iPadやGalaxyTabよりスペックは劣るものの国内販売されるAndroidタブでは上位機種で省電力な端末です
HuaweiはGMS問題、ASUSや本家Googleもタブレット販売は撤退した今 議論しましょう
記事 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1273957.html
Lenovo Tab P11 Proのスペック・価格
OS:Android 10
ディスプレイ:11.5インチ2.5k(2560×1600・OLED・500nit)、HDR10、Dolby Vision、NTSC 108% 16:10
ペン入力:Lenovo Precision Pen 2(オプション)
プロセッサ:Snapdragon 730G
RAM:LPDDR4X 4GB/6GB(現在販売確認されているのは6GB版のみ)
ROM:UFS128GB(最大256GB microSDカード対応)
背面カメラ:1300万画素+500万画素(広角カメラ)
前面カメラ:800万画素×2
オーディオ:Dolby Atmos、JBLスピーカー4つ
通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.0 (欧州版のみLTEも)
SIM:国内版はWi-Fiモデルのみ(欧州版はNanoSIM)
ポート:USB3.0 Type-C
バッテリー:8600mAh(最大15時間駆動)
その他:指紋リーダー、顔認証、DC調光
サイズ:264.28 x 171.4 x 5.8mm / 485g
カラバリ:スレートグレイ、プラチナムグレイ
定価価格:¥65,780 欧州LTE版は699ユーロ(88,600円)
発売時期:11月4日
製品仕様書リンク
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/tablet-2020-tab_p11pro_web_1104/
Tab P-11 Pro直販モデルリンク
http://www.lenovo.com/jp/ja/tablets/android-tablets/tab-series/Lenovo-TB-J706/p/ZZITZTATB0J
スレートグレー版販売リンク(上記とアドレス以外一緒)
http://www.lenovo.com/jp/ja/tablets/android-tablets/tab-series/lenovo-tb-j706/p/ZA7C0050JP
8インチのeSIM対応lenovoタブもドコモから販売予定(2020/12/18)
dtab Compact d-42A レノボ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1605427769/
SoC自体はWi-Fi 6(11ax)への対応をしているがTab P-11 ProはWi-Fi 5まで
探検
【LENOVO】Tab P-11シリーズ【小新Pad】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/12/11(金) 20:47:52.60ID:liIV3KMs
2020/12/11(金) 20:50:56.68ID:liIV3KMs
【タイトルにある小新PADとは?】
lenovoの中国国内限定版ガジェットには小新(Xiaoxin:シャオシン)シリーズがあり
小新 Pad Pro≒Tab P-11 Proとなる
間違えないでほしいが小米Xiaomiシャオミとは全く関係ない
国内販売価格よりもかなり安くタオバオやJD.com、aliexpressで販売されているので
国内レノボのサポートが無くても泣かない人は検討の価値有り
セール価格はCNY1,999(元)が最安値でおよそ日本円で¥40,000未満
https://item.lenovo.com.cn/product/1010319.html
lenovoの中国国内限定版ガジェットには小新(Xiaoxin:シャオシン)シリーズがあり
小新 Pad Pro≒Tab P-11 Proとなる
間違えないでほしいが小米Xiaomiシャオミとは全く関係ない
国内販売価格よりもかなり安くタオバオやJD.com、aliexpressで販売されているので
国内レノボのサポートが無くても泣かない人は検討の価値有り
セール価格はCNY1,999(元)が最安値でおよそ日本円で¥40,000未満
https://item.lenovo.com.cn/product/1010319.html
2020/12/11(金) 20:54:01.43ID:liIV3KMs
海外では欧州LTE版のほかTab P-11(無印)というSD662搭載11インチLCD液晶がある。下は中国版参考
Lenovo Tab P11 (Xiaoxin Pad : TB-J606F)のスペック・価格
OS:Android 10
ディスプレイ:11インチ2k(2000×1200・LCD・400nit FHD+ 212ppi 15:9)
ペン入力:Lenovo Precision Pen 2(オプション)
プロセッサ:Snapdragon 662
RAM:LPDDR4X 4GB/6GB(現在販売確認されているのは6GB版のみ)
ROM:UFS2.1 128GB(海外サイトによると1TB microSDカード対応)
背面カメラ:1300万画素
前面カメラ:800万画素
オーディオ:Dolby Atmos、JBLスピーカー4つ
通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.0
SIM:Wi-Fiモデルのみ
ポート:USB3.0 Type-C
バッテリー:7700mAh(最大15時間駆動)
その他:IP52、顔認証
サイズ:258.4 x 163.0 x 7.5mm / 490g
カラバリ:スペースグレイ
定価価格:CNY¥1,699(元) sale価格は1,299元(日本円で約30,000円未満)
https://item.lenovo.com.cn/product/1010320.html
Lenovo Tab P11 (Xiaoxin Pad : TB-J606F)のスペック・価格
OS:Android 10
ディスプレイ:11インチ2k(2000×1200・LCD・400nit FHD+ 212ppi 15:9)
ペン入力:Lenovo Precision Pen 2(オプション)
プロセッサ:Snapdragon 662
RAM:LPDDR4X 4GB/6GB(現在販売確認されているのは6GB版のみ)
ROM:UFS2.1 128GB(海外サイトによると1TB microSDカード対応)
背面カメラ:1300万画素
前面カメラ:800万画素
オーディオ:Dolby Atmos、JBLスピーカー4つ
通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.0
SIM:Wi-Fiモデルのみ
ポート:USB3.0 Type-C
バッテリー:7700mAh(最大15時間駆動)
その他:IP52、顔認証
サイズ:258.4 x 163.0 x 7.5mm / 490g
カラバリ:スペースグレイ
定価価格:CNY¥1,699(元) sale価格は1,299元(日本円で約30,000円未満)
https://item.lenovo.com.cn/product/1010320.html
2020/12/11(金) 20:57:06.49ID:liIV3KMs
似た形状のLenovo IdeaPad Duet ChromebookとP-11 Proの違いについて
※ChromebookとAndroid端末は全く別物です
【Duetの良い点】
・キーボードやカバーが付属品としてある
・ChromeOSはサポート期間が長い
・ネット上の情報がP-11Proよりも多い
・Androidタブレット版とは異なるフルブラウザが使用できる(拡張機能が可能)
・アマゾンプライムビデオもNetflixもHD対応(Huluは再生不可)
・USIペンはメーカー問わず利用できる
【Duetのイマイチな点(P-11Proと比較)】
・マイクロSDカードスロットは無い
・GPSと指紋認証も無い
・Duetはスペックが弱い(液晶WUXGA/30Hz/MediaTek Helio P60T/メモリ4GB/USB2.0/背面800万画素前面200万画素/バッテリー稼働10時間)
・Androidアプリやゲームが正常に動作しない場合やインストール不可もある(radikoやPokémon Goやtorneなど)
・本体上部の左右にあるステレオスピーカーが弱い
※ChromebookとAndroid端末は全く別物です
【Duetの良い点】
・キーボードやカバーが付属品としてある
・ChromeOSはサポート期間が長い
・ネット上の情報がP-11Proよりも多い
・Androidタブレット版とは異なるフルブラウザが使用できる(拡張機能が可能)
・アマゾンプライムビデオもNetflixもHD対応(Huluは再生不可)
・USIペンはメーカー問わず利用できる
【Duetのイマイチな点(P-11Proと比較)】
・マイクロSDカードスロットは無い
・GPSと指紋認証も無い
・Duetはスペックが弱い(液晶WUXGA/30Hz/MediaTek Helio P60T/メモリ4GB/USB2.0/背面800万画素前面200万画素/バッテリー稼働10時間)
・Androidアプリやゲームが正常に動作しない場合やインストール不可もある(radikoやPokémon Goやtorneなど)
・本体上部の左右にあるステレオスピーカーが弱い
2020/12/11(金) 21:00:13.09ID:liIV3KMs
【P-11 Proの良い点】
・4つのJBLスピーカーが優れている(Dolby Atmos)
・有機ELディスプレイ2,560 x 1,600 OLED 500nit HDR10 調光機能
・iPadやChromebookと異なりGPSがWi-Fi版でも使用可能
・Pixel4aやMi Note 10などの軽量フラッグシップ採用のSD730G搭載
・バッテリー稼働15時間、指紋認証とフェイスロック解除、ビデオ通話の背景ぼかし機能など
・GalaxyタブレットのDEXに似た「作業モード」があるのでPCライク
・ペンはAES仕様なので他社製品でも認識するらしい
【イマイチな点】
・背面カメラが出っ張っているが付属品にカバーなど無し
・レノボ公式サイトのタブレット一覧にリンクがなくオプションの専用アクセサリーは後日販売予定となったまま変化なし
・USB Type-C Gen1(3.0)なのでGen2より速度が遅いのを採用
・lenovoのサポート体制に不安(OSアップデートなど)
・16:10の比率や11.5インチのサイズに不満な人も
・Galaxyのように無料の純正ノートツールは無くBamboo PaperやSquid、Clip Studio Paintなど利用することになるかMSのOneNoteやGoogleドキュメントで代用
・国内販売価格が仕様の割に高額な上にLTE版は販売予定なし
・AmazonPrimeVideoがスペックを満たしているのにホワイトリストに無いためかSD画質(NetflixはHDで視聴可能)
・4つのJBLスピーカーが優れている(Dolby Atmos)
・有機ELディスプレイ2,560 x 1,600 OLED 500nit HDR10 調光機能
・iPadやChromebookと異なりGPSがWi-Fi版でも使用可能
・Pixel4aやMi Note 10などの軽量フラッグシップ採用のSD730G搭載
・バッテリー稼働15時間、指紋認証とフェイスロック解除、ビデオ通話の背景ぼかし機能など
・GalaxyタブレットのDEXに似た「作業モード」があるのでPCライク
・ペンはAES仕様なので他社製品でも認識するらしい
【イマイチな点】
・背面カメラが出っ張っているが付属品にカバーなど無し
・レノボ公式サイトのタブレット一覧にリンクがなくオプションの専用アクセサリーは後日販売予定となったまま変化なし
・USB Type-C Gen1(3.0)なのでGen2より速度が遅いのを採用
・lenovoのサポート体制に不安(OSアップデートなど)
・16:10の比率や11.5インチのサイズに不満な人も
・Galaxyのように無料の純正ノートツールは無くBamboo PaperやSquid、Clip Studio Paintなど利用することになるかMSのOneNoteやGoogleドキュメントで代用
・国内販売価格が仕様の割に高額な上にLTE版は販売予定なし
・AmazonPrimeVideoがスペックを満たしているのにホワイトリストに無いためかSD画質(NetflixはHDで視聴可能)
2020/12/11(金) 21:04:40.12ID:liIV3KMs
Snapdragon 730Gはゲーミング向けを謳ったSoCでSD730と同じAdreno 618を搭載しつつSnapdragon 730比で15%高速なGPU性能を実現。
ゲーム開発会社らと協力し人気ゲームタイトルへの最適化も行なわれておりHDRゲーミングやアンチチート拡張ネットワーク設定とWi-Fi設定を最適化するWi-Fiレイテンシマネージャなどの機能を備える。
またゲーム中に発生するスタッターなどを抑える「Jank Reducer」機能により30fps動作のゲームで最大90%のカクつきを削減し快適なゲームプレイが可能であるとしている。
そのほかカメラ関連の改善も盛り込まれておりシネマグラフや低電力音声アクティベーション、960fpsのHDスーパースローモーションのサポートが追加されている。
Galaxy S6 Liteよりも高スペックSoCと言えるため、これより高機能なAndroidタブはGalaxy S7(S7+)くらいしか選択肢は無い
ゲーム開発会社らと協力し人気ゲームタイトルへの最適化も行なわれておりHDRゲーミングやアンチチート拡張ネットワーク設定とWi-Fi設定を最適化するWi-Fiレイテンシマネージャなどの機能を備える。
またゲーム中に発生するスタッターなどを抑える「Jank Reducer」機能により30fps動作のゲームで最大90%のカクつきを削減し快適なゲームプレイが可能であるとしている。
そのほかカメラ関連の改善も盛り込まれておりシネマグラフや低電力音声アクティベーション、960fpsのHDスーパースローモーションのサポートが追加されている。
Galaxy S6 Liteよりも高スペックSoCと言えるため、これより高機能なAndroidタブはGalaxy S7(S7+)くらいしか選択肢は無い
2020/12/11(金) 21:58:30.66ID:liIV3KMs
ミスした
Galaxy tab s6やtab s7/s7+が上位で
時点でtab p11 proというのがAndroidタブレットの現在です
販売から一ヶ月以上経ちましたがスレッドも立たない位です
需要が無ければ削除依頼しますが
情報がまとまっていたほうがいいと思う場合どうぞ
Galaxy tab s6やtab s7/s7+が上位で
時点でtab p11 proというのがAndroidタブレットの現在です
販売から一ヶ月以上経ちましたがスレッドも立たない位です
需要が無ければ削除依頼しますが
情報がまとまっていたほうがいいと思う場合どうぞ
2020/12/11(金) 22:47:10.23ID:liIV3KMs
Netflixが見れない人向け
・一度アンインストールして再度グーグルプレイストアからNetflixアプリをインストールするか
apkpureなどからダウンロードして再度インストールしてください
ゴニョゴニョした人はこれで使えるようになる
・一度アンインストールして再度グーグルプレイストアからNetflixアプリをインストールするか
apkpureなどからダウンロードして再度インストールしてください
ゴニョゴニョした人はこれで使えるようになる
2020/12/11(金) 22:54:35.49ID:NcjKlSUK
ネトフリはADBでアンインストールした後GPで検索しても見つからなかったような
2020/12/11(金) 23:10:33.82ID:WTnOv0h7
小新の方ってGMS無いのか?
2020/12/11(金) 23:16:19.76ID:Qjy1y/+F
乙
どっかにも書いたけどここにも書いとく
bootloader unlockは説明不要レベルで簡単
widevineはL3に落ちる
Magiskもboot.imgをパッチすることで利用可能でEdXposedも動く
あと純正スタンドは裏に磁石でくっつく
キーボードはPOGOピン接続でこちらも磁石でくっつく
どっちも割と高級感ある気がするけど見たほうがわかると思うので画像載せときます
キーボード付けてスタンド動かしてない状態(1枚目)
スタンドカバー付けたリア側(2枚目)
キーボードつけて閉じた状態(3枚目)
厚さとスタンド動かしたときの状態(4枚目)
http://www.nijibox5.com/futabafiles/kobin/src/ss363056.jpg
どっかにも書いたけどここにも書いとく
bootloader unlockは説明不要レベルで簡単
widevineはL3に落ちる
Magiskもboot.imgをパッチすることで利用可能でEdXposedも動く
あと純正スタンドは裏に磁石でくっつく
キーボードはPOGOピン接続でこちらも磁石でくっつく
どっちも割と高級感ある気がするけど見たほうがわかると思うので画像載せときます
キーボード付けてスタンド動かしてない状態(1枚目)
スタンドカバー付けたリア側(2枚目)
キーボードつけて閉じた状態(3枚目)
厚さとスタンド動かしたときの状態(4枚目)
http://www.nijibox5.com/futabafiles/kobin/src/ss363056.jpg
2020/12/11(金) 23:19:51.84ID:Qjy1y/+F
2020/12/11(金) 23:59:12.82ID:iiEABwO8
https : //u.jd.com/tmBcJVAで
最安値1999元購入出来そうだけどクーポン無い
送料と輸入消費税込みで3万7千円いける?
過去にjd.comからスマホ買ったんで初回割引き券は貰えない
割引10元券しか適用されない…
最安値1999元購入出来そうだけどクーポン無い
送料と輸入消費税込みで3万7千円いける?
過去にjd.comからスマホ買ったんで初回割引き券は貰えない
割引10元券しか適用されない…
2020/12/12(土) 00:34:41.60ID:iMlNCKFi
2020/12/12(土) 00:46:54.67ID:ahf9gCap
結局1999元で本体
キーボード付きカバー499元
ペンシル299元
これだけ買ったぜ
今年中に届くかはわからんが後悔は無い
でも12/31迄1999元販売チャンスあるのに焦ったかも
キーボード付きカバー499元
ペンシル299元
これだけ買ったぜ
今年中に届くかはわからんが後悔は無い
でも12/31迄1999元販売チャンスあるのに焦ったかも
2020/12/12(土) 11:10:01.62ID:sHRTt6av
1乙!
ペンはAESやったんやな、よく分からんかったから追加で純正頼んだぜ!
ペンはAESやったんやな、よく分からんかったから追加で純正頼んだぜ!
2020/12/12(土) 11:11:46.08ID:5i1JsLjv
2020/12/12(土) 11:36:55.49ID:2TLS5J56
これ日本語レビューしてる人全然居ないね。5chだけ。もっと世界で流行ってXDAでカスロム提供されたら嬉しい
2020/12/12(土) 13:07:07.34ID:aGHW0XSG
XiaoxinPAD(無印&PRO)のGlobalROM焼き
一般的な方法は2種類
1.QPSTツール
2.LMSA(Rescue and Smart Assistant)
おすすめは純正ツールのLMSA
→ https://support.lenovo.com/us/ja/downloads/ds101291
こっからダンロー
LenovoIDでログインしたら
救助→今すぐ救出→パワーオフモード→機種選択→
ROM提示→提示されたROMをクリックしてダウンロード→
今すぐ救出ボタンが有効化→クリックして指示に従う
という感じで進む
一般的な方法は2種類
1.QPSTツール
2.LMSA(Rescue and Smart Assistant)
おすすめは純正ツールのLMSA
→ https://support.lenovo.com/us/ja/downloads/ds101291
こっからダンロー
LenovoIDでログインしたら
救助→今すぐ救出→パワーオフモード→機種選択→
ROM提示→提示されたROMをクリックしてダウンロード→
今すぐ救出ボタンが有効化→クリックして指示に従う
という感じで進む
2020/12/12(土) 13:12:19.14ID:aGHW0XSG
XiaoxinPAD(無印&PRO)のGlobalROM焼き
注意事項
1.純正のUSBケーブル使用推奨
2.母艦はWin10推奨
3.USB3.0ポートにつなぐこと
失敗した場合
1.母艦再起動
(コンセント抜くという情報も)
2.USBポートを変更
(前面から背面に変更で成功との情報あり)
注意事項
1.純正のUSBケーブル使用推奨
2.母艦はWin10推奨
3.USB3.0ポートにつなぐこと
失敗した場合
1.母艦再起動
(コンセント抜くという情報も)
2.USBポートを変更
(前面から背面に変更で成功との情報あり)
2020/12/12(土) 13:19:37.13ID:2TLS5J56
>>20
なんでUSB3.0推奨なんですか?ROMサイズが巨大とか?
なんでUSB3.0推奨なんですか?ROMサイズが巨大とか?
2020/12/12(土) 13:49:30.77ID:aGHW0XSG
2020/12/12(土) 14:06:03.75ID:2TLS5J56
>>22
説明ありがとうです
説明ありがとうです
2020/12/12(土) 17:12:19.46ID:0m8spm4s
購入しようとしたが、ハードルが高く、ユーザー増えんな。
せめて中国語の解説サイトあればな
せめて中国語の解説サイトあればな
2020/12/12(土) 18:08:19.01ID:5eUOG71h
2020/12/12(土) 18:19:44.74ID:5eUOG71h
>>19
横からだが補足、下記3項目選択して成功した
機種 Lenovo Tab P11 Pro → 小新 PROの場合
型式 Lenovo TB-7706F → 外箱に記載有り
不明 62 → tabスレの画像よりこれを選択
横からだが補足、下記3項目選択して成功した
機種 Lenovo Tab P11 Pro → 小新 PROの場合
型式 Lenovo TB-7706F → 外箱に記載有り
不明 62 → tabスレの画像よりこれを選択
2020/12/12(土) 19:24:25.11ID:PqgBTbqt
USB2.0だとそもそも書き込みすら始まらなかったよ。マザボ直結の3.0以上のポートを推奨する。
2020/12/12(土) 21:06:49.26ID:fDE4wZYg
別に中国語がわからなくても蟻で4万300円程でグローバル化された小新プロが買えるんで
蟻エクのもう一方のストアは5千円以上高いがハードルは低くなっている
蟻エクのもう一方のストアは5千円以上高いがハードルは低くなっている
2020/12/12(土) 21:12:09.83ID:g1WZqoot
フリマアプリで日本語化されたやつ売ってるよ少し高いけど
2020/12/13(日) 00:05:48.19ID:tqLD4r9q
4万とかいったらもうちょい出してGalaxy買うほうがいいな
ソフトウェア的にも
ソフトウェア的にも
2020/12/13(日) 00:28:49.26ID:ux8zn6jr
>>28
めっちゃ悩んでるけどもうmatepad pro持ってるから今回は見送るわ
めっちゃ悩んでるけどもうmatepad pro持ってるから今回は見送るわ
2020/12/13(日) 00:40:16.90ID:bFkft9oM
root化可能やPCモードやOSを初期など自由に戻せるトコや有機ELとか
に利点が無い場合電池もちとかやばくなければ買わないのは正解でしょ
タブレットを複数買っても子供や配偶者、年寄りいなけりゃ持て余す
悩んでる理由が何かによるけど見送るのも手だと思うよ
に利点が無い場合電池もちとかやばくなければ買わないのは正解でしょ
タブレットを複数買っても子供や配偶者、年寄りいなけりゃ持て余す
悩んでる理由が何かによるけど見送るのも手だと思うよ
2020/12/13(日) 01:07:22.46ID:5m5KFrWh
カーナビがMAZDAコネクトって奴で画面小さいのが不満だった
コイツをドリンクホルダーにタブレットスタンド刺すのを取り付けて便利になりました
120hzのGalaxyはオーバースペックで小新も充分すぎる
コイツをドリンクホルダーにタブレットスタンド刺すのを取り付けて便利になりました
120hzのGalaxyはオーバースペックで小新も充分すぎる
2020/12/13(日) 11:24:44.31ID:bFkft9oM
PIXELAのワイヤレステレビチューナー XIT-AIR110W
家の中でどこでもテレビが見れるので便利そうだったけど
今はTVer他、動画配信サービスで事足りるか
家の中でどこでもテレビが見れるので便利そうだったけど
今はTVer他、動画配信サービスで事足りるか
2020/12/13(日) 12:51:55.57ID:mUzF+ZMN
2020/12/13(日) 13:28:14.75ID:8E8vOIZQ
LMSAで復旧させたらグロ版になるんだからあえてカスROMなんて作らないんじゃないかね。気になるならストアに確認とる方が無難かな。
2020/12/13(日) 13:37:25.28ID:O4ylFvnj
>>35
GMSは中国大陸版にもアプデで対応してる
そうではなくグローバルROMをインストールして書き換え済みのだ
もちろん今後アプデしても国際版だから日本語で使える
本家版はGMS使えるけど日本語が最初から使えない
GMSは中国大陸版にもアプデで対応してる
そうではなくグローバルROMをインストールして書き換え済みのだ
もちろん今後アプデしても国際版だから日本語で使える
本家版はGMS使えるけど日本語が最初から使えない
2020/12/13(日) 13:38:34.66ID:zRNQ3JaA
スマートデバイスでTVなら
ラズパイ4にチューナーでWi-FiかLTE(5Gがあれば5Gでもいいが)経由が
どこでも(放送エリア外やそれこそ海外でも)見られて便利なんだけど
最近USBチューナー関連が手に入りにくくてハードル高くなっているな
さんぱくん外出って奴がB-CASカード付きで良かったんだけどもう終売
ラズパイ4にチューナーでWi-FiかLTE(5Gがあれば5Gでもいいが)経由が
どこでも(放送エリア外やそれこそ海外でも)見られて便利なんだけど
最近USBチューナー関連が手に入りにくくてハードル高くなっているな
さんぱくん外出って奴がB-CASカード付きで良かったんだけどもう終売
2020/12/13(日) 14:03:58.57ID:mUzF+ZMN
>>37
なるほど
なるほど
2020/12/13(日) 14:21:38.89ID:HoemoV32
2020/12/13(日) 14:22:27.96ID:HoemoV32
あ、ベンチはPROです
2chMate 0.8.10.77/LENOVO/Lenovo TB-J706F/10/LR
2chMate 0.8.10.77/LENOVO/Lenovo TB-J706F/10/LR
2020/12/13(日) 14:33:46.60ID:HoemoV32
ストアGMS導入も純正グロROM公開されてしばし経つからそれ焼いてるだけでしょう
なお蛇足ながら最初期に中華掲示板で配布されてたROMをQPSTで焼いてもOTAされた(201015→201120)
再度確認でLMSAで純正ROM焼いても同様にOTAされた
なお蛇足ながら最初期に中華掲示板で配布されてたROMをQPSTで焼いてもOTAされた(201015→201120)
再度確認でLMSAで純正ROM焼いても同様にOTAされた
2020/12/13(日) 15:01:52.62ID:HMDiT99E
2020/12/13(日) 15:03:07.17ID:HoemoV32
さすがやなあ
2020/12/13(日) 15:41:19.49ID:kbVTo+NV
さすがやなー7s、でも小新proも十分早いなーええ買い物したわ
2020/12/13(日) 21:54:06.59ID:8E8vOIZQ
これの欠点はガラスとかケースとか気軽にアマゾンで買えない位だとおもってる。
2020/12/13(日) 22:59:14.94ID:HoemoV32
>>46
ケースは国内まだ無いなあ
aliならのAjiuyuStoreでマグネティク、シェルケースといろいろ出てきた
TPUじゃないようなバックケースも出てたのでポチった
ガラスでなくフィルムならPAD工房さんがPRO、無印とも出してるよ
すごくいい
ケースは国内まだ無いなあ
aliならのAjiuyuStoreでマグネティク、シェルケースといろいろ出てきた
TPUじゃないようなバックケースも出てたのでポチった
ガラスでなくフィルムならPAD工房さんがPRO、無印とも出してるよ
すごくいい
2020/12/14(月) 08:32:24.25ID:4Y0NXQgy
国内版で、オプションキーボード等早く出してくれ〜
ポイントとか使って、京東よりお手頃にならんかな
ポイントとか使って、京東よりお手頃にならんかな
2020/12/14(月) 11:37:27.93ID:uYD40efu
iplay40のストレージベンチ結果と言われるの
https://i.imgur.com/vlVxAMZ.jpg
M40のベンチ結果
https://i.imgur.com/MCcYoWm.jpg
と比べて見るとギャラS6にははるか届かぬがまともな数字なのね
しかしiplay40…修整入るらしいけど
https://i.imgur.com/vlVxAMZ.jpg
M40のベンチ結果
https://i.imgur.com/MCcYoWm.jpg
と比べて見るとギャラS6にははるか届かぬがまともな数字なのね
しかしiplay40…修整入るらしいけど
2020/12/14(月) 13:35:35.07ID:+ASY31D2
価格コムにすら商品項目が無いってのはどうなってんだ?
ヨドバシやビックやAmazonでも取り扱うのはいつになるのか情報無い
ama限定の商品コードはあるみたいなのに違いも不明
ヨドバシやビックやAmazonでも取り扱うのはいつになるのか情報無い
ama限定の商品コードはあるみたいなのに違いも不明
2020/12/14(月) 18:08:23.05ID:2VOzK5ku
ストレージの読み込み遅いとオフライン動画でさえシークバー動かすのにもストレス感じるのかな
2020/12/15(火) 11:31:07.08ID:c4cMSJla
2020/12/15(火) 16:54:28.97ID:62Cct8Q0
kirin810よりも弱いってのは悲しいな
グーグル対応はありがたいけど…
グーグル対応はありがたいけど…
2020/12/15(火) 17:39:11.92ID:62Cct8Q0
https://mega.nz/file/yZgQlS4Y#9XoqTqNcOd7F9_PLppGocm0YNztoBZJTGeG4-3TBdnQ
Netflix_v7.81.1 build 19 35189_apkpure
Netflix_v7.81.1 build 19 35189_apkpure
2020/12/15(火) 19:44:55.90ID:gHWc9ovS
gcamインストールできる?
カメラはオマケレベルとは聞いているがフラッシュライトは目潰し位明るいらしいな
カメラはオマケレベルとは聞いているがフラッシュライトは目潰し位明るいらしいな
2020/12/15(火) 22:47:45.07ID:P0YV1I9b
>>55
GCam_7.3.018_Urnyx05-v2.5.apk はインストールできたし撮影も出来た
GCam_7.3.018_Urnyx05-v2.5.apk はインストールできたし撮影も出来た
2020/12/16(水) 06:49:27.82ID:XcZI5Tbg
すんません
ソニー video tv side view
はインストールできますか?
ソニー video tv side view
はインストールできますか?
2020/12/16(水) 07:45:24.70ID:XsKmU/FZ
2020/12/16(水) 09:00:27.34ID:XcZI5Tbg
2020/12/16(水) 14:58:12.47ID:w2UsqReO
lenovoストアからtab p11 pro届いた人いる?
2020/12/16(水) 15:36:55.25ID:cazg1i2E
中国から商品が届いて無いから12月中旬にって言ったきり進捗無いよ(レノボジャパンストア)
2020/12/16(水) 17:20:39.40ID:AMmpDykD
純正ペン届いたらしい、お絵かきは全く出来ないけど初のタブペンだから楽しみ
2020/12/16(水) 18:30:00.11ID:hrva4sHw
2020/12/16(水) 18:38:38.02ID:/cowAk4k
純正ペンおめ
できれば使用感等教えてね
できれば使用感等教えてね
2020/12/16(水) 19:50:05.90ID:AMmpDykD
>>63
>>64
了解です、とりあえず今はtypeCで充電してます
中身はこんな感じでした
https://i.imgur.com/OGBYnN5.jpg
https://i.imgur.com/Jw4CEGe.jpg
https://i.imgur.com/AZblY0n.jpg
>>64
了解です、とりあえず今はtypeCで充電してます
中身はこんな感じでした
https://i.imgur.com/OGBYnN5.jpg
https://i.imgur.com/Jw4CEGe.jpg
https://i.imgur.com/AZblY0n.jpg
2020/12/16(水) 20:37:23.51ID:XsKmU/FZ
>>65
おお良さげ
おお良さげ
2020/12/16(水) 22:26:07.97ID:ZmMAcqYZ
結局中華サイトから小新pro買って届いたらLMSA使って復旧でサクッとグロ版にしちゃうのが一番安あがりなのかな?
2020/12/16(水) 22:32:18.22ID:ARTNdCoH
アリでグロ版買った方が早いと思うけど労力に見合うの?
2020/12/16(水) 22:33:41.75ID:ZmMAcqYZ
見たらグロ版こんな安くなってるんだなw
だったら素直にアリで買うのが一番なんか
サンキュー
だったら素直にアリで買うのが一番なんか
サンキュー
2020/12/16(水) 22:37:56.41ID:XcZI5Tbg
みんなどこで買ってるの?
アリエキスプレス?
アリエキスプレス?
2020/12/16(水) 22:47:31.21ID:0h/cV+FI
中華からグローバル版と言われてもなんとなく自分で入れ直したくなる気持ちはわからんでもない
LMSA使えば安全であっという間やし
LMSA使えば安全であっという間やし
2020/12/16(水) 22:47:38.83ID:+WiZ4WEq
グロ版にする手間はそんな掛からんけど、そういうのに疎い人はアリで良いね
2020/12/16(水) 22:53:31.99ID:UhUdvzvL
以前はアリババやジンドンだった
でも中国人がクーポン券で大量に
割引受けて公式から仕入れた為
メーカーセール価格の
無印25000
Pro 37000
でも中国人は利益が出るので安く
アリエクで転売し始めた
Lenovoと同じ安値でもクーポン分儲かるから
でも中国人がクーポン券で大量に
割引受けて公式から仕入れた為
メーカーセール価格の
無印25000
Pro 37000
でも中国人は利益が出るので安く
アリエクで転売し始めた
Lenovoと同じ安値でもクーポン分儲かるから
2020/12/16(水) 22:54:10.52ID:McXmR8zQ
>>11
消えてるからアップして
消えてるからアップして
2020/12/16(水) 23:07:02.83ID:im0t15JY
とりあえず純正ペン使ってみた、特になんの不満もなく書けるね
YouTubeでS7のペン動画みるとさほど変わらんように見えるから動画を介する劣化程度には劣るのかな
bamboopaperでのボタン動作は消しゴム切り替えとパレットだった、汎用動作は片方は動作せずもう片方がホームに戻るみたい、普通のAESと同じような動作なのかな
https://i.imgur.com/YQuiTrt.jpg
YouTubeでS7のペン動画みるとさほど変わらんように見えるから動画を介する劣化程度には劣るのかな
bamboopaperでのボタン動作は消しゴム切り替えとパレットだった、汎用動作は片方は動作せずもう片方がホームに戻るみたい、普通のAESと同じような動作なのかな
https://i.imgur.com/YQuiTrt.jpg
2020/12/16(水) 23:21:50.26ID:im0t15JY
アプリ側が対応してないと書きにくかったw
https://i.imgur.com/3h5JnC8.jpg
https://i.imgur.com/3h5JnC8.jpg
2020/12/16(水) 23:32:13.55ID:im0t15JY
そういえばパームリジェクションは対応アプリにはしっかり効いてた
https://i.imgur.com/wqklPoD.jpg
https://i.imgur.com/wqklPoD.jpg
2020/12/16(水) 23:33:29.78ID:hrva4sHw
2020/12/16(水) 23:52:16.04ID:im0t15JY
>>78
違います!セールで解剖学?のアプリがあったので買っててそれに書き込みの機能もあったので試しに書いてみましたww
それにしても凄いですねこれメモとかめっちゃ楽になる、20年前に欲しかった…度重なる写真失礼、使ってたら楽しくてww
https://i.imgur.com/8Dc0P6M.jpg
違います!セールで解剖学?のアプリがあったので買っててそれに書き込みの機能もあったので試しに書いてみましたww
それにしても凄いですねこれメモとかめっちゃ楽になる、20年前に欲しかった…度重なる写真失礼、使ってたら楽しくてww
https://i.imgur.com/8Dc0P6M.jpg
2020/12/17(木) 00:39:07.57ID:XSF4nyEJ
2020/12/17(木) 01:36:22.24ID:oZWFRsUW
>>65のペン収納部品?は純正品にしか取り付けられない?
マグネット式は落下時に守るのができないからシリコンケースにもくっつくか気になる
両面テープみたいな貼り付けだと一度切りしか貼れないよね
替え芯が後に購入できるのかも日本Lenovoの対応次第か
蟻エキスプレスでも替え芯が買えるといいな
マグネット式は落下時に守るのができないからシリコンケースにもくっつくか気になる
両面テープみたいな貼り付けだと一度切りしか貼れないよね
替え芯が後に購入できるのかも日本Lenovoの対応次第か
蟻エキスプレスでも替え芯が買えるといいな
2020/12/17(木) 07:36:06.13ID:aN8XuIOk
これって防水?
2020/12/17(木) 08:34:00.25ID:hB+QK9Qz
P-11もP-11 Pro も防水防塵だな
2020/12/17(木) 08:37:55.17ID:hB+QK9Qz
IP52だから防滴だった
2020/12/17(木) 09:07:46.39ID:qZtMN9DD
>>81
これ実はただのプラスチックの台とホールドするゴムで出来てて磁石でもなければ両面テープもついてないw
だから後付けならどこにでも貼り付けられる感じ
https://i.imgur.com/SyD57Iv.jpg
https://i.imgur.com/TUAwySY.jpg
これ実はただのプラスチックの台とホールドするゴムで出来てて磁石でもなければ両面テープもついてないw
だから後付けならどこにでも貼り付けられる感じ
https://i.imgur.com/SyD57Iv.jpg
https://i.imgur.com/TUAwySY.jpg
2020/12/17(木) 09:10:48.16ID:qZtMN9DD
p11Proは防滴付いてなさそうよ?
2020/12/17(木) 09:18:52.80ID:fRCjkwkn
Aliで調べたら300ドル台後半〜だね
自分は京東でセールの時に純正キーボードカバー付けて送料込みで39,000円だったから安く買えたほうかな
自分は京東でセールの時に純正キーボードカバー付けて送料込みで39,000円だったから安く買えたほうかな
2020/12/17(木) 10:08:26.67ID:pgA6QoS/
Aliで微妙に安いのはSecond-hand、つまり中古だから注意
2020/12/17(木) 10:17:41.59ID:cE78H/+C
2020/12/17(木) 10:31:32.85ID:pgA6QoS/
それはちょっと前のセール中のmember priceだね
今は値下げ終わっててセレクトクーポンも無いからその価格にはならない
今は値下げ終わっててセレクトクーポンも無いからその価格にはならない
2020/12/17(木) 10:36:15.46ID:XSF4nyEJ
2020/12/17(木) 10:46:17.09ID:foigOwgq
京東で今買うなら送料とか除いて2299人民元が最安かな?
2020/12/17(木) 11:21:59.01ID:PT/ksSYA
コスパだけならタオバオが一番
常に1999元のショップあるし店によっていろんなおまけ付き
色々な手続き自分でやる必要あるから使える人だけになるけどね
常に1999元のショップあるし店によっていろんなおまけ付き
色々な手続き自分でやる必要あるから使える人だけになるけどね
2020/12/17(木) 11:25:30.79ID:qZtMN9DD
>>91
これストラップホールなんやw何かしらと思っとったんよ、pen loopもいいかもしれませんね
これストラップホールなんやw何かしらと思っとったんよ、pen loopもいいかもしれませんね
2020/12/17(木) 11:43:19.80ID:oFMzRCAC
そういや到着から10日以上経ってるけどFEDEXから請求が全く来ないや。総額1995元で買えて幸せ。
2020/12/17(木) 11:56:21.24ID:PT/ksSYA
多分今月末か来月頭に来るよ
2020/12/17(木) 11:58:04.93ID:80BjKql1
怒らないで
98名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/17(木) 12:18:50.84ID:k/ryBiRk2020/12/17(木) 12:31:13.37ID:cE78H/+C
私の地域はFedexで遠隔地手数料が発生する住所なのですが、送料無料で決済金額のみの支払いでしたよ
2020/12/17(木) 12:37:17.82ID:HVdDnsGS
2020/12/17(木) 12:41:04.45ID:HVdDnsGS
102名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/17(木) 13:12:16.63ID:kMDNq/az サンキュー 安心したわ 年内にゲットしたいな
5chで荒れてない親切なスレあるんやな
5chで荒れてない親切なスレあるんやな
2020/12/17(木) 13:14:11.73ID:AMa3hwiR
親切とかじゃなく単なる脱税だからやめてね
2020/12/17(木) 13:23:05.01ID:DZneuQN9
脱税してるのは向こうでこっちは関係ないよね
変な嫉妬して損させようとするのやめな
変な嫉妬して損させようとするのやめな
2020/12/17(木) 13:43:20.90ID:8b3m1jE2
いや個人輸入者の責任だよ
EMS中心にX線検査とかでアンダーバリュー発覚すると課税通知書来るの知らんのか?
せめて罪を自覚して黙ってやっとけって話
EMS中心にX線検査とかでアンダーバリュー発覚すると課税通知書来るの知らんのか?
せめて罪を自覚して黙ってやっとけって話
2020/12/17(木) 13:44:26.37ID:jW7jFrFN
キモオタうっぜ
そういうのは他所で勝手にすれ立ててやってくれ
そういうのは他所で勝手にすれ立ててやってくれ
2020/12/17(木) 14:09:58.71ID:XSF4nyEJ
中華レビューでスタイラスについてざっとグーグル翻訳したままだけれど
Xiaoxinタブレットのスタイラスペンはバッテリー寿命が長く、約200時間使用できます。
サポートされているアプリケーション(SquidやBamboo Paqerなど)で1日中書き込みや描画に使用できます。
USB-C充電ポートを使用します。
20分間の高速充電で約8時間の使用に対応できます。
画面とペン先が5mmの距離になるとリジェクションが作動します。
Xiaoxinタブレットのスタイラスペンはバッテリー寿命が長く、約200時間使用できます。
サポートされているアプリケーション(SquidやBamboo Paqerなど)で1日中書き込みや描画に使用できます。
USB-C充電ポートを使用します。
20分間の高速充電で約8時間の使用に対応できます。
画面とペン先が5mmの距離になるとリジェクションが作動します。
2020/12/17(木) 14:23:11.69ID:HVdDnsGS
まあセラーにしても消費税逃れでなく送料安くしたくて記載価格下げてるわけだろうけど
なおおらの無印とPROはどちらもjd.comなんで購入価格通り記載有りなんで消費税もね
まああまりカリカリすんな
なおおらの無印とPROはどちらもjd.comなんで購入価格通り記載有りなんで消費税もね
まああまりカリカリすんな
2020/12/17(木) 15:03:03.86ID:cE78H/+C
輸入品の荷物追跡アプリでオススメありますか?
2020/12/17(木) 15:33:37.99ID:uEm2hGPI
17trackで調べる(定番サイト)
駄目ならparcel monitor
地図上で場所確認ならboxoh
駄目ならparcel monitor
地図上で場所確認ならboxoh
2020/12/17(木) 16:02:23.01ID:cE78H/+C
2020/12/17(木) 16:13:21.79ID:qZtMN9DD
2020/12/17(木) 17:54:06.18ID:HVdDnsGS
追跡についてはaliの小物でよく使われるYANWENとかはちと癖が
セラーから末尾YPで番号出た後経由国で番号が再発行されたりもある
最終的にYPの番号でも17trucksで追跡できるけど反映が1週間以上遅かったりも
経由国に着く頃に輸送会社のHPでの検索で新規番号が出る事があるのでそっちの番号も
アプリに登録するとリアルタイム度がアップするよー
セラーから末尾YPで番号出た後経由国で番号が再発行されたりもある
最終的にYPの番号でも17trucksで追跡できるけど反映が1週間以上遅かったりも
経由国に着く頃に輸送会社のHPでの検索で新規番号が出る事があるのでそっちの番号も
アプリに登録するとリアルタイム度がアップするよー
2020/12/17(木) 18:11:47.00ID:gp1GeH09
2020/12/17(木) 18:18:30.40ID:HVdDnsGS
2020/12/17(木) 19:07:18.06ID:Fe0Zm5kE
>>114
JD知らんくせに適当なこと言うなカス
JD知らんくせに適当なこと言うなカス
117名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/17(木) 23:45:29.28ID:3IAK+UE2 マインクラフトがセール中
同じCPUのPoco X2でも動かすのに支障ない
毎年年末しか安くならないからねマイクラ
同じCPUのPoco X2でも動かすのに支障ない
毎年年末しか安くならないからねマイクラ
2020/12/18(金) 10:56:28.37ID:rUt7qD3B
>>112
もし試せる時間がありましたらPENUPという無料アプリで筆圧が可能かお願いします
元々はSamsung Galaxy Tabやnoteにプリインストールされているけれどその他Androidにもグーグルストアから入れられます
カラーリングの中から選択できるイラスト素材は上の色や筆を選択後
下のバケツマークをオンにすれば線の内側を塗りつぶして塗り絵できます
ホーム画面の+からは写真や画像にスケッチもできて便利です
グーグルマップキャプチャーしたスクリーンショットに書き込みも可能です
AESはワコムの技術なんでSペンで使えるアプリにも傾きや筆圧がもしかして認識するかなとおもったのと無理でもお絵描きにオススメなのでして
単に線をひいたり塗り絵だけなら指でもできます
もし試せる時間がありましたらPENUPという無料アプリで筆圧が可能かお願いします
元々はSamsung Galaxy Tabやnoteにプリインストールされているけれどその他Androidにもグーグルストアから入れられます
カラーリングの中から選択できるイラスト素材は上の色や筆を選択後
下のバケツマークをオンにすれば線の内側を塗りつぶして塗り絵できます
ホーム画面の+からは写真や画像にスケッチもできて便利です
グーグルマップキャプチャーしたスクリーンショットに書き込みも可能です
AESはワコムの技術なんでSペンで使えるアプリにも傾きや筆圧がもしかして認識するかなとおもったのと無理でもお絵描きにオススメなのでして
単に線をひいたり塗り絵だけなら指でもできます
2020/12/18(金) 11:06:05.40ID:JIILTbe0
>>114
どこになんて通報するのか詳しく教えてw
どこになんて通報するのか詳しく教えてw
2020/12/18(金) 11:44:54.22ID:a4kHT33q
>>118
なるほど了解、ペンは家に置きっぱなしなので帰ったら試してみます!
なるほど了解、ペンは家に置きっぱなしなので帰ったら試してみます!
2020/12/18(金) 12:09:48.58ID:rUt7qD3B
>>117
情報ありがとう
別のゲームだけどP-11Proでやってる動画見つけました
Lenovo Tab P11 Pro | Pubg Mobile India Offical Launch 2 December 2020 | Microsoft Azure Krafton
https://youtu.be/lmD-_7bAShA
10分くらいしか見てないんだけど結構できるもんなんですね
>>120
サムスンもペンはワコムの技術だったので。ありがたい
情報ありがとう
別のゲームだけどP-11Proでやってる動画見つけました
Lenovo Tab P11 Pro | Pubg Mobile India Offical Launch 2 December 2020 | Microsoft Azure Krafton
https://youtu.be/lmD-_7bAShA
10分くらいしか見てないんだけど結構できるもんなんですね
>>120
サムスンもペンはワコムの技術だったので。ありがたい
2020/12/18(金) 12:13:32.09ID:5i39bltG
2020/12/18(金) 12:49:51.28ID:hdZsaHPF
ProとGalaxy tab S7を使い比べてみた人いますか?
124108
2020/12/18(金) 12:55:56.37ID:gTOSnBwe2020/12/18(金) 20:39:46.95ID:rH562MsS
>>121
PENUPで筆圧は使えますね!ペン先を先に感知してからならパームリジェクションも働いているよう思います、でも傾きは検知していない気がしますね
https://i.imgur.com/I60MHTv.jpg
PENUPで筆圧は使えますね!ペン先を先に感知してからならパームリジェクションも働いているよう思います、でも傾きは検知していない気がしますね
https://i.imgur.com/I60MHTv.jpg
2020/12/18(金) 22:32:17.35ID:rUt7qD3B
2020/12/18(金) 22:41:14.96ID:0/5LwwNg
2020/12/18(金) 23:54:21.08ID:WRYvXmQk
小新tabのゲーム起動動画ならYouTubeよりビリビリ
このタブレットもWinodwsでsuperDisplay使えるんじゃね?
このタブレットもWinodwsでsuperDisplay使えるんじゃね?
2020/12/19(土) 03:07:50.75ID:cVgvk6nl
Lenovo Tab P11 Pro Unboxing & Hands On
https://youtu.be/vLtHegbGel0
やっと中国以外でも海外レビューがされた
USB-C変換ヘッドホンジャック同梱を紹介忘れてるけどね
https://youtu.be/vLtHegbGel0
やっと中国以外でも海外レビューがされた
USB-C変換ヘッドホンジャック同梱を紹介忘れてるけどね
2020/12/19(土) 03:17:33.74ID:Qf79yMD2
レビュー内のベンチ比較わかり易い
https://i.imgur.com/4aqFiCx.jpg
https://i.imgur.com/4aqFiCx.jpg
2020/12/19(土) 03:23:51.64ID:Qf79yMD2
2020/12/19(土) 11:03:16.31ID:cVgvk6nl
>>132
2TB microSDカード対応ってそこでは書いてあるけど何故だろう
公式は256GBって言ってるし対応してるなら多めに言うとおもうんだが
誰か実際に256GBよりも上のカード使えたって言ってないかな
今って512GBが6千円からで1TBは2万以下で買える時代…いつの間に
2TB microSDカード対応ってそこでは書いてあるけど何故だろう
公式は256GBって言ってるし対応してるなら多めに言うとおもうんだが
誰か実際に256GBよりも上のカード使えたって言ってないかな
今って512GBが6千円からで1TBは2万以下で買える時代…いつの間に
2020/12/19(土) 11:28:32.46ID:Te14PFKd
よほど古い機種は別だけど、256GBまでと書かれてても
基本的には512GBとかでも使えると思っていい
基本的には512GBとかでも使えると思っていい
2020/12/19(土) 11:35:38.45ID:uGSGOB+l
FAT32の上限が2TBだからsdxc64GB以上に対応してれば基本的に2TBまで使える
公称で書いてあるのはここまで動作確認しましたよってだけ
公称で書いてあるのはここまで動作確認しましたよってだけ
2020/12/19(土) 11:36:57.66ID:XbBSF71h
購入した方々は、皆さんwifiモデルなんでしょうか?どこかでLTE買えないかな?
2020/12/19(土) 12:13:51.66ID:cVgvk6nl
そういえばFAT32の規格って容量2TBまで1ファイルは4GBまでだった
exFATは新しい規格だけどFAT32は大昔だもんな
LTEならeSIM限定のd-42Aがドコモから販売中だけど
ドコモの余計なカスタマイズで画面上に変なキャラが動いていたり…消せるだろうけど
exFATは新しい規格だけどFAT32は大昔だもんな
LTEならeSIM限定のd-42Aがドコモから販売中だけど
ドコモの余計なカスタマイズで画面上に変なキャラが動いていたり…消せるだろうけど
2020/12/19(土) 20:18:33.80ID:dnzjj+9D
>>136
同じくLTEほちぃ
同じくLTEほちぃ
2020/12/19(土) 21:26:31.60ID:cVgvk6nl
https://www.ankerjapan.com/category/35OFF?vc_lpp=MSZiMmJhZWU1ZTExYSY1ZmRkZjA4NCYzM2Q4MzcmNjAyZDBhODMmWDkzd2d3QU4xcDVxcHhBV3dLaHZhc0NvYjBaVWhBJjQJWDkzd2d3QU4xcDVxcHhBV3dLaHZhc0NvYjBaVWhBCTA4ODQ4NjYyNDcwMjgxMTgyNzIwMTIxOTEyMjIyNwkJaHR0cHM6Ly93d3cuZ2l6bW9kby5qcC8yMDIwLzEyL2Fua2VyLTM1cGVyY2VudC1kaXNjb3VudC5odG1sCXsiX2loIjoiUEhOMGNtOXVaejdqZ1pQamdhSGpnb2s4TDNOMGNtOXVaejQiLCJfdXJpIjoiaHR0cHM6XC9cL3d3dy5hbmtlcmphcGFuLmNvbVwvY2F0ZWdvcnlcLzM1T0ZGIn0
Ankerが35%OFFセール
USB-C to HDMI Adapterなども対象商品
注文画面にてクーポンコード「35OFF」を入力するだけで適用が完了します
Ankerが35%OFFセール
USB-C to HDMI Adapterなども対象商品
注文画面にてクーポンコード「35OFF」を入力するだけで適用が完了します
2020/12/19(土) 23:20:45.41ID:sXDf02pk
2020/12/19(土) 23:28:33.02ID:dnzjj+9D
2020/12/20(日) 00:44:45.96ID:R0dd5sxW
Aliが正規価格だと思ってるのか
5G版なんてそもそも存在しないし
逆に情弱晒してる気がする
5G版なんてそもそも存在しないし
逆に情弱晒してる気がする
2020/12/20(日) 01:40:13.60ID:AF0yqMA6
AirPods Proの接続だとSBCのみで多少音質悪くオーディオ転送される
P-11 ProはBluetooth5でLDAC,aptX,aptX HDの3つの高音質サポート
AAC対応してないのはカタログから不明だったんでソコはちょっと残念
P-11 ProはBluetooth5でLDAC,aptX,aptX HDの3つの高音質サポート
AAC対応してないのはカタログから不明だったんでソコはちょっと残念
2020/12/20(日) 01:47:06.29ID:AF0yqMA6
Android8以降はAACが標準対応という記事もあるんで単にAirPods Proが悪かっただけかもしれん
2020/12/20(日) 08:11:20.02ID:iRCu9zPD
>>144
AACに標準対応というのは、あくまでOSレベル
全てのANDROIDデバイスが全てコーデック搭載するわけじゃない
AACを搭載するかは製造メーカー次第
LDACやaptXのほうが高音質だから外したんかもよ
対応はする が 搭載する とは言ってない
AACに標準対応というのは、あくまでOSレベル
全てのANDROIDデバイスが全てコーデック搭載するわけじゃない
AACを搭載するかは製造メーカー次第
LDACやaptXのほうが高音質だから外したんかもよ
対応はする が 搭載する とは言ってない
2020/12/20(日) 11:14:37.63ID:ornrtXf0
2020/12/20(日) 11:16:14.32ID:iRCu9zPD
>>123 YouTuberの「かごめのおうち」さんは2つとも買いそうだよ
2020/12/20(日) 11:29:03.08ID:lH/ZkQ0V
2020/12/20(日) 11:51:12.93ID:AF0yqMA6
2020/12/20(日) 13:12:31.51ID:eqOOL4qE
ゴーストタッチは中国のサイトにも報告あります
https://i.imgur.com/DnxzdF8.gif
https://i.imgur.com/DnxzdF8.gif
2020/12/20(日) 13:27:29.75ID:CkffFPZT
冬によくゴーストタッチが起こるのは静電気のせいなのか?
2020/12/20(日) 14:59:23.31ID:iMR3Xl5q
静電気のせいかもしれないし気のせいかもしれない
2020/12/20(日) 15:35:35.54ID:TtmTpjxq
中国人はゴーストの解決策どんな?
2020/12/20(日) 16:20:42.64ID:eqOOL4qE
2020/12/20(日) 17:08:36.36ID:FZFCVsfX
手で発生しないでスタンドで出るならアースすると減るのかしら?
2020/12/20(日) 19:59:55.15ID:oNr3YNbZ
TPUケースで利用すれば静電気問題なら解決しそう
シリコンはプラスチックより電気発生しないでしょ
シリコンはプラスチックより電気発生しないでしょ
2020/12/20(日) 21:17:33.72ID:SaCPOHe3
自分の環境では動画の様なゴーストタッチ発生してないけどTPUケース使ってた
158なかむら
2020/12/21(月) 00:22:42.91ID:WKXnCFiC XiaoxinPadProはリフレッシュレート120hzなんですかね??
P11proに関しても調べた感じ60と120で表記してるサイト両方あってわかりませんでした、オーナーさん教えてください
P11proに関しても調べた感じ60と120で表記してるサイト両方あってわかりませんでした、オーナーさん教えてください
2020/12/21(月) 00:41:11.96ID:CEQ2k6R6
60Hzだよ
2020/12/21(月) 06:42:31.39ID:LwwThEZW
>>146
怖っ
怖っ
2020/12/21(月) 06:54:42.99ID:j/TV2EUJ
2020/12/21(月) 13:27:26.38ID:itH5snPD
フォートナイトも動くけどわし悲しいまでにゲーム下手
2020/12/21(月) 13:45:45.09ID:Av7K6hIB
37000円くらいの見つけたら小さくusedの文字が…
2020/12/21(月) 14:42:52.11ID:/KIL0YO8
センパイ方は買ってからどんな用途に使ってます?
動画と買い物とpdfを見る。偶に地図で使うならコレかと悩んでます
それとキーボード買った人は使い続けてますか?Logitechの安いのでも良さそう?
動画と買い物とpdfを見る。偶に地図で使うならコレかと悩んでます
それとキーボード買った人は使い続けてますか?Logitechの安いのでも良さそう?
2020/12/21(月) 15:18:35.97ID:iH/sFqAN
動画とブラウジング、資料閲覧がやっぱメインだけど、それだけでも画面の綺麗さとSoCの性能があるから変なストレスがない
会議とかに持ち込むときにはキーボード使ってるけど、必要かどうかは人によるとしか言えない
会議とかに持ち込むときにはキーボード使ってるけど、必要かどうかは人によるとしか言えない
2020/12/21(月) 15:39:06.33ID:bvsgDvkJ
今なら1999元でJD.comから新品が買えるでしょ
2020/12/21(月) 16:00:59.68ID:/KIL0YO8
2020/12/21(月) 19:49:53.71ID:KCY1yd0b
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/1289617.html
気付けば飲食店やホテルにあるタブレットがレノボ製だらけになっているとさ
ファーウェイがあの調子で技適対応してるのはこの会社位だもんな
会社支給がP-11 Proになるとか複数出てきたらサムスンもタブの日本進出黙ってないか
気付けば飲食店やホテルにあるタブレットがレノボ製だらけになっているとさ
ファーウェイがあの調子で技適対応してるのはこの会社位だもんな
会社支給がP-11 Proになるとか複数出てきたらサムスンもタブの日本進出黙ってないか
2020/12/21(月) 21:51:40.48ID:0QS6bgwR
2020/12/21(月) 23:01:42.76ID:+PV/diDj
レノボの注文端末見かけるよな
ゴミ端末だらけだけど継続してたらhuawei壊滅とかいう神風吹いてウハウハ
ゴミ端末だらけだけど継続してたらhuawei壊滅とかいう神風吹いてウハウハ
2020/12/21(月) 23:56:45.41ID:j/TV2EUJ
P11シリーズ(小新PAD)までほんとしょっぱいスペックのタブばかり
正直2ヶ月前まではLenovoのタブ買う日が来るとは思わなかったなー
正直2ヶ月前まではLenovoのタブ買う日が来るとは思わなかったなー
2020/12/22(火) 00:10:43.64ID:UD5M+rfO
sd865+のGalaxy tab s7あるじゃないか
2020/12/22(火) 00:21:11.95ID:4Sg6n0wj
いやそりゃサイコーのスペックだけどそこ迄いらぬって場合の選択肢がしょっぺー
2020/12/22(火) 00:30:02.83ID:Z8af/HRu
lenovo今は無印が600番クラスでプロが700番クラスだけど
2021年以降に無印700クラスでプロは800番にされたら…
Androidは寒の一強じゃなくなるかもしれない
2021年以降に無印700クラスでプロは800番にされたら…
Androidは寒の一強じゃなくなるかもしれない
2020/12/22(火) 08:02:33.52ID:0Cwl4PAd
有料動画配信サービスの視聴
アマプラ・ネトフリこの辺が後日対応可能性になる事あるのかな?
アマプラ・ネトフリこの辺が後日対応可能性になる事あるのかな?
2020/12/22(火) 09:28:36.64ID:Z8af/HRu
https://www.lenovojp.com/business/productletter/
製品発表レター検索
これの2020/11/04にてLMP20034.pdf読むと
【Amazon向けモデル】Lenovo Tab P11 Pro追加モデルの発表
型番ZA7C0059JPとなってる
Amazon向けモデル用意してAmazonプライムHDのリストから除外は…
今後アマゾン他公式以外で発売されたらアプデくる可能性が考えられる
ただ、SamsungでもアマプラHD対応してないのがあるんよ
tab s7はHD対応してる tab s7+は何故か対応してない(ホワイトリスト除外)
アマゾンのルールがわからないんで何とも
製品発表レター検索
これの2020/11/04にてLMP20034.pdf読むと
【Amazon向けモデル】Lenovo Tab P11 Pro追加モデルの発表
型番ZA7C0059JPとなってる
Amazon向けモデル用意してAmazonプライムHDのリストから除外は…
今後アマゾン他公式以外で発売されたらアプデくる可能性が考えられる
ただ、SamsungでもアマプラHD対応してないのがあるんよ
tab s7はHD対応してる tab s7+は何故か対応してない(ホワイトリスト除外)
アマゾンのルールがわからないんで何とも
177名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/22(火) 10:14:23.49ID:tqOBv8d1 firestick買ってね♥
2020/12/22(火) 10:43:17.37ID:YSLYDBWY
はい わかりました
Chromecast with Google TVポチッとな
Chromecast with Google TVポチッとな
2020/12/22(火) 19:43:33.00ID:j4BWvNgL
未だにNetflix使えないやつなんでいるの?簡単やろ
2020/12/23(水) 22:29:27.71ID:qZ5AiVG1
いやNetflixめんどいよープレインストールだから
念のためパッケージ名調べて
USBデバックモードにして
adb shell からpm uninstall -k --user 0 com.netflix.media.client
でアンインストールして
スレの54に上がってるapkpureのapkでインストール
自分はやったけど以外にめんどい
念のためパッケージ名調べて
USBデバックモードにして
adb shell からpm uninstall -k --user 0 com.netflix.media.client
でアンインストールして
スレの54に上がってるapkpureのapkでインストール
自分はやったけど以外にめんどい
2020/12/23(水) 22:30:22.20ID:qZ5AiVG1
コマンド間違ってたらスマン
2020/12/23(水) 23:04:30.67ID:wadAZMQD
2020/12/24(木) 06:47:01.72ID:i1+1/m7W
Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JP
https://kakaku.com/item/K0001320483/
発表から約二ヶ月やっと価格コムも登録された
国内組も既に発送されて到着している
https://kakaku.com/item/K0001320483/
発表から約二ヶ月やっと価格コムも登録された
国内組も既に発送されて到着している
2020/12/24(木) 08:13:57.17ID:cRE3Gj8W
2020/12/24(木) 09:35:06.00ID:2Zc6P9xr
2020/12/24(木) 10:15:56.96ID:5jfCn0w+
オマイラが>>1すら見てない事がよくわかるな
2020/12/24(木) 11:31:52.31ID:i1+1/m7W
高すぎるという声は海外見ても聞こえてくるので
せめてキーボードとペンをセットにしたのがこの価格なら
世間の注目度は全く変わっていたと思いますね
せめてキーボードとペンをセットにしたのがこの価格なら
世間の注目度は全く変わっていたと思いますね
2020/12/24(木) 13:34:10.11ID:SohaVMVP
>>182
この前のアプデ以降特に起きてないね
この前のアプデ以降特に起きてないね
2020/12/24(木) 14:51:42.26ID:2d8fLKlQ
良い情報あり
2020/12/25(金) 12:18:32.52ID:zlCgaxwX
しかしあまりにド安定でネタがない
2020/12/25(金) 14:02:38.74ID:BXqdFey2
せやねー
2020/12/25(金) 14:16:44.64ID:kFScagAM
ネタがないと言われたので
Lexarの512GマイクロSDカード使えるの確認
更にexFATでフォーマットして4GB越えファイル使用可能
Lexarの512GマイクロSDカード使えるの確認
更にexFATでフォーマットして4GB越えファイル使用可能
2020/12/25(金) 15:02:57.05ID:BXqdFey2
おーいいネタ助かります
2020/12/25(金) 15:53:50.01ID:zlCgaxwX
メーカー仕様の256GB超えてのレポはありがたい
2020/12/25(金) 17:38:53.42ID:vCdozuWI
んじゃ私も
Xiaomiが新タブレット出すというので期待していたんだが
新作はMi Reader Proってキンドル対抗の読書専用白黒表示タブ・・・いらねぇ
モノクロ画面に中国語限定アシスト機能で8インチAndroid8.1 32GB+2Gメモリ
サムスンとアップル以外のタブレットで使い物になるメーカー増えろや
Autodesk SketchBook(無料のAPP)で中国人が任天堂のスプラトゥーンイラスト書いてた
小新Padでも6枚程のレイヤーなら落ちたりしないんだな
https://www.facebook.com/groups/2586166861663222/permalink/2812456109034295/
Xiaomiが新タブレット出すというので期待していたんだが
新作はMi Reader Proってキンドル対抗の読書専用白黒表示タブ・・・いらねぇ
モノクロ画面に中国語限定アシスト機能で8インチAndroid8.1 32GB+2Gメモリ
サムスンとアップル以外のタブレットで使い物になるメーカー増えろや
Autodesk SketchBook(無料のAPP)で中国人が任天堂のスプラトゥーンイラスト書いてた
小新Padでも6枚程のレイヤーなら落ちたりしないんだな
https://www.facebook.com/groups/2586166861663222/permalink/2812456109034295/
2020/12/25(金) 18:06:38.15ID:7FMMhL5o
先週到着したLenovo tab p11 pro
SunDisk microSDXC extrem 1TB問題なく使えてます
SunDisk microSDXC extrem 1TB問題なく使えてます
2020/12/25(金) 18:57:08.19ID:vCdozuWI
>>196
乙 おいくらでした?風見鶏とかの?やはりexfat問題無?
乙 おいくらでした?風見鶏とかの?やはりexfat問題無?
2020/12/25(金) 19:28:43.06ID:BXqdFey2
簡単なお絵かき用途にもいけそうな雰囲気で本当に万能かも
1TのSDとかすげーなw
1TのSDとかすげーなw
199名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/25(金) 19:58:57.24ID:FiZsbC+S PT-3で紅白録画して持ち運べるってこと?
イラスト上手くて草
イラスト上手くて草
2020/12/26(土) 18:49:10.66ID:zfPCReeu
しかし11PROもduetみたいにたたき売り有るのかなあ
2020/12/27(日) 06:39:25.10ID:zUC2fc87
量販店やAmazonで売ってないので公式サイト上クーポンしか期待できん
中国では謹賀新年セールでP-11(無印)を4G+64GBとスペックダウンして1099元で販売
https://lenovo.tmall.com/?spm=a1z10.5-b-s.1997427721.d4918089.bf4429549BlMGB
田舎の親や子供に与えるには悪くないのだろうが…コレジャナイ
LTE版を小新シリーズに追加して売り出してくれたらとは思うよ
中国では謹賀新年セールでP-11(無印)を4G+64GBとスペックダウンして1099元で販売
https://lenovo.tmall.com/?spm=a1z10.5-b-s.1997427721.d4918089.bf4429549BlMGB
田舎の親や子供に与えるには悪くないのだろうが…コレジャナイ
LTE版を小新シリーズに追加して売り出してくれたらとは思うよ
2020/12/27(日) 07:14:14.05ID:49pet9m7
確かにコレジャナイ感
せめてRAMは6GBのままにしておいてほしかった
ただSD662で17000円ちょいてのはありっちゃありだなあ
せめてRAMは6GBのままにしておいてほしかった
ただSD662で17000円ちょいてのはありっちゃありだなあ
2020/12/27(日) 08:26:18.64ID:zUC2fc87
2020/12/27(日) 08:33:15.69ID:zUC2fc87
すまねぇ 上の商品docomo dtab d-41Aとして売られていたわ
2020/12/27(日) 08:50:11.40ID:1BlwCz52
>>201
その中で価値があるのはWindowsノートPC
小新pro 14 2021の4999元だわ
・サンダーボルト4とWi-Fi6
・マイクロソフトオフィス付き
・Androidじゃないからアプデの心配ない
その中で価値があるのはWindowsノートPC
小新pro 14 2021の4999元だわ
・サンダーボルト4とWi-Fi6
・マイクロソフトオフィス付き
・Androidじゃないからアプデの心配ない
2020/12/27(日) 10:42:15.19ID:N4UCGdpQ
>>205
日本でだといくらするレベル?このラップトップ
日本でだといくらするレベル?このラップトップ
2020/12/27(日) 12:30:20.16ID:zUC2fc87
4999元は日本円で79090円
8万出してもoffice付Win10は
メモリー16G SSD512GのPC買えない
国内なら10万以上するよ 自作PCでも
8万出してもoffice付Win10は
メモリー16G SSD512GのPC買えない
国内なら10万以上するよ 自作PCでも
208名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/27(日) 14:44:21.01ID:lIhXhX6B 個人的にはryzenのxiaoxinがオヌヌメ
2020/12/27(日) 15:12:27.19ID:zUC2fc87
PCは別として、国内レノボでもペンが購入可能になったのと
価格comもレビューまだ一人だけど来てたのと
Yahooや楽天やamazonでもケースやガラス売り出した事は進展
クリアなTPUケースをエレコムとかバッファローが作って欲しい
https://i.ebayimg.com/images/g/AzYAAOSw5XVf0Z9Z/s-l1600.jpg
誰得なケースをebayで発見したが何気にペンホルダー付きw
価格comもレビューまだ一人だけど来てたのと
Yahooや楽天やamazonでもケースやガラス売り出した事は進展
クリアなTPUケースをエレコムとかバッファローが作って欲しい
https://i.ebayimg.com/images/g/AzYAAOSw5XVf0Z9Z/s-l1600.jpg
誰得なケースをebayで発見したが何気にペンホルダー付きw
2020/12/27(日) 18:59:48.31ID:49pet9m7
Pen諭吉かー、絵心皆無で悪筆のお試しにはきつい
せめて現地価格の…まあ300元+送料でも手は出ぬなあ
せめて現地価格の…まあ300元+送料でも手は出ぬなあ
2020/12/27(日) 23:39:49.66ID:49MeolAt
今後は諭吉ではなく渋沢になるんだよなぁ
2020/12/28(月) 15:24:27.62ID:VWzT8vZh
xiaoxhinpad proの輸入消費税の通知がな1ヶ月以上たつのにこない。
M6TURBOの時は2週間御位にきたのに。新春か?
M6TURBOの時は2週間御位にきたのに。新春か?
2020/12/28(月) 16:51:10.01ID:mtn7aQGS
その口振りからjdcomかと察するが(アリババも同様)
中国のレノボ公式(旗艦店)はaliとは違って待ってれば来る…はず
私は4G64の無印P11にするけど
総額二萬円でお釣り来るし浮いた金を外部メモリカードに投資するよ
中国のレノボ公式(旗艦店)はaliとは違って待ってれば来る…はず
私は4G64の無印P11にするけど
総額二萬円でお釣り来るし浮いた金を外部メモリカードに投資するよ
2020/12/28(月) 18:54:27.59ID:XzdL2XtZ
フランスやスペインなど欧州lenovoで販売開始された仕様は
GSM:B2 / B3 / B5 / B8
UMTS:B1 / B2 / B5(B6 / B19)/ B8
LTE FDD:B1 / B2 / B3(拡張バンド3)/ B4 / B5 / B7 / B8 / B18 / B19 / B20 / B26 / B28a / B28b
LTE TDD:B38 / B39 / B40 / B41
日本でも茸禿庭とか使えそう
欧州でも尼で取り扱いがまだみたい
GSM:B2 / B3 / B5 / B8
UMTS:B1 / B2 / B5(B6 / B19)/ B8
LTE FDD:B1 / B2 / B3(拡張バンド3)/ B4 / B5 / B7 / B8 / B18 / B19 / B20 / B26 / B28a / B28b
LTE TDD:B38 / B39 / B40 / B41
日本でも茸禿庭とか使えそう
欧州でも尼で取り扱いがまだみたい
2020/12/28(月) 19:00:28.77ID:XzdL2XtZ
>>209
尼で透明TPUケースあるよ?dp/B08NFXRKZG
NUPO Lenovo Tab P11 Pro 11.5 ケース 耐衝撃 クリア 半透明 TPU シリコン Lenovo Tab P11 Pro TB-XJ706F 専用カバー (半透明)
尼で透明TPUケースあるよ?dp/B08NFXRKZG
NUPO Lenovo Tab P11 Pro 11.5 ケース 耐衝撃 クリア 半透明 TPU シリコン Lenovo Tab P11 Pro TB-XJ706F 専用カバー (半透明)
2020/12/28(月) 19:19:05.30ID:iIg9zXD6
タブでSIM付き欲しがる人ってテザリングだとダメな理由って何があるの?
2020/12/28(月) 19:33:34.55ID:iD4e2+b2
遠隔地に住む家族がWi-Fiすら繋ぎ方がわからない
そんな場合に設定済ませて渡すだけでOKなのは利点
そんな場合に設定済ませて渡すだけでOKなのは利点
2020/12/28(月) 21:05:40.06ID:tETR4mTj
2020/12/28(月) 21:07:30.86ID:tETR4mTj
2020/12/28(月) 23:46:15.46ID:IeLV1pc0
>>218参考までに
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1608457232/194-195
194 名無しさん@お腹いっぱい
なんで、LTE版になると二万位値が上がるんでしょうか?SIM関係の部品代なんて安いでしょうに。
195 名無しさん@お腹いっぱい
ところがどっこいハイエンドのSnapdragon865+にはSoCにモデムの機能がついてない
そのためモバイル通信をするためには外付けのモデムチップを追加でつけなきゃいけないため価格が上がる
次からはモデムも統合される予定なので少しは安くなるかもね
LTE版は730GでもWi-Fi版から二万くらい値段が上がるよ
四万五千円なら小新無印のメモリ4で64ギガでもなければできない
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1608457232/194-195
194 名無しさん@お腹いっぱい
なんで、LTE版になると二万位値が上がるんでしょうか?SIM関係の部品代なんて安いでしょうに。
195 名無しさん@お腹いっぱい
ところがどっこいハイエンドのSnapdragon865+にはSoCにモデムの機能がついてない
そのためモバイル通信をするためには外付けのモデムチップを追加でつけなきゃいけないため価格が上がる
次からはモデムも統合される予定なので少しは安くなるかもね
LTE版は730GでもWi-Fi版から二万くらい値段が上がるよ
四万五千円なら小新無印のメモリ4で64ギガでもなければできない
2020/12/28(月) 23:59:56.38ID:XzdL2XtZ
2020/12/29(火) 00:14:46.28ID:Qra7tkya
Snapdragon 730GにはSnapdragon X15 LTEが搭載されてるから、LTE通信に対応することでそんなに原価が上がることはない(メーカーが小売価格上げるのは勝手だけど)
865にモデム搭載されてないのは事実だが、それは4G/5G両対応モデムを内部搭載すると現状ではパフォーマンス落ちるから
865にモデム搭載されてないのは事実だが、それは4G/5G両対応モデムを内部搭載すると現状ではパフォーマンス落ちるから
2020/12/29(火) 00:41:35.13ID:jWArvFkU
すでにインドで来年1月中旬予定だよ
tab p11 LTEを(4G+64GB)販売
34990ルピー(日本だと約¥49351)
中国からでもMVNOでもなんでもいいけど出してくる可能性は0ではないね
tab p11 LTEを(4G+64GB)販売
34990ルピー(日本だと約¥49351)
中国からでもMVNOでもなんでもいいけど出してくる可能性は0ではないね
2020/12/29(火) 01:20:11.85ID:jj3QgyDE
噂でしかないからホントかわからないけどSnapdragonは対応バンドに応じてQualcommに金払わないといけないから対応バンド広げると高くなるらしい
でもXiomi見てると大陸版、インド版、グローバル版でそんな値段変わらない気がするけど…
でもXiomi見てると大陸版、インド版、グローバル版でそんな値段変わらない気がするけど…
2020/12/29(火) 09:15:16.69ID:k9OUuaxJ
誰も書いてなかったんで
P-11とP-11pro両方に3.5mmイヤホンジャック変換端子が付属品にあると勘違いしてた
proのみ付属品だった
P-11とP-11pro両方に3.5mmイヤホンジャック変換端子が付属品にあると勘違いしてた
proのみ付属品だった
2020/12/29(火) 14:00:34.61ID:cpzPuvOo
価格のランク30位らしいけどBCNランキングには、まだ一般家電で売ってないから知名度が上がる事もないんだよな
まぁ値段設定でスルーされる事も多いにあると思う
まぁ値段設定でスルーされる事も多いにあると思う
2020/12/29(火) 17:02:19.05ID:bWkBRPK+
100均のType-C Type Aコネクタ買って繋げてみたらOTG機能が動作した
有線マウスもキーボードも外付けSSDドライブも認識する
有線マウスもキーボードも外付けSSDドライブも認識する
2020/12/29(火) 18:06:25.72ID:V13LYD1g
色々繋ぐならTypeCハブ(ドック?)が便利だよ
2020/12/29(火) 23:16:21.64ID:bWkBRPK+
2020/12/29(火) 23:21:59.48ID:lNUwYkbk
>>229
いいえ
いいえ
2020/12/29(火) 23:30:26.15ID:bWkBRPK+
>>230
できないのか…あと、ヘッドホンジャック付きのハブあるけどDAC機能付きじゃないと使えない?
できないのか…あと、ヘッドホンジャック付きのハブあるけどDAC機能付きじゃないと使えない?
2020/12/30(水) 14:57:06.16ID:1zsRS0r9
値段変わらんのにGalaxy tab s7のantutuの半分も出ないのか…
233名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/30(水) 16:03:54.32ID:u3FGjmqm iPad用のhdmi出力使えたんだけど230が持ってるの何処のブランドだ?
2020/12/30(水) 16:14:59.66ID:gT3e989U
2020/12/31(木) 08:48:01.86ID:F0eNr6be
P-11無印は外部モニターに接続できない
P-11proは外部モニターに最大4k解像度で接続できる
P-11proは外部モニターに最大4k解像度で接続できる
2020/12/31(木) 11:18:12.57ID:fZjTYMI0
無印とPROできっちり違うんだねえ
2020/12/31(木) 11:26:25.24ID:fZjTYMI0
できれば使用できたhdmi出力機器を書込みお願いします
そういう情報ほんと貴重なの
そういう情報ほんと貴重なの
2020/12/31(木) 16:58:48.83ID:Ob7oq1A0
やっぱり国内版でもアマゾンプレミアHDでは見れない?
2020/12/31(木) 22:56:58.31ID:hcNjehbG
2021/01/01(金) 02:58:25.44ID:6UWFVkFD
aliexpress.com/item/4001021656795.html
ありがとー検討させてもらいます
ありがとー検討させてもらいます
2021/01/01(金) 08:55:43.70ID:jovX/tKS
正月中にAliで注文したP11届くわ
2021/01/01(金) 12:55:55.98ID:AHYN6Raz
pro用キーボード注文した〜
黒5セール以降の安売り分、クーポンで少し取り戻せて気が収まった
黒5セール以降の安売り分、クーポンで少し取り戻せて気が収まった
2021/01/02(土) 08:18:13.68ID:yM9cPCoW
https://www.cyanogenmods.org/google-camera-lenovo-tab-p11-pro/
互換性のあるGCamは、Urnyx05とArnova8G2によって提供されます
互換性のあるGCamは、Urnyx05とArnova8G2によって提供されます
2021/01/02(土) 11:14:27.52ID:T/nC2OQv
もうGCAM7.4になってんだ
7.3入れてるけど夜景モードも通常モードも良い
P11PRO唯一の弱点ともいえるカメラがこれで良くなったのよね
7.3入れてるけど夜景モードも通常モードも良い
P11PRO唯一の弱点ともいえるカメラがこれで良くなったのよね
2021/01/02(土) 14:38:44.18ID:gbFyGJZS
言うほど唯一か?
2021/01/02(土) 18:20:06.36ID:T/nC2OQv
いや使いたくないレベルの出来の悪さって意味で
でも他に問題点有る?
でも他に問題点有る?
2021/01/03(日) 00:08:37.25ID:XYCYHUW/
昨日届いて触ってるけど今のところ問題感じない
というかこれもう有機EL以外のタブ買いたくなくなるな
というかこれもう有機EL以外のタブ買いたくなくなるな
2021/01/03(日) 02:19:36.10ID:m8eekAqI
このスレはプロ限定じゃないから
液晶画面のP11も必要十分だと思う
P11でも良かったかもという使い方もいる
予算が許すなら有機EL選んでおく事おすすめするかな
液晶のP11よりでかいのに軽いし
液晶画面のP11も必要十分だと思う
P11でも良かったかもという使い方もいる
予算が許すなら有機EL選んでおく事おすすめするかな
液晶のP11よりでかいのに軽いし
2021/01/03(日) 12:06:23.51ID:Kp3DUrbK
純正キーボード作りは悪くないんだけどバックライトがないので暗い場所では見えにくい
キーボード用の蓄光塗料シールやシートなんてどこかに売ってないかな?
キーボード用の蓄光塗料シールやシートなんてどこかに売ってないかな?
2021/01/03(日) 18:13:57.59ID:SLnjCsya
蓄光キートップシール(英語キーボード用)DN-915659 上海問屋にて200円
2021/01/03(日) 20:17:29.82ID:Kp3DUrbK
>>250
サンキュー イケメン
サンキュー イケメン
2021/01/03(日) 20:49:39.02ID:menobSnN
P11pro用のポリカーボネート製ハードケースをネット販売で見掛けた方は居ませんか?
2021/01/03(日) 23:08:57.09ID:XYCYHUW/
多分アクセサリは楽天に売ってるよ、ちょい割高だろうけど
2021/01/04(月) 01:45:11.92ID:i2fmPmtd
去年まで中国lenovoのサイトではレビューが200くらいだったのに
中華公式サイトのコメントが4000以上に膨れ上がった
理由はWang Yibo(王 一博)という男性アイドルを起用した為
商品レビューは「ワン イーボを応援します♡」の嵐に
日本で流通する品数は当分かなり遅れそうだが
商品のサポートはもしかすると長くなったかも
ケースやアクセサリがali等で充実するかもってポジティブな側面も
今まではオンライン授業には使えそうとか子供に持たせるのに十分なんて声しかなかった
今はアイドル信者のお布施アイテムになりましたとさ
一博のオススメ効果で注文が一気に5千ぐらい増加したとか恐ろしい
持ってる人が増えるのは悪いことではないんだがな…
中華公式サイトのコメントが4000以上に膨れ上がった
理由はWang Yibo(王 一博)という男性アイドルを起用した為
商品レビューは「ワン イーボを応援します♡」の嵐に
日本で流通する品数は当分かなり遅れそうだが
商品のサポートはもしかすると長くなったかも
ケースやアクセサリがali等で充実するかもってポジティブな側面も
今まではオンライン授業には使えそうとか子供に持たせるのに十分なんて声しかなかった
今はアイドル信者のお布施アイテムになりましたとさ
一博のオススメ効果で注文が一気に5千ぐらい増加したとか恐ろしい
持ってる人が増えるのは悪いことではないんだがな…
2021/01/04(月) 01:46:20.58ID:7FdBJyik
HardBackShell系のケースは楽天で見つからなかったなあ
aliexpressならあった
直付けのHubアダプター用にポチるかなあ
https://i.imgur.com/rXPtnfJ.jpg
aliexpressならあった
直付けのHubアダプター用にポチるかなあ
https://i.imgur.com/rXPtnfJ.jpg
2021/01/04(月) 01:51:32.14ID:6Uwh40Yb
>>254
Xiaomiスマホのイメージキャラクターとかもやってたな
Xiaomiスマホのイメージキャラクターとかもやってたな
2021/01/04(月) 07:38:33.36ID:/eBGSSh6
>>254
小新cellularの今年出る可能性あがった?
小新cellularの今年出る可能性あがった?
2021/01/04(月) 11:04:03.16ID:fTE3r8Un
ケースの情報ありがとうございます。
2021/01/04(月) 15:27:07.34ID:AZHk/TAK
ちょいミスってFastbootループ入ったがQFILであっさり復旧した
Lenovoは何かあっても戻すのが本当に簡単だなぁ
Lenovoは何かあっても戻すのが本当に簡単だなぁ
2021/01/05(火) 00:00:03.56ID:r7UL0nfU
iPadやなくて良かったんは
chmate adguard vanced newpipe mxplayer perfect viewer GCAM
他にもクリップボードの履歴管理系やらあるけど
Googleアンケートモニターでアプリを割引
magiskでrootedにしてフォント入れ替えもある
古くなったらPCの外部モニターにしてもいい
能力が劣る事は無理せずPCかスマホに任せる
chmate adguard vanced newpipe mxplayer perfect viewer GCAM
他にもクリップボードの履歴管理系やらあるけど
Googleアンケートモニターでアプリを割引
magiskでrootedにしてフォント入れ替えもある
古くなったらPCの外部モニターにしてもいい
能力が劣る事は無理せずPCかスマホに任せる
2021/01/05(火) 12:46:40.42ID:kJHSqZFc
https://www.yohohongkong.com/en_us/product/44522-Lenovo-Tab-P11-Pro-11.5''-TB-J706L-LTE-6GB-128GB-%E5%B9%B3%E6%9D%BF%E9%9B%BB%E8%85%A6-%E7%81%B0%E8%89%B2-%E9%A6%99%E6%B8%AF%E8%A1%8C%E8%B2%A8
Lenovo Tab P11 Pro 11.5'' TB-J706L LTE 6GB/128GB Tablet - Grey
4,999HKD= 66,448JPY
Lenovo Tab P11 Pro 11.5'' TB-J706L LTE 6GB/128GB Tablet - Grey
4,999HKD= 66,448JPY
2021/01/05(火) 13:49:02.92ID:D/jQgs1k
12/30注文の純正PRO用キーボード到着
スタンドになる方は、多分純正ケース同様磁石でくっ付く仕様
キーボード付けても、以前に景品で貰ったソフトケース(21×27.5)にぴったり
ストロークは浅めだが、打鍵した感じはまあまあ
タッチパッドも結構使える
スタンドになる方は、多分純正ケース同様磁石でくっ付く仕様
キーボード付けても、以前に景品で貰ったソフトケース(21×27.5)にぴったり
ストロークは浅めだが、打鍵した感じはまあまあ
タッチパッドも結構使える
2021/01/05(火) 17:50:25.35ID:r7UL0nfU
264名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/05(火) 17:59:10.70ID:Y47bgJoP2021/01/05(火) 18:17:14.96ID:y/o3CjuK
国内販売分の在庫回復はよ!
2021/01/05(火) 18:56:46.88ID:UHsIb0z/
デフォOSで使える作業モードが便利すぎる
今も使ってるHuawei機にもこの手のウィンドウモードあるんだけど
結局最大化されるゲームが多くて正直使い勝手悪かった
カスタムOSとかもっと開発盛んにならないかなー
と思ってたけどこれが無くなるならこのままでいいかも
今も使ってるHuawei機にもこの手のウィンドウモードあるんだけど
結局最大化されるゲームが多くて正直使い勝手悪かった
カスタムOSとかもっと開発盛んにならないかなー
と思ってたけどこれが無くなるならこのままでいいかも
2021/01/05(火) 19:45:02.15ID:kJHSqZFc
・TrackChecker Mobile
国際便の貨物追跡監視にどうぞ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.metalsoft.trackchecker_mobile
国際便の貨物追跡監視にどうぞ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.metalsoft.trackchecker_mobile
2021/01/05(火) 20:45:17.21ID:D/jQgs1k
2021/01/05(火) 20:49:00.08ID:D/jQgs1k
2021/01/05(火) 21:21:14.22ID:5or+GvGq
カラオケが趣味で録音した音源の切り出しみたいな簡単な編集をMi9とかiPhoneのスマホでやってたんだけどこのタブでやってみたら快適すぎてたまらん
https://i.imgur.com/3aJRp9Y.jpg
https://i.imgur.com/3aJRp9Y.jpg
2021/01/05(火) 23:05:25.46ID:D/jQgs1k
>>263
京东から買ってるけど、自营&京东物流の場合、Fedex→国内郵パックで、だいたい1週間程度で来る
京东から買ってるけど、自营&京东物流の場合、Fedex→国内郵パックで、だいたい1週間程度で来る
2021/01/05(火) 23:30:26.15ID:kJHSqZFc
カラオケ動画に字幕付きしたくてiPhoneも使えるならVrewは便利です
音声データのみには対応してないけどWinPCにもインストできます
動画に字幕つけるときに便利だけどAndroidへの対応は今後の予定と…
Spotifyの字幕から下スクロールしてマイクアイコンがあればボーカルオフも簡単
VNとCapCutはiOSとAndroid両対応で無料の最近人気の動画編集ソフト
音声データのみには対応してないけどWinPCにもインストできます
動画に字幕つけるときに便利だけどAndroidへの対応は今後の予定と…
Spotifyの字幕から下スクロールしてマイクアイコンがあればボーカルオフも簡単
VNとCapCutはiOSとAndroid両対応で無料の最近人気の動画編集ソフト
273名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/05(火) 23:39:33.84ID:q4+meFiH2021/01/05(火) 23:54:18.72ID:IR97+i5Q
冷蔵庫に貼り付けでけたw
ケース無しで吸着するけど怖いな!
緊急事態宣言で物流悪化するだろうし到着迄は全て長引くと覚悟したほうがよくね?
レノボジャパンも商品確保更に遅れそう
ケース無しで吸着するけど怖いな!
緊急事態宣言で物流悪化するだろうし到着迄は全て長引くと覚悟したほうがよくね?
レノボジャパンも商品確保更に遅れそう
2021/01/06(水) 01:13:59.61ID:dtVLGCyT
>>270
その波形編集ソフトはガレージバンドより良さげ?普通にPC使ってたからタブでやるなんて頭になかった
その波形編集ソフトはガレージバンドより良さげ?普通にPC使ってたからタブでやるなんて頭になかった
2021/01/06(水) 12:39:11.95ID:Xbf5VsD/
>>275
ガレージバンド使った事ないのよごめん、なんかとっつきにくそうでw
元々はPCのsoundengineとかで簡単にしててiPhoneではHokusaiとかいうソフト使ってAndroidスマホに変えてから適当なアプリで使い勝手わるいなーと思いつつPCの所に行くのも面倒で…
このタブに変えたときに改めて探したらAudioLabってこのアプリがベータ版であって、スマホやタブで使う波形編集ソフトで無料や安物ならかなり使いやすい部類だと思う
ガレージバンド使った事ないのよごめん、なんかとっつきにくそうでw
元々はPCのsoundengineとかで簡単にしててiPhoneではHokusaiとかいうソフト使ってAndroidスマホに変えてから適当なアプリで使い勝手わるいなーと思いつつPCの所に行くのも面倒で…
このタブに変えたときに改めて探したらAudioLabってこのアプリがベータ版であって、スマホやタブで使う波形編集ソフトで無料や安物ならかなり使いやすい部類だと思う
2021/01/06(水) 12:40:03.26ID:Xbf5VsD/
>>272
動画はまだ手を出してないw参考にしますサンクス
動画はまだ手を出してないw参考にしますサンクス
2021/01/06(水) 19:51:17.59ID:dtVLGCyT
tabP11mem4ストレージ64到着まで一週間
サンのMicroSD1TB刺したら1.02TBのスペースが追加された
4k動画問題ないしクーポン使ってけば16000円だったから満足
不満はいつまで経っても販売再開されない無印用キーボード
サンのMicroSD1TB刺したら1.02TBのスペースが追加された
4k動画問題ないしクーポン使ってけば16000円だったから満足
不満はいつまで経っても販売再開されない無印用キーボード
2021/01/06(水) 19:59:14.22ID:dtVLGCyT
>>276
詳しく教えてくれてありがとう参考にこちらもさせてもらうよ
自分以外にもiPhoneユーザーそんないると正直思ってなかった
割とAQUOS sense 4とか中華スマホが多いと思ってたがkakakuみてもスマホはハイスペにするのも結構いるんだなと
詳しく教えてくれてありがとう参考にこちらもさせてもらうよ
自分以外にもiPhoneユーザーそんないると正直思ってなかった
割とAQUOS sense 4とか中華スマホが多いと思ってたがkakakuみてもスマホはハイスペにするのも結構いるんだなと
2021/01/06(水) 20:21:03.05ID:Xbf5VsD/
>>279
使ってたのは7plusで買い替え高いからmi9に替えたw元iPhoneユーザーは結構いるかもね
使ってたのは7plusで買い替え高いからmi9に替えたw元iPhoneユーザーは結構いるかもね
2021/01/06(水) 22:57:46.75ID:+vT1OJmo
ワイ初代iPhoneSEとRedmi NOTE 9Sやで
2021/01/06(水) 23:08:04.78ID:b7WsdqxR
Twitter検索したらMagisk導入手順の記事書いてる人いるね
前ここに書き込んでた人かな?
前ここに書き込んでた人かな?
2021/01/06(水) 23:19:57.65ID:OItJ5bhQ
ノートがRedmibook 14(Ryzen)
galaxy note9メインで他多数スマホ所持
最初Xiaomiのノートパソコンスレで知った
galaxy note9メインで他多数スマホ所持
最初Xiaomiのノートパソコンスレで知った
2021/01/06(水) 23:59:18.73ID:dtVLGCyT
レノボ・ジャパン大丈夫かねぇ?プレシジョンペン2売らないで
初代プレシジョンペン売って使えなかったってさ…
初代プレシジョンペン売って使えなかったってさ…
2021/01/07(木) 10:01:43.74ID:x050UDWS
2のペンはまだ日本で売ってなかったのかよ…
2021/01/07(木) 12:00:30.44ID:ktKvKLAL
某YouTuberのTab P11 Pro動画
再生回数が1日経たずにまわってんのは
国内正規品の動画がみたい人多かったのかね
再生回数が1日経たずにまわってんのは
国内正規品の動画がみたい人多かったのかね
2021/01/07(木) 13:39:25.85ID:71umg0dQ
某YouTuberのTab P11 Pro動画が再生回数が1日経たずにまわってんの国内正規品の動画がみたい人が多かったからだと思うよ
2021/01/07(木) 17:25:54.28ID:knzEIvRn
値段高過ぎだろ
2021/01/07(木) 17:46:47.97ID:k0cny/Cg
現状2万差、将来でかいクーポン来れば1万差って
なれば純正も有りかも
なれば純正も有りかも
2021/01/08(金) 09:21:54.79ID:A1lCddSz
クーポン待ちで様子みてたら売り切れてた、、、元からあまり作ってないのかねぇ
もう少しやすいと助かるんだけど、どうするかなぁ
もう少しやすいと助かるんだけど、どうするかなぁ
2021/01/08(金) 09:28:42.40ID:tl/oyqs3
2021/01/08(金) 14:49:14.21ID:TuIHSvHe
LTE付き無印イイなあ
2021/01/08(金) 16:31:15.33ID:TuIHSvHe
ただ米国でLTE付きって通信会社専売になることが多いのよね
価格が安すぎるってのもそれ向けだからって気がする
価格が安すぎるってのもそれ向けだからって気がする
2021/01/08(金) 23:59:58.90ID:x8BnIFtv
楽天ポイントつけて日本でも売ればいい
2021/01/09(土) 11:01:03.44ID:aoGf7gzk
2021/01/09(土) 14:08:59.35ID:jaTHH8qj
同士の方でオススメのpro用防水カバーご存知の方おられます?
2021/01/09(土) 18:07:28.20ID:43zTuXzW
5日で京東からXiaoxin Pad Pro届いてちょいイジってからグローバル化したんだけど、
書き換える前のOSの方が出来が良かったから大陸版のROMに戻したい・・・
LMSAツールだとXiaoxinの項目出てこないから書き戻せないし、中国サイトに存在しないか探したけど見つからない。。。
書き換える前のOSの方が出来が良かったから大陸版のROMに戻したい・・・
LMSAツールだとXiaoxinの項目出てこないから書き戻せないし、中国サイトに存在しないか探したけど見つからない。。。
2021/01/09(土) 18:28:58.46ID:V1/HWSPZ
>>19のQPSTツールを使う
「小新 mobile01」でググッて翻訳する
「小新 mobile01」でググッて翻訳する
2021/01/09(土) 18:36:40.71ID:c3WJQ52X
小新pad mobile01 海外版
2021/01/09(土) 18:46:35.07ID:43zTuXzW
2021/01/09(土) 19:04:06.00ID:c3WJQ52X
>>296
マイナー商品はジップロック
防水ケースは無いけど↓のアマゾン商品は水の進入ポイントが少ない
windykids Lenovo Tab P11 Pro ケース レノボタブP11プロ カバー ブルー ZA7C0050JP 2020年版 11.5インチ Tab-P11-pro
マイナー商品はジップロック
防水ケースは無いけど↓のアマゾン商品は水の進入ポイントが少ない
windykids Lenovo Tab P11 Pro ケース レノボタブP11プロ カバー ブルー ZA7C0050JP 2020年版 11.5インチ Tab-P11-pro
2021/01/10(日) 07:56:17.98ID:L9dHWGg2
ZUIは設定項目がちょい多めでゲームモードあったりするけど
他のスマホで使ってた時に端末管理アプリが妙な動きしてたり
タスクキルが過剰だったり通知がきちんと来なかったりでウンザリしたな
P11系のZUIはまともになってるのかな?
他のスマホで使ってた時に端末管理アプリが妙な動きしてたり
タスクキルが過剰だったり通知がきちんと来なかったりでウンザリしたな
P11系のZUIはまともになってるのかな?
2021/01/10(日) 08:04:00.13ID:L9dHWGg2
だから到着早々に国際版OSで使ってるんだけど
こっちは素Android+αって感じで違和感無い分良くも悪くも普通だね
概ね満足だけど作業モードとかバッテリー保護に
もうちょい細かい設定項目があれば最高だったかも
こっちは素Android+αって感じで違和感無い分良くも悪くも普通だね
概ね満足だけど作業モードとかバッテリー保護に
もうちょい細かい設定項目があれば最高だったかも
2021/01/10(日) 09:32:55.20ID:jv0o1cBf
横からでスマン
大陸版ROMが国際版ROMより良かったのはどんな?
英語と中国語のみが標準になっている以外に違いなんてある?
大陸版ROMが国際版ROMより良かったのはどんな?
英語と中国語のみが標準になっている以外に違いなんてある?
2021/01/10(日) 10:19:02.63ID:4Ky+/O+1
P11Proの正規版がいつのまにか発売してた
LTE無しは残念だが、買った
LTE無しは残念だが、買った
2021/01/10(日) 11:11:29.11ID:AAqM518j
6万なあ
2021/01/10(日) 15:40:44.18ID:hl6l7oFo
4万5000円まで下がってようやく手が出るよな
ペンもついてないしよ
ペンもついてないしよ
2021/01/10(日) 23:25:13.04ID:L9dHWGg2
自分は大陸版(ZUI)使ってないからそれ前提で勝手に書くけど
開封直後にザッと見た感じゲームモードくらいしか恩恵無さそう
まぁこれはSoCの温度管理変えてるだけなんで国際版でも一応出来る
あと入ってたか覚えてないけど端末管理アプリの
ZUI Securityは挙動がアレすぎて悪い思い出しかない
それとBug2Goとかsdacが裏で動いてたらADBで無効化した方がいい
ただしAndroid10版のZUIは無効化しても勝手に復活するかも
開封直後にザッと見た感じゲームモードくらいしか恩恵無さそう
まぁこれはSoCの温度管理変えてるだけなんで国際版でも一応出来る
あと入ってたか覚えてないけど端末管理アプリの
ZUI Securityは挙動がアレすぎて悪い思い出しかない
それとBug2Goとかsdacが裏で動いてたらADBで無効化した方がいい
ただしAndroid10版のZUIは無効化しても勝手に復活するかも
2021/01/10(日) 23:55:49.99ID:2cri7lWl
https://youtu.be/UP0fHvFTz4Q
サムスンのある韓国ではキーボードと筆セット品があるみたい
言葉わからないけど、韓国語盤あるならそのうち日本語キーボードが販売されるだろうと予想できる
iPadと大きさ比較して終了してる
どうやら韓国でレノボパソコン売ってる会社の作った動画っぽい
サムスンのある韓国ではキーボードと筆セット品があるみたい
言葉わからないけど、韓国語盤あるならそのうち日本語キーボードが販売されるだろうと予想できる
iPadと大きさ比較して終了してる
どうやら韓国でレノボパソコン売ってる会社の作った動画っぽい
2021/01/11(月) 09:33:35.18ID:3nI0WrwO
中国Lenovo、5面ディスプレイ表示可能なARメガネ「ThinkReality A3」を年内発売予定
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2101/11/news019.html
Industrial Editionを接続するスマートフォンはQualcomm Snapdragon 800シリーズ以上のプロセッサ搭載であることが条件となっているがSD835相当の730Gでも使えるかはわからない
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2101/11/news019.html
Industrial Editionを接続するスマートフォンはQualcomm Snapdragon 800シリーズ以上のプロセッサ搭載であることが条件となっているがSD835相当の730Gでも使えるかはわからない
2021/01/11(月) 10:53:14.20ID:D3hAsGQa
また京东で4G+64GXiaoxinPad1099元とXiaoxinPadPro1999元セールやってるね
https://imgur.com/6b4gmcZ.jpg
P11シリーズのプラチナグレーは白色っぽくてスレートグレーより好きなんだけど追加されるの期待してる
https://imgur.com/6b4gmcZ.jpg
P11シリーズのプラチナグレーは白色っぽくてスレートグレーより好きなんだけど追加されるの期待してる
2021/01/11(月) 11:11:23.92ID:USg4kLDO
tabP11(無印)キーボードをポチッたが春節前だし一週間で届きますように
2021/01/11(月) 15:52:52.21ID:DJZ+NimW
価格ランキング10位以内になってしまったんだな
2021/01/11(月) 17:16:40.00ID:LKfiFbmY
アリエクでもクーポン使用で安く出来てる
$12/120 AEWCS012
遅いとクーポン終了してるかも
$12/120 AEWCS012
遅いとクーポン終了してるかも
2021/01/11(月) 18:34:37.33ID:tJn3eLc3
最初期にPROと無印2台ポチった組のオイラ
どっちか売るべと思ってたんだけど出来があまりに良くて結局オカンに1台
限られたアプリだけだけどあっちうまに使いこなしてよろこんでる
どっちか売るべと思ってたんだけど出来があまりに良くて結局オカンに1台
限られたアプリだけだけどあっちうまに使いこなしてよろこんでる
2021/01/11(月) 19:30:48.38ID:w7SVXmr3
2021/01/11(月) 20:48:23.14ID:D3hAsGQa
>>316
MOFT Xなんて買わずに純正キーボード買えばカバーが角度自由になるんだよなぁ
MOFT Xなんて買わずに純正キーボード買えばカバーが角度自由になるんだよなぁ
2021/01/11(月) 21:37:25.68ID:xHGB4zNk
ペン使ってる人いる?
遅延とか違和感とかどんな感じ?
galaxy noteしか使ったことなくて、それよりは落ちるだろうと予測してるんだけど…
遅延とか違和感とかどんな感じ?
galaxy noteしか使ったことなくて、それよりは落ちるだろうと予測してるんだけど…
2021/01/11(月) 21:43:45.40ID:HjvAxZUa
2021/01/11(月) 22:48:51.68ID:tJn3eLc3
ケースは3種購入したけど結局TPUのシンプルなのを使ってる
@TPU
軽い、滑り止めとしてよし
画面が不安なので持ち運び時はスリーブケース使用
Aマグネット式フォールディングスタンドカバー
磁石でカチッ、カバー開閉でONOFF切替 重い
Bハメ込み式フォールディングカバー
軽くなるかと期待したが数十gしか変わらず
あとポチったけど届いてないのはハードバックカバー
これは外部出力ポート直付け様に
@TPU
軽い、滑り止めとしてよし
画面が不安なので持ち運び時はスリーブケース使用
Aマグネット式フォールディングスタンドカバー
磁石でカチッ、カバー開閉でONOFF切替 重い
Bハメ込み式フォールディングカバー
軽くなるかと期待したが数十gしか変わらず
あとポチったけど届いてないのはハードバックカバー
これは外部出力ポート直付け様に
2021/01/11(月) 23:19:53.90ID:2BjbjyMt
>>319
今日アリエクで17時から使えるクーポンが事前にわかってたんだよね
3000円位使うと約300円分
12000円位だと約1200円分
そんなのが先着順でどれでも安く買えた
店によってはコイン割引き合わせて新品も36000円でいけた
今日アリエクで17時から使えるクーポンが事前にわかってたんだよね
3000円位使うと約300円分
12000円位だと約1200円分
そんなのが先着順でどれでも安く買えた
店によってはコイン割引き合わせて新品も36000円でいけた
2021/01/11(月) 23:39:23.47ID:w7SVXmr3
2021/01/12(火) 01:37:20.67ID:QzDKfMGW
GalaxyのSペンは充電しないで描ける
エアコマンドとか使わないならバッテリー気にせず使える
WGPとAESのプレシジョンペン2は充電必須
書き味はどちらもWACOMが関わってるだけある
Galaxyは120Hzもあるけど、Lenovoは60Hzまで
最新のGalaxyNOTEはペン追従性が素晴らしい
EMRのWACOMペンはどれでも最新のGalaxy端末で快適に描けるかというと間違いで、古いとペン先が少しズレたような波打つ線になる
EMR方式は構造上ガラスが厚くなるがAESは薄く作れる
触った感想はどちらでもイラスト描けるけど最新のnoteシリーズが良
仕事先でも使うMicrosoftのサーフェスとLenovoのAESが似た印象
タッチペンで描く場合ペンに自分を合わせる感じだけど
スタイラスペンで描く場合は遅延の差こそあれど文句は無いかな(個人の感想です)
エアコマンドとか使わないならバッテリー気にせず使える
WGPとAESのプレシジョンペン2は充電必須
書き味はどちらもWACOMが関わってるだけある
Galaxyは120Hzもあるけど、Lenovoは60Hzまで
最新のGalaxyNOTEはペン追従性が素晴らしい
EMRのWACOMペンはどれでも最新のGalaxy端末で快適に描けるかというと間違いで、古いとペン先が少しズレたような波打つ線になる
EMR方式は構造上ガラスが厚くなるがAESは薄く作れる
触った感想はどちらでもイラスト描けるけど最新のnoteシリーズが良
仕事先でも使うMicrosoftのサーフェスとLenovoのAESが似た印象
タッチペンで描く場合ペンに自分を合わせる感じだけど
スタイラスペンで描く場合は遅延の差こそあれど文句は無いかな(個人の感想です)
2021/01/12(火) 07:01:51.27ID:rJ1bS48z
SAMSUNGはワコムだけじゃなくてステッドラーとも組んでるし良くて当然っしょ
2021/01/12(火) 08:11:15.05ID:43CfYZmb
>>318
ノート9の付属penはプロトコルが違うから勿論認識しなかったよ…
ノート9の付属penはプロトコルが違うから勿論認識しなかったよ…
2021/01/12(火) 08:40:42.03ID:y7tY5oBu
ポリカーボネートかABS製ケースを探してて、あmazonでハードシェルって謳ってるケースを見掛けたら買わないがいいで。
タブレット本体固定する部分はTPUだからケースから外してハードシェルにして使う目的あったら買い損するよ。
2000円捨てたわw
タブレット本体固定する部分はTPUだからケースから外してハードシェルにして使う目的あったら買い損するよ。
2000円捨てたわw
2021/01/12(火) 09:17:32.82ID:rJ1bS48z
https://imgur.com/wHzmboO.jpg
まさかこれ?😅
まさかこれ?😅
2021/01/12(火) 09:25:49.63ID:oyKrZBn/
良さそうやん
かうわ
かうわ
2021/01/12(火) 09:26:46.37ID:rJ1bS48z
アマゾンのB085HN5NTRとセットで注文してしまったよぉ
2021/01/12(火) 09:38:14.25ID:y7tY5oBu
Exactly!!
2021/01/12(火) 09:41:18.82ID:y7tY5oBu
硬いケース部分が欲しいなら画像を拡大してタブレット四隅だけカバーが掛かってる製品なら硬いケースだと思う。
これみたいにタブレットの縁を切れ目無くカバーしてるのはフニャフニャTPUで絶対に間違いない。
これみたいにタブレットの縁を切れ目無くカバーしてるのはフニャフニャTPUで絶対に間違いない。
2021/01/12(火) 09:42:33.63ID:y7tY5oBu
怨霊ボタンすらTPUカバーしてるからストレスMaxだよ()
2021/01/12(火) 12:35:24.42ID:rJ1bS48z
>>332
物理ボタンの操作を邪魔するアクセサリ類は購入者レビューありがたいょ
指紋認証センサーが使い難いケースやカバーも複数あると思う
Lenovoのなのに何故かiPadやHuaweiがはめ込みされてる商品画像とか不安な物も珍しくない
物理ボタンの操作を邪魔するアクセサリ類は購入者レビューありがたいょ
指紋認証センサーが使い難いケースやカバーも複数あると思う
Lenovoのなのに何故かiPadやHuaweiがはめ込みされてる商品画像とか不安な物も珍しくない
2021/01/12(火) 12:38:28.64ID:m9rVv7Pm
そんなボタン有ったら、映画の小道具に出てきそう
Ghostbusters‼
Ghostbusters‼
2021/01/12(火) 13:17:14.99ID:unsZHdh5
中国の怨霊ならキョンシーだろうね笑
2021/01/12(火) 13:26:32.32ID:+6QBPv2V
P11無印LTEってまだ買えるとこ無いのかな
337名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/12(火) 14:20:30.58ID:c7nWG7je fortress.com.hkでP11 Pro LTEが購入可能なくらいで無印はLTE買えるかまだわからない
2021/01/13(水) 10:40:50.08ID:s38pFVwa
4ポイントポゴピンスマートコネクターに接続可能なキーボード以外のアクセサリーとしてスマート充電ステーションが発表された
ポゴピンの距離間隔は無印とプロで共通なのでどちらでも利用できる
このLenovo Smart Charging Station 2の価格及び発売日は不明
ポゴピンの距離間隔は無印とプロで共通なのでどちらでも利用できる
このLenovo Smart Charging Station 2の価格及び発売日は不明
2021/01/13(水) 13:50:37.49ID:GkkBrATr
充電ステーションほしいな
340名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/13(水) 21:09:19.94ID:ZDdvzMuu 寒や林檎に無いアクセだけど…無料で付いてくる物でないし
充電器は任天堂SwitchみたくUSBやHDMI繋ぐ事が追加できたら欲しかった
充電器は任天堂SwitchみたくUSBやHDMI繋ぐ事が追加できたら欲しかった
2021/01/14(木) 16:39:11.47ID:BiW1CTL3
初めてジンドンで買った
中国語でさっぱりだったが無事発送されたわ
中国語でさっぱりだったが無事発送されたわ
2021/01/14(木) 23:46:34.88ID:zCaO7Jz/
p11proとペン同時購入したんだが来たペンが使えないペンだった
なんじゃこりゃー
なんじゃこりゃー
343ポムポムプリン
2021/01/15(金) 03:47:00.09ID:mPgaGAn6 AliExpressで購入した小新Pad pro大陸版に最新の海外版ROMを書き込み終わったけど、
AmazonPrimeVideoやHulu、Disney+といった有料動画配信アプリは
画面の回転方向によって問題なく映像が流れる時と音声は流れるけど映像は真っ暗なまんまになる不具合があるね。
今後のアップデートで直るといいけど。
AliでProを新品で41000円で1/2に注文してシンガポール経由だったのに1/12には配達完了したのには驚いた。Ali史上最速だった。
AmazonPrimeVideoやHulu、Disney+といった有料動画配信アプリは
画面の回転方向によって問題なく映像が流れる時と音声は流れるけど映像は真っ暗なまんまになる不具合があるね。
今後のアップデートで直るといいけど。
AliでProを新品で41000円で1/2に注文してシンガポール経由だったのに1/12には配達完了したのには驚いた。Ali史上最速だった。
2021/01/15(金) 09:33:58.54ID:XXmBUAN1
2021/01/16(土) 09:41:33.20ID:aGDKVUKf
のっぺらぼうみたい
2021/01/16(土) 13:30:50.05ID:6RY/jjzY
P11無印、日本で発売して欲しいな〜
2021/01/16(土) 16:50:25.54ID:b73Cf0WZ
無印かギャラタブa7で迷ってる
2021/01/16(土) 18:19:23.52ID:kD/sEfIe
>>347
そういう時は、両方買って使ってみて決めるんだ!
そういう時は、両方買って使ってみて決めるんだ!
2021/01/16(土) 19:18:07.62ID:VoETkOg7
A7は3GB/32GBなのもあって今買うならP11だとは思う
Lenovoの懸念はOSだったけどP11Proを見る限り大丈夫そう
Lenovoの懸念はOSだったけどP11Proを見る限り大丈夫そう
2021/01/18(月) 02:15:10.74ID:FUeVm+wU
アマゾンプライムを"ストリーミング"でSD画質と理解してますが
一旦端末内に"ダウンロード"でHD画質は不可能ですか?
先に高画質でDLしておく事も不可能なのでしょうか
P11がL1なのでコンテンツダウンロードがHD可能かと思い質問しました
一旦端末内に"ダウンロード"でHD画質は不可能ですか?
先に高画質でDLしておく事も不可能なのでしょうか
P11がL1なのでコンテンツダウンロードがHD可能かと思い質問しました
2021/01/18(月) 08:43:04.13ID:Wuj7etyJ
ダウンロードはHD画質で見れる
2021/01/18(月) 11:01:51.86ID:FUeVm+wU
>>351
ありがとうございます!購入の迷いが消えました!!
ありがとうございます!購入の迷いが消えました!!
2021/01/18(月) 23:28:16.18ID:scGZqmxm
こいつandroid11だったら迷わず飛びついたのになあ
2021/01/18(月) 23:53:09.63ID:HhMxWo67
Android11にそんな魅力あるか?
2021/01/19(火) 00:00:25.46ID:GxXh4IGR
自慢できるじゃん
2021/01/19(火) 01:43:42.05ID:r0HsPfwq
AliExpressでP11無印安く買おうとしたけどグローバル版しか売ってなくない?
安いの全部中古だし。大陸版買って自分でRom焼きしたかったのに
安いの全部中古だし。大陸版買って自分でRom焼きしたかったのに
2021/01/19(火) 02:01:50.58ID:cECUMVwi
そうしたいならAEで買わなきゃいいだけ
2021/01/19(火) 11:05:12.33ID:4h3S9FdW
NECからも出ましたな
2021/01/19(火) 11:16:14.56ID:PCVii9r2
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1300825.html
これはP11無印とプロの名前を変えただけ
アクセサリも共通で使えるだろう
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1300/825/html/m.06.jpg
これはP11無印とプロの名前を変えただけ
アクセサリも共通で使えるだろう
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1300/825/html/m.06.jpg
2021/01/19(火) 11:21:52.73ID:PCVii9r2
2021/01/19(火) 11:31:27.13ID:ELg/O/h5
2021/01/19(火) 12:17:30.09ID:I7gRvVvP
2021/01/19(火) 12:45:39.09ID:musmExQa
いつも通りLenovoのリブランド品をあたかも自社品のように売ってるだけで特に評価する理由はないがな
気になるにはP11相当の方が4+128GBにダウンスペックされてることと、Lenovoもタブ単体販売はしないつもりだろうという嫌な予感
気になるにはP11相当の方が4+128GBにダウンスペックされてることと、Lenovoもタブ単体販売はしないつもりだろうという嫌な予感
2021/01/19(火) 12:49:31.32ID:LWNJEigR
日本で無印が出たら海外価格+1万くらいかな、それなら買おうかな。とか考えてたら+2万は高すぎない?
2021/01/19(火) 13:43:05.34ID:Xh69KD0Y
グロ版P11の4GB/64GBが付加価値税無しで27000円、
付加価値税込みで32000円だから
4GB/128GBで42000円なら希望通りじゃないの
というかNECとLenovoが同じだって知らない人今でも多いみたいね
付加価値税込みで32000円だから
4GB/128GBで42000円なら希望通りじゃないの
というかNECとLenovoが同じだって知らない人今でも多いみたいね
2021/01/19(火) 13:46:56.63ID:WVXPC7jg
日本版待ってる人の理由ってサポートくらい??
2021/01/19(火) 13:54:50.49ID:pa3GRzbM
無印の方はメモリ4GBかぁ...
2021/01/19(火) 14:04:51.50ID:C5U2grmc
>>365
ブランド分けるってそういう事だし
ブランド分けるってそういう事だし
2021/01/19(火) 14:49:46.20ID:PCVii9r2
まるでフリーザ様やセル、ブウのような変身能力を残しているレノボ
大一形態
2020/10/20
小新pad 小新pad pro
大二形態
2020/11/04
LENOVO tab P11 pro
大三形態
2021/02/25
NEC LAVIE T11シリーズ ←new!!!
↓↓↓この後も姿を変えるなら↓↓↓
大四形態?
小新pad LTE 小新pad pro LTE
大五形態??
fujitsu padシリーズ
大六形態???
MOTOROLA padシリーズ
大七形態????
Rakuten padシリーズ
大八形態?????
LENOVO tab P11 LTE
大一形態
2020/10/20
小新pad 小新pad pro
大二形態
2020/11/04
LENOVO tab P11 pro
大三形態
2021/02/25
NEC LAVIE T11シリーズ ←new!!!
↓↓↓この後も姿を変えるなら↓↓↓
大四形態?
小新pad LTE 小新pad pro LTE
大五形態??
fujitsu padシリーズ
大六形態???
MOTOROLA padシリーズ
大七形態????
Rakuten padシリーズ
大八形態?????
LENOVO tab P11 LTE
2021/01/19(火) 15:31:52.87ID:4h3S9FdW
しかしデカイの(pro)と小さいので出してほしかったな
2021/01/19(火) 16:20:52.02ID:pDkvJv91
>>361
キーボードと背面カバーの他にも公式の保護フィルムセット品だし量販店で売ってくるならポイント還元率によるけど安く買えるかもね
chromebook Duetと違ってUS配列とJIS配列のキーボード簡単に選べるのはいいんだが発売遅いかな
ドコモのd-42Aは未だ安定してないみたいだから不具合消えたらIBMパッドとか何か名前変えてリバッジで出すかもしれない
キーボードと背面カバーの他にも公式の保護フィルムセット品だし量販店で売ってくるならポイント還元率によるけど安く買えるかもね
chromebook Duetと違ってUS配列とJIS配列のキーボード簡単に選べるのはいいんだが発売遅いかな
ドコモのd-42Aは未だ安定してないみたいだから不具合消えたらIBMパッドとか何か名前変えてリバッジで出すかもしれない
2021/01/19(火) 18:39:19.02ID:ggZojc7e
galaxyスマホがMicroSD廃止とか充電器付属廃止等、Appleの悪い所を真似してるので泥タブにlenovoはゲーミング向けLegionタブを作ってもらいたい
2021/01/19(火) 18:45:20.95ID:m2dvvNvv
NECがゲーミングタブのコンセプトモデルを発表してたけど、レノボに逆提案とかやらないかな。
2021/01/19(火) 18:56:46.72ID:PCVii9r2
ドコモから提案した小型タブレットが制作され販売されたので
NECからの提案も動いてるはずだしハイエンドモデル作ってもらいたい
でも売れてない理由がOSのアプデ1回ばかりだった過去も影響してるでしょ
NECからの提案も動いてるはずだしハイエンドモデル作ってもらいたい
でも売れてない理由がOSのアプデ1回ばかりだった過去も影響してるでしょ
2021/01/19(火) 18:59:31.48ID:7iKZOKIS
安心と信頼を売りにしないと
厳しいなそりゃアップデートはコスト
かかるけどアップルが強いのはそういうこと
厳しいなそりゃアップデートはコスト
かかるけどアップルが強いのはそういうこと
2021/01/19(火) 19:18:09.48ID:n9btHpCu
キャリアの契約と解約が簡単で2年縛りなくなった訳だからタブレットもキャリアが出してくるのは問題ありませんな
OSの更新が心配な点はANDROID Oneで安心感をって手もあるけど、それじゃハイスペにはならないというジレンマ
OSの更新が心配な点はANDROID Oneで安心感をって手もあるけど、それじゃハイスペにはならないというジレンマ
2021/01/19(火) 20:08:21.37ID:KN8Myc/Y
コロナ禍でもFACE IDしか付けないスマホ
USB2.0速度のライトニング端子継続
ノッチ消す努力せずにfullHDすら未対応機種多数有
自社SoCと自社OSで性能良くてもリンゴは苦手…
過去に充電器セットだったスマホも今から新品買うと付いてないんだよねアップルはユーザーの声が届かない
USB2.0速度のライトニング端子継続
ノッチ消す努力せずにfullHDすら未対応機種多数有
自社SoCと自社OSで性能良くてもリンゴは苦手…
過去に充電器セットだったスマホも今から新品買うと付いてないんだよねアップルはユーザーの声が届かない
2021/01/19(火) 20:22:19.88ID:+eSBZXGw
最初から端末と回線は分けりゃ良いのにな、他国じゃデフォルトだろ
2021/01/19(火) 22:06:55.74ID:yvQNacVf
今のnecはラベル張り業でしょ。
2021/01/19(火) 22:12:25.48ID:PCVii9r2
昔NECはau(KDDI)と認識されてた
今はルーターすら海外ブランドが良いの出してる
今はルーターすら海外ブランドが良いの出してる
2021/01/20(水) 07:33:34.10ID:/MXR/49B
xiaoxin買おうと思ったけど
nec待ちになった
nec待ちになった
2021/01/20(水) 07:35:50.72ID:jG4zJNUR
2021/01/20(水) 12:13:15.33ID:WQU0+ugL
HD画質で見れないってアスペクト比が違うと画質劣化して再生されるの?マジ?
2021/01/20(水) 19:19:26.42ID:3V/hLi7r
小新なら45000円、NECなら66000円ってとこか
まあ物は同じだし個人輸入めんどくさくなければ安い方でいいかな
まあ物は同じだし個人輸入めんどくさくなければ安い方でいいかな
2021/01/21(木) 01:55:50.45ID:4k3VPGwp
誰もシステムアップグレードあった話してないね
2021/01/21(木) 02:25:02.19ID:zTINR0+S
小新40000
小新に国際rom焼いたのが45000
nec66000
こんな感じ
小新に国際rom焼いたのが45000
nec66000
こんな感じ
2021/01/21(木) 02:43:50.17ID:MjL2ECcd
そういえば1229になっとった
コツコツアップデートしてくれるの本当にありがたいです
コツコツアップデートしてくれるの本当にありがたいです
2021/01/21(木) 02:50:24.68ID:MjL2ECcd
これはP11PROの問題じゃないけど
Chromeで勝手に画面色が暖色系になったり戻ったりってのがなおせた
地味にイラつくバグ?だったので共有
https://androidnext.info/?p=8822 を参照に
アドレスバーにchrome://flags
Dynamic color gamutをDefaultからDisabledにしてchrome再起動
Chromeで勝手に画面色が暖色系になったり戻ったりってのがなおせた
地味にイラつくバグ?だったので共有
https://androidnext.info/?p=8822 を参照に
アドレスバーにchrome://flags
Dynamic color gamutをDefaultからDisabledにしてchrome再起動
2021/01/21(木) 07:48:52.73ID:uUn7wVV/
アプデでアイコンフォントサイズ等が細かめになっているっぽい
2021/01/21(木) 18:29:35.88ID:4k3VPGwp
TAB P11でもギリギリと思ってたらそれを数段下回る製品来た
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1301/092/08_o.jpg
KDDIと沖縄セルラーは、「au +1 collection」製品としてTCL製タブレット「TCL TAB 10s」が1月22日に発売する。価格は2万2720円(税別、以下同)
どうしてこうなったレベルの酷いスペックにWi-Fi専用だけど2万2720円
MediaTek製の「MT8768」3GBのメモリーと32GBのストレージ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1301/092/08_o.jpg
KDDIと沖縄セルラーは、「au +1 collection」製品としてTCL製タブレット「TCL TAB 10s」が1月22日に発売する。価格は2万2720円(税別、以下同)
どうしてこうなったレベルの酷いスペックにWi-Fi専用だけど2万2720円
MediaTek製の「MT8768」3GBのメモリーと32GBのストレージ
2021/01/21(木) 18:31:55.42ID:MoK6ta05
売れ残りを押しつけられた感じやな。
2021/01/21(木) 19:00:46.16ID:WiVj0C1S
メモリは4GB、ストレージは64GB以下は禁止令出して欲しい
2021/01/21(木) 19:42:39.27ID:4k3VPGwp
既にヨドバシビックノジマ等複数の店でPC-T1195BAS(P11 ProのNEC)が販売予約受付中
PC-T1175BAS(P11無印)も大体10%ポイントはついている様子でペイペイとかYahooショッピングとかのキャンペーン組み合わせりゃ今後安くなるかと
【2021年2月25日発売予定】 デジタルペン PC-AC-AD022Cや
T1195/BAS用スタンドカバー付きキーボード&画面保護フィルム PC-AC-AD020Cも受付中
PC-T1175BAS(P11無印)も大体10%ポイントはついている様子でペイペイとかYahooショッピングとかのキャンペーン組み合わせりゃ今後安くなるかと
【2021年2月25日発売予定】 デジタルペン PC-AC-AD022Cや
T1195/BAS用スタンドカバー付きキーボード&画面保護フィルム PC-AC-AD020Cも受付中
2021/01/21(木) 20:51:53.09ID:BBLCETHu
高額商品には痛手かもしれない「総額表示」義務化が復活2021年4月1日から
2021/01/21(木) 22:31:25.53ID:Xz/dVI7m
本体の更新内容が何処にも見つからない
毎度細かいバグを修正しましただけ
Fixもう4回か5回目なので何が変わったのか公表してくれないかねぇ
毎度細かいバグを修正しましただけ
Fixもう4回か5回目なので何が変わったのか公表してくれないかねぇ
2021/01/21(木) 23:48:51.39ID:rRVoZOps
>>388
色味変わるのChromeのバグだったのか!助かるわ
色味変わるのChromeのバグだったのか!助かるわ
2021/01/22(金) 00:26:03.48ID:xTlWBhZ6
レノボ詳しくないんだけど
OSのメジャーアップデートや
セキュリティアップデートどのぐらいやってくれるの?
3年くらい?
OSのメジャーアップデートや
セキュリティアップデートどのぐらいやってくれるの?
3年くらい?
2021/01/22(金) 07:50:54.83ID:SeTh3/WR
Android8なら9、9なら10までアプデ続けるという印象だが
販売形態にもよるからなんともいえないな
全世界向けのグロ版はアプデ続けるだろうけど
インド市場向けのグロ版はすぐ止まってたし
販売形態にもよるからなんともいえないな
全世界向けのグロ版はアプデ続けるだろうけど
インド市場向けのグロ版はすぐ止まってたし
2021/01/22(金) 08:56:42.31ID:U1YJQKm1
2021/01/22(金) 10:16:43.54ID:1Cb6AOPR
今年の10月迄にOS11は出す
12対応したらlenovoを見直す
一年間しか動かないイメージ
グーグルは三年位端末の面倒見ろと言ってんだけど強制力がない
12対応したらlenovoを見直す
一年間しか動かないイメージ
グーグルは三年位端末の面倒見ろと言ってんだけど強制力がない
2021/01/22(金) 11:44:20.32ID:fGasjH8e
誰一人として擁護派いなくてワロタʬ
2021/01/22(金) 12:08:22.47ID:Ea6eXJgz
https://youtu.be/sCI3fabUgDw
tabP11pro一般ケースやカバーのレビュー
tabP11pro一般ケースやカバーのレビュー
2021/01/22(金) 13:55:26.35ID:R4YaMDuD
最後に紹介されてたmokoのタブレットスリーブイイね
2021/01/22(金) 14:25:16.62ID:hMJw3YES
ʬ←これどうやって出すの?
2021/01/22(金) 15:05:06.79ID:lhoRPD2+
2021/01/22(金) 18:03:14.59ID:xTlWBhZ6
>>404
単語登録した方が早いʬ
単語登録した方が早いʬ
2021/01/22(金) 19:05:00.88ID:xTlWBhZ6
2021/01/22(金) 19:18:00.08ID:Ea6eXJgz
2021/01/22(金) 20:02:36.66ID:ZOOSsVrp
先日ヨガタブにAndroid10がきたわ
2021/01/22(金) 20:07:58.80ID:M3A51CeZ
>>404
何年か前に流行った時に見て以来でなつい
何年か前に流行った時に見て以来でなつい
2021/01/22(金) 20:13:39.35ID:SeTh3/WR
まぁAndroidタブのミドル〜ロー機種ばかりのメーカーで
概ね2世代サポートする時点で良い方だと思うけどね
寒とHuaweiの次くらいには置いていいんじゃねーかな
概ね2世代サポートする時点で良い方だと思うけどね
寒とHuaweiの次くらいには置いていいんじゃねーかな
2021/01/22(金) 20:51:21.76ID:Ea6eXJgz
YOGAに2世代サポのアプデ来てるなら少しは変わって来てるのかも
よくわからん中華よりは冒険せずに買えるし現在割と安定しとるし
よくわからん中華よりは冒険せずに買えるし現在割と安定しとるし
2021/01/22(金) 21:05:02.48ID:Xb1DijXx
カスROMは期待出来る?XDA見ても流行ってないけど今後
LenovoのAndroidって世界的な人気あるのかな
LenovoのAndroidって世界的な人気あるのかな
2021/01/22(金) 21:37:19.64ID:zwVHvOUF
小新のグロ版を中国通販で買おうと思うけど国内正規品と比べて困ることってある?保証くらいかな?
2021/01/22(金) 23:26:37.64ID:9+VMdajq
あるよ
2021/01/23(土) 08:26:41.46ID:AG5cXVs4
Lenovoは書き換えも楽だしrootも取りやすいけど
カスromが多くなるかどうかは完全に運
xiaoxin padはrom書き換えるなら中身も性能も全く同じ
保証は当然国内では受けられない
中国に送り返すのも慣れれば簡単だけど
カスromが多くなるかどうかは完全に運
xiaoxin padはrom書き換えるなら中身も性能も全く同じ
保証は当然国内では受けられない
中国に送り返すのも慣れれば簡単だけど
2021/01/23(土) 13:05:31.16ID:XWxq9TmM
2021/01/23(土) 17:18:47.20ID:AG5cXVs4
まーでもガチの初心者が自分みたいにrom書き換え途中で止まって
Fastbootループ入ったら心臓止まるんちゃうかって気もしている
Fastbootループ入ったら心臓止まるんちゃうかって気もしている
2021/01/23(土) 17:38:35.98ID:9UHeZh8k
そもそもグロ版買うなら書き換えする必要あるのか?
2021/01/23(土) 17:59:05.88ID:BK2EGn68
SHOPの焼いたのだからメインで使うなら焼き直したい
2021/01/23(土) 17:59:41.67ID:BK2EGn68
>>417
まこと同感
まこと同感
2021/01/23(土) 19:11:31.54ID:M9WxaPdY
オカネの余っている人は、NECのを買いましょう。
2021/01/23(土) 19:51:43.05ID:AwTmejra
自分はAliでグロ版3個買ってそのうち2個は盛大に箱潰れてたな
新品に絶対付いてるはずの極薄の包装カバーが付いてない物もあった
これアウトレット品とか即返品の新古品をrom書き換えて売ってるのでは
新品に絶対付いてるはずの極薄の包装カバーが付いてない物もあった
これアウトレット品とか即返品の新古品をrom書き換えて売ってるのでは
2021/01/23(土) 20:06:54.60ID:9xgrX3gs
Global VersionはROM焼きされた中華版
この機種に限らず中華通販の常識
この機種に限らず中華通販の常識
2021/01/23(土) 20:26:04.83ID:AwTmejra
いやRom焼きしてる部分に疑問があるわけじゃなくて
2021/01/23(土) 20:42:40.77ID:aPRR2ytV
だから開封するの当たり前だし、気になるなら買わなければいいんじゃないかな
2021/01/23(土) 20:50:25.59ID:AG5cXVs4
Aliストアの9割はマンションの一室とかレンタルオフィス借りて
市場で仕入れた物を海外向けに売ってるだけの零細業者だからなぁ
Second-handと並べて売ってた時点でだいぶ匂いはしてたし
まぁわざわざAliで買わなくてもJDで買って書き換えればいいだけなんだけどね
市場で仕入れた物を海外向けに売ってるだけの零細業者だからなぁ
Second-handと並べて売ってた時点でだいぶ匂いはしてたし
まぁわざわざAliで買わなくてもJDで買って書き換えればいいだけなんだけどね
2021/01/23(土) 21:04:43.81ID:BGuP69M5
まあ未開封最優先ならJDだわなあ
aliでも中古とかじゃなくROM焼くための開封が多いよ
aliは中古だからって言うならJDで買えの一言
なおaliでもショップ次第で交渉して未開封大陸版も可だったり
aliでも中古とかじゃなくROM焼くための開封が多いよ
aliは中古だからって言うならJDで買えの一言
なおaliでもショップ次第で交渉して未開封大陸版も可だったり
2021/01/23(土) 23:15:54.56ID:813jcJEw
AliでGlobalで売られてるやつはWidevine?はL1のままなのかな?
2021/01/24(日) 01:23:50.96ID:qBTR55sy
どちらも未所持なんだけど値段変わらないのにGalaxy tab s7買わずにこれ選ぶ人の理由が知りたい
やっぱり技適と国内サポート?
やっぱり技適と国内サポート?
2021/01/24(日) 01:54:43.47ID:I0gMXjG5
中華版はS7の半額だし、このくらいの価格帯と性能のタブレット待ってたから買った
移動が多かったときは8インチのMiPad4使ってたけどその機会も減ったし
国内版を買う人の理由は分からない
移動が多かったときは8インチのMiPad4使ってたけどその機会も減ったし
国内版を買う人の理由は分からない
2021/01/24(日) 03:22:02.62ID:TDk1VzJR
会社リモートワークの経費計上するのに海外輸入品は通せない
領収書の関係上でchromebookかコレが選択肢になる人もいるんですよ
領収書の関係上でchromebookかコレが選択肢になる人もいるんですよ
2021/01/24(日) 06:44:20.61ID:4H/c3CuQ
知らんがな
2021/01/24(日) 08:43:43.51ID:QoFVUqqU
2021/01/24(日) 09:06:47.28ID:CJiisfk2
ツイッターにも似たようなたわけがいたけど
同じ有機ELのS7+ではなくS7と比べる理由は一体何なの
しかも片方輸入で片方国内購入限定とかいう条件
同じ有機ELのS7+ではなくS7と比べる理由は一体何なの
しかも片方輸入で片方国内購入限定とかいう条件
2021/01/24(日) 09:12:41.29ID:FIKW6r4B
信仰かな。
2021/01/24(日) 09:16:40.15ID:41xLwV6z
貧乏人と技適国内サポートおじさんと韓国嫌いはこの機種を買います
金ある人はs7かs7+を買います
終わり
金ある人はs7かs7+を買います
終わり
2021/01/24(日) 09:25:01.65ID:tCP/Jbjf
なんでSamsungとかgalaxy絡むとキショいの湧いてくるん
Lenovoも中国だからその辺五分のはずだけど
スレの流れ今まで相当クリーンだったよな
Lenovoも中国だからその辺五分のはずだけど
スレの流れ今まで相当クリーンだったよな
2021/01/24(日) 09:28:02.56ID:FIKW6r4B
お約束なのにスルー出来なくて涌いてくるのがこちらとしてはキショい。
2021/01/24(日) 09:43:48.86ID:QfzatYB2
p11pro持ってる方ちょっとお願いがあるんですが輝度を結構落とした状態で真っ暗な部屋でこれを再生してみてノイズの状況を教えてくれませんか?ttps://www.youtube.com/watch?v=hpLluEaD6XI最初のジャンプのロゴの周囲に丸い輪のノイズ、車輪全体にひどいノイズ見えませんか?当方の新しい有機のexperiaだとひどいノイズがあり寝室などで見ることが出来ません。液晶タブではノイズ見えず一部の有機に特有の症状と思います。デジカメの画像でも暗部にひどいノイズがあります。お願いします。
2021/01/24(日) 09:44:06.86ID:CJiisfk2
「犬去りて豚来たる」
ipad信者が消えたと思ったらgalaxy信者がやってきた時の言葉
ipad信者が消えたと思ったらgalaxy信者がやってきた時の言葉
2021/01/24(日) 10:15:55.33ID:XqbB8Rji
ケンカせんでどれでもいいだろ
それぞれ使いやすいアプリで選んだり
価格で輸入や正規の方がいたり
選択できる状況になってきた事は嬉しい悲鳴
それぞれ使いやすいアプリで選んだり
価格で輸入や正規の方がいたり
選択できる状況になってきた事は嬉しい悲鳴
2021/01/24(日) 10:22:07.22ID:lpOXk4gj
この機種アマプラHDストリーミング出来ないの?
2021/01/24(日) 10:32:36.26ID:3sS+H0t8
金ある人はGalaxyを輸入というのは国内でサムスンがタブレット販売する可能性潰してないか?
日本で他社の販売する正規品取扱店が売上好調ならスマホ以外にも淀橋とかで試せるようになるかもしれんのだぞ
国内版購入者を情弱と考えるのは結果的に損するぞ
日本で他社の販売する正規品取扱店が売上好調ならスマホ以外にも淀橋とかで試せるようになるかもしれんのだぞ
国内版購入者を情弱と考えるのは結果的に損するぞ
2021/01/24(日) 10:44:13.81ID:3sS+H0t8
2021/01/24(日) 11:22:42.33ID:9oGJqppA
>>434
NECの見切りの速さと、バッテリー交換20000円を許容できるなら国内版だな
NECの見切りの速さと、バッテリー交換20000円を許容できるなら国内版だな
2021/01/24(日) 14:15:01.37ID:etR/TQK3
2021/01/24(日) 16:11:38.37ID:QfzatYB2
>>447
レス有難うございます。当方の機種だと車輪の部分前半はほぼブロックノイズでなにかわからないほどで緑色のような色反転?が起きてます。HDR非対応の有機だからなのか輝度下げて暗室だと酷いです。これが不安で有機になかなか手が出せません。
レス有難うございます。当方の機種だと車輪の部分前半はほぼブロックノイズでなにかわからないほどで緑色のような色反転?が起きてます。HDR非対応の有機だからなのか輝度下げて暗室だと酷いです。これが不安で有機になかなか手が出せません。
2021/01/24(日) 17:37:10.26ID:Jm9EX8i0
アマゾンプライムビデオはダウンロードすればHD画質なんだよね?なんか色々言ってる人がいてよくわからん
2021/01/24(日) 17:54:41.52ID:k03dLleR
https://daily-gadget.net/2021/01/24/post-28182/
スナドラ730G搭載レノボXiaoXin Pad ProがBanggoodで43,203円でセール中【ほぼLenovo Tab P11 Pro】
スナドラ730G搭載レノボXiaoXin Pad ProがBanggoodで43,203円でセール中【ほぼLenovo Tab P11 Pro】
2021/01/24(日) 19:04:40.13ID:UdttYfdr
アフィやめろや
2021/01/24(日) 19:06:25.43ID:UdttYfdr
2021/01/24(日) 19:39:29.86ID:pAdi9PE0
>>423
気になるんですがP11シリーズ三個買ってみたのって
1プロを書き換え出来るか試した
2無印も出来るか試した
3ルート化して色んなカスタムテスト
こんな感じ?身近な方にってケースもあるか知らないけど
気になるんですがP11シリーズ三個買ってみたのって
1プロを書き換え出来るか試した
2無印も出来るか試した
3ルート化して色んなカスタムテスト
こんな感じ?身近な方にってケースもあるか知らないけど
2021/01/24(日) 22:55:13.78ID:etR/TQK3
2021/01/24(日) 23:11:43.22ID:51GwntUO
アリの方がいつも安いのにばんGoodって妙に詐欺りたいイメージあるわまあどうせアフィなんだろうけど
2021/01/24(日) 23:34:36.09ID:51GwntUO
わかる人いたら教えて欲しい
シャオシンパッドプロのアリのグロROM焼いてくれてるやつ
あれは例えばmipad4みたいにショップオリジナルROMではなくて、公式のp11用ROMが焼かれたものが届くって認識であってる?またその場合はWordExcelとかはサブスクしないと編集出来ませんよね?
シャオシンパッドプロのアリのグロROM焼いてくれてるやつ
あれは例えばmipad4みたいにショップオリジナルROMではなくて、公式のp11用ROMが焼かれたものが届くって認識であってる?またその場合はWordExcelとかはサブスクしないと編集出来ませんよね?
2021/01/25(月) 00:39:01.14ID:2fV4iqDf
>>454
レノボの有機だと大丈夫っぽいですね
イノシシの笑い声の電車遠巻きシーンは水溜まりに洗剤や油流したようなハレーションが全体に出てます。輝度を上げるとだいぶマシになるのですが。やっぱぺリア10U特有の現象と考えてレノボは有機買おうと思います。ありがとうございました。
レノボの有機だと大丈夫っぽいですね
イノシシの笑い声の電車遠巻きシーンは水溜まりに洗剤や油流したようなハレーションが全体に出てます。輝度を上げるとだいぶマシになるのですが。やっぱぺリア10U特有の現象と考えてレノボは有機買おうと思います。ありがとうございました。
2021/01/25(月) 11:41:47.52ID:Yzal+PsV
その10Uがハズレ個体なだけかもよ。
GalaxyTabS7+も8台買ってまともな色だったのは2台だけだったし
GalaxyTabS7+も8台買ってまともな色だったのは2台だけだったし
2021/01/25(月) 12:10:44.34ID:trIA61EO
>>458
ちょっと10Uのスレで同じ症状あるか聞いてみます。
ちょっと10Uのスレで同じ症状あるか聞いてみます。
2021/01/25(月) 13:44:33.27ID:2XQfO/cJ
>>453
複数個買った報告野郎は転売ヤーやぞ
複数個買った報告野郎は転売ヤーやぞ
2021/01/25(月) 16:09:31.98ID:wtRQIs07
スマホやタブで遊ぶ人間は複数買い自体珍しくもないけどなぁ
自分もM6TurboとかTabS7は一時期3個持ってたし
自分もM6TurboとかTabS7は一時期3個持ってたし
2021/01/25(月) 17:55:12.05ID:U3699hff
というかこんな安い商品でどうやって転売で儲けるんだよww
2021/01/25(月) 18:36:32.68ID:IX/W+3Mu
2021/01/25(月) 19:14:46.68ID:IX/W+3Mu
>>429
|˙꒳˙)) Root化しなければ大陸版も国際版もWidevine L1だよ〜
|˙꒳˙)) Root化しなければ大陸版も国際版もWidevine L1だよ〜
2021/01/25(月) 20:41:19.75ID:ut86hs2t
2021/01/25(月) 21:57:58.58ID:Pj73ceiq
>>464
ありがとう!
本体Xiaoxin Pad ProにしてキーボードをLavieの日本語キーボードにしたらとても魅力的だなぁ
とはいえ今後のアップデートが不安だ
HUAWEIのMatePad ProはGMS使えないながらもEMUI11に更新来たし定期的にセキュリティーパッチが来るのがいいんだよなぁ
Lenovoも見習ってほしい
ありがとう!
本体Xiaoxin Pad ProにしてキーボードをLavieの日本語キーボードにしたらとても魅力的だなぁ
とはいえ今後のアップデートが不安だ
HUAWEIのMatePad ProはGMS使えないながらもEMUI11に更新来たし定期的にセキュリティーパッチが来るのがいいんだよなぁ
Lenovoも見習ってほしい
2021/01/25(月) 23:15:42.64ID:ut86hs2t
なるほど、今ならアリで中国版のキーボード買わずともラビエの方を買えば完全日本語キーボードとして使えるな
互換性は…多分あるよな
互換性は…多分あるよな
2021/01/25(月) 23:17:26.23ID:dE7yPmge
P11pro、尼のホワイトリストに無くてストリーミングでPrimevideoのHD再生が出来ない件、
NECで出る方は大丈夫とかいうパターンあるかな?
NECで出る方は大丈夫とかいうパターンあるかな?
2021/01/25(月) 23:30:49.91ID:BnODNZOw
エスパーの私が答えましょう
ありまぁす!
ありまぁす!
2021/01/25(月) 23:39:01.28ID:NSw42KSE
尼のホワイトリスト入りがスペックで選別出来てない以上、dアニメとか全く別のサービス使いながら待つしかないと思う
2021/01/25(月) 23:55:26.09ID:NSw42KSE
>>467
無理にAndroidでMicrosoft使おうとしないでchromeリモートデスクトップがおすすめ
無理にAndroidでMicrosoft使おうとしないでchromeリモートデスクトップがおすすめ
2021/01/25(月) 23:58:32.32ID:NSw42KSE
☓ Androidで
○Androidだけで
WindowsPCをタブでリモートコントロールがおすすめって書きたかった
○Androidだけで
WindowsPCをタブでリモートコントロールがおすすめって書きたかった
2021/01/26(火) 01:10:49.08ID:fIlZqlug
2021/01/26(火) 05:25:28.55ID:B2ZLpZ6+
>>468
尼にHD再生できないと問い合わせて、対応の要望出したら対応早いかもしれない
尼にHD再生できないと問い合わせて、対応の要望出したら対応早いかもしれない
2021/01/26(火) 14:11:22.13ID:kCqSByCr
>>466
matepad は蟻とかでgms入り売ってたし何とかなるはずだけど。
matepad は蟻とかでgms入り売ってたし何とかなるはずだけど。
2021/01/26(火) 14:13:41.16ID:kCqSByCr
>>475
matepad proの間違いです。
matepad proの間違いです。
2021/01/26(火) 14:47:41.91ID:9eutFgG8
Banggoodで 41405円だったから注文してみた
出荷されたけど追跡番号でないや
いつ届くんだろ
出荷されたけど追跡番号でないや
いつ届くんだろ
2021/01/26(火) 15:51:54.75ID:UPCuxaVA
2021/01/26(火) 18:11:47.36ID:t0KWrOLS
これのUSB-Cって、displayport alt modeって対応してる?
2021/01/26(火) 18:13:30.42ID:t0KWrOLS
>>479
ごめん。自己レスだけど!仕様にありって書いてあった。
ごめん。自己レスだけど!仕様にありって書いてあった。
2021/01/26(火) 21:02:01.00ID:UxXbUnKz
アリエクスプレスでケースフィルムつき注文したけどどんなケースフィルムがついてくるかわからんわ
安いから別にいいけど気に入らなかったら別の買わなきゃなあ
安いから別にいいけど気に入らなかったら別の買わなきゃなあ
2021/01/27(水) 03:54:37.61ID:uPVhFCzA
直販からP11PRO注文して2週間以上経つけど納期未定
2021/01/27(水) 12:49:38.53ID:5LRKCB17
注文したとき何週間で出荷って書いてあった?
2021/01/27(水) 15:05:02.13ID:pBSxbahV
1週間前にLenovoから遅延メールきてるから、1週間くらいじゃなかったかな
2021/01/27(水) 23:14:11.75ID:/LAujaFo
スマホも海外レノボにしてしまうかも
2021/01/27(水) 23:17:24.59ID:/LAujaFo
まぁ実際はモトローラなんだけどね
今まで考えた事もないんよな
傘下の富士通は使った過去もあるが
今まで考えた事もないんよな
傘下の富士通は使った過去もあるが
2021/01/27(水) 23:29:11.44ID:f0Z6Uj5R
これ純正キーボードの取扱がLenovoはもう出ないのかな
NEC版のキーボードがLenovoでも使えるといいな
大陸版で使えるならあえてNECやLenovoで本体を買う理由がまじでなくなるけどどうなんだろ
NEC版のキーボードがLenovoでも使えるといいな
大陸版で使えるならあえてNECやLenovoで本体を買う理由がまじでなくなるけどどうなんだろ
2021/01/27(水) 23:29:55.64ID:f0Z6Uj5R
あ、Lenovoは国内版のって意味ね
2021/01/27(水) 23:46:11.21ID:7TSYJN/d
2021/01/27(水) 23:50:53.78ID:7TSYJN/d
2021/01/28(木) 07:26:59.77ID:/Bx89Vr0
>>490
グロ版は別途出るだろうけど1999元はなさそうだな
グロ版は別途出るだろうけど1999元はなさそうだな
2021/01/28(木) 10:19:48.01ID:6rSKFCF3
arrows NX9もlenovoスマホって考えると
こちらは76,032円でSnapdragon 765G
RAM 8GBのROM128GB Wi-Fi6非対応とほぼP11pro同等
Snapdragon 870の中国版スマホが小新proのセール価格と一緒なら
国際版高いだろうからAlibabaやJDで買う人は出てくる
こちらは76,032円でSnapdragon 765G
RAM 8GBのROM128GB Wi-Fi6非対応とほぼP11pro同等
Snapdragon 870の中国版スマホが小新proのセール価格と一緒なら
国際版高いだろうからAlibabaやJDで買う人は出てくる
2021/01/28(木) 10:35:23.62ID:6rSKFCF3
2021/01/28(木) 10:48:05.95ID:6rSKFCF3
https://item.jd.com/100018195592.html
とりあえず予約完了できた
とりあえず予約完了できた
2021/01/28(木) 10:58:11.10ID:k60bzgcn
LMSAでサクッといけるなら即買う
2021/01/28(木) 11:04:33.10ID:X+BG/tP5
8G+128GBは購入出来そうだけど
何故か6G+128GBはカートに入らないや
何故か6G+128GBはカートに入らないや
2021/01/28(木) 11:20:18.20ID:A68hSibJ
こいつXiaoxin Pad Proの様なPCモードがモニター出力で使えるからofficeが捗るなw
2021/01/28(木) 11:35:13.57ID:6rSKFCF3
2021/01/28(木) 11:54:36.70ID:6rSKFCF3
>>495
輸入消費税込で¥35,000程なら買えるときに買っておけば?
セール値だからLMSAわかったとき高いかもしれんのだぞ
B19が掴むか気になるけど周波数も悪くない
Soc: Snapdragon 870
6.7インチ1,080p(21:9) LCDディスプレイ(ダブルパンチホール2眼)
90Hzリフレッシュレート
6/8GB LPDDR5 RAM + 128/256GB UFS3.1 ROM
5,000mAhバッテリー、20W充電に対応
側面指紋認証
リアカメラ:64MPメイン(f/1.7 6K30FPS、4K60FPS)+16MP超広角兼マクロ(121°)+2MP深度+ToF、Audio Zoom
インカメラ:16MPメイン+8MP超広角(100°)
イヤホンジャック
microSDカード対応(最大1TB)
IP52
168.38×73.97×9.69mm、215g
3G W-CDMA: 1 / 2/4/5/8
4G LTE FDD LTE: 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 13 / 17 / 20 / 26 / 28 / 32 / 66
TD-LTE: 34 / 38 / 39 / 40 / 41 / 42 / 43
5G NR Sub6: n1 / n3 / n5 / n7 / n8 / n28 / n38 / n41 / n66 / n77 / n78
輸入消費税込で¥35,000程なら買えるときに買っておけば?
セール値だからLMSAわかったとき高いかもしれんのだぞ
B19が掴むか気になるけど周波数も悪くない
Soc: Snapdragon 870
6.7インチ1,080p(21:9) LCDディスプレイ(ダブルパンチホール2眼)
90Hzリフレッシュレート
6/8GB LPDDR5 RAM + 128/256GB UFS3.1 ROM
5,000mAhバッテリー、20W充電に対応
側面指紋認証
リアカメラ:64MPメイン(f/1.7 6K30FPS、4K60FPS)+16MP超広角兼マクロ(121°)+2MP深度+ToF、Audio Zoom
インカメラ:16MPメイン+8MP超広角(100°)
イヤホンジャック
microSDカード対応(最大1TB)
IP52
168.38×73.97×9.69mm、215g
3G W-CDMA: 1 / 2/4/5/8
4G LTE FDD LTE: 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 13 / 17 / 20 / 26 / 28 / 32 / 66
TD-LTE: 34 / 38 / 39 / 40 / 41 / 42 / 43
5G NR Sub6: n1 / n3 / n5 / n7 / n8 / n28 / n38 / n41 / n66 / n77 / n78
2021/01/28(木) 12:02:09.51ID:k60bzgcn
>>499
そうかぁそうだよなぁ、256g出てきたら考えようぱっと見なかったし
そうかぁそうだよなぁ、256g出てきたら考えようぱっと見なかったし
2021/01/28(木) 12:04:19.64ID:+RnSwAMu
今はドコモB19もauB18もB26で掴むぞ
楽天ローミングB18は分からんが
楽天ローミングB18は分からんが
2021/01/28(木) 12:12:02.82ID:A68hSibJ
2021/01/28(木) 12:47:57.89ID:4Q1NahM2
イヤホンジャックとマイクロSDあるハイスペックモデルは少ないし
普段はテザリング用に鞄入れて小新タブを使い
家でディスプレイオルトモードとワイヤレスキーボードとマウスもGALAXYより安く済むという
普段はテザリング用に鞄入れて小新タブを使い
家でディスプレイオルトモードとワイヤレスキーボードとマウスもGALAXYより安く済むという
2021/01/28(木) 13:03:01.51ID:6rSKFCF3
>>500
Legion Gaming Phone Proも発表してる
そっちはOLED 12G+256Gあるけどセール価格は3699元
https://item.lenovo.com.cn/product/1008752.html
↑見てくれれば早いんで一部だけ
CPU:Qualcomm Snapdragon 865 plus
RAM:8GB / 12GB / 16GB
ROM:128GB / 256GB / 512GB
Legion Gaming Phone Proも発表してる
そっちはOLED 12G+256Gあるけどセール価格は3699元
https://item.lenovo.com.cn/product/1008752.html
↑見てくれれば早いんで一部だけ
CPU:Qualcomm Snapdragon 865 plus
RAM:8GB / 12GB / 16GB
ROM:128GB / 256GB / 512GB
2021/01/28(木) 13:14:16.62ID:6rSKFCF3
https://item.jd.com/100014090898.html
12G+128GBなら今3499元セールだった
12G+128GBなら今3499元セールだった
2021/01/28(木) 13:15:20.70ID:k60bzgcn
>>504
おおお安くなってる!けどもう一声は欲しいwアドバイスありがとうございます〜
今はmi9使っててストレージだけ手狭だなと感じてるだけだからedgeSちょうどええなと思ったところなんよね、早く来い256gb
ちな小新proは楽しく使わせて頂いてます
おおお安くなってる!けどもう一声は欲しいwアドバイスありがとうございます〜
今はmi9使っててストレージだけ手狭だなと感じてるだけだからedgeSちょうどええなと思ったところなんよね、早く来い256gb
ちな小新proは楽しく使わせて頂いてます
2021/01/28(木) 13:18:32.64ID:k60bzgcn
>>505
ゲームしてた頃なら買ってるかもw今年はsd888の動向が不安だから型落ち865+とかもセール価格によっては選択肢になるかも
ゲームしてた頃なら買ってるかもw今年はsd888の動向が不安だから型落ち865+とかもセール価格によっては選択肢になるかも
2021/01/28(木) 13:23:35.70ID:lSq687Oi
2021/01/28(木) 13:32:24.03ID:ynU2o3Dx
2021/01/28(木) 13:35:55.66ID:6rSKFCF3
>>507
小新Pad pro買ってるのは一緒かw作業モードでブラウザのタブ切り替えしたいくらいしか不満ない
レギオンもモトどっちもデュアルナノシムで物理シム2枚なのがいい感じ
余計なゲーミングって名前に入力してごめんなさい
小新Pad pro買ってるのは一緒かw作業モードでブラウザのタブ切り替えしたいくらいしか不満ない
レギオンもモトどっちもデュアルナノシムで物理シム2枚なのがいい感じ
余計なゲーミングって名前に入力してごめんなさい
2021/01/28(木) 13:51:32.17ID:6rSKFCF3
>>509
これで終わりにするから
https://joshinweb.jp/pc/46573/4589796411192.html
NECの3,300円webクーポン対象使うと10%ポイントだけじゃなくてお得よ
T11のどちらも対象だから少しだけ安い
これで終わりにするから
https://joshinweb.jp/pc/46573/4589796411192.html
NECの3,300円webクーポン対象使うと10%ポイントだけじゃなくてお得よ
T11のどちらも対象だから少しだけ安い
2021/01/28(木) 14:02:20.90ID:k60bzgcn
>>510
小新padはいいタブ間違いない
小新padはいいタブ間違いない
2021/01/28(木) 14:39:57.12ID:jyJomCZO
2021/01/28(木) 19:39:33.98ID:GMnIPHV5
小新Pad Pro 1/17にアリエクスプレスで注文して今日届いた
思ったより早かったんでびっくりしたわ
思ったより早かったんでびっくりしたわ
2021/01/28(木) 20:55:31.71ID:XR3ARF1c
2021/01/28(木) 22:05:35.48ID:GMnIPHV5
2021/01/29(金) 01:05:59.13ID:TRn19nB/
小新専用のキーボードって中国向けに作られてるんだろうけど国内でも不自由なく使えるもんなの?見たところ変換キーとかなさそうだけど
2021/01/29(金) 01:14:02.65ID:ytMjGJ1y
US配列の普通のキーボードだろ
使ったことないんか
使ったことないんか
2021/01/29(金) 08:03:40.67ID:ql5000nV
>>505
モトローラ中国版って日本語化とか普通に出来るの?
モトローラ中国版って日本語化とか普通に出来るの?
2021/01/29(金) 08:04:11.08ID:ql5000nV
あっエッジエスの話です
2021/01/29(金) 08:59:00.10ID:C62Doobx
言語米中限定でもモアロケで
グロはMoto G100なんでLMSA次第
全く使えないとはならんだろ
グロはMoto G100なんでLMSA次第
全く使えないとはならんだろ
2021/01/30(土) 22:28:45.55ID:+Lz0++ej
ぶっちゃけ腹を割って答えてくれ
iPad Airの方が良いだろ?
使い心地どう?
iPad Airの方が良いだろ?
使い心地どう?
2021/01/31(日) 00:52:43.92ID:FNG2gYS6
appleと比較したくなるような奴には向いてないからそっちにしとき
同価格帯のAir4thを持ってるけどOSが違うので出来ること、使い心地全く違う
一般的に満足度が高いのはipadだろうね、Androidに拘る理由があるならそもそも比較するのがナンセンス
同価格帯のAir4thを持ってるけどOSが違うので出来ること、使い心地全く違う
一般的に満足度が高いのはipadだろうね、Androidに拘る理由があるならそもそも比較するのがナンセンス
2021/01/31(日) 01:12:37.91ID:INtvve2g
ipadでAG,LP,MX使えるなら考える
2021/01/31(日) 02:14:26.76ID:Qb1gOQKe
Appleは使いたくないけど
Lenovoが制裁対象に今後入らないか心配なんです
用途はニコ生を見るだけです
ASUSもタブ作ってないしどうしたら良いか
Lenovoが制裁対象に今後入らないか心配なんです
用途はニコ生を見るだけです
ASUSもタブ作ってないしどうしたら良いか
2021/01/31(日) 04:42:06.58ID:+wrwg+6d
ニコ生見るだけならChromebookでよくね
2021/01/31(日) 17:23:09.99ID:guwHAYPL
前に>>516で届いたセットの保護フィルムがプラだって言ったけどガラスだったわ
ガラスもあんだけ薄いとプラっぽく見えるんだな
どうでもいいことかもしれんけど一応訂正しておく
アリエクスプレスで買うならケースフィルムセットはおすすめだよ
ガラスもあんだけ薄いとプラっぽく見えるんだな
どうでもいいことかもしれんけど一応訂正しておく
アリエクスプレスで買うならケースフィルムセットはおすすめだよ
2021/01/31(日) 17:51:57.36ID:HSmux9pF
小新 Pad Proが届いたから早速>>19-20を参考にROM焼きやってみたがうまく行かない
+押しながらケーブルつないで、たまに認識してポップアップのウインドウが消えて進むけど失敗になる。
充電56%ぐらいなのが悪いのかなぁ
+押しながらケーブルつないで、たまに認識してポップアップのウインドウが消えて進むけど失敗になる。
充電56%ぐらいなのが悪いのかなぁ
2021/01/31(日) 18:09:25.43ID:PuoESQ3B
>>528
QPSTでの書き換えは試した?
QPSTでの書き換えは試した?
2021/01/31(日) 18:11:36.81ID:xUR8zcNv
小新Pad Pro 1/25にbanggoodで注文して今日届いた
ペンはMPPが使えるんだね
Surface純正とhp 純正がどちらも使えた
ペンはMPPが使えるんだね
Surface純正とhp 純正がどちらも使えた
2021/01/31(日) 19:01:50.23ID:nUoSg2F7
>>530
グローバル版ですか?それとも大陸版ですか?
グローバル版ですか?それとも大陸版ですか?
2021/01/31(日) 20:07:14.82ID:xUR8zcNv
>>531
グローバルです
グローバルです
2021/01/31(日) 20:43:14.40ID:m8rc+26a
小新Pad Proの名前でグロ版があるの?
2021/01/31(日) 21:12:05.34ID:nUoSg2F7
>>532
banggoodで売ってる小新Pad Proの多言語の奴はグローバル版で日本語が使える、という認識で合っていますか?
banggoodで売ってる小新Pad Proの多言語の奴はグローバル版で日本語が使える、という認識で合っていますか?
2021/01/31(日) 21:17:22.45ID:fZ0mvYnw
先週bangでproを購入して、今日届いたのだが、開封グロバル導入済みだった。
2021/01/31(日) 21:26:50.26ID:guwHAYPL
ALIEXPRESSで買ったグロ版も開封済みだったよ既出の情報だけどね
2021/01/31(日) 21:27:53.00ID:xUR8zcNv
2021/01/31(日) 21:29:28.05ID:xUR8zcNv
それと、消費税は請求されませんでした。
2021/01/31(日) 21:31:48.74ID:m8rc+26a
ああショップでグロROM導入なのね
XiaomiのCN版にグロ焼いて売るようなものか
XiaomiのCN版にグロ焼いて売るようなものか
2021/01/31(日) 22:22:29.75ID:HSmux9pF
>>529
QPST試した見たがポートを認識しなくて挫折
買ったばっかしだけどファクトリーリセットしてから
LMSAの指示に沿って+ボタンを押しながらケーブルを挿して認識してから
完了になるまで+ボタンを押し続けていたら完了できた。
QPST試した見たがポートを認識しなくて挫折
買ったばっかしだけどファクトリーリセットしてから
LMSAの指示に沿って+ボタンを押しながらケーブルを挿して認識してから
完了になるまで+ボタンを押し続けていたら完了できた。
2021/01/31(日) 22:23:30.29ID:vFZy+n+k
JDのにグローバルROM焼いてもNetflixは起動しない
アンインストールして別途apk探して入れないと
アンインストールして別途apk探して入れないと
2021/01/31(日) 23:20:06.67ID:FNG2gYS6
バングッドってROM焼きされたやつくんだね
特に記載がないから大陸版だと思ってた
特に記載がないから大陸版だと思ってた
2021/02/01(月) 00:14:46.33ID:gjcSguLk
>>541
グローバル版届いていろいろ試したけど、プリインストールされているNetflixアプリが起動できないし、消せない
拾ってきたapkをインストールすれば使えるようになる
そのときは、プリインストール版はアンインストールしなくてもいい
拾ってきたapkってのがちょっと怖いけど
グローバル版届いていろいろ試したけど、プリインストールされているNetflixアプリが起動できないし、消せない
拾ってきたapkをインストールすれば使えるようになる
そのときは、プリインストール版はアンインストールしなくてもいい
拾ってきたapkってのがちょっと怖いけど
2021/02/01(月) 01:50:14.06ID:eKaMXwdC
2021/02/01(月) 14:16:48.97ID:ryJNaxEk
プリインストールされたアプリを消しても、Google Playからはインストールできないので、結局はapkが必要でした
apkをインストールすると、プリインストールのアプリは上書きされるので、消す必要はなさそうです
グローバル版でGoogle PlayからNetflixアプリをインストールする方法があるなら、教えてほしいけど
apkをインストールすると、プリインストールのアプリは上書きされるので、消す必要はなさそうです
グローバル版でGoogle PlayからNetflixアプリをインストールする方法があるなら、教えてほしいけど
2021/02/01(月) 17:52:17.67ID:EKnOQAvJ
小新 Pad Proが届いて最初からGoogleアプリも日本語も使えたんだけど、「ファイルが繰り返し停止します」のエラーが止まらないので、結局 初期化するはめに。
2021/02/01(月) 18:52:03.31ID:iypY+We8
>>482
注文して3週間になるけど納期の連絡なし。ホームページでは最短1週間で出荷予定ってどうなん
注文して3週間になるけど納期の連絡なし。ホームページでは最短1週間で出荷予定ってどうなん
2021/02/01(月) 22:56:23.21ID:R5jaGgNd
NECが発売するキーボード付きケースとペンは使えるのだろうか?
2021/02/01(月) 23:06:41.03ID:arniA352
小新キーボードとNECキーボードの画像をサイズ合わせて重ねた
端子の位置からくぼみまでピッタリと一致するよ
ペンもわざわざ通信方式を変えて販売する可能性がどこにあるんだろうね
端子の位置からくぼみまでピッタリと一致するよ
ペンもわざわざ通信方式を変えて販売する可能性がどこにあるんだろうね
2021/02/01(月) 23:29:47.46ID:qh/8ucuO
スマート充電ステーションは国内外で未だ売ってないね
直販がスタイラスもキーボードカバーも公式保護ガラスも無いし どうしてこうなった
直販がスタイラスもキーボードカバーも公式保護ガラスも無いし どうしてこうなった
2021/02/02(火) 01:26:10.11ID:PpjpBE77
小新のグローバル済をアリで買ってNECでキーボード買うのが1番コスパ良さそうかな
Lenovoが出す気ないんじゃな
NECに小新でキーボードとペン使えるか問い合わせたら答えてくれるのかなw
Lenovoが出す気ないんじゃな
NECに小新でキーボードとペン使えるか問い合わせたら答えてくれるのかなw
2021/02/02(火) 01:54:00.82ID:67hBnXLw
中華版1999元で買うのが一番コスパいいに決まってるじゃん
2021/02/02(火) 02:48:25.76ID:ecC3GvyM
JDは送料と消費税がかかるからaliとの価格差は3kほど
言語やROM焼き済っての加味するとそっちも有り
配送もJDのが速かったけど最近は出荷遅れが報告されてるしね
言語やROM焼き済っての加味するとそっちも有り
配送もJDのが速かったけど最近は出荷遅れが報告されてるしね
2021/02/02(火) 10:04:53.52ID:CHY3v5fI
2021/02/02(火) 10:44:09.79ID:e9WKRWIj
この機種はデフォルトの保存先をSDカードにする設定はないですか?
前に使ってた他のメーカーのタブレットにはあったのですが。
前に使ってた他のメーカーのタブレットにはあったのですが。
2021/02/02(火) 11:48:29.15ID:4cPKrq5s
カテゴリ分けなんて使わないからどうでもいい。
2021/02/02(火) 22:16:17.82ID:4cPKrq5s
「ファイルが停止を繰り返しています」ってエラーメッセージが出てファイル操作出来ないことが多いんだけど、うちだけ?
2021/02/02(火) 22:22:34.51ID:YO+rYb/p
NECのを待ちきれず、P11 PRO買ったった。
8インチタブから移行したのに、
音がいいからこいつでYouTubeを聴きながら、8インチタブを見るという、、
8インチタブから移行したのに、
音がいいからこいつでYouTubeを聴きながら、8インチタブを見るという、、
2021/02/03(水) 14:31:49.47ID:CkXherrs
なんで11でみらんの?
2021/02/03(水) 17:26:10.04ID:0oczEJff
>>554
来週届くみたい。注文から1ヶ月かな
来週届くみたい。注文から1ヶ月かな
2021/02/03(水) 20:12:34.56ID:8HSg1ybU
思っていたより早く届きそう。明日配達の予定なので、注文から2週間かな。春節前に届いて良かった。
2021/02/03(水) 20:53:33.24ID:uE3F/Z+Q
NECバージョン、淀で実質59000円台かー。
アマプラやネトフリ、アプデやサポートらへん考えると小新と迷うくらいの価格ではあるね
つーか逆にLenovoバージョンが直販のみで一番高いわオプション品も売らないわで選ぶ理由無くなってるけど大丈夫なのか
アマプラやネトフリ、アプデやサポートらへん考えると小新と迷うくらいの価格ではあるね
つーか逆にLenovoバージョンが直販のみで一番高いわオプション品も売らないわで選ぶ理由無くなってるけど大丈夫なのか
2021/02/03(水) 20:57:14.11ID:x+xfU1fl
HD再生できるの確定なの?
564名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/03(水) 21:40:36.72ID:2k0/Do7e >>562
P11もヤフーショッピングなら10%ポイント着くよ。
P11もヤフーショッピングなら10%ポイント着くよ。
2021/02/03(水) 22:23:26.68ID:U/faAvRp
>>563
出来ないよ
出来ないよ
2021/02/04(木) 10:27:53.80ID:mfaVmbOS
Netflixは基準満たしてるだけで可能なんでOK
アマゾンはホワイトリストに無いのでNG
ダウンロードでのHDもアマゾンはできない
dTVやU-NEXTもNetflixと同様にHD画質はOK
Amazonだけ独自に精査されるから無理
ストリーミングもダウンロードも駄目
アマゾンはホワイトリストに無いのでNG
ダウンロードでのHDもアマゾンはできない
dTVやU-NEXTもNetflixと同様にHD画質はOK
Amazonだけ独自に精査されるから無理
ストリーミングもダウンロードも駄目
2021/02/04(木) 10:37:33.88ID:m011MQ9m
せっかくの有機ELが泣いてるよ
amazonに問い合わせた人っている?
amazonに問い合わせた人っている?
2021/02/04(木) 11:06:43.91ID:ZAkokYig
発送連絡もないまま今日突然P11PRO届いた
569名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/04(木) 12:24:08.99ID:jcSALMY2 >>567
AmazonとLenovoの両方にリクエスト出したよ。
昔Huawei のMediapadもプライムビデオのHD再生非対応だったけど、メーカーとAmazonの両方にリクエストしてしばらく経ったらHD再生出来るようになった。要望が多かったら対応してくれるかも。
リビングのテレビをOLEDに変えたらタブレットもOLEDじゃないと違和感感じるようになってきた。iPad ProがOLEDになってくれたら良いのだけど。
AmazonとLenovoの両方にリクエスト出したよ。
昔Huawei のMediapadもプライムビデオのHD再生非対応だったけど、メーカーとAmazonの両方にリクエストしてしばらく経ったらHD再生出来るようになった。要望が多かったら対応してくれるかも。
リビングのテレビをOLEDに変えたらタブレットもOLEDじゃないと違和感感じるようになってきた。iPad ProがOLEDになってくれたら良いのだけど。
2021/02/04(木) 13:44:37.99ID:b/8nfvdP
さすがにNEC製だったらそこらへんちゃんとしてくれてると思うけど
逆に今までの国内タブレットで基準満たしてるのにアマプラだめだったって無いでしょ
逆に今までの国内タブレットで基準満たしてるのにアマプラだめだったって無いでしょ
2021/02/04(木) 13:48:17.39ID:qearyqgO
中身レノボだからなぁ…
2021/02/04(木) 17:59:04.36ID:UblXLFBt
気持ちスレチかなと思いつつ
Lenovo Yoga Smart Tab 64GB
マクドロイドと相性悪いのかなあ
デバイス再起動かけると画面付かない
電源ボタン長押し強制終了できるのでデバイス起動してるっぽい
どこからでも本体伏せると画面オフ便利なんだけどなぁ
Lenovo Yoga Smart Tab 64GB
マクドロイドと相性悪いのかなあ
デバイス再起動かけると画面付かない
電源ボタン長押し強制終了できるのでデバイス起動してるっぽい
どこからでも本体伏せると画面オフ便利なんだけどなぁ
2021/02/04(木) 20:06:24.49ID:tz4RBQLy
何かLenovoのGUIは使いづらいな。Huaweiのはすごく分かりやすかったんだが。
2021/02/04(木) 20:23:46.43ID:lQMu3FhG
このタブレット通知バーの表示とかステータスバーの表示が4件目から・になっちゃうんだけど設定の変更とかできる?もっと多くしたい
2021/02/04(木) 22:00:31.56ID:tz4RBQLy
しかし本当に音は良いなあ。素晴らしい。
2021/02/04(木) 23:15:14.62ID:2oDn6EC+
Nova LauncherやPoko Launcher
Smart Launcherとか色々試せばいいやん
Smart Launcherとか色々試せばいいやん
2021/02/05(金) 03:22:46.41ID:pIYkkSrN
bangoodで買った
楽しみ
楽しみ
2021/02/05(金) 07:42:42.79ID:5Dmig0ON
>>572だけど
解決した
解決した
2021/02/05(金) 08:54:24.51ID:8pe/RX6J
>>577
俺もそこで買ったけど1週間くらいで届いたよ
俺もそこで買ったけど1週間くらいで届いたよ
2021/02/05(金) 10:49:45.95ID:2Ai+Utpb
necの方をポチってみた。
ヤフーショッピングでレノボだと20%ぐらい、necだと30%ぐらいポイントつきますね。
ヤフーショッピングでレノボだと20%ぐらい、necだと30%ぐらいポイントつきますね。
2021/02/05(金) 14:48:19.02ID:UXPVYh2m
マイクが急に使えなくなった。何のアプリもダメ。そんな人いる?
いったん初期化してみるかー。
いったん初期化してみるかー。
2021/02/05(金) 16:36:35.71ID:VyMm2XTy
初期化でだめならLMSAで焼き直しかなあ
2021/02/05(金) 16:58:22.27ID:yt2kPt2t
>>581
殻割りして、バッテリー抜いて放電させるとか。
殻割りして、バッテリー抜いて放電させるとか。
2021/02/05(金) 17:06:19.76ID:VyMm2XTy
2021/02/05(金) 20:34:32.77ID:3n5FBz4C
これマルチディスプレイできる?
586名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/05(金) 20:41:25.51ID:V5yz8MO1 Xiaoxinを買った人に聞いてみたいのですが、
グロROMに書き換えるとplay プロテクト認定はどうなっていますか?
グロROMに書き換えるとplay プロテクト認定はどうなっていますか?
2021/02/05(金) 21:02:38.86ID:nlNpRhxC
>>586
認定なしだよ
認定なしだよ
2021/02/05(金) 21:08:41.46ID:vdTw/0n+
>>585
pcのサブモニターにしたいってこと?
pcのサブモニターにしたいってこと?
2021/02/05(金) 21:09:14.17ID:mmkChacB
2021/02/05(金) 21:45:14.96ID:mmkChacB
今買おうとしたら、
banggoodでグローバル版が40949円
NEC版がpaypayモールでポイントバック15464円の実質50316円か
banggoodでグローバル版が40949円
NEC版がpaypayモールでポイントバック15464円の実質50316円か
2021/02/05(金) 22:42:03.52ID:tOBbAahe
2021/02/05(金) 22:47:26.28ID:3n5FBz4C
2021/02/05(金) 23:02:03.03ID:2P54xxce
DAC内蔵のイヤホン
2021/02/05(金) 23:02:16.13ID:2P54xxce
じゃないと使えないよ
2021/02/05(金) 23:29:58.50ID:yt2kPt2t
2021/02/05(金) 23:53:31.34ID:8pe/RX6J
Prime VideoがHDで見られないのが痛すぎる…
2021/02/06(土) 00:40:18.92ID:+h8f/Qc7
ほんとなー画面良し、音良しだから
HDじゃないのホント残念
HDじゃないのホント残念
2021/02/06(土) 15:10:43.23ID:r9aRNOK3
Gcam v8.1(MinorUPDATE)
by
Urnyx05
Arnova8G2
GCam 8.1 New Features Cinematic Pan
Stabilization
Flash and more
by
Urnyx05
Arnova8G2
GCam 8.1 New Features Cinematic Pan
Stabilization
Flash and more
2021/02/06(土) 16:14:34.59ID:z7VQEDcn
ヨドバシでNECが発売するデジタルペンとキーボード付きカバーを予約した。小新Pad Proだけど多分 大丈夫だろ。
2021/02/06(土) 16:55:14.19ID:U6oOUHXQ
2021/02/06(土) 17:19:51.22ID:ceB8q58z
価格は発売前は46000〜47000円(税込み)が最安かな
ヤマダでさえ47000円なので発売後は各ショップが最安合戦で
価格が下がること祈ろう
あとアマプラ次第
A7(2020)はごろ寝用で使いやすい(ほぼアマプラ)
ヤマダでさえ47000円なので発売後は各ショップが最安合戦で
価格が下がること祈ろう
あとアマプラ次第
A7(2020)はごろ寝用で使いやすい(ほぼアマプラ)
2021/02/06(土) 17:31:27.05ID:ceB8q58z
すまんヤマダは下位モデルの値段だった
proは65000円だった
proは65000円だった
2021/02/06(土) 17:52:12.48ID:38dkauYZ
NECはジョーシンが一番安いな
2021/02/06(土) 18:30:15.90ID:0rrexXZg
発送・国内向けファームウェア・保証を考えたら、価格差1万なら、NEC版かなと
2021/02/06(土) 19:35:29.07ID:e2X9ULju
NECってOSアップデートは結構やってくれるのかな?
2021/02/06(土) 20:44:20.51ID:b30q0mDB
1月31日にbanggoodで頼んだ小新Pad Proが今日届いた
メッチャ早くてビックリ!
日本語使えてGoogle Play Storeも使える
フィルムのお勧めってどれですか?
メッチャ早くてビックリ!
日本語使えてGoogle Play Storeも使える
フィルムのお勧めってどれですか?
2021/02/06(土) 20:57:14.22ID:WjbNg3ZK
>>606
実質、LenovoのOEMなんだからLenovoがアプデしないとNEC版もやらないんと違うか?
実質、LenovoのOEMなんだからLenovoがアプデしないとNEC版もやらないんと違うか?
2021/02/07(日) 01:59:36.01ID:SZcB3Elb
というかLenovoがアプデやってもNECは放置って方が多そう
2021/02/07(日) 08:03:11.63ID:gOyQBcX0
nec のヤツはいらんアプリ入ってて
消せないパターン?
消せないパターン?
2021/02/07(日) 08:04:16.41ID:gOyQBcX0
necのヤツはいらんアプリ入ってて消せないパターン?
2021/02/07(日) 14:12:32.51ID:2JbTVqyx
タオバオのProが1999元じゃなく2299元になってしまった・・・
JDもAliも同等ですが、中国の3大サイトであればどこで買うのがおすすめですか?
JDもAliも同等ですが、中国の3大サイトであればどこで買うのがおすすめですか?
2021/02/07(日) 14:40:51.04ID:tO13YGTv
わからんけど、少なくとも俺の買ったaliのshopよりBGのほうが早いな。
30日に買って、まだ国内にも入ってない。
30日に買って、まだ国内にも入ってない。
2021/02/07(日) 19:26:31.41ID:+/D4ViFc
>>613
全く同じだ
全く同じだ
2021/02/07(日) 22:55:34.38ID:gWDZSibY
2021/02/08(月) 11:15:53.06ID:OkpWSFei
Chromeでだけ音声入力errorになるなあ
assistantだときっちり入力できるのになあ
assistantだときっちり入力できるのになあ
2021/02/08(月) 15:36:18.88ID:RnF26Z0b
chromeブラウザのバグなんで
Kiwiブラウザ使えば問題にはならん
Kiwiブラウザ使えば問題にはならん
2021/02/08(月) 20:10:22.68ID:/VMkdhgj
NECのデジタルペンが届いたらクリスタでどの程度 描けるのか試してみたい
2021/02/09(火) 21:54:15.34ID:O8bsTyLt
寝っ転がって使うには大きな画面と細いベゼルのせいで扱いにくい
スマホの片手モードみたいな機能はないかな
スマホの片手モードみたいな機能はないかな
2021/02/10(水) 07:07:31.21ID:+QaAzvLy
2021/02/10(水) 16:51:23.28ID:MCafhILo
フォントをヒラギノに変更出来ますか?
Macで使ってたフォントが使いたいので文字を入れ替えた方がいらしたら教えて下さい
Macで使ってたフォントが使いたいので文字を入れ替えた方がいらしたら教えて下さい
2021/02/10(水) 17:34:40.15ID:JhyE15J4
iPadに買い換えろ
2021/02/10(水) 21:31:05.00ID:MCafhILo
既にどちらも購入済です
2021/02/10(水) 21:43:43.57ID:rK4J2G6m
iPadが有機ELになれば良いのだけどね。
プライムビデオが確実にHDで見れる有機ELタブレットとなると、Galaxyだからアメリカから輸入するか迷ってる。。。
プライムビデオが確実にHDで見れる有機ELタブレットとなると、Galaxyだからアメリカから輸入するか迷ってる。。。
2021/02/10(水) 22:51:53.63ID:MCafhILo
あの…アマゾンプライムは私どうでもいいんです
P11proの文字を入れ替えたいだけ
P11proの文字を入れ替えたいだけ
2021/02/11(木) 01:12:46.95ID:7cUR7wPs
お前が一番どうでもいいがな
2021/02/11(木) 01:39:19.43ID:GVvDFOKO
これかs7+256GBでずっと悩んでる
なるべく画面が大きいのが欲しくてこっちは1インチ小さいけど
でも5万の差はデカイよなあ…悩むなあ…
なるべく画面が大きいのが欲しくてこっちは1インチ小さいけど
でも5万の差はデカイよなあ…悩むなあ…
2021/02/11(木) 02:02:41.97ID:zd5koC0f
https://youtu.be/jwlsYERsE2c
小新プロの書き換え済でプライムビデオもHDで見れたって英語で言ってる
小新プロの書き換え済でプライムビデオもHDで見れたって英語で言ってる
2021/02/11(木) 04:12:42.42ID:Q1uCuk12
見れねーよ馬鹿
2021/02/11(木) 10:15:56.04ID:zd5koC0f
2021/02/11(木) 10:24:24.84ID:zd5koC0f
Lenovoの担当者は3月にAndroid11をリリース予定であるとコメントしてたとあるのでNECも発売後直ぐにアプデ来るはず
2021/02/11(木) 10:27:37.32ID:Rw6pOTaH
現状プライムビデオはフルHDでは観れない。
2021/02/11(木) 10:49:45.31ID:zd5koC0f
USではしばらく再生してるとSDからHDに変化し観ること出来てるって
Netflixも下の所から拾って入れ替えてくれと書いてる
Disny+も同様にHD可能と言ってる
https://www.apkmirror.com/apk/netflix-inc/netflix/netflix-7-87-2-build-16-35298-release/netflix-7-87-2-build-16-35298-android-apk-download/
Netflixも下の所から拾って入れ替えてくれと書いてる
Disny+も同様にHD可能と言ってる
https://www.apkmirror.com/apk/netflix-inc/netflix/netflix-7-87-2-build-16-35298-release/netflix-7-87-2-build-16-35298-android-apk-download/
2021/02/11(木) 11:34:08.40ID:Rw6pOTaH
SD画質をHDと勘違いしてたと自分で言ってるようなオッサンのコメントだよ?
NetflixとディズニーはフルHDで観れる。Amazonは今のところ無理。実機持ってますから。AmazonとLenovoに改善要請はリクエストしてるけど。
NetflixとディズニーはフルHDで観れる。Amazonは今のところ無理。実機持ってますから。AmazonとLenovoに改善要請はリクエストしてるけど。
2021/02/11(木) 13:36:57.45ID:0uC1rcef
>>631
nec挟むと半年くらい待たされそう
nec挟むと半年くらい待たされそう
2021/02/11(木) 14:18:05.55ID:Q1uCuk12
>>633
実機を持ってない奴は引っ込んでろよ
実機を持ってない奴は引っ込んでろよ
637名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/11(木) 15:16:39.40ID:zd5koC0f こいつら何と闘ってんだ?
2021/02/11(木) 15:25:06.79ID:yIwsa2kY
子供部屋オジさんが湧いただけ
相手せず黙ってNG登録
相手せず黙ってNG登録
2021/02/11(木) 15:32:51.48ID:Ss1L06uV
実機持ってないのにキモい情報流す奴にムカついてるだけ。
2021/02/11(木) 15:33:46.20ID:DvQAgKZe
でも事実としてSDでしか見れないぞ?
別に戦ってるつもりの奴はいないと思うが間違った情報を流すのは良くないと思う
別に戦ってるつもりの奴はいないと思うが間違った情報を流すのは良くないと思う
2021/02/11(木) 16:15:00.19ID:3j+50q2v
春の訪れを5CHで知る
2021/02/11(木) 16:29:11.45ID:7joIrTn4
大文字に違和感
2021/02/11(木) 17:34:43.97ID:HQHi/2MW
マジモンのこどおじが過疎スレでIDコロコロ草
ずっと部屋でリロードしてないで祝日くらい外でろや
ずっと部屋でリロードしてないで祝日くらい外でろや
2021/02/11(木) 18:24:27.40ID:LO49Ghjl
そんで実際アマゾンプライムビデオはSDかHDかどっちだよwww
2021/02/11(木) 19:49:38.05ID:VO3n1HKO
うわ、最悪。
気づかぬ内に踏んでたっぽくて画面が大変な事になってるわ。
国内で直してくれたりすんのかな、、、
気づかぬ内に踏んでたっぽくて画面が大変な事になってるわ。
国内で直してくれたりすんのかな、、、
2021/02/11(木) 22:57:42.88ID:l7fiGHT8
>>644
残念ながらSDだよ。
残念ながらSDだよ。
2021/02/12(金) 05:52:28.81ID:sgStShe2
アマゾンアマゾンアマゾンアマゾンアマゾンアマゾンアマゾンアマゾンアマゾンアマゾンアマゾンアマゾンアマゾンアマゾンアマゾンアマゾンアマゾンアマゾンアマゾンアマゾンアマゾンアマゾンアマゾン
2021/02/12(金) 07:23:01.43ID:klGFc6Bq
プライム使いたいのに無理なのか
2021/02/12(金) 07:23:32.23ID:Tr4ZEcc3
使えないわけじゃないでしょ
SDなら
SDなら
2021/02/12(金) 07:33:31.33ID:Idi5IHrY
Amazon使えるの?
SDカードは256までだっけ
SDカードは256までだっけ
651名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/12(金) 07:50:13.18ID:ZS1Ojwcg ちっがーう!そのSDじゃなーい
あとカード2Tまでじゃ
あとカード2Tまでじゃ
2021/02/12(金) 09:07:07.29ID:ebBkkiiS
2Tまでいけるならアマプラ観る時は動画をDLしまくるのが安定かな?
2021/02/12(金) 09:58:52.94ID:nTlkRuSw
アマプラは結局利用できるの?
2021/02/12(金) 10:03:58.20ID:eJjsODKS
できますん
2021/02/12(金) 10:23:05.46ID:Idi5IHrY
アマゾンプライムできなくなってないね
656名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/12(金) 10:59:02.72ID:2CKCQMHu プライムビデオ何かかわったん?
とおもったらかわってないやんw
とおもったらかわってないやんw
2021/02/12(金) 11:20:37.20ID:wTBPKWk4
2021/02/12(金) 11:32:50.54ID:Yqsdk7Av
>>652
ダウンロードは25本までの制限があるから残念ながらしまくれないっす
ダウンロードは25本までの制限があるから残念ながらしまくれないっす
2021/02/12(金) 18:35:14.25ID:88+mJVDM
何かこのタブレット、アプリがクラッシュする率が高くないか?
2021/02/12(金) 20:43:06.42ID:4Zr9wo8t
>>657
ブームが終わった頃に満を持して出すところがNECらしいよな
ブームが終わった頃に満を持して出すところがNECらしいよな
2021/02/13(土) 13:38:05.36ID:LQvYEVeq
小新padproが余りにも快適だったからセールに釣られてgalaxytabS7にも手を出してしまったぜ…
2021/02/13(土) 14:05:57.11ID:1xP5DEDX
>>661
S7 plus買いたくなってきた。有機ELってだけならS6でも良いのだけど少し古いし。
S7 plus買いたくなってきた。有機ELってだけならS6でも良いのだけど少し古いし。
2021/02/13(土) 14:24:36.29ID:+cSQgDA/
>>662
plusと悩んだけど高かったから無印したwどうしてもplusってなったらまた売って買いなおそう
plusと悩んだけど高かったから無印したwどうしてもplusってなったらまた売って買いなおそう
664名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/14(日) 03:11:34.43ID:0ROt/SqK 画面の保護フィルムってどこ製の何使っていますか?
反射防止タイプを探しているんですが、有名メーカーでは流石に出ていないようでPDA工房さんくらいしか国内メーカーでは見当たらず...何かオススメがあれば教えていただきたく...
反射防止タイプを探しているんですが、有名メーカーでは流石に出ていないようでPDA工房さんくらいしか国内メーカーでは見当たらず...何かオススメがあれば教えていただきたく...
2021/02/14(日) 06:47:06.17ID:za56ptbQ
2021/02/14(日) 11:35:51.87ID:i9jEWykw
Aliで買ったPloが昨日届いたんだけど
wifiが2.4Gしか検出されないのは不良?
他の機器は全て5Gで繋がってるのに
wifiが2.4Gしか検出されないのは不良?
他の機器は全て5Gで繋がってるのに
2021/02/14(日) 12:46:19.03ID:ys3fjmg0
>>666
pro買わないと
pro買わないと
2021/02/14(日) 13:07:10.36ID:i9jEWykw
あっPro
2021/02/14(日) 16:54:49.04ID:WcSI4YWD
670名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/14(日) 16:57:13.33ID:NhK3Xii42021/02/14(日) 18:26:39.61ID:kreScw4B
2021/02/14(日) 19:27:50.22ID:5l3LR2z4
長文で申し訳ないですが
LMSAで救出成功となって自動で再起動した時に画面が
----------------------------------------------------
START (Power off) (Recovery mode) (Restart bootloader) の選択出来る
----------------------------------------------------
Press volume Key to select,and press power Key to select
FastBoot Mode (赤文字)
PRODUCT_NAME - sm6150
VARIANT - SM7 UFS
BOOTLOADER VERSION -
BASEBAND VERSION -
SERIAL NUMBER - HA1*****
SECURE BOOT - yes
DEVICE STATE - locked (赤文字)
こんな表記になってちゃんと起動出来なくなってしまったんですが
どうすれば良いですか?
何度やり直しても同じ結果で何も出来ない状況
LMSAで救出成功となって自動で再起動した時に画面が
----------------------------------------------------
START (Power off) (Recovery mode) (Restart bootloader) の選択出来る
----------------------------------------------------
Press volume Key to select,and press power Key to select
FastBoot Mode (赤文字)
PRODUCT_NAME - sm6150
VARIANT - SM7 UFS
BOOTLOADER VERSION -
BASEBAND VERSION -
SERIAL NUMBER - HA1*****
SECURE BOOT - yes
DEVICE STATE - locked (赤文字)
こんな表記になってちゃんと起動出来なくなってしまったんですが
どうすれば良いですか?
何度やり直しても同じ結果で何も出来ない状況
2021/02/14(日) 19:47:26.69ID:g/8fC6Mj
文鎮として使えばいいじゃないか。デジタル全盛の時代に書道も悪くない。
2021/02/14(日) 19:49:14.79ID:WcSI4YWD
power offにしてもう一度救出は出来ないの?
2021/02/14(日) 19:52:39.89ID:5l3LR2z4
2021/02/14(日) 19:59:13.80ID:2neW2qhz
デバイスステートがロックされてどうしようもない!って質問にLMSAをお勧めしますってサポートが返答してるな
2021/02/14(日) 19:59:43.48ID:kreScw4B
2021/02/14(日) 20:06:52.97ID:WcSI4YWD
入れるRom間違えてるとかじゃないよね?
Lenovo P11 無印 or pro
型番もチェック
Lenovo P11 無印 or pro
型番もチェック
2021/02/14(日) 20:12:53.30ID:gvRwJHlk
何で日本版は2万も高いんじゃ
2021/02/14(日) 20:17:06.30ID:5l3LR2z4
>>676~678
DEVICE STATE - locked やっぱりロックされてしまったんですかね?
ケーブル類も3種類くらい試しましたが、どれも救出成功までは到達しますが
結果は同じ
Romは間違いなくPro用です
DEVICE STATE - locked やっぱりロックされてしまったんですかね?
ケーブル類も3種類くらい試しましたが、どれも救出成功までは到達しますが
結果は同じ
Romは間違いなくPro用です
2021/02/14(日) 20:22:26.53ID:kreScw4B
あとはQPSTツールで試すしかないかなあ
LMSAよりさらにシビアだけど
LMSAよりさらにシビアだけど
2021/02/14(日) 20:23:04.47ID:j0nPP5Ga
数が出ないから
並行輸入に流れて益々売れなくなる悪循環
並行輸入に流れて益々売れなくなる悪循環
2021/02/14(日) 20:25:56.88ID:za56ptbQ
>>670
天井の照明を映してみた
最初がペーパーライク貼ったxiaoxin pad pro
次が何も貼ってないF-02K(ピントが映り込んだ照明に合ってるのは無視してくれw)
https://i.imgur.com/JfihDaQ.jpg
https://i.imgur.com/74dx4g3.jpg
天井の照明を映してみた
最初がペーパーライク貼ったxiaoxin pad pro
次が何も貼ってないF-02K(ピントが映り込んだ照明に合ってるのは無視してくれw)
https://i.imgur.com/JfihDaQ.jpg
https://i.imgur.com/74dx4g3.jpg
2021/02/14(日) 20:25:57.90ID:2neW2qhz
>>680
あとはQPSTを試してみるとかかな、私はLMSAの話題が無いときにQPSTで上手くいったから
あとはQPSTを試してみるとかかな、私はLMSAの話題が無いときにQPSTで上手くいったから
2021/02/14(日) 20:27:33.59ID:2neW2qhz
同じ事レスされてるなw頑張って!
2021/02/14(日) 20:30:16.08ID:WcSI4YWD
LMSAのpoweroffじゃない他の2つの手順を試したら?
ちょっとやったことないから説明出来ないけど
ちょっとやったことないから説明出来ないけど
2021/02/14(日) 20:32:54.70ID:5l3LR2z4
皆さんありがとうございます
QPSTって
https://www.mobile01.com/topicdetail.php?f=605&t=6227500 とか
YouTubeで紹介されている方法ですかね?
一か八かやってみます
また報告させてもらいますね
QPSTって
https://www.mobile01.com/topicdetail.php?f=605&t=6227500 とか
YouTubeで紹介されている方法ですかね?
一か八かやってみます
また報告させてもらいますね
2021/02/14(日) 20:35:18.23ID:5l3LR2z4
あれ? リンクが途中で切れちゃう
2021/02/14(日) 21:19:54.96ID:2neW2qhz
2021/02/14(日) 21:35:45.54ID:5l3LR2z4
ありがとうございます
自分にはハードル高そうですがやってみます
自分にはハードル高そうですがやってみます
2021/02/14(日) 23:14:48.86ID:9FW2nmQD
LMSAでファーム焼きミスして何度起動しても
Fastboot画面でずっとループしちゃってるだけだよ
自分も同じ現象起きたけどQPST使って問題なく復帰したよ
Fastboot画面でずっとループしちゃってるだけだよ
自分も同じ現象起きたけどQPST使って問題なく復帰したよ
2021/02/15(月) 00:16:05.30ID:EJhg09cr
ダメだあ
QPSTでやってみたけれど、最終段階でタブレット繋いだ後に
ダウンロードボタンを押してから数秒で
Download Fail:FireHose Fail:FHLoader Fail:指定されたファイルが見つかりません
と言う項目が出て止まってしまう
やり方は間違っていないと思うんだけどもうお手上げ・・・
QPSTでやってみたけれど、最終段階でタブレット繋いだ後に
ダウンロードボタンを押してから数秒で
Download Fail:FireHose Fail:FHLoader Fail:指定されたファイルが見つかりません
と言う項目が出て止まってしまう
やり方は間違っていないと思うんだけどもうお手上げ・・・
2021/02/15(月) 00:17:38.30ID:gfN870b1
アホが手出すから
大人しく国内版買うべきでしたね
大人しく国内版買うべきでしたね
2021/02/15(月) 00:21:25.47ID:QB1AL0bL
・DLボタン押すのが遅い(最悪連打でもいい)
・純正付属USBケーブル使ってない
・ケーブル繋ぐUSB端子変えてみる
考えつくのはこれくらいかな、自分はPC背部のUSB端子がダメで
何故かUSBハブで通ったから相当シビアだった
・純正付属USBケーブル使ってない
・ケーブル繋ぐUSB端子変えてみる
考えつくのはこれくらいかな、自分はPC背部のUSB端子がダメで
何故かUSBハブで通ったから相当シビアだった
2021/02/15(月) 00:54:41.17ID:gpN6qy7z
QPSTは本当にタイミングがシビア
あとおまじないで数回失敗したらPC再起動してた
タイミングやケーブル変更しながら8回目で成功したのでガンガレ
あと最初期のYouTube動画は設定が間違いなので掲示板の通りに
あとおまじないで数回失敗したらPC再起動してた
タイミングやケーブル変更しながら8回目で成功したのでガンガレ
あと最初期のYouTube動画は設定が間違いなので掲示板の通りに
2021/02/15(月) 02:36:58.47ID:EJhg09cr
やれやれ あれこれ何度やっても無理だから
QPSTをもう一度DLし直してからQFIL開いてやってみたら
何故だかわかりませんがやっと起動出来ました
ただ上の方の人も書いてましたがwi-fiの5Gが表示されないので
取り敢えず2.4で繋いでます
皆さん色々と本当にありがとうございました
QPSTをもう一度DLし直してからQFIL開いてやってみたら
何故だかわかりませんがやっと起動出来ました
ただ上の方の人も書いてましたがwi-fiの5Gが表示されないので
取り敢えず2.4で繋いでます
皆さん色々と本当にありがとうございました
2021/02/15(月) 04:18:59.72ID:kILXEwaa
いいってことよ
2021/02/15(月) 07:37:58.86ID:eMFbViYP
おめでとう!
2021/02/15(月) 13:19:33.00ID:4N73o5or
おめでとー
700名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/15(月) 18:14:07.99ID:OpQr0YHB2021/02/15(月) 19:06:22.85ID:pQJP9PvS
これほしい
2021/02/15(月) 19:32:27.92ID:eMFbViYP
ギャラタブ買ったから引き取って欲しいわ
2021/02/15(月) 22:11:59.66ID:+t72hTvc
Androidは安くないとコスパ悪い
だから無印p11がほしい
だから無印p11がほしい
2021/02/15(月) 23:36:04.07ID:sQiqAOD/
貧乏はKindleでも買っとけ
2021/02/16(火) 04:50:52.06ID:jX4vXPX9
sd665と730gのスマホ持ってるけど無印はやめとけ
そもそもコスパ求めるならfirehd8plusとGalaxys7が安牌
そもそもコスパ求めるならfirehd8plusとGalaxys7が安牌
2021/02/16(火) 08:57:31.42ID:4ck1qXHV
sd6番台って使い方によっちゃ普通にとろいからな
3年後4年後のこと考えるとproのほうがいいかも
3年後4年後のこと考えるとproのほうがいいかも
2021/02/16(火) 12:25:23.86ID:cQQKutnJ
proは正規品でまともに使える貴重な製品
割高感は仕方ないけど、長く使える&技適&サポートで選んだ
システム書き換えとか面倒くさいんで、金で解決した
LTE無しは残念だけど、今後に期待
割高感は仕方ないけど、長く使える&技適&サポートで選んだ
システム書き換えとか面倒くさいんで、金で解決した
LTE無しは残念だけど、今後に期待
2021/02/16(火) 12:37:41.94ID:za32DeML
まっこと正しい
2021/02/16(火) 18:37:17.82ID:PO9EdNqP
https://daily-gadget.net/2021/02/14/post-29578/
格安タブレットは、コンテンツセキュリティレベルであるwidevineがL3と低い場合が多く、AmazonプライムビデオやNetflixの高画質再生ができないことも少なくありません。
本機はL1なので、セキュリティレベルに問題はなく、アマプラでも↓のように最高画質での再生が可能です。
https://i0.wp.com/daily-gadget.net/wp-content/uploads/2021/02/Screenshot_2021-02-13-23-55-59-866.jpg
格安タブレットは、コンテンツセキュリティレベルであるwidevineがL3と低い場合が多く、AmazonプライムビデオやNetflixの高画質再生ができないことも少なくありません。
本機はL1なので、セキュリティレベルに問題はなく、アマプラでも↓のように最高画質での再生が可能です。
https://i0.wp.com/daily-gadget.net/wp-content/uploads/2021/02/Screenshot_2021-02-13-23-55-59-866.jpg
2021/02/16(火) 19:01:50.50ID:QWHOWBK0
本日のアマプラHD議論始まりました
2021/02/16(火) 19:39:25.70ID:LNQjMzYC
アマプラHD議論に親を殺された人来た
2021/02/16(火) 20:06:03.59ID:jg0lA9aN
ここ実機持ってんの2人くらいしかいなそう
2021/02/16(火) 20:44:39.51ID:oxp1oW96
最高画質で0.32GBってのを見て何も思わないのかなぁ。
2021/02/16(火) 20:46:39.74ID:x7kSvhVL
最高画質はl3でもでる
2021/02/16(火) 21:07:18.92ID:8QMjzt3b
よく勘違いするところだよな
2021/02/16(火) 21:08:11.49ID:oxp1oW96
まぁ動画見たら普通はHDじゃない事に気付くと思うけど
2021/02/16(火) 21:16:29.19ID:8QMjzt3b
>>716
も、もしかしたらHD再生されているときはHD表示(1080p)されるのを知らない可能性も…そんなことはないとは思うけど…
も、もしかしたらHD再生されているときはHD表示(1080p)されるのを知らない可能性も…そんなことはないとは思うけど…
2021/02/16(火) 21:55:46.31ID:zboWjv2C
HD再生の基準は満たしてるけどamazon側が個別対応してないせいでストリーミングは無理
ダウンロードしたらHD再生可能って認識であってる?
何でこんな情報ごちゃごちゃなんだ
ダウンロードしたらHD再生可能って認識であってる?
何でこんな情報ごちゃごちゃなんだ
2021/02/16(火) 22:26:13.60ID:70APbZE0
何周目だよw
2021/02/16(火) 22:31:43.91ID:CHqNIUqr
HDストリーミング出来るってことにしたい変なガイジいるからな
2021/02/16(火) 23:10:03.71ID:C0W7rmXR
最高画質(HDとは言っていない)
まあ実機持ってたらすぐわかることだがDL含めてSDだよ
まあ実機持ってたらすぐわかることだがDL含めてSDだよ
2021/02/16(火) 23:41:41.38ID:4ck1qXHV
>>718
違う
画質設定はプライムビデオアプリの設定で高から低まで標準搭載されているもの。ただしその設定はあくまでアプリの設定に過ぎないもので、実際はwidevineによる。L2やL3だとそもそも最高画質でSDなのでそれを基準として下に刻んでいるという訳。L1だと最高をHDとしてその下に刻む。DLだろうと変わらない
違う
画質設定はプライムビデオアプリの設定で高から低まで標準搭載されているもの。ただしその設定はあくまでアプリの設定に過ぎないもので、実際はwidevineによる。L2やL3だとそもそも最高画質でSDなのでそれを基準として下に刻んでいるという訳。L1だと最高をHDとしてその下に刻む。DLだろうと変わらない
2021/02/17(水) 00:46:40.55ID:iiOSmZf1
>>709
だから本機を買ってからレスしろゴミ野郎が
だから本機を買ってからレスしろゴミ野郎が
2021/02/17(水) 02:23:32.98ID:PTIkSoL2
みんな冷たすぎんだろ😠
彼は親を殺されてるんだぞ🤭
彼は親を殺されてるんだぞ🤭
725名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/17(水) 03:21:06.94ID:r78HKMMo マグネットケース使用してスリープ時に音量下げられない現象が発生してる(上げることは可能)
端末の不具合なのかな....?
端末の不具合なのかな....?
2021/02/17(水) 07:11:20.38ID:JXRvPwU5
アマプラはWidevineがL1でもアマプラ側に認証された端末じゃないとHDできないんだろ
Xiaomiも最近はL1多くてネトフリはHD行けるけどアマプラはSD
Xiaomiも最近はL1多くてネトフリはHD行けるけどアマプラはSD
2021/02/17(水) 12:46:04.10ID:kP4X3Sgi
4万円ぐらいなら買うんだけどなー
2021/02/17(水) 13:14:48.78ID:Vyfjfi5o
大陸版は安いけど何やかんやで制限あるから嫌だなぁ。
nec版とかにするなら、galaxy s7と価格があんまり変わらないからな。悩むわ。
nec版とかにするなら、galaxy s7と価格があんまり変わらないからな。悩むわ。
2021/02/17(水) 13:35:50.31ID:OP5hTeI/
pcみたいにタブもガンガンセールしてくんないかな
明らかにセール前提のぼったくりだし頼むわ
明らかにセール前提のぼったくりだし頼むわ
2021/02/17(水) 15:17:15.02ID:CgvuaFcq
国内正規品だと量販店の割引がある分NECが最安になるんじゃないか?
2021/02/18(木) 06:48:15.16ID:FFH5I7o6
てかAmazonビデオならAmazonタブレットでいいじゃん
2021/02/18(木) 08:13:02.95ID:Oi02Fdzv
今日のアマゾンバトルスタート!
2021/02/18(木) 10:50:39.76ID:AxoHtZJr
終了
2021/02/18(木) 11:18:56.16ID:iyplVRLO
一瞬売り切れしたけど、在庫復活一瞬で戻したわw
2021/02/18(木) 12:08:49.74ID:7pwCO507
https://kakaku.com/item/K0001327260/
LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BAS
LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BAS
2021/02/18(木) 12:17:16.02ID:Xt/g54lD
本家LenovoよりもNECがランキング上なのね
pro版しか価格無いけどそのうち追加される?
pro版しか価格無いけどそのうち追加される?
2021/02/18(木) 19:01:06.40ID:f7t7Lp9U
amazon primeのHD再生に対応して国内4万で売ってくれたら即買うのに
2021/02/18(木) 19:33:19.99ID:V1KolLaA
それでもお前は買わない。
2021/02/19(金) 09:55:14.80ID:ap3nYDnJ
NEC版を買うつもりだけど、いままでタブレットにはTPUカバーをつけていて、
今回も同じようにTPUカバーをつけるか、せっかくなのでキーボードカバーを
買ってみるかで悩み中
Lenovo版でどちらか使っている人いたら感想教えてください
今回も同じようにTPUカバーをつけるか、せっかくなのでキーボードカバーを
買ってみるかで悩み中
Lenovo版でどちらか使っている人いたら感想教えてください
2021/02/19(金) 11:45:54.82ID:WwUUuZlO
そんな事 自分で判断できないのか?
2021/02/19(金) 12:39:28.91ID:kscl5F7S
こういうのって○mazonのサクラレビューに利用するためじゃないの。
2021/02/19(金) 13:53:19.37ID:krOeIF+Z
NEC版はアマゾンプライムビデオHDでみれますか?
日本製なら安心しても大丈夫そうですよね
日本製なら安心しても大丈夫そうですよね
2021/02/19(金) 13:58:16.31ID:FrhyKDcf
日本製?
2021/02/19(金) 15:09:48.68ID:1507C3dt
何で未発売の製品について知ってる奴が居ると思うんだよ
2021/02/19(金) 16:05:00.93ID:uOdQshGd
FHD観たかったらHD10買えばいいだろ
2021/02/19(金) 19:37:27.08ID:KHZedLGz
鬼滅の刃はどこで買ったら付いてくるのか店の一覧表教えてください
2021/02/19(金) 22:58:20.07ID:WDvkoOYR
2021/02/20(土) 01:08:55.51ID:aLRs40cD
XiaoxinPAD無印にGlobalROM焼いたんだけど
設定開くたびに一番上にタブレットのカスタマイズが出る
消しても壁紙変更しても設定開くたびに出る。どこかいじって消す方法ありますか?
設定開くたびに一番上にタブレットのカスタマイズが出る
消しても壁紙変更しても設定開くたびに出る。どこかいじって消す方法ありますか?
2021/02/20(土) 03:30:52.71ID:srxa05GI
無理ですね
2021/02/20(土) 04:56:05.43ID:ye+FceAc
GalaxyのタブレットはFHDで
観れるの?
観れるの?
2021/02/20(土) 06:25:05.40ID:qCuJhpoa
2021/02/20(土) 07:10:59.04ID:6w0j9X35
>>751
画面粗そう
画面粗そう
2021/02/20(土) 07:13:57.28ID:qCuJhpoa
アマプラはホワイトリスト方式なんで、アマゾンに要望出すしかない
2021/02/20(土) 09:39:19.38ID:DzNO6YH8
じゃあお前出しといて
2021/02/20(土) 12:24:52.90ID:gnyq0fg1
HD10は1.82GB 秒
756ばってんくん
2021/02/20(土) 14:37:35.98ID:PpaJxM0l 香港のフォートレスでP11 LTE が4999香港ドルのところ、2000香港ドル引きで2999香港ドル。
これって買いじゃない?
これって買いじゃない?
2021/02/20(土) 14:58:41.45ID:ZZZHpJPX
proじゃないならゴミ
758ばってんくん
2021/02/20(土) 15:34:00.79ID:PpaJxM0l2021/02/20(土) 16:18:23.71ID:VT8ayfK+
ProのLTEなんてあるんだ
760ばってんくん
2021/02/20(土) 16:29:54.63ID:PpaJxM0l 海外では特に欧州では販売してると聞いてます。当方も、これかサムスンs7検討中です。
2021/02/20(土) 16:42:11.46ID:hsynFMYi
楽天sim挿すのに丁度いい
2021/02/20(土) 16:49:03.88ID:vmTB01a7
>>756
フォートレスって日本に発送してくれるのん?
フォートレスって日本に発送してくれるのん?
2021/02/20(土) 17:17:04.68ID:AC1aGVxs
日本発送あるならこれは買いやな!
最近S7買って両方wifiの持ってるけどS7は液晶の色温度が暖色になる傾向が強いらしいから液晶ガチャを覚悟しなきゃならんけど画面そのものはどっちも凄く綺麗、うちのは暖色傾向が強かったから若干ハズレかなw
というかS7が手元に来て思ったのがP11の出来が凄くいいって事やね、この手の価格で手に入るなら間違いなくオススメできるわ
最近S7買って両方wifiの持ってるけどS7は液晶の色温度が暖色になる傾向が強いらしいから液晶ガチャを覚悟しなきゃならんけど画面そのものはどっちも凄く綺麗、うちのは暖色傾向が強かったから若干ハズレかなw
というかS7が手元に来て思ったのがP11の出来が凄くいいって事やね、この手の価格で手に入るなら間違いなくオススメできるわ
2021/02/20(土) 17:34:07.68ID:/dsXiHdd
豊澤在庫ないじゃん
そもそも日本に送ってくれるのか?
そもそも日本に送ってくれるのか?
2021/02/20(土) 17:58:01.02ID:jPOqqi3j
>>763
S7ならPlusの方買えばよかったのに
S7ならPlusの方買えばよかったのに
2021/02/20(土) 17:59:48.64ID:80LhE7TP
S7 Plusは有機ELだよね。
2021/02/20(土) 19:19:03.56ID:AC1aGVxs
2021/02/20(土) 19:38:09.24ID:KsmgGHAA
自分もs7を米尼のセールで買って、p11 pro バングッドのセールで買ったわ
2021/02/20(土) 20:04:04.60ID:P0S2gYCm
悪くはないんだけど730Gはなぁ………
865+は無理にしても、せめて765Gを積んでいればまだ選択肢にあった。
865+は無理にしても、せめて765Gを積んでいればまだ選択肢にあった。
2021/02/21(日) 05:46:39.12ID:U7YXVa5v
2021/02/21(日) 05:51:42.23ID:U7YXVa5v
2021/02/21(日) 06:54:11.91ID:ZHuMJAV2
>>764
買えるとしても、下のspec欄にLTEの項目無いし、LTE無しVer.が送られてくる可能性・・・
買えるとしても、下のspec欄にLTEの項目無いし、LTE無しVer.が送られてくる可能性・・・
2021/02/21(日) 09:11:03.54ID:eneu4LP8
>>770
出来ねーよバカ!
出来ねーよバカ!
2021/02/21(日) 09:44:34.47ID:YjJA2LAw
>>772
>網絡連線 WiFi 802.11 a/b/g/n/ac, 2.4 GHz & 5 GHz / LTE
とあるが
しかし香港版ならROM書き換えなしでそのままGMS行けるわけだよな
豊澤以外でも安く売っていてかつ日本に送ってくれそうなところないものか
それこそパンツとか香港だろう
>網絡連線 WiFi 802.11 a/b/g/n/ac, 2.4 GHz & 5 GHz / LTE
とあるが
しかし香港版ならROM書き換えなしでそのままGMS行けるわけだよな
豊澤以外でも安く売っていてかつ日本に送ってくれそうなところないものか
それこそパンツとか香港だろう
2021/02/21(日) 09:46:42.31ID:F632MZh4
>>773
残念ダウト!ww
残念ダウト!ww
2021/02/21(日) 09:51:06.43ID:ZHuMJAV2
777ばってんくん
2021/02/21(日) 11:47:45.26ID:S0YART6k 〉764
フォートレスが海外発送してるか、在庫が切れたかは知らないが、香港の他のサイトで海外発送してくれるとこ見つけたよ。そこも値段同じで在庫あり。自分で探してね。
フォートレスが海外発送してるか、在庫が切れたかは知らないが、香港の他のサイトで海外発送してくれるとこ見つけたよ。そこも値段同じで在庫あり。自分で探してね。
2021/02/21(日) 12:17:11.10ID:7TVH09Jj
最高画質(実はSD)をHDだと思ってるおめでたい奴がいるな
2021/02/21(日) 13:07:57.20ID:h0NfCzRv
NECのキーボードとペン発売延期になったな。
780ばってんくん
2021/02/21(日) 13:42:41.11ID:4hjR916J まあ、日本にフォートレスなんかが送ってくれなくとも、HISのお買いものサービスとかガウロン.comなんかがあるし。
2021/02/21(日) 14:24:44.56ID:ZHuMJAV2
2021/02/21(日) 18:28:49.52ID:23qOEH4j
本当にちゃんと予定通り発売されるかな・・・
2021/02/21(日) 19:16:29.98ID:h0NfCzRv
>>781
ヨドバシカメラから3月中旬に延期になったってメール来たぞ
ヨドバシカメラから3月中旬に延期になったってメール来たぞ
2021/02/21(日) 20:02:54.07ID:6ca23K+U
延期かよ、ふざけんな
2021/02/21(日) 20:38:48.97ID:ZHuMJAV2
>>783
確かに本体はほとんどの通販サイトが3月中旬以降に変わってるね
NECの通販サイトは
本体:一時販売停止
キーボード:2月25日以降
ペン:3月中旬以降
になってる
物が無いだけなのか、不具合出たのか分からないね
確かに本体はほとんどの通販サイトが3月中旬以降に変わってるね
NECの通販サイトは
本体:一時販売停止
キーボード:2月25日以降
ペン:3月中旬以降
になってる
物が無いだけなのか、不具合出たのか分からないね
2021/02/21(日) 21:23:32.19ID:UzyTLqHh
まあ2月後半も3月中旬も、そんなに変わらないから気にしてないけど。
2021/02/21(日) 23:47:51.63ID:k11fnE2e
2月末の発売が待てなくて初の海外通販で小新Pad Pro買ったけど満足やわ
今のところ、不具合無いので早く日本製のフィルムとか色々出て欲しい
裸運用は少々不安
今のところ、不具合無いので早く日本製のフィルムとか色々出て欲しい
裸運用は少々不安
2021/02/22(月) 01:01:24.39ID:TZYQtEAR
PROも無印もPDA工房にあるよー
光沢非光沢等々色々選べる
光沢非光沢等々色々選べる
2021/02/22(月) 08:05:21.26ID:KA5hBID0
少なくとも需要はあるって事だよな。
ほかのメーカーも作ってくれないかなぁ、ASUSとか作ってくれるといいんだけど。
ほかのメーカーも作ってくれないかなぁ、ASUSとか作ってくれるといいんだけど。
2021/02/22(月) 08:18:03.10ID:KNEfTkC9
ASUSはタブレット事業撤退したし無理だろ
2021/02/22(月) 08:36:34.32ID:jiRr7GXS
2021/02/22(月) 14:50:05.61ID:lAbbenG2
大陸版もセール終わって47000に戻っちゃったな
2021/02/23(火) 09:44:43.25ID:aYudHDab
>>785
小新と区別できるように独自のチップをのせてるとかで遅延だったら、まぁ待てるか・・・
小新と区別できるように独自のチップをのせてるとかで遅延だったら、まぁ待てるか・・・
2021/02/23(火) 10:22:40.88ID:dyL9AQn+
>>793
昨日、通販サイトからメール来た
何を今更って理由
>LAVIE タブレットオプション PC-AC-AD020C [PC-T1195BAS用キーボード&保護フィルム] x 1
>今回、ご注文いただきました商品ですが、
>「コロナウイルスの影響で生産遅延 次回メーカー出荷時期未定」とのことで、
>メーカー様より報告いただいている状況でございます。
>※現在、全世界的に生産・流通が滞っている地域が多いようです
昨日、通販サイトからメール来た
何を今更って理由
>LAVIE タブレットオプション PC-AC-AD020C [PC-T1195BAS用キーボード&保護フィルム] x 1
>今回、ご注文いただきました商品ですが、
>「コロナウイルスの影響で生産遅延 次回メーカー出荷時期未定」とのことで、
>メーカー様より報告いただいている状況でございます。
>※現在、全世界的に生産・流通が滞っている地域が多いようです
2021/02/23(火) 10:28:57.68ID:EUrK6UxM
アクセサリ類(マグネットカバー/キーボードカバー/ペン)の手配がコケてて延期してるとかはないよね?
P11 ProやXhaoxin Pad Proのアクセサリも欠品がずっと続いてて、入荷の気配がない
P11 ProやXhaoxin Pad Proのアクセサリも欠品がずっと続いてて、入荷の気配がない
2021/02/23(火) 11:15:44.98ID:qnIGyP0S
2021/02/23(火) 12:02:49.64ID:VQJPtR0g
moft x丸パクリかな
すげえや
すげえや
2021/02/23(火) 18:35:20.80ID:M+3YU/gY
この機種、2つのアプリを同時起動できない?
5ちゃんやりながらYou Tube見るとか
5ちゃんやりながらYou Tube見るとか
2021/02/23(火) 20:08:15.65ID:jDpoj5Ty
作業モードでできるけどウィンドウサイズが選べぬので不便なとこも
2021/02/23(火) 21:16:55.53ID:Cbh7G7QG
あれ?ウインドウのサイズ変わらなかったっけ?
2021/02/23(火) 21:25:06.43ID:haGgttx5
分割比率を1:1と1/3:2/3で変えれるはずだけど、Lenovo独特の仕様があるのかなと見てた。
2021/02/23(火) 21:50:23.00ID:jDpoj5Ty
803名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/23(火) 22:03:25.96ID:7cxjRfa+ >>798
通常モードで可能ですよ。
タスク画面でロングタップ→分割画面で出来ます。表示比率の変更も可能です。
作業モードなら何個でも起動できてウィンドウサイズも自由に変えられます。(横画面固定になっちゃうけど)
通常モードで可能ですよ。
タスク画面でロングタップ→分割画面で出来ます。表示比率の変更も可能です。
作業モードなら何個でも起動できてウィンドウサイズも自由に変えられます。(横画面固定になっちゃうけど)
2021/02/24(水) 15:23:46.73ID:F2V13Pnn
Xhaoxin Pad Pro到着!!
箱の両長辺(上下辺)に貼ってある丸い透明シールがカッターかなにかで2つとも両断されてる(つまリフタが固定されておらずそのままんま箱が開く)状態で届いたんだけど、中華タブってこんなもんなの?
このスレの>>423が、付いてない物もあったと報告していた「タブレット本体を直接包んでいる極薄の包装カバー」は流石に付いてたけど...
箱の両長辺(上下辺)に貼ってある丸い透明シールがカッターかなにかで2つとも両断されてる(つまリフタが固定されておらずそのままんま箱が開く)状態で届いたんだけど、中華タブってこんなもんなの?
このスレの>>423が、付いてない物もあったと報告していた「タブレット本体を直接包んでいる極薄の包装カバー」は流石に付いてたけど...
2021/02/24(水) 17:14:09.25ID:UNdxwbzI
まあGLOBALROMになってるのは店や代理店が開けて焼いてるからね
JDの大陸版は未開封だったよ
JDの大陸版は未開封だったよ
2021/02/24(水) 17:17:11.32ID:s5NhKBiO
>>804
すでに日本語化されて何もしなくてもGoogle Playが使えるだろ?つまりそういうこどだ。
すでに日本語化されて何もしなくてもGoogle Playが使えるだろ?つまりそういうこどだ。
807名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/24(水) 19:17:36.45ID:XmEM06wB レノボショッピングでプリシジョンペン2が出たのでポチってみたら、購入ページには『最短 1-2 週間程度(ご決済日起算)で出荷予定』と書いてあったのに、購入後の出荷状況ページでは12月発送予定と記載が…最短と最長の幅が広すぎんか
808名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/24(水) 21:15:38.48ID:vknX5Ret キーボードも発売されてるね
2021/02/24(水) 21:25:14.80ID:mhwK74o4
レノボはP11無印を早く出してくれ
2021/02/24(水) 21:28:58.08ID:s5NhKBiO
NEC用のペンとキーボードをキャンセルしてLenovo用を買い直した。NEC用が発売延期してくれて助かった!
811名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/24(水) 21:52:08.43ID:eMWS/5fi レノボP11無印のNEC版の
このNECダイレクト限定の64Gバージョン
いくら位になるんだろうか?
https://www.nec-lavie.jp/products/tablet/lavie/laviet11/#block_shop2
128Gは47080円(税込)だが
このNECダイレクト限定の64Gバージョン
いくら位になるんだろうか?
https://www.nec-lavie.jp/products/tablet/lavie/laviet11/#block_shop2
128Gは47080円(税込)だが
2021/02/24(水) 22:59:23.24ID:F2V13Pnn
2021/02/25(木) 02:02:22.22ID:0qYjjDct
小新pad proなんだけど、有料アプリ買っても、他のAndroid端末と同期とれないのはうちだけ?
814名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/25(木) 14:44:13.36ID:nVmaTYjC 純正じゃなくて良いので対応してるデジタルペン無いかな
2021/02/25(木) 15:40:21.03ID:sLrqvqij
東芝?だったかのAES1.0のペンが安くて動くかも?あとはDELLにAES2.0のペンがあったかもしれん
816名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/25(木) 17:09:33.56ID:9HcBNm5d もう売り切れになってますね.....
2021/02/25(木) 17:50:18.29ID:Lbivo9zf
来月中頃にNEC版が量販店で販売開始するからそれではダメですか。
818名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/25(木) 19:29:50.56ID:nVmaTYjC2021/02/25(木) 20:11:05.98ID:sLrqvqij
>>818
初代はwindows前提なので使えないんでしょうね多分
Bamboo Smart for select tablets and 2-in-1 convertible devices
がwin/Android両対応うたってるからもしかしたら使えるかも…
初代はwindows前提なので使えないんでしょうね多分
Bamboo Smart for select tablets and 2-in-1 convertible devices
がwin/Android両対応うたってるからもしかしたら使えるかも…
2021/02/25(木) 21:29:19.10ID:Mi0lwu+k
NECまだ入手したのいないんか?
家電量販に行っても置いてなかったんで
家電量販に行っても置いてなかったんで
2021/02/25(木) 21:35:45.55ID:QQqpPTql
ウマ娘インストールしてみた
問題無く動いてる
ペン欲しいな
問題無く動いてる
ペン欲しいな
2021/02/25(木) 23:21:10.09ID:JWBNL1rs
>>814
使えるstylus penって事でいいのかな?
aliで\3500程で買ったのを使ってる。
筆圧4096階調ってなってるけど、stylusisってアプリで試したら2048階調。お遊びでしか使わないからいいけど。
『c581 stylus』で検索したらamaでも売ってた。
https://i.imgur.com/xpIuOlg.jpg
https://i.imgur.com/3ooFTEr.jpg
https://i.imgur.com/fES0biq.jpg
使えるstylus penって事でいいのかな?
aliで\3500程で買ったのを使ってる。
筆圧4096階調ってなってるけど、stylusisってアプリで試したら2048階調。お遊びでしか使わないからいいけど。
『c581 stylus』で検索したらamaでも売ってた。
https://i.imgur.com/xpIuOlg.jpg
https://i.imgur.com/3ooFTEr.jpg
https://i.imgur.com/fES0biq.jpg
823名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/25(木) 23:43:30.14ID:jvYJdtr0 NECのヤツは大手家電量販店ならポイントやらクーポンやらでそこそこ安く買えそうだなー
買ってしまいそうだ
買ってしまいそうだ
2021/02/26(金) 00:03:23.82ID:DJfRfWsC
OLEDパネルは素子(各サブピクセル)毎の発光光量にそこそこムラ(ばらつき)があるっぽいね
発光させない場合は文字通り真っ黒だし普段利用する輝度レベルであればS/N比が十分大きいので視認できないけど、(十分に暗い環境で)輝度を最低にして暗い映像を表示させるとノイズとして浮かび上がってくる
発光させない場合は文字通り真っ黒だし普段利用する輝度レベルであればS/N比が十分大きいので視認できないけど、(十分に暗い環境で)輝度を最低にして暗い映像を表示させるとノイズとして浮かび上がってくる
2021/02/26(金) 00:40:50.94ID:3LDIdW0R
月末辺りに梅田や新宿、秋葉原などで売ると思う
NECはキャンペーンをテレビCM今やってるし
NECはキャンペーンをテレビCM今やってるし
2021/02/26(金) 01:22:57.84ID:2cm8oEpz
いやだから販売延期中だってば
827名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/26(金) 02:24:58.77ID:zFVOfbbV2021/02/26(金) 13:15:08.38ID:Ynb6AnS+
スタイラスを何種類か持っているので試してみました。
安いものではntringのLS04-A09が使えました。何段階かわかりませんが筆圧も感知しています。これはメルカリなどで700円から800円で売っている物です。お試しには良いのではと思います。
安いものではntringのLS04-A09が使えました。何段階かわかりませんが筆圧も感知しています。これはメルカリなどで700円から800円で売っている物です。お試しには良いのではと思います。
2021/02/26(金) 15:11:43.27ID:Nv8x1jWG
分解して電池交換はパーツだけ売ってる店ありません?
電池が逝って終了がスマホでも当たり前ですが海外サイトで売ってる事ありそうで
マイナー機種はそっち系が情報見つからない
電池が逝って終了がスマホでも当たり前ですが海外サイトで売ってる事ありそうで
マイナー機種はそっち系が情報見つからない
2021/02/27(土) 02:09:30.87ID:904u6SaV
831名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/27(土) 02:43:46.87ID:fXpOrzHJ >>828
そんなに安くて筆圧感知のペンがあるのですね!品番ありがとうございます。
そんなに安くて筆圧感知のペンがあるのですね!品番ありがとうございます。
2021/02/27(土) 05:37:54.84ID:904u6SaV
DPIをデフォルトから変更するとジェスチャーバーの占有幅(高さ)が意味もなく増えてしまうな...
ジェスチャーバー完全非表示は無理なんだろうか?
ジェスチャーバー完全非表示は無理なんだろうか?
2021/02/27(土) 09:21:13.89ID:Ovs7idyX
>>830
アプリで試してみたら1024という結果でした。
アプリで試してみたら1024という結果でした。
2021/02/27(土) 12:01:31.54ID:9bLv4rap
pda工房に注文したnec版の保護フィルムが届いた。
本体はまだ販売されてないけど、万が一、仕様が微妙に変わってサイズ違ってたらどうするかな。
本体はまだ販売されてないけど、万が一、仕様が微妙に変わってサイズ違ってたらどうするかな。
2021/02/27(土) 13:54:20.08ID:4PoeDZcL
OEMだからロゴとかは変わるだろうが基本的な部分が変わるわけねーだろ
2021/02/27(土) 14:34:21.42ID:4SFJ4h9m
このスレ内ですらNECに幻想を抱いてる多いよなあ
NEC尼タブってずっと以前からLenovoのロゴ変えただけなんだが
開発や企画に関わってすらいないし、ソフトウェアアップデートだってLenovoがやってる
NEC尼タブってずっと以前からLenovoのロゴ変えただけなんだが
開発や企画に関わってすらいないし、ソフトウェアアップデートだってLenovoがやってる
2021/02/27(土) 17:27:11.29ID:J190arzE
この機種の国内版買う奴はガイジだと思う
2021/02/27(土) 17:35:03.95ID:ODsKOimg
理由をどうぞ
2021/02/27(土) 20:28:55.32ID:ury9dS/F
XiaoXin Pad Proかなり良くない??
2021/02/27(土) 20:30:04.63ID:BXMtM5AL
良いけど、家の環境だとアプリでエラーが出るのがいくつかある。再インストールしても直らない。
2021/02/27(土) 20:33:45.20ID:ury9dS/F
2021/02/27(土) 22:32:12.56ID:CRf36c6e
アプリエラー記憶にないけどなに?
2021/02/28(日) 02:52:11.96ID:9dAtrcid
>>837
価値判断は人それぞれだよ
例えば日に十万位稼ぐ人を想像してみてほしい
そういう人は大抵忙しいので時間は多く稼ぐことかカネに代えられない家族との団らん等に使いたいと考える
その場合は価格が異常なほど高くなければ、手間なく買えてサポートもある国内正規品を選ぶ方が時間当たりの効率が良いんだ
手間と時間をかけて外国から個人輸入することに意味があるのは、そういうこと自体が楽しい趣味の人か、時間をかけてでも費用を減らしたい時間単金の低い人なんだよね
価値判断は人それぞれだよ
例えば日に十万位稼ぐ人を想像してみてほしい
そういう人は大抵忙しいので時間は多く稼ぐことかカネに代えられない家族との団らん等に使いたいと考える
その場合は価格が異常なほど高くなければ、手間なく買えてサポートもある国内正規品を選ぶ方が時間当たりの効率が良いんだ
手間と時間をかけて外国から個人輸入することに意味があるのは、そういうこと自体が楽しい趣味の人か、時間をかけてでも費用を減らしたい時間単金の低い人なんだよね
2021/02/28(日) 07:57:24.72ID:mPIn/1S7
輸入したほうが安いけど留守中に発火したら怖いんだけどPL法とか適応されないんだよね?
2021/02/28(日) 09:10:44.18ID:UT2ljVuW
個人輸入ならそうじゃね。
2021/02/28(日) 09:35:48.59ID:2A0C/k4+
てか大陸版でロム書き換えた場合ってアップデートとか降ってくるのか?
2021/02/28(日) 10:39:44.61ID:GTeFFLz0
2021/02/28(日) 10:44:19.67ID:AGmlRyRd
>>846
普通に降ってくるよ
普通に降ってくるよ
2021/02/28(日) 10:46:35.83ID:eiaSxh30
降ってくる
と言っても1229以降出てないけど
ROM焼きと言っても公式レスキューソフトのLMSAで配られてるやつだから
と言っても1229以降出てないけど
ROM焼きと言っても公式レスキューソフトのLMSAで配られてるやつだから
850804
2021/02/28(日) 10:52:10.36ID:Fcp44qtj >>846
自分の個体はパッケージが開封されてて既にPRC→ROWに書き換え済みだったので参考になるかわからんけど、普通にシステムアップデートできたよ(201229_ROWが降ってきた)
自分の個体はパッケージが開封されてて既にPRC→ROWに書き換え済みだったので参考になるかわからんけど、普通にシステムアップデートできたよ(201229_ROWが降ってきた)
2021/02/28(日) 13:42:50.91ID:SL0FPOEt
>>837
ポイント混みでだけどこっちの方が安いから選択したんだけど、なにが悪いの?
ポイント混みでだけどこっちの方が安いから選択したんだけど、なにが悪いの?
2021/02/28(日) 13:46:30.21ID:SL0FPOEt
2021/02/28(日) 14:19:38.30ID:UT2ljVuW
単発逃げにツッコミ過ぎやろw
2021/02/28(日) 15:14:44.52ID:zfaDU0jn
国内版に限らずスナドラ700番台の機種ってだけでゴミでしょw
2021/02/28(日) 17:06:01.72ID:c0u7z9kB
>>854
何で?
何で?
2021/02/28(日) 17:21:14.20ID:MGwIOIJn
スナドラは番号が高いほど良いというわけでもない
2021/02/28(日) 17:52:49.44ID:j1yTruKc
まぁエントリークラスのスマホでantutu18万ぐらいで満足してる人なので
20後半出る730Gなら充分って人もいるよ
ほぼ同価格帯にS7があるのが・・・
20後半出る730Gなら充分って人もいるよ
ほぼ同価格帯にS7があるのが・・・
2021/02/28(日) 19:53:45.76ID:zfaDU0jn
>>855
Adrenoが貧弱すぎるから
Adrenoが貧弱すぎるから
2021/02/28(日) 19:57:07.86ID:c0u7z9kB
ゲームやらないしどうでもいいわ。
2021/02/28(日) 20:17:47.64ID:zfaDU0jn
ゲームはともかく、TypeCからAltmodeで4K/60Hz出力した時に快適に動作するのはやっぱり800番台なのよね。
2021/03/01(月) 00:53:59.03ID:Zyuue1OT
どんなに高性能でも違法(技適無し)端末は使いたくない、というニーズはある
2021/03/01(月) 01:33:28.37ID:NX02XPMm
技適警察(笑)24時
2021/03/01(月) 01:50:18.81ID:ii90JksE
オリンピック開催されてたらどうなってたんだ
大量の技適なしスマホが通信するわけだけど
大量の技適なしスマホが通信するわけだけど
2021/03/01(月) 02:01:36.05ID:5QKhXfQQ
そもそもS7って同価格帯か?
2021/03/01(月) 04:36:24.30ID:CAvhu4JX
Xiaoxin pad Proだが昨日急に5Ghz帯のSSIDが表示されなくなった…
上にも似た症状の人居たけど、特有の不良なのか?
上にも似た症状の人居たけど、特有の不良なのか?
2021/03/01(月) 04:54:29.73ID:Zyuue1OT
>>862
海外端末を輸入してROM焼きして「情強」を気取るのは勝手だが、ネット内だけにしとけ
海外端末を輸入してROM焼きして「情強」を気取るのは勝手だが、ネット内だけにしとけ
2021/03/01(月) 06:44:06.41ID:F7By36DM
2021/03/01(月) 08:02:33.95ID:0QXMV83X
>>863
一定の条件を満たせば90日以内の期間使えるルールが適用される。
一定の条件を満たせば90日以内の期間使えるルールが適用される。
2021/03/01(月) 12:18:50.27ID:wvFMYAkk
GALAXYtabはどこのレビュー見てもキーボードのタッチパッドの感度が微妙って書いてるから避けてたんだがそんな安いならありかも
使ってる人どうなん?
使ってる人どうなん?
2021/03/01(月) 15:20:29.37ID:pSJ5J9Az
韓国製品なんて100円でも買わない。
2021/03/01(月) 16:04:19.06ID:iMEMXdEU
韓国にも>>870みたいな「日本製品なんて100円でも買わない」って発狂してる人がいるんだろうなと思うとどっちも微笑ましくなるね
2021/03/01(月) 16:20:28.65ID:eiWKKdnc
日本製?
中華やん
中華やん
2021/03/01(月) 16:58:08.34ID:EAPMirb2
平均年収が韓国>日本になったことはネトウヨ諸君はどう思うんだろう
2021/03/01(月) 17:18:22.23ID:vYmDaVbN
失業率を上げれば、平均年収は統計上上がる。
2021/03/01(月) 17:30:16.06ID:wlyaRFx4
2021/03/01(月) 18:15:24.94ID:R98Q2Nft
ではどうぞ祖国へお帰りください
2021/03/01(月) 18:17:12.09ID:eT6vw4ys
>>865
以前、LMSAが上手くいかなくて助けてもらった者だけど
ルーターが何処のメーカーかわからんので何とも言えないが
ルーター本体のチャンネル選択を自動にしているのなら手動に切り替えて
ルーターの設定画面で無線チャンネルを48チャンネルにしてみたら
5Ghzで繋がったよ
正解かどうかは?だけど このタブは(DSF有り)のチャンネルを選択すると
上手くいかないみたい
ちなみに家のルーターはバッファロー
以前、LMSAが上手くいかなくて助けてもらった者だけど
ルーターが何処のメーカーかわからんので何とも言えないが
ルーター本体のチャンネル選択を自動にしているのなら手動に切り替えて
ルーターの設定画面で無線チャンネルを48チャンネルにしてみたら
5Ghzで繋がったよ
正解かどうかは?だけど このタブは(DSF有り)のチャンネルを選択すると
上手くいかないみたい
ちなみに家のルーターはバッファロー
2021/03/01(月) 19:08:14.19ID:CAvhu4JX
2021/03/01(月) 19:17:58.20ID:bb1lNqjV
>>875
ニートは失業者に数えないから失業率も低いって日本も全く同じだぞ
ニートは失業者に数えないから失業率も低いって日本も全く同じだぞ
2021/03/01(月) 22:18:07.19ID:CAvhu4JX
>>877
チャンネルが自動で100に設定されてたので、空いてそうな64に固定したら繋がったよ。
お隣さんの影響でチャンネルが変わっていたみたい。アドバイスありがとう。
DSFの有無というよりか、大陸版はW56は掴まないっぽいね。
チャンネルが自動で100に設定されてたので、空いてそうな64に固定したら繋がったよ。
お隣さんの影響でチャンネルが変わっていたみたい。アドバイスありがとう。
DSFの有無というよりか、大陸版はW56は掴まないっぽいね。
881名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/01(月) 23:48:55.43ID:zAjhBzFD P11系はmicrosoftのofficeが入れられるようになってるけど、実際入れた事あるひと、感想お願いします。
2021/03/02(火) 00:22:20.63ID:PwiUwCWh
いい感じ〜
2021/03/02(火) 10:07:40.55ID:FT+NKLX4
ネトウヨって普通の日本人以上に韓国のこと詳しいくせに、日本のことに関しては疎い奴多いのなんでなんだろうね?
2021/03/02(火) 10:26:03.38ID:S7gU45Ba
巣にお帰り下さい
2021/03/02(火) 10:37:01.89ID:J+2d0Fkm
むしろ中華タブレットのスレにネトウヨがいたことの方がびっくり
2021/03/02(火) 12:10:51.15ID:/2T4PKKG
>>883
一番詳しいのはチョンモメンだから
一番詳しいのはチョンモメンだから
2021/03/02(火) 12:34:43.82ID:ht+nq1kV
何と戦ってるの君たち
2021/03/02(火) 12:46:03.79ID:CcsnPH7f
2021/03/02(火) 12:46:35.02ID:CcsnPH7f
>>888
P11proね
P11proね
890名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/02(火) 16:14:11.38ID:9FjgFzHO2021/03/02(火) 16:38:08.20ID:c2i+4MW5
>>886
なんでこのスレにいんの?
なんでこのスレにいんの?
2021/03/02(火) 16:39:02.20ID:KLOnEMqT
2021/03/02(火) 16:52:59.87ID:B3UEOQEL
※アマプラHDストリーミング出来ないゴミです
2021/03/02(火) 17:10:15.98ID:WRrMwPWF
Widevine L1でもプライムビデオはHD再生は出来ないけどな。
2021/03/02(火) 17:33:14.70ID:LlT4jHvn
プライムビデオのHD再生はAmazonがホワイトリストに入れてくれないとできないからなぁ
2021/03/02(火) 18:08:23.21ID:wdYdHei9
2021/03/02(火) 22:51:45.36ID:KbFs+1/U
嫌いな国の言葉を話すの気持ち悪くないのかな
俺なら耐えられない
俺なら耐えられない
2021/03/02(火) 23:22:26.15ID:LdnNiboH
以前の韓国製はよく爆発してたけど今は国そのものが爆発してるからなぁ
2021/03/02(火) 23:46:30.59ID:+/UNG2pt
( *´艸`)
2021/03/03(水) 14:55:55.84ID:PpHykmkD
レノボでキーボードとペンを買って代金をVisaデビットで支払ったが、今日ペンの代金がまた引き落としされてた。二重引き落としだから、メールで解明を求めたが、お前らも確認したほうがいいよ。
2021/03/03(水) 15:22:37.51ID:tfGhBCE/
引き落とし口座がみずほじゃねえの?
2021/03/03(水) 21:03:24.04ID:PpHykmkD
俺だけの問題だったみたい。VISAデビットで支払うと与信枠の期限切れで複数回引き落としされることがあるとのこと。一旦キャンセルした。
2021/03/04(木) 04:24:00.89ID:yAHesK0B
今気づいたんだけどLenovo公式オンラインストアに3月2日発表扱いでP11の製品ページが出来てるな
2021/03/04(木) 06:31:03.44ID:MbYDVDNE
>>903
NEC版には無いLTEモデルがあるね
NEC版には無いLTEモデルがあるね
2021/03/04(木) 07:48:51.77ID:/IyB3r1E
代理店モデルはアルが直販モデルナイナ
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/tb-2021-tab_p11_comm_0302
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/tb-2021-tab_p11_comm_0302
2021/03/04(木) 07:55:50.57ID:++i5f5vj
sd662で有機ELでもないのに4.5万はすげえわ
2021/03/04(木) 11:35:34.53ID:yAHesK0B
NEC版の値段から予想できたとはいえやっぱり高いよな
リーベイツ20%のときに買ってもまだ高
ちなみにYoga Tab 13なんてのも登場するらしい
https://www.91mobiles.com/hub/lenovo-yoga-tab-13-google-play-console-geekbench/
リーベイツ20%のときに買ってもまだ高
ちなみにYoga Tab 13なんてのも登場するらしい
https://www.91mobiles.com/hub/lenovo-yoga-tab-13-google-play-console-geekbench/
2021/03/04(木) 16:50:18.77ID:6537fCxm
でも欲しい!
今月中に買う予定。
今月中に買う予定。
2021/03/04(木) 16:51:43.31ID:tgNJ32jB
スナドラ855か
日本版あるのか知らんけどとんでもない値段になりそうだな
日本版あるのか知らんけどとんでもない値段になりそうだな
2021/03/04(木) 16:56:11.78ID:16qJa+iJ
マジか、13インチ復活かよ
2021/03/04(木) 17:07:09.89ID:6537fCxm
クーポン出ないの?
2021/03/04(木) 17:19:05.14ID:JMx4h5GF
169ppiはさすがにちょっと...
尼タブ最廉価モデルのfire7(170ppi)と争う画素密度
尼タブ最廉価モデルのfire7(170ppi)と争う画素密度
913名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/04(木) 17:56:15.57ID:siHXQLN+ 自分は、香港版のPRO LTEの再度のセール待ちです。自分の求めるものにあってるみたいなので。
2021/03/04(木) 21:20:15.71ID:EEVzFcya
NEC版、予約した店から連絡があった
発売日は3月12日になったってさ
発売日は3月12日になったってさ
2021/03/04(木) 22:20:56.61ID:u8oNWe+l
俺んとこには今日、まだ発売日か決まらないってメール来たわw
本体じゃなくキーボードだけど
本体じゃなくキーボードだけど
2021/03/04(木) 23:25:12.10ID:mT4SmqEQ
Galaxyの次期海外ミドルレンジに855+が採用されるみたいだし、855弾が余ってるんかな?
2021/03/05(金) 07:22:29.23ID:M+6oMgxz
性能差つけて低価格にはゴミSOCしか用意しないクアルコム商法がappleに煽られて限界に来たんだろ
2021/03/05(金) 10:52:37.96ID:riUZs3wg
855と855+でそんなに差が出るもんなの?
2021/03/05(金) 13:12:18.52ID:o3EQYu5z
リーベイツ20%来たら、lenovoのヤツ買おうかな。
2021/03/05(金) 13:57:26.42ID:9Cxomgig
NECの仕様見ると730Gモデルは防水じゃなくて662の方だけ防水なんだな
2021/03/05(金) 21:24:02.56ID:k0yVp6+u
2021/03/06(土) 01:24:58.23ID:YD0Aegpi
Yoga tab 13クソええやん
日本発売されたら買おうかな
日本発売されたら買おうかな
2021/03/06(土) 04:54:03.32ID:xygYmeKg
これ662の方で十分だわ
924名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/06(土) 09:59:21.70ID:FCYpnkxp お絵描き、ゲームや負荷のかかることをしない。動画やネットサーフィンが主体だけど、安心感のある機材を使いたい。google、LTEは必須。メモリーもramも十分なもの。というニーズは必ずあると思うんだがなあ。選択肢がサムスンかレノボしかならないんだよなあ。
2021/03/06(土) 10:07:44.77ID:Ox0uQml2
世界的にタブレットはiPadが強いからね
そういう機種はいずれChrome OSタブレットとしてAcerやASUSからも登場するんじゃないかと思う
そういう機種はいずれChrome OSタブレットとしてAcerやASUSからも登場するんじゃないかと思う
2021/03/06(土) 10:22:16.92ID:tGS15Lql
>>924
ストレージのことを「メモリ」と表現しているのかな
ストレージのことを「メモリ」と表現しているのかな
2021/03/06(土) 11:24:48.76ID:1FmGFoRq
グーグルが諦めちゃってファーウェイが潰されちゃったからねぇ
現状はChromeOSの躍進に期待するしかないよね
現状はChromeOSの躍進に期待するしかないよね
2021/03/06(土) 11:33:59.00ID:6ZP5Yh6j
>>925
日本だけだろ
日本だけだろ
2021/03/06(土) 11:51:41.25ID:mheFhNys
2021/03/06(土) 11:53:42.16ID:NUoQs9cj
リーベイツでNECやlenovoがポイント20%だわ。
aliやbanggoodで買おうとしたけど、実質プラス5千円位で保証や初期トラブル等が避けられるなら、買おうかな。
aliやbanggoodで買おうとしたけど、実質プラス5千円位で保証や初期トラブル等が避けられるなら、買おうかな。
2021/03/06(土) 12:56:41.72ID:R5gyTFO/
>>929
残りの7割は何なんだよ?
残りの7割は何なんだよ?
2021/03/06(土) 14:12:07.02ID:jK8hCy5O
1つのosが単独で世界シェア3割という事実の凄さに気づけない馬鹿
2021/03/06(土) 15:04:54.22ID:35/P383c
>>932
androidが7割ってオチじゃないだろうな?
androidが7割ってオチじゃないだろうな?
2021/03/06(土) 15:27:29.61ID:wOZXPGsm
2021/03/06(土) 15:44:33.84ID:35/P383c
2021/03/06(土) 17:53:58.07ID:6ZP5Yh6j
2021/03/06(土) 18:05:12.65ID:6ZP5Yh6j
結局タブレットもスマホと同じ傾向
国内はアップル圧勝
世界ではAndroid圧勝
国内はアップル圧勝
世界ではAndroid圧勝
2021/03/06(土) 21:36:17.52ID:m5L5PZJ4
マギクエ
VSマス前にベル確定演出「お前あと1個後に出ろよ・・・」
VSマス「・・・・」
VSマス後にレア役演出「今日はダメだラッシュ終わったら帰ろう」
VSマス前にベル確定演出「お前あと1個後に出ろよ・・・」
VSマス「・・・・」
VSマス後にレア役演出「今日はダメだラッシュ終わったら帰ろう」
2021/03/06(土) 21:37:10.15ID:m5L5PZJ4
スマン誤爆
2021/03/07(日) 09:31:44.63ID:zD1dQQED
OneUI、EMUI、ZUIとか名前が違うから
Androidじゃないと勘違いしていたのだとすると相当な逸材
Androidじゃないと勘違いしていたのだとすると相当な逸材
2021/03/07(日) 10:34:32.78ID:85p5TlT0
Androidでは無いだろ
あくまで派生OS
あくまで派生OS
2021/03/07(日) 10:44:19.15ID:bilX3ami
GMSの互換性テストに合格した上でGoogleと個別に契約を交わしているなら、Googleが持つ商標「Android」を当該デバイスで使用できる(Android OS採用を公式に謳うことができる)
2021/03/07(日) 11:16:45.36ID:wiuI0HoC
OSとUIの区別くらいつけてほしい
2021/03/07(日) 12:11:26.33ID:IDjAxT3o
BGで662/6GBがクーポン使うと送料保険入れて3万円切りになってる
2021/03/07(日) 14:31:20.93ID:3bQTSmiA
662のヤツ安くていいんだけど、proの方が欲しいな。
でも、今BGで買えないね。
でも、今BGで買えないね。
2021/03/07(日) 15:11:57.26ID:uMBxpHBm
pro、2月にBGで発注したけどまだ出荷されん
947名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/07(日) 15:17:29.07ID:BNZMdDHX xiaoxin pad のNetflix問題ってapkでダウンロードしなくてもAmazonアプリストア入れてNetflixダウンロードするのでも大丈夫ですよね?
948名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/07(日) 15:19:25.89ID:ACh6b6TM BGって何ですか?
2021/03/07(日) 15:49:24.39ID:aECcF032
お尻がUIで終わるからOSじゃないと思い込んでる阿呆が居ると聞いて
2021/03/07(日) 15:56:08.44ID:bVjZ5JJK
>>948
Banggoodだろ
Banggoodだろ
2021/03/07(日) 16:05:02.37ID:JgpaxsRp
Xhaoxin Pad Pro しばらく見ない間に随分値上がりしたね
それでもP11 Proより1万円以上安くはあるけど
それでもP11 Proより1万円以上安くはあるけど
2021/03/07(日) 18:40:17.09ID:b/iRmoi/
jindonだったらproでも1999元だったけどBGとかなら高いのかね
2021/03/07(日) 20:33:37.54ID:IDjAxT3o
ていうかソフバン使ってない俺でさえpaypayモールでNECのが15,000以上ポイント付いてるじゃん
実質5万やで
実質5万やで
2021/03/07(日) 22:15:55.43ID:KH5E+QRi
それアドレスおせーて
2021/03/07(日) 22:51:02.05ID:IDjAxT3o
2021/03/07(日) 23:20:20.24ID:XT+2ZZhP
Springセールって規模大きいセールなの?
Xiaoxin無印を今買うか10日まで待つか迷ってる
Xiaoxin無印を今買うか10日まで待つか迷ってる
2021/03/07(日) 23:44:45.34ID:XT+2ZZhP
買ってしまった
久しぶりのタブレットだから届くの楽しみ
久しぶりのタブレットだから届くの楽しみ
2021/03/08(月) 02:39:04.55ID:zZvrpW3s
チンチンパッドとP11って名前以外何が違うんだっけ
チンチンパッドが中国本国版だったか?
チンチンパッドが中国本国版だったか?
2021/03/08(月) 06:30:27.06ID:sa0cnC/c
陳さんの麻婆豆腐
2021/03/08(月) 12:46:59.10ID:L5pPKYYu
良い機種なのにプライムビデオがSD画質なのが、つくづく残念だな。
961名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/08(月) 13:07:27.88ID:HM1qQqzA 私も手頃ないい機種と思います。
ただ、海外から購入したタブレットも国際保証あるにも関わらず、機種によっては、レノボジャパンで
保証してくれないのが、非常に残念。
ただ、海外から購入したタブレットも国際保証あるにも関わらず、機種によっては、レノボジャパンで
保証してくれないのが、非常に残念。
2021/03/08(月) 13:14:08.45ID:f87ROk4P
保証といく有償でいいから修理して欲しい
2021/03/08(月) 14:28:45.20ID:Tywf9we3
>>960
Amazon側が対応してくれないとどうにもならんからなぁ…
ファーウェイのMediaPad M5も発売当初はHD再生対応してなかったけど後々に対応した流れだったんだっけか?
要望を出し続ければあるいは…
Amazon側が対応してくれないとどうにもならんからなぁ…
ファーウェイのMediaPad M5も発売当初はHD再生対応してなかったけど後々に対応した流れだったんだっけか?
要望を出し続ければあるいは…
2021/03/08(月) 15:49:44.33ID:7QkaDm5O
ペンのボタン動作ってとこで設定できるん?
Bluetooth接続とか必要?
ホームに戻るボタンになってるみたいで使いにくい。
Bluetooth接続とか必要?
ホームに戻るボタンになってるみたいで使いにくい。
2021/03/08(月) 18:28:08.09ID:Dcb3jchS
>>963
MediaPadはAmazonとHuawei に改善要望リクエスト送ったのが効いたのかどうかは不明だけど、元々対応してなかったのが途中から対応したね。色んな人から送ったら多少は効果あるのかな。
MediaPadはAmazonとHuawei に改善要望リクエスト送ったのが効いたのかどうかは不明だけど、元々対応してなかったのが途中から対応したね。色んな人から送ったら多少は効果あるのかな。
2021/03/08(月) 18:41:39.42ID:f87ROk4P
ホワイトリストなんてやめてwidevineだけで判別したらあかんのかね
2021/03/08(月) 18:52:53.01ID:0ihOQRbW
アマプラHD対応、普通に要望出すよりもGoogle Playで低評価つけつつコメント書いたほうが効きそう。
2021/03/08(月) 19:02:24.90ID:j8nTD3AN
HD 観れるタブレットはHD10以外はどれくらいあるの?
2021/03/08(月) 19:25:09.50ID:L2BMHl9T
2021/03/08(月) 20:56:23.41ID:Xp1NcBXP
2021/03/08(月) 20:59:48.14ID:BtsUs3dt
デザイン的にはnecよりLenovoの方がすき
国内版ならnecのほうがポイント込みで安い
52000円(ポイント還元込み)でnecかうか
xiaoxinの45000かうか。
キーボードは日本語ほしいからnecのキーボードカバーをかう
lenovoの日本語キーボードあれば悩まなくてすむのに。
国内版ならnecのほうがポイント込みで安い
52000円(ポイント還元込み)でnecかうか
xiaoxinの45000かうか。
キーボードは日本語ほしいからnecのキーボードカバーをかう
lenovoの日本語キーボードあれば悩まなくてすむのに。
2021/03/08(月) 21:07:11.42ID:Xp1NcBXP
このスレが立った頃はアリで37000だったんだよなあ
s7+と価格差で悩んでるうちに段々と値上がりして今じゃ47000になって
もういいやと思って上記のペイペイで買った
s7+と価格差で悩んでるうちに段々と値上がりして今じゃ47000になって
もういいやと思って上記のペイペイで買った
2021/03/08(月) 21:12:38.74ID:adO27tC4
NEC版はタブ本体もキックスタンドもあのダサいロゴの印字がでかすぎないか?
そもそもLenovoのリブランドで自社開発でもないのに自意識過剰すぎる
正直わざわざ要らないものプリントして商品価値を下げるなって思うわ
そもそもLenovoのリブランドで自社開発でもないのに自意識過剰すぎる
正直わざわざ要らないものプリントして商品価値を下げるなって思うわ
2021/03/08(月) 21:22:20.62ID:geFusYFA
>>973
NECの需要って国内メーカーを選びたい層くらいしかないからね
NECと分かるようにあえてロゴを目立たせてるんじゃないの?
尼や価格コムでLAVIEタブのレビューを眺めてると、
「高いけどさすが国産品質!」「中華製品を避けてこのタブレットに辿り着きました!」とか言ってる人達が高確率で存在する
NECの需要って国内メーカーを選びたい層くらいしかないからね
NECと分かるようにあえてロゴを目立たせてるんじゃないの?
尼や価格コムでLAVIEタブのレビューを眺めてると、
「高いけどさすが国産品質!」「中華製品を避けてこのタブレットに辿り着きました!」とか言ってる人達が高確率で存在する
2021/03/08(月) 21:34:22.67ID:L5pPKYYu
>>971
レノボの日本サイトから買えば日本語キーボードやぞ。リリースのPDF読んだか?
レノボの日本サイトから買えば日本語キーボードやぞ。リリースのPDF読んだか?
2021/03/08(月) 21:40:52.37ID:ST8YiZ8E
>>975
ずっと欠品中だけどな...
ずっと欠品中だけどな...
2021/03/09(火) 01:12:16.08ID:eJhem3TJ
>>974
アホ過ぎて笑う
アホ過ぎて笑う
2021/03/09(火) 04:06:45.67ID:FNesZGIT
2021/03/09(火) 10:22:45.64ID:GyG5uyFM
>>978
とにかく画面大きいのが良かったからS7+と悩んでたのよ
為替が上がってきて益々手が出しにくくなって諦めた
上に出てたYoga tab 13とS7+Liteがすごーーーーく気になってるけど
値段もいつ出るかも分からんから待てないw
とにかく画面大きいのが良かったからS7+と悩んでたのよ
為替が上がってきて益々手が出しにくくなって諦めた
上に出てたYoga tab 13とS7+Liteがすごーーーーく気になってるけど
値段もいつ出るかも分からんから待てないw
2021/03/09(火) 10:25:18.68ID:CWBB++1r
2021/03/09(火) 11:33:07.66ID:xfu5SREu
>>975
ページがみつからないわ
ページがみつからないわ
982名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/09(火) 17:29:05.75ID:JA7FDpC8 2月末にaliexpressで398ドルで買ったProが届きました。ポチってからちょうど2週間。
見たことないような大層なプチプチで梱包されてたけど、箱の角2箇所が結構派手に潰れてた。気にしないけど。
初海外通販で詳しくないんだけど、global firmwareと書かれたやつ買ってもNetflix使えないんですね。
見たことないような大層なプチプチで梱包されてたけど、箱の角2箇所が結構派手に潰れてた。気にしないけど。
初海外通販で詳しくないんだけど、global firmwareと書かれたやつ買ってもNetflix使えないんですね。
2021/03/09(火) 17:53:46.19ID:Uq2Wlq8t
>>982
使えない?
使えない?
2021/03/09(火) 18:03:58.27ID:aXBD4wmt
>>982
このスレ内検索した?
このスレ内検索した?
985名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/09(火) 19:19:13.70ID:JA7FDpC8 え?やっぱり使えるはずなの?
確かに買う前にこのスレ見てglobal firmwareなら使えるのかなと解釈してた。
そう思ってて使えなかったから、上みたいな書き方したけど。。
Netflix使ってないから個人的にはあまり気にしてない
買ったのは以下。
aliexpressのURL/1005001733297508.html
※aliexpressのドメインがNGワードで書き込めないから置換してほしい
Netflix開くと、最新バージョンにしてくれって警告が出る。
googleplaystoreには赤字で、このアプリはお使いのデバイスに対応しなくなりました、って出てる。
確かに買う前にこのスレ見てglobal firmwareなら使えるのかなと解釈してた。
そう思ってて使えなかったから、上みたいな書き方したけど。。
Netflix使ってないから個人的にはあまり気にしてない
買ったのは以下。
aliexpressのURL/1005001733297508.html
※aliexpressのドメインがNGワードで書き込めないから置換してほしい
Netflix開くと、最新バージョンにしてくれって警告が出る。
googleplaystoreには赤字で、このアプリはお使いのデバイスに対応しなくなりました、って出てる。
2021/03/09(火) 20:26:38.53ID:nuB/U8Wu
ネットは初めてか?落ち着きな('∀`)
987名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/09(火) 20:38:36.16ID:JA7FDpC8 ごめんなさい解決しました
988名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/09(火) 22:20:45.11ID:1RaDt5CS2021/03/10(水) 01:06:13.61ID:/XzRXa4i
キーボードだけどNECとlenovoで微妙にキー配列違うように見える
NECのはエンターキー縦長の日本語キーボードだけどlenovoのはエンターキー横長のような…
NECのはエンターキー縦長の日本語キーボードだけどlenovoのはエンターキー横長のような…
2021/03/10(水) 08:05:21.30ID:pe59i36C
>>989
Lenovoのが英語版の写真じゃない?
Lenovoのが英語版の写真じゃない?
2021/03/10(水) 11:41:52.58ID:7sn7t/WX
2021/03/10(水) 12:32:09.54ID:I4hBrRpM
>>990
Lenovoは日本で売っている商品でも商品画像差し替えないこと多いよね
Lenovoは日本で売っている商品でも商品画像差し替えないこと多いよね
2021/03/10(水) 13:19:25.46ID:+DTzjcFg
>>991
おつ
おつ
2021/03/10(水) 16:11:52.55ID:OCvbznU0
NEC版キーボード届いたけど・・・何でだろタッチパッドは反応するのにキー入力が全くできない。
とんでもなく初心者的な間違いをしてるような気がするから、もうちょっと触ってみる。
ちなみにタッチパッドは超敏感。
とんでもなく初心者的な間違いをしてるような気がするから、もうちょっと触ってみる。
ちなみにタッチパッドは超敏感。
2021/03/10(水) 17:41:25.64ID:FNXOcTb6
ペンはポイント還元込みで今んとこヨドバシがいちばん安そう。
https://www.yodobashi.com/product-detail/100000001005947546/
https://www.yodobashi.com/product-detail/100000001005947546/
2021/03/10(水) 17:55:34.66ID:u5ow/Y7v
PayPayやd払いとかで更に安くできる?
2021/03/10(水) 18:00:35.05ID:P1t0Wz9U
鬼滅の刃コラボグッズをもらって転売すれば実際の値段は安価になる
今なら鬼滅商品すぐに買い手つくでしょ
今なら鬼滅商品すぐに買い手つくでしょ
2021/03/10(水) 18:07:12.46ID:P1t0Wz9U
あっ ペンの話じゃなくて本体の事だから
ペンとかはキャンペーンの対象外だったし
ペンとかはキャンペーンの対象外だったし
2021/03/10(水) 18:13:26.19ID:u5ow/Y7v
そういえば充電ステーションは販売される情報見つからないですね
中国で先行販売されるのかもしれませんが早く何処でも買えるようになって欲しい
充電台の取り扱いがレノボだけでNECから売らない可能性もありますけども
中国で先行販売されるのかもしれませんが早く何処でも買えるようになって欲しい
充電台の取り扱いがレノボだけでNECから売らない可能性もありますけども
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/10(水) 18:27:09.47ID:P1t0Wz9U >>796のアクセサリーすら日本で販売する予定が出ていないので何時になるかわからない
NECから販売するなら家電量販店で買えるんだけど
NECから販売するなら家電量販店で買えるんだけど
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 88日 21時間 39分 17秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 88日 21時間 39分 17秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- 【映画】『クレヨンしんちゃん』 中国で公開延期 対日報復、エンタメに波及 [冬月記者★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★6 [ぐれ★]
