Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/19(月) 17:43:18.26ID:u31cHti9
Amazon製のFireタブレット 『Fire HD8 / HD8 Plus (2020)』 について語るスレです。

※『Fire HD8 / HD8 Plus (2020)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任

■Fire HD8 (2020) 32GB[9,980円] or 64GB[11,980円]
 メモリ:2GB
 電源アダプタ:5W(同梱品)
 USBポート充電:5時間(同梱品で充電)
 カラー:ブラック,ブルー,ホワイト

★Fire HD8 Plus (2020) 32GB[11,980円] or 64GB[13,980円]
 メモリ:3GB
 電源アダプタ:9W(同梱品)
 USBポート充電:4時間(同梱品で充電)
 ワイヤレス充電対応:充電3時間(※別売り充電スタンド利用)
 カラー:スレート
 ※4,600円【Fire HD 8 Plus用】ワイヤレス充電スタンド
 ※「HD8 Plus」+「ワイヤレス充電スタンド」 {セット価格: 1,600円引き} 32GB{14,980円} or 64GB{16,980円}
  
■スペック共通事項 
 【OS (Android.ver_API.ver)】 FireOS7 (OS9_API28)
 【SOC (CPU)】 MediaTek MT8168 (Cortex-A53 64bit 4コア 2.0GHz)
 【GPU】 Mali-G52 3EE MC1
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 8インチIPS液晶1280x800 (189ppi) 5点マルチタッチ
 【サイズ】 長さ202mm x 幅137mm x 厚み9.7mm (355g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11bg,11a)・シングルアンテナ
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 5.0LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大1TB
 【バッテリー】 12時間
 【同梱内容】 タブレット本体/USB-C(2.0)ケーブル/電源アダプタ/保証書/スタートガイド
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【保証期間】 90日間 → https://www.ama_zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201854160

■延長保証・事故保証プラン (2020)
 2年[1,980円] https://www.ama_zon.co.jp/dp/B07WFK9Y4Y/
 3年[2,580円] https://www.ama_zon.co.jp/dp/B07WDFB7B8/

■Fireタブレットのヘルプ https://www.ama_zon.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■実機レビュー (2020) https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1259176.html

■<root、カスタムROM 専用スレ>
 【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root9 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583374569/

■前スレ
Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1602556458/
2020/10/20(火) 06:11:34.47ID:77Inm4SD
Amazon関係ビデオとミュージックとkindle残して全部停止してランチャー入れ替えたらむしろ高速化する
2020/10/20(火) 06:55:51.82ID:DXE/IXRG
気のせい気のせい
2020/10/20(火) 08:10:46.73ID:RdZvxaAz
>>14
なんで遅くなると思った
ホームぐらいなら他の端末となんも変わらん
差が出るのは高負荷ゲーム
2020/10/20(火) 08:13:50.55ID:LPuvmvVL
アプリのfire tv と prime video は何が違うのでしょうか?
また、kindol アプリは無料本は10冊しか持てないのですか?
2020/10/20(火) 08:32:32.33ID:b3PlAyhi
>>18
FireTVアプリはFireTVの管理&操作アプリです
2020/10/20(火) 09:03:48.55ID:W3bdVjSr
8+手にいれたけど、普通に動くな。十分使えそう。
toolboxで遊ぼうかとおもうけど、いじっても初期化すれば元に戻る理解でいい?
2020/10/20(火) 09:05:37.82ID:HPNUaO1m
(定義上もとに戻すことを初期化と呼ぶのでは)
2020/10/20(火) 09:07:30.83ID:HLMqt8z8
Firefoxを入れてみた・・・
Android化しなくてもインストールして使えるのは便利ね
2020/10/20(火) 09:28:16.18ID:eJtfN+qP
Firefox on Fireか…
2020/10/20(火) 09:39:37.54ID:rshyU+5g
HD10では徐々にカクカクし始めてマトモに遊べなかったゲームがplusならちゃんと遊べる
たった1GBでも違うもんだね
2020/10/20(火) 09:43:03.44ID:HPNUaO1m
単独のアプリでメモリ2Gじゃ不足するとか、よほど富豪的な使い方してるかメモリリークのバグあるかだろうな
2020/10/20(火) 09:53:36.40ID:rshyU+5g
あまりに酷いので空きメモリーを表示させながら遊んでた
バトルの度にメモリーが10〜40MB減っていって空きが100MBくらいになると急に紙芝居になる
多分ストレージにメモリースワップされ始めるんだろうね

バグというかメモリーの使い方が下手なんだろうね
運営には2度ほどメールしたけど改善されない
plusだと今のところ空きが400MB以下になる事は無いのでちゃんと遊べてる
2020/10/20(火) 10:01:17.22ID:OAYjdLJh
とりあえずゲームモード使えばいいんじゃね?
2020/10/20(火) 10:12:56.65ID:rshyU+5g
元々Alexaは使ってないからゲームモードは効果がなかった
通知や通知欄に常駐するアプリが表示されないだけでキルされるわけでは無いし
2020/10/20(火) 10:20:53.01ID:3jhylsLU
alexaセックスしよ
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 10:29:34.43ID:ArKTV3zU
fire HD8購入したのですがlineをgoogle playからインストール出来るのですが
アプリを開けません。
やはり旧バージョンを他でインストールしないと使用出来ないのですか?
ご伝授お願いします。
2020/10/20(火) 11:04:57.43ID:9wQcbiR3
>>25
ケチツケオ
揚げ足総理大臣
2020/10/20(火) 11:27:58.96ID:EwE8V9Fc
>>24
このすば
2020/10/20(火) 11:45:22.70ID:rshyU+5g
>>32
正解w
2020/10/20(火) 11:48:26.42ID:Jd07jfxe
元のメモリ量が少ないから「たった1GB」の価値がデカイからなw
HD8の1.5GBから2.0GBでも全然違う
2020/10/20(火) 11:53:47.85ID:QvyjyUOD
まぁ、なんだplusの色は微妙だよね。無印の青とか白にすればよかった。
2020/10/20(火) 12:16:12.42ID:HLMqt8z8
>>35
plusも無印みたいに色の種類があれば良いのにね
2020/10/20(火) 12:17:28.80ID:BBjK9I0E
この端末ってステータスバー下げたところのwifiとかbluetoothって編集できないの?
2020/10/20(火) 12:39:51.89ID:ulGgizyu
白はベゼルにあたる部分がキレイじゃないのがちょっと残念だけど
2020/10/20(火) 12:41:32.02ID:TiZ+KvIf
Googleplay入れた人、ホームアプリなにいれた?
2020/10/20(火) 12:54:32.23ID:rshyU+5g
>>37
クイック設定パネルの位置や内容を変更出来ないのかという事なら出来ない
2020/10/20(火) 12:55:34.95ID:UFLrrYUO
>>39
APEX
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 13:24:41.17ID:bCYWiPHH
>>30
はい出来ません ご愁傷様( ´Д`)y━・~~
2020/10/20(火) 13:27:55.90ID:hcQvbzBf
>>39
ホームアプリは入れてない
2020/10/20(火) 13:35:55.75ID:rshyU+5g
ホームはスマホもタブレットも全部有料版のnova
ジェスチャーとアイコンのスワイプが便利
2020/10/20(火) 13:56:37.91ID:BBjK9I0E
>>40
やっぱできないのか、ありがとう
2020/10/20(火) 14:46:55.59ID:L/68bXDZ
toolboxでnova入れたらkindleが反応しない…
しょうがないから戻した
2020/10/20(火) 14:57:04.12ID:OO96AUQd
>>46
同じでGPから入れようと”開く”だったかで復活したよ
2020/10/20(火) 15:10:46.62ID:01llAxZa
>>47
ありがとう
後でまた入れてみる
2020/10/20(火) 15:34:00.03ID:a4r4s+j2
https://i.imgur.com/RM1daAP.jpg
ダイソーのipadmini5世代のフィルム貼ったら水泡だらけで失敗した縦はピッタシだったが横幅が気持ち1mmでかかった
2020/10/20(火) 15:35:06.82ID:Tl0zQkTt
水中で貼ったの…?
カッターか何かで切るといいのでは
2020/10/20(火) 15:39:36.15ID:E8SgbFq3
貼るの下手くそすぎるだろ
2020/10/20(火) 15:40:41.51ID:a4r4s+j2
いやウェットティッシュで拭いて布で拭き取って貼ったんだけど失敗したんだよ。新しいの貼ってみる
2020/10/20(火) 15:42:07.29ID:Tl0zQkTt
今の状態から厚紙かカードかで気泡押し出したらきれいになるんでは
2020/10/20(火) 15:44:35.40ID:ffUlBLl+
今2018使ってるけどSilkでyoutubeをPC版表示にして
バックグラウンドで音だけ出してると他のアプリが激重でよ
3Gあるplusならサクサクになるかな?
2020/10/20(火) 15:45:38.30ID:a4r4s+j2
>>53
教えてくれてありがとうやってみる
2020/10/20(火) 15:51:10.82ID:rshyU+5g
>>54
Silkで再生してるから重いのでは?
2020/10/20(火) 16:10:25.95ID:Jd07jfxe
>>54
2018はうちのもそんなもん
2020/10/20(火) 16:11:09.96ID:Jd07jfxe
8+だとバックグラウンド再生もだいぶ実用レベルになる
2020/10/20(火) 16:13:09.04ID:Tl0zQkTt
そこにメモリ量が効いてくる理屈がわからん
メモリ以外にも強化されてる?
2020/10/20(火) 16:14:41.28ID:cBw/SQv1
シルクで観てるからだろ
Vanced入れろや
2020/10/20(火) 16:25:11.65ID:Jd07jfxe
>>59
メモリ量って並列タスクで効いてくるもんじゃない?
2020/10/20(火) 16:27:10.01ID:Tl0zQkTt
>>61
不足していたものが足りたなら効くけど、動画再生ではそんなメモリ食わんやろ
2020/10/20(火) 16:34:27.24ID:URlkz0aB
ソフトウェアデコードじゃないからメモリは大して使わんね
2020/10/20(火) 16:57:56.82ID:OAYjdLJh
>>54
2020をメイン機にして
2018はYoutubeなどのサブ機へ
2台併用が無難だよ
2020/10/20(火) 16:59:50.83ID:cGYf4PXa
もう消えてたがfire websearch
前のタブから取り出してchmateにつけた
作ってくれた人ありがとう
2020/10/20(火) 17:00:43.92ID:pvAzYoZ5
メモリというより処理性能が2018と全然違うからカクカクはかなり改善されてるでしょ
2020/10/20(火) 17:02:26.77ID:Boi+eWtE
>>59
メモリなんて全ての動作に影響してくるぞ
Androidなんかは3GBなんて数アプリ立ち上げてれば他バックグラウンドのアプリと含めてすぐ使い切る
タスク処理の中で不要メモリを解放してるからある程度の動作じゃ解りにくいが
ゲームとか動画とかの継続処理の時に解放を余計にしなきゃならんし差が出やすい
2020/10/20(火) 17:05:25.68ID:pvAzYoZ5
バックグラウンドで音声再生程度なら大して食わないよ
silkの仕様とメインで開いてるアプリにもよるけど
2020/10/20(火) 17:15:08.81ID:Tl0zQkTt
>>67
大きめのメモリ確保が必要なときに差が出るのはわかるけど、動画再生しながら静的な作業してるときの影響はないでしょという話だよ
2020/10/20(火) 17:29:52.77ID:9wQcbiR3
>>69
あー言えばこー言う
自分がマウント取らないと気がすまない
頑固爺予備軍
2020/10/20(火) 17:30:44.73ID:9wQcbiR3
>>68
こいつもだな
2020/10/20(火) 17:33:06.28ID:QKTc6i3I
とりま大きければ安心
>メモリ
2020/10/20(火) 17:47:02.29ID:Odl2dAoT
ホームアプリ入れてもスリープ入るとfire標準のに戻らない?
2020/10/20(火) 17:57:09.51ID:UFLrrYUO
>>72
多い日も安心
2020/10/20(火) 17:59:18.09ID:rshyU+5g
戻らない
そんな仕様なら誰もホームアプリ変えないと思う
2020/10/20(火) 18:01:34.18ID:XSjXstUp
ホームアプリ入れただけだと駄目
小細工しないとデフォアプリに設定できない
toolbox使うのが楽
2020/10/20(火) 18:17:33.92ID:kI0EFY0D
toolboxって安全なんだろうか
当然だけどFireはFire OS前提の作りになってるから
端末側の信頼性を前提に顧客データの送受信をしてると思うんだよな
2020/10/20(火) 18:18:09.57ID:rshyU+5g
PC持ってないなら難しいね
2020/10/20(火) 18:21:59.31ID:UFLrrYUO
>>77
心配なら使わなければよい。
誰も強要はしないし、あなたの自由だ。
2020/10/20(火) 18:24:27.19ID:77Inm4SD
あくまで自己責任
81名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 18:26:04.45ID:JetXHlmd
先日Plusを買って常時スタンドに置いてるから常に100%充電完了状態なんだけど
バッテリーセーバーとかなくて大丈夫なのかな 寿命短くなりそう・・・
2020/10/20(火) 18:32:42.19ID:kI0EFY0D
>>79
ここに個人的な見解を書き込むのも自由なはず
危険性を理解した上で使うならいいが
ここの書き込みを見てよく理解せずに使う人もいるかもしれないし
2020/10/20(火) 18:40:19.91ID:XjR3i9Qh
しかし4GBの壁はウザいな
最近のエロ動画はFHD2時間5GB超えが当たり前だからな
2020/10/20(火) 18:40:48.93ID:Tl0zQkTt
内部ストレージもあかんのけ?
2020/10/20(火) 18:44:10.30ID:XjR3i9Qh
内部はけるのか?
わい32Gやさかいな
128にぎよーさんいれたいわ
2020/10/20(火) 18:48:10.63ID:Tl0zQkTt
いや、知らんけど内部もFAT32なのかね
だったら無理かも
2020/10/20(火) 18:53:41.78ID:UFLrrYUO
>>82
別に書いちゃいけないなんて一言も言っていない。被害妄想の強い人だなw
ネットの情報の取捨選択は何事も自己責任だろ?
2020/10/20(火) 18:58:39.65ID:kI0EFY0D
>>87
こちらも書いちゃいけないと言われたなんて書いてないんだがw
被害妄想が強いのはどっちなんだ?w
2020/10/20(火) 19:02:52.61ID:XSjXstUp
腹立ててないで無視するか受け止めるかしてくれよな
2020/10/20(火) 19:15:17.65ID:LCfR7qAO
>>77
作者のPCがウイルス感染してるの気付かずtoolboxにも感染してたことならあったよ
2020/10/20(火) 19:17:41.39ID:9wQcbiR3
>>82
この発想が神経質
他人が真似するから書くなみたいなもんだろ
自己責任なんだよ
お前こそ言論弾圧
2020/10/20(火) 19:22:47.72ID:sngSJWFn
クローム入れたんだけどタブ一覧が表示できない
アドレスバー下スワイプでなにも出ない
クロームのバージョンは86.0.4240.99(たぶん最新?)
ぐぐっても出てこないので誰か教えてください
2020/10/20(火) 19:29:11.64ID:rshyU+5g
>>85,86
本体ストレージはext4なので4GB以上も保存できる

内部ストレージ化したMicroSDで4GB以上を扱えるのかは知らないけど多分扱えるはず
2020/10/20(火) 19:52:25.22ID:QvyjyUOD
>>49
気泡は、ガラスのやつなら一晩寝かすと落ち着くよ
2020/10/20(火) 20:05:05.91ID:kI0EFY0D
>>90
そんなことあったのか
作者本人に悪意がなくても個人な時点でリスクはそれなりにあるよな
2020/10/20(火) 20:10:33.98ID:T3l7H93D
Amazon Fire Toolbox開こうとすると警告出て開けないんだが大丈夫なんかこれ?
2020/10/20(火) 20:11:49.44ID:i5PVVRWm
やっとKindleストアからダウンロードした.azw3をsdカードに入れる場所がわかったわ。
2020/10/20(火) 20:14:21.22ID:NZZQt/CD
toolboxが嫌なら別のランチャを入れた後adbでfireランチャ止めるだけでいいよ
外部アプリ入れる時点で自己責任は変わらないけど色々と心配な人はそっちのほうがいいのでは
2020/10/20(火) 20:18:13.45ID:QEl8fIE1
toolboxはFire端末だけじゃなくてWindowsの方も結構なリスクだから勧めない
というか下手したらWindowsの方が危ない
2020/10/20(火) 20:27:50.90ID:T3l7H93D
そんな危ねえもんなんかw
たかだかセールで1万以下の激安タブの為に20万のPCリスク晒すのもねえ
2020/10/20(火) 20:32:31.42ID:T3l7H93D
>>99
IT情弱なんで先ずはそのランチャてのがよくわからないんだがお勧め有る?
勿論やるにしても自己責任なのは承知してる
Amazon Fire Toolboxと同じことが可能なら弄ってみたいとこあるんでね
2020/10/20(火) 20:44:27.41ID:NZZQt/CD
検索して解説ブログでも見たほうが画像つきでわかりやすい
2020/10/20(火) 20:44:28.33ID:T3l7H93D
軽くググったら脱獄Toolのことか
尼リンクランチャーから完全脱獄てことは尼プラ動画とか見られんくなるットことか?
Kindleも読めなくなるんか?
2020/10/20(火) 20:46:04.78ID:NZZQt/CD
可能な範囲でアプリの追加と停止をするだけだからいわゆる脱獄とは違う
アマゾンのコンテンツは今まで通り使える
2020/10/20(火) 20:46:18.54ID:cuurwUVK
>>101
比較的マシな方法はあるがそのくらいの知識ならやめといた方がいい
出来ても維持するための設定とかトラブった時の対処とかめんどくさいぞ
2020/10/20(火) 20:48:58.04ID:OAYjdLJh
iOS AndroidOS/FireOS
脱獄 root化
2020/10/20(火) 21:01:21.32ID:YqRHW+Ob
こんなド底辺のスレで聞かなきゃなにもできないようならそのまま使いたまえ
たかがセールで1万以下のタブにこれ以上時間割くのも勿体なかろう
2020/10/20(火) 21:06:12.05ID:NwSkn1re
以前ウイルス混入されたから二度と使わない
2020/10/20(火) 21:08:24.09ID:9wQcbiR3
>>107
うむ
教えてもらう態度じゃないしな20万のパソコンとかいらん情報だしな
2020/10/20(火) 21:09:00.53ID:9wQcbiR3
>>100
タメ口きくな
2020/10/20(火) 21:12:34.66ID:mAmAUR/w
【人情紙風船】泣く7歳児、助けない大人。「自分が何とかしないと」小5が保護。福岡県行橋市★7 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603195086/
2020/10/20(火) 21:14:50.82ID:OAYjdLJh
過疎板で何をやってんだろこの人ら
2020/10/20(火) 21:31:34.90ID:3ZzzreiE
>>112
過疎?
ここが過疎なら他は限界集落以下だぜ
2020/10/20(火) 21:36:27.54ID:XRrLb+Qj
GP導入時のセッティングでAmazon関係全て無効にしたら、後でGPでもプライムビデオはインストールできないと出ました
もう手段が無いのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況