Android 質問スレ Part76 【アプリ質問は他で】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/12/04(金) 23:27:06.11ID:JafG+LFp0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※ここはアプリの質問や購入の相談をするスレではありません※

Android機種の初心者向けの質問スレです。

質問者の方は・・・
まずは出来るだけ自分で調べてみましょう。
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。
アプリや機種に関しての質問は関連スレでしましょう。

回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。

次スレは>>980が立てましょう。

■前スレ
Android 質問スレ Part67 【アプリ質問は他で】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1521287199/
Android 質問スレ Part68 【アプリ質問は他で】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1531379514/
Android 質問スレ Part69 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536069047/
Android 質問スレ Part70 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543746527/
Android 質問スレ Part71 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1554392289/
Android 質問スレ Part72 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1562589078/
Android 質問スレ Part73 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1573125645/
Android 質問スレ Part74 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1584139264/
Android 質問スレ Part75 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1594040111/

■関連スレ
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1580816942/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/03/16(火) 23:24:11.62ID:ucnD9NWG0
フリーフォームでopera使ってたら元に戻らなくなったんですが解除の方法教えてください
2021/03/16(火) 23:24:16.17ID:ucnD9NWG0
フリーフォームでopera使ってたら元に戻らなくなったんですが解除の方法教えてください
2021/03/17(水) 03:07:09.11ID:9Y/SSAuXr
>>781-782
operaを消す
2021/03/17(水) 04:18:22.16ID:UAxHLqp9r
>>777
1番の問題点は、複数のアプリを使っての作業かな

例として、ブラウザ上でパスワード、もしくはワンタイムパスワードを入力したい時、メールやSMSメッセージアプリ及び、パスワードマネージャーアプリを開いて入力しようとすると、ブラウザのキャッシュがクリアされて円滑に入力出来ないとかね
メモリが少ないと使い勝手が凄く悪くなるよね

スマホの泥OS標準機能、スマホメーカーの自社アプリの自動メモリクリア機能が悪さするのもあるがね

最近の泥OSは2画面でなんとか円滑に処理できるが、アプリによってはそれを使えないのもあり最悪なんだよな
2021/03/17(水) 10:59:07.17ID:di7xVfkN0
特定のアプリを起動したら勝手に位置情報がONになる設定とかないですかね
2021/03/17(水) 11:02:03.19ID:nBljIPLPM
>>785
MacrodroidかTaskerでいける
2021/03/17(水) 11:59:44.37ID:HeYBisl40
>>785
設定はない
2021/03/17(水) 12:46:18.90ID:iEq8UxBM0
>>785
Androidの位置情報の設定はあくまで「プライバシーとセキュリティ」の設定なので気軽に操作できるようにされていない。
TaskerやMacrodroidは抜け穴を作って操作する。
2021/03/17(水) 15:42:53.86ID:di7xVfkN0
ありがとうございます
Macrodroidってやつ使ってみます
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMad-OyoG)
垢版 |
2021/03/18(木) 11:01:54.34ID:oKDG1Ia4M
内部ストレージが残り少なくなると動作重くなりますか?
なるなら何故ですか?
2021/03/18(木) 11:07:41.55ID:ZHxYuxCh0
>>790
貴方はお腹いっぱいになりもう動けないという状態になっても全速力で走れますか?
2021/03/18(木) 19:18:50.99ID:sRxC1qgE0
XPERIA XZs Android8です

開発者オプションのBluetooth関係の項目が Bluetoothが接続されるたび
初期化?標準等に戻ってしまいます
固定したままにできないでしょうか?
マクロドロイドは導入しています
adbハックはしてあります
2021/03/18(木) 21:32:59.52ID:sRxC1qgE0
続き
使い方がわからないけど システム設定→グローバル→オプションの中に Bluetoothなんちゃらって項目が結構ありますが
この辺をいじると 書き換わったりしますかねぇ?
2021/03/19(金) 06:52:17.23ID:W6+n/U+70
何故試さない
2021/03/19(金) 09:12:27.92ID:2FtvUt4ma
>>794
いや この数字とか 何を意味しているのかわからないし
設定キー?なんぞや と・・・

https://i.imgur.com/oc8yjn1.png
https://i.imgur.com/Oxq3ICp.png
2021/03/19(金) 12:15:45.52ID:LtS17BRu0
Titanium Backupでバックアップしてるけど、
新しい機種はroot化が面倒そう
Heliumはその代わりになる?
他にお勧め手段はある?
2021/03/19(金) 12:37:17.12ID:BU2v4jrQ0
うわ未だに全部バックアップとってるんだ
2021/03/19(金) 13:40:38.33ID:f5q7utKb0
うわ?
2021/03/19(金) 13:57:25.36ID:PW5v9rOsM
>>797
こういう口調で外した時の恥ずかしさ
2021/03/19(金) 16:21:15.05ID:4agxwo0u0
>>796
TitaniumもHeliumも2年くらい更新されてないからAndroid 11などの最新機種に対応してないと思う
OAndBackupXとかAlpha Backupとか現在も更新し続けているアプリに移行した方がいいよ
どっちもroot化必要だけど

>>797
質問スレで何の知識も有益な回答も提供できないくせにマウント取る奴が一番ダサい
2021/03/19(金) 17:14:02.32ID:BU2v4jrQ0
移行前に準備が必要で勝手に機種変するとアカンアプリ(ラインや金銭系)の手続きを済ませる

本当に消えると困る、面倒くさいアプリはアプリ側のバックアップ機能で設定をエクスポート
野良アプリはapkをエクスポート
ただのログインだけとかはGoogleのバックアップ復旧に任せる

たまにGoogleバックアップがお漏らしするからアプリのリストを保存しとくといいかもね

チタニウムはicsとかの時代にお世話になってたよ
2021/03/20(土) 06:40:12.35ID:vI1tRF/HM
機種は楽天ハンドでAndroidOSのスマホ初利用になります。

初期設定のときにGoogleアカウントを登録したけれど、これって常にログインした状態で使用するものなの?ログアウトしたら使用に差し支えありますか?
2021/03/20(土) 07:03:03.62ID:14Xufwl90
あるよ
2021/03/20(土) 09:21:44.67ID:crQmoi6lM
基本ログインしっ放しだな
2021/03/20(土) 11:24:51.73ID:KmtWUimG0
>>802
具体的な不都合
・Google関係のアプリで全てログアウトされて同期ができなくなる。
・端末保護機能(盗難対策等)が無効化される。
・GooglePlayでもログアウトされるのでアプリのダウンロード・更新ができなくなる。
・その他Google製でないアプリでもGoogleのサービスを利用しているものは多いので不都合が出る可能性もある。
2021/03/20(土) 12:19:36.07ID:vf+9yX9P0
余程の事が無い限りログアウトしないなぁ
2021/03/20(土) 12:23:17.15ID:ve7NKqMBM
>>803-806
そうなのですね、ありがとうございます

Google検索でPC検索の履歴とか出てきたときはびっくりしたので。慌てて設定オフにしました
2021/03/20(土) 13:49:00.67ID:NQAH97Ela
慌てると良いことはない
常日頃何が起きても落ち着いて過ごすんだ
2021/03/20(土) 19:45:36.64ID:MblZ/Gbw0
開発者オプションの
Bluetoothサンプルレートを 48khzで固定したい
Bluetoothが接続されるたび システムの選択に戻されてしまいます
助けて下さい!
2021/03/20(土) 21:24:41.81ID:tBV6fFM20
>>802
前提
つか林檎もそうやろ
811名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-c3nY)
垢版 |
2021/03/20(土) 22:51:55.36ID:gsxIHQ2TM
USB-Cでタッチパネルタイプのモニターに繋いだ場合タッチパネルが使えるかどうかは機種のスペックのどこで分かりますか?
今のスマホLGV35だと画面はそのまま映るけどモニターのタッチパネルは使えませんでした
ちなみにOSはAndroid9です
2021/03/21(日) 10:38:30.06ID:CJV9coqCM
クロームで表示されるサイトのリンクですが、FireFoxをインスコしてから
FireFoxしか選択できなくChromeを選択できず
困っています
どなたか解決策を
2021/03/21(日) 10:47:19.34ID:/OapsmTuM
>>812
firefox →情報 →デフォルトで開く →設定削除
2021/03/21(日) 10:54:22.77ID:l6m90QUf0
PCの外付けHDDの動画を直接見る方法教えて下さい
2chMate 0.8.10.54/Sony/SO-52A/10/GT
2021/03/21(日) 10:56:26.21ID:1D328wS90
繋げる→クリック→見る
2021/03/21(日) 10:58:23.15ID:xgOJ26G00
>>814
ttps://www.pro.logitec.co.jp/about_hdd/hddssd/20200124/
2021/03/21(日) 11:39:20.18ID:2y8s1aE9M
変換ケーブルで直接接続すれば設定のストレージからAndroid内蔵のファイラーで開けるはずだが
2021/03/21(日) 18:05:34.21ID:LjXZAjD50
PCからファイルを転送することが週1くらいの頻度である
前の機種ではsambadroidというのを使ってたけど、
新しいのでは非rootでどうにかしようと思う

とりあえず、LAN driveというのを入れてみたけど、無料のままでは遅すぎる
他に何か選択肢はある?
USBは充電専用にしたいのと、他のプログラムからアクセスしたいのでftpも困る
2021/03/21(日) 19:57:47.26ID:UkkLCdc/M
週イチなら充電専用してるUSBちょこっと使えよ
2021/03/21(日) 20:02:48.21ID:MiY8ZXuCd
Winの共有フォルダに設定して無線LANでAndroidファイラーからアクセス
要PC起動&IP固定
2021/03/21(日) 20:38:04.81ID:amk5vrbnM
ネットワークドライブに割り当ての機能を使えば、FTPでも他のプログラムからアクセスできる気がする
2021/03/21(日) 21:20:38.01ID:LjXZAjD50
なるほど、ftpも候補に入れていいのか
2021/03/22(月) 09:33:09.20ID:YAzqzQPja
開発者オプションの
Bluetoothサンプルレートを 48khzで固定したいのぢゃ
Bluetoothが接続されるたび システムの選択に戻されてしまうのぢゃ
助けて下され 何でも島風
2021/03/22(月) 10:04:10.33ID:xIocE89/0
ftpでいろいろやってみたけど、実用になりそうな気がしない
2021/03/22(月) 10:23:24.37ID:raVFax4Tr
>>823
サンプリングレートはソースに依存するから、デフォルトにしておくのが無難。
2021/03/22(月) 19:40:44.14ID:k3lcTemz0
ソニーのヘッドフォンに DSEE効かす為に飛ばしたいのれす・・・
そのため 48khz以下に設定を固定
または 変更があったら 戻す方策を教えて頂きたいのです
何卒 何卒・・・
2021/03/22(月) 21:49:48.28ID:pfXQ6Axb0
画面拡大の最小倍率って変更できないかな?
最小で8倍くらいだと思うんだけど4倍くらいにしたい
2021/03/22(月) 23:01:28.13ID:PPyrCrgXd
ソニーのヘッドフォンならヘッドフォン側にDSEE載ってるじゃんか
2021/03/23(火) 00:16:16.03ID:YuQLJ8T20
>>828
だもんで 接続するたび
Bluetoothのサンプルレートが最大になっちまうんすよアニキ!
DSEE効かすにゃぁ
48khz以下にしなきゃならねぇんすよ
だから 48に固定か 48以外になったら 48に再設定を自動化したいわけっす
2021/03/23(火) 00:57:55.95ID:LwikIPfe0
適当に調べたけどDSEEってアップスケールする技術じゃん
元々高いサンプリング周波数の音を劣化させてまた引き伸ばすのって意味ないのでは?
2021/03/23(火) 04:41:41.65ID:yL8QoJv+0
サンプルレートを低くしたら電気食わないとかそういう話なのでは
音質的には何もメリットは無い
2021/03/23(火) 04:58:43.41ID:6gPr29w/r
バッテリー消耗云々の話なら、BluetoothだけでなくGPSも切れと思うんだが・・・。

まあ音質を問題にするなら、sourceとエンコーダ、イヤホンなどの出力先次第じゃ?としか思えないんだが。
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bf1-lwtM)
垢版 |
2021/03/23(火) 05:17:48.28ID:Z11aexqa0
ちょっと質問ですが
WindowsパソコンとAndroidスマホをUSBで繋いで、スマホからパソコン内のストレージにアクセスする方法は有りますか?
2021/03/23(火) 06:08:29.89ID:6gPr29w/r
>>833
ttps://novlog.me/win/android-camera-move-pc-usb/
2021/03/23(火) 06:38:10.88ID:cfzli4d+0
ドコモショップ無くならない訳だな
2021/03/23(火) 08:02:29.81ID:23nxTIarM
>>834-835
読解力低すぎて草
2021/03/23(火) 08:29:20.02ID:2C0TtSYjr
アンドロイドのアップデートが来てるね
いろんなアプリが開かねえから困ってた
2021/03/23(火) 08:48:51.33ID:ok4ARiygM
えっお前も?
俺も今朝から突然WebView使うアプリでWebView開いた瞬間に落ちるようになってChMateとか落ちまくってたから、Chromeのアップデートをアンインストールしたら直った
ちなみにChromeはアプデしていない
2021/03/23(火) 08:54:52.70ID:WDmrjBmgr
直し方簡略化してわかりやすくしてみた

Playストアを開く

3本線の所を押す

マイアプリ&ゲームを押す

webviewを開く

アンインストールする

再起動する

アンインストールが出てこない場合は一度Chromeを開いて無効にする
2021/03/23(火) 09:07:12.07ID:iOGIbI7G0
>>839
それにAPKpureから3/9 verのwebview見つけて入れて再起動も追加しとけ
システムアプリをアンインストールしっぱなしは怖い
あと当然ストアの自動更新は切れよ
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130c-czzr)
垢版 |
2021/03/23(火) 09:34:53.69ID:ZJ4GgsrL0
質問させて下さい
アプリの不具合を解消しようとセーフモードに入ろうとしたのですが間違ってファクトリモードというのに入ってしまいました。
解除しようと電源ボタンを押してしまい、おそらくmanual testというところに入ってしまいました。ビービー音が鳴り今は
OTG
test pass
test fail
device mode ,no otg device !
という文字が出ています。ここから元の画面に戻すことはできますか? もう初期化されてしまったのでしょうか…どうすればいいのか分かりません教えて下さい
2021/03/23(火) 09:37:08.88ID:yL8QoJv+0
機種はなんなん
2021/03/23(火) 09:41:01.58ID:2zoDPhS+0
アプリ質問スレでも書き込みましたが、どちらに書いて分からないので書かせてもらいます。

機種はギャラクシーS8、ドコモです。
さっきまで普通だったのに、LINEその他、一部のアプリが立ち上がらなくなりました。

キャッシュ削除、スマホ再起動等、ためしてみましたがまったく効果がありません。
なにか解決方法あるでしょうか?
2021/03/23(火) 09:44:03.82ID:cfzli4d+0
マルチを自己申告で草
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130c-czzr)
垢版 |
2021/03/23(火) 09:45:03.32ID:ZJ4GgsrL0
ヤマダ電機のEveryPhoneです
2021/03/23(火) 09:46:45.48ID:VCN/rZSm0
>>843
今、PlayStoreを自動更新にしていると、ChromeまたはSystemWebViewが不具合のあるものに更新されてそうなるらしい。
SystemWebViewまたはChromeの更新をアンインストールしてデフォルトのバージョンに戻してPlayStoreの自動更新を解除してGoogleが不具合を解消するアップデートを待つしかない。
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-oYJC)
垢版 |
2021/03/23(火) 09:52:51.50ID:JLyui9bN0
Chrome無効にしてもWebview出てこないから情弱の俺はしばらく静観するしかなさそうだ
2021/03/23(火) 09:54:51.55ID:yL8QoJv+0
>>841
メニューを辿るようには戻れないとしても、電源長押しとかで頭に戻れる筈
2021/03/23(火) 09:54:57.91ID:VCN/rZSm0
>>847
Android7以下ならChromeをPlayStireからアンインストールすれば出荷時のバージョンに戻って不具合は一応収まるよ。
2021/03/23(火) 10:00:00.66ID:X+ePKqkma
>>849
俺もそれでググって分かったわ
android7以降だとChromeなんだな
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130c-czzr)
垢版 |
2021/03/23(火) 10:07:03.99ID:ZJ4GgsrL0
>>848
電源ボタンでbackして戻れました!
ありがとうございます
2021/03/23(火) 10:21:23.02ID:6RbAF3Uv0
AQUOS ZERO 2 Android 11です
今朝から一部のアプリを起動しようとすると一瞬起動画面が表示されますがすぐに異常終了されます
(Google ChMate Game Boost Master ゲームアプリなど)
異常終了する際、たまに一瞬オートクリッカー という文字が入ったダイアログが表示されたのに気付いたのでこのアプリをアンインストールしたのですが、
まだ症状が続いています
端末を再起動したり起動しないアプリのキャッシュを消したりメモリ解放もしたのですが変わらないです
少し前まで利用していたMaster Cleanerも起動しなくなりました
どなたか解決方法を教えてください
2021/03/23(火) 10:23:58.09ID:cfzli4d+0
【緊急】Androidで大規模障害発生中 Yahoo、Google、LINEなど多数のアプリが使えない不具合
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1616460581/
2021/03/23(火) 10:36:56.33ID:6RbAF3Uv0
>>853
自分だけじゃなかったんですね
ありがとうございます
2021/03/23(火) 10:38:13.27ID:2zoDPhS+0
>>846
ありがとうございます。
2021/03/23(火) 10:38:28.18ID:cfzli4d+0
>>854
少し上のログ見てみ
2021/03/23(火) 10:38:41.24ID:X+ePKqkma
>>850
訂正android7〜9がChrome
2021/03/23(火) 10:48:13.80ID:ok4ARiygM
「AndroidシステムのWebView」をアンインストールしろというツイートをよく見るけど、Android7~9はChromeをアンインストールだから間違えんなよ

ちなみにシステムアプリだからアンインストールしてもバージョンが古くなるだけ
2021/03/23(火) 10:50:15.30ID:baJk4Eeta
危うく死にかけた
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-ahyk)
垢版 |
2021/03/23(火) 11:51:40.76ID:JLyui9bN0
サンキュー
Chromeアンストしたら復旧したよ
ネットには必ず情強いるからありがたいわ
2021/03/23(火) 11:54:34.48ID:yL8QoJv+0
スマホだけしかネットに繋げない人はどうするんだ
2021/03/23(火) 12:29:23.02ID:LgsU5JFGa
>>861
ブラウザは動いたのでtwitter、ここで情報収集して直した
2021/03/23(火) 12:39:04.59ID:4mO/qs/LM
WebViewの不具合なのに肝心のChromeは普通に動くからな
これが不幸中の幸い
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-ahyk)
垢版 |
2021/03/23(火) 12:51:34.31ID:JLyui9bN0
>>861
俺がまさにそれ
Chrome使って情報収集したわ
ネットは繋げられるけど普段使ってないから操作が面倒だったよ
2021/03/23(火) 14:20:34.09ID:7qh7Qj7O0
凶は朝から楽しかったな
2021/03/23(火) 14:25:46.85ID:B/RYNocea
>>860
その方法だとセキュリティホール開くけどな
2021/03/23(火) 14:31:22.31ID:jkKR2Q8mM
>>866
でもそうしないと落ちるんだから仕方がないだろ
頭悪そう
2021/03/23(火) 14:57:47.79ID:Kdlglx7V0
Android Web Viewをアプリで無効にすればよいのでは?
2021/03/23(火) 15:01:05.76ID:TO8vlCOTM
俺の端末(Android9)だとWebview無効化が非アクティブだった
強制停止してもダメだった
Chromeアップデートをアンインストールして再起動したらとりあえず直った
2021/03/23(火) 15:14:42.47ID:Kdlglx7V0
Android9環境で

Chromeをアンインストール後再起動

アプリでAndroid System WebView 無効を確認

Chrome アップデート

この状態でAndroid System WebView は無効になったままなのを確認した。

今のところ他アプリちゃんと動いてる
2021/03/23(火) 16:30:25.34ID:hLtpMwn50
朝から両方共試したが駄目だったから
もう携帯初期設定にし直したら治ったが
連携中断されてデータ逝ってしもうた・・・・・・
2021/03/23(火) 16:35:29.38ID:u/DfFDBbM
Chrome・WebViewの問題だから最悪放置していればそのうち修正が来るのに…
2021/03/23(火) 16:39:00.14ID:543qf6bG0
15時ぐらいに修正版がきてる
874名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-VT3H)
垢版 |
2021/03/23(火) 16:42:53.81ID:mnJllebqa
>>873
全部更新したら直りました!
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-XBkl)
垢版 |
2021/03/23(火) 16:49:45.75ID:JLyui9bN0
>>866
最新バージョンきたみたいだからもうアプデ完了させたで
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-XBkl)
垢版 |
2021/03/23(火) 16:52:31.40ID:JLyui9bN0
>>871
やりこんでるゲームあったらかわいそう
2021/03/23(火) 16:55:26.43ID:u/DfFDBbM
89.0.4389.105がWebViewの問題解消バージョン?
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6958-6umI)
垢版 |
2021/03/23(火) 17:03:02.30ID:9GlB8bx80
スカイネットが動き出したか・・・
2021/03/23(火) 17:16:07.18ID:otS/bNInd
朝からアプリが動かず、端末の問題かと思って危うく初期化するところだった
ニュース出るのおせーよ
2021/03/23(火) 17:36:01.95ID:IAxz1FP/r
>>879
午前中には出てたよ
2021/03/23(火) 17:36:53.04ID:AhLosxuhM
関係あるのか分からんけど、DNS設定しないと開けないサイトがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況