【LENOVO】Tab P-11シリーズ【小新Pad】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/12/11(金) 20:47:52.60ID:liIV3KMs
iPadやGalaxyTabよりスペックは劣るものの国内販売されるAndroidタブでは上位機種で省電力な端末です
HuaweiはGMS問題、ASUSや本家Googleもタブレット販売は撤退した今 議論しましょう

記事 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1273957.html

Lenovo Tab P11 Proのスペック・価格
OS:Android 10
ディスプレイ:11.5インチ2.5k(2560×1600・OLED・500nit)、HDR10、Dolby Vision、NTSC 108% 16:10
ペン入力:Lenovo Precision Pen 2(オプション)
プロセッサ:Snapdragon 730G
RAM:LPDDR4X 4GB/6GB(現在販売確認されているのは6GB版のみ)
ROM:UFS128GB(最大256GB microSDカード対応)
背面カメラ:1300万画素+500万画素(広角カメラ)
前面カメラ:800万画素×2
オーディオ:Dolby Atmos、JBLスピーカー4つ
通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.0 (欧州版のみLTEも)
SIM:国内版はWi-Fiモデルのみ(欧州版はNanoSIM)
ポート:USB3.0 Type-C
バッテリー:8600mAh(最大15時間駆動)
その他:指紋リーダー、顔認証、DC調光
サイズ:264.28 x 171.4 x 5.8mm / 485g
カラバリ:スレートグレイ、プラチナムグレイ
定価価格:¥65,780  欧州LTE版は699ユーロ(88,600円)
発売時期:11月4日
製品仕様書リンク
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/tablet-2020-tab_p11pro_web_1104/
Tab P-11 Pro直販モデルリンク
http://www.lenovo.com/jp/ja/tablets/android-tablets/tab-series/Lenovo-TB-J706/p/ZZITZTATB0J
スレートグレー版販売リンク(上記とアドレス以外一緒)
http://www.lenovo.com/jp/ja/tablets/android-tablets/tab-series/lenovo-tb-j706/p/ZA7C0050JP

8インチのeSIM対応lenovoタブもドコモから販売予定(2020/12/18)
dtab Compact d-42A レノボ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1605427769/


SoC自体はWi-Fi 6(11ax)への対応をしているがTab P-11 ProはWi-Fi 5まで
2021/01/25(月) 23:58:32.32ID:NSw42KSE
☓ Androidで
○Androidだけで
WindowsPCをタブでリモートコントロールがおすすめって書きたかった
2021/01/26(火) 01:10:49.08ID:fIlZqlug
>>471
なるほど、そんな裏技もあるのね
スムーズにできるならたしかにアプリもWeb版もいらないね!
2021/01/26(火) 05:25:28.55ID:B2ZLpZ6+
>>468
尼にHD再生できないと問い合わせて、対応の要望出したら対応早いかもしれない
2021/01/26(火) 14:11:22.13ID:kCqSByCr
>>466
matepad は蟻とかでgms入り売ってたし何とかなるはずだけど。
2021/01/26(火) 14:13:41.16ID:kCqSByCr
>>475
matepad proの間違いです。
2021/01/26(火) 14:47:41.91ID:9eutFgG8
Banggoodで 41405円だったから注文してみた
出荷されたけど追跡番号でないや
いつ届くんだろ
2021/01/26(火) 15:51:54.75ID:UPCuxaVA
>>476
それ買ったのワイや
2chMate 0.8.10.77/HUAWEI/MRX-AL09/10/DR
GMS入っとる
2021/01/26(火) 18:11:47.36ID:t0KWrOLS
これのUSB-Cって、displayport alt modeって対応してる?
2021/01/26(火) 18:13:30.42ID:t0KWrOLS
>>479
ごめん。自己レスだけど!仕様にありって書いてあった。
2021/01/26(火) 21:02:01.00ID:UxXbUnKz
アリエクスプレスでケースフィルムつき注文したけどどんなケースフィルムがついてくるかわからんわ
安いから別にいいけど気に入らなかったら別の買わなきゃなあ
2021/01/27(水) 03:54:37.61ID:uPVhFCzA
直販からP11PRO注文して2週間以上経つけど納期未定
2021/01/27(水) 12:49:38.53ID:5LRKCB17
注文したとき何週間で出荷って書いてあった?
2021/01/27(水) 15:05:02.13ID:pBSxbahV
1週間前にLenovoから遅延メールきてるから、1週間くらいじゃなかったかな
2021/01/27(水) 23:14:11.75ID:/LAujaFo
スマホも海外レノボにしてしまうかも
2021/01/27(水) 23:17:24.59ID:/LAujaFo
まぁ実際はモトローラなんだけどね
今まで考えた事もないんよな
傘下の富士通は使った過去もあるが
2021/01/27(水) 23:29:11.44ID:f0Z6Uj5R
これ純正キーボードの取扱がLenovoはもう出ないのかな
NEC版のキーボードがLenovoでも使えるといいな
大陸版で使えるならあえてNECやLenovoで本体を買う理由がまじでなくなるけどどうなんだろ
2021/01/27(水) 23:29:55.64ID:f0Z6Uj5R
あ、Lenovoは国内版のって意味ね
2021/01/27(水) 23:46:11.21ID:7TSYJN/d
>>488
ジャパンレノボ直販のアクセサリ販売遅さは異常だね〜
ひょっとしたら2月末の同時期にならないと取扱わないとか有りそう
2021/01/27(水) 23:50:53.78ID:7TSYJN/d
>>486
motorola edge s?
SD870で1999元(約3.2万円)は安いけどGMSは不明だよね?
LMSAでグローバル化されそうね
2021/01/28(木) 07:26:59.77ID:/Bx89Vr0
>>490
グロ版は別途出るだろうけど1999元はなさそうだな
2021/01/28(木) 10:19:48.01ID:6rSKFCF3
arrows NX9もlenovoスマホって考えると
こちらは76,032円でSnapdragon 765G
RAM 8GBのROM128GB Wi-Fi6非対応とほぼP11pro同等

Snapdragon 870の中国版スマホが小新proのセール価格と一緒なら
国際版高いだろうからAlibabaやJDで買う人は出てくる
2021/01/28(木) 10:35:23.62ID:6rSKFCF3
https://item.lenovo.com.cn/product/1012034.html
https://imgur.com/9tXzSn3.jpg https://imgur.com/7qln2No.jpg
これ既に予約開始してる
2021/01/28(木) 10:48:05.95ID:6rSKFCF3
https://item.jd.com/100018195592.html
とりあえず予約完了できた
2021/01/28(木) 10:58:11.10ID:k60bzgcn
LMSAでサクッといけるなら即買う
2021/01/28(木) 11:04:33.10ID:X+BG/tP5
8G+128GBは購入出来そうだけど
何故か6G+128GBはカートに入らないや
2021/01/28(木) 11:20:18.20ID:A68hSibJ
こいつXiaoxin Pad Proの様なPCモードがモニター出力で使えるからofficeが捗るなw
2021/01/28(木) 11:35:13.57ID:6rSKFCF3
>>496
https://imgur.com/Q2EZw59.png Google翻訳が変だろうけど
PCからできたよ?アプリごとの音量変更とか色々良さげなんで人柱特攻
2021/01/28(木) 11:54:36.70ID:6rSKFCF3
>>495
輸入消費税込で¥35,000程なら買えるときに買っておけば?
セール値だからLMSAわかったとき高いかもしれんのだぞ
B19が掴むか気になるけど周波数も悪くない

Soc: Snapdragon 870
6.7インチ1,080p(21:9) LCDディスプレイ(ダブルパンチホール2眼)
90Hzリフレッシュレート
6/8GB LPDDR5 RAM + 128/256GB UFS3.1 ROM
5,000mAhバッテリー、20W充電に対応
側面指紋認証
リアカメラ:64MPメイン(f/1.7 6K30FPS、4K60FPS)+16MP超広角兼マクロ(121°)+2MP深度+ToF、Audio Zoom
インカメラ:16MPメイン+8MP超広角(100°)
イヤホンジャック
microSDカード対応(最大1TB)
IP52
168.38×73.97×9.69mm、215g
3G W-CDMA: 1 / 2/4/5/8
4G LTE FDD LTE: 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 13 / 17 / 20 / 26 / 28 / 32 / 66
TD-LTE: 34 / 38 / 39 / 40 / 41 / 42 / 43
5G NR Sub6: n1 / n3 / n5 / n7 / n8 / n28 / n38 / n41 / n66 / n77 / n78
2021/01/28(木) 12:02:09.51ID:k60bzgcn
>>499
そうかぁそうだよなぁ、256g出てきたら考えようぱっと見なかったし
2021/01/28(木) 12:04:19.64ID:+RnSwAMu
今はドコモB19もauB18もB26で掴むぞ

楽天ローミングB18は分からんが
2021/01/28(木) 12:12:02.82ID:A68hSibJ
>>499
B26はB18とB19に接続可能な場合あるよ
モバイルモニターも最近安くなったし悪くないだろうな
こうゆうのって昔はシャオミが話題だったのににゃ
2021/01/28(木) 12:47:57.89ID:4Q1NahM2
イヤホンジャックとマイクロSDあるハイスペックモデルは少ないし
普段はテザリング用に鞄入れて小新タブを使い
家でディスプレイオルトモードとワイヤレスキーボードとマウスもGALAXYより安く済むという
2021/01/28(木) 13:03:01.51ID:6rSKFCF3
>>500
Legion Gaming Phone Proも発表してる
そっちはOLED 12G+256Gあるけどセール価格は3699元
https://item.lenovo.com.cn/product/1008752.html
↑見てくれれば早いんで一部だけ
CPU:Qualcomm Snapdragon 865 plus
RAM:8GB / 12GB / 16GB
ROM:128GB / 256GB / 512GB
2021/01/28(木) 13:14:16.62ID:6rSKFCF3
https://item.jd.com/100014090898.html
12G+128GBなら今3499元セールだった
2021/01/28(木) 13:15:20.70ID:k60bzgcn
>>504
おおお安くなってる!けどもう一声は欲しいwアドバイスありがとうございます〜
今はmi9使っててストレージだけ手狭だなと感じてるだけだからedgeSちょうどええなと思ったところなんよね、早く来い256gb
ちな小新proは楽しく使わせて頂いてます
2021/01/28(木) 13:18:32.64ID:k60bzgcn
>>505
ゲームしてた頃なら買ってるかもw今年はsd888の動向が不安だから型落ち865+とかもセール価格によっては選択肢になるかも
2021/01/28(木) 13:23:35.70ID:lSq687Oi
>>505
しょうもない突っ込みスマンやで
カメラの透かしにある製品名ロゴは「Legion Phone Pro」
2021/01/28(木) 13:32:24.03ID:ynU2o3Dx
>>504
半年前には発表されてますが…
それでそろそろスレチやめてくれない?
Lenovoスマホスレは他にあるんだから
2021/01/28(木) 13:35:55.66ID:6rSKFCF3
>>507
小新Pad pro買ってるのは一緒かw作業モードでブラウザのタブ切り替えしたいくらいしか不満ない
レギオンもモトどっちもデュアルナノシムで物理シム2枚なのがいい感じ

余計なゲーミングって名前に入力してごめんなさい
2021/01/28(木) 13:51:32.17ID:6rSKFCF3
>>509
これで終わりにするから
https://joshinweb.jp/pc/46573/4589796411192.html
NECの3,300円webクーポン対象使うと10%ポイントだけじゃなくてお得よ
T11のどちらも対象だから少しだけ安い
2021/01/28(木) 14:02:20.90ID:k60bzgcn
>>510
小新padはいいタブ間違いない
2021/01/28(木) 14:39:57.12ID:jyJomCZO
>>511
キーボードカバーつけたらT1175でも5万近くするのか
スナドラ663ってどうなの?
2021/01/28(木) 19:39:33.98ID:GMnIPHV5
小新Pad Pro 1/17にアリエクスプレスで注文して今日届いた
思ったより早かったんでびっくりしたわ
2021/01/28(木) 20:55:31.71ID:XR3ARF1c
>>514
保護ガラス貼る時には風呂場を湿気モクモクにすると
簡易クリーンルームになるのでホコリ付着しにくいんだす
2021/01/28(木) 22:05:35.48ID:GMnIPHV5
>>515
風呂で全裸は基本だよな
保護フィルムセットで注文したけどプラスチック製だったからガラス製を注文しなおした
セットのケースは思ったより悪くない
2021/01/29(金) 01:05:59.13ID:TRn19nB/
小新専用のキーボードって中国向けに作られてるんだろうけど国内でも不自由なく使えるもんなの?見たところ変換キーとかなさそうだけど
2021/01/29(金) 01:14:02.65ID:ytMjGJ1y
US配列の普通のキーボードだろ
使ったことないんか
2021/01/29(金) 08:03:40.67ID:ql5000nV
>>505
モトローラ中国版って日本語化とか普通に出来るの?
2021/01/29(金) 08:04:11.08ID:ql5000nV
あっエッジエスの話です
2021/01/29(金) 08:59:00.10ID:C62Doobx
言語米中限定でもモアロケで
グロはMoto G100なんでLMSA次第
全く使えないとはならんだろ
2021/01/30(土) 22:28:45.55ID:+Lz0++ej
ぶっちゃけ腹を割って答えてくれ

iPad Airの方が良いだろ?
使い心地どう?
2021/01/31(日) 00:52:43.92ID:FNG2gYS6
appleと比較したくなるような奴には向いてないからそっちにしとき
同価格帯のAir4thを持ってるけどOSが違うので出来ること、使い心地全く違う
一般的に満足度が高いのはipadだろうね、Androidに拘る理由があるならそもそも比較するのがナンセンス
2021/01/31(日) 01:12:37.91ID:INtvve2g
ipadでAG,LP,MX使えるなら考える
2021/01/31(日) 02:14:26.76ID:Qb1gOQKe
Appleは使いたくないけど
Lenovoが制裁対象に今後入らないか心配なんです
用途はニコ生を見るだけです
ASUSもタブ作ってないしどうしたら良いか
2021/01/31(日) 04:42:06.58ID:+wrwg+6d
ニコ生見るだけならChromebookでよくね
2021/01/31(日) 17:23:09.99ID:guwHAYPL
前に>>516で届いたセットの保護フィルムがプラだって言ったけどガラスだったわ
ガラスもあんだけ薄いとプラっぽく見えるんだな
どうでもいいことかもしれんけど一応訂正しておく
アリエクスプレスで買うならケースフィルムセットはおすすめだよ
2021/01/31(日) 17:51:57.36ID:HSmux9pF
小新 Pad Proが届いたから早速>>19-20を参考にROM焼きやってみたがうまく行かない
+押しながらケーブルつないで、たまに認識してポップアップのウインドウが消えて進むけど失敗になる。
充電56%ぐらいなのが悪いのかなぁ
2021/01/31(日) 18:09:25.43ID:PuoESQ3B
>>528
QPSTでの書き換えは試した?
2021/01/31(日) 18:11:36.81ID:xUR8zcNv
小新Pad Pro 1/25にbanggoodで注文して今日届いた
ペンはMPPが使えるんだね
Surface純正とhp 純正がどちらも使えた
2021/01/31(日) 19:01:50.23ID:nUoSg2F7
>>530
グローバル版ですか?それとも大陸版ですか?
2021/01/31(日) 20:07:14.82ID:xUR8zcNv
>>531
グローバルです
2021/01/31(日) 20:43:14.40ID:m8rc+26a
小新Pad Proの名前でグロ版があるの?
2021/01/31(日) 21:12:05.34ID:nUoSg2F7
>>532
banggoodで売ってる小新Pad Proの多言語の奴はグローバル版で日本語が使える、という認識で合っていますか?
2021/01/31(日) 21:17:22.45ID:fZ0mvYnw
先週bangでproを購入して、今日届いたのだが、開封グロバル導入済みだった。
2021/01/31(日) 21:26:50.26ID:guwHAYPL
ALIEXPRESSで買ったグロ版も開封済みだったよ既出の情報だけどね
2021/01/31(日) 21:27:53.00ID:xUR8zcNv
>>534
535同様に、グローバルが導入済みで、起動時の設定で日本語が選べます。

困ることとしては、Netflixだけそのままでは使えません。
2021/01/31(日) 21:29:28.05ID:xUR8zcNv
それと、消費税は請求されませんでした。
2021/01/31(日) 21:31:48.74ID:m8rc+26a
ああショップでグロROM導入なのね
XiaomiのCN版にグロ焼いて売るようなものか
2021/01/31(日) 22:22:29.75ID:HSmux9pF
>>529
QPST試した見たがポートを認識しなくて挫折

買ったばっかしだけどファクトリーリセットしてから
LMSAの指示に沿って+ボタンを押しながらケーブルを挿して認識してから
完了になるまで+ボタンを押し続けていたら完了できた。
2021/01/31(日) 22:23:30.29ID:vFZy+n+k
JDのにグローバルROM焼いてもNetflixは起動しない
アンインストールして別途apk探して入れないと
2021/01/31(日) 23:20:06.67ID:FNG2gYS6
バングッドってROM焼きされたやつくんだね
特に記載がないから大陸版だと思ってた
2021/02/01(月) 00:14:46.33ID:gjcSguLk
>>541
グローバル版届いていろいろ試したけど、プリインストールされているNetflixアプリが起動できないし、消せない
拾ってきたapkをインストールすれば使えるようになる
そのときは、プリインストール版はアンインストールしなくてもいい
拾ってきたapkってのがちょっと怖いけど
2021/02/01(月) 01:50:14.06ID:eKaMXwdC
プリインのNetflixアプリは面倒だけどadbshellで消せる
oneplusのだけどこれ参考でいけるよ
https://youtu.be/VgenCvZkN3s
2021/02/01(月) 14:16:48.97ID:ryJNaxEk
プリインストールされたアプリを消しても、Google Playからはインストールできないので、結局はapkが必要でした
apkをインストールすると、プリインストールのアプリは上書きされるので、消す必要はなさそうです

グローバル版でGoogle PlayからNetflixアプリをインストールする方法があるなら、教えてほしいけど
2021/02/01(月) 17:52:17.67ID:EKnOQAvJ
小新 Pad Proが届いて最初からGoogleアプリも日本語も使えたんだけど、「ファイルが繰り返し停止します」のエラーが止まらないので、結局 初期化するはめに。
2021/02/01(月) 18:52:03.31ID:iypY+We8
>>482
注文して3週間になるけど納期の連絡なし。ホームページでは最短1週間で出荷予定ってどうなん
2021/02/01(月) 22:56:23.21ID:R5jaGgNd
NECが発売するキーボード付きケースとペンは使えるのだろうか?
2021/02/01(月) 23:06:41.03ID:arniA352
小新キーボードとNECキーボードの画像をサイズ合わせて重ねた
端子の位置からくぼみまでピッタリと一致するよ
ペンもわざわざ通信方式を変えて販売する可能性がどこにあるんだろうね
2021/02/01(月) 23:29:47.46ID:qh/8ucuO
スマート充電ステーションは国内外で未だ売ってないね

直販がスタイラスもキーボードカバーも公式保護ガラスも無いし どうしてこうなった
2021/02/02(火) 01:26:10.11ID:PpjpBE77
小新のグローバル済をアリで買ってNECでキーボード買うのが1番コスパ良さそうかな
Lenovoが出す気ないんじゃな
NECに小新でキーボードとペン使えるか問い合わせたら答えてくれるのかなw
2021/02/02(火) 01:54:00.82ID:67hBnXLw
中華版1999元で買うのが一番コスパいいに決まってるじゃん
2021/02/02(火) 02:48:25.76ID:ecC3GvyM
JDは送料と消費税がかかるからaliとの価格差は3kほど
言語やROM焼き済っての加味するとそっちも有り
配送もJDのが速かったけど最近は出荷遅れが報告されてるしね
2021/02/02(火) 10:04:53.52ID:CHY3v5fI
>>547
同じく2週間、音沙汰なし
どうなってんのね?
2021/02/02(火) 10:44:09.79ID:e9WKRWIj
この機種はデフォルトの保存先をSDカードにする設定はないですか?
前に使ってた他のメーカーのタブレットにはあったのですが。
2021/02/02(火) 11:48:29.15ID:4cPKrq5s
カテゴリ分けなんて使わないからどうでもいい。
2021/02/02(火) 22:16:17.82ID:4cPKrq5s
「ファイルが停止を繰り返しています」ってエラーメッセージが出てファイル操作出来ないことが多いんだけど、うちだけ?
2021/02/02(火) 22:22:34.51ID:YO+rYb/p
NECのを待ちきれず、P11 PRO買ったった。
8インチタブから移行したのに、
音がいいからこいつでYouTubeを聴きながら、8インチタブを見るという、、
2021/02/03(水) 14:31:49.47ID:CkXherrs
なんで11でみらんの?
2021/02/03(水) 17:26:10.04ID:0oczEJff
>>554
来週届くみたい。注文から1ヶ月かな
2021/02/03(水) 20:12:34.56ID:8HSg1ybU
思っていたより早く届きそう。明日配達の予定なので、注文から2週間かな。春節前に届いて良かった。
2021/02/03(水) 20:53:33.24ID:uE3F/Z+Q
NECバージョン、淀で実質59000円台かー。
アマプラやネトフリ、アプデやサポートらへん考えると小新と迷うくらいの価格ではあるね
つーか逆にLenovoバージョンが直販のみで一番高いわオプション品も売らないわで選ぶ理由無くなってるけど大丈夫なのか
2021/02/03(水) 20:57:14.11ID:x+xfU1fl
HD再生できるの確定なの?
564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 21:40:36.72ID:2k0/Do7e
>>562
P11もヤフーショッピングなら10%ポイント着くよ。
2021/02/03(水) 22:23:26.68ID:U/faAvRp
>>563
出来ないよ
2021/02/04(木) 10:27:53.80ID:mfaVmbOS
Netflixは基準満たしてるだけで可能なんでOK
アマゾンはホワイトリストに無いのでNG
ダウンロードでのHDもアマゾンはできない
dTVやU-NEXTもNetflixと同様にHD画質はOK

Amazonだけ独自に精査されるから無理
ストリーミングもダウンロードも駄目
2021/02/04(木) 10:37:33.88ID:m011MQ9m
せっかくの有機ELが泣いてるよ
amazonに問い合わせた人っている?
2021/02/04(木) 11:06:43.91ID:ZAkokYig
発送連絡もないまま今日突然P11PRO届いた
569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 12:24:08.99ID:jcSALMY2
>>567
AmazonとLenovoの両方にリクエスト出したよ。

昔Huawei のMediapadもプライムビデオのHD再生非対応だったけど、メーカーとAmazonの両方にリクエストしてしばらく経ったらHD再生出来るようになった。要望が多かったら対応してくれるかも。

リビングのテレビをOLEDに変えたらタブレットもOLEDじゃないと違和感感じるようになってきた。iPad ProがOLEDになってくれたら良いのだけど。
2021/02/04(木) 13:44:37.99ID:b/8nfvdP
さすがにNEC製だったらそこらへんちゃんとしてくれてると思うけど
逆に今までの国内タブレットで基準満たしてるのにアマプラだめだったって無いでしょ
2021/02/04(木) 13:48:17.39ID:qearyqgO
中身レノボだからなぁ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況