【LENOVO】Tab P-11シリーズ【小新Pad】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/12/11(金) 20:47:52.60ID:liIV3KMs
iPadやGalaxyTabよりスペックは劣るものの国内販売されるAndroidタブでは上位機種で省電力な端末です
HuaweiはGMS問題、ASUSや本家Googleもタブレット販売は撤退した今 議論しましょう

記事 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1273957.html

Lenovo Tab P11 Proのスペック・価格
OS:Android 10
ディスプレイ:11.5インチ2.5k(2560×1600・OLED・500nit)、HDR10、Dolby Vision、NTSC 108% 16:10
ペン入力:Lenovo Precision Pen 2(オプション)
プロセッサ:Snapdragon 730G
RAM:LPDDR4X 4GB/6GB(現在販売確認されているのは6GB版のみ)
ROM:UFS128GB(最大256GB microSDカード対応)
背面カメラ:1300万画素+500万画素(広角カメラ)
前面カメラ:800万画素×2
オーディオ:Dolby Atmos、JBLスピーカー4つ
通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.0 (欧州版のみLTEも)
SIM:国内版はWi-Fiモデルのみ(欧州版はNanoSIM)
ポート:USB3.0 Type-C
バッテリー:8600mAh(最大15時間駆動)
その他:指紋リーダー、顔認証、DC調光
サイズ:264.28 x 171.4 x 5.8mm / 485g
カラバリ:スレートグレイ、プラチナムグレイ
定価価格:¥65,780  欧州LTE版は699ユーロ(88,600円)
発売時期:11月4日
製品仕様書リンク
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/tablet-2020-tab_p11pro_web_1104/
Tab P-11 Pro直販モデルリンク
http://www.lenovo.com/jp/ja/tablets/android-tablets/tab-series/Lenovo-TB-J706/p/ZZITZTATB0J
スレートグレー版販売リンク(上記とアドレス以外一緒)
http://www.lenovo.com/jp/ja/tablets/android-tablets/tab-series/lenovo-tb-j706/p/ZA7C0050JP

8インチのeSIM対応lenovoタブもドコモから販売予定(2020/12/18)
dtab Compact d-42A レノボ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1605427769/


SoC自体はWi-Fi 6(11ax)への対応をしているがTab P-11 ProはWi-Fi 5まで
2020/12/17(木) 07:36:06.13ID:aN8XuIOk
これって防水?
2020/12/17(木) 08:34:00.25ID:hB+QK9Qz
P-11もP-11 Pro も防水防塵だな
2020/12/17(木) 08:37:55.17ID:hB+QK9Qz
IP52だから防滴だった
2020/12/17(木) 09:07:46.39ID:qZtMN9DD
>>81
これ実はただのプラスチックの台とホールドするゴムで出来てて磁石でもなければ両面テープもついてないw
だから後付けならどこにでも貼り付けられる感じ
https://i.imgur.com/SyD57Iv.jpg
https://i.imgur.com/TUAwySY.jpg
2020/12/17(木) 09:10:48.16ID:qZtMN9DD
p11Proは防滴付いてなさそうよ?
2020/12/17(木) 09:18:52.80ID:fRCjkwkn
Aliで調べたら300ドル台後半〜だね
自分は京東でセールの時に純正キーボードカバー付けて送料込みで39,000円だったから安く買えたほうかな
2020/12/17(木) 10:08:26.67ID:pgA6QoS/
Aliで微妙に安いのはSecond-hand、つまり中古だから注意
2020/12/17(木) 10:17:41.59ID:cE78H/+C
自分はこのショップで購入しました
探せば二手以外の新品でも安いのがあるかもしれません
https://i.imgur.com/N02K4NB.jpg
2020/12/17(木) 10:31:32.85ID:pgA6QoS/
それはちょっと前のセール中のmember priceだね
今は値下げ終わっててセレクトクーポンも無いからその価格にはならない
2020/12/17(木) 10:36:15.46ID:XSF4nyEJ
>>85
なるほどなー ばってんのところがストラップホールなのか
Aliでpen loopと検索して出てきたやつ取り付けるのも手かもですね
毎回毎回わかりやすい写真ありがたいです
2020/12/17(木) 10:46:17.09ID:foigOwgq
京東で今買うなら送料とか除いて2299人民元が最安かな?
2020/12/17(木) 11:21:59.01ID:PT/ksSYA
コスパだけならタオバオが一番
常に1999元のショップあるし店によっていろんなおまけ付き
色々な手続き自分でやる必要あるから使える人だけになるけどね
2020/12/17(木) 11:25:30.79ID:qZtMN9DD
>>91
これストラップホールなんやw何かしらと思っとったんよ、pen loopもいいかもしれませんね
2020/12/17(木) 11:43:19.80ID:oFMzRCAC
そういや到着から10日以上経ってるけどFEDEXから請求が全く来ないや。総額1995元で買えて幸せ。
2020/12/17(木) 11:56:21.24ID:PT/ksSYA
多分今月末か来月頭に来るよ
2020/12/17(木) 11:58:04.93ID:80BjKql1
怒らないで
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 12:18:50.84ID:k/ryBiRk
頭にくるw

海外通販サイトで買って
国際版でも信用ならんなら>>19のLMSAを自分で
んでネトフリがそのままだとムリだから>>54をインスト

これであってる?
アリって送料無料ばっかだけど輸入消費税こない?
2020/12/17(木) 12:31:13.37ID:cE78H/+C
私の地域はFedexで遠隔地手数料が発生する住所なのですが、送料無料で決済金額のみの支払いでしたよ
2020/12/17(木) 12:37:17.82ID:HVdDnsGS
>>77
パームリジェクション対応情報は重要だねえ
朗報だろう
2020/12/17(木) 12:41:04.45ID:HVdDnsGS
>>98
aliはブツの値段を過小で送ってくるとこが多い
なんで消費税かからないことが多いけど郵送事故時はその値で保証
割り切って使うべき
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 13:12:16.63ID:kMDNq/az
サンキュー 安心したわ 年内にゲットしたいな
5chで荒れてない親切なスレあるんやな
2020/12/17(木) 13:14:11.73ID:AMa3hwiR
親切とかじゃなく単なる脱税だからやめてね
2020/12/17(木) 13:23:05.01ID:DZneuQN9
脱税してるのは向こうでこっちは関係ないよね
変な嫉妬して損させようとするのやめな
2020/12/17(木) 13:43:20.90ID:8b3m1jE2
いや個人輸入者の責任だよ
EMS中心にX線検査とかでアンダーバリュー発覚すると課税通知書来るの知らんのか?
せめて罪を自覚して黙ってやっとけって話
2020/12/17(木) 13:44:26.37ID:jW7jFrFN
キモオタうっぜ
そういうのは他所で勝手にすれ立ててやってくれ
2020/12/17(木) 14:09:58.71ID:XSF4nyEJ
中華レビューでスタイラスについてざっとグーグル翻訳したままだけれど



Xiaoxinタブレットのスタイラスペンはバッテリー寿命が長く、約200時間使用できます。
サポートされているアプリケーション(SquidやBamboo Paqerなど)で1日中書き込みや描画に使用できます。
USB-C充電ポートを使用します。
20分間の高速充電で約8時間の使用に対応できます。
画面とペン先が5mmの距離になるとリジェクションが作動します。
2020/12/17(木) 14:23:11.69ID:HVdDnsGS
まあセラーにしても消費税逃れでなく送料安くしたくて記載価格下げてるわけだろうけど
なおおらの無印とPROはどちらもjd.comなんで購入価格通り記載有りなんで消費税もね
まああまりカリカリすんな
2020/12/17(木) 15:03:03.86ID:cE78H/+C
輸入品の荷物追跡アプリでオススメありますか?
2020/12/17(木) 15:33:37.99ID:uEm2hGPI
17trackで調べる(定番サイト)
駄目ならparcel monitor
地図上で場所確認ならboxoh
2020/12/17(木) 16:02:23.01ID:cE78H/+C
>>110
ありがとう、イケメン!
試してみます
2020/12/17(木) 16:13:21.79ID:qZtMN9DD
>>107
補完サンクス!
AES2.0のペンって意外と選択肢ないんだな、調べてもこれっ!ってのがよく分からん
2020/12/17(木) 17:54:06.18ID:HVdDnsGS
追跡についてはaliの小物でよく使われるYANWENとかはちと癖が
セラーから末尾YPで番号出た後経由国で番号が再発行されたりもある
最終的にYPの番号でも17trucksで追跡できるけど反映が1週間以上遅かったりも
経由国に着く頃に輸送会社のHPでの検索で新規番号が出る事があるのでそっちの番号も
アプリに登録するとリアルタイム度がアップするよー
2020/12/17(木) 18:11:47.00ID:gp1GeH09
>>108
お前さあ
認めたくないならそれはそれで構わないが、なら堂々とやるなよ
いい加減に消えなきゃ通報すっぞ?、
2020/12/17(木) 18:18:30.40ID:HVdDnsGS
>>114
こちとらキッチリ消費税払っとるつーの
顔真っ赤にしてどこに通報すんの
2020/12/17(木) 19:07:18.06ID:Fe0Zm5kE
>>114
JD知らんくせに適当なこと言うなカス
117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 23:45:29.28ID:3IAK+UE2
マインクラフトがセール中
同じCPUのPoco X2でも動かすのに支障ない
毎年年末しか安くならないからねマイクラ
2020/12/18(金) 10:56:28.37ID:rUt7qD3B
>>112
もし試せる時間がありましたらPENUPという無料アプリで筆圧が可能かお願いします
元々はSamsung Galaxy Tabやnoteにプリインストールされているけれどその他Androidにもグーグルストアから入れられます

カラーリングの中から選択できるイラスト素材は上の色や筆を選択後
下のバケツマークをオンにすれば線の内側を塗りつぶして塗り絵できます

ホーム画面の+からは写真や画像にスケッチもできて便利です
グーグルマップキャプチャーしたスクリーンショットに書き込みも可能です

AESはワコムの技術なんでSペンで使えるアプリにも傾きや筆圧がもしかして認識するかなとおもったのと無理でもお絵描きにオススメなのでして
単に線をひいたり塗り絵だけなら指でもできます
2020/12/18(金) 11:06:05.40ID:JIILTbe0
>>114
どこになんて通報するのか詳しく教えてw
2020/12/18(金) 11:44:54.22ID:a4kHT33q
>>118
なるほど了解、ペンは家に置きっぱなしなので帰ったら試してみます!
2020/12/18(金) 12:09:48.58ID:rUt7qD3B
>>117
情報ありがとう
別のゲームだけどP-11Proでやってる動画見つけました

Lenovo Tab P11 Pro | Pubg Mobile India Offical Launch 2 December 2020 | Microsoft Azure Krafton
https://youtu.be/lmD-_7bAShA
10分くらいしか見てないんだけど結構できるもんなんですね

>>120
サムスンもペンはワコムの技術だったので。ありがたい
2020/12/18(金) 12:13:32.09ID:5i39bltG
>>119
ビビリ過ぎワロタ
もうジタバタしても遅いよ、大人しく沙汰を待ってて
2020/12/18(金) 12:49:51.28ID:hdZsaHPF
ProとGalaxy tab S7を使い比べてみた人いますか?
124108
垢版 |
2020/12/18(金) 12:55:56.37ID:gTOSnBwe
>>122
”いい加減に消えなきゃ通報すっぞ”って言われた108ですコンニチワ
前に書いたとおりjd.comで購入してキッチリ購入分の消費税払ってんだけど
ホントどこに通報すんのか教えてほしい
2020/12/18(金) 20:39:46.95ID:rH562MsS
>>121
PENUPで筆圧は使えますね!ペン先を先に感知してからならパームリジェクションも働いているよう思います、でも傾きは検知していない気がしますね
https://i.imgur.com/I60MHTv.jpg
2020/12/18(金) 22:32:17.35ID:rUt7qD3B
>>125
おぉ!ギャラクシーアプリもいけましたか!!
わざわざありがとうございました 傾きだけダメだったのが残念ですけど
パームリジェクションも効果あるとは有益な話です
2020/12/18(金) 22:41:14.96ID:0/5LwwNg
>>124
反省の色が見られないようなのでもう連絡したわ、あと数日の自由だね
せいぜい噛み締めてなwwww
2020/12/18(金) 23:54:21.08ID:WRYvXmQk
小新tabのゲーム起動動画ならYouTubeよりビリビリ

このタブレットもWinodwsでsuperDisplay使えるんじゃね?
129108
垢版 |
2020/12/19(土) 02:27:55.79ID:Qf79yMD2
>>127
かわいそうに
妄想の中でしか強く出れないのね
かわいそうに
2020/12/19(土) 03:07:50.75ID:cVgvk6nl
Lenovo Tab P11 Pro Unboxing & Hands On
https://youtu.be/vLtHegbGel0
やっと中国以外でも海外レビューがされた
USB-C変換ヘッドホンジャック同梱を紹介忘れてるけどね
2020/12/19(土) 03:17:33.74ID:Qf79yMD2
レビュー内のベンチ比較わかり易い
https://i.imgur.com/4aqFiCx.jpg
2020/12/19(土) 03:23:51.64ID:Qf79yMD2
このレビューも良かった
4K SHARP の検索でSHARPの4Kデモ映像が観れるのがw
https://youtu.be/kbMp4xva9R0
2020/12/19(土) 11:03:16.31ID:cVgvk6nl
>>132
2TB microSDカード対応ってそこでは書いてあるけど何故だろう
公式は256GBって言ってるし対応してるなら多めに言うとおもうんだが
誰か実際に256GBよりも上のカード使えたって言ってないかな

今って512GBが6千円からで1TBは2万以下で買える時代…いつの間に
2020/12/19(土) 11:28:32.46ID:Te14PFKd
よほど古い機種は別だけど、256GBまでと書かれてても
基本的には512GBとかでも使えると思っていい
2020/12/19(土) 11:35:38.45ID:uGSGOB+l
FAT32の上限が2TBだからsdxc64GB以上に対応してれば基本的に2TBまで使える

公称で書いてあるのはここまで動作確認しましたよってだけ
2020/12/19(土) 11:36:57.66ID:XbBSF71h
購入した方々は、皆さんwifiモデルなんでしょうか?どこかでLTE買えないかな?
2020/12/19(土) 12:13:51.66ID:cVgvk6nl
そういえばFAT32の規格って容量2TBまで1ファイルは4GBまでだった
exFATは新しい規格だけどFAT32は大昔だもんな

LTEならeSIM限定のd-42Aがドコモから販売中だけど
ドコモの余計なカスタマイズで画面上に変なキャラが動いていたり…消せるだろうけど
2020/12/19(土) 20:18:33.80ID:dnzjj+9D
>>136
同じくLTEほちぃ
2020/12/19(土) 21:26:31.60ID:cVgvk6nl
https://www.ankerjapan.com/category/35OFF?vc_lpp=MSZiMmJhZWU1ZTExYSY1ZmRkZjA4NCYzM2Q4MzcmNjAyZDBhODMmWDkzd2d3QU4xcDVxcHhBV3dLaHZhc0NvYjBaVWhBJjQJWDkzd2d3QU4xcDVxcHhBV3dLaHZhc0NvYjBaVWhBCTA4ODQ4NjYyNDcwMjgxMTgyNzIwMTIxOTEyMjIyNwkJaHR0cHM6Ly93d3cuZ2l6bW9kby5qcC8yMDIwLzEyL2Fua2VyLTM1cGVyY2VudC1kaXNjb3VudC5odG1sCXsiX2loIjoiUEhOMGNtOXVaejdqZ1pQamdhSGpnb2s4TDNOMGNtOXVaejQiLCJfdXJpIjoiaHR0cHM6XC9cL3d3dy5hbmtlcmphcGFuLmNvbVwvY2F0ZWdvcnlcLzM1T0ZGIn0

Ankerが35%OFFセール
USB-C to HDMI Adapterなども対象商品
注文画面にてクーポンコード「35OFF」を入力するだけで適用が完了します
2020/12/19(土) 23:20:45.41ID:sXDf02pk
>>136
>>138
LTE版は699ユーロ(88,600円)で日本販売されたら9万超えだろうけどそれでも買いたいの?
2020/12/19(土) 23:28:33.02ID:dnzjj+9D
>>140
日本版は元から買う気はないアリで買うから
つかアリで売ってるのWi-Fi版しかないのね
LTE版より5G版が欲しいな
2020/12/20(日) 00:44:45.96ID:R0dd5sxW
Aliが正規価格だと思ってるのか
5G版なんてそもそも存在しないし
逆に情弱晒してる気がする
2020/12/20(日) 01:40:13.60ID:AF0yqMA6
AirPods Proの接続だとSBCのみで多少音質悪くオーディオ転送される
P-11 ProはBluetooth5でLDAC,aptX,aptX HDの3つの高音質サポート
AAC対応してないのはカタログから不明だったんでソコはちょっと残念
2020/12/20(日) 01:47:06.29ID:AF0yqMA6
Android8以降はAACが標準対応という記事もあるんで単にAirPods Proが悪かっただけかもしれん
2020/12/20(日) 08:11:20.02ID:iRCu9zPD
>>144
AACに標準対応というのは、あくまでOSレベル
全てのANDROIDデバイスが全てコーデック搭載するわけじゃない
AACを搭載するかは製造メーカー次第
LDACやaptXのほうが高音質だから外したんかもよ

対応はする が 搭載する とは言ってない
2020/12/20(日) 11:14:37.63ID:ornrtXf0
ゴーストタッチが最近頻繁に起こる
起こらない時もあるけど…

これは自分だけ?
https://i.imgur.com/Iip3BaS.gif
2020/12/20(日) 11:16:14.32ID:iRCu9zPD
>>123 YouTuberの「かごめのおうち」さんは2つとも買いそうだよ
2020/12/20(日) 11:29:03.08ID:lH/ZkQ0V
>>146
起こらないなあ
ちと敏感かなって思う事はあるけど
乾燥でめっちゃ帯電してるとか
2020/12/20(日) 11:51:12.93ID:AF0yqMA6
>>145
CODEC追加に生産コストがかかるのかもと考えるなら仕方なしか
>>146
画面の汚れ一応メガネクリーナーとかで落として電源を再起動やったほうが
こっちでは見られない現象なのでLMSAもやり直すのが良いかも
LMSAはレスキューアシスタントなんで治るかも
2020/12/20(日) 13:12:31.51ID:eqOOL4qE
ゴーストタッチは中国のサイトにも報告あります
https://i.imgur.com/DnxzdF8.gif
2020/12/20(日) 13:27:29.75ID:CkffFPZT
冬によくゴーストタッチが起こるのは静電気のせいなのか?
2020/12/20(日) 14:59:23.31ID:iMR3Xl5q
静電気のせいかもしれないし気のせいかもしれない
2020/12/20(日) 15:35:35.54ID:TtmTpjxq
中国人はゴーストの解決策どんな?
2020/12/20(日) 16:20:42.64ID:eqOOL4qE
>>153
中国人の解決策は手で持つ
平らの所やスタンドで支えると起きるそうなので
2020/12/20(日) 17:08:36.36ID:FZFCVsfX
手で発生しないでスタンドで出るならアースすると減るのかしら?
2020/12/20(日) 19:59:55.15ID:oNr3YNbZ
TPUケースで利用すれば静電気問題なら解決しそう
シリコンはプラスチックより電気発生しないでしょ
2020/12/20(日) 21:17:33.72ID:SaCPOHe3
自分の環境では動画の様なゴーストタッチ発生してないけどTPUケース使ってた
158なかむら
垢版 |
2020/12/21(月) 00:22:42.91ID:WKXnCFiC
XiaoxinPadProはリフレッシュレート120hzなんですかね??
P11proに関しても調べた感じ60と120で表記してるサイト両方あってわかりませんでした、オーナーさん教えてください
2020/12/21(月) 00:41:11.96ID:CEQ2k6R6
60Hzだよ
2020/12/21(月) 06:42:31.39ID:LwwThEZW
>>146
怖っ
2020/12/21(月) 06:54:42.99ID:j/TV2EUJ
docomo謹製の端末確認ツールで見ても60ヘルツやね

https://i.imgur.com/2yR8xib.jpg
2020/12/21(月) 13:27:26.38ID:itH5snPD
フォートナイトも動くけどわし悲しいまでにゲーム下手
2020/12/21(月) 13:45:45.09ID:Av7K6hIB
37000円くらいの見つけたら小さくusedの文字が…
2020/12/21(月) 14:42:52.11ID:/KIL0YO8
センパイ方は買ってからどんな用途に使ってます?
動画と買い物とpdfを見る。偶に地図で使うならコレかと悩んでます
それとキーボード買った人は使い続けてますか?Logitechの安いのでも良さそう?
2020/12/21(月) 15:18:35.97ID:iH/sFqAN
動画とブラウジング、資料閲覧がやっぱメインだけど、それだけでも画面の綺麗さとSoCの性能があるから変なストレスがない
会議とかに持ち込むときにはキーボード使ってるけど、必要かどうかは人によるとしか言えない
2020/12/21(月) 15:39:06.33ID:bvsgDvkJ
今なら1999元でJD.comから新品が買えるでしょ
2020/12/21(月) 16:00:59.68ID:/KIL0YO8
>>165 CPUがネックだったんですがpdfのページ多くても平気ですか
ゲームはツムツムしかやったことないですしproじゃなくてもいいのかしら?
フォートナイトは怖くてできません
>>166 tab p-11も1,299元ですね!残り時間わずかしかないみたいで更に悩む
今夜中に結論出したほうが損しないかもですね
2020/12/21(月) 19:49:53.71ID:KCY1yd0b
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/1289617.html

気付けば飲食店やホテルにあるタブレットがレノボ製だらけになっているとさ
ファーウェイがあの調子で技適対応してるのはこの会社位だもんな
会社支給がP-11 Proになるとか複数出てきたらサムスンもタブの日本進出黙ってないか
2020/12/21(月) 21:51:40.48ID:0QS6bgwR
>>168
スレチになるけど充電できるドックは便利
今品切れになってるけどはよ再入荷してほしい
2020/12/21(月) 23:01:42.76ID:+PV/diDj
レノボの注文端末見かけるよな
ゴミ端末だらけだけど継続してたらhuawei壊滅とかいう神風吹いてウハウハ
2020/12/21(月) 23:56:45.41ID:j/TV2EUJ
P11シリーズ(小新PAD)までほんとしょっぱいスペックのタブばかり
正直2ヶ月前まではLenovoのタブ買う日が来るとは思わなかったなー
2020/12/22(火) 00:10:43.64ID:UD5M+rfO
sd865+のGalaxy tab s7あるじゃないか
2020/12/22(火) 00:21:11.95ID:4Sg6n0wj
いやそりゃサイコーのスペックだけどそこ迄いらぬって場合の選択肢がしょっぺー
2020/12/22(火) 00:30:02.83ID:Z8af/HRu
lenovo今は無印が600番クラスでプロが700番クラスだけど
2021年以降に無印700クラスでプロは800番にされたら…
Androidは寒の一強じゃなくなるかもしれない
2020/12/22(火) 08:02:33.52ID:0Cwl4PAd
有料動画配信サービスの視聴
アマプラ・ネトフリこの辺が後日対応可能性になる事あるのかな?
2020/12/22(火) 09:28:36.64ID:Z8af/HRu
https://www.lenovojp.com/business/productletter/
製品発表レター検索

これの2020/11/04にてLMP20034.pdf読むと
【Amazon向けモデル】Lenovo Tab P11 Pro追加モデルの発表
型番ZA7C0059JPとなってる

Amazon向けモデル用意してAmazonプライムHDのリストから除外は…
今後アマゾン他公式以外で発売されたらアプデくる可能性が考えられる


ただ、SamsungでもアマプラHD対応してないのがあるんよ
tab s7はHD対応してる tab s7+は何故か対応してない(ホワイトリスト除外)
アマゾンのルールがわからないんで何とも
177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 10:14:23.49ID:tqOBv8d1
firestick買ってね♥
2020/12/22(火) 10:43:17.37ID:YSLYDBWY
はい わかりました
Chromecast with Google TVポチッとな
2020/12/22(火) 19:43:33.00ID:j4BWvNgL
未だにNetflix使えないやつなんでいるの?簡単やろ
2020/12/23(水) 22:29:27.71ID:qZ5AiVG1
いやNetflixめんどいよープレインストールだから
念のためパッケージ名調べて
USBデバックモードにして
adb shell からpm uninstall -k --user 0 com.netflix.media.client
でアンインストールして
スレの54に上がってるapkpureのapkでインストール
自分はやったけど以外にめんどい
2020/12/23(水) 22:30:22.20ID:qZ5AiVG1
コマンド間違ってたらスマン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況