【Amazon】Fire TV Stick 39本目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/05(土) 17:19:34.03ID:hWY6Epfw
Amazon『Fire TV Stick』について語るスレです。

Fire TV Stick
https://www.
あmazon.co.jp/firetv-stick

Fire TV Stick (第3代目)
https://www.
あmazon.co.jp/dp/B07ZZY2DFW/
Fire TV Stick 4K
https://www.
あmazon.co.jp/dp/B079QRQTCR/
2023/11/25(土) 21:26:30.99ID:KL/sEMAE
>>852
他のサイトでもadguard dnsだと接続拒否するサイトがボツボツ出てきてるので、そういう技術を導入したのだろう

ちなみに、自分が確認したものは、Amazon shoppingのスポンサー出品と、voicyのサイトはadguard通すと繋がらない
2023/11/25(土) 21:44:26.56ID:/mj8Cq/Y
>>852
回避方法あるよ
既出過ぎるからやり方はご自身で探して
855789
垢版 |
2023/11/25(土) 21:53:45.21ID:StDpG3py
新型4K Maxはアップデートしない状態だとビデオニュースドットコムのマル激を
Silkブラウザ(102.3.17.5005.164.30)でまたみれるようになったんだね。OSは8.1.0.1。
FireHD10でもみれるけど、テレビでみたいんだよね。
2023/11/25(土) 21:55:31.03ID:06w0Kzkj
電気代とか笑
857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 22:05:35.54ID:etCPss0X
>>854
がいしゅつでもいいので教えて下さい
858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 22:07:25.10ID:yf5S9YM2
アマゾンデバイスは便利だ。注文状況や発注、監視カメラチェック、ストリーム動画再生、予定管理、調べものなどが音声で管理できるから便利だが
画質はgoogleデバイスよりやや劣るかな
https://imgur.com/MLjn6UG.jpg
2023/11/25(土) 22:12:56.57ID:3XXKVZhm
>>857
何度も貼るようなものでは無いので前スレかテレビサロンの TVer スレ参照
2023/11/25(土) 22:15:34.39ID:KL/sEMAE
>>858
Chromecastはデザインとリモコンがクソダサいので使いたくない
2023/11/25(土) 22:21:43.58ID:yMNSCv9z
>>849
そうなん?
注文受付メールは0:50だった
時間差かな?
2023/11/25(土) 22:35:36.51ID:3XXKVZhm
>>860
わかる
あと情報少ないし FireTV の方がかわいい
2023/11/25(土) 22:39:59.25ID:lfpwjkC0
>>857
字も読めないんだから諦めろ
2023/11/25(土) 22:42:54.80ID:ig2prhfd
誰か前スレのURL張って
2023/11/25(土) 22:49:27.42ID:3XXKVZhm
>>864
テレビサロン板の TVer スレぐらい見ろよ
2023/11/25(土) 22:49:29.74ID:qxIhJ1Gm
多分これ?
【Amazon】Fire TV Stick 63本目
URL最後の数字が1697497017

NG発動してそのまま貼れないや
2023/11/25(土) 23:16:24.17ID:pucfjG32
>>851
ありがとうございます
こんな設定あったんですね、音声をオフにしたら解決しました!
2023/11/25(土) 23:36:00.27ID:olcGNUMN
今後の事を考えてTVerの最新バージョンを調べようかと思ったが1つ1つ確認するのがダルい。
最近では普通にstickを使うより、自分が快適に使える様に弄る方がメインになってきてる。
2023/11/25(土) 23:48:19.14ID:oW5GmObu
>>811
ウチのM1直ってないけど
確認してもアプデなし
2023/11/26(日) 01:03:01.93ID:Sp0AKY7+
>>869
アプデは全員一斉に来る訳ではない
マイナーアプデならそんなに日が開く事なく来るはず
俺のstickもまだアプデ来てないからホントに来るかは知らんが
2023/11/26(日) 01:09:11.71ID:kKrzLbPv
ヤマダのくれた人情報ありがとう!MAX1購入しました
4K 第2世代買う前にスレ見に来て良かった

改悪アップデートまで更新+再起動って数回は余裕ありそうだけど
1回の更新でいきなり最新になったりするんです?
2023/11/26(日) 01:48:14.31ID:4HnCffwV
>>871
別宅で数か月放置していた◆4Kは
大き目サイズのアップデート再起動3-4回、小さめ再起動なしが数回来て最新になった

1GB以上の通信量だった
2023/11/26(日) 02:22:18.58ID:kKrzLbPv
>>872
情報ありがとうございます!

このスレの流し読んだ感じだと
初回セットアップ時のバージョン確認で対策しないと最新版に更新されてしまうのかと心配しました

旧Fireタブ10の社外ホームアプリ無効の改悪アップデートの時にも同じ様な話題が出てましたw
874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 06:07:59.37ID:dS04F4Ts
>>873
いいってことよ!
2023/11/26(日) 09:00:13.60ID:bQ/uigeq
新maxってexFAT認識できるようになった?
876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 09:04:16.50ID:lSItRqFf
firestickとChromecastは一長一短ある
2023/11/26(日) 09:19:28.55ID:TPNXbxqj
>>854
ありがとう無事できた
2023/11/26(日) 09:27:08.50ID:yDUjGSgO
相変わらず誰も報告しないのな
DNS側で対応できるかもって言ってくれてるのに
https://twitter.com/Yuki27183/status/1718626267476774962
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/11/26(日) 09:31:37.47ID:09I7Ox7P
勝手に報告したら良いよ。他人にどうこう言わずてか自分でしたらよろしい。
そもそもadguardだけじゃ無いんだな世の中は。
2023/11/26(日) 09:32:08.76ID:nPw8Hhek
これ買って試しにひとつサブスク契約してみて気づいたらいくつもサブスク加入しちゃったよ
みんな、これあるあるなの?
家にこもってお金使わなくなるから不満はない
2023/11/26(日) 10:21:17.31ID:5CnkoZ7B
privateDNSからdoubleclick.netを外すなんて各自自分で設定しなければならない項目じゃん
2023/11/26(日) 10:35:05.20ID:ph8pex1t
ひさしぶりにfire起動したらテレビの電源入れるだけでスリープ解除されるようになってうざいから
設定で何とかする方法ないかな?

以前は入力切替やホームボタンでfireのホーム画面表示してからスリープ解除されてたのが
テレビの電源いれるだけで地デジの画面のままバックグラウンドでスリープ解除されて
echoでシアター化してるからテレビの電源いれるたびに
テレビは地デジ表示してるのにechoからホーム画面の広告の音でてうざい・・・
2023/11/26(日) 10:49:22.80ID:X1Hcz/97
いつの間にか改悪されたFireTVのホーム開いただけで動画再生されるの何とかならないの?ミュートもできないし
2023/11/26(日) 10:53:04.39ID:X1Hcz/97
ごめんなさい
>>851にありました
2023/11/26(日) 11:58:43.59ID:bQ/uigeq
バージョン上げたらテレビの操作できなくなった
2023/11/26(日) 12:09:23.95ID:5CnkoZ7B
>>885
設定→機器のコントロール→テレビ→テレビの変更
確認してみたらいかが
2023/11/26(日) 12:19:04.53ID:bizk+WLV
動画広告も一回流すだけならまだ許容範囲だけど
スリープもしないで延々番宣動画流しっぱなしは反感買うだけ
トップの静止画広告だって順送り表示してるんだから十分だろうに
見たきゃ詳細表示させるし

適当な動画アプリの動画一覧開いた状態にしてる
2023/11/26(日) 12:32:07.59ID:G5p1fd4X
PCのUSBから電源取ってて、外したらルーターの点滅が少なくなった
2023/11/26(日) 12:52:28.71ID:okA3oyWn
4K Stickの方は 6.7.0.0(NS6700/4872) になっててアップデートで自動オフロードが云々でて
全画面広告が表示された → スリープ → スリープ復帰後は全画面広告は無し(時々?それともシャットダウン運用だと毎回出るん?)

4K Max1の方は 7.6.6.4(PS7664/3772) で全画面広告は出てない(こちらもスリープ運用)
2023/11/26(日) 13:30:53.87ID:bQ/uigeq
>>886
テレビの設定とかも一通り試してみたがだめだった
あとでリモコンのペアリング解除も試してみる
2023/11/26(日) 13:51:35.39ID:mcvxyNUp
アマゾン、Fire TVを独自OS「Vega」に移行か

このニュース本当かね?
独自OS作っても不具合ありそうだし
他のアプリ(Netflixとかディズニー+など)対応してくれるの?
2023/11/26(日) 13:53:43.96ID:mcvxyNUp
独自OSにしたら
TVerやNHK+など
日本のみのサービスは
すぐに対応出来ないから
利用者からクレーム凄いぞ
2023/11/26(日) 13:54:42.54ID:7g1Rc2LS
どうせLinuxベースだし
GooglePlayストアも使えるようにして
既存アプリの互換性は確保するだろう
お前らみたいに低脳じゃあるまいし

FireOS自体がFireダブレットと多くを共通化して
STVとして無駄な部分も少なくないから
STV用に特化させてブランチさせるだけだろうな
894789
垢版 |
2023/11/26(日) 13:59:29.90ID:eXLmPAzE
>>893
TVerボタンになったし、サービス使えなくなったらひんしゅくを買うだろうね。
今までの色んなアプリはゼロからつくるのかな。誰がつくるの?
895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 13:59:45.50ID:ZM/fhJYy
>>893
低脳な君の考えを語られてもw
2023/11/26(日) 14:01:49.98ID:q13UJi2A
linuxベースでART/Dalvik走る妄想ってどこから出てくるのかは知りたい
897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 14:23:36.93ID:GC4aKp7s
低脳らしい妄想に草
2023/11/26(日) 14:55:36.94ID:XMy1SgD1
>>892
既存デバイスはFireOSのままだよ
Vegaになるのは次期モデルから
2023/11/26(日) 14:56:36.19ID:BefTatOl
頑張っても気取っても低脳は低脳
2023/11/26(日) 15:11:46.02ID:YzN96wV4
https://gadget.phileweb.com/post-59887/
> またVegaは、アプリ開発にReact Nativeを使用するとされている。このフレームワークはMetaが開発したものだが、クロスプラットフォームでの開発に対応しており、iOSおよびAndroidアプリで、最大90%同じコードが使えると言われている。

https://www.lowpass.cc/p/amazon-vega-os-fire-tv-android
> これにより、新しい Vega 搭載デバイスや、依然として Android を実行している従来の Fire TV ハードウェア用に同じアプリを構築できるようになる可能性があります。
2023/11/26(日) 15:15:02.71ID:+BDwbTbM
え?
既存の商品でもOSの置換が出来るの?
902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 15:17:26.75ID:rICW8ds2
>>843
どもです。

自分はTotal Commander使いですがファイラーは大丈夫なんですかね。
とりあえず今回は旧の方を選択してみます。
2023/11/26(日) 15:59:57.13ID:YzN96wV4
>>901
Vega用に作ったアプリはFireOS用にするのも容易いって事だね
(そのまま切り捨てられる可能性もあるが)
今までもベースOSの変更はなかったし、既存機種がVegaになることはないんじゃないかな
904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 16:24:51.81ID:09I7Ox7P
U-NEXTのクーポンって現在のセールから更にクーポン割引はできないんだね。
定価からクーポン割引した額からは下がらなかった。
残念。
2023/11/26(日) 16:27:02.78ID:5CnkoZ7B
起動時にデカデカと広告にフォーカスを充てることを
許して欲しければ本体は無料で配りなさい
2023/11/26(日) 17:23:50.78ID:G5p1fd4X
PCだってLinux動くし、アプリの機種依存OS依存が少なければ、ほぼ共通化できるんでは?
2023/11/26(日) 18:39:53.59ID:G3yO8OTQ
そもそもFireTVがメインターゲットにしてるストリーミングサービスのアプリって
非Androidのテレビでもほぼ同じUIで使えるのはWebアプリなんじゃないの
2023/11/26(日) 19:55:18.33ID:mcvxyNUp
4kmax第2世代
ディズニー+アプリで不具合あり
ドルビーアトモス再生出来ないとのこと
少しOSのバージョン違うから?
2023/11/26(日) 20:00:36.98ID:09I7Ox7P
EDIONでcube3が13010円。

https://i.imgur.com/79pPupL.jpg
2023/11/26(日) 22:52:10.46ID:i1QsKKS+
2代目cubeと初代4Kmax使ってるけど
次世代待つ事にした
2023/11/27(月) 01:12:50.90ID:oaRCzTRe
テレビサロンスレ見たけど解決法なくね?
ブラウザの話?
2023/11/27(月) 01:51:20.87ID:fPF79z6g
Torne録再機としてPS3使ってるけど動画音楽配信アプリが少なくてようつべも時々画が乱れるしSpotify聞くには電気食いなので半年くらい前にビックカメラのクーポンとポイント併用で1800円くらいで4Kmax買ってみた

fireOSなので何でも出来るわけではないけど使いたいたい配信サービスは概ね網羅してるので操作レスポンス含め概ね満足

TVerボタンのリモコンだったらなお良かったけど本体を1800円で買った手前リモコン単体を買う気が起きないw
ボタン割り当て変えられるなら試してみたいが最近のアプデでやり難くなったみたいだしどうしたものか
まぁそんなに不自由はしていないけど
2023/11/27(月) 02:33:03.27ID:z0DeFXE+
最近買ったmax1だがアプリボタンは使わないから余ってたアプリボタンの無い4Kのリモコンと交換した。アプリボタンを押したらアカウント登録してるのに登録画面になりカスタムランチャー等の邪魔をするようになって使えない状態になって困った。
4Kのリモコンでボタンが少なくなった代わりに使わないアレクサを無効化してアレクサボタンにアクションの割り当てとメニュー/戻るボタンにダブルクリックと長押しに割り当て出来るように追加した。
2023/11/27(月) 06:47:12.84ID:WWnXwUQb
昨日ヤマダでんきからmax1が届きあえて最新のシステムに更新してみた
自動オフロードとか余計なものがついたがこれは邪魔なのでオフ
不要なサービスのパッケージは無効化
後は自動化アプリでカスタムランチャー使用、ボタンへの割当等は
全てうまくいったようだ
自分である程度対処できる者にとってはあまりアップデート阻止に
こだわらなくてもいいようだ
2023/11/27(月) 07:22:55.05ID:WWnXwUQb
max2では動かないという情報があるmouse toggleもmax1では
アップデートしても大丈夫
アップデート阻止しておいて最新のシステムについて語るのも
本末転倒ですからね
2023/11/27(月) 08:28:52.18ID:Ydp8Fc4i
使う用とアップデート用と保存用ぐらい確保するでしょ
917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 08:43:13.85ID:bCj/DR34
>>916
max[1st]が5台、cube[2nd]が2台、4K[1st]が6台、2K[3rd]が3台ある
2023/11/27(月) 09:32:50.18ID:vGnT3eav
てか
みんな棒で色々やろうとしてるんだな
俺はYouTubeアマプラたまにTVerくらいしか視聴しないから
他の機能とかアプデがどうとか全く気にならないわ
このスレ見てると俺みたいな動画視聴媒体としてしか使用してない方が少数派なのかな?って思えて来るな
2023/11/27(月) 09:43:52.59ID:XGf8udhn
いきなりリモコンが反応しなくなって
firetvのコンセント抜き差ししてやっと反応する
上の方で電池切れって書いてあるから新しい電池入れ替えたけど改善しない
2023/11/27(月) 09:55:23.31ID:7eSveK1k
>>891
すでにechoshow5(第三世代)が新OSになってるって話で
ネトフリが第三世代だけ非対応とか影響でてる
2023/11/27(月) 10:16:36.91ID:WWnXwUQb
>>918
そんなことはないと思うよ
特別なことをしないで普通に動画を見るほうが一般的だと思う
ホーム画面が何だろうとアプリボタンの割当が何だろうと
動画が開始されたら結局は皆同じ
2023/11/27(月) 10:22:35.39ID:WWnXwUQb
>>916
故障した場合の予備の一つくらいは確保している人はかなりいるだろうが余程このおもちゃにのめり込まなければ普通そう何本も持ってはいないでしょう
923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 10:24:11.43ID:RV/GzKJ7
>>918
4KMAX2も発売1か月で5000本以上売り上げているけど購入者のほとんどはTVのHDMI端子に挿して単にストリーミングサービスを楽しむ使い方だと思いますよ。多くの人はCMがどうしたとかアプリキーがないとか関係なし
2023/11/27(月) 10:42:55.47ID:WWnXwUQb
firetvを使う際1番重要なことは安定動作しているアプリは
必ずバックアップをとっておくことだと思います
アプリ自動更新はオフ、手動アップデートして
気に入らないものはすぐ元に戻せるように
2023/11/27(月) 10:48:41.13ID:fPF79z6g
>>918
俺も>>912で書いたように概ね満足してるよ
挙動とかリモコンボタンとか些細な不満点はあるけど満足してる中の枝葉の不満話ね
そのくらいしか言うことないから目立ってるだけで普通に使えてます
2023/11/27(月) 11:10:47.23ID:WWnXwUQb
バックアップとっててつくづく良かったと思ったのは
TVer、abemaTV、silk これら以外はバグが少なくなったのか
最新のがやはり使いやすく感じる
u-nextも新しいのがいいけど尼のはアカウント変えるたびに
契約状態確認のメッセージがでるようになったので
AndroidTV用の最新を使っている
2023/11/27(月) 11:44:00.76ID:isNYd8R+
2022年10月頃買った4Kじゃない【型番:3rd Gen】を使っててモッサリすぎるから買い換えようか検討中

今セールの第3世代の4Kじゃないノーマルのは↑と性能同じ?

3980円のFire TV Stick 4K 第2世代←これのほうが体感で感じられ程度にはモッサリ解消できる?
928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 11:48:30.45ID:RV/GzKJ7
Aliでアプリボタンの違うリモコンを2個買って遊んでいたが意外な落とし穴があったw Fireリモコンは本体からリモコンをアップデートする機能があるようで「アップデートをインストール中です」が出てくるわ。リモコンのホームキーを押せば消えるが時々出てきてウザい。アップデートは不可なんだなw ボイスコントロールも付いて半額以下なのでそこは我慢だな
2023/11/27(月) 11:50:40.41ID:2VZD6RXj
>>918 の人生って何だろうね
930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 12:06:41.42ID:6zuJ/EvE
>>918
普通です。私が異常なだけ。
2023/11/27(月) 12:23:47.62ID:WWnXwUQb
>>927
このスレを少しみたら分かると思うんだが3980円の4k2を
手に入れるよりも2980円のmax1を買う方が利口だよ
max1はヤマダはお取り寄せになってるからもうそろそろ販売終了かな 新機種がどうしてもほしいなら3980円の方でいいんじゃない
2023/11/27(月) 12:26:55.14ID:WWnXwUQb
>>927
今セールの2k第3世代はアプリボタンにu-nextがついただけで
本体は全く変わってないから注意してね
2023/11/27(月) 12:27:15.81ID:O2Sh876V
4k gen2を買ってもマシにはなったもののもっさり感が残り、4k max gen1 or 2にしておいたら更にマシだったのかと悩むことになる予感w
2023/11/27(月) 12:37:11.28ID:WWnXwUQb
4k 2 はmax 1より価格は高いけど性能はダウングレードしている
935927
垢版 |
2023/11/27(月) 12:52:00.96ID:isNYd8R+
皆さん参考になりました!ありがとう!!
アマゾンさん商品詳細に型番とか書いてくれてないのでややこしくて、、
モッサリ多少マシになる程度だったら悩むなーw
ちょっとGoogleのやつとかも調べてみます
936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 13:04:21.61ID:4PtajsiW
>>918
ノイジーマイノリティーなだけだよ。普通にcm見てる人が書き込まないだけ
937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 13:08:11.46ID:4PtajsiW
あれ?今ヤマダでMAX2が4000円くらいじゃなかった?初めての人ならこれ買っときゃいいんじゃないの?OSサポートも1番期間長くなるでしょ
2023/11/27(月) 13:09:27.71ID:27da4p06
変な使い方してるノイジーマイノリティが信教上の都合で現行世代使えないからアドバイスするには不適格に思うよ
相談者は情強の勧めにしか見えないから盲信するけど
2023/11/27(月) 14:10:16.13ID:WWnXwUQb
ヤマダはmax2は5980円、3980円は下位モデルの4k2
上の情報をみて早とちりに3980円の方を買ってしまったらダメだよ
ヤマダは返品きかないから
2023/11/27(月) 14:18:01.76ID:fPF79z6g
なんつうか
モデル名分かりやすくしろって思うよなw
2023/11/27(月) 14:21:52.97ID:uCdnTabq
>>928
>アップデートは不可なんだな
しようとしても成功しないってこと?
しちゃいけないってこと?

リマップしててアップデートして問題でてないから後者はないか
2023/11/27(月) 14:23:02.92ID:WWnXwUQb
>>935
2kとmax両方使ってるが操作の軽快さはかなり違うよ
まあそんなに急いではいないようなのでジックリユックリ考えてみてください
2023/11/27(月) 14:23:11.30ID:uCdnTabq
社外互換リモコンの話だったのか
944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 14:27:22.80ID:/erkxYNE
>>940
Fire TV Stick (2014)
Fire TV Stick (2016)
Fire TV Stick (2020) - 第3世代

Fire TV Stick 4K (2018)
Fire TV Stick 4K (2023) - 第2世代

Fire TV Stick 4K Max (2021)
Fire TV Stick 4K Max (2023) - 第2世代
2023/11/27(月) 14:42:18.14ID:WWnXwUQb
前の人が言っている分かりづらいモデル名とはB0BW2L198Lとか B08MRXN5GSでない?ヤマダmax1の安売終わったな
2023/11/27(月) 15:17:24.03ID:WWnXwUQb
>>938
しかしながら与えられた情報によって多くのユーザーが助けられたこともまた事実なり 君は役に立つような情報を提供してきたかね?
947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 15:39:18.08ID:PeUC/ukN
max2届いたがリモコン高速連打するとかでない限り、普通に使う分にはmax1と誤差程度だな。

まぁヤフショのジョーシンで実質4700円位で買えたからいいけど。
2023/11/27(月) 16:14:18.78ID:vUbKlGMo
silkで閲覧不可のエロサイトあるなw
2023/11/27(月) 16:20:27.05ID:zbQ4ijzy
どうでもいい情報を初めて聞いて衝撃を受ける俺
2023/11/27(月) 16:35:28.93ID:vUbKlGMo
>>949
どうでもいい情報じゃなかった事がわかって良かったやん
2023/11/27(月) 16:40:53.23ID:WWnXwUQb
>>948
基本的にsilkだから見ることができないサイトはないと思うが
どこのサイトに入ろうとしたのかな?まあ恥ずかしくて言えないよね
他のブラウザと同様に危険なサイトをブロックしてるんじゃないの
2023/11/27(月) 16:52:03.56ID:fPF79z6g
広告動画と音声の自動再生オフったわ
これで一件落着

ネット記事になってた
https://gigazine.net/news/20231127-amazon-fire-tv-startup-fullscreen-ads/
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況