Androidタブレット総合スレ93

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/06(火) 12:52:43.67ID:8QX6MSBz0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てる時に文頭に2〜3行コピペしてね

※前スレ
Androidタブレット総合スレ92
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1600215704/

※関蓮スレ
中華Androidタブレット 118枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1601457332/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/10/28(水) 20:51:57.95ID:6wdi1/tF0
寝ながら横にタブレットスタンドで立てて使ってる
片手で使えるから楽
2020/10/29(木) 03:35:16.63ID:jgEusMZ8M
>>569
いや自由にベッドで仰向けになったりうつ伏せに成ったりして使うのは自分は無理だった
ちなみにiPad第8世代な
2020/10/29(木) 05:08:40.49ID:Y8iOwAD+0
何故か否定から入り唐突な自分語り
その上iPad
コミュ障拗らすとこんなんになっちまうのか
嘆かわしいな
2020/10/29(木) 08:05:31.26ID:VISadYD4r
>>571
その攻撃的な性格もなんとかしろ
2020/10/29(木) 19:54:43.34ID:SWKGaId8M
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/10/30(金) 02:56:39.32ID:DHS49KtY0
1万〜1万5000円程でAndroidタブレット買うなら大人しくFireHD8plusでも買った方がいい?
2020/10/30(金) 03:04:58.93ID:XPIhwTO00
うん
2020/10/30(金) 03:28:06.36ID:jcow9pdG0
んじゃ2万代だとTCLのやつかね
尼からだと輸入ってほどじゃないし
2020/10/30(金) 03:35:16.47ID:mRZdA4oVr
尼プラ観たいかどうかでも変わるぞ
2020/10/30(金) 07:45:40.02ID:8rN+c2SY0
これほど8インチ需要があるのに、10インチばかりメーカーは力を入れる不思議
ネク7時代からこのサイズ感がベストだと思ってる
2020/10/30(金) 07:54:06.69ID:XPIhwTO00
完全に大は小を兼ねるで行っちゃってるから厳しいねー
マジョリティは「画面大きい方」だもんなー
2020/10/30(金) 08:23:32.17ID:ji3PC5hA0
nexus7のサイズ感でベセルレスの8インチタブレットはないのかね(´・ω・`)
2020/10/30(金) 08:25:36.08ID:6AJ7S4Bdr
>>578
現状じゃ満たされない連中がここで吹き溜まってるだけで実際の需要はたかが知れてるし
2020/10/30(金) 08:27:19.27ID:5T6toByT0
ベゼルレスは手のひらで支える必要が出る
でかいので迂闊にベゼル削ると落下頻度上がるぞ
2020/10/30(金) 08:44:45.76ID:zky1vniC0
今度はus amazonでS6 liteのセールやってる
A7もゴールドが在庫復活してセール価格
2020/10/30(金) 10:36:48.31ID:NL6L6zgEM
S6liteは性能低いしdex使えないし控えめに言ってゴミよ
2020/10/30(金) 10:51:44.38ID:5T6toByT0
S5eにしとけとは思うけど
控えめに言ってゴミは言い過ぎ
2020/10/30(金) 11:08:25.38ID:VzoyDtW20
低価格ipadでa12
cortexA73は流石にもうゴミすぎる
cortexA76が最低ライン
2020/10/30(金) 12:26:48.34ID:5bf6Rxn1M
>>578
価格comのタブレットのランキング見てみなよ
ノイジーマイノリティだってのがわかるから
2020/10/30(金) 12:55:08.55ID:f0ND8cJI0
>>578
何をもって8インチに需要があったと判断したのか気になるぞ
2020/10/30(金) 12:57:19.07ID:XPIhwTO00
>>582
画面長辺側のベゼルは狭くていいんだけど短辺側はある程度の広さがないと持ちづらいねー
2020/10/30(金) 13:00:14.64ID:XPIhwTO00
個人的には8インチすげー欲しいけど主流だと思ったことはないわw
画面サイズの違うモデル出すところで8インチも…ってのはあっても一種類だけ出ててそれが7〜8インチなんてとこあるんかいな
資金的余裕ありまくりの林檎ですら小型は二の次だしな
2020/10/30(金) 13:07:43.94ID:OgqHJeMZ0
Mi padは8インチ主流だと思う
2020/10/30(金) 13:09:28.22ID:XPIhwTO00
そうなん?
売上とか一切気にしないから知らんかった
カバーとかの種類は10インチのplus用の方が多い印象だけどねー
2020/10/30(金) 13:20:16.89ID:pQpi1WIg0
価格の売れ筋順位から泥だけ抽出。
01位 10インチ レノボ格安
08位 _8インチ ファーウェイ
11位 10インチ レノボ
12位 _8インチ レノボ
13位 _8インチ ファーウェイ
14位 10インチ レノボ格安
16位 10インチ ファーウェイ
19位 10インチ ファーウェイ
22位 10インチ レノボ

なお空いてる順位は、
ipad 10インチ以上 か、
サーフェス10インチ が占める。
思ってた以上に10ばかりだった。
2020/10/30(金) 13:24:27.26ID:5T6toByT0
国内の8インチは新商品がないから
ランキングに上がりようがない
595名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM95-5XM4)
垢版 |
2020/10/30(金) 13:27:44.82ID:BQXsA9aYM
持ち運びと画面の見やすさ天秤にかけたら8が良い
7も10も持ってるけど結局持ち運んでるのは8
2020/10/30(金) 13:37:15.80ID:2xREvBEv0
10と8で価格差あまり無いし
ipadはminiのが高いし10インチ売れるよな
597名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM95-5XM4)
垢版 |
2020/10/30(金) 13:38:15.53ID:BQXsA9aYM
バッグにデカいの入れたくないから8
2020/10/30(金) 13:51:55.87ID:HwWS72Kfr
>>593
未だにファーウェイ強いな
2020/10/30(金) 14:01:53.61ID:1ZejIgHT0
ぶっちゃけ欧米人の体格だと今の10インチ泥タブなら余裕で片手でグリップできるしな。
2020/10/30(金) 14:10:27.54ID:KgG5GUnE0
そんな体格変わらない
2020/10/30(金) 14:23:17.11ID:ji3PC5hA0
もうandroidタブレットはchromebookと一本化してほしい(´・ω・`)
2020/10/30(金) 15:48:28.12ID:XPIhwTO00
>>594
体力ないから売れ筋作らざるを得ないんよねー
2020/10/30(金) 17:16:00.26ID:g2DmjfGeM
>>593
レノボってあの持ち手が付いてるやつか?
2020/10/30(金) 18:36:49.45ID:tJcLNSvjM
今はゲームも最低水準でスナドラ835とかに成ってる
スクスタとかスナドラ720gではカクついて遊べれない
Androidタブでゲーム出来るのってイマハs7くらい
2020/10/30(金) 19:14:09.25ID:6vWUQJEw0
選択肢はサムスンかレノボか
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f158-G7bI)
垢版 |
2020/10/30(金) 20:16:32.33ID:P3ORyxcA0
dタブ勧てる人いるけど…
あれファーウェイだろ?
今の最新は違うっけ?
2020/10/30(金) 20:20:28.39ID:Q8sk+dFe0
最新は鴻海だろ
2020/10/30(金) 20:50:58.86ID:jWDWEDmDd
新しいのはZTEだそうな
2020/10/30(金) 23:02:48.51ID:1ZejIgHT0
現行のdタブは糞ってほどでもないんだよな。
SD665なので本当に最低限だけど、動画や電書辺りならなんとかなるレベル。
指紋認証だし。
とりあえず使えればいいやっていう人にはちょうどいいかもしれん。
2020/10/30(金) 23:25:53.46ID:aKkULwCO0
うん、ゲーム以外ならまあまあ使える。
ただdタブ検討してて専スレは有るけど見に行かないこと、ここでレス求めるのが身のため...

2chMate 0.8.10.68/SHARP/d-41A/10/GT
2020/10/30(金) 23:39:46.66ID:KoXqtS350
SHARP製のd-42Aを待ってたんだがなあ
2020/10/31(土) 00:25:57.66ID:yTrFURfF0
d-01Jが出た頃は夢があった
2020/10/31(土) 00:45:48.40ID:2bkSa6MC0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/10/31(土) 02:06:32.78ID:HX3sR9Jj0
すげえ勉強なった
2020/10/31(土) 03:57:19.29ID:Ctk5ESbH0
>>603
レノボの持ち手?
yogaのことかな
それなら25位だった
2020/10/31(土) 04:23:39.92ID:2WxZbPP7M
実際スナドラ835ってGPUは
スナドラ730よりもかなり性能高い
ゲームもしたいならスナドラ800番台必須
2020/10/31(土) 04:31:22.04ID:2WxZbPP7M
アメリカAmazonってサムソンS7売ってるけど日本Amazonと同じで30日以内なら着払いで返品出来るの?
Xiaominote9sでスクスタが全然出来なかったのでサムソンのS7候補にしてるけど

JaneStyle 2.1.8/Xiaomi/Redmi Note 9S/10
2020/10/31(土) 05:39:32.39ID:BejqlEiwa
>>617
ggrks
2020/10/31(土) 11:55:45.84ID:BFMNT6S2r
米尼といえばS6liteが安くなったとかどっかで見たような
2020/10/31(土) 15:12:05.00ID:IllDhYBpM
S6lite気になってるんだけど持ってる人いる?
自炊とprimeとメモ用に探してるんだけど買いかな
2020/10/31(土) 15:47:04.65ID:wunNWgjlM
8インチ16:9ハイエンドタブをゲーミングタブレット名目でどっか作ってくれんかなぁ
2020/10/31(土) 16:08:34.87ID:TIavVMOmM
Wi-Fi6対応の泥タブ探してるんだけど、HonorV6かS7+しか選択肢ない感じ?
2020/10/31(土) 18:54:33.33ID:BFMNT6S2r
>>620
その用途だとchromebookだけどduetも割と良いよ
paypayフル活用だと金額的にも
アマプラHD再生対応したしusiペンあるし
2020/10/31(土) 21:34:22.36ID:2MaJ6UUi0
>>623
わりと気に入ってるわ
あとは純正でフリック入力あればいいんだけど
2chMate 0.8.10.68/Google/kukui/9/DR
2020/10/31(土) 21:55:00.34ID:2MaJ6UUi0
GALAXY tab active3 早速輸入してる人いるなぁ…
2020/10/31(土) 22:39:26.14ID:hsOitqU50
ふっふっふ、発送されたので楽しみだ active3
2020/10/31(土) 23:41:01.58ID:GXaW0P1b0
S6liteのクーポンなくね?
2020/11/01(日) 02:20:57.19ID:PTonaCmb0
今AndroidスマホのOPPO A5 2020をWi-Fi使ってるんだけど1万〜2万弱ぐらいのAndroidタブレットでこれ以上の性能って買えるもんなの?
2020/11/01(日) 02:37:54.06ID:wuBSlCqc0
Galaxy Tab Active3の外側のアーマー()は取り外せる柔らかい背面ケースだったね
これは買い
2020/11/01(日) 02:50:10.66ID:ERF9su8u0
Active3てどこで買えるの
2020/11/01(日) 06:50:42.67ID:KHTbLQqz0
インターネット
2020/11/01(日) 06:56:51.24ID:+rm9MBzL0
すみませーんインターネット一つくださーい
2020/11/01(日) 07:31:30.98ID:Uyp9os96M
毎度あり〜 4,980円です♪
2020/11/01(日) 09:39:03.85ID:aVXy82vud
>>628
タブレットだと新発売のm40が定価2万ぐらいでantutu20万
2020/11/01(日) 09:46:35.58ID:RjwuL2YM0
定価で言ったらOPPO A5は3万辺りだから
そこまでハードル高くはないが
スマホは底値がヤバいからな
2020/11/01(日) 10:16:18.71ID:+rm9MBzL0
AQUOSzero2の新品が2万で投げ売りだったりしたからなぁてん
2020/11/01(日) 12:54:27.50ID:Eq71+2mNr
キャリアモデルはSIMロック解除しても
送受信バンドが限定されるから
個人的にはノーサンキュー
2020/11/01(日) 13:30:21.08ID:+rm9MBzL0
AQUOSzero2はキャリアモデルでも前キャリアのプラチナバンド対応してるスレチだけど
2020/11/01(日) 14:06:48.64ID:QFFZdQMNr
せやな
スマホはタブと違って対応してるのを結構見るから全然スレチだな
2020/11/01(日) 19:49:20.05ID:wQuD+DWM0
galaxy tab a7届いたわ
200ドル以下の割に質感ええわ(´・ω・`)
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5349-Cm59)
垢版 |
2020/11/01(日) 19:54:06.17ID:AAQLJ3I70
>>640
ずいぶん安く買えたんやね。
顔認識あった?
クアッドスピーカーええ感じ?
2020/11/01(日) 19:57:56.58ID:wQuD+DWM0
>>641
米アマで安かった
顔認識はあったよ、つかってないけど
クアッドスピーカーは思ったよりもいい、ある程度サラウンド効果があるのはわかるよ
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5349-Cm59)
垢版 |
2020/11/01(日) 20:21:42.34ID:AAQLJ3I70
>>642
米アマかぁ。ありがとう!
2020/11/01(日) 22:57:27.61ID:PfjDT6khr
>>643
礼には及ばんよ
2020/11/02(月) 00:01:10.59ID:0RfppTqC0
>>643
気にすんなよ
2020/11/02(月) 01:01:45.11ID:U+04PdgN0
>>643
かまわんよ
2020/11/02(月) 01:12:06.91ID:28v3v7fRM
>>643
お役に立てて何よりです
いいお買い物が出来ますように
2020/11/02(月) 16:57:20.78ID:Y5+dpG3h0
フォートナイトやデレステやりたいなら
AndroidだとS7一択何だよね
2020/11/02(月) 17:02:12.74ID:ekL03+Rar
高性能Windows機でエミュとかは?
2020/11/02(月) 17:06:17.38ID:siBkzmXNa
s7 500ドルとか破格過ぎる
2020/11/02(月) 18:42:46.21ID:ce5tH87s0
S7+じゃあかんの?
2020/11/02(月) 19:18:07.98ID:kq2kxs1V0
日本で未発売ってことは日本語対応してない?
2020/11/02(月) 19:45:23.80ID:j0wwDEEAa
言語選択に日本語あるし普通に使えるよ
2020/11/02(月) 19:47:39.81ID:iDgDuuEv0
S7プラスはパンツで¥95,000だよね!!
2020/11/02(月) 19:58:14.89ID:KNxwQvuha
s7 sd865+ ストレージ256GB RAM8GB 120hz ペン付き
これで530ドル
くだらない理由でGalaxyを選べない人かわいそうだわ
2020/11/02(月) 20:05:02.57ID:YJbog+qNr
S7はS6より露骨に安っぽくなってたが
やっぱ安くできるように作られてんだな
2020/11/02(月) 20:06:40.94ID:HM4R+IPzM
>>655
そのスペックの8インチが欲しいんだけどなぁ
2020/11/02(月) 20:08:03.15ID:KYs3Y+m8M
5,6万のLGモニタとか買うけど、爆弾ブランドはちょっと…
昔使ってたGalaxyスマホもすぐバッテリーヘタれて動きもモッサリしだしたから、個人的には信用がない
2020/11/02(月) 20:08:36.15ID:vY6/7icZ0
>>658
ネトウヨは大変やな
2020/11/02(月) 20:10:51.64ID:KYs3Y+m8M
>>659
何でネトウヨになるのか分からん
2020/11/02(月) 20:14:00.99ID:YJbog+qNr
まあS6もS7も買って今ここ見てるスマホもGalaxyな俺が言うのもなんだけど
他に選択肢あるから買わないよな
2020/11/02(月) 20:14:24.58ID:YJbog+qNr
あるならのまちがい
2020/11/02(月) 20:20:30.11ID:pdisKBpar
どっかの選択的不買と違って国産ブランド=信頼な構図があるから国内メーカーが出してれば買わないかな
白物家電も同じ
2020/11/02(月) 20:21:33.85ID:DaQ+aiHZ0
ファーウェイの代わりにサムスン様に頑張って貰おう
2020/11/02(月) 20:25:13.31ID:+9PWX68wr
サムスン高いよ
2020/11/02(月) 20:36:54.55ID:kZFAVbvh0
>>663
そういうからには勿論
reevoproは買ってるんだろうな
2020/11/02(月) 21:18:57.65ID:o/NYV6Pe0
米尼で買うのは良いがサムソンとかグローバル保証なのか?
初期不良は尼返品交換できるとしてその後の故障修理はどうなの?
2020/11/02(月) 21:20:39.53ID:kq2kxs1V0
>>653
ありがとう!
2020/11/03(火) 00:10:34.20ID:BNLivB4FM
>>667
俺もS7を米尼で買ったけど
個人輸入で買うときってそういうサポートは期待するもんじゃないだろ
壊れたらしょうがないねで諦めるリスクは承知で使うもんでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況