>>187
泥ChromeのブックマークをBookmarkFolderにインポートいたいって話かな?
俺も興味あったんでちょっと調べてみたけどPCがあればいけるっぽいよ

まずBookmarkFolderはHTML形式のブックマークファイルをインポート/エクスポートできる
http://imgur.com/s7b6xai.jpg
http://imgur.com/NqlEka0.jpg

だから泥ChromeのブックマークをHTML化しないといけない
ただその方法を調べてる内に分からったんだけどどうやらそれはGoogleによって禁じられたみたい
↓のブックマークアプリの説明とかでもGoogleへの嫌味ったらしい感じで説明されてたわ
http://imgur.com/boUapdf.jpg

ただ↓はChromeのヘルプページなんだけどPCChromeだとHTML化ができるらしい
http://imgur.com/cvk0odp.jpg

だから泥ChromeのブックマークをPCに同期してPCChrome側でHTML化したファイルをスマホに送ればBookmarkFolderにインポートできる

注意としては↓のブログの【ブックマークの保存場所】って項目に書かれてる通り泥Chromeでブックマークしたものは「モバイルのブックマーク」に保存されていてそれはPC側でChromeにログインしても開けない
だからスマホでもPCでも共有してる「ブックマークバー」に全部移してからPCで開いてHTML化する必要がある
http://imgur.com/ghfmuRb.jpg
https://digitalnews365.com/chrome-bookmark

手順として端的に書けば
@泥Chromeでブクマを全部「モバイルのブックマーク」から「ブックマークバー」に移行。
APCChromeで上記ブクマをHTMLファイルにする。
BそのHTMLファイルをスマホに移す。
CBookmarkFolderで「HTMLファイルをインポート」。

でいいはず
やったことないからわかんないけど