!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※ここはアプリの質問や購入の相談をするスレではありません※
Android機種の初心者向けの質問スレです。
質問者の方は・・・
まずは出来るだけ自分で調べてみましょう。
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。
アプリや機種に関しての質問は関連スレでしましょう。
回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。
次スレは>>980が立てましょう。
■前スレ
Android 質問スレ Part67 【アプリ質問は他で】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1521287199/
Android 質問スレ Part68 【アプリ質問は他で】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1531379514/
Android 質問スレ Part69 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536069047/
Android 質問スレ Part70 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543746527/
Android 質問スレ Part71 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1554392289/
Android 質問スレ Part72 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1562589078/
Android 質問スレ Part73 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1573125645/
Android 質問スレ Part74 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1584139264/
Android 質問スレ Part75 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1594040111/
■関連スレ
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1580816942/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Android 質問スレ Part76 【アプリ質問は他で】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f06e-Elb3)
2020/12/04(金) 23:27:06.11ID:JafG+LFp0388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-XUF9)
2021/02/03(水) 23:32:01.11ID:qUeGmp9U0 >>385
無難にMP3に変換したらどうかね AACとかm4rとかはMP3の192kb/s CBR辺りに変換してるわ
無難にMP3に変換したらどうかね AACとかm4rとかはMP3の192kb/s CBR辺りに変換してるわ
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-YvgL)
2021/02/03(水) 23:41:08.75ID:Lg/oJPAsM >>388
横からだけど何か勘違いしていない?
横からだけど何か勘違いしていない?
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6df0-6fTs)
2021/02/04(木) 00:05:22.48ID:K0xyK5Fu0391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-BgYu)
2021/02/04(木) 00:55:30.60ID:/4t52QyH0392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-6WVI)
2021/02/04(木) 01:03:51.70ID:SzKnrKeK0393名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-ByTh)
2021/02/04(木) 01:16:45.24ID:/rblbw7gr ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/Bluetooth
394名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-ByTh)
2021/02/04(木) 04:56:05.10ID:Sg3mtObar395名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-ByTh)
2021/02/04(木) 05:09:30.83ID:Sg3mtObar なんだ、中華スマホじゃないか
ttps://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/rakuten-hand/
ttps://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/rakuten-hand/
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-BgYu)
2021/02/04(木) 06:45:46.46ID:/4t52QyH0397名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF0a-68S5)
2021/02/04(木) 08:13:57.55ID:bZJR2mqkF >>396
390だけど接続不安定ってどんな感じ?
twsイヤホン5個持ってるけどTWS03Rはその中で一番接続安定性悪いよ
駅のホームや人混み、交差点なんかで瞬断しやすい
iPhoneのBluetoothは接続安定性はすごい良いっていうしね、価格も高いし
あなたが今使ってるスマホのBluetoothの強度がいまいちなのかもね
390だけど接続不安定ってどんな感じ?
twsイヤホン5個持ってるけどTWS03Rはその中で一番接続安定性悪いよ
駅のホームや人混み、交差点なんかで瞬断しやすい
iPhoneのBluetoothは接続安定性はすごい良いっていうしね、価格も高いし
あなたが今使ってるスマホのBluetoothの強度がいまいちなのかもね
398名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-BgYu)
2021/02/04(木) 09:34:36.52ID:cVyDslXoM >>397
接続不安定っていうのは、SBRだと常にさーっていうノイズがあるのと、音が小さくなったり切れてしまったりする感じです。AACはそもそもつながらない。
確かにiPhoneのときでもTWS03Rは瞬断してましたね。
端末はRakutenHandなので仕方無いかなと思ってます。
ちなみに、有線イヤホン問題なし。もうひとつのTWSイヤホン(aptx)も問題なしでした。
レスありがとうございます
接続不安定っていうのは、SBRだと常にさーっていうノイズがあるのと、音が小さくなったり切れてしまったりする感じです。AACはそもそもつながらない。
確かにiPhoneのときでもTWS03Rは瞬断してましたね。
端末はRakutenHandなので仕方無いかなと思ってます。
ちなみに、有線イヤホン問題なし。もうひとつのTWSイヤホン(aptx)も問題なしでした。
レスありがとうございます
399名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-68S5)
2021/02/04(木) 10:23:56.51ID:cfXgXceLd >>398
……SBCだと思う
……SBCだと思う
400名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-BgYu)
2021/02/04(木) 11:15:30.48ID:Eo9RRTCXM >>399
SBCですね、、、
SBCですね、、、
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-GnOp)
2021/02/05(金) 00:20:49.62ID:MB0HyvRc0 iPhoneしか使った事なかったからAndroidの端末もひとつ買って遊んでみるかと思ってひと昔前のハイエンドで1万程度で買えるものとして
Xperia XZ1
AQUOS R
HTC U11
Galaxy S8
のどれかを買おうと思ってます
カメラや画質や認証機能の違いはわかったけどその辺はどうでもいいし一番肝心な性能自体は全部あまり変わらないようだし、選択肢の多いAndroid使用者は他にどういう点を見て選んでますか?もしくは率直にこの中ならどれがオススメですか?
用途はWi-Fiのみで試してみたいゲームはこの性能なら問題なく動く事はわかってます
スレチなら申し訳ない
Xperia XZ1
AQUOS R
HTC U11
Galaxy S8
のどれかを買おうと思ってます
カメラや画質や認証機能の違いはわかったけどその辺はどうでもいいし一番肝心な性能自体は全部あまり変わらないようだし、選択肢の多いAndroid使用者は他にどういう点を見て選んでますか?もしくは率直にこの中ならどれがオススメですか?
用途はWi-Fiのみで試してみたいゲームはこの性能なら問題なく動く事はわかってます
スレチなら申し訳ない
402名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-C6C9)
2021/02/05(金) 00:52:01.17ID:eDOJKSP8r >>401
中華スマホはGoogleプレイ使えんのじゃ?
中華スマホはGoogleプレイ使えんのじゃ?
403名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-OVM1)
2021/02/05(金) 05:35:57.13ID:ues/jMlAa >>383-384
ホンマやな、アホらしわ
ホンマやな、アホらしわ
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3781-7DEu)
2021/02/05(金) 10:23:31.05ID:Wc8FJ2Zy0 >>401
Xperia XZ1
性能は良いのだが画面表示領域が常に狭い
動画や写真視聴時のフル画面では問題ないのだが、ブラウザーやほとんどのアプリでは
常に「ナビゲーションボタン」(写真参照)が出ており、
OSアップデートや外部アプリを入れても消せず
5.2インチと小さい画面で更に"0.5インチ"狭くされるSONY独自の仕様に苛立ちさを感じた
他に、端末サイドにある指紋認証の使い勝手と精度が非常に悪い
画面オフから物理ボタンでのダイレクトカメラ起動も、性能の割には遅い感じがする
それが気にならないのならスペック的にはお薦め端末です
ttps://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1811/30/l_si7101-Fone-02.jpg
Xperia XZ1
性能は良いのだが画面表示領域が常に狭い
動画や写真視聴時のフル画面では問題ないのだが、ブラウザーやほとんどのアプリでは
常に「ナビゲーションボタン」(写真参照)が出ており、
OSアップデートや外部アプリを入れても消せず
5.2インチと小さい画面で更に"0.5インチ"狭くされるSONY独自の仕様に苛立ちさを感じた
他に、端末サイドにある指紋認証の使い勝手と精度が非常に悪い
画面オフから物理ボタンでのダイレクトカメラ起動も、性能の割には遅い感じがする
それが気にならないのならスペック的にはお薦め端末です
ttps://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1811/30/l_si7101-Fone-02.jpg
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-ECIA)
2021/02/05(金) 11:40:55.31ID:MB0HyvRc0406名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-UTXY)
2021/02/05(金) 12:13:33.14ID:YAgvK/IHa407名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1b-a+kj)
2021/02/05(金) 16:21:09.55ID:nJMMRmCIM408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc8-FLK6)
2021/02/05(金) 18:47:17.40ID:8iUNP8680 >>404
近年のAndroid端末を全否定するかのような文面に戦慄を覚えた。
近年のAndroid端末を全否定するかのような文面に戦慄を覚えた。
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-i1g6)
2021/02/05(金) 18:53:05.00ID:4d3ZOLGq0 戦慄KNN
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3781-7DEu)
2021/02/05(金) 19:38:38.31ID:1S1H+ymI0 >>408
近年とは?
私のROGPhone1(2018年秋 Android9アップ済)は
ナビゲーションバー隠せたり出来るし
写真も音量ボタンダブルプッシュで即時にカメラ立ち上がるし
指紋認証もiPhoneやXperia系のボタンプッシュしたあとに認識するタイプではなく
そっと指を置くだけでホーム画面が表示されてるよ(72時間制限を除く)
2018年よりも近年の端末はダメなの?
近年とは?
私のROGPhone1(2018年秋 Android9アップ済)は
ナビゲーションバー隠せたり出来るし
写真も音量ボタンダブルプッシュで即時にカメラ立ち上がるし
指紋認証もiPhoneやXperia系のボタンプッシュしたあとに認識するタイプではなく
そっと指を置くだけでホーム画面が表示されてるよ(72時間制限を除く)
2018年よりも近年の端末はダメなの?
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-sG6l)
2021/02/05(金) 20:20:21.07ID:LDfDdbz30 rog phoneのその機能ってメーカー独自機能じゃないの?サブ端末で使ってるpixel3にそんな機能ないよ
画面内に超音波式指紋センサーがあるメイン端末のgalaxy note10+にもそんな機能ないし2019年秋の端末は2018年のそれよりも駄目なのは本当っぽいですね
とうぞrog phoneを大事になさってください
画面内に超音波式指紋センサーがあるメイン端末のgalaxy note10+にもそんな機能ないし2019年秋の端末は2018年のそれよりも駄目なのは本当っぽいですね
とうぞrog phoneを大事になさってください
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1b-a+kj)
2021/02/05(金) 20:38:56.06ID:sMGEIe3xM >>404の仕様はSONY独自なんかじゃないし、当時のAndroidでは当たり前だった
そして近年のAndroid(Android10)ではナビゲーションバーのないジェスチャーナビゲーションが利用可能
そして近年のAndroid(Android10)ではナビゲーションバーのないジェスチャーナビゲーションが利用可能
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17a6-A5c9)
2021/02/05(金) 21:33:17.00ID:nP/CNYaU0 なおAndroid10でもジェスチャーナビゲーションの無い端末もある模様
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-E0sU)
2021/02/06(土) 06:03:55.59ID:0zh7kkZ0M デスクトップのアイコンで右上に・・・と縦3つ並んだのは「ホーム画面に保存」の選択肢が表示されますが
閲覧してるサイトを・・・が表示される状況(クローム?)に変えるにはどうすればよいでしょうか?
閲覧してるサイトを・・・が表示される状況(クローム?)に変えるにはどうすればよいでしょうか?
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-a+kj)
2021/02/06(土) 10:43:31.42ID:nFnSSE93M とりあえず使ってるアプリとできればスクリーンショットを貼れ
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b771-Zca7)
2021/02/06(土) 17:25:31.09ID:OwdZfBpD0 モバイルデータ通信をホーム画面でワンタッチでオンオフする方法ありますか?
設定画面は出ない方向で
設定画面は出ない方向で
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-CVQg)
2021/02/06(土) 17:32:06.19ID:k66c+W4f0 警察署の方から来ました!
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f17-a+kj)
2021/02/06(土) 18:01:59.73ID:gO3dh7G00 そういうウィジェットを設置するアプリがあるよ
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-Lycb)
2021/02/06(土) 20:44:20.59ID:qf3Bb/GP0420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-i40T)
2021/02/06(土) 22:31:04.14ID:W4NacfHh0 マルチする前に他スレで聞いてきます位書いてけよ
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b771-Zca7)
2021/02/06(土) 23:16:32.54ID:Llrkz6r50422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-Lycb)
2021/02/07(日) 10:52:20.24ID:yxwRiVQI0 >>420
ごめんなさい
ごめんなさい
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-CVQg)
2021/02/07(日) 11:03:07.10ID:VB5eujB90 >>422
いいね
いいね
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-JWMU)
2021/02/07(日) 11:12:05.95ID:9xL8+MtL0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f83-HYoI)
2021/02/07(日) 14:03:07.12ID:J6a/Rm780 PCのデスクトップと一緒でAndroidもホームにショートカットアイコンを出しすぎたら重くなると聞きましたが
それって、アプリのショートカットだけじゃなくwebサイトのショートカットも同じように貼りすぎてたら重くなるんでしょうか?
軽くなるなら消そうと思うけど、変わらないなら便利なので消したくないです
それって、アプリのショートカットだけじゃなくwebサイトのショートカットも同じように貼りすぎてたら重くなるんでしょうか?
軽くなるなら消そうと思うけど、変わらないなら便利なので消したくないです
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1b-a+kj)
2021/02/07(日) 15:10:07.39ID:FFDZw3JIM どこ情報だよそれ
大して変わらないぞ
大して変わらないぞ
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f83-HYoI)
2021/02/07(日) 15:37:26.48ID:J6a/Rm780 重さにショートカットは関係ないってことですか?
ショートカットを、消さなくてもいいって事ですか?
ショートカットを、消さなくてもいいって事ですか?
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9769-qyCS)
2021/02/07(日) 15:38:59.95ID:sI9xZ1Lf0 >>427
何故試さない?
何故試さない?
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3b-a+kj)
2021/02/07(日) 16:14:42.94ID:aj/HYnXFM ウィジェットは多少は影響するね
ただ現代のスマホなら大丈夫でしょう
大昔のスマホみたいに極限までホームのアイコン消してスクリーン消して……ってする必要はないと思う
ただ現代のスマホなら大丈夫でしょう
大昔のスマホみたいに極限までホームのアイコン消してスクリーン消して……ってする必要はないと思う
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37be-KBRO)
2021/02/07(日) 16:45:50.73ID:jjl2W9Tw0 アプリでもWebもショートカットなんてアイコンが持つ情報量なんてたいして変わらない
むしろアイコン置くのにホーム画面のページ数増やすとかBookmarkがてらにフォルダ作りまくりしなければ大丈夫だろ
むしろ使ってるホームアプリでの差の方が影響大きいかと
Winでよく言うのってデスクトップにショートカットじゃなくて直接ファイル保存してる場合じゃなかったっけ?
むしろアイコン置くのにホーム画面のページ数増やすとかBookmarkがてらにフォルダ作りまくりしなければ大丈夫だろ
むしろ使ってるホームアプリでの差の方が影響大きいかと
Winでよく言うのってデスクトップにショートカットじゃなくて直接ファイル保存してる場合じゃなかったっけ?
431名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-UTXY)
2021/02/07(日) 17:37:49.69ID:XW/wHxuRa docomoの5G端末でオススメありませんか?
人物や風景を撮るつもりです
東京の街中を撮ったり、夜の景色を撮ったりしたいと思ってます
月とかも綺麗に撮れたら最高なのですが難しいでしょうか?
Xperiaの25万のは高過ぎて買えません
人物や風景を撮るつもりです
東京の街中を撮ったり、夜の景色を撮ったりしたいと思ってます
月とかも綺麗に撮れたら最高なのですが難しいでしょうか?
Xperiaの25万のは高過ぎて買えません
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9769-Yd2A)
2021/02/07(日) 17:41:53.65ID:sI9xZ1Lf0433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-EDCC)
2021/02/07(日) 19:41:47.48ID:v+PKfRsS0 SHARPのAQUOS L2からAQUOS sense3に機種変更します(J-com)
一番簡単なデータ移行のやり方を教えてください
microSDは使えません
出来ればまるごと、少なくてもメール、SMS、アドレス帳の中身は設定を含め移行したいです(できればアプリも)
電子マネー関係は手動でやります
設定>バックアップ>データ引継 でやるのでいいんでしょうか
>データのバックアップ はオン
>バックアップアカウント はgmail
>自動復元 はオンになっています
おすすめのデータ移行のやり方をお願いします
一番簡単なデータ移行のやり方を教えてください
microSDは使えません
出来ればまるごと、少なくてもメール、SMS、アドレス帳の中身は設定を含め移行したいです(できればアプリも)
電子マネー関係は手動でやります
設定>バックアップ>データ引継 でやるのでいいんでしょうか
>データのバックアップ はオン
>バックアップアカウント はgmail
>自動復元 はオンになっています
おすすめのデータ移行のやり方をお願いします
434名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-+pS5)
2021/02/07(日) 19:52:14.69ID:xTzyhAyxr >>433
Googleアカウントが勝手にやってくれるよ
Googleアカウントが勝手にやってくれるよ
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f83-HYoI)
2021/02/07(日) 23:37:33.01ID:J6a/Rm780436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76d-cVGq)
2021/02/08(月) 20:49:33.96ID:MoSQh3BY0 KYV40を使ってます
急に再起動を繰り返すようになりました
電源ボタンと音量を上げるボタンを押しても一旦は画面が消えても再起動を繰り返してしまいます
どうしたらいいでしょうか?
ショップに持ってくとデータが消えてしまうのでどうにか一時的にでも治したいです
急に再起動を繰り返すようになりました
電源ボタンと音量を上げるボタンを押しても一旦は画面が消えても再起動を繰り返してしまいます
どうしたらいいでしょうか?
ショップに持ってくとデータが消えてしまうのでどうにか一時的にでも治したいです
437名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-C6C9)
2021/02/08(月) 21:05:31.31ID:X9AsSICzr >>436
バッテリーの劣化
一度電源切って、バッテリーパック外して平な所に置いてみ。
膨らんでいたり、バッテリーの縁を押すと揺れたりするなら、バッテリーの寿命。
あと考えられるのは、何かしらのアップデートの失敗。
バッテリーの劣化
一度電源切って、バッテリーパック外して平な所に置いてみ。
膨らんでいたり、バッテリーの縁を押すと揺れたりするなら、バッテリーの寿命。
あと考えられるのは、何かしらのアップデートの失敗。
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76d-cVGq)
2021/02/08(月) 21:26:38.96ID:MoSQh3BY0 >>437
バッテリー外せないタイプです
この場合どうしたらいいでしょうか?
追記
なんとか起動できたのですがホームとタブ開くボタンが反応しません
1つ戻るボタンは反応します
あとタッチする時の振動など細かな設定が全部消えてました
スライドした時に出るWiFiやBluetoothのところが歯車マーク以外でません
操作してないのにLINEとChMateのエラーが出ます
LINEは一切開けません
開発者向けオプションも開けなくなりました
バッテリー外せないタイプです
この場合どうしたらいいでしょうか?
追記
なんとか起動できたのですがホームとタブ開くボタンが反応しません
1つ戻るボタンは反応します
あとタッチする時の振動など細かな設定が全部消えてました
スライドした時に出るWiFiやBluetoothのところが歯車マーク以外でません
操作してないのにLINEとChMateのエラーが出ます
LINEは一切開けません
開発者向けオプションも開けなくなりました
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76d-cVGq)
2021/02/08(月) 21:27:11.96ID:MoSQh3BY0 あと試しにLINEを更新しようとしたらドライブが予期せず停止しましたと出ます
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76d-cVGq)
2021/02/08(月) 21:46:44.06ID:MoSQh3BY0 ホームとタスクが反応しないので再起動したらまた再起動ループに入りました
もう一度ホーム画面まで進んだのでセーフモードを試したら再起動ループに入りました
バッテリーの劣化が原因の可能性が高いでしょうか?
もう一度ホーム画面まで進んだのでセーフモードを試したら再起動ループに入りました
バッテリーの劣化が原因の可能性が高いでしょうか?
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d776-Vyk4)
2021/02/08(月) 22:48:14.86ID:i1uHTK0L0442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76d-cVGq)
2021/02/08(月) 22:57:12.31ID:MoSQh3BY0443名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3b-a+kj)
2021/02/08(月) 23:34:25.14ID:k0wqyebBM いやこれは内容を見るに物理的な故障(ハードウェアなど)じゃなくて論理的な故障(ソフトウェアなど)だな
いろいろとぶっ壊れてるから初期化するしかないんじゃね?
いろいろとぶっ壊れてるから初期化するしかないんじゃね?
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76d-cVGq)
2021/02/08(月) 23:44:16.35ID:MoSQh3BY0 >>443
初期化する前にLINEの引き継ぎしたいんだけどどうしよう
メッセージや画像とか消えたら困る
Androidの場合Google使わないと画像の引き継ぎ出来ないとか読んだことある気がする
キャリア以外の修理屋さんで何とかならないだろうか
金銭的な問題もあるから2万以内で直って貰えれば
初期化する前にLINEの引き継ぎしたいんだけどどうしよう
メッセージや画像とか消えたら困る
Androidの場合Google使わないと画像の引き継ぎ出来ないとか読んだことある気がする
キャリア以外の修理屋さんで何とかならないだろうか
金銭的な問題もあるから2万以内で直って貰えれば
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3781-TDR1)
2021/02/08(月) 23:54:22.09ID:J69ulPaG0 なんとなくだけどGooglePlay開発者サービスのデータの消去やアップデートのアンインストールをしてみるとか
でも他の設定も吹き飛んでると考えると効果あるかは微妙
でも他の設定も吹き飛んでると考えると効果あるかは微妙
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76d-cVGq)
2021/02/08(月) 23:59:41.10ID:MoSQh3BY0 >>445
いまBluetoothでまとめてデータ移動してるのでそれが終わったらすぐ試してみます
その後は再起動か電源OFFにして起動すれば良いと思いますか?
一回目の再起動ループが終わったあとに自動明るさ調整や振動をオフにしたリしてたのですが2回目で明るさ調整がまたオンになってました
いまBluetoothでまとめてデータ移動してるのでそれが終わったらすぐ試してみます
その後は再起動か電源OFFにして起動すれば良いと思いますか?
一回目の再起動ループが終わったあとに自動明るさ調整や振動をオフにしたリしてたのですが2回目で明るさ調整がまたオンになってました
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffc-O+O8)
2021/02/09(火) 04:16:24.20ID:tx/MakwI0 おサイフケータイ機能で質問。
機種はそのままでSIMを別のに変える場合
何か影響はあるのでしょうか
機種はそのままでSIMを別のに変える場合
何か影響はあるのでしょうか
448名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-C6C9)
2021/02/09(火) 04:39:22.79ID:a4eu10pIr >>447
認証が通らなくなるんじゃ?知らんけど
認証が通らなくなるんじゃ?知らんけど
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76d-cVGq)
2021/02/09(火) 05:10:27.10ID:2VCjEcsn0 >>445
試したらアンストだけ機能してないです
試したらアンストだけ機能してないです
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76d-cVGq)
2021/02/09(火) 07:14:03.29ID:2VCjEcsn0 昨日再起動ループについて質問した者です
キャリアでも個人店でもいいのでデータそのままで修理できるところはありませんか?
キャリアでも個人店でもいいのでデータそのままで修理できるところはありませんか?
451名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-+pS5)
2021/02/09(火) 07:25:58.32ID:IE/tIBxlr >>450
ソフトの不具合だから無理
ソフトの不具合だから無理
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9769-qyCS)
2021/02/09(火) 07:35:07.12ID:kCKla3Gl0 バックアップとってないの?バカなの?
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3b-a+kj)
2021/02/09(火) 07:36:57.40ID:3Y4pRAPlM454名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-Kldh)
2021/02/09(火) 09:39:09.04ID:1FEic8oeH 令和の時代にバックアップも取らずスマホを使うことに閉口
いまスマホを全損しても大概のデータを復旧することが出来るけどな
いまスマホを全損しても大概のデータを復旧することが出来るけどな
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9769-qyCS)
2021/02/09(火) 09:44:42.18ID:kCKla3Gl0 データ復旧業者の見積もり見て諦めるパテーン
456名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-cVGq)
2021/02/09(火) 10:17:45.49ID:AgrCOd39a 5万くらいなら出せる
10万ならギリ何とか
でもこういうのって10万超えるよね
10万ならギリ何とか
でもこういうのって10万超えるよね
457名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-cVGq)
2021/02/09(火) 10:27:14.46ID:AgrCOd39a 調べたら15万から20万近くかかるのか
高すぎて無理かも
高すぎて無理かも
458名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-C6C9)
2021/02/09(火) 10:31:48.67ID:6rjAtH43r 諦めて機種変した方が・・・
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9769-qyCS)
2021/02/09(火) 10:32:07.97ID:kCKla3Gl0 しかも100%復旧確約ではないからな
460名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-C6C9)
2021/02/09(火) 10:34:11.93ID:6rjAtH43r あ、セーフモードで起動する手もあるかな。
それも無理ならあかんけど。
それも無理ならあかんけど。
461名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-cVGq)
2021/02/09(火) 10:39:30.83ID:AgrCOd39a462名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-C6C9)
2021/02/09(火) 10:53:51.21ID:6rjAtH43r463名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-C6C9)
2021/02/09(火) 11:03:23.44ID:6rjAtH43r まさかと思うが、電源切らずにSIM弄ってないよな?
ttps://www.au.com/trouble-check/smt/dengen/detail2_1.html
ttps://www.au.com/trouble-check/smt/dengen/detail2_1.html
464名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-+pS5)
2021/02/09(火) 12:03:00.85ID:IE/tIBxlr 無理だから諦めな
無知なあなたが悪いんだから
無知なあなたが悪いんだから
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-i40T)
2021/02/09(火) 12:13:26.21ID:nPNCSoND0 これからは定期的にバックアップ取る習慣をつけるという勉強になったな
466名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-cVGq)
2021/02/09(火) 12:29:59.31ID:AgrCOd39a467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-JWMU)
2021/02/09(火) 12:48:28.69ID:47+cd3wD0 LINEならPCでなんとかならんのかな
468名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-cVGq)
2021/02/09(火) 17:33:51.13ID:2jHMbdcOa469名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM4f-+pS5)
2021/02/09(火) 17:39:34.27ID:p/eqMP8jM そんなに価値があるトークって何だよ
470名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-cVGq)
2021/02/09(火) 19:25:21.66ID:2jHMbdcOa 好きな相手とのやり取り
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d736-3PJm)
2021/02/10(水) 22:45:17.75ID:ZtcakhJP0 android9でアプリの自動起動のオンオフってどうやるの?
設定項目が見あたらないのだが
設定項目が見あたらないのだが
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d776-Vyk4)
2021/02/10(水) 23:16:59.08ID:mnC41g8f0 >>471
自動起動って電源を入れたときにアプリが裏で起動すること?
メーカーがOSをカスタマイズしていない限りそんなものはないよ。
そもそもAndroid8以降から一部の例外を除き、非表示状態でアプリは常駐することが難しいからする意味は薄いよ。
自動起動って電源を入れたときにアプリが裏で起動すること?
メーカーがOSをカスタマイズしていない限りそんなものはないよ。
そもそもAndroid8以降から一部の例外を除き、非表示状態でアプリは常駐することが難しいからする意味は薄いよ。
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97a6-A5c9)
2021/02/10(水) 23:19:42.90ID:j0U12INx0 それなー
ログ取るアプリ待機させといてもいつの間にか落ちててログ消えてて萎える
ログ取るアプリ待機させといてもいつの間にか落ちててログ消えてて萎える
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f49-cEKC)
2021/02/10(水) 23:46:46.47ID:4/+kOy2+0475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d776-Vyk4)
2021/02/11(木) 00:00:12.44ID:DJxCR0Mj0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d736-3PJm)
2021/02/11(木) 00:03:16.08ID:Oj5YBB1G0 >>472-474
マジで?
asusにはモバイルマネージャーっていうasus純正アプリがあるから出来たのかあ
今、楽天mini使ってるのだが、
accu battery使ってると自動起動するからうざい
停止って自動起動後、手動で
開発者オプション→実行中のサービス→AccuBattery→StatServicesを停止
をやらないといけないの?
StatServicesを停止でacccubattery本当に停止する?
macrodroidで逆に自動起動後アプリ停止も出来るのかな?
まあ、楽天miniのバッテリーが1200なので常駐アプリあまり入れたくないなあ
マジで?
asusにはモバイルマネージャーっていうasus純正アプリがあるから出来たのかあ
今、楽天mini使ってるのだが、
accu battery使ってると自動起動するからうざい
停止って自動起動後、手動で
開発者オプション→実行中のサービス→AccuBattery→StatServicesを停止
をやらないといけないの?
StatServicesを停止でacccubattery本当に停止する?
macrodroidで逆に自動起動後アプリ停止も出来るのかな?
まあ、楽天miniのバッテリーが1200なので常駐アプリあまり入れたくないなあ
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-a+kj)
2021/02/11(木) 00:39:40.41ID:ORgv6GwlM なんだよ
常駐するアプリを止めたいってことかよ
というかAccuBatteryって常に常駐してないと意味無くないか
常駐するアプリを止めたいってことかよ
というかAccuBatteryって常に常駐してないと意味無くないか
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d736-3PJm)
2021/02/11(木) 02:18:13.01ID:Oj5YBB1G0479名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-a+kj)
2021/02/11(木) 11:27:19.46ID:CeJsw7THM 端末を再起動する前に「強制停止」を押しとけば、次に自分でアプリを起動するまでは一切自動起動しなくなるよ
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ブモー MMcf-9Y4P)
2021/02/11(木) 13:18:41.63ID:TUX4ExW4M 位置情報とwifiの関係について質問です。
クイック設定パネルからwifiやbluetoothをオフにした場合、
スマホは、GPSの情報だけで位置情報を決めるようになるのでしょうか。
それとも、位置情報のためのwifiやbluetoothは引き続き作動を続けるのでしょうか?
勿論、位置情報の設定画面では、それらの機能を使用してよいとしていた場合の話です。
クイック設定パネルからwifiやbluetoothをオフにした場合、
スマホは、GPSの情報だけで位置情報を決めるようになるのでしょうか。
それとも、位置情報のためのwifiやbluetoothは引き続き作動を続けるのでしょうか?
勿論、位置情報の設定画面では、それらの機能を使用してよいとしていた場合の話です。
481名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-C6C9)
2021/02/11(木) 13:25:16.89ID:NAUI1j9br482名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-gTNC)
2021/02/11(木) 14:01:17.25ID:pFD69Qm0d483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d776-Vyk4)
2021/02/11(木) 14:05:08.03ID:DJxCR0Mj0484名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3b-O+O8)
2021/02/11(木) 19:03:59.60ID:93P2LghZM Android10、有線LANで通信しようとしたが
<->!
こういうアイコンが出てネット接続が不可になる。
有線だと確実に通信可能だと思ったが有線効かない原因がわからん。
無線LANのポートから伸ばしたLANケーブルで接続してるが
無線LAN側は問題なくwifi作動してる
<->!
こういうアイコンが出てネット接続が不可になる。
有線だと確実に通信可能だと思ったが有線効かない原因がわからん。
無線LANのポートから伸ばしたLANケーブルで接続してるが
無線LAN側は問題なくwifi作動してる
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d776-Vyk4)
2021/02/11(木) 19:21:59.52ID:DJxCR0Mj0 >>484
まず、使っている機材が全て正常稼働しているか確認しろ。
そもそもその「無線LANのポートから伸ばしたLANケーブル」を使って通信できるかPC等を使って確認。
その他USBLANアダプターやもしかしたらOTGケーブルとか使っているだろうが、それぞれを個別に使って動作するか確認する。
まず、使っている機材が全て正常稼働しているか確認しろ。
そもそもその「無線LANのポートから伸ばしたLANケーブル」を使って通信できるかPC等を使って確認。
その他USBLANアダプターやもしかしたらOTGケーブルとか使っているだろうが、それぞれを個別に使って動作するか確認する。
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc8-o39/)
2021/02/12(金) 10:57:49.08ID:AwZ2qGoR0 ギャラクシーA41で画面に青い丸が出て消せないので困っています
Xperiaのような手袋モードと言う物はなく、開発者権限?のようなのもよく分かりません
解決手段についてマジレス願います
Xperiaのような手袋モードと言う物はなく、開発者権限?のようなのもよく分かりません
解決手段についてマジレス願います
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4769-AJNx)
2021/02/12(金) 11:01:23.97ID:28qJdmBi0 ドラゴンボールかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★6 [Hitzeschleier★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★2 [煮卵★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も [1ゲットロボ★]
- デフレ日本、物価が安すぎて経済崩壊… [667744927]
- 【高市早苗】日本大使館「中国在留邦人は安全確保して!!!」 [115996789]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
- 【高市悲報】経団連会長、高市と面談「おい!ちゃんと中国と対話しろよ!😨」 [359965264]
- 『落下の王国』が4Kリマスターで蘇る──"映像の魔術師"ターセムによるカルト的ファンタジー [787212328]
