Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。
■注意事項
テンプレを無視した質問はスルー推奨
初心者を装った荒らしがいるので注意
→ https://pastebin.com/raw/ZTSwKcAg
質問はまず最初に調べましょう(AdGuardで検索)
→ https://www.google.com/search?q=%22AdGuard%22
■相談用テンプレ
【問題が出るウェブサイト/アプリ】
【問題の内容】
【ライセンス】
【HTTPSフィルタリング】
【DNSブロック】
【使用フィルタ】
【その他初期状態から変更した設定】
【フィルタの更新日】
【Androidのバージョン】
【AdGuardのバージョン】
【機種情報】
【広告の出た画面(画像)】
【ログ(画像)】
(貼り方は「5ch画像貼り方」で検索)
■関連リンク
公式サイト
→ https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
→ https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
280ブロッカー
→ https://280blocker.net/
■課金で節約したい人向け情報
→ https://pastebin.com/raw/jKufZFNx
■AdGuardのバッテリー消費について
→ http://meetingwords.com/ep/pad/view/ro.Xx$CETwK8gv/latest
■アフィリエイト対策について
→ https://pastebin.com/raw/ChDXKf1
■前スレ
【広告除去】AdGuard Part43【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1596440216/
次スレは>>980が立ててください
【広告除去】AdGuard Part44【Android】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/05(土) 11:57:53.53ID:uQUvGVQc
2020/09/09(水) 14:49:34.45ID:EjEBMIdv
>>69
リスクありでFAだよ
リスクありでFAだよ
2020/09/09(水) 15:11:40.93ID:QJg+AQmJ
>>69
黙れ
黙れ
2020/09/09(水) 15:18:07.65ID:+W64n+re
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/09/09(水) 15:25:12.35ID:EvlnpxQ/
2020/09/09(水) 15:50:17.17ID:Z1oxfNJC
2020/09/09(水) 15:55:19.95ID:SuwR4XRk
リスクが理解できない信者必死すぎる
76名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 16:00:40.62ID:UjTiBbxx リスクを理解している信者を理解できないアンチが必死すぎる
2020/09/09(水) 16:15:27.56ID:/bBFEAD1
>>76
理解できてない自覚がないお馬鹿な信者が哀れすぎる
理解できてない自覚がないお馬鹿な信者が哀れすぎる
2020/09/09(水) 16:39:50.79ID:wSyZw86R
リスクがあることは承知してるんだけど、実際のところ数字に表すとどのくらいの確率になるの?
あとその場合の被害金額とか
あとその場合の被害金額とか
2020/09/09(水) 16:44:39.27ID:2+8gSyLU
>>56
ありがとう
ちょっとよくわからないんだけど
httpsOFF
広告のフィルタリングをローカルでだけする
httpsON
広告のフィルタリングをローカルでした上でADguard社のサーバーを経由して通信する
ってこと?
よくわからないんだけどこの認識であってるとしたらそもそもhttpsONのメリットってなんなんだろ?
ありがとう
ちょっとよくわからないんだけど
httpsOFF
広告のフィルタリングをローカルでだけする
httpsON
広告のフィルタリングをローカルでした上でADguard社のサーバーを経由して通信する
ってこと?
よくわからないんだけどこの認識であってるとしたらそもそもhttpsONのメリットってなんなんだろ?
2020/09/09(水) 16:48:54.39ID:mTmlzAFq
Adguardのblogにhttpsに関する記事があるんだけどNGワードに引っ掛かって貼れない
Everything about HTTPS filtering in Adguardで検索して
Everything about HTTPS filtering in Adguardで検索して
2020/09/09(水) 16:55:50.86ID:sVNWhlei
>>79
違うよ
>>80見てね
それか80で出るこれ
https://kb.adGuard.com/ja/general/https-filtering
それの機械翻訳のこれ
https://translate.googleusercontent.com/translate_c?depth=1&nv=1&rurl=translate.google.co.jp&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fkb.adGuard.com%2Fja%2Fgeneral%2Fhttps-filtering
違うよ
>>80見てね
それか80で出るこれ
https://kb.adGuard.com/ja/general/https-filtering
それの機械翻訳のこれ
https://translate.googleusercontent.com/translate_c?depth=1&nv=1&rurl=translate.google.co.jp&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fkb.adGuard.com%2Fja%2Fgeneral%2Fhttps-filtering
2020/09/09(水) 17:01:43.64ID:sVNWhlei
見てないけどwikiにも仕組みは書いてあるんじゃないかな
書いてなかったらごめんね
書いてなかったらごめんね
2020/09/09(水) 17:02:32.56ID:uq4yjMgk
Android11での不具合があるのか気になるな
2020/09/09(水) 17:30:51.50ID:csZay9jE
>>78
お前がそのスマホ落として勝手にキャッシュレス使われる確率のほうが高い
お前がそのスマホ落として勝手にキャッシュレス使われる確率のほうが高い
2020/09/09(水) 17:32:12.65ID:csZay9jE
こいつら飛行機は墜落する確率があるから乗らないんだろうなあ
2020/09/09(水) 18:11:37.03ID:DPZQ0gSA
>>85
隕石が頭に落ちてくるリスクがあるから家に引きこもっているんだぞ
隕石が頭に落ちてくるリスクがあるから家に引きこもっているんだぞ
2020/09/09(水) 18:17:13.84ID:jKD9/KoE
>>85
それより遥かに危険性
今回のドコモ口座の不正利用よりヤバい
リクス分からないやつは体が丈夫だからと生命保険も入らず、安全運転だからと任意保険も入らず、地元の治安が良いからと家の鍵をかけないとかしてるんだろうな
それより遥かに危険性
今回のドコモ口座の不正利用よりヤバい
リクス分からないやつは体が丈夫だからと生命保険も入らず、安全運転だからと任意保険も入らず、地元の治安が良いからと家の鍵をかけないとかしてるんだろうな
2020/09/09(水) 18:29:31.95ID:qoKITlSy
デジャヴ
2020/09/09(水) 18:31:55.16ID:L9T9gjTz
2020/09/09(水) 18:36:43.92ID:l2kcQSLB
2020/09/09(水) 18:45:11.94ID:L9T9gjTz
2020/09/09(水) 18:56:17.54ID:htLcUFr9
2020/09/09(水) 18:59:40.02ID:31h7fx7s
2020/09/09(水) 19:11:18.50ID:DPZQ0gSA
次スレからワッチョイつけようぜ
2020/09/09(水) 19:11:34.71ID:o486gmM1
2020/09/09(水) 19:13:25.07ID:yxtsyhoG
>>94
ワッチョイが好みなら既にあるよ
【広告除去】AdGuard Part18【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577984932/
過疎っていて全く機能してないけど
ワッチョイが好みなら既にあるよ
【広告除去】AdGuard Part18【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577984932/
過疎っていて全く機能してないけど
2020/09/09(水) 19:14:15.77ID:v4rZlWqU
2020/09/09(水) 19:15:36.78ID:pMScLqrE
2020/09/09(水) 19:18:54.42ID:v4rZlWqU
2020/09/09(水) 19:21:34.75ID:bDbli5sm
>>99
まだ理解できない馬鹿なのか
まだ理解できない馬鹿なのか
2020/09/09(水) 19:40:30.32ID:DPZQ0gSA
2020/09/09(水) 19:43:55.18ID:VU9fmrUu
2020/09/09(水) 20:13:09.78ID:wSyZw86R
リスクがあるリスクがあるとは言うけど、どのくらいあるの?
地震や台風でも、どのくらいの確率で被害にあうか、また被害にあった場合どのくらいの被害金額が出るかっていうのを数字で出すじゃん(数字が合ってるかどうかは別)
HTTPSブロックをオンにした場合のそういう数字が聞きたいわ
地震や台風でも、どのくらいの確率で被害にあうか、また被害にあった場合どのくらいの被害金額が出るかっていうのを数字で出すじゃん(数字が合ってるかどうかは別)
HTTPSブロックをオンにした場合のそういう数字が聞きたいわ
2020/09/09(水) 20:18:18.21ID:BwUjv334
2020/09/09(水) 20:18:33.83ID:Dr+JK8+7
クレジットカードの情報と暗証番号を大声で叫びながら道歩いてるみたいなもんじゃないの
2020/09/09(水) 20:22:37.55ID:wSyZw86R
2020/09/09(水) 20:25:13.96ID:Bc+tJLA0
結果が知りたいなら他者に頼らず試せばいい。
出来ないのですか??
出来ないのですか??
2020/09/09(水) 20:30:19.14ID:wSyZw86R
リスクがかなりあるというからにはどういうデータをもとに推測したのか気になるだけよ
計算出来ないとかなりかどうかわからないじゃん
計算出来ないとかなりかどうかわからないじゃん
2020/09/09(水) 20:45:44.18ID:juw5ZlaV
素人ですまんのやが、
どっかの家政婦やら警備会社に、金庫の鍵もクレカも暗証番号も家の鍵等、諸々全部預けて信用してます。って感じで捉えていいのかな
性善説派がON派ってことか
どっかの家政婦やら警備会社に、金庫の鍵もクレカも暗証番号も家の鍵等、諸々全部預けて信用してます。って感じで捉えていいのかな
性善説派がON派ってことか
2020/09/09(水) 20:52:36.21ID:B4pJWz9z
>>109
AdGuardとかの世間的にマニアックなアプリは一度そういうことをしたら一発で誰も使わなくなるよ
Simejiとかの皆使ってるアプリならそういう事起こしても挽回は可能だがAdGuardなんていう世間的にはまだまだマイナーなアプリは誰も使わなくなる
AdGuardとかの世間的にマニアックなアプリは一度そういうことをしたら一発で誰も使わなくなるよ
Simejiとかの皆使ってるアプリならそういう事起こしても挽回は可能だがAdGuardなんていう世間的にはまだまだマイナーなアプリは誰も使わなくなる
2020/09/09(水) 21:00:17.49ID:Ni4VwNK2
2020/09/09(水) 21:08:35.04ID:s+BtR6C4
>>111
それを人に委ねるんならリスクリスク騒ぐなよ
それを人に委ねるんならリスクリスク騒ぐなよ
2020/09/09(水) 21:12:58.82ID:yN6cdc7z
俺も怖くてhttpsをオンにしていない
2020/09/09(水) 21:13:55.37ID:K5268x4o
2020/09/09(水) 21:15:07.85ID:fZDi6Anj
ポケモンの著作権大丈夫なんか
これまでも怪しいのがちょいちょいあるが
これまでも怪しいのがちょいちょいあるが
2020/09/09(水) 21:19:28.45ID:BC4PIJG+
俺はONしてる
2020/09/09(水) 21:19:44.83ID:wEVT1fsI
httpsオンのやつは何で必死なんだ?
2020/09/09(水) 21:20:21.46ID:PlZHuhfL
情弱でなければオフだろ
2020/09/09(水) 21:20:43.68ID:avnCFfYo
offやつの方が必死に見える
2020/09/09(水) 21:24:38.89ID:pWgAEZSG
>>119
必死なのはオンの奴(お前)だよ
必死なのはオンの奴(お前)だよ
2020/09/09(水) 21:24:56.82ID:txOMYr85
必死なのは悪いことじゃないぞ
むしろ何にも本気になれないのは悲しいことだ
むしろ何にも本気になれないのは悲しいことだ
2020/09/09(水) 21:27:05.47ID:2pTyaqnb
2020/09/09(水) 21:48:36.68ID:B1IU686X
>>114
アフィカスが荒らしてる
日本国内でのAdGuard普及を阻止したい
HTTPSまで使われるとアンチアドブロまで殺される
HTTPSを使わせなければDNSアドブロレベルまで劣化するので広告もかなりすり抜ける
アフィカスが荒らしてる
日本国内でのAdGuard普及を阻止したい
HTTPSまで使われるとアンチアドブロまで殺される
HTTPSを使わせなければDNSアドブロレベルまで劣化するので広告もかなりすり抜ける
2020/09/09(水) 22:04:46.76ID:epvI3Kho
それよりも3.5のレビューとか使用感の共有は全然ないんだね
みんなアップデートしてないのか、まったく不満なくて書き込むことがないのか
みんなアップデートしてないのか、まったく不満なくて書き込むことがないのか
2020/09/09(水) 22:06:40.42ID:UJ0RnJ2u
特に何もないから
2020/09/09(水) 22:10:18.67ID:BC4PIJG+
3.5になってからLINEは消せるようになったの?
127名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 22:11:15.75ID:ZIgRxULW2020/09/09(水) 22:13:33.06ID:avnCFfYo
2020/09/09(水) 22:31:52.79ID:G+E3G7ks
httpsフィルターをONにするってのは、
ジョジョで言えばスタープラチナやザ・ワールドが時を止めてる時に何も悪さをしない、危害を加えないと盲目的に信じるようなものでかなりヤバい
と個人的には思う。
ジョジョで言えばスタープラチナやザ・ワールドが時を止めてる時に何も悪さをしない、危害を加えないと盲目的に信じるようなものでかなりヤバい
と個人的には思う。
2020/09/09(水) 22:33:01.67ID:B4pJWz9z
じゃあアドガスレにくんな
DNS66かAdawayでも使ってろ
DNS66かAdawayでも使ってろ
2020/09/09(水) 22:37:07.11ID:juw5ZlaV
OFF派が性悪説派ってことで、この言い争いは終わりがないって事でええのかな
2020/09/09(水) 22:43:24.29ID:zkP4hgBh
2020/09/09(水) 22:53:36.33ID:L2qS7wRW
単に「広告が消えるなら手段を選ばない」というのはセキュリティ対策をするという考えが抜けてる
セキュリティ対策は基本的な考えとして性悪説でなければいくら対策をしても効果がゼロにすらなり得る
>>131
イイよ
セキュリティ対策は基本的な考えとして性悪説でなければいくら対策をしても効果がゼロにすらなり得る
>>131
イイよ
2020/09/10(木) 00:08:27.85ID:/1+lMcya
寝静まった頃に🪳🪳
2020/09/10(木) 00:30:16.87ID:FTyEreM/
twitpaneの広告が消えなくなっちゃった
2020/09/10(木) 01:45:11.10ID:o3gnjwzD
オンの奴はリスクないと思いたいんだな
リスクを承知して黙って使えないならオフにすればいいのに
リスクを承知して黙って使えないならオフにすればいいのに
2020/09/10(木) 02:05:04.10ID:7jFq4JK0
>>38
Why AdGuard send information to Russia server?
https://www.reddit.com/r/Adguard/comments/inhrbt/why_adguard_send_information_to_russia_server/
Why AdGuard send information to Russia server?
https://www.reddit.com/r/Adguard/comments/inhrbt/why_adguard_send_information_to_russia_server/
2020/09/10(木) 03:01:10.56ID:60jPH6Fk
夜中に誰も居ないから言わせてもらう
オレはオンだーーーーーーーーーーーーーっ!!!
オレはオンだーーーーーーーーーーーーーっ!!!
2020/09/10(木) 03:01:46.95ID:WzMcaf1c
>>136
承知で使ってるのに煽ってくるオフ派がうるさいっていう構図なのよね
承知で使ってるのに煽ってくるオフ派がうるさいっていう構図なのよね
2020/09/10(木) 03:07:44.77ID:TH9Q/pJ6
>>138
残念だったな。ONにしてるやつがここにもいるぞ←
残念だったな。ONにしてるやつがここにもいるぞ←
2020/09/10(木) 03:08:34.37ID:R1qb+nDz
>>137
ご本人?ってことはないかw
https://www.reddit.com/user/sobus_official/
それしかpostのない数日前にこのためだけに作られた捨て垢
おまけにマイナス付けられて0カルマ
スクショ出せ言われてもう消したからといいわけ
んで公式から鯖はオランダだぞとツッコミ
ロシアのプライバシー関連法はEUに比べて劣るので会社登記はEU加盟のキプロスとの説明までされる始末
簡単な英語なんだから少しは本文読みなさいよw
ご本人?ってことはないかw
https://www.reddit.com/user/sobus_official/
それしかpostのない数日前にこのためだけに作られた捨て垢
おまけにマイナス付けられて0カルマ
スクショ出せ言われてもう消したからといいわけ
んで公式から鯖はオランダだぞとツッコミ
ロシアのプライバシー関連法はEUに比べて劣るので会社登記はEU加盟のキプロスとの説明までされる始末
簡単な英語なんだから少しは本文読みなさいよw
2020/09/10(木) 05:32:53.00ID:wBHzWuLH
2020/09/10(木) 05:37:30.62ID:n7sj+MpA
2020/09/10(木) 06:11:14.55ID:t0Qzp5We
はいこれ以上はRedditかGitHubでやって下さい
開発者も見てないコミュニティで機能の安全性について語っても意味ないよ
開発者も見てないコミュニティで機能の安全性について語っても意味ないよ
2020/09/10(木) 07:38:32.35ID:RsejrDnp
>>129
「出所不明なルート認証局をインストールする」ことがヤバいのであって、「アプリのUI経由でhttpsフィルタ機能をONにする」ことではない
adguardのルート認証局をインストールしてしまっている限り、たとえhttpsフィルタを(アプリのUI上で)OFFに設定していてもadguardが中間者としての振る舞いを止めている保証はどこにもない
「アプリ設計上のうっかりした間違い」で、設定値を使わずに常時httpsフィルタON状態になっている可能性もあるのだ
「出所不明なルート認証局をインストールする」ことがヤバいのであって、「アプリのUI経由でhttpsフィルタ機能をONにする」ことではない
adguardのルート認証局をインストールしてしまっている限り、たとえhttpsフィルタを(アプリのUI上で)OFFに設定していてもadguardが中間者としての振る舞いを止めている保証はどこにもない
「アプリ設計上のうっかりした間違い」で、設定値を使わずに常時httpsフィルタON状態になっている可能性もあるのだ
2020/09/10(木) 07:41:36.38ID:bQdvB0Ur
httpsオンで使用するのは
金融アカウントなどの暗号化するべきデータがAdGuardに筒抜けになる仕組みなので、リスクがある
広告を消せるならリスクがあってもオンにするぞという人が使用している
現実の社会で、金融アカウントが何らかの方法で盗まれて、
不特定多数の人がドコモ口座関連で銀行預金を不正出金されている事件が発生中
セキュリティの脆弱性がある状態では、何かあったときは、もう遅い
金融アカウントなどの暗号化するべきデータがAdGuardに筒抜けになる仕組みなので、リスクがある
広告を消せるならリスクがあってもオンにするぞという人が使用している
現実の社会で、金融アカウントが何らかの方法で盗まれて、
不特定多数の人がドコモ口座関連で銀行預金を不正出金されている事件が発生中
セキュリティの脆弱性がある状態では、何かあったときは、もう遅い
2020/09/10(木) 08:00:28.38ID:t0Qzp5We
そう思ってるんだったらそういうことでいいじゃん
人それぞれってことで
人それぞれってことで
2020/09/10(木) 08:04:14.21ID:7eiEreYS
Adguardやフィルターが更新されてもブロックできないLINEの広告技術ってある意味すごいな
2020/09/10(木) 08:12:54.43ID:WzMcaf1c
2020/09/10(木) 08:15:26.59ID:WcqLD1BE
2020/09/10(木) 08:16:49.90ID:NOiXLt5a
2020/09/10(木) 08:21:38.48ID:Sp6pAriu
2020/09/10(木) 08:22:13.86ID:WzMcaf1c
2020/09/10(木) 08:27:00.97ID:2ziKhxJx
2020/09/10(木) 08:31:14.67ID:t0Qzp5We
2020/09/10(木) 08:33:19.71ID:WzMcaf1c
>>154
つまりお前も黙りたくないのね。同じ穴の狢じゃん。
つまりお前も黙りたくないのね。同じ穴の狢じゃん。
2020/09/10(木) 08:38:54.24ID:GVZTJGcZ
2020/09/10(木) 09:41:39.83ID:yzyzoK2i
2020/09/10(木) 09:45:24.82ID:5YDhlcCL
>>158
57が間違ってるの理解出来ないガイジ発見!
57が間違ってるの理解出来ないガイジ発見!
2020/09/10(木) 09:51:29.71ID:kP2YAPQK
それ古いスマホをいつまでも使ってる基地外やろ
外耳は少しもリスク解説できとらんしの
気地外構うなや
外耳は少しもリスク解説できとらんしの
気地外構うなや
2020/09/10(木) 09:55:34.68ID:8Mt6fzaJ
2020/09/10(木) 09:57:56.04ID:kP2YAPQK
>>161
日本語学びなおしてこいや
日本語学びなおしてこいや
2020/09/10(木) 10:09:51.53ID:VqoYIIHW
2020/09/10(木) 10:16:41.41ID:WzMcaf1c
2020/09/10(木) 10:40:36.89ID:YnaVA2Dt
2020/09/10(木) 10:47:10.58ID:fl+Rm0pR
2020/09/10(木) 11:53:24.85ID:akTgDllV
もっとやれ
2020/09/10(木) 11:53:25.94ID:akTgDllV
もっとやれ
2020/09/10(木) 13:26:22.89ID:FMO4fN48
アプデしても問題ない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 石井ちゃんです!
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- お前らは“スカイマイルタワー”建設計画を知っているか?
- これ誰か分かるか?
- 万引きJC「すいません許してください!何でもしますから!」←どうする?
- 「黙らせてやろうと思った」自宅マンション10階から高校テニスコート内の女子生徒目掛けて貯金箱を投擲した女の子、殺人未遂で逮捕 [399583221]
