【Amazon】Fire TV Stick 39本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/11/07(土) 08:52:09.85ID:8j8Hs9AiM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Amazon『Fire TV Stick』について語るスレです。

Fire TV Stick
https://www.
amaz%6fn.co.jp/firetv-stick

Fire TV Stick (第3代目)
https://www.
amaz%6fn.co.jp/dp/B07ZZY2DFW/
Fire TV Stick 4K
https://www.
amaz%6fn.co.jp/dp/B079QRQTCR/

※前スレ
【Amazon】Fire TV Stick 38本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1602594475/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/11/27(金) 13:43:22.26ID:JJ3bk7yVd
無事に残りの2つの商品も購入完了
4つの商品のうち、3つを安い値段で買えたから、まあ上出来だな
定価で買ったヤツは、もうあれ以上は安くならないから迷わずポチった
「勝つ為の買い物」には判断力と決断力も必要なんだよ
2020/11/27(金) 13:46:48.31ID:JJ3bk7yVd
>>560
ミラーリングはガチで重宝するぞ
特に、従来のやり方ではなく、素早く秒でスマホの画面を映し出せる裏技を手に入れた日には、俺はしょっちゅうミラーリングしてる
もうミラーリング無しでは生きていけないくらいだな
手軽にスマホの画面をテレビに映し出せる機能はやはり魅力だし、絶対に必要だな
「手軽に」という条件が付くけどな
確かに、従来通りのミラーリングでは、遅いしイライラするが、裏技なら秒で映し出せるからね
2020/11/27(金) 13:48:38.90ID:RWYRoIY20
>>566
逆に4Kテレビ持ってるのに新型stick推しもオカシイ
だったらなんで4Kテレビを買ったってなるし
ゲームも動画も4Kで見たり遊びたいから4Kテレビを買ったんじゃないのかと視聴者数激減の通販番組ばかりなBSを4Kで見るためとか?
2020/11/27(金) 13:49:23.10ID:JJ3bk7yVd
従来のやり方のように、一々、fire tv stickとスマホの両方でミラーリングの設定して、更にきちんとミラーリングし終わるまで何秒も待つ、などというのでは確かにそれ程使う機会は少ないが、俺の裏技ならば、スマホでワンタッチすれば、秒でミラーリング完了で映し出されるからね
まあ、お前らには教えないけどさあw
2020/11/27(金) 13:53:42.92ID:JJ3bk7yVd
テレビ回りの装備はこれで完成だな
まあ、あとは買うとしたらサブで使おうかなと思ってるChromecastくらいだが、それこそセールで安くなった時にでも買えばいいんだよ、ああいうのは
まあ、今回のセールで買うものがあるとすれば、あとは日用品や消耗品くらいだな
俺は相変わらず買い物が上手いなあ
5日間も使うまでも無く、完璧な買い物を完了したったはw
2020/11/27(金) 13:56:32.73ID:JJ3bk7yVd
情弱どもが5日間も使うところを、俺はたった5時間で完了だよ
時間も資源だからね
ただ安く買えばいいってものじゃないんだよ、買い物ってのは
安くと同じくらい、早く、も大切なんだぞ
2020/11/27(金) 14:01:38.41ID:T0F1w99Z0
こんなスレでマウント取る意味あるのか(´・ω・`)NGぶちこんだ
2020/11/27(金) 14:03:54.57ID:JJ3bk7yVd
ほらー、そういうところがダメなんだよお前らはw
せっかくの重要な情報からも目を背けて生きてるから、いつも失敗するんだよw
情強の俺のレスは、情報の宝庫なんだからさあ
もっと真摯に向き合わないとダメだよw
何やってんだよお前らはw
ダメだなあw
2020/11/27(金) 14:08:42.10ID:JJ3bk7yVd
ていうか、1000台限定の超限定タイムセールにドンピシャで鉢合わせた時点で俺の勝利は決まってたんだからさあw
お前ら情弱が持ち合わせてるような弱小のタイミング力では、俺のような神業は出来ないんだってw
タイミングは運じゃないぞ
力だよ、力
純然たる力な
お前らは力が無い
つまり、弱い
だからいつも負けるんだよw
もっと強くなれよw
今のままでは毎回毎回、後で後悔する買い物しか出来ないんだからさあw
2020/11/27(金) 14:08:56.28ID:IUxSRqJ00
またセールで発狂しちゃったのか
誰か病院に連れて行ってやれよ…
2020/11/27(金) 14:10:14.64ID:JJ3bk7yVd
俺が今日注文した商品は全て明日の午前中に届くしさあw
買い物は、商品が届いてやっと終了なんだよ
明日の最短で届くんだよ、俺の買い物ってやつはさあ!
明日届くよー!
2020/11/27(金) 14:12:08.09ID:JJ3bk7yVd
全部置き配にしたったはw
裏技使ってるから、もうバカな配達員にインターホンも鳴らされないだろうしさあ!
2020/11/27(金) 14:28:14.36ID:CSzZQyWI0
またへんなやつ湧いてる(ノ∀`)
2020/11/27(金) 15:03:39.04ID:4/+bPq9iM
マジできめえ
本当に死んでほしい
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7da-bGFM)
垢版 |
2020/11/27(金) 15:28:44.81ID:iGbpWU690
ちなみに今回のセールは他に何がお買い得なの?
無印stickは買ったけど
2020/11/27(金) 15:31:48.68ID:RWYRoIY20
俺はEchoshow8も買ったEchoshow5も安いけど
show8は画面がHDでEcho端末では少ないステレオスピーカーで音質も結構良い低温が強すぎるのでイコライザで低音を弱めた方が良いね
2020/11/27(金) 15:34:33.17ID:izIKBb9o0
新棒はW53とW56にも対応してるんだっけ?
2020/11/27(金) 15:40:32.06ID:93DhOo7n0
>>582
前のセールの時後悔したから
今回は速攻
半額とか嬉しすぎるわ
2020/11/27(金) 15:45:43.91ID:b16g7Q7Sr
メイン用途としてクルマで使うために4kじゃないやつ買った
まあ価格差少ないから後の汎用性を考えて4kでも良かったんだが、
自宅で使ってるFire TV 4k(四角いやつ)がAmazon Music再生時に連続再生できない不具合があるのと
ミラーリング不可なので同じOSバージョンの4kを避けた感じ
firestick TV 4k FireOS 6
firestick TV 2020 FireOS 7

まあ、実際にどうなのか実機を使ってみないとわからんが
2020/11/27(金) 15:52:54.91ID:BTJSbLn30
4Kの棒3本と普通の棒3本買ったら、やばいかな?
アカウント停止になったりします?
2020/11/27(金) 15:53:50.45ID:JJ3bk7yVd
キモイのはお前だろw
とっとと死ねよゴミがw
2020/11/27(金) 15:54:55.11ID:19IHllYLa
>>586
転売屋?
2020/11/27(金) 16:00:45.63ID:RWYRoIY20
>>586
家に4KTV3台とFHDTV3台有るなら問題無いんじゃ
各テレビに付けたくなるしね価格も安いし
2020/11/27(金) 16:04:57.82ID:KjICwhw30
>>581
Amazonデバイス系はだいたいいままでの最安値で出てるから 
FireTVStick関連だと、EchoShow5とかEchoFlexとかFireタブレット周りがわりとお買い得でおすすめかなあ
あとゲーミングヘッドホン系もそこそこ評判のいい1万台のが5000円引きとかになってたりしてた
2020/11/27(金) 16:05:09.88ID:KCnHkW+La
>>587
キモブタが発狂してます
2020/11/27(金) 16:07:21.46ID:RWYRoIY20
Echoは便利だぞ最近のAndroidTVならスマートリモコンとか使わなくても
テレビを付けたりチャンネルや音量変えたりHDMI入力とか全部音声で操作出来るし
2020/11/27(金) 16:11:51.83ID:93DhOo7n0
echo show 5買うなら
絶対8のほうがいいと思うんだけどな

んなことより今日頼んだの
もう発送されたわ
プライム会員じゃなくてもAmazonデバイス系は即発送なのもウケるし
多分期間中更にセールくる可能性あるかもと睨んでるがさすがにないか
あまりにも手配早すぎて笑ってしまったから
2020/11/27(金) 16:16:07.87ID:RWYRoIY20
>>593
俺もそう思うけどshow5はモノラルスピーカーとは言え本体が小さいので
置く場所が余り無い人には良いとは思うただ小さいって以外は全部show8の超劣化版だから俺みたいに最初にshow5を買って後でshow8を買い足す人も居るだろうしそこは環境に依るとしか
2020/11/27(金) 16:41:49.77ID:vlOVBRVY0
ミラーリングしたことないからよくわからんのだが、スマホに入ってる動画を移したりできる?
動画再生するアプリが対応してるかどうか関係ある?
アプリ云々関係なくスマホのどの画面でも映し出せる?
それなら自分用に買った4Kやめて普通の買おうかな
2020/11/27(金) 16:47:12.68ID:MpaqWImZ0
>>595
ミラーリング出来る出来ないはアプリによって変わります
597名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-aikF)
垢版 |
2020/11/27(金) 17:04:41.73ID:hRSOAp3lM
こんなとこで何言い出すんだこいつって思われるかも知れんが、4Kってなに?
2020/11/27(金) 17:07:02.97ID:vlOVBRVY0
>>596
なるほど、ありがとう
届いてミラーリング出来なかったら普通の買ってみるか
2020/11/27(金) 17:09:31.01ID:EvNOHi/XM
きつい、汚い、危険、気味悪いだっけ
2020/11/27(金) 17:15:48.42ID:MpaqWImZ0
>>598
そういう意味でなく、アプリごとにミラーリングに制限をかけてる
解除したいならroot化するしかない
2020/11/27(金) 17:20:35.54ID:KCnHkW+La
>>598
スマホ自体がミラーリングに対応して無い場合があるぞ
2020/11/27(金) 17:30:21.13ID:vlOVBRVY0
>>600
>>601
あれ、4Kの方はミラーリング無理とかいう話じゃなかったっけ?
画面共有ならあるけどこれのことかな
ミラーリングって名称のはなさそう
2020/11/27(金) 17:34:38.32ID:MpaqWImZ0
ノーマル棒でもネトフリとかはミラーリング不可じゃなかったっけ?
間違ってたらすまない
604名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-aikF)
垢版 |
2020/11/27(金) 17:39:17.80ID:hRSOAp3lM
>>599
きみ嘘つきだね
僕は嘘つきは嫌いなんだ
2020/11/27(金) 17:43:16.40ID:UfD1jmo6M
wifiが遅いからスマホでダウンロードしてミラーリングできると助かるんだけどな
2020/11/27(金) 17:51:35.58ID:IRuydG7Ya
>>602
俺は4k棒でミラーリング出来てるぞ
アプリによっては外部出力を制限してるのもあるんじゃないか?
2020/11/27(金) 17:53:48.24
アプリで動画見てるからミラーリングの必要性感じないわ
ミラーリングする人ってどんな用途で使ってるんだろ?
2020/11/27(金) 17:59:41.91ID:93DhOo7n0
イーサネットアダプター使ってる人いる?
かなり違ってくるの?
2020/11/27(金) 18:00:31.98ID:93DhOo7n0
>>607
pornhubとかxvideoのエロ動画鑑賞とかかな?
2020/11/27(金) 18:23:52.33ID:VFpUEunMM
アプリで見られない物を見てる人たちか
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9781-PZAx)
垢版 |
2020/11/27(金) 18:38:18.95ID:RYo5rzfg0
>>607
Googleフォトにアップしてある子供の写真とか動画を映してるで
2020/11/27(金) 18:38:30.41ID:8vWVxX350
彼女が常に家にいるからそういう発想わすれてた(*ノω・*)確かに俺もドーテイの頃はそんな生活だったー。なつい。
2020/11/27(金) 18:42:47.32ID:JYvmneor0
つまりミラーリング騒いでる奴はエロサイト見たくて騒いでるのか
2020/11/27(金) 18:46:29.84ID:oWZWEgwzM
どどど、童貞ちゃうわ!
2020/11/27(金) 18:58:17.48ID:+UPJCSuo0
>>595
android?
スマホの中の動画みたいだけなら
BubbleUPnPが使いやすい
BubbleUPnP立ち上げてキャストボタンみたいなのタップしてfire tv stick選ぶ
BubbleUPnPで動画再生するとテレビにキャストしてくれる
ミラーじゃないんだけどね
Fire tv stickのリモコンイジらなくていいから楽だよ
2020/11/27(金) 19:09:13.45ID:q8tVuyGl0
4kでミラーリング出来ないとなぜ思ったんだ?ググればすぐやり方出て来るのに
2020/11/27(金) 19:17:01.29ID:StiXGgVA0
今って無印も4Kもほぼ同等の性能になってるんだよね?
2020/11/27(金) 19:17:41.39ID:PVbilN9i0
細かいことは違うらしいが
頭脳たるcpuチップは同じ
2020/11/27(金) 19:19:23.24ID:StiXGgVA0
旧無印でそこまで気に入らん事ないし新4k出るまで待つか
2020/11/27(金) 19:35:21.72ID:PVbilN9i0
fire TV stickの標準のミラーリングなんて使えたことねえけどな
Air screenを入れたら出来たけど…
(公式の問い合わせで同じ悩みの書き込みを見て教えたらユーザーから出来ましたと返事されたり…)

2世代?4K、3世代?新型みんなだめ
Android、iPhone、どの端末でもダメ

今、周波数が5G同士だからか?と
どちらも2Gにしても駄目だった
2020/11/27(金) 19:43:01.78ID:vlOVBRVY0
>>603,606,615
ありがとう
結局どの棒もアプリ依存て事?
なんか上の方で4Kだけ出来ないみたいな流れになってたけど
AndroidだからBubbleUPnPっての試してみるわ
2020/11/27(金) 19:59:55.45ID:JxxbET9AM
映像ソースだけ飛ばすのはキャスト

端末の画面をそのまんまTVに移すのがミラーリングって感じ
2020/11/27(金) 20:00:41.01ID:fg+IIq6p0
>>608
3ヶ月ぐらい前から使ってる。第2世代のスティックだけど、繋がらない時があって有線にしたらすごく安定した。
2020/11/27(金) 20:12:08.23ID:93DhOo7n0
>>623
ありがとう
不安定でもないし、別にセールで安くもないけど
今回のセールでまとめて買うのにちょうどいいから買うわ
2020/11/27(金) 20:30:25.27
純正のイーサネットアダプタは高いからノートPCとか用の安いの買うといいぞ
USBハブも付いてくるからUSBメモリ増設したりもできる
2020/11/27(金) 20:33:38.34ID:93DhOo7n0
>>625
あ、純正でなくても代用できるのか
ちなみにオススメありますか?
何で検索したらいいの?
教えて厨でスマン
2020/11/27(金) 20:49:11.86ID:B5+hMCcx0
箱を使ってて最近動きが遅いので買い替え考えてるんだけど
今の4kスティックと箱って性能的には同じくらいになってます?

前は直刺しだと熱がみたいな話があったようなきがするんだけど
2020/11/27(金) 20:53:58.81ID:Zj/aKHid0
グーグルの新型chromecast
アプリダウンロードするPlayストアはあるの?
レビュー見ても全然書いてない
2020/11/27(金) 20:59:14.59ID:WuEBXoO00
第三世代出たばかりでもうセール対象か
うちのテレビ古くてHDMIが1つしかないレベルだし
第三世代といってもパフォーマンスの向上・消費電力の削減ぐらいしかメリットないし
まだ第二世代でいいや
2020/11/27(金) 21:01:15.07ID:jYU5wksd0
>>628
あるよ
無かったらアプリ追加出来ないだろ
2020/11/27(金) 21:01:55.74ID:jAJA//Tx0
>>626
横からだが
B078MNW25Q
これは新棒で使えた
2020/11/27(金) 21:19:50.12ID:KDI5k45Y0
4KTV持ってないけど価格差がほぼない4K棒にした
2020/11/27(金) 21:41:53.23ID:P9XWnT6R0
有線LAN は ASIX のチップなら使えそうだから OTG ケーブルと併せれば Amazon basics の B00M77HMU0 で 1Gbps いけると思う
2020/11/27(金) 21:42:53.82ID:93DhOo7n0
>>631
ありがとうございます!
それにしました!
2020/11/27(金) 21:53:03.64ID:JxxbET9AM
fireTVのミラーリング機能が死んでいるって人
他にもいないかね
2020/11/27(金) 22:12:02.92ID:Mr3Jhx4X0
>>627
4K棒は箱よりサクサクで発熱も少ない
Youtubeの4K HDRが素晴らしい
2020/11/27(金) 22:26:56.87ID:wOuri6qRr
ミラーリングはアプリ入れないと元から出来なくね?
stickの標準はミラーリング(所謂miracast)じゃなくてgooglecastだし
2020/11/27(金) 23:30:40.34ID:J8qTJcMB0
わざわざ棒経由で使わなくても最近のテレビならミラーリング機能付いてるだろ
639名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-CqHl)
垢版 |
2020/11/27(金) 23:46:13.74ID:YxIh4VWVd
Echo Showって背面側からの音声もちゃんと聞き取れるよね?
2020/11/27(金) 23:53:34.44ID:jEL3KHnK0
4k棒のミラーリング
AirPlay & UPnPで問題なく使えてる
クロキャスultraのミラーリングとレスポンスも同レベル
2020/11/28(土) 02:13:14.38ID:lOr9Uqewr
今回のブラックフライデー&サイバーマンデーで新規さん増えてまた同じ話が繰り返されるのね
前回はとんでもない奴引き込んでくれたけどそうならない事を願うよ
2020/11/28(土) 02:31:58.19ID:SCeIJbbQ0
なんかミラーリングと、キャストをほとんどの人が間違えているのかな…
2020/11/28(土) 02:34:15.30ID:SCeIJbbQ0
あ、キャストというか
アプリからのキャスト機能というべきか
2020/11/28(土) 02:41:38.48ID:SCeIJbbQ0
>>637
普通にミラキャストでしょう。
公式サイトにも、アプリを入れてなんて書いていないし

>Tomo (Amazon Staff) (社員)
Miracast(ミラキャスト)対応のスマートフォンまたはタブレットを使用してディスプレイをミラーリングすることができます。

https://jp.amazonforum.com/s/question/0D54P00007gSDLBSA4/

https://news.yahoo.co.jp/articles/dfd72c57eb6ab70ba38d09259522aa57d25e7dd3
2020/11/28(土) 05:40:51.23ID:m5uad/Fi0
ノーマルにするか包茎棒にするか悩むわ
2020/11/28(土) 10:27:00.53ID:o+nUrzdT0
4k・・4280円じゃ売り切れないのか??
2020/11/28(土) 10:32:34.80ID:BWiRmf2b0
>>646
生産停止にならない限り売り切れなんかある訳ない
順次出荷すればいいだけだからな
2020/11/28(土) 10:35:28.15ID:wzfH7gKq0
これアカウントに紐付けして買えばパスワード入れたり設定なしで、ついたらすぐ使えるんだっけ?
2020/11/28(土) 10:35:33.13ID:yd9/qQ1d0
800円差なら迷わず4K…と思ったけど、4KTVってデフォでAndroidTVが多いよな
2020/11/28(土) 10:41:19.26ID:DjrSEvjm0
安い4KテレビだとAndroid TV付いてない
のも多いけど
中価格の4Kテレビには今はほとんど付いてるね
2020/11/28(土) 10:42:06.93ID:BWiRmf2b0
>>648
そうなんだけどセール時とか繁忙期は紐付け忘れてる場合があるっぽいな
過去に購入した奴で4台中1台が紐付けされてなかったわ
たいした問題でもないけどな
2020/11/28(土) 10:49:31.85ID:KZzAYAMJ0
>>649
特に最近のはほとんどAndroidTVだね
2020/11/28(土) 10:50:50.21ID:TY6ladm9p
新棒安すぎない?3480円じゃん
2020/11/28(土) 10:53:47.47ID:BDEHurefM
ソニーと台湾シャープが泥TVだね
パナと中華芝は違うな
元々中韓メーカーは知らん
2020/11/28(土) 11:05:53.83ID:wrBF3MY90
旧型棒はSMB経由の生TS再生するにはスペック不足でカク付き必至だったけど
新棒ではどうなんだろう
いけそうなら今回3480円で買うんだけどな
2020/11/28(土) 11:23:02.10ID:/X6NcePC0
4KアンドロイドTV持ってるけど色々使いにくいよ
結局FireTV刺して使ってる
2020/11/28(土) 11:23:33.00ID:mU0p3WhK0
処理速度だけを考えた場合でも
第3世代より4K買ったほうが大差で良い感じですか?
2020/11/28(土) 11:25:23.22ID:KZzAYAMJ0
>>656
今年のブラビアとかはかなり操作もサクサク動くようになった
ちょっと前のは確かに酷かった
2020/11/28(土) 11:26:19.17ID:dNZtUEOy0
>>657
3世代ノーマルと4KはSoCが一緒なので性能は同じ
だけど、OSが新しい分(3世代はandroid9ベース)性能が高い
2020/11/28(土) 11:26:40.66ID:EBmqF7Wg0
>>657
こういったデバイスはレスポンスが肝心なので4K一択
価格を重視するなら、オクかフリマで無印を買うといい
2020/11/28(土) 11:28:09.54ID:/X6NcePC0
>>658
うちのはまさに5年くらい前のシャープの安物だから遅いんだ
最新のはサクサクなんだ
うらやましいw
2020/11/28(土) 11:28:18.27ID:dNZtUEOy0
>>659
ごめん書き忘れ
だから3世代棒のほうが性能が高い、ね
2020/11/28(土) 11:31:18.49ID:j3iXYLItM
>>657
新型、旧型(2世代)、4K持ってるけどレスポンスは新型と4Kでは違いない
メモリは4Kの方が多いらしいけどね
少し前までは4Kテレビ持ってなくても4K進めてたけど今は新型無印でok
2020/11/28(土) 11:32:16.70ID:U2GQHC7wM
>>660
4Kのほうが明らかにレスポンスいいの?
2020/11/28(土) 11:39:54.83ID:7o1GnWjR0
>>653
だからこそポチった
2020/11/28(土) 11:40:37.65ID:LhzLScBj0
むしろ今の値段が定価
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況