!extend:on:vvvvv:1000:512
Amazon『Fire TV Stick』について語るスレです。
Fire TV Stick
https://www.
あmazon.co.jp/firetv-stick
Fire TV Stick (第3代目)
https://www.
あmazon.co.jp/dp/B07ZZY2DFW/
Fire TV Stick 4K
https://www.
あmazon.co.jp/dp/B079QRQTCR/
※前スレ
【Amazon】Fire TV Stick 37本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1601798140/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【Amazon】Fire TV Stick 38本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM53-OoRe)
2020/10/13(火) 22:07:55.61ID:2iCqGACDM521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f42-Gbie)
2020/10/19(月) 09:57:19.02ID:2UTF05j10 これからの季節良い塩梅のfireなら大歓迎(白目
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc3-cobT)
2020/10/19(月) 10:01:03.09ID:CgQGYuF50 公式じゃないアプリ入れてる人ってESファイルエクスプローラー経由でインストールしてるの?
このアプリ中華だし、あまりいい噂無いんだよね
このアプリ中華だし、あまりいい噂無いんだよね
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7e-5xKn)
2020/10/19(月) 10:38:04.70ID:+C+FKphS0 >>522
apps2fire
apps2fire
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb0-I9rP)
2020/10/19(月) 10:40:31.96ID:qaEjMLWo0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bbc-A72j)
2020/10/19(月) 10:47:43.86ID:sRuxTooG0 cubeってapps2fire使えるのかな?
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b6d-Y/LM)
2020/10/19(月) 10:48:29.47ID:oTB7NifQ0527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bbc-A72j)
2020/10/19(月) 10:51:26.49ID:sRuxTooG0 PCから入れても良いけどapps2fireの方が手間要らずでインストール出来るんだよね便利すぎ
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM7f-rBHv)
2020/10/19(月) 10:56:51.79ID:aHEiN3PdM どう考えてもPCからの方が楽やわ
知能低いと大変やなw
知能低いと大変やなw
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc3-cobT)
2020/10/19(月) 10:57:44.11ID:CgQGYuF50530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b73-lr1q)
2020/10/19(月) 11:02:53.74ID:5xjW35s80 普通にadb経由インストールのほうが楽だよな
2行コマンド打つだけだぞ?
なんならバッチファイル作っといてファイル名だけ変えるでもいいし
2行コマンド打つだけだぞ?
なんならバッチファイル作っといてファイル名だけ変えるでもいいし
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b02-sz5H)
2020/10/19(月) 11:39:09.61ID:PcFWqGGH0 PCからコマンドの打つほうが早いだろ
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bbc-A72j)
2020/10/19(月) 11:54:16.22ID:sRuxTooG0 ノートPCじゃないからな普段は起動してない使うときだけ起動するから
apps2fireの方が速いPCの有る自室に居ないとすぐに使えないし
apps2fireの方が速いPCの有る自室に居ないとすぐに使えないし
533名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-EVZS)
2020/10/19(月) 12:44:13.38ID:pgkwwlDXd スマホ同士で使えるapps2fireみたいなのないのかしら
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-ObuO)
2020/10/19(月) 13:24:38.15ID:PayaduvP0 SmartYouTubeの6.17.728アップデート出てて速度可変も早送り早戻しもチャンネルボタンも全部元通りに戻ってたよ
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-Zyjn)
2020/10/19(月) 13:30:02.27ID:QYPE8UAM0 >>524
有料化と見せかけてメニューの中でインストールできる 俺もワナにかかるとこだった.....
有料化と見せかけてメニューの中でインストールできる 俺もワナにかかるとこだった.....
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-e7Db)
2020/10/19(月) 13:32:05.58ID:UhSRcA2M0 moving to SmartTubeNext
移行しろって事じゃなかったのか
移行しろって事じゃなかったのか
537名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-B9aO)
2020/10/19(月) 14:08:23.63ID:+JK5sMR1a Spotify側の不具合でfireTVでログインできない現象が起きてるみたいだけど誰もSpotify使ってないんだな
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef58-Jf3e)
2020/10/19(月) 14:42:38.36ID:FoFaeOmI0 TVで音楽聞かないよ
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bbc-A72j)
2020/10/19(月) 15:15:03.39ID:sRuxTooG0 spotifyならスマホかEchoで聴くなFireTV音楽を聴く意味がない
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f76-fMdf)
2020/10/19(月) 15:53:03.31ID:wxs7Qthz0 テレビで聴くとテレビ画面が電気の無駄だしねPCとかなら作業しながら聴くのもありかもしれんが
541名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-KAmT)
2020/10/19(月) 16:06:40.98ID:Y944SDb1r >>529
ES fileの代わりにdownloaderでfiremanager+2.5.0インストールしてみたら?
onedriveとDropbox使えるからパソコンでアプリダウンロードしておいてクラウドにアップしてFIRETVからインストール出来るよ。
フォルダにFと書かれたアイコンが目印。
OTGケーブルから繋いだUSBストレージにも簡単アクセスできて便利だよ。
ES fileの代わりにdownloaderでfiremanager+2.5.0インストールしてみたら?
onedriveとDropbox使えるからパソコンでアプリダウンロードしておいてクラウドにアップしてFIRETVからインストール出来るよ。
フォルダにFと書かれたアイコンが目印。
OTGケーブルから繋いだUSBストレージにも簡単アクセスできて便利だよ。
542名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-KAmT)
2020/10/19(月) 16:08:27.54ID:Y944SDb1r543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc5-B8Ym)
2020/10/19(月) 16:54:56.09ID:29+2Jwo70 ユリスコフ、あまりに苦情が多いもんで嫌々直したんだな、これ
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b5a-n7ml)
2020/10/19(月) 16:58:20.67ID:yTKKIl+h0 >>538
自分は
FireTVStickをBluetoothでサウンドバーに接続してる
スマホのミュージックアプリ(Xperia)がキャスト出来るようになってたので
試してみたけど気軽に聴くにはいい感じだった
ミラーリング&キャストアプリはAirPlay&UPnPで
そのアプリが待機状態になってるので
TVの電源は入れなくてよい
自分は
FireTVStickをBluetoothでサウンドバーに接続してる
スマホのミュージックアプリ(Xperia)がキャスト出来るようになってたので
試してみたけど気軽に聴くにはいい感じだった
ミラーリング&キャストアプリはAirPlay&UPnPで
そのアプリが待機状態になってるので
TVの電源は入れなくてよい
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6e-FtCe)
2020/10/19(月) 17:44:05.02ID:CWxeT13y0 ここ見て早速SmartYouTube 6.17.728にアプデして機能が元に戻ったので助かった
Nextも試しに入れてみたけど、番組経由で見るので自分の使い方じゃ合わなかった
Nextも試しに入れてみたけど、番組経由で見るので自分の使い方じゃ合わなかった
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbd-umRB)
2020/10/19(月) 18:34:30.08ID:2cau2wfy0 >>533
Send Anywhere
Send Anywhere
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbd-umRB)
2020/10/19(月) 18:37:07.49ID:2cau2wfy0 >>546
でアプリのapk送ってインストールする
でアプリのapk送ってインストールする
548名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-YQ0h)
2020/10/19(月) 19:15:54.56ID:6a7EBwKSd Spotify俺も使ってて同じ不具合だ
カスタマーセンターに連絡したほうがいいで
俺もした
カスタマーセンターに連絡したほうがいいで
俺もした
549名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-YQ0h)
2020/10/19(月) 19:19:00.29ID:6a7EBwKSd >>520
俺も一昨日から同じ現象や
スマホとパソコンからは普通にログイン出来るが、fire tv stickからはうんともすんともいかへん
Spotifyカスタマーセンターに連絡したら、ただいま調査中なのでしばらくお待ち下さいと返ってきたで
やっぱりシステム全体の不具合やったんやな
俺も一昨日から同じ現象や
スマホとパソコンからは普通にログイン出来るが、fire tv stickからはうんともすんともいかへん
Spotifyカスタマーセンターに連絡したら、ただいま調査中なのでしばらくお待ち下さいと返ってきたで
やっぱりシステム全体の不具合やったんやな
550名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-YQ0h)
2020/10/19(月) 19:21:36.16ID:6a7EBwKSd >>537
使ってるで
俺だけの現象かと思って様子見てたんやが、どうやらSpotify側の問題のようやな
そうと分かったら黙ってへんで!
カスタマーセンターにどんどんメールしたれや!
俺も厳しい口調でメールしたったど!
使ってるで
俺だけの現象かと思って様子見てたんやが、どうやらSpotify側の問題のようやな
そうと分かったら黙ってへんで!
カスタマーセンターにどんどんメールしたれや!
俺も厳しい口調でメールしたったど!
551名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-YQ0h)
2020/10/19(月) 19:24:55.88ID:6a7EBwKSd 俺のスティックだけの不具合かと思ったから初期化しようかと思っていたが、Spotify側の問題ならもうしばらく待っといたほうが良さそうやな
パスワード変えようかとも思ったが、Spotify側のバグならユーザーが何したところできっと不具合は治らへんやろと思うとる
誰か初期化したりパスワード変えた奴おるか?
パスワード変えようかとも思ったが、Spotify側のバグならユーザーが何したところできっと不具合は治らへんやろと思うとる
誰か初期化したりパスワード変えた奴おるか?
552名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-YQ0h)
2020/10/19(月) 19:32:00.58ID:6a7EBwKSd どうやら世界中で同時に起こった不具合のようやな
これは許しちゃおけへんで!
お前らもバンバンカスタマーセンターにメールしたれや!
fire tv stickでSpotify使ってる奴もっとおるやろがい!
戦争やで、これは!
ユーザーとSpotifyとの戦争や!
せやろ?
これは許しちゃおけへんで!
お前らもバンバンカスタマーセンターにメールしたれや!
fire tv stickでSpotify使ってる奴もっとおるやろがい!
戦争やで、これは!
ユーザーとSpotifyとの戦争や!
せやろ?
553名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-YQ0h)
2020/10/19(月) 19:34:51.68ID:6a7EBwKSd 俺達のfire stickへの冒涜やでコレは!
Spotifyいい加減にしとけよおんどれ!
ヒーヒー言わしたるどコラ!
Spotifyいい加減にしとけよおんどれ!
ヒーヒー言わしたるどコラ!
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f32-A3mM)
2020/10/19(月) 19:41:57.87ID:G+p4xX3A0 SmartTubeNextはまだα版のレベルだな。
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df83-SWbh)
2020/10/19(月) 20:09:01.02ID:fnt5eTfl0 Firetv3◆からcubeに変えた。サクサク感だけで超満足。
場所取ることさえ気にしなきゃ、日常使う頻度が高ければ高いほど変えると幸せになるかと。些細な時間の差も塵も積もればかなりの差。
前からTVのリモコンで操作してるから音声コントロールは使わない。
折角だからと試してみた印象は、、全く使えない。
ちょい席外す時とかアレクサ一時停止して!と発して直ぐ席立つと、アレクサが理解(処理)してから反応するせいか止まるまで少しラグがあるんで戻った時少し巻き戻さなきゃとか色々ともどかしすぎる。
止まるの見てから移動するくらいなら物理リモコンで止めるわと。
場所取ることさえ気にしなきゃ、日常使う頻度が高ければ高いほど変えると幸せになるかと。些細な時間の差も塵も積もればかなりの差。
前からTVのリモコンで操作してるから音声コントロールは使わない。
折角だからと試してみた印象は、、全く使えない。
ちょい席外す時とかアレクサ一時停止して!と発して直ぐ席立つと、アレクサが理解(処理)してから反応するせいか止まるまで少しラグがあるんで戻った時少し巻き戻さなきゃとか色々ともどかしすぎる。
止まるの見てから移動するくらいなら物理リモコンで止めるわと。
556名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-YQ0h)
2020/10/19(月) 20:19:11.64ID:6a7EBwKSd キューブは気軽に持ち運び出来ない時点でオワコンだろw
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab58-KAmT)
2020/10/19(月) 20:27:03.65ID:TbL3GxhA0 >>555
うちも3→Cubeへの買い替えだったんだけど、なんでも触りたがる子供がいるのでテレビの後ろに隠して置ける3と絨毯の上に転がっても故障しない?頑丈なecho dotに戻した。
この辺りは室内環境にもよると思うが。
うちも3→Cubeへの買い替えだったんだけど、なんでも触りたがる子供がいるのでテレビの後ろに隠して置ける3と絨毯の上に転がっても故障しない?頑丈なecho dotに戻した。
この辺りは室内環境にもよると思うが。
558名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM0f-I/z6)
2020/10/19(月) 20:45:51.24ID:A453ZYLKM カリッとサクサクw
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6e-B8Ym)
2020/10/19(月) 21:03:25.51ID:iLwYhWbT0 地元のラジオ局流してくれないと思ったらラジコの地域判定が全然違う県になってた
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-j5uW)
2020/10/19(月) 21:10:18.19ID:uACaKNA/0 うちは試しにAlexa使ってみたら子供達が遊び初めて大変なことになった
マイク切った
マイク切った
561名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFbf-K5sQ)
2020/10/19(月) 21:32:46.44ID:ZbCFwrysF562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbda-IHwn)
2020/10/19(月) 22:29:04.92ID:RnLnseZ60 スイッチ付きタップに付けてオフにしてりゃテレビに付けっぱでも熱持たない?
普段は面倒だからテレビのUSB接続でstickハメてるけど
普段は面倒だからテレビのUSB接続でstickハメてるけど
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bee-xzhf)
2020/10/19(月) 22:40:04.85ID:f7g0kwyC0 スルー能力がみなさん長けてますな〜wwwww
さすがやわ〜wwwwww
さすがやわ〜wwwwww
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bbc-VAzJ)
2020/10/19(月) 22:42:41.03ID:tNYzs/FY0565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bbc-A72j)
2020/10/19(月) 22:49:05.51ID:sRuxTooG0 それは糞回線のせい同じライブをstickで見ても改善されない奴だな
566名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-YQ0h)
2020/10/19(月) 22:49:45.11ID:qogz57pSd スルーされてるスルーされてるw
567名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-YQ0h)
2020/10/19(月) 22:54:29.26ID:qogz57pSd 4kとキューブは残念賞w
568名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-YQ0h)
2020/10/19(月) 23:14:15.98ID:qogz57pSd モルモットどもによると、smartYouTubeはどうやらアプデしないほうがいいみたいだな
実験報告によると、速度調整が出来なくなるのも、あとは再生中バー操作しか出来なくなるって感じか
情弱サンクスw
実験報告によると、速度調整が出来なくなるのも、あとは再生中バー操作しか出来なくなるって感じか
情弱サンクスw
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc5-B8Ym)
2020/10/19(月) 23:18:31.39ID:29+2Jwo70 情弱お前だろ、ワロタw
570名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-YQ0h)
2020/10/19(月) 23:20:37.98ID:qogz57pSd 真の情強は確かな情報が出尽くされるまでは焦らずに様子見をするもんだよ
情弱だけがすぐに飛びついてケガをするんだよw
4kとかキューブのセールのようにさあw
残念賞乙w
情弱だけがすぐに飛びついてケガをするんだよw
4kとかキューブのセールのようにさあw
残念賞乙w
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM7f-B9aO)
2020/10/19(月) 23:46:30.21ID:M0TB68o0M572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f12-q48q)
2020/10/20(火) 00:02:00.96ID:qrvHK7DV0 >>499
敬語使わないからだろ
敬語使わないからだろ
573名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-YQ0h)
2020/10/20(火) 00:14:17.33ID:ue5vGKuPd Spotify問題はカスタマーセンターにバンバンメール送ったほうがええで
俺もメールで煽ってサポートチームのケツ叩いてるしな
奴ら、ユーザーの事は情弱だと思って基本ナメてるぞ
俺もメールで煽ってサポートチームのケツ叩いてるしな
奴ら、ユーザーの事は情弱だと思って基本ナメてるぞ
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-WzRe)
2020/10/20(火) 06:39:45.37ID:GtP0jbYI0 spoとか観ねーし
575名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-YQ0h)
2020/10/20(火) 07:03:30.89ID:jJ7jcLkgd そりゃ情弱はSpotifyなんて知らんだろw
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6e-+ZBv)
2020/10/20(火) 07:36:54.19ID:Oky9pS4x0 テレビのUSB端子に電源を付けたんだけど、テレビを消す度に電源が落ちてるみたいだわ
別にこういう使い方をしても問題ないよな?むしろテレビを消したらちゃんとスティックがoffになるから節電?でも電源onoff頻繁にするのは機械には良くないだろうし…
別にこういう使い方をしても問題ないよな?むしろテレビを消したらちゃんとスティックがoffになるから節電?でも電源onoff頻繁にするのは機械には良くないだろうし…
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f76-fMdf)
2020/10/20(火) 08:12:43.69ID:60lHQUnB0 言ってる事が前半と後半で矛盾してるけど…機械に負担を掛けてても節電したいのか機械に負担が掛かって壊れやすくなるならやめたいのか
どっちなんだ……
どっちなんだ……
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7e-5xKn)
2020/10/20(火) 08:20:25.71ID:qECepEnM0 >>576
アップデート中だったらどうなるんだろう?
アップデート中だったらどうなるんだろう?
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b76-SwZl)
2020/10/20(火) 08:40:01.60ID:rD6NTk7F0 Stickの電源自体を落としたいとか節電とか言う奴がたまに現れるけど
そういう奴はテレビとかPCモニタも本体の主電源から落としてるの?
スリープで我慢出来ないとか神経質過ぎないか
そういう奴はテレビとかPCモニタも本体の主電源から落としてるの?
スリープで我慢出来ないとか神経質過ぎないか
580名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM0f-I/z6)
2020/10/20(火) 08:43:34.49ID:2ptZVUwcM いい感じのスレになってきましたねw
581名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-B9aO)
2020/10/20(火) 08:54:30.85ID:iRFveo6Ta テレビのUSB直で動くの?
それするために間に挟む機器売ってるよね
それするために間に挟む機器売ってるよね
582名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-K5sQ)
2020/10/20(火) 09:03:25.50ID:e99u/ZRjd 新型がでてすぐに飛び付くのは情弱じゃないのか?
583名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-SwZl)
2020/10/20(火) 09:05:26.78ID:Qu3eHK2oa584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fc0-fMdf)
2020/10/20(火) 09:27:16.89ID:Y3UNIzsH0 Smart YouTube TV (6.17.728) アップデート
無事元に戻ったな
無事元に戻ったな
585名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-B9aO)
2020/10/20(火) 09:38:38.13ID:iRFveo6Ta586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6e-+ZBv)
2020/10/20(火) 09:50:10.74ID:Oky9pS4x0 >>577
テレビは常にスタンバイモード的な感じになってるからこれをonoffするのはいいんだ
ただスティックは別にonoffにならなくてもいいんだよなぁ 節電って言っても大した事ないんでしょ?1日つけてても1円くらいで気にしてonoffするのは確実に無駄だよね でもテレビに繋げている以上仕方ないか
テレビは常にスタンバイモード的な感じになってるからこれをonoffするのはいいんだ
ただスティックは別にonoffにならなくてもいいんだよなぁ 節電って言っても大した事ないんでしょ?1日つけてても1円くらいで気にしてonoffするのは確実に無駄だよね でもテレビに繋げている以上仕方ないか
587名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-98d+)
2020/10/20(火) 10:08:12.59ID:QG08Q0Ppd >>585
USBチェッカーあると意外と便利だよ
USBチェッカーあると意外と便利だよ
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b76-SwZl)
2020/10/20(火) 10:19:46.38ID:rD6NTk7F0589名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-YQ0h)
2020/10/20(火) 10:44:06.19ID:SWrkiaBpd 効いてる効いてるw
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b1b-oNb+)
2020/10/20(火) 11:03:47.52ID:/wC6S32y0 俺もChromecastをテレビから給電してるけど、節電と言うより熱対策かな
テレビ見るときはエアコンも付けてるから、少なくとも夏場は効果あると思う
家もstickは動作しない
テレビ見るときはエアコンも付けてるから、少なくとも夏場は効果あると思う
家もstickは動作しない
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbf-ERP2)
2020/10/20(火) 11:04:30.43ID:q53Xe1180592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb0c-dWO5)
2020/10/20(火) 11:26:24.86ID:qCP07dPZ0 Cubeなんて買うの情弱のアホぐらいやろ?
動画再生してしまえばいいサクサクやもっさり関係ないし
アレクサなんかで検索するマヌケおらんやろし
4Kをセールで買うのが現状ベスト
動画再生してしまえばいいサクサクやもっさり関係ないし
アレクサなんかで検索するマヌケおらんやろし
4Kをセールで買うのが現状ベスト
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b1b-oNb+)
2020/10/20(火) 12:23:22.30ID:/wC6S32y0 サクモサは使い方しだいじゃね
週末DVD借りてきてプレイヤーで観る代替としてなら初代でも十分
毎日地デジすらほとんど観ずにネット配信中心ならcube買ったって
安いと思えるだろうし
週末DVD借りてきてプレイヤーで観る代替としてなら初代でも十分
毎日地デジすらほとんど観ずにネット配信中心ならcube買ったって
安いと思えるだろうし
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db02-DQ5/)
2020/10/20(火) 12:31:28.81ID:0CL5ure00 えっw、動画再生するまでの、動作がモッサリかサクサクかで全然変わってくるのにアホかな
595名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-KAmT)
2020/10/20(火) 12:33:23.02ID:fWpgiQIIr596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef58-Jf3e)
2020/10/20(火) 12:37:27.67ID:CRalmmla0597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b1b-oNb+)
2020/10/20(火) 12:48:40.87ID:/wC6S32y0598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b73-kXSo)
2020/10/20(火) 12:52:24.67ID:MiUL7tv/0 stickをはじめ、電源オフが出来ない機器はずっとオンで運用するのが前提よ
一週間以上使わないとかなら別だけど、あんまり頻繁にオンオフしないほうがいいよ
一週間以上使わないとかなら別だけど、あんまり頻繁にオンオフしないほうがいいよ
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b1b-oNb+)
2020/10/20(火) 12:54:13.47ID:/wC6S32y0 問題あるから対策してんのよ
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab58-ntOo)
2020/10/20(火) 12:59:04.93ID:9E/+2uPd0 HDレコーダーの真上でぶら下がてたらか今年の夏場一回止まったな テレビ周りは発熱するもの多いから環境見直せ
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b76-SwZl)
2020/10/20(火) 12:59:43.19ID:rD6NTk7F0 俺は初代から使ってて今は4kStick使ってるけどずっと挿しっぱなしで熱対策もしたこと無い
なにも問題なく動いてる
なにも問題なく動いてる
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab58-ntOo)
2020/10/20(火) 13:12:48.76ID:9E/+2uPd0 スマートプラグ、コンセントでスマートリモコン(アプリ)か音声でオンオフさせよう アマゾンで定期的に1000円以下で買える
スマートプラグも24時間熱いけどw
スマートプラグも24時間熱いけどw
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6e-B8Ym)
2020/10/20(火) 13:50:51.47ID:LoCDVY6w0 うちのfiretvは電源タップが近いとスピーカーからノイズが鳴り続けてたからタップの位置変えた
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-WzRe)
2020/10/20(火) 14:04:24.47ID:GtP0jbYI0 使う時だけコンセントさす
605名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-suMx)
2020/10/20(火) 14:16:37.59ID:Pkaz98UVr >>591
満足してないからここに来てるんだろうよ
満足してないからここに来てるんだろうよ
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab58-lr1q)
2020/10/20(火) 16:05:44.71ID:ZKG4imFp0 先のプライムデーまで新棒を買うの辛抱してた口なんだが
僅か12分の4K棒も買いそびれたんで買って昨日届いた。
サクサクじゃん、少なくとも今年年初に買った4kテレビについてるWeb機能より軽いわ
それと熱い熱いって書き込みがあったからPC用のヒートシンクまで用意してたのに
YouTubeを見ている程度だと本体もアダプターも人肌程度にさえ達しないぞ
どう使ったらアッチッチになるんだ?
とにかくうちのなかで唯一スマート機能がないテレビだけしかなかった苦痛部屋も
普通にネットと繋がるようになって大満足、第三世代正常進化してるわ。
僅か12分の4K棒も買いそびれたんで買って昨日届いた。
サクサクじゃん、少なくとも今年年初に買った4kテレビについてるWeb機能より軽いわ
それと熱い熱いって書き込みがあったからPC用のヒートシンクまで用意してたのに
YouTubeを見ている程度だと本体もアダプターも人肌程度にさえ達しないぞ
どう使ったらアッチッチになるんだ?
とにかくうちのなかで唯一スマート機能がないテレビだけしかなかった苦痛部屋も
普通にネットと繋がるようになって大満足、第三世代正常進化してるわ。
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-zZf0)
2020/10/20(火) 16:12:35.00ID:QVXEa5UF0 >>606
感想乙カレ
感想乙カレ
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6e-+ZBv)
2020/10/20(火) 16:33:54.56ID:Oky9pS4x0 やっぱり電源切れたりするからテレビに繋ぐのはダメだな 電源タップからにしたわ
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbda-IHwn)
2020/10/20(火) 16:53:50.71ID:MhADk07p0 USB給電で問題なく動作すれば付けっぱなしでも問題ないってことか
コンセントに繋げたままより熱対策にもなるってこと?
テレビ切れば自動で切れるってことなのかな
コンセントに繋げたままより熱対策にもなるってこと?
テレビ切れば自動で切れるってことなのかな
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab58-ntOo)
2020/10/20(火) 17:14:52.20ID:9E/+2uPd0 切れはしない だから熱い
アレクサでFire TV StickにTVオフ状態で命令したらテレビオフ状態でも起動してる Wi−Fiを送受信しつつ待機するものだから常時熱くなるんだろうよくわからんが
気になるならコンセントで抜くしかないね
アレクサでFire TV StickにTVオフ状態で命令したらテレビオフ状態でも起動してる Wi−Fiを送受信しつつ待機するものだから常時熱くなるんだろうよくわからんが
気になるならコンセントで抜くしかないね
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bbc-VAzJ)
2020/10/20(火) 17:59:04.40ID:myYNKbnE0 >>565
いやPCやスマホは止まらず再生されるよ
いやPCやスマホは止まらず再生されるよ
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bb1-lr1q)
2020/10/20(火) 18:38:08.94ID:6lsY3NJb0 スイッチ付きコンセントで、手動でON・OFFしている。
点けっぱなしは何となく嫌だよ、留守中に発熱して煙が・・・なんて事もありそうだし。
点けっぱなしは何となく嫌だよ、留守中に発熱して煙が・・・なんて事もありそうだし。
613名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-YQ0h)
2020/10/20(火) 18:39:04.16ID:UaenMAe0d ブルってるブルってるw
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b73-kXSo)
2020/10/20(火) 18:42:13.53ID:MiUL7tv/0 >>612
燃えたり故障したりする確率が一番高いのは、使用中じゃなくて通電させた瞬間なんやで
燃えたり故障したりする確率が一番高いのは、使用中じゃなくて通電させた瞬間なんやで
615名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-e96+)
2020/10/20(火) 18:47:59.56ID:fitHAbklM cube買ったのですが、これ、あんまり使わないとき毎回電源切ったほうが良い?
電気代がどれくらいかかるんだろう
電気代がどれくらいかかるんだろう
616名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-YQ0h)
2020/10/20(火) 18:53:44.66ID:UaenMAe0d 旧ブw
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b76-SwZl)
2020/10/20(火) 18:55:26.79ID:rD6NTk7F0 Stickもcubeも電源切る必要無し
それが普通の運用だ
1年以上使わないなら抜いとけ
それが普通の運用だ
1年以上使わないなら抜いとけ
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7e-5xKn)
2020/10/20(火) 18:57:42.59ID:qECepEnM0 アダプターは5V3Aだっけ?
だいたいでいいなら一日に最大でも10円行かないくらいじゃないか?
だいたいでいいなら一日に最大でも10円行かないくらいじゃないか?
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-enEW)
2020/10/20(火) 19:19:35.50ID:uKtPO4nkM >>618
5V1Aやで
5V1Aやで
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab58-ntOo)
2020/10/20(火) 19:43:18.04ID:9E/+2uPd0 そう5V1A 熱くなるけどそう気にするほどでもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★4 [Hitzeschleier★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る [蚤の市★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 早大名誉教授が高市早苗首相の発言に言及「台湾も迷惑だと言っている」… [BFU★]
- 【映画】『クレヨンしんちゃん』 中国で公開延期 対日報復、エンタメに波及 [冬月記者★]
- 「影響これから」不安募るインバウンド関連業界 中国の訪日自粛要請 [蚤の市★]
- 【んな専🏡】姫森ルーナ(・o・🍬)総合スレッド🏰【ホロライブ▶】
- 愛国者「台湾有事になったらこれだけの国が台湾側で参戦するぞ!」→6万いいね [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪★2
- 日本人さん「高市さんの発言はなにも問題ない!むしろよく言ってくれた!」 →手のひらクルッ「この問題を引き起こしたのは立憲!」 [268718286]
- 高市早苗の経済損失、数十兆円〜数百兆円か [931948549]
- 【悲報】高市のせいで映画クレヨンしんちゃん、中国での上映無期限延期wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [802034645]
