ワンセグフルセグ用に中古Android機を買ったのですがイヤホン端子にアンテナを繋げたままスピーカーに出力する方法ありますか?
機種はLG LGV35
室内利用なのでロッドタイプじゃ無理です
Bluetoothはコンテンツ保護機能非対応と出て使えませんでした
USB Cから出力しようとしましたがダイソーのUSB c-イヤホンケーブル刺しても認識されてないみたいです
イヤホン刺してても刺してなくても音が出ません出力先スイッチするアプリ使ってみましたがダメでした
イヤホン端子ののマイク部分がアンテナに割り当てられるという話を聞いたのでマイクとヘッドホン出力に分離できるケーブルを刺してみましたがスマホが対応してないのかイヤホン側から音が出ないんですよね
マイク側も出ないですがそっちにアンテナを繋げれば感度は良くなります
他の機器だとちゃんとイヤホン側からから音が出るのでケーブルは問題なさそうです
これならいけそうと思ったのですけどイヤホン端子の種類が違うのかスマホが壊れてるのかですかね
自分で色々やってみましたが万策尽きました
イヤホン端子からなんとかしてアンテナと音を分離するかUSBから音を出すか他のやり方ありますでしょうか?