なんだそのゴミ
7インチって一点だけで売れてるようなもんなのに
2020/12/22(火) 20:31:27.93ID:KJwIxyg6M
自分が欲しくないからって
ゴミ呼ばわりするような心の貧しい人間にはなりたくないものですね
「7インチって一点だけで売れてる」とか決めつけてる根拠も全くないし
2020/12/22(火) 20:33:48.57ID:a6Qb73dYM
末尾T付きは9832なんかね?
P60かせめて9863で欲しいなぁ
2020/12/22(火) 20:56:56.18ID:IuWlJalS0
5chでこの程度の言葉を許容出来ないなんて心が貧しいんだな…
2020/12/22(火) 20:58:16.85ID:OjUeBx9B0
ゴミはゴミだろwww
逆張りすりゃいいってもんじゃないぞ
2020/12/22(火) 21:49:05.49ID:bsPD15aO0
タブレットにUSBメモリー直挿しでデータのやり取りができたw
これは便利すぎるw

https://i.imgur.com/QDJM0qE.jpg
2020/12/22(火) 21:57:15.84ID:Y9JsSJU4M
4100円になったら買うよっ
2020/12/22(火) 22:03:23.43ID:kKVctHgF0
それって特別なことだっけ?
2020/12/22(火) 22:07:17.24ID:QnNgKn2sM
割と昔からどれでもできる
2020/12/22(火) 22:16:49.34
むしろ、出来ないわけ無いだろっていうレベル
2020/12/22(火) 22:18:05.43ID:bsPD15aO0
>>279
じゃあ、タブレットにUSBポートが付いてる機種挙げてくれ
昔からどれでもできるなら、機種名沢山出るんだろうなw
2020/12/22(火) 22:22:00.30ID:Y9JsSJU4M
Chuwi Hi12
Microsoft surface pro 4
あれ、Windowsタブばっかかも
2020/12/22(火) 22:22:12.48ID:O1h7/f35d
「できる」って人はOTGケーブル前提で話してるだろうし
「機種名挙げろ」って人はTypeAの直挿しじゃないと納得しねーだろうし
不毛な時間が始まりますぜ
2020/12/22(火) 22:22:21.59ID:kKVctHgF0
変換USBタイプAからマイクロUSBの変換、タイプCへの変換なんて腐るほどあるじゃん
2020/12/22(火) 22:29:14.96ID:bsPD15aO0
直挿しって書いてるのに、ケーブル使えばできるとか、日本語を一から勉強したら?
2020/12/22(火) 22:31:42.47ID:kKVctHgF0
マイクロUSBとかタイプCのUSBメモリってあるんだけど
2020/12/22(火) 22:35:23.44ID:Y9JsSJU4M
>>283
なるほど、そのとおりだね
2020/12/22(火) 22:36:26.21ID:kvMkpUvRd
最近send anywhereしか使ってなかった
2020/12/22(火) 22:36:27.92ID:QnNgKn2sM
>>283
OTG対応でmicroB直刺し出来る奴も結構前から有る

TypeC/A両方付いてるUSBストレージは普通に多いし
2020/12/22(火) 22:42:51.76ID:osO3scLid
キワモノ買ってはしゃいじゃったんだろ
見守ってやろうぜ
2020/12/22(火) 22:44:28.10ID:kdHmUO1a0
>>281
逆にUSBポート付いてないタブって何?
iPadはLightningだったから付いてないが、それ以外は昔からMicroだのMiniだののUSBポートを搭載していることが殆どだったと思うが
Android2.1とかの時代の中華タブなら独自企画だったのか??
2020/12/22(火) 22:46:21.98ID:f2r075GmM
はしゃいだ日記帳代わりに使うな
2020/12/22(火) 22:49:04.05ID:E9TcMz6G0
使うならチラシの裏として使え
2020/12/22(火) 22:50:59.88ID:vKhUzDsx0
彼はフルサイズUSBしか存在しない世界線から来たのでは?
2020/12/22(火) 22:55:16.86ID:kKVctHgF0
USBポートって書いてあるからタイプBかもしれんぞ
2020/12/23(水) 00:57:20.71ID:MX1NygM60
むしろtypeAのusbメモリー使ってるのが珍しいと思ってしまったわ
2020/12/23(水) 03:33:02.17ID:92EfXA/40
マニアックなタブ買ってはしゃいじゃったんやろなぁ
そして珍しい独自の機能が搭載されてると思っちゃったんやろなぁ
2020/12/23(水) 03:37:16.77ID:G0EBASWGM
もうすぐクリスマスだぞ
喧嘩すんなよ楽しくやろうや
2020/12/23(水) 03:41:44.10ID:JwDYY1Zu0
そうだぞ
安物買いの銭失い同士なかよくやろう
2020/12/23(水) 04:40:43.18ID:MX1NygM60
上のは6万ちょいとか言ってたろいうほど安物か?
2020/12/23(水) 05:35:28.64ID:FaCgjbPIM
いやあれはやっぱ高いよ
俺ならギャラタブ買って3Dプリンタで耐衝撃ケース作ってボタン諸々自作してみたいわ
2020/12/23(水) 07:55:54.53ID:2fDsAjjrM
>>291
Lightningも中身はUSB2.0+αやから
Lightning端子のUSBメモリなんてのもあるんやで
2020/12/23(水) 08:21:36.27ID:OKxyzOWHM
でもクソ高い上に怪しい専用アプリ入れないといけない
2020/12/23(水) 09:58:17.68ID:2SHGXKjV0
>>276
松崎しげるアイのUSBメモリーなら評価した
2020/12/23(水) 10:40:06.70ID:YEbMpfM80
楽天回線繋がっ太@M30
https://i.imgur.com/Zn9jPpV.jpg
306名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx1f-3wO3)
垢版 |
2020/12/23(水) 12:30:42.77ID:To8mEsvDx
クリぼっち
307ちゃんばば (ワッチョイ bbb1-sq8C)
垢版 |
2020/12/23(水) 15:29:57.67ID:09iJjsVX0
>>281
>OTG規格を利用するには、OTG(USBホスト機能)対応のスマホであることが条件。
>【対応OS】
>・Android 3.1 以降(2011年リリース)
https://time-space.kddi.com/ict-keywords/20190702/2684
と、9年前にネイティブ対応で、それ以前が個別対応では?
マイクロソフトの某フォーマットが特許で未対応問題は有るが。

今使ってる端末の前の4.3だったかでも、USBメモリどころか、PCのキーボード繋いで入力出来たよ。
308ちゃんばば (ワッチョイ bbb1-sq8C)
垢版 |
2020/12/23(水) 15:42:19.69ID:09iJjsVX0
>>307
追加
こっちの方が解りやすいかも。
>3.1 2011年5月10日 (SDK)[46]
>USBホストAPI (USB On-The-Go)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Android%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%B1%A5%E6%AD%B4
2020/12/23(水) 16:37:10.68ID:jmcDY5Lsa
知ったかしてイキったら袋叩きにされたでござる
2020/12/23(水) 17:10:33.49ID:RybfJnuQM
擁護する訳じゃないがこいつの言いたいのはTypeA端子が出てるタブの事だろ
まあこういう面白いのがあってもいい
気にするなお前ら
2020/12/23(水) 17:22:37.49ID:cbZLoKgd0
グーグルプレイ使えない詐欺と背広屋閉店詐欺は同じ類いですか
2020/12/23(水) 18:35:24.12ID:yRmB2uge0
>>306
心の友よ〜
セルフクリプレは中華タブレットですか?
2020/12/23(水) 18:36:38.40ID:yRmB2uge0
M40でようやく明確にFireHD10を乗り越えたが、次のFireHD10で即抜かれる予定か?
2020/12/23(水) 18:41:22.94ID:GrkxDJg40
ヤフショでタブレット15%クーポン出てるね上限1500円で今日までだけど
国内で1万円前後のタブ買うつもりならこのクーポン使えば最安値になるやつあるかも
2020/12/23(水) 18:49:51.85ID:F9U5xt/bM
M40,水飲んでて水滴つくと画素の枠がめっちゃ太いの分かって笑える
髪の毛と見紛う太さ
2020/12/23(水) 21:42:38.80ID:2SHGXKjV0
赤ちゃんの髪の毛かよ
2020/12/23(水) 22:05:49.12ID:OKxyzOWHM
iplay 7t 4100円の時なぜ買わなかったのか悔やまれる
もうあの値段では出ないだろうなあ
2020/12/23(水) 22:16:54.12ID:yRmB2uge0
へえ、ハーフHDなんだな
2020/12/23(水) 23:40:45.08ID:aJ+gauyu0
>315
写真とか見るのには使えないよな
>>108 は格子消えたとかいうけどマジか?
2020/12/24(木) 01:50:56.08ID:8DfuB3up0
まあそれくらいだとも言えなくはない@M40

8インチ出ないならいっそ12インチ↑の変態が欲しいそんな今日この頃
321ちゃんばば (ワッチョイ 0db1-sq8C)
垢版 |
2020/12/24(木) 06:47:25.45ID:1ntfFpdR0
>>310
>TypeA端子が出てるタブ

>>276
>USBメモリー直挿しで
って、タブレットでTypeA端子が付いてたって話?
Bのマイクロか、Cしか見たことないけど。
厚み的に無理そうだけど。カメラの所みたく、そこだけ厚いとか?
無茶し過ぎ。

片側Aのメス端子の短いコード持ってれば便利だよな。
昔にタブレットを買った時に買ったが、本体に添付されてたな。
2020/12/24(木) 08:37:54.49ID:9tsvdg2Q0
11インチの中華ノートのBMAX11は本体が薄すぎてフルサイズUSBつけられないからって何を血迷ったのかType-CじゃなくてMicroBつけてたな
そこはType-Cx3ポートくらいつけろよと
2020/12/24(木) 09:06:40.26ID:jTFTcZzq0
今年アマゾンのfire7とfireHD8の2つ買ったんだけどfire7のほうの端子はスマホと同じ充電ケーブル使えたけど
fireHD8のほうはそれより少しサイズが大きくて合わなかった
これがTypeA端子ってやつ?
まさか同じfireシリーズで充電ケーブルが流用出来ないとは思わなかったよ
2020/12/24(木) 09:12:41.06ID:C0CGQaNCM
お、おう・・・
2020/12/24(木) 09:13:07.62ID:GXrQavO/r
>>323

Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1607674070/
2020/12/24(木) 10:18:28.61ID:/akpm0DqM
絶妙な釣り餌だな
2020/12/24(木) 10:20:08.14ID:E/BtMiin0
少し大きいってことはMini-Bですね
2020/12/24(木) 10:53:24.71ID:XPXezPE/0
>>325
何に使えるの 読むだけじゃんこんなの
2020/12/24(木) 11:00:00.73ID:uHPr7MNr0
>>328
頭悪くて草
2020/12/24(木) 11:39:25.86ID:Gqo2o2Vd0
M40ってPD非対応なんだ
iplay40はどうかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況