Android 質問スレ Part76 【アプリ質問は他で】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/12/04(金) 23:27:06.11ID:JafG+LFp0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※ここはアプリの質問や購入の相談をするスレではありません※

Android機種の初心者向けの質問スレです。

質問者の方は・・・
まずは出来るだけ自分で調べてみましょう。
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。
アプリや機種に関しての質問は関連スレでしましょう。

回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。

次スレは>>980が立てましょう。

■前スレ
Android 質問スレ Part67 【アプリ質問は他で】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1521287199/
Android 質問スレ Part68 【アプリ質問は他で】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1531379514/
Android 質問スレ Part69 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536069047/
Android 質問スレ Part70 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543746527/
Android 質問スレ Part71 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1554392289/
Android 質問スレ Part72 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1562589078/
Android 質問スレ Part73 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1573125645/
Android 質問スレ Part74 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1584139264/
Android 質問スレ Part75 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1594040111/

■関連スレ
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1580816942/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/01/22(金) 11:49:52.01ID:TND7eZFAr
陥ったことがないから分からないんだけど充電ランプがつかないのはバッテリーよりも電源周りに問題があるのでは?
2021/01/22(金) 11:58:22.57ID:POOtxz/60
>>261
充電端子(ケーブルとの接続)部分をブラシでゴシゴシ
その後エアーダスターがあればいいけど、息でふーふー
それでとりあえず通電(充電)できるかもしれない
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a77e-b71I)
垢版 |
2021/01/22(金) 19:42:13.42ID:/xwE2XwK0
>>262 >>263
やっぱりスマホ自体が壊れていて電源オンできない、充電できない状態だったよ
ショップに行ったら直すより交換したほうがいいといわれたので機種変更してきた
予想通りデータの移行はできなかったね
お騒がせしました
2021/01/22(金) 21:14:12.23ID:B1B4bQbG0
動画を視聴中に、15秒先へジャンプ、といった早送り機能を
無線で行えるデバイスを探しています。
どのようなキーワードで検索すれば良いでしょう?
(ゲーム用のコントローラーは動画に対応しているのでしょうか?)
2021/01/23(土) 10:51:34.48ID:tCWSY+ePr
>>257
で、どうなったんだ?
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a77e-b71I)
垢版 |
2021/01/23(土) 11:44:18.41ID:OOt1nud40
>>266
>>264

ちなみに買ったのは22000円の安物
2021/01/23(土) 11:51:38.19ID:CzOk4gFm0
店員ウマウマwww
2021/01/23(土) 12:53:08.56ID:huJ1h7ds0
まあ買う金あるなら買っちゃった方が早いからな
貧乏は金がない分手間かけて安く買う
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a77e-b71I)
垢版 |
2021/01/23(土) 13:16:46.85ID:OOt1nud40
直したところで6年も前のスマホじゃどうせすぐ壊れると思って新しくしたよ
2021/01/23(土) 13:28:50.89ID:CzOk4gFm0
>>270
なんつー機種?
2021/01/23(土) 15:14:24.09ID:ZXYLoH91r
このスクショの機種またはメーカー分かる方いますか?
http://imgur.com/wIPLuij.png
2021/01/23(土) 15:40:25.73ID:tCWSY+ePr
>>272
Google Chrome
2021/01/23(土) 15:52:55.12ID:RcZDWECqM
>>273
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
2021/01/23(土) 15:56:48.07ID:ijWxFp0v0
ちょwww
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-m5nk)
垢版 |
2021/01/23(土) 17:16:46.35ID:eVq0zuNd0
Mbpsだと思ったらKbpsだった
2021/01/23(土) 17:42:34.76ID:Vd/LDHHYd
>>272
タブ開きすぎだろ
2021/01/23(土) 18:20:39.13ID:tHyOvbwiM
勝手な想像だけどHuaweiっぽい
2021/01/23(土) 19:32:49.51ID:HX908y+R0
>>272
自分のスマホピッタリサイズだからXperiacompactシリーズ4.6インチ機種のどれかでは
ナビバー?下のが違うからXC(SO-02J)ではない
2021/01/23(土) 19:33:59.46ID:HX908y+R0
>>272
てかなんで?気になる
2021/01/23(土) 19:34:58.48ID:HX908y+R0
あっピッタリ関係ないか?(笑)すまん
2021/01/23(土) 20:25:00.59ID:4cz6LdIuM
やっぱりHuaweiっぽいな

左上にキャリア表示がある
他のHuaweiの機種と同じバッテリー表示
ナビゲーションバーの各ボタンが薄くて間隔が狭く特徴的
あとは720x1280の機種を探せば機種もだいたい特定できそう
ノッチがないので古い機種っぽい
2021/01/23(土) 22:19:29.82ID:ZXYLoH91r
みなさん、ありがとうございました。
2021/01/23(土) 22:48:04.06ID:QzDSv+ri0
こうしてまた、ストーカーの手助けをする皆さんであった
2021/01/23(土) 23:28:31.41ID:URKoFtAXM
Huaweiくらい有名な機種なら問題ないでしょ
俺も知り合いの女が撮影したスクショから機種探ったことあるし
2021/01/23(土) 23:34:45.64ID:HX908y+R0
>>284
で理由は?
2021/01/24(日) 05:16:31.57ID:uhhVSDju0
Pixel4 XL Android11、先程root化してみたんだけどChromeとか全然読み込んでくれなくなったり開けなくなったりするんだけどそんなもん?
初めてのroot化でうきうきしてたんだけどなんかショック
解決策あれば教えて下さい
2021/01/24(日) 07:32:02.16ID:MfxNWlJq0
非Rootedに戻す
2021/01/24(日) 07:34:42.66ID:RFwySm5h0
>>287
バカ
2021/01/24(日) 08:05:20.94ID:uhhVSDju0
せめて理由だけでも教えて下さい(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
2021/01/24(日) 08:29:28.12ID:r7NuEVKGr
>>287
systemlessとかhideしてみたら
2021/01/24(日) 08:47:24.31ID:uhhVSDju0
>>291
すげー、サクサクになりましたw
確かにこのレベルわからないようじゃバカって言われますわな
ありがとう
2021/01/24(日) 11:39:20.81ID:sh29z1/ZM
pcと有線で繋いで、スマホのブックマークをpc側で整理したいです

フォルダでファイルを確認して、並び替え、削除、フォルダ追加、リネームなど。

pcからスマホにアクセスした場合、
『内部共有ストレージ』から先に『ブックマーク』的なフォルダが見当たらないのですが、
そういう操作は出来ないのでしょうか?
2021/01/24(日) 12:16:19.65ID:mnPNmd6v0
>>293
できません

ChromeMobileのブックマーク等のデータはアプリ専用の領域に保存され、アプリから以外は原則的に操作できません。
2021/01/24(日) 12:19:33.22ID:1XXxvYOQM
代わりに同期機能を使うべきだね
296名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7b-RX6m)
垢版 |
2021/01/24(日) 19:15:21.47ID:Bq8UETPKr
Android10とWindows10をUSBケーブルで接続してファイル転送してますが、
速度が異常に遅いです。
600MBコピーでも残り3時間とか表示されます。

SDカードは内蔵ストレージ化してます。
転送モードはMTPしかできません。
USBケーブルとSDカードの性能に問題ありません。
WindowsのUSB端子は2.0です。

SDカードの内蔵ストレージ化が原因でしょうか?
2021/01/24(日) 19:19:00.42ID:MfxNWlJq0
違うケーブル使ってみた?
割と盲点
2021/01/24(日) 19:19:53.41ID:5H2HMGlWr
>>296
PC側のUSBが今時2.0 なのが問題
2021/01/24(日) 19:23:13.88ID:r7NuEVKGr
>>296
3を使いましょう
2021/01/24(日) 19:31:24.32ID:u7mHh+6lM
悪いケーブル使ってると速度遅くなるからな
あとスマホと接続するケーブルだとUSB1.0のものも多いし
もしくは意外と刺し直しするだけで直ることも

俺ならスマホをFTPサーバーにするアプリかなんかを使ってLAN経由でファイル転送するかな
2021/01/25(月) 11:40:27.76ID:Q2RBAd9Rr
変換ケーブル使って外付けHDDとスマホを直接繋いだらデータ移動はできるのかな?
それともパソコン買わないとダメなのかな?
2021/01/25(月) 12:07:46.01ID:yI8EegCmr
>>301
外部ストレージとして認識すればいいんじゃない?
買って試してみてね!
2021/01/25(月) 12:24:48.19ID:l5yTwlofM
OTG対応がどうのこうの
2021/01/25(月) 12:40:17.87ID:gdYhBbICr
最近のでOTG非対応なんてあるのか?
2021/01/25(月) 12:53:59.10ID:6nqJ2aRN0
Huaweip10liteの画面ロック解除って初期化せずにできますか?フォンレスキューはやったんですけど、usb設定をするのに画面ロック解除しなくちゃいけなくてどん詰りなんです
2021/01/25(月) 15:04:30.87ID:VdWzLx8Bd
>>305
暗証番号か指紋認証でロック解除出来る
両方出来なきゃとりあえず0を4桁
2021/01/25(月) 21:44:32.00ID:duv2lI9Pr
>>272
タブ75www
2021/01/25(月) 23:09:23.37ID:K1gSO1ftr
AndroidにはSDカード全体を暗号化できる機能ありますが、
私の端末ではできなくて困ってます。

本体は盗まれても、パスワードや暗号化されているので、安心感があります。
SDカードは無防備で簡単にアクセスされてしまいます。

皆様はSDカードのセキュリティどうしてますか?
2021/01/25(月) 23:26:25.54ID:dYYGYaVqr
>>308
なにもしてないよ
2021/01/25(月) 23:31:09.55ID:HPi+cRjkM
>>308
veracryptで暗号化すれば?
超有名な暗号かソフトだよ
PCあるならPCで暗号化復合化出来る
ないなら、なんかveracryptのアプリで確か出来る

ここで聞けばいい
【VeraCrypt】暗号化仮想ドライブ作成ソフト Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563232993/
2021/01/26(火) 00:22:55.91ID:SGPaXwIor
暗号化は何かあったとき読めなくなりそうで怖い
2021/01/26(火) 00:25:51.55ID:2yCAZ9RRM
SDカードにはエロ動画は入れないわ
2021/01/26(火) 21:15:42.79ID:cQJ+TIG50
microSDでは読み込み速度足りないしな
最近だと3分で8GBとかいう動画も出てきたし
2021/01/27(水) 07:58:35.99ID:htV7PwHM0
通知が遅れたりするアプリはAndroidの設定から電池の最適化を外してるんだけど、スマホメーカー製アプリ(デバイスケア)に同じような機能がある場合はどっちの機能を使えばいいの?
SamsungのS9を使ってるんだけど、どちらで設定しても挙動は同じ?
2021/01/27(水) 08:01:04.64ID:oMFGUQgQM
いや両方解除しないと意味ないでしょ
片方解除してももう片方が邪魔しちゃうでしょ
2021/01/27(水) 08:06:09.36ID:htV7PwHM0
>>315
両方同時には設定できないっぽい
Android設定側で除外するとデバイスケアで除外可能アプリ一覧に出てこない、デバイスケア側で除外してからAndroid設定側で除外するとデバイスケア側での除外が外れる、といった制御になってる
2021/01/27(水) 08:26:47.49ID:wZ1JdHZgd
>>316
それなら問題ない、と思わないかい?
2021/01/27(水) 10:14:21.28ID:DOhj66l3M
>>313
それをスマホで見るのか?
…と想ったが、最近はVR系とかあるからな。

>>316
デバイスケアと言う名の最適化変更アプリなのかもね。
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 471f-oOJr)
垢版 |
2021/01/27(水) 16:25:42.84ID:Qk3a67Gb0
heliumに代わる非rootでアプリ内設定までバックアップできるアプリ,どなたかご存じないですか?
中華androidのheliumがどうやっても有効化できず,機種変更のデータ移行でつまずいてしまいまして。
昔はできた気がするんですが...
2021/01/28(木) 01:10:21.25ID:ZaIzANDkM
リンクなど踏む時の"アプリで開く"を複製したデュアルアプリで開く方法ないですか?
(スマホはXiaomiで複製アプリでなくOSのデュアルアプリ機能で複製したアプリです)
2021/01/28(木) 09:35:21.10ID:MqNT7Dt90
root化したんだけどcts profileの認証失敗するんだよね

Magisk hide props config 入れてtermuxからいろいろやったけど変わらず‥
ってかこれでやり方あってる?
2021/01/28(木) 09:41:29.17ID:aD5Dw8p+0
>>319
他にいいアプリなさそうなので,ADBコマンドでやってみたら,一部のアプリ以外いけた。
ストア外からDLして入れたアプリは全滅ぽい。
でも,ストアにも公開されてる普通のアプリも一部無理だった。
謎。
2021/01/28(木) 10:53:53.46ID:Tlw+Kj2Ia
テレビ観たい(運転の仕事で流し見したい)
Youtube観たい(1日中見るプレミアム会員)
バッテリーが気になる
今はau GALAXYのs9を使用している

自分の用途にあった機種情報頂けるとありがたいです
ちなみにあと10分でauショップに着きます
2021/01/28(木) 10:56:58.20ID:5e4F0Z5n0
ここは購入相談スレじゃねえ
しかも10分以内に回答要求とか何様だ
自分で決めろ

以上
2021/01/28(木) 11:04:14.89ID:+GvlPS3a0
>>323
マルチシテンナカス
2021/01/28(木) 11:44:09.56ID:SGUj9T9rd
なんで運転してる時までテレビ見たいと思うんだろ?
たまに1人で乗ってても動き出してからもテレビついてる車いるが
2021/01/28(木) 12:11:43.63ID:uQ0sHs4R0
あと10分とかw ショップの店員に聞けばいいのになぜ書いたのか
2021/01/28(木) 12:15:44.53ID:SrX/fbPCp
>>323
その店で聞けよ
あうって、未だにこんなカスばかりなんか
2021/01/28(木) 12:51:02.93ID:M6LJ/XMBM
マジレスするとテレビ対応って時点で限られてくるのでそこから絞り込んでいくといいと思うよ
2021/01/28(木) 13:59:18.78ID:aQxv7Pgd0
質問
AU androidバージョン10

就寝時、アプリの通知や電話の着信音、バイブをオフにしたい。
degital wellbeingのおやすみモードを使用すると留守電機能が使えないので不便

安眠したいけど、留守電機能はオンにし、コストはかからない
良いアイデアはありますか
2021/01/28(木) 14:08:18.62ID:kAshkSphM
>>330
その条件なら、就寝時は電子レンジの中に入れるとよい
2021/01/28(木) 14:14:47.47ID:JC96GZHmr
>>330
電源切って寝る
2021/01/28(木) 14:37:34.63ID:aQxv7Pgd0
>>332
条件でスマホを目覚まし代わりにしているというのを書き忘れました
すみません
ガラケーのときは電源オフでも自動的に立ち上がり
アラームが作動したんですけどね。。。
2021/01/28(木) 15:36:17.32ID:oSlKE92u0
スマホ電源offで目覚まし時計別に使えばいいじゃん
2021/01/28(木) 16:03:31.42ID:Hk7dRSpbM
>>330
通知の鳴動制限(進入禁止マークのやつ)の「アラームのみ」
2021/01/28(木) 21:26:59.53ID:Md3AMUF50
タブレットPCの質問ってここでいいのかな(´・ω・`)
予算5万円以内で買える一番コスパいいの教えて下さい
2021/01/28(木) 21:35:45.04ID:5uWIa9HS0
>>336
>>1
2021/01/28(木) 21:49:11.71ID:Md3AMUF50
>>337
ごめんよ
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-xOIX)
垢版 |
2021/01/28(木) 23:08:52.96ID:mmFxKvPE0
共有にブラウザが認識されなくなった
2021/01/29(金) 09:16:17.43ID:WWvCULIV0
>>338
かわいい
2021/01/29(金) 12:17:42.87ID:OecRKZO4M
5chで1001へ行った過去スレ
検索するとPCでは見れるのに
Androidスマホで検索するには
どうすればいいでしょうか?
2021/01/29(金) 14:37:19.92ID:B4u4qgND0
>>341
普通にスレッドタイトルで検索すればそのスレのURL出てこない?
2021/01/29(金) 15:58:16.44ID:jQbVzUiR0
例えばスマホでゲームアプリを起動して遊ぶじゃないですか
で、攻略サイトを見たいなとか思ってブラウザ開いて攻略サイト見るじゃないですか
そしてまたゲームを開くとさっきのゲームがそのまま開かれるときとゲームが起動からやり直すときがあるんですが、
後者の場合ってブラウザを開いたせいでメモリが足りなくなってゲームが終了させられてたってことなんでしょうか
メモリが多いスマホだと後者になることは少なくなりますか
2021/01/29(金) 17:21:46.24ID:5KPEZ1Nsr
>>343
ゲームアプリのメモリの扱い方次第になるんじゃないかな。
だから、メモリ確保出来た(搭載メモリの多い機種に変更などした)としても、必ず回避できるとも思えない。
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d25-BbU2)
垢版 |
2021/01/29(金) 18:28:14.83ID:NA8+RTNM0
android7以前のもので動画やテレビを見ているのですが、音量が小さいです。

やはりandroid7以降のものでないと開発オプションから絶対音量を無効にするが
選べないから、

ルートを取る以外で音量を上げる方法はないですか?

ルートが取れないandroid4とか5とかの端末で音量を上げる方法があるかどうかしりたいです。

アドバイスよろしくおねがいします。
2021/01/29(金) 18:36:48.84ID:5KPEZ1Nsr
>>345
Bluetoothのイヤホンかヘッドホンを買って、ベアリングさせる。volumeはイヤホンかヘッドホンから調節させればいい。
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d25-BbU2)
垢版 |
2021/01/29(金) 18:56:23.40ID:NA8+RTNM0
Fire HD10インチのandroid5相当の古い奴とandroid9相当の奴と
チャレンジパッドというTAB-A03-BR2というandroid5の端末を使って
モアテレビというアプリでテレビを見るのに使っています。

モアテレビは家庭のテレビアンテナに接続する別売りの専用の機械のアプリです。
フルセグテレビが同時に1台みれます。

普段は、android9相当で見ているのでボリュームは問題ないですが

家族がスマホゲームやったり自分が楽天マガジン見るときに

android5の端末でテレビを見ることになりボリュームが小さくなってしまいます。

また、バッテリーの関係で、android5相当のKindle HDを使うときも音が小さいです。


やはり外部のアクティブスピカーを買ってボリュームを増幅するしかないですかね?

いろいろ置くとテーブルの上がじゃまになるので嫌なのですが、

Bluetoothイヤホンで聴くことは想定していないのですが、Bluetoothスピカーを調べてみます。

この方法しかないですよね?

(´・ω・`) うーん、、、
2021/01/29(金) 19:33:39.95ID:PLKtOsbNM
>>343
基本的にそう考えてよい
ただし一部の中華系の端末だとデフォルトでは厳しいメモリ最適化が有効になっていて、メモリが多い機種でもすぐにタスクキルされてしまうこともあるので注意

あと端末を再起動するだけでもメモリに余裕ができることも多いよ
俺の機種の場合は5日間くらい連続稼働させてるとタスクキルされまくりになるからちょくちょく再起動させている


>>345
開発者オプションの「絶対音量を無効にする」はBluetoothの話だぞ?
Bluetooth使ってないならその設定は関係ないはずだが
それにAndroidBluetoothの絶対音量の概念が追加されたのはAndroid6.0かららしいけど

というかちょっとググったら「ボリュームブースターGOODEV」っていうアプリが出てきたぞ
それじゃダメなん?
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d25-BbU2)
垢版 |
2021/01/29(金) 20:47:47.73ID:NA8+RTNM0
>>348
android7以上じゃないとそういうアプリ系でブーストしても結局、
通常のボリューム最大にしたよりあがらないです。

android7以上だと大きくなるんだけど、、、(´・ω・`)

ということはやはり絶対音量の関係じゃないかなーと思います。
(´・ω・`)
2021/01/29(金) 20:59:08.87ID:I2Ml/oxJ0
>>349
単にアンドロイドバージョンじゃなくそのタブレットなりが音量小さいのかも
自分のスマホもアンドロイド6で音量小さめ、その数代後のアンドロイド9→10にアップしたのも音量小さめ
イヤホンで聴く分には問題ないんだけど
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d25-BbU2)
垢版 |
2021/01/29(金) 21:15:57.22ID:NA8+RTNM0
(´・ω・`) なるほど、そういう場合もあるんですね。
2021/01/29(金) 23:18:09.02ID:w9OrjuaC0
試しに古いデフォルト音小さい端末あるからAndroid5.0でboost200%にしたらメッチャ爆音になったぞ 機種によるのかね
2021/01/29(金) 23:48:30.70ID:EYtj16vcM
>>349
いやだから絶対音量はBluetoothの機能
2021/01/29(金) 23:59:18.98ID:I2Ml/oxJ0
>>352
グーグルプレイでboost200%で検索したらそれっぽいアプリ出てきたね
2021/01/30(土) 20:05:16.74ID:ocWC4MDS0
ギガファイル便って機種変更する時画像とか移すのに使えますか?
何か問題起こったりしますかね
2021/01/31(日) 14:03:07.83ID:DhtDsaJLM
>>342
見れませんよ


■フットボール専用スタジアム PART193■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1611672386/
2021/02/01(月) 23:15:06.90ID:DpklLdUc0
スマホを売るときに初期化はしたけど、Googleアカウントは削除し忘れて発送してしまいました。
pcを使い対象のスマホからログアウトはしたのですが問題ないでしょうか?
2021/02/01(月) 23:58:13.25ID:7akzbzUir
>>357
心配はありません
自動ログインになっていて、パスワード表示が可能になっていれば、パスワードを見られて不正ログインされるだけです。
誰も困りません。
2021/02/02(火) 00:01:10.58ID:tICt4JH70
>>357
駄目です。
DeviceProtectionが働いてセットアップできません。
2021/02/02(火) 00:41:30.40ID:lVRwipEiM
>>359
正確には
設定から初期化すれば問題ない
リカバリーモードから初期化するとアウト
2021/02/02(火) 12:22:57.06ID:Oxbz8/04M
Androidスマホにダウンロードした画像に
充電・転送ケーブルでwindow7のPCに繋ぐとスマホに充電のみや転送など選択肢画面が出る筈が出ません
当然、PCのスマホのアイコンをクリックしても中身は真っ白です
転送するにはどうすればよいのか?
2021/02/02(火) 12:28:32.92ID:NlfcnnAP0
ケーブルを取り替える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況