Androidタブレット総合スレ93

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2020/10/06(火) 12:52:43.67ID:8QX6MSBz0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てる時に文頭に2〜3行コピペしてね

※前スレ
Androidタブレット総合スレ92
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1600215704/

※関蓮スレ
中華Androidタブレット 118枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1601457332/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/11/07(土) 09:36:12.53ID:NsYfaMON0
>>871
性能だけに金払ってるわけじゃないからな
まあわからない奴にはわからないから無理してわかろうとしなくていいよ
2020/11/07(土) 09:57:27.47ID:JYT/N/JN0
>>894
別に軽さを求めてないならS5eは高い買い物では
2020/11/07(土) 10:25:43.82ID:YSSW9FiN0
新型4:3タブレットどこか出してくれ…(切望)
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12bd-+LWN)
垢版 |
2020/11/07(土) 10:42:31.24ID:dLNbVuKv0
>>895
ですねぇ
重いのはしゃーないか
2020/11/07(土) 11:01:26.52ID:XhPHEOBY0
>>896
何に金払ってるの?
2020/11/07(土) 11:10:34.01ID:WosvCS+70
>>895
M700DQ8とかqminiA10とかないではないけど
まぁ普段用ならWindowsかスマホ向きだね
2020/11/07(土) 11:23:32.79ID:2AF4T+760
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/11/07(土) 11:40:08.46ID:NsYfaMON0
>>900
何だと思う?
自分の頭でまずは考えてみな
2020/11/07(土) 12:06:40.12ID:MaGZVsdod
こんな人まだ居るんだな
2020/11/07(土) 12:16:46.13ID:jAZxAEHG0
前もいたよな
結局理由はなかったってオチ
2020/11/07(土) 12:30:34.56ID:iuwNc1Tv0
理由言えない時点でお察し
2020/11/07(土) 12:32:05.65ID:OeyOKnRR0
安心感とやらに金払ってるみたいだぞ
2020/11/07(土) 12:40:51.95ID:NsYfaMON0
お、スレ遡る程度の知能のある奴が正解の1つを出したな
>>904-906はそれ未満の知能のようだ
2020/11/07(土) 12:42:57.34ID:trRUCBhiM
安心感()
2020/11/07(土) 12:48:00.85ID:NsYfaMON0
コスパーマンにはわかろうとしても無理だから諦めてw
2020/11/07(土) 12:48:05.73ID:s0UaOCtWr
>>903
価値観なんて人それぞれだからお前がどんな理由で金払うかなんて聞かんと分からんよ
2020/11/07(土) 12:49:42.50ID:hSOTNFXm0
多い日も安心(´・ω・`)
2020/11/07(土) 12:50:52.62ID:MaGZVsdod
煽り方が古いんよ
2020/11/07(土) 12:56:34.69ID:+D5bf7/K0
>>895
Galaxy Tab Active3イオシスに在庫があるらしいよ
https://ascii.jp/elem/000/004/033/4033295/?rss
2020/11/07(土) 12:56:51.84ID:NsYfaMON0
誰も煽ってないし誰も煽られていないんだが…
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9275-DT2L)
垢版 |
2020/11/07(土) 13:02:22.03ID:nFYyMp2t0
ホントか?
ドラブレコーダでチェックするゾ
2020/11/07(土) 13:14:50.35ID:jAZxAEHG0
>>911
それを教えないで逆に聞いてくるヤツだぞ
2020/11/07(土) 13:16:52.67ID:jAZxAEHG0
>>915
>>908
2020/11/07(土) 16:06:08.78ID:8HOMPPcvM
このスレ定期的に頭おかしい奴出てくるよな
2020/11/07(土) 16:53:36.69ID:1rP2zVkLd
いるね
2020/11/07(土) 17:17:06.06ID:d1U895dt0
active3持ちに聞きたいんだけど
下にある物理ボタン以外に画面にもナビゲーションボタンやバーはちゃんと出せるのよね?
2020/11/07(土) 18:03:43.03ID:81lwafq4a
galaxy Tab Active3の電池ってどこで売ってるか知ってる?
2020/11/07(土) 18:47:23.89ID:4evghkbc0
>>921
届いて3日目だけど、捜してはみてるけどできなそう()
でもねぇ、物理ボタン楽よ
買った理由が寿命迎えそうな某Air2の代替なので(ってことにしといて)
2020/11/07(土) 21:00:09.48ID:a+KsywiL0
galaxy TabActive3はタフネスタブレットだけあって感度が少し悪いな
2020/11/07(土) 21:02:28.36ID:psK7w/Xu0
やはりそうなのか
2020/11/07(土) 21:19:44.47ID:yxTo9tJp0
マグロかよ
2020/11/07(土) 21:36:29.04ID:d1U895dt0
>>923
うーん、貴重な8インチだし気になってるが様子見だなぁ
ありがとう
2020/11/07(土) 21:53:37.49ID:2X9SHECDr
小新Pad Pro届いた
日本語化も簡単に出来たよ
Widevine L1でNetflixもフルHDで再生できた
https://i.imgur.com/mWnQnmy.jpg
https://i.imgur.com/FpnxXyQ.jpg
https://i.imgur.com/Vm2U9ZR.jpg
https://i.imgur.com/YJiaJtX.jpg
2020/11/07(土) 23:09:26.78ID:q2znxSrWF
>>928
おめ、自分も数日後に届くから楽しみだわ
日本語化は素のROM? それともROM焼きした?
2020/11/07(土) 23:15:12.14ID:QI5CU0zR0
>>929
ROM焼きの方だよ
Xiaomi端末よりも遥かに楽だった
2020/11/07(土) 23:28:02.11ID:ieVoyo2H0
>>928
これいいな、買おうかな
2020/11/07(土) 23:37:28.08ID:Cja1jnFyr
アマゾンに似せたフィッシングサイト貼られてんね
2020/11/07(土) 23:44:43.30ID:63tYu0yS0
>>930
ありがとう
助かるわ
2020/11/07(土) 23:53:04.05ID:QI5CU0zR0
Pad Proのデスクトップモード便利だわ
Galaxy tabみたく何個もアプリを同時に起動できるし、スナドラ730Gのおかげで全くかくつかないわ
https://i.imgur.com/vnAnPce.jpg
2020/11/08(日) 00:07:41.90ID:Bn5Im5r10
>>934
ええやん
2020/11/08(日) 00:10:44.94ID:PiMZitJA0
>>934
めっちゃええやん
2020/11/08(日) 00:21:28.17ID:Bn5Im5r10
見てると欲しくなるがLenovoはChromebook duet買ったばかりなんだよなぁ…
これはこれで便利だし好きだけどタブレット時は単純な分割表示しかないから
デスクトップモードがあるs7やp11 proに劣るね

2chMate 0.8.10.76/Google/kukui/9/DR
2020/11/08(日) 00:46:49.58ID:gyfDY2eM0
Lenovoなら日本でもセールは期待出来るし10インチ民はこれで成仏出来そうだな
2020/11/08(日) 00:52:14.57ID:wz1TISi60
>>937
Chromebook duetはchrome拡張出来るし
デスクトップモードがあるs7やp11 proに劣るかは使い方次第じゃね

小新を特攻した人はすごいな
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dec0-+Lb4)
垢版 |
2020/11/08(日) 01:11:56.88ID:f9MBmg5Y0
すごいって言うか、電波法違反でしょ
2020/11/08(日) 01:15:00.83ID:niBN3Gzc0
電波法って違反するとどんな罰則があるん?
2020/11/08(日) 01:17:15.17ID:QORvETH3a
技適警察に粘着される
2020/11/08(日) 01:17:54.48ID:wz1TISi60
トラック運転手の電波法違反に迷惑受けたこと頻繁にあるが
正直スマホとかで迷惑受けることないし(違反ってのはわかってる)
それよりグーグルのサービス使えない国の輸入は人柱だからって意味よ
2020/11/08(日) 01:36:17.87ID:1UIbM2G90
技適警察って、何故かiPhoneとかスマホの修理には寛容だよな
総務省の許可とってない店とか、自分でバッテリー、デジタイザ交換とかアウトのはずなのに、それは騒がれない不思議
2020/11/08(日) 01:44:04.73ID:ECAu1w1c0
技適はどうでもいいけどタブ持ちとしては国内で販売しないメーカーより国内で正規販売してくれるメーカーの方がありがたいね
国内市場でまったくタブが売られなくなるのが一番困る
2020/11/08(日) 02:04:29.58ID:kAdtMgju0
日本市場はもう世界から相手にされてないって事だろうな
日本も落ちぶれたもんだよ
2020/11/08(日) 02:14:12.69ID:2nl39zVR0
iPad一強だからな
2020/11/08(日) 04:40:07.81ID:Wo33QlXv0
iOSの5chブラウザ嫌だからgalaxyには頑張ってほしいねえ
2020/11/08(日) 06:10:57.37ID:6YG7+VY00
政治関係無くAndroidタブ好きとしてはファーウェイ締め出しはマイナスしか無かった
バイデンに成りそうだけどバイデンに変わったらmateproはグーグル使えるようになるのかな?
2020/11/08(日) 07:29:58.09ID:NCC7lIqBr
ならん
2020/11/08(日) 08:37:02.94ID:GrBo/vk20
>>949
対中国路線は継続
強権的な規制強化かじわじわと外堀埋める現状維持でのアプローチが変わるだけ
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09df-jDJH)
垢版 |
2020/11/08(日) 09:06:16.69ID:E7ud4gqu0
>>930
ROM焼きについて詳しく教えて下さい
2020/11/08(日) 09:24:13.17ID:XptRgHqC0
>>952
大前提として、まず以下の状態をクリアしてることを確認する

PC側
・QPST_2.7.480がインストールされている
・Lenovo USB Driverがインストールされている

タブレット側
・BootloaderがUnlock状態である

やり方はこのURL先の内容を日本語に翻訳すれば分かるよ
https://m.mobile01.com/topicdetail.php?f=605&;t=6227500
2020/11/08(日) 09:34:44.75ID:yrO+jzJV0
ここで教えて君やってる時点で辞めた方がいい気がするぞ
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09df-jDJH)
垢版 |
2020/11/08(日) 10:48:55.53ID:E7ud4gqu0
>>953
ありがとうございます
自分でもなんとかなりそうです
小新Padに興味が湧いてきました
2020/11/08(日) 11:12:58.32ID:PiMZitJA0
>>953
こんなのよく見つけてくるな、尊敬するわ
小新padproはUnlock状態でくるんやろか、rom焼きした事ないからやるなら手探りやな
2020/11/08(日) 11:22:50.49ID:XptRgHqC0
>>956
タブレットのビルド番号をタップしまくって、開発者向けオプションを出現させればその中にOEMロック解除っていう項目がある
これにチェックすればbootloaderがunlock状態になる
https://i.imgur.com/fbvmpJZ.jpg
2020/11/08(日) 11:30:21.32ID:PiMZitJA0
>>957
うはーありがとう!
lenovoのAndroidデバイスのUnlockやroot化の方法を今調べてたんだけど同じなんだね、これなら何とかなりそうな気配…
ジンドン使ったこと無いしアカウントからやな、夕方まで考えよう…
2020/11/08(日) 11:42:27.13ID:QsTUcTNL0
>>953
bootloader unlock必要ってどこに書いてある?
動画にしろ記事にしろ手順内でunlockしてるようには見えないし、ほとんどの端末はunlockでWidevine L3に下がるんだけど
>>957 この操作はunlockを可能にするだけだよ
2020/11/08(日) 11:55:34.04ID:XptRgHqC0
>>959
勘違いしてたわ
多分必要なのは、pc側の操作だけだな
2020/11/08(日) 15:55:46.43ID:1YXPuuDPM
小神Pad Pro
中華版にグロロム焼いて売ってる業者もアリで見つけたけど4.5万もするのな

JDで買って自分で焼くか・・・
2020/11/08(日) 16:02:42.16ID:Bn5Im5r10
そこまでするなら二ヶ月後の国内発売待ってPayPayとかフル活用して買った方が保険とか含めて楽なのでは
というかGALAXYs7でもいいのでは
2020/11/08(日) 17:15:26.14ID:hiTW63hRr
平均的に近接センサーってどれくらいの距離で反応するの?30cm以内とか?
2020/11/08(日) 17:26:23.22ID:6YG7+VY00
グーグルはファーウェイ排除ならNexusの新しいAndroidタブ日本で出してくれよ
pixel4aと同じくらいの値段で良いので8インチでスナドラ730gで出して
2020/11/08(日) 17:31:10.64ID:hiTW63hRr
コスト的にベトナム工場とかでの生産なら有りそう
2020/11/08(日) 17:34:17.73ID:NCC7lIqBr
スナドラ855でいいよ
2020/11/08(日) 17:42:41.62ID:WqFX8oBA0
昨日までLenovo P11 pro買うの散々ディスってた奴居るけど10インチ難民なら730Gで十分じゃねーの?
何の用途でSD865が必要かぜひご教授願いたいわ。
2020/11/08(日) 17:47:56.76ID:kbOo5RPGM
ご教示警察が来るぞ
2020/11/08(日) 18:03:48.11ID:2nl39zVR0
ゲームでしょ
2020/11/08(日) 18:24:06.23ID:ECAu1w1c0
P11 ProでようやくZ4tabを隠居させてあげられるかもしれない
読書用途にCPU/GPUの性能はいらない。解像度があればいい
ただ100gくらい重くなってしまう…
2020/11/08(日) 18:45:49.25ID:WqFX8oBA0
最近の泥タブ変遷を言うとZ4T→F-02K→d-41AだけどF-02K以降のRAM4GB以降の端末なら特に不満無い。
SD865が必要言う奴はゲームするから必要で、それ以外なら730Gで十分とは思えない理由でもあるのかな。そこを教えて欲しいわ。

お金なんか気にしてないで。
2020/11/08(日) 19:18:09.53ID:ihOV0hi/0
どうしてもタブレットでやりたいゲームでそこまで重いのってなにさってなるわな
メジャーどころはswitchでできるような
2020/11/08(日) 19:28:36.96ID:gyfDY2eM0
コスパのGalaxy
技適と国内サポートのLenovo
Huaweiの穴は埋まったな
なお8インチ
2020/11/08(日) 19:47:13.79ID:cyL/c9CG0
おいいの来たんか
独身の日でやすくなれい
2020/11/08(日) 20:08:59.25ID:tNC5N9IGM
JDの1999元セールがあと14時間やで
2020/11/08(日) 20:22:55.88ID:wz1TISi60
>>973
新しいdタブが発売されるだろ
>>975
クーポンコードをいくつか入手すれば更に100元オフとかある
2020/11/08(日) 20:25:35.68ID:yrO+jzJV0
ここも実質中華タブレットスレやね
2020/11/08(日) 20:29:17.53ID:2nl39zVR0
中国かサムスンの2択だから間違いではない
2020/11/08(日) 20:31:54.89ID:d6JT0cxA0
株アプリの一部の機能は865+でも重い
2020/11/08(日) 20:34:05.36ID:tzlRFvC00
そういうものをスマホで動かそうというのがそもそも間違ってる
2020/11/08(日) 20:36:12.85ID:d6JT0cxA0
アプリ版にしかない機能なんだから仕方ないだろ
ちなみにhyperSBIの銘柄分析→株価指標ね
2020/11/08(日) 20:45:22.93ID:XptRgHqC0
小新Pad Pro買うならスマートカバーも一緒に買いなよ
2020/11/08(日) 20:45:30.25ID:WqFX8oBA0
今やるとSD660でもそれ1秒必要無いから端末性能よりもSBIの鯖との回線性能じゃないの?
2020/11/08(日) 20:46:58.28ID:Bn5Im5r10
楽天証券とか日中重いし単純にサーバーの問題とおもう
2020/11/08(日) 21:00:22.28ID:WqFX8oBA0
株アプリでならホーム画面にwidgetで楽天証券の国内・米国株チャート2×2を複数常駐させてコールドブートから表示するまでの必要時間ではSoc性能差は感じるよ。
2020/11/08(日) 21:43:00.75ID:5BdOh28C0
このコロナでタブレットの売れ行きが昨年より良いらしいから、状況によっては国内でタブレット販売してくるメーカーが増える可能性はあるかもな。
2020/11/08(日) 21:48:49.57ID:wwJ2BkPR0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/11/08(日) 23:11:39.66ID:wz1TISi60
コピペ荒らしは次スレッド立つ前ぐらい自重して
2020/11/08(日) 23:44:54.19ID:NCC7lIqBr
そんな良識あれば荒らしなんてしないだろ
2020/11/08(日) 23:45:20.65ID:uxHdtCJCd
>>967
ストレージインターフェースとか下位だと地味に性能落とされてる部分だな

速くなるのはすぐ慣れるが、
速いので慣れてると遅いのがかなり気になる
2020/11/09(月) 00:04:57.22ID:r25YGSHia
次スレはこっち?
Androidタブレット総合スレ92
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1600221466/
992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 00:29:29.09
いいがかりつけられて腹立つから埋め
993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 00:29:34.75
うめ
994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 00:29:39.42
埋め
995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 00:29:47.23
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況