中華Androidタブレット 116枚目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/08/27(木) 19:14:34.23ID:0ejHO6L9d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
 海外からの個人輸入は、商習慣との違いなどからトラブルになりやすいため、利用に当たっては、よく調べるなどして自己責任で利用しましょう。
GEARBEST https://www.gearbest.com/
Banggood.com https://www.banggood.com/
GeekBuying https://www.geekbuying.com/
EXPANSYS(通称:パンツ) https://www.expansys.jp/
AliExpress(通称:蟻) https://ja.aliexpress.com

■メーカーのホームページ(中国語だがGoogle Chromeの自動翻訳でもニュアンスは感じ取れる)
ONDA http://www.onda.cn
Teclast http://www.teclast.com/
PIPO http://pipo.cn/
ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/

■前スレ
中華Androidタブレット115枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1596006184/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/27(木) 19:51:36.86ID:5f2Qh6TG0
いちおつ
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c245-E8ag)
垢版 |
2020/08/27(木) 20:08:46.67ID:+nd4a+9S0
おつー
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21dc-sbbP)
垢版 |
2020/08/27(木) 20:21:48.21ID:OMyDB8sg0
2020/08/27(木) 20:37:32.56ID:En54bp4ya
おつ
2020/08/27(木) 20:53:07.13ID:r0/XWCYqa
乙パイ
2020/08/27(木) 21:17:30.68ID:I9jWydU50
1乙

Teclastとalldocubeは、いつ頃ここのカテゴリーから抜け出せるかね。
2020/08/27(木) 21:21:57.39ID:Wfbse6F9a
中華じゃなくなってもそいつらとはズッ友だよ♡
2020/08/27(木) 22:44:04.14ID:b6/o9BKZ0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/08/27(木) 23:03:32.36ID:S6k+xFAw0
8インチでALLDOCUBE M8
「進化版」TECLAST P80X
どちらがおすすめ?
ゲームはしない
動画とネット程度
wifiで使う
2020/08/28(金) 00:21:38.23ID:XO9LsOj70
こっちでいいのか
2020/08/28(金) 01:30:50.04ID:q1i2BkzA0
https://wx2.sinaimg.cn/large/6923c019gy1gi4fkhqgjkj20u01t04mc.jpg
2020/08/28(金) 02:32:32.26ID:db8aRxDQ0
かっこええやん
2020/08/28(金) 03:03:31.40ID:EeBxQAf0a
カタログスペックは学歴みたいなもんで最低限の動作の保証でしかない
実際の使用感や動作が大事なんだよな
2020/08/28(金) 03:54:48.80ID:rO37/e7KM
最終学歴悪かったら実際雇われる前に書類選考で落ちるだろうがそういう事だよ
2020/08/28(金) 03:59:38.65ID:fpI8qpWCa
問題はGPUよ
2020/08/28(金) 07:14:45.45ID:yktd05i10
三流大卒でも広告次第で
他人を馬鹿にしながら総理大臣ができるよ
2020/08/28(金) 08:05:39.71ID:rOgtcGge0
広告ってw
2020/08/28(金) 10:44:38.05ID:Q2Y4JJiX0
長らくMediatek一強だった中華タブ市場にUnisoc本格参戦か
これにMediatekが対抗してしてくれたら面白くなるんだがなぁ…撤退しそうな予感しかしない
2020/08/28(金) 12:56:49.10ID:VDmOgWhrM
Teclast M40 - A 10.1-Inch Android 10 Tablet With Good Performance
https://tabletmonkeys.com/teclast-m40-launching-in-september-a-10-1-inch-android-10-tablet-with-good-performance-for-179/
2020/08/28(金) 14:53:49.34ID:oyvJWohk0
>>20
18Wでいいから急速充電対応してないかな
重さが公表されてないけど軽かったら欲しい
2020/08/28(金) 15:02:25.40ID:2RfV7JYd0
>>20
いいやんこれ
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a986-R6rp)
垢版 |
2020/08/28(金) 15:29:55.09ID:2mDUlxvd0
よくわからん
https://m.banggood.com/Teclast-M40-UNISOC-T618-Octa-Core-6GB-RAM-128GB-ROM-4G-LTE-10_1-Inch-Full-HD-Android-10-OS-Tablet-p-1731453.html
2020/08/28(金) 15:33:00.59ID:q1i2BkzA0
>>21
急速充電は対応してませんね
https://i.imgur.com/U2l2Pjy.jpg
2020/08/28(金) 15:37:26.10ID:oyvJWohk0
豚をときどき飼育するwありがとう>>24
充電遅いと寝る前や仕事前に充電忘れないように気を使うんだよね個人的に
2020/08/28(金) 15:38:28.58ID:63H4a1yMM
>>7
その2社はこのスレの四天王だぞ
抜けるとかありえないわ
2020/08/28(金) 15:47:10.99ID:esE32hsX0
あとの2つは?
2020/08/28(金) 15:48:43.36ID:kSpL1kPP0
そらドラゴンテッチと
2020/08/28(金) 16:01:48.27ID:Q2Y4JJiX0
ONDAとCHUWIだろ
2020/08/28(金) 16:25:44.36ID:/PtEZt2h0
それにvankyoを加えて四天王だな
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b151-hfuR)
垢版 |
2020/08/28(金) 16:27:21.63ID:0PWs5Ao40
>>16
https://i.imgur.com/DdNbE1I.png
Tiger t618に搭載されてるgPUの性能はこんな感じらしい
helio x27のgpuに比べて200%ぐらい
2020/08/28(金) 16:39:22.36ID:78Y4Sm7Tr
>>23
バンドが禿ぐらいしか使えないのか…
2020/08/28(金) 16:54:54.54ID:63H4a1yMM
>>32
中華タブはほとんどそのbandだろ
2020/08/28(金) 16:58:00.86ID:XyoiGu0o0
>>20
RAM6Gは良いな。

対応バンドは、
GSM:B2、B3、B5、B8
WCDMA:B1,B5,B8
LTE:B1、B3、B5、B7、B8、B20、B34、B38、B39、B40、B41

うーん。
2020/08/28(金) 17:01:28.56ID:XO9LsOj70
>>29
ondaはもう…
2020/08/28(金) 17:03:16.33ID:kSpL1kPP0
ondaさんはAmazonで探し出すのも大変や
2020/08/28(金) 17:04:17.29ID:db8aRxDQ0
良いタイミングでコスパの高いタブレット出てきたやん
これから円高株安進むやろ
2020/08/28(金) 17:10:17.74ID:lSc5pk6b0
該当スレが無いのでここで。
honor tab V6がきました。
シンガポールで1ヶ月以上足踏みしてる間にMATEPAD10.8が発表販売されてしまったのでテンション爆下がりです。
GMS無し端末は2回目なんですが、CHROMEが入っていて、しかもGoogleIDでログインできメイルもスプレッドシートもカレンダーも同期できるんですがこういうものでしたっけ?
https://i.imgur.com/hkCeqv7.jpg
2020/08/28(金) 17:22:56.89ID:2RfV7JYd0
M40はantutu20万か

It is also this configuration that makes Teclast M40 has more than 200,000 AnTuTu running score.
2020/08/28(金) 17:26:14.83ID:Q2Y4JJiX0
>>38
それは中華じゃない泥タブ総合スレかHuawei総合の範疇じゃないか?
でもKirin900番台はさすがだなこのスレの範疇には収まらないスコアだw
2020/08/28(金) 18:11:05.03ID:kuUE6M0vM
20あれば何年かはアンドロイドゲームで困らないな
2020/08/28(金) 18:23:12.44ID:xwyOH8kt0
S5eより良いってホントかよ
2020/08/28(金) 19:17:33.99ID:fpI8qpWCa
てかなんで低スペMシリーズなんだろ
ここからさらにTシリーズ枠でなにかあんのかな
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a986-R6rp)
垢版 |
2020/08/28(金) 19:23:01.01ID:2mDUlxvd0
ゲームは起動できなきゃおしまいだからな
そのへんギャンブル
2020/08/28(金) 19:23:45.34ID:Q2Y4JJiX0
>>42
本当だと思うよ
SD670とT618を比較すると
CPUはA75x2+A55x6で同等だけど
GPUはAdreno615よりMali-G52MP2の方がそのくらい強い
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b151-hfuR)
垢版 |
2020/08/28(金) 19:38:00.93ID:0PWs5Ao40
公式サイト読んできた
重量は531gでサイズは243mm(L)×163mm(W)×9.3mm(H)、充電は 5V——2.0Aらしい
2020/08/28(金) 19:52:26.81ID:h3gDCWTEa
重てぇな
2020/08/28(金) 19:59:45.03ID:y+bv15kc0
テックラストまた重くてあっちっちなタブなのか?
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e76-GzKT)
垢版 |
2020/08/28(金) 20:02:23.11ID:z+NYqJAY0
>>20
>The Teclast M40 performance is even 10-20% higher than that of the Samsung Galaxy Tab S5e

これマジか
S5eってスナドラ670だし
これより2割増ってかなりよくないか
2020/08/28(金) 20:06:36.38ID:/PtEZt2h0
確かにいくらスペック良くてもメジャータイトルがインストできなければあまり意味ないな
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a986-R6rp)
垢版 |
2020/08/28(金) 20:13:05.25ID:2mDUlxvd0
antutuだとスナドラ675>T618>kirin970らしい
2020/08/28(金) 20:19:54.47ID:xwyOH8kt0
プリコネ出来るなら買うわ
2020/08/28(金) 20:28:24.47ID:kuUE6M0vM
インスコ出来なかったという試しがないからわからない
2020/08/28(金) 20:35:32.41ID:idXTdrkAM
台电平板电脑 M40 - 台电科技
https://www.teclast.com/zt/M40/

いまみたところ、まだ英語表記の紹介がなかったわ。
Alldocube iPlay 30が、どんな仕上がりになるのかも気になるな。
2020/08/28(金) 21:37:12.82ID:1WVqOWT20
T40待ちだな
あとrootとれるか否かも重要
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e6e-ltox)
垢版 |
2020/08/28(金) 21:52:30.53ID:Cmc5KEy/0
>>52
いまiplay20でやってるからM40とiplay30もできるんじゃないか
2020/08/28(金) 21:55:50.30ID:zW/bewzG0
iplay20ってBLUしてrootとれる?
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b151-hfuR)
垢版 |
2020/08/28(金) 21:58:35.59ID:0PWs5Ao40
>>57
https://www.51cube.com/forums/topic/9994/
2020/08/28(金) 22:00:13.61ID:db8aRxDQ0
>>57
取れるらしい
https://www.51cube.com/forums/topic/9994/
2020/08/28(金) 22:05:11.25ID:XyoiGu0o0
>>26
いえいえ、その2社なら更に品質が向上して、xiaomiやHuaweiくらいの品質が出れば、タブレット総合スレに行くかもしれないし。
2020/08/28(金) 22:11:23.59ID:vz4G2zd20
>>23の価格だと P20HDで良いかなとも
メモリやストレージの違いもあるけど

そっかゲームは動作以前に起動の問題が出る可能性もあるのか
rootは問題外として、不正対策の機種縛りとかもあったからなー
最近はどうなってるのか知らないけど
2020/08/28(金) 22:13:18.56ID:1WVqOWT20
>>59
なんかIMEIぶっ飛ぶみたいな文字見えたけど直せるん?
2020/08/28(金) 22:16:16.08ID:zW/bewzG0
>>59
ありがとう
やってみるわ
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e76-GzKT)
垢版 |
2020/08/28(金) 22:22:12.69ID:z+NYqJAY0
>>61
ちょっと前はKirinだとゲームフリーズするし
推奨CPUじゃないってハッキリ明言されてたこともあったから
UNISOCでも相性問題は確実にあるよね
2020/08/28(金) 22:26:11.84ID:XyoiGu0o0
https://phablet.jp/?p=65097
Teclast P10SEという、さらなる低価格モデル出したのね。
This tablet PC has only 2GB RAM and 32GB ROM. The CPU is Unisoc SC7731E that is a quad core with old Cortex-A7 cores.
だから、

banggoodじゃ、高画素3GRAMのP10HDと600円くらいしか価格差ないから、買う意味無いけど。
2020/08/28(金) 22:30:24.74ID:1WVqOWT20
クアッドコアとか流石に……
馬力あるならともかくロースペだからな……
2020/08/28(金) 22:49:21.61ID:db8aRxDQ0
>>62
公式のファーム焼きツールについての話なら、俺もファームアップの時に使ってIMEIをオーバーライドするって出たけど特に問題は無かったよ
2020/08/28(金) 23:06:10.52ID:1WVqOWT20
>>67
サンクスです
MTKの大きな長所は飛ばしても直せる・好きにいじれるで、その分安心して使えてましたので
飛ばないと分かれば好き放題出来ます!
2020/08/29(土) 00:35:48.03ID:Lpbf2J910
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/08/29(土) 00:40:06.12ID:W8zk5Wdca
日本amazonでx neoリリースされたみたいだけど高い
39999円
2020/08/29(土) 02:03:09.59ID:RV8f0BhR0
キーボードなしでこれかよ
あとインテルとかSSDてなんぞ
2020/08/29(土) 02:16:09.46ID:3XAZQ26ZM
そんなぼり方するなら日本の代理店で買わなきゃいい
2020/08/29(土) 03:06:23.37ID:igXnITKX0
この前プラモで同一製造元の同一シリーズ商品で代理店が違うだけで値段が倍以上違うのを見たな
6000円と14000円だったっけか
74名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-W3kS)
垢版 |
2020/08/29(土) 05:38:29.59ID:BEU/HMLcM
アマゾンのセールでXneoが29800円になったら検討するわ
2020/08/29(土) 07:28:17.58ID:QLVg5VzrM
M40良さげだな!
8インチWUXGAでこの仕様なら、速攻飛びつくところだけど……。
2020/08/29(土) 07:57:45.12ID:8bBg0soK0
7Tタイムセールだけど値段は6,900円とあまり安くない
B0878XDRL8
9時からのタイムセール祭りとは関係なし(1時間だけセール時間が重なる)
2020/08/29(土) 08:04:09.97ID:TXqIghPbx
iplay20proがアマで17599
ただし出品者が謎い
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d73-yRqa)
垢版 |
2020/08/29(土) 09:35:16.45ID:Cdk7F3lR0
>>76
それ、騙されてる奴ら沢山いてかわいそう
違うショップが特選セールしてて
そっちは7000円から2000円引きクーポンついてる
Amazonはこういう事があるから怖い

タイムセールの方は罠

/dp/B08971CSFM/
2020/08/29(土) 10:04:24.50ID:3EAiZWqQ0
iplay20は解るけどproは微妙よな15000円超えるとCPUもまともなのにしたい
2020/08/29(土) 10:08:50.54ID:8M9ZMNDfM
メモリ増えてるからそこは
2020/08/29(土) 10:11:04.06ID:3EAiZWqQ0
セレロンにメモリ16gとか32gとか積んでうれしいかい?
2020/08/29(土) 10:22:14.23ID:8M9ZMNDfM
効果あるよね?
2020/08/29(土) 10:24:10.70ID:8M9ZMNDfM
省電力のメリットがあるし廉価版も意味はある
古いハイスペックモデルより基本性能は高いし
2020/08/29(土) 10:25:04.45ID:JKc7+OfQp
7tが5千円で買えるわ。
既に1台持ちだか、かなり使えるので予備用でもう1台買おうかな。
2020/08/29(土) 10:44:40.23ID:b7Cra0tpM
7t確かにいいね。
見た目はプラで、容量も16gしかないけど、軽いし、バッテリーも持つし、simもさ刺せるし、ギリギリのサイズ感がいいよ。
2020/08/29(土) 10:49:36.89ID:Avi25m6h0
いいけど2個もいらねえ
2020/08/29(土) 10:53:44.02ID:65mzTFzAa
一番まともなメーカーってどれですか?


vankyo
alldocube
zonko
teclast
dorgontouch
2020/08/29(土) 10:57:34.19ID:Avi25m6h0
zonko???
2020/08/29(土) 11:26:19.04ID:fqoeXPqhM
>>84
カバーは990円で出品されてるやつでおK?
2020/08/29(土) 11:27:29.91ID:/+O0h6jG0
>>83
簡単にファンレスに出来るという話もある
お陰で寝室で点けっぱなしにして寝られてるぜ
2020/08/29(土) 11:34:57.27ID:W1Sm5QGU0
7Tええなfire7買うかずっと迷ってたからちょうどよかったからポチるわ
ネク7持ちとしてはこの軽さはやべえな
2020/08/29(土) 11:50:45.99ID:P11k5fTA0
>>89
おkです。
あと、保護フィルムが貼ってあるけど、すぐキズが付くので、低反射のフィルムを貼ると良い。
2020/08/29(土) 12:07:26.57ID:fqoeXPqhM
>>92
ありがとうございます

自分もネク7もち
しかもけっこう現役機
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a278-nkHk)
垢版 |
2020/08/29(土) 12:23:05.38ID:DJAQwYxQ0
iPlay10 Proが安く出てる、20やめて10にしようかな…
2020/08/29(土) 12:24:08.87ID:/+O0h6jG0
Nexus7 Nextみたいなリファイン機出ないかね
あれは7インチタブの傑作だったのはみなが認めるところだと思う

Android11で6GBのRAM、128GBのUFS3.0ROM、SoCはスナドラ700番台
Type-C(Thunderbolt3対応)とBT5に3.5mmジャックも一応搭載(ここは賛否分かれるか?)、5000mAhで300g前後
SIMはB1,3,8,18,19、価格抑える為に5Gは無視、スロットは1個、TFカードスロット無し!
価格は……3~4万?
2020/08/29(土) 12:32:13.75ID:3EAiZWqQ0
>>94
4コア注意 4コアならfire8で良くね?感出るぞ
2020/08/29(土) 12:34:11.59ID:f9VWWOPGM
ねえわ
2020/08/29(土) 12:34:35.18ID:3EAiZWqQ0
このスレで糞SOKと言われるUNISOCのSC9863Aでもオクタコアだからよく見て選んだほうが良い
2020/08/29(土) 12:36:55.40ID:HBYSv20q0
>>84
5000円で買えました!
情報ありがとうございました!
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a278-nkHk)
垢版 |
2020/08/29(土) 12:36:58.79ID:DJAQwYxQ0
ありがと、いったん落ち着くわ。
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d73-yRqa)
垢版 |
2020/08/29(土) 12:44:50.56ID:Cdk7F3lR0
>>89
/dp/B082R2D1CJ/
2020/08/29(土) 13:14:33.62ID:fqoeXPqhM
買ったー
楽しみ

>>101
ありがとー
2020/08/29(土) 13:31:11.40ID:j6bqllw/0
iplay10proで8400円のがあるんですがどうでしょうか
風呂場での暇つぶしメインのつもりなんですがタッチ感度とかが気になります
2020/08/29(土) 13:35:51.69ID:pFfOmkwu0
風呂場で暇つぶしってどんだけ長風呂するんだよ
2020/08/29(土) 13:37:33.56ID:W1Sm5QGU0
いくら安くてもMT8163はちょっとなあ
2020/08/29(土) 13:39:17.01ID:/hP9naDC0
のび太さんのエッチ
2020/08/29(土) 13:59:54.26ID:65mzTFzAa
>>88
そういうメーカーがあるみたいです。

https://i.imgur.com/2pGR0Ub.jpg
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a278-nkHk)
垢版 |
2020/08/29(土) 14:51:46.93ID:DJAQwYxQ0
iplay 10 pro 性能はこんな感じか。

Antutuベンチマークスコア
MediaTek MT8163
4.3万点
0.2万点
Ver7
ASUS ZenPad 8.0/Z380M
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a278-nkHk)
垢版 |
2020/08/29(土) 15:16:59.76ID:DJAQwYxQ0
これの立ち位置ってどうなんでしょ?

ALLDOCUBE M5XSタブレット
10.1インチ
4GタブレットPC、
1920X1200スクリーン、
MTK X27 Deca Core、
3GB RAM、32GB ROM、
Android 8.0、2MP&5MP、
デュアルバンドWiFi、
GPSとBluetooth 4.2をサポート

3,000円OFFクーポン適用で 1,1900円
2020/08/29(土) 15:28:18.51ID:/+O0h6jG0
デザインとか名前が好みなら買えば?レベル
2020/08/29(土) 15:30:50.87ID:65mzTFzAa
>>109
タイプCなら買いたい。
2020/08/29(土) 15:34:43.16ID:rjjD9vC+0
>>109
Amazonで買ったことあるわ
即返品したけど
2020/08/29(土) 15:36:58.25ID:rjjD9vC+0
https://i.imgur.com/De5Fuik.jpg
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a278-nkHk)
垢版 |
2020/08/29(土) 15:44:36.45ID:DJAQwYxQ0
>>112
不良品?
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a278-nkHk)
垢版 |
2020/08/29(土) 15:54:06.89ID:DJAQwYxQ0
>>111
タイプB。
Amazonのレビュー読んだらあんま良くないみたい。タッチ感度が悪いとか…
2020/08/29(土) 16:04:35.96ID:nYwzpLjY0
7tのフィルムオススメある?
2020/08/29(土) 16:11:13.79ID:HQR7BobX0
>>115
感度は中華共通の悩み
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a278-nkHk)
垢版 |
2020/08/29(土) 16:18:25.74ID:DJAQwYxQ0
タッチ感度、中華はそうなんか…

とりあえず物欲抑えるために、手元にあるタブレット初期化して気を紛らわせるわ。
2020/08/29(土) 16:46:55.15ID:+8sjrMUC0
>>87
vankyo ,dorgontouch と Zonkoがまとも
酷比魔方、台電は絶対にダメ
あと情強はAmazon.jpかRakutenで買う
蟻やbanggoodで買うのはアホ
2020/08/29(土) 16:48:10.87ID:65mzTFzAa
>>119
ありがとうございます。
参考にします。
2020/08/29(土) 17:00:59.43ID:/+O0h6jG0
>>119
vankyoにまともなSoC積んでるモデルなんかあったっけ?
TeclastにはT30があるP10HDがある
2020/08/29(土) 17:01:31.94ID:RM+F2424r
酷比魔方ダメなのか?
X Neo考えてたんだが
2020/08/29(土) 17:05:55.47ID:65mzTFzAa
teclastの製品持ってるけど
usbメモリー(タイプc)を認識しなくなる不具合がある。
充電は出来る。

初期化すれば治るが再発する。
どのタイミングで
認識しなくなるのかわからない。
だからteclastには不信感あり。
2020/08/29(土) 17:16:54.51ID:mf0D+9ysM
台電M40にしようと思ったけどダメなのか
https://i.imgur.com/Imgwwg1.jpg
2020/08/29(土) 17:37:38.23ID:8M9ZMNDfM
数年前のはタッチ感度悪かったけど最近のは敏感
x neoやiplay20ね
2020/08/29(土) 17:37:39.54ID:7dWHsBmC0
俺の使用用途の範囲内だとteclastは特に問題ないな
今使ってるのがt30とwintabのx4

mシリーズでこれならtシリーズは更にすごいのかな
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a278-nkHk)
垢版 |
2020/08/29(土) 17:41:55.52ID:DJAQwYxQ0
>>119
このスレではalldocube、teclastが人気に見えるけど。
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a278-nkHk)
垢版 |
2020/08/29(土) 17:43:22.79ID:DJAQwYxQ0
>>125
iplay 10proはだめ?
2020/08/29(土) 17:48:08.11ID:8M9ZMNDfM
>>128
触ったことないけどタッチが良くないのはもっと昔のやつだよ
2020/08/29(土) 17:57:04.12ID:SDtbCOrk0
ネタで言ってるだけでしょ
2020/08/29(土) 17:58:41.10ID:KApCJ6Fl0
まぁタッチセンサーについては実機持ってる人のレビューを良く見ないとね
とあるブロガーが性能だけでおすすめして
実機買った人からタッチ性能が悪いぞ!!とコメント入ってから
「実機お借りしましたーいやー感度悪いわーww」
そんな鬼畜な動画をYouTubeにあげる奴いるからな(検証するだけましかもしれんが)
直ぐに手を出さずある程度レビューが出て来るまで待ちましょう
2020/08/29(土) 18:18:29.84ID:Ur+PBX5/0
>>116
おすすめ
https://i.imgur.com/XrXXTYE.jpg
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a278-nkHk)
垢版 |
2020/08/29(土) 18:25:57.34ID:DJAQwYxQ0
>>130
すみません、真面目です。
今まで中華タブ買ったことなくてよく分からない。

中華のスマートウォッチはAmazonで親用含めて4台買ってどれも満足だった。パルスオキシメータは不良品で返品した。個体によって当たり外れとかもあるかもだけど。
2020/08/29(土) 18:49:54.74ID:kwZ/HERR0
7T又、5kになってんな
2020/08/29(土) 18:57:57.46ID:IB2aPECd0
>>133
全部意味を逆に取れ。
情強というか、英語で売り手とやり取り出来てリスク管理ができる奴は中華サイトから個人輸入でAlldocubeやTeclastを安く買うんだ。
リスクや手間を負いたくない奴はそのへんを丸投げできる代わり手間賃が上乗せされてるAmazonで買えってことだよ
2020/08/29(土) 18:59:57.22ID:IB2aPECd0
ネタにしても楽天は問題外じゃねーかな。知らんけど
2020/08/29(土) 19:16:03.28ID:pbcf291q0
>>126
いやいやT30は問題ありありでしょ。
タッチ感度が悪過ぎ、画面の向きが固定のアプリで逆さになったり、ATOK使えなかったり。
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a278-IgyH)
垢版 |
2020/08/29(土) 19:16:24.02ID:DJAQwYxQ0
>>135
すっきりしました、ありがとうございます!
2020/08/29(土) 19:24:27.96ID:/+O0h6jG0
>>137
ATOKなんて捨てちまえ
2020/08/29(土) 19:39:58.53ID:l1GDOy+90
>>134
さっき買ったわ
ありがとう
2020/08/29(土) 19:43:48.16ID:Avi25m6h0
7tのクソみたいなタスクキルどうにかしてブッ殺せないかな
常駐系がどうやっても維持できないわ
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b151-hfuR)
垢版 |
2020/08/29(土) 19:52:23.76ID:u14eULTr0
最近P80X買った方でG5K5という型番のタブレットが届いた方はいますか?
Teclastのfirmwareページで遊んでたら偶然見つけたのですが

>>141
P80Xもそれに悩まされていたのでUnisoc全体で同様の問題を抱えてるんですかね...?
GSI焼いたら治りました
143名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF22-R6rp)
垢版 |
2020/08/29(土) 19:55:14.79ID:UClcbkmvF
中国で売られている中華タブをhuaweiみたいに日本で正規に売られているものと一緒にしてはいけない
2020/08/29(土) 20:08:53.02ID:3EAiZWqQ0
iPlay10 Proが8400円てのに釣られる人が多いのは
「ALLDOCUBE 10インチ タブレットiPlay10 Pro Android 9.0 RAM3GB/ROM32GB Wi-Fiモデル 8コアCPU 1920x1200 IPSディスプレイ Bluetooth 5.0 GPS」
とか嘘書いてあるからなのね納得
2020/08/29(土) 20:13:51.51ID:nYwzpLjY0
>>132
ありがとうございます
2020/08/29(土) 20:20:19.63ID:jsMhfy0p0
iplay20のBLUチャレンジしたけど出来なかった
誰か成功した人いません?
2020/08/29(土) 20:47:40.63ID:8M9ZMNDfM
>>144
とこが嘘?
2020/08/29(土) 20:49:56.77ID:bkn8IA0gM
>>122
ふつうに使えているよ
いったいどの辺がだめなんだ?
2020/08/29(土) 20:57:16.24ID:WCfLv6lyM
>>147
8コアかな?
2020/08/29(土) 21:12:13.48ID:/Z59Ysfa0
8400円ならサブ用途とかでアリだと思うが
2020/08/29(土) 21:29:27.65ID:zco1OUGda
>>148
俺に聞くなよ >>119に聞いてくれ
2020/08/29(土) 21:54:18.08ID:rjjD9vC+0
>>114
タッチ感度がほんとにクソ
狙いのところタップ出来ないから動画再生すらまともにできないYouTubeとか
文字打つなんてもってのほか
2020/08/29(土) 21:57:27.06ID:XfMqKX3oa
alldocubeタブレットは
クソヤローか
よくわかった。
2020/08/29(土) 22:03:38.17ID:JLW+hVv80
安物モデルがそういう評価なわけで
iplay20↑は液晶含めて評判は悪くない
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a278-nkHk)
垢版 |
2020/08/29(土) 22:15:31.46ID:DJAQwYxQ0
>>154
そっかぁ。
てことは、いまセールしてるiplay 10proもだめなのかな。
20proが安くなるまで待つかな…
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29bc-R6rp)
垢版 |
2020/08/29(土) 22:34:46.37ID:QKY7S+9G0
スペック以上の品質を求めるのは酷だよ
日本向けに作られていない
2020/08/29(土) 22:38:08.29ID:/+O0h6jG0
現時点でのおまえらの理想の中華タブスペックをかたってくれ

・廉価タブ部門
・ミドルスペック部門
なおそれぞれ7~8インチか10インチ以上かで分けるものとする
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b151-hfuR)
垢版 |
2020/08/29(土) 22:46:47.16ID:u14eULTr0
>>157
P80Xにメモリ3G載せたのとM89PROにAndroid8載せたタブレットが欲しい
2020/08/29(土) 23:01:17.58ID:/Z59Ysfa0
ココまで安くなったのなら当面のつなぎとかなら
及第点だろiplay10proも
2020/08/29(土) 23:09:46.66ID:8M9ZMNDfM
>>155
タッチパネルの部品が悪かったのは悪かったのはAndroid8.0の頃の話
多分テックラストとかもそう。
2020/08/29(土) 23:12:22.88ID:8M9ZMNDfM
>>149
8コアは嘘ではないだろ
2020/08/29(土) 23:15:24.30ID:8M9ZMNDfM
chuwieやALLDOCUBEはSDが読み込まなくなったり表示がおかしくなることもよくあったな
昔は
2020/08/29(土) 23:20:35.24ID:W1Sm5QGU0
>>161
他のスペック欄はちゃんと4コアになってるから間違い
そもそもMT8163だから8コアなわけがない
2020/08/29(土) 23:20:56.02ID:rjjD9vC+0
タブレットはYouTube専用としてしか使わんからスペックには十分だけど、やっぱタッチ精度とかがどうしても
買って触ってみないとわからんのがなんとももどかしい
2020/08/29(土) 23:29:03.87ID:8M9ZMNDfM
ユーチューバーのレビューがいくらでもあるだろ
見てあげろよ
2020/08/30(日) 00:04:00.99ID:Vi6jwbs10
初代のAlldocube X持ってるけど、タッチで不満感じたことは無いな
ここ数年の中華タブで明らかにタッチ感度がヤバかったのって、国内のレビュワーどころかTechTabletsのオッサンまでが指摘してたChuwiのHiPadぐらいじゃないの
2020/08/30(日) 00:11:45.39ID:/6AGfMN20
問題の個人業者(alldocube pc)すら8コアと書いてあるのは商品名だけで
製品紹介じゃクアッドコアと紹介してるしな
2020/08/30(日) 00:13:02.36ID:iKu2ezjv0
マイナーだけどcubeのfreeyoung x7のタッチもペンもヤバかったわ
文字どおり叩き割ったのでもう持ってないけど
2020/08/30(日) 00:51:28.56ID:eyKnYOVCd
>>66
中国国内専用通販だと500元で売ってるから、
>>144
あと、後継機種で削られたHDMI出力つきってのも
2020/08/30(日) 03:13:38.13ID:MnQeRglV0
>>152
文字打つときは誤タッチが割とあってイラっとするがそこまで酷くはないぞ、タッチで操作するゲームも普通に出来るし
M5XSは最初から貼ってある保護シートを剥がせばかなりマシになるそうだが俺は面倒だから剥がしてない
2020/08/30(日) 03:19:17.02ID:AoadDM4Z0
>>170
いや知らんが
俺の買ったのはそうだったって言ってるだけ
2020/08/30(日) 04:23:02.17ID:95Yjmtb20
iPlay10 Pro 8400円 8コア表記にに釣られて買った人はプライム発送だしいじってみて不満があれば問答無用返品できる 虚偽記載と返品理由があるから
iPlay10 Pro 8400円自体は4コアだけど同価格帯と比べて悪くはない物だと言っておく  
2020/08/30(日) 04:48:46.44ID:YURH44x0M
>>172
それ安すぎなんだけど
2020/08/30(日) 04:56:26.60ID:MYSRabn20
iPlay10 pro 8700円なら買いかと思ったけど金ドブになりそうだからやめるか…
と言うかモッサリ感とかタッチ感度の許容範囲って個人差があるから分からないんだよ
2020/08/30(日) 04:57:05.09ID:95Yjmtb20
>>173
圧倒的に安いよ でも8コアだと思ってる人多いから一応ね 同じ価格で8コア表記してない出品者もいるから
2020/08/30(日) 05:59:57.27ID:JDQk4ETIa
前スレでゲームパッドのレスくれた人ありがとう。
結局該当の物が見つからず物理的に対応しました。
古いコンバーターや使わなくなって久しいものを引っ張り出し、
型番までわかるのはBGC-UPS201SVってので2ポート認識しました。
恐らく通常の4軸12ボタン(のみ)のHIDはあって、
有線箱/箱〇や有線PS3/4系は標準で持っていないものと思われます。
LineageOS(現状ブートループする)とTWRP/CWMカスタムが来れば...
2020/08/30(日) 06:52:46.29ID:Kja/9lmir
iPlay10 Pro 8400円か悩ましいな
2020/08/30(日) 06:59:19.78ID:5l4iPMWE0
言うてfireHD2019どころか2017よりスペック低いからな
3GRAMに他をどこまで妥協できるかって感じ
2020/08/30(日) 08:23:16.54ID:MYSRabn20
10,400円の2000円クーポンのと9700円の1000円クーポンのはどう違うの
スペック同じ?
2020/08/30(日) 08:24:42.19ID:9oapD90Ka
>>178
そういうのて、ゲームのパフォーマンスに影響するの?
2020/08/30(日) 08:31:31.46ID:95Yjmtb20
iPlay10 Pro購入に背中押してほしいならヤフーとか楽天の値段見たらええよ スペックは他サイトブログやレビュー確認してさ
2020/08/30(日) 08:38:32.73ID:9oapD90Ka
家からマイクロusb製品を排除したいのに
そこだけネック。
用途は自炊したpdf見るくらいだわ。
2020/08/30(日) 08:50:52.09ID:5l4iPMWE0
>>180
ゲームに関しては2GBあれば
落ちるようなゲームほぼないと思うし
ほぼ誤差じゃないかな
そもそも今の4GB未満の端末って
基本的に最新ゲームに向いた構成してないけど
2020/08/30(日) 09:00:33.71ID:YURH44x0M
>>183
グーグルプレイで弾かれるやつはAPK落とせばいいしな
2020/08/30(日) 09:23:10.84ID:OwIn0xvZM
Playストアで対象外扱いされるのはどうにでもなるけど
GMS認証等で起動弾かれるのはどうしようもないな
2020/08/30(日) 10:02:50.19ID:hhAQIF1s0
iPlay7TがAmazonで5000円で売ってたので2台目を買ってしまった、、
2020/08/30(日) 10:09:14.76ID:95Yjmtb20
7Tも10proもクーポン消えちまった?
2020/08/30(日) 10:11:55.82ID:5l4iPMWE0
クーポン終わったっぽいな
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a278-IgyH)
垢版 |
2020/08/30(日) 10:28:39.89ID:mUXzroRT0
クーポン無しとなるともはや魅力ないなー。

xneoの有機elディスプレイが良さげだから、なんかの拍子に2万切るまで今のタブでいいや、急がないし。
2020/08/30(日) 10:45:14.07ID:zqfWR8F80
>>189
2万切りはわからんがそう遠くないうちに日尼でもがっつり下がるとは思う
まぁ、もうバングで注文しちゃったんだけどね
2020/08/30(日) 11:29:50.29ID:JDQk4ETIa
10pro買った人向け
・100均でいいから精密ピンセット買った方がいいよ
・公式128GB上限だけど256GB認識するよ(sandiskのA1)
・4隅パッチンケースは避けて、スピーカー辺織り込みタイプ(サイドのもある)がいいよ
・液晶の歪みの関係で初期フィルムのままでいいよ。剥がして貼ろうとすると...(略
・給電ハブで給電しながらOTGできないよ
・2.5mmx0.7mmのDC→USBあるいはACコンセントあるとちょっとだけいいよ
2020/08/30(日) 11:30:48.70ID:tHf39KSU0
中華tab初心者、xneo発注してジャスト1週間で昨日届いた。
重いなこれw
タッチパネルがベゼルから1cmくらい反応悪過ぎなんだけど、こんなもん?
2020/08/30(日) 11:33:49.18ID:7pEg+H5/0
>>192
このサイズでは軽くないか?
2020/08/30(日) 11:48:54.29ID:2N/qc4DL0
10proっていうとイヤホンのUE10proを思い出す……
2020/08/30(日) 11:50:34.16ID:wtFs9kINM
精度に関しては中華だぞ?の一言で終わる気がする
悪いとは言わんが安定はしていない
ロットでパーツごっそり変わってても不思議じゃない
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a986-R6rp)
垢版 |
2020/08/30(日) 12:00:15.19ID:uM86Kjnw0
カタログスペック以外の作りはおみくじだから
一定以上の品質しかださない国内販売品と比べたらいけない
2020/08/30(日) 12:01:40.81ID:5l4iPMWE0
7T届いたけど電池100%にぴったり張り付いててヤバい
2020/08/30(日) 12:09:51.51ID:to/t33hO0
全くスレチになるが
ドコモのdTABの新製品ぐらいが
ここのスレ民的には理想形ではあるかも
(性能・防水・特定のアプリが弾かれない・各種動画サービス高画質OK)
値段的にちょっと割高だけど
シャープなのでフリー版出るかも?
今後条件満たせば即SIMロック解除みたいだし結構中古市場に出そうね
2020/08/30(日) 12:10:27.88ID:7NbUGMLp0
日尼のXneoはあのやべー背面ロゴ改善されてたりしないのかな
2020/08/30(日) 12:17:56.65ID:zqfWR8F80
>>199
それな、10インチタブもちだすことないからいいけど
2020/08/30(日) 12:25:15.26ID:7NbUGMLp0
>>200
海外でも売るんだから無難にCUBEで統一すればいいのにな
2020/08/30(日) 12:43:00.10ID:zqfWR8F80
ALLDOCUBEやTECLASTとか後発なんでちょっと中華色抜こうと頑張ってる感好きよ
Dragontouchは逆に堂々としてて好き。ちな
2chMate 0.8.10.68/Tablet Express/MAX 10/9/DR
2020/08/30(日) 13:02:00.27ID:tHf39KSU0
>>193
普段使ってるF-02Kよりだいぶ重く感じた。カタログ見比べてないから感覚でだが。


タッチパネルに関しては、こういうもんだと思っておくことにする。返品・交換とかも面倒だし。
こういう面でまだまだ「中華」なんだろうな。国内メーカー品なら即リコールレベルなんだが。
2020/08/30(日) 13:03:03.32ID:YGUuWBdA0
>>203
フィルム外しても感度悪い?
2020/08/30(日) 13:22:44.54ID:KMsK6ut9p
7tの2千円クーポン、ホントに無くなってた。
まあ、勢いで2台目予備用で買おうと思ってたから、冷静になれたわ。
chromebook duetも欲しいと思ってたから、そっちに行こうかな。
2020/08/30(日) 13:31:00.60ID:tHf39KSU0
>>204
あぁそれがあるのかな?
オマケのフィルムをさっさと貼ってしまった。
勿体ないけど剥がしてみるかな
2020/08/30(日) 13:48:55.32ID:tHf39KSU0
>>204
ありがとう!
フィルム剥がしたらほとんど気にならないレベルになった。

何か影響の出ないフィルム無いかな?それともフィルムは諦めたほうがいい?
2020/08/30(日) 13:58:21.18ID:DTRAszSnr
俺もフィルムはしないことにしてる
2020/08/30(日) 14:19:57.50ID:iKu2ezjv0
とはいえアクリルなんて秒でキズつくからなあ
2020/08/30(日) 14:43:51.70ID:dXq2vCTf0
>>198
値段がP20HDの3倍なのは厳しい。
2020/08/30(日) 14:50:07.06ID:dXq2vCTf0
[19,532円]Teclast M40 UNISOC T618 Octa Core 6GB RAM 128GB ROM 4G LTE 10.1 Inch Full HD Android 10 OS Tablet タブレットPC from コンピュータとオフィス on banggood
https://banggood.app.link/Juxa0OMFm9

ついに、発売開始か。うーん。
2020/08/30(日) 14:57:27.70ID:2N/qc4DL0
2万、よくわからんSoCに2万
提供レビュアーが目立った不具合無い報告でもしない限り様子見だわ……
2020/08/30(日) 15:12:19.07ID:kGgljhP70
日尼だと3万弱かな
2020/08/30(日) 15:13:20.95ID:JK6q7Pem0
この手の中華タブってバックグラウンドで怪しい通信とかないの?
2020/08/30(日) 15:22:48.59ID:vUY0xbK/d
TeclastM40もー誰かポチった人いる?
2020/08/30(日) 15:30:01.13ID:w7wJjCT90
>>211
【速報】全てを終わらせるAndroidタブレット発売 10インチ、Antutu21万、RAM6GB、ROM128GB、14,000円
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1598759205/

1.4万じゃねーのかよ・・・
まあこの値段だとP20HDの立場が無くなるけどな
2020/08/30(日) 15:36:08.35ID:bh/XBaxSa
>>198
未発表のシャープ製タブレット「SH-T01」が技適通過!NTTドコモ向け「dtab d-41A」のSIMフリーモデルとして発売か
http://s-max.jp/archives/1797135.html
2020/08/30(日) 15:45:17.80ID:brz38BUpa
>>216
いいね〜
219名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-OQE6)
垢版 |
2020/08/30(日) 15:49:00.37ID:xh0++Hzvr
M40フルラミじゃないからiplay30を待つ。
2020/08/30(日) 16:23:00.46ID:bOlHPLs40
M40はタッチが普通なら買いたいな
2020/08/30(日) 16:36:39.94ID:brz38BUpa
買いでしょ。
俺には嫌な過去もあるが。
>>123
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e76-GzKT)
垢版 |
2020/08/30(日) 16:50:48.84ID:wlNHs4z+0
M40の8インチかT40が出たら欲しい
2020/08/30(日) 17:23:07.49ID:/iu4WNVN0
t40はどんなSPECになるんだろう?
m40の上位版なんて想像できない
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a278-IgyH)
垢版 |
2020/08/30(日) 17:42:57.05ID:mUXzroRT0
『Alldocube iPlay 7T』はFire 7 代替候補になるか
https://tabkul.com/?p=228425
2020/08/30(日) 17:55:50.55ID:JK6q7Pem0
iplay7t最初からフィルム貼ってあった
保護フィルム別で買ったのに
2020/08/30(日) 17:59:40.28ID:kIrhrPt00
iplay20中々届かん
やっぱaliのシンガポールポストって予定日関係ないのかね?
2020/08/30(日) 18:06:24.20ID:v464hJAa0
>>224
5000円弱で売られてたタイムセールもあったから値段としては微妙
2020/08/30(日) 18:17:04.31ID:lV0ISN1xa
teclastはTシリーズが上位とは書いたが期待しすぎないほうがいい
2020/08/30(日) 18:17:49.88ID:5l4iPMWE0
iplay7tのGboardがなんかもっさりしてる
2020/08/30(日) 18:18:05.43ID:8MvX6L+H0
>>226
忘れた頃に届くから心配すんな
2020/08/30(日) 18:20:00.39ID:kIrhrPt00
>>230
そうなるか
まぁ今すぐほしいものでもないし気長に待つか
2020/08/30(日) 18:23:57.55ID:K31RcTXK0
>>226
日本郵便に追跡番号が反映されてから1ヶ月ちょいで届いたよ。
オフィシャル系のセラーね。
2020/08/30(日) 18:24:03.67ID:CahrWNPA0
電子コンパスついてたら10台は買ったんだけどなぁ
2020/08/30(日) 18:38:30.47ID:lV0ISN1xa
M40は1920×1200ディスプレイなのがいい
T618のスペックが本当なら3Dゲームもかなりヌルヌルじゃないか
M30のゴミだった部分をちゃんと修正してきてるな
2020/08/30(日) 18:42:12.49ID:brz38BUpa
M40ほすぃ
2020/08/30(日) 18:50:43.91ID:xuB9urqS0
まだ中国本土でも手に入らないみたいな
拾いですけどPinduoduoで9月23日になってますね
https://i.imgur.com/2eAkLWn.jpg
2020/08/30(日) 19:21:34.92ID:r5Cb/LyRM
P20HDとM40でどれだけ変わるか
M40にぶっこむの怖い
2020/08/30(日) 19:53:44.23ID:YfDKY+0X0
>>236
フォントがムカツク
2020/08/30(日) 20:39:39.89ID:zXpjH5a50
やっぱT40はXneo対抗でSDなのか?
2020/08/30(日) 20:50:26.50ID:mTvTzHFoM
HUAWEIが規模縮小ならこっちに部品流れてくるわな
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0668-yRqa)
垢版 |
2020/08/30(日) 21:13:17.52ID:JT0I+jMO0
Amazonで iPlay10Pro \10,400 (特選タイムセール月曜まで) が魅力的に見える。
どうせ動画視聴とかテレビ出力とかでゲームしないので妥協して買っちゃいそうw

ALLDOCUBE 10.1インチAndroidタブレット,1920x1200解像度,Android 9.0,RAM 3GB/ROM 32GB,HDMI,WIFI (iPlay10 Pro)
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0668-yRqa)
垢版 |
2020/08/30(日) 21:18:11.88ID:JT0I+jMO0
>>241
追記。 iPlay10Pro \9,700 のが最安みたいだ。
2020/08/30(日) 21:36:23.13ID:Ygq95SHF0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/08/30(日) 21:38:32.65ID:YfDKY+0X0
MT8163のゴミに金を出したくない
15年頃中華タブ界を席巻したZ3735F以下、SD615以下だぞ?
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0668-yRqa)
垢版 |
2020/08/30(日) 21:45:11.34ID:JT0I+jMO0
高いカネ出せばいいの買えるけど、ゲームしない人はスペックで妥協できる余地がある。
んで 3G/32G でも良いかなと思えてる。メインはパソコンだし。タブレットは補助的な構想。
2020/08/30(日) 22:05:17.82ID:YGUuWBdA0
タブがメインのやつは中華買わねーだろ
2020/08/30(日) 22:09:50.60ID:5l4iPMWE0
動画見れればって言ってるけどスピーカーは気にしなくていいの?
現状fireHDよりマシな音質の安タブとか
Huawei時代のdtabの中古くらいしか無いぞ
2020/08/30(日) 22:15:01.22ID:Kja/9lmir
>>242
今日の昼は8400円で出ていたんだけど消えちゃってるね
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e96-Xbxe)
垢版 |
2020/08/30(日) 22:16:23.96ID:B5Li4LS/0
先日、初めての中華でiplay 7tを買った
価格なりのスペックで不満点はないけど、MiPadを持ってるので樹脂パネルなのが気になった
安い中華タブってガラスパネル機はあるのかな?
2020/08/30(日) 22:17:09.63ID:Kja/9lmir
で、8400円で悩んでいたけどM40の情報でどーでもよくなったわ
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0668-yRqa)
垢版 |
2020/08/30(日) 22:17:19.42ID:JT0I+jMO0
>>248
まじかあw 
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0668-yRqa)
垢版 |
2020/08/30(日) 22:20:51.81ID:JT0I+jMO0
今回の特選タイムセールは結構安くて「おおぉぉぉっ」てなるけど、
事前の下調べが全くで、スピーカーの向きとかCPUスペックとか、動画確認とか、
そういうのに手古摺ってる内に、格安品がどんどん消えていく。もう疲れたよw
2020/08/30(日) 22:30:52.10ID:EfDaQSVP0
むしろ下調べにすら引っかからない商品をなぜ買おうとするのか
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0668-yRqa)
垢版 |
2020/08/30(日) 22:43:29.06ID:JT0I+jMO0
>>253
そりゃ安さしかないだろ。
割り切ってメモリ3Gの\10,000は魅力的だから。
(ちなみに自分の本命はP20HDだから・・(震え声))
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0668-yRqa)
垢版 |
2020/08/30(日) 22:53:21.04ID:JT0I+jMO0
乞食と揶揄されようと、出来れば中華通販サイトと同等+α若干の価格で買いたいわけですよ。
X NEOみたいなボッタクリは論外だし、P20HDも新製品で多少ぼったくってるのは気に食わない。
2020/08/30(日) 23:18:33.30ID:HVxcqNV10
>>247
ほんこれ
ぶっちゃけカメラ無しでいいからスピーカーを頑張ってほしい
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b151-hfuR)
垢版 |
2020/08/30(日) 23:24:42.08ID:U2k0ht5p0
fireHDってDolby入っているから高音質なんですかね?
Dolbyプリインもライセンス料掛かるからやらないんじゃないとか思ったりする
2020/08/30(日) 23:28:29.18ID:YGUuWBdA0
>>256
カメラはどうせスマホの方が圧倒的にいいからな
マジでいらん
2020/08/30(日) 23:31:22.54ID:rUCebi5rM
別に写真を撮ろうとは思わないが
スマホ決済でQRコード読み取ったりしてるから
カメラを完全に省かれると困る…
タブで「ぺいぺいっ」複アカしてる人は少数派だろうけど
2020/08/30(日) 23:36:21.93ID:aVpaMCpq0
そもそもタブでQR決済しようとする時点でレア者だろ
2020/08/30(日) 23:37:58.40ID:WU+3iwXL0
Blackviewのタブ14kって安いな
問題は今注文してもいつ届くかだけどw
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a278-IgyH)
垢版 |
2020/08/31(月) 00:10:26.67ID:k5vidy6b0
色々物色した結果、疲れた。
しばらくは今のままでいいや。
2chMate 0.8.10.68/HUAWEI/HWT31/5.1.1/SR
2020/08/31(月) 00:46:41.94ID:cBPWD5Qrx
土曜日の午後に注文した7Tが日曜日の午後にはやってきて、設定も楽ちん。
機能も、自分的にはこういうのでいいのだなあと。
すぐにこわれたりさえしなけりゃ、5K円ならだいたいは許せる。
2020/08/31(月) 00:49:24.62ID:cBPWD5Qrx
紙箱にはいってきたが(アマゾンの箱じゃなくて7Tが直接はいってた箱)、その箱が破れてがあたりが中華品質だな。まあ、仔細に点検したが、本体の外観は無事。
2020/08/31(月) 00:51:39.55ID:cBPWD5Qrx
それと個人的印象だろうがやっぱ7インチと8インチは違うね。7なら持ち歩いても邪魔にならん。

購入に際しては、ここの書き込みを参考にさせてもらいました。皆様ありがとうございます。
2020/08/31(月) 02:31:15.89ID:SnZ9RLJb0
iplay7tのタッチ音の消し方がわからん
誰か教えて下さい
2020/08/31(月) 02:37:23.99ID:SnZ9RLJb0
すいません
解決しました
2020/08/31(月) 03:58:51.98ID:PO9ZK/QJM
高音質なイヤホン使ったら内臓スピーカーなんかで聴けなくなる
2020/08/31(月) 07:45:09.03ID:zLSbnkfYM
7T電池の減り早くないか?
待機状態で夕方には半分になる。
OCN使っているからかな
2020/08/31(月) 08:08:48.88ID:XHVCPNk20
俺の7Tバッテリー表示は完全に狂ってるわ
100と99とそれ以外ってくらい減り方がおかしい
何度か充電してまともになってくれればいいかわ
2020/08/31(月) 08:12:01.48ID:nxnrMgR00
私の7Tは緩やかにバッテリーが減って電池の持ちもいいよ
2020/08/31(月) 08:16:34.99ID:3tmbPrJ90
>>216
14000円で売ってるサイトって、どこだろう。
banggoodですら2万円弱なのに。
2020/08/31(月) 08:35:10.43ID:EigP5uHf0
中華タブってだいたい1〜2年もてば良いほうなの?
2020/08/31(月) 09:13:28.05ID:l6VaT+WlH
>>272
中国国内の定価
2020/08/31(月) 09:17:49.67ID:F86A0k9E0
すみません8インチLTEで中華の為以外のおすすめはどれですか
2020/08/31(月) 09:18:31.37ID:F86A0k9E0
×中華の為
○華為
2020/08/31(月) 09:37:52.20ID:axYyuqne0
>>275
ここに店員はいません
2020/08/31(月) 09:49:39.90ID:3tmbPrJ90
>>274
なる。banggoodって、輸出プレミアムが乗っかった価格なのね。
2020/08/31(月) 10:30:45.71ID:BzdFKc7R0
2016年に買ってモンスト専用機として使っていたHi8は、姑にあげてソリティア専用機になってるがもう4年動いてるなw
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0668-yRqa)
垢版 |
2020/08/31(月) 10:33:02.39ID:pXWzIM2j0
おいらAmazonのスケージュール知らないんだけど、
今週末も中華タブレットの特選タイムセールってあると思う?
2020/08/31(月) 10:41:21.32ID:V6aWmu5H0
あっても今のタイムセールで異様に安かったのはクーポンで 7T 5000円 iplay10 pro 8400円くらいだったし
異様に安くてもスペック的に悩ましいラインナップよ anntutu基準だとfire8HDはそれらの倍で6980円 なんだかなーよ
飛びつきたくなる物がないけど 使い方次第では良いっていう アドバイスとかできるものが無いよね何に使うか 何利用なのかで
2020/08/31(月) 10:51:19.96ID:8Xf8tHC6M
7月から開催延期中のプライムデーが決まれば、そこは狙い目になるかも
まだ「今年もやります」ページを残してるけどどうなるか
2020/08/31(月) 10:59:15.88ID:t1UFcaXCM
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/08/31(月) 11:03:18.57ID:gbyX5ru1a
>>275
おすすめできるような機種があまり無いのだが、強いて言うならmipad4挙げとく
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0668-yRqa)
垢版 |
2020/08/31(月) 11:13:29.17ID:pXWzIM2j0
>>281
そっかあ・・ 微妙な話や。 焦らずに冷静にメンタルを保っておきます。
2020/08/31(月) 11:30:48.50ID:nxnrMgR00
10proが8400円きてるね
2020/08/31(月) 11:33:29.95ID:H/zQff4tM
アクリルの10インチって何がありますか。とにかく軽いのがいい
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0668-yRqa)
垢版 |
2020/08/31(月) 12:14:37.46ID:pXWzIM2j0
>>286
もう売りきれやろ?
2020/08/31(月) 12:16:44.32ID:Od/P1No1a
>>288
また売ってるよ。
あと11時間
2020/08/31(月) 12:19:51.39ID:V6aWmu5H0
ALLDOCUBE 10.1インチAndroidタブレット,1920x1200解像度,Android 9.0,RAM 3GB/ROM 32GB,HDMI,WIFI (iPlay10 Pro)
5つ星のうち3.8 54
特選タイムセール
¥10,400
¥2,000 OFF クーポンあり

また微妙に悩まされるやつやん
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0668-yRqa)
垢版 |
2020/08/31(月) 12:23:34.81ID:pXWzIM2j0
>>289
iplay10 pro の \8400 見つからないよ。
失礼ながら2日前から画面リロードしてない?
最安\10,400 しかない。
Amazonクラシックカード新規ご入会とか無しだぞ。
2020/08/31(月) 12:24:54.27ID:lnMcv3qK0
>>290
32GBの時点で悩む必要なくね?
2020/08/31(月) 12:25:04.30ID:V6aWmu5H0
>>291
>>290の1行目まんま検索してみ
2020/08/31(月) 12:25:11.68ID:FmEDx3ptM
>>291
2000円クーポン付
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0668-yRqa)
垢版 |
2020/08/31(月) 12:25:18.36ID:pXWzIM2j0
>>290
ごめんあったわw >>289様、大変申し訳ございませんでした。失礼をお許しください。
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a278-IgyH)
垢版 |
2020/08/31(月) 12:32:30.63ID:k5vidy6b0
10proクーポン無しなら魅力なし、という雰囲気になってたのに、
amazon、このスレ読んでるのか?って展開w
2020/08/31(月) 12:34:23.74ID:V6aWmu5H0
動画と漫画のみって限るならコスパええもんな 風呂用に欲しくなる
2020/08/31(月) 12:39:20.83ID:0d+skzb20
やっぱり買いなのかな
この値段はさすがに魅力
2020/08/31(月) 12:40:24.10ID:8Xf8tHC6M
内蔵スピーカーの音が悪いとか、
ディスプレイが傷つきやすいとか割れやすいとか、
充電端子がmicroUSBだとか、
妥協しないといけない点も多いけどな、10pro
2020/08/31(月) 12:40:25.70ID:XHVCPNk20
いいと思うならさっさと買えばいいのに
俺は500g超えのもっさり端末に魅力は感じない
2020/08/31(月) 12:45:43.51ID:dSyAASvw0
フェイクですかね?
https://i.imgur.com/GW2goK2.jpg
https://i.imgur.com/7qvDqh5.jpg
2020/08/31(月) 12:52:45.36ID:YJXp3q51M
XiaomiもじきにGMSダメになるからなぁ
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a278-IgyH)
垢版 |
2020/08/31(月) 12:58:06.85ID:k5vidy6b0
>>300
重いよね、物理的にも。

「ALLDOCUBE iPlay10 Pro」のAnTuTuアプリによるベンチマークスコアは、総合で「45367」、CPUで「21138」、GPUで「2780」、UXで「17661」、MEMで「3788」。
2020/08/31(月) 13:02:53.55ID:Od/P1No1a
>>295
でも、昨日から一時的に2000クーポンだけが消えてた期間は何故かあった気がする。
自分もそれ見てセール終わったと思ってた。
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a278-IgyH)
垢版 |
2020/08/31(月) 13:04:50.60ID:k5vidy6b0
>>304
確かに消えてたよ。
売れなかったんじゃない?復活させたみたい。
2020/08/31(月) 13:05:08.46ID:Od/P1No1a
安いよな…
欲しい。
マイクロusbがネックだわ。
家からマイクロusb製品を全て排除したいのに。
2020/08/31(月) 13:07:23.95ID:Od/P1No1a
>>305
やっぱり
なんか都合悪かったのだろうな。
2020/08/31(月) 13:11:44.68ID:RqGSPhrz0
>>301
ちょっとこのスペックはフェイクくさいな
2020/08/31(月) 13:27:01.52ID:Cruqr8/J0
>>301
タブでここまでベゼル細い端末見たことないわ
眉唾物だな
2020/08/31(月) 13:30:26.41ID:9ZHVhsN50
>>301
ぼくのかんがえたさいきょうのたぶれっと
2020/08/31(月) 13:30:48.61ID:9ZHVhsN50
>>309
iPadproとかこんなんじゃね?
2020/08/31(月) 13:31:16.94ID:XHVCPNk20
単にタイムセールの魅力がなくなるから小出しにしてるんじゃないの
人気商品がなくなったら客引きできないから小出しに補充するみたいなの
後から知って欲しかったのにーな人を釣る
2020/08/31(月) 13:32:43.56ID:Cruqr8/J0
>>311
これより一回り太いよ
2020/08/31(月) 13:32:46.88ID:vAT5TXEy0
CODモバイルの画質標準以上の設定でカクツキが少なく快適にプレイ出来る2万までの10インチ中華タブでオヌヌメを教えろください。
315名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM55-MTKv)
垢版 |
2020/08/31(月) 14:04:13.36ID:yXz4WafZM
>>313
スゴいな
2020/08/31(月) 14:11:33.40ID:kkz74td10
ベセル狭すぎると持ちながら動画見るのに不便
2020/08/31(月) 14:12:40.56ID:ltPqiXgg0
XiaomiとXperiaのタブレットのリークは信じない
2020/08/31(月) 14:24:14.66ID:536IUBiMM
>>301
matepadみたいだな
2020/08/31(月) 14:24:51.52ID:536IUBiMM
>>317
ほんとこれ
妄想先行し過ぎて結局出ない
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e76-GzKT)
垢版 |
2020/08/31(月) 14:53:11.08ID:Tm7Lzx2c0
Redmipadを信じてウキウキした時期が僕にもありました
公式発表あるまで信じない
2020/08/31(月) 14:59:53.03ID:dx+CyjsN0
とりあえず1年くらいはxneoで遊べそうだから今年はもういいや
来年スナドラ855あたりの端末が出ますように
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a278-IgyH)
垢版 |
2020/08/31(月) 15:02:18.27ID:k5vidy6b0
>>321
うらやまー。
有機el画面ってやっぱ綺麗?
2020/08/31(月) 15:17:09.44ID:FMi1FS/40
わしもバングから昼にXneo届いたー
有機ELはそれなりにキレイだよ
映画は見ないので俺も当分これでいいや
あとは林檎次第
2chMate 0.8.10.68/iWaylink/MC401_GWL/9/DR
2020/08/31(月) 15:53:33.24ID:xDaWCtYzM
>>304
クーポンは発行時に数量を設定するので、こういうとこで紹介されると一時的に切れたりします
販売者が再設定するので、突然復活したり、しばらくしてから復活したりします
2020/08/31(月) 16:33:11.03ID:IZGZ8i8pr
>>323
Android10へのアップデートは期待しない方がイイ?
2020/08/31(月) 16:56:30.24ID:FMi1FS/40
有名メーカー()の奴にしときなはれ
2020/08/31(月) 17:03:05.90ID:kkz74td10
有名メーカーでもアプデは稀
2020/08/31(月) 17:12:40.19ID:rQLV7xew0
widevine L3なんだし、普通にGSI焼けばいいだけ
2020/08/31(月) 18:04:09.90ID:rXvijjOd0
redmipadの悲劇を繰り返してはいけない(戒め)
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29bc-R6rp)
垢版 |
2020/08/31(月) 18:06:51.37ID:RQFv4TXZ0
>>320
まあ当分ないね
中国でもたまにスペック予想があるくらい
2020/08/31(月) 19:00:54.88ID:ZXUWLmvZ0
今更Android8のタブ買うのってやめた方がいいのかな〜
悩む
2020/08/31(月) 19:01:09.44ID:nxnrMgR00
>>264
今日2台目の7Tが届いたけど同じく箱が潰れていました
5000円だからまあいいか
2020/08/31(月) 19:46:38.31ID:0hWO99e90
>>331
いまさらX27買っていいかどうか悩んでるんだろ
とりあえず急場をしのぐタブを$100で調達したいならアリじゃね?
今使ってるのがあるけど更新したいならT618が今後普及するかどうか見てからの方が良いと思うよ
2020/08/31(月) 20:02:25.34ID:PO9ZK/QJM
5年後でも動画ぐらいみれるだろ
2020/08/31(月) 20:09:58.17ID:YsmB7dgk0
X27ってHEVC-10bitの1080p30Hz動画の再生もたつかずに出来る?
P70は出来る
2020/08/31(月) 20:13:34.39ID:PO9ZK/QJM
10コアなめてんのか?
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FF4a-W3kS)
垢版 |
2020/08/31(月) 20:16:11.44ID:h/d2mxU9F
アマゾンでXneo見たら29990円になってたわ
39990円は何かの間違いだったか
2020/08/31(月) 20:19:06.60ID:YsmB7dgk0
>>336
なめてるから聞いてんだよ ペロー
2020/08/31(月) 20:25:53.32ID:qr64HyF90
ビットレートもわからないのに回答するのは無理

後マイクロUSB嫌いが相変わらず多いけど10年先にもあると思うぞ
2020/08/31(月) 20:40:27.80ID:RgKgSAYY0
MicroBは浸透してるから切り替わりは時間掛かるだろうな
2020/08/31(月) 20:42:31.90ID:rXvijjOd0
>>337
マジじゃねーか
あとなんでキーボードないんだ
2020/08/31(月) 21:44:21.43ID:Gb5UQq8GM
Teclast M40 — Worldwide delivery
https://teclast.info/m40.html

英語表記の製品紹介ページができてた。
Buy NowでBanggoodに飛ばされる。
2020/08/31(月) 22:02:13.90ID:KMj6Mfmo0
>>342
ええやん、と思う反面カメラの出っ張りが気になる
タブレットのカメラは出っ張らないで欲しいわ
2020/08/31(月) 22:09:59.17ID:7KTTMoBC0
M40って、いつ出荷開始なんだ?
2020/08/31(月) 22:27:25.77ID:e9IBjTst0
>>342
2万かぁ
Xneoが2.5万でアマゾンで3万
M40はアマゾン価格で2.5万ぐらいかね?
いつ発売すら分らんが何にしても人柱待ち
2020/08/31(月) 22:31:02.25ID:9ZHVhsN50
antutu20万オーバーにMail-G52って事はだいたいkirin810と同じくらいってことなのかな
だとしたら普通にゲームできるしやべーな欲しいわ
2020/08/31(月) 22:31:50.90ID:RqGSPhrz0
Antutu21万が本当ならスナドラ660のXneoよりSOCは上か
まあ人柱待ちかな……
2020/08/31(月) 22:33:21.36ID:PO9ZK/QJM
ゲームに関してはGPUのスコアがどうか
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29bc-R6rp)
垢版 |
2020/08/31(月) 22:38:34.07ID:RQFv4TXZ0
>>346
紹介文はスナドラ760とkirin970の間と謳っている
2020/08/31(月) 23:13:24.47ID:rVRlLmDg0
俺はT40まで待つぞ…待つぞ…
2020/08/31(月) 23:20:58.29ID:cnswI/tSM
ALLDOCUBEのT618搭載機も気になってますけど質問には年明けと答えてました
https://i.imgur.com/AUuvVpk.jpg
2020/08/31(月) 23:55:00.70ID:QzzHNEj20
>>351
来年だと商機を逃しちゃう感あるよなぁ
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a278-IgyH)
垢版 |
2020/09/01(火) 00:10:39.24ID:SauwmoWc0
8インチがいいな。

ALLDOCUBE M8
8インチ 3GB/32GB
1920×1200 IPS
Android 8.0
AnTuTu 総合 100156

TECLAST P80X
8インチ 2GB/32GB
1280 * 800
andorid9.0

TECLAST P80h
8インチ 2GB /32GB、4コア
1280*800 HD IPS
Android 10.0
Type-C
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a278-IgyH)
垢版 |
2020/09/01(火) 00:22:25.37ID:SauwmoWc0
あ、p80hは性能低かった。
antutu7万以上欲しい。
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a278-IgyH)
垢版 |
2020/09/01(火) 00:28:05.27ID:SauwmoWc0
8インチで1920x1200のってあまり無いのかな…
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d0c-yRqa)
垢版 |
2020/09/01(火) 00:28:09.75ID:q6hBtYoO0
>>353
新しい8インチ物色中だけど、結局『d-01jで良くね?』
になってしまう・・・orz
バッテリー死にかけのd-01jも、Aliの互換バッテリーに交換したら
超しゃっきりして、後3年は戦えそう
2020/09/01(火) 00:32:50.24ID:+wXjpqV5M
俺もd-01J使ってて乗り換え先を物色中だが
内部ストレージ16GBであることを除けば非常によくまとまってるよな

その16GBが致命的とも言える制約になっているが…
2020/09/01(火) 00:46:34.91ID:8Ozl7ZzpM
>>352
申し訳ないです私の誤りでした
数日前に年明けと答えたスクショを百度で見たんですよ
それで酷安ではカスタマーは新製品の情報を事前に知らないと否定してます
だから年明けではないようです
情報が間違ってましたのでお詫びして訂正します
https://i.imgur.com/6YiXaH3.jpg
https://i.imgur.com/09AmIbK.jpg
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a278-IgyH)
垢版 |
2020/09/01(火) 01:13:52.11ID:SauwmoWc0
>>356
それ持ってるなら確かに…
360356 (ワッチョイ 0d0c-yRqa)
垢版 |
2020/09/01(火) 02:41:21.12ID:q6hBtYoO0
>>359
Mediapad M6 8.4買っちゃおうかなぁ〜 -->Redme pad 5G出るってよ!!
--> ガセかよ・・・M6もMatepad以降なんか値段上がってるし( ;∀;)
手持ちのd-01jをバッテリー交換(DIY)して延命するで、FA
2020/09/01(火) 03:43:21.34ID:f/hOZmxl0
7Tはバッテリーの減り100から80くらいまで早くてヤバッって思ってると、そのへんからヘリが鈍くなった来て意外に粘る。
でも元々バッテリーが小さい機種だから 、そこは理解して使わなきゃだね
2020/09/01(火) 03:46:40.01ID:K5flUMuJ0
M40 128GBも載っけてemmcってことはないよな
公式は128GB高速なんたらって書いてあるけど

chuwi hipad XはUFSって明記されてるけど高いな
2020/09/01(火) 04:10:24.81ID:QkpBCdqA0
俺はtypeC急速充電が最優先事項になってきた
2020/09/01(火) 05:12:07.63ID:RQAZ/X930
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/09/01(火) 06:47:39.23ID:gUmZHq4z0
>>362
ストレージのサポートがeMMC5.1の記載しかないのでeMMCじゃないですかね
あとTeclastは9月〜10月にリリースするT30ProがUFS搭載機ですね
https://pbs.twimg.com/media/EY7is1zUwAEvGh6.jpg
https://i.imgur.com/BRyHrFg.jpg
2020/09/01(火) 07:18:08.61ID:6cdEm0u50
M89proの後継は…
2020/09/01(火) 09:01:55.56ID:ONSLECeg0
T30Pro……OSを10にするだけでいいから他はいじらんでくれ……
あ、PD18W対応ほしいかも
2020/09/01(火) 09:16:32.04ID:8/BWLz6ka
m89pro
不具合ひどい
2020/09/01(火) 10:05:24.78ID:UiK0/RD9a
Mシリーズで解像度下げてきたからTシリーズは上げてくるぞ
最悪M40のほうがゲームサクサクみたいなことになったりしてな
2020/09/01(火) 12:08:28.96ID:BPu7glIj0
teclastはT8の後継出してくれないかなぁ
2020/09/01(火) 12:52:15.65ID:5+SHPRXbM
おまえら何枚タブレット買うんだよ!
羨ましいぞっ!
2020/09/01(火) 13:00:32.96ID:rihJoZmx0
かんたんスマホが辛くなった母ちゃんにバングッドiplay20で俺は4年前のteclast1G/8Gでタブは風呂でしか使わないと解ったのでfire8HDにした
2020/09/01(火) 13:01:35.20ID:NnEak9TDM
>>371
自分は金無いから買って飽きたら売ってその金を予算にプラスして次のを買って、を繰り返しているだけだぞ!
手元にはタブレット2枚しか無いわ!
2020/09/01(火) 13:06:33.46ID:Gt7wSiwMM
なるほど、そういう無駄なことをしているといつまでも金がないままになるわけね
2020/09/01(火) 13:39:01.39ID:rihJoZmx0
ほんまタブは用途やで買ったけど使わないなって人多いからな だからこそあの機種が良いとか悪いとか決めつけれない その人次第なもんで
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11cf-ifKp)
垢版 |
2020/09/01(火) 14:26:44.38ID:ZSPaDMvR0
>>358
tiebaのその疑似?オフィシャルによると今月中だけどな。
マジか大丈夫かっていう感じだけど。
2020/09/01(火) 15:22:28.56ID:8Ozl7ZzpM
>>376
両方とも公式の成りすましなんですか
AlldocubeのT618機が今月なのは知りませんでした
本当に申し訳ないです
今後は投稿控えます
https://i.imgur.com/BOKMdQm.jpg
https://i.imgur.com/8Rwp1ou.jpg
2020/09/01(火) 15:29:52.60ID:5V71Ou4xM
>>374
スマホやタブレットは年々より性能のいい新機種が出てきて価値が下がるし電池も劣化するから、使わないならさっさと売ったほうが得だぞ
2020/09/01(火) 16:31:03.26ID:XkAOLzQqa
う〜ん…
https://phablet.jp/?p=65804
2020/09/01(火) 16:50:16.20ID:K5flUMuJ0
>>365
なるほろ
2020/09/01(火) 17:05:50.92ID:hXEdbaHz0
>>379
おっ730Gか ええやん

>8.9万円

えっ
2020/09/01(火) 17:26:55.28ID:6kD/eWUr0
alldocubeのXneoがアマゾンに来たみたい。
30,000ならいいんじゃ
2020/09/01(火) 18:32:44.70ID:efvBVBOE0
>>379
S6買ってほうがいいな
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46a8-BfB/)
垢版 |
2020/09/01(火) 18:42:42.54ID:NcD5fMkJ0
>>381
855のギャラタブS6より高くて草
2020/09/01(火) 18:52:37.93ID:jh3GTrXL0
lenovoは一個前のやつが7万→4.5ぐらいまで落ちたから全然あるだろ
2020/09/01(火) 19:02:21.88ID:GaOnCmK/0
そのスペックで8インチを…
2020/09/01(火) 20:39:30.54ID:Ezqd9p+80
iplay20買ってみました。
画面の明るさ自動調整が見つからないんだが、このクラスだと明るさ固定?
2020/09/01(火) 20:40:58.04ID:GaOnCmK/0
>>387
自動調節ないとかあるんかwww
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a278-IgyH)
垢版 |
2020/09/01(火) 21:05:47.44ID:SauwmoWc0
ヘタなセンサーで明るさ自動調節されると、画面の明るさがフワフワ変わってイライラするから、安価なタブなら明るさ固定の方がいい。
2020/09/01(火) 21:20:04.08ID:dKzShkxp0
>>388
あるんだなぁこれが
アーム固定の寝タブはそれでいい
持ち出す用はある程度いいの持ちなってこと
2020/09/01(火) 21:32:19.61ID:Rk5WuzDIM
素のAndroidが乗ってるだけだぞ
2020/09/01(火) 21:58:25.10ID:/A41kmPj0
自動調整ないのはメジャーメーカーでもあった気がする
ちなみにあってもオフにする派

明るすぎるんだよなぁアレ
2020/09/01(火) 21:59:10.58ID:G+8CCpkV0
自分でテーブル書き替える派
2020/09/01(火) 23:06:25.31ID:dFLpVw3pM
端末入手ごとに毎回試してやっぱりオフにしてるけど
あれオンでも実用的な機種?環境?あるのかね本当に
2020/09/01(火) 23:18:49.20ID:oaYEB+2UM
タブだと室内利用が中心で恩恵少ないかもしれんけど
日光下ではバックライト最大になってくれないと液晶は見えにくいっしょ
2020/09/02(水) 01:50:21.13ID:WKySCILrM
>>394
役に立つのは炎天下とかでも使う場合ぐらいだよ
2020/09/02(水) 02:45:25.83ID:6MYiDlEWM
日尼Xneoは専用キーボードがまだ売られてないのね
2020/09/02(水) 02:52:59.11ID:QzPuf23iM
ああそういえば歴代スマホのホームには
明るさをワンタッチで最大にするウイジェットおいてるわ
2020/09/02(水) 02:53:37.15ID:bWF0bAQD0
専用キーボードカバーは前スレでえらく評判悪かったぞ
曰く、おまけだから貰っとくけど金出して買いたくないとか
2020/09/02(水) 08:11:05.72ID:WKySCILrM
>>399
おいおいマジかよ
代金に含まれてるんだぜ
2020/09/02(水) 08:43:52.64ID:ZVcRf5pP0
あんだけブログでは記事あんのに、日本でのレビューが全然無いな。

https://youtu.be/avpT1BTlZ5s
https://youtu.be/swwpjhFa9Bs
https://youtu.be/R1OaD0B9Ls8
2020/09/02(水) 09:44:22.07ID:rdRg6/fi0
730Gで8インチの出してくれ
2020/09/02(水) 09:48:58.13ID:O+UX/0CEM
結局ドッキングしてラップトップとしても使える奴買うよりもカバーとスタンドとキーボード別に用意した方がいいよね
2020/09/02(水) 10:06:42.15ID:v5J/LSRrM
ほんとそれ
器用貧乏っていい言葉だわ
2020/09/02(水) 10:08:18.20ID:mRn7LWF/0
ギミックとしては楽しいんだけど、実際使うかというと微妙なんだよな
Winタブならキーボードある方が便利なことも多いんだが、泥だとそこまで
2020/09/02(水) 10:12:13.33ID:kx0uMvje0
まぁガジェットってそういう浪漫を作る方も買う方もいるからね
俺はそっち側だけどXneoのカバーキーボードは褒められないのは同意
なんかキーボード面が反ってて浮いてるしカバーの留めはちゃちいし
2020/09/02(水) 10:23:10.04ID:ZkJVYEWS0
そもそも電脳小物として楽しむのが中華タブだろ?
実用求めるなら(略
2020/09/02(水) 10:41:13.22ID:/KBoFcXA0
実用求めるなら360度回転してタブレットモードにも出来るレノボのRyzen搭載コンバーチブル機が最強
サーフェイスが馬鹿らしくなるほど安いのに業務でも使える(レノボ気にしないなら
2020/09/02(水) 11:19:20.46ID:mRn7LWF/0
LenovoのYOGAよりHPのENVYの方が好き
手持ちで困ってないからまだ手を出してないが
2020/09/02(水) 12:24:19.67ID:l0/ZSk/10
キーボード付のT40はまだですか
2020/09/02(水) 12:27:06.65ID:OcwCHn7M0
>>132
これ良かったわ
安物にフィルム貼るのもなんかなあと思ったが
そのまま使うと傷が付きやすくてやばい
2020/09/02(水) 12:28:39.32ID:kkZhPwDmM
中華タブってアマゾンのFireタブの要領でグーグルプレイ入れたら動く?
2020/09/02(水) 12:35:33.68ID:RIKTG67ba
動くけど、それ以前に入ってることの方が多いと思う
2020/09/02(水) 12:51:30.46ID:YGyRCkO60
neoキーボード、あの手の物にしては悪くない(そんなもん)とは思うんだけれども
単体ケースや他社のキーボード付きの一部でできる様な
少し斜めの置き方をするすべがないのがどうしようか悩み続けてる
2020/09/02(水) 15:09:15.39ID:PFDyu8ELa
キーボードもマウスも別で買ったのずっと使ってる
bluetoothで遠隔操作できて楽だし
2020/09/02(水) 15:15:22.11ID:/KBoFcXA0
しかも脳波コントロールできる!!
2020/09/02(水) 15:16:37.30ID:9MVxwirO0
中華もイーロンマスクをパクって脳チップ出さないかな
俺は人柱待ちするけど
2020/09/02(水) 16:31:58.70ID:gBdWJnq90
>>409
その二択なら俺もENVYを選ぶ
まあ中華タブ並に趣味の世界だと思うけどな
2020/09/02(水) 16:49:06.52ID:/KBoFcXA0
出向いて聞き取りして署名してもらってってなると、クラムシェルモードとタブモードの切換出来る一体型は捗るんよ。特に最近の薄いの
まぁマジで仕事の話だから逆に趣味では使い途思い付かんのだが。写経とか?
2020/09/02(水) 17:31:50.35ID:YjJqMHt/M
コンバーチブルタイプはキーボードが背面にくるのがなんか嫌
2020/09/02(水) 17:41:09.40ID:1Wl4mTqd0
teclastのf5とx4マヨったけどx4の方にしたな
やはり外せるほうがいい
2020/09/02(水) 19:39:30.30ID:/SM+Z+DhM
大きめタブか欲しいんだがM16ってどうよ
主な用途はA4くらいの書類閲覧、快適なページめくりか必須
その用途でChuwHi12のwindowsオンリー版を使ってるけど、余りに数秒フリーズが頻発するし、何よりWindows10の酷さに辟易して嫌になった(自宅PCはWIN7派)
androidのM16なら快適かもしれないと思っていますが、12インチと11.6インチの微妙な差が気になる。
16:9って正直書類閲覧にはあんまりのような気もするし、どうなんだろう。
重いゲームとかやるつもりはないけれど、ChuwiはpdfのページめくっただけでCPUが80%ほど行ってしまう貧弱機種なので、そうでなければ買いたいと思っていますが。
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4790-5M+O)
垢版 |
2020/09/02(水) 19:58:05.26ID:o0oSKeAG0
悩んだあげくgalaxy tab s7+注文しました
ありがとうございました
2020/09/02(水) 20:01:04.02ID:o65Ac5YN0
中華chrome OS機とかないの
2020/09/02(水) 20:08:46.84ID:ACIEdZQ50
iPlay7T買ったんだけどスクリーンOFF時にアプリのプッシュ通知が来ない
電池最適化とかどう設定すればいいの?
2020/09/02(水) 20:39:11.15ID:OcwCHn7M0
7Tのキーボードのもたつきがなければもっと使えるんだが
軽いのに変えたら反応よくなるんかな
2020/09/02(水) 20:48:12.04ID:YMBzgFNQ0
iplay20持ってる人でポケgoやってる人いる?
できそう?
2020/09/02(水) 20:50:48.11ID:WKySCILrM
10インチタブで位置ゲーやろうと思うのがすごい
2020/09/02(水) 21:16:38.80ID:uAWAJX370
>>426
gbaordのフリックが重すぎる
antutu7万とは思えない鈍さ
なんでだろ
2020/09/02(水) 21:41:17.99ID:EyHLvZZj0
>>424
それこそLenovoなのでは?
Chromebookタブレットの不満はフリック入力が無い事に尽きる
Googleプレイからatokとか入れてもアプリなら大丈夫だがChrome上だと不安定
2020/09/02(水) 21:44:44.99ID:OcwCHn7M0
>>429
Google日本語入力だと比較的マシにはなるが誤字率は相変わらずだわ
スコア2.2万のゴミスマホでも誤字はしないあたりフリックの反応が絶望的に感じる
2020/09/02(水) 21:49:00.11ID:uAWAJX370
>>431
試しにアンインスコは出来なかったけど
データ全消しで強制終了させてから再起動
アプリの設定からやり直してみた
なんか動きがマシになったような…
2020/09/02(水) 21:53:12.20ID:/KBoFcXA0
>>429
そんなもんよりAIU-OpenWnnの方が軽いし自由度高いし変換もGoogleApi使ってるしで良いことづくめだぞ
10インチタブで片手打ちすら可能!
2020/09/02(水) 22:06:30.50ID:HxhfGBRCM
ali で買ったタブレット17trackで追跡見るとSingapore→Unknownってなってるんだけどこれちゃんと届くの?
2020/09/02(水) 22:12:13.06ID:Dxq57N410
Unknown
2020/09/02(水) 22:28:42.12ID:v69gs+2k0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
437名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-th+2)
垢版 |
2020/09/02(水) 23:05:36.32ID:zs3lVT4ga
今年はもう8こわが当たり前なんだろうなと久々に尼見たら
UNISOC SC7731E 1.3Ghz
なんやねんこれwぜってぇくそしょぼいやろ、もうええねん4クワッドコワは
2020/09/02(水) 23:20:29.71ID:ZnAS6xeN0
要するにHuaweiを使うってことはKirinプロセッサ搭載の可能性があるということで
コア数すげぇーーー!!と思ったがよくみたら「コワ」って書いてあってコア数と全然関係なかったりする

コワの危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
コワの情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なるコワと言える
2020/09/03(木) 03:56:39.21ID:rJQ3YEBsM
>>433
そんなんきくと、試して見たくなるな
ATOKで満足してるのに
2020/09/03(木) 07:35:26.61ID:uaW9hR3ur
尼のXneo売り切れか
2020/09/03(木) 07:51:53.30ID:FqjYGHzl0
>>440
在庫あり
2020/09/03(木) 07:58:17.49ID:uaW9hR3ur
>>441
スマン
neoじゃなくXの方だった
2020/09/03(木) 11:00:12.76ID:l3BJ5s/N0
neoと勘違いして初代Xを買った人もいそうな雰囲気
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクラッペ MMab-Iuv0)
垢版 |
2020/09/03(木) 12:04:18.37ID:/UudjqIVM
iplay7T 5000円の時にもう1台買えばヨカッた
軽いし小さいし
ゲームとかしなければかなり良いな
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f78-a7Nt)
垢版 |
2020/09/03(木) 12:11:43.10ID:u7M4+NxD0
>>444
このスレで、文字入力のタッチ精度が悪い、って書き込みあったけど、大丈夫ですか?
2020/09/03(木) 12:58:15.47ID:6pujTbeX0
>>445
横だけど慣れがいる
慣れたらああこのタイミングだとアカンのかって分かるようになる
スマホ並の早打ちはあきらめてください
あとポップアップや片手モードは激もっさりなんで無理
2020/09/03(木) 13:17:58.90ID:kS6rPiC+M
Teclast M16ってどうですか。
大きめサイズのお手頃タブレット欲しいのだが、androidで他に11.6インチの良いのあります?
2020/09/03(木) 13:53:15.97ID:sV5y41MvH
急にすみません
10インチ中華系タブを母にプレゼントしたいのですが、オススメあれば教えて頂けませんか?
用途は60代後半の母がyoutubeや電子書籍を見るくらいです
楽天ポイントが2万ポイントくらい残っているので、できればそれを使って購入できる物だと大変有難いです
2020/09/03(木) 13:55:02.17ID:1L73ajCpM
>>448
X Neoがまとも。
高齢者やあんま使わない人程、カスペックを与えてはならない。
2020/09/03(木) 14:09:26.42ID:u0yq9DhE0
定期的に現れる母に中華タブレットプレゼントしたい勢は同一人物を疑ってるわwww
悪いこと言わないから無印iPadあげとけって
2020/09/03(木) 14:09:45.56ID:KAqTDzDT0
xneo使ってるがスピーカー音質がダメダメなのでお年寄りにはオススメできないよ
動画は必ずイヤホンつけて見るってんなら別にいいけど
2020/09/03(木) 14:18:01.30ID:hiNT6oagM
高齢者に中華タブは虐待扱いでいいよ、もう
2020/09/03(木) 14:25:30.61ID:6pujTbeX0
あげた本人が質問攻めで死ぬだろ
いやそのまえに使うのやめそうだが
2020/09/03(木) 14:41:04.38ID:E7Xl18fbM
尼T30に3000円クーポンついてる
2020/09/03(木) 15:04:21.18ID:ormzU2rB0
>>448
それなら中華やめて無難な尼タブにしとけよ
2020/09/03(木) 15:17:26.36ID:GF8apALu0
>>448
fire HDで十分だと思う
2020/09/03(木) 15:33:21.19ID:6pujTbeX0
>>445
補足するとchmateで打つときが異様に重いから原因があるかも
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8786-4X1z)
垢版 |
2020/09/03(木) 15:41:34.83ID:71yHg7WC0
母親に中華タブって嫌がらせだよね
ケチらずipadにしておけ
2020/09/03(木) 15:46:43.67ID:zWxgK2UTM
親に自分の使い古しのzenpadあげたけど全く使ってねえわ
普通に自分のスマホ使ってる
2020/09/03(木) 15:47:48.75ID:z1mevUXP0
iPadか、最悪キャリアショップでサポート受けられるdTab辺りかな
中華タブは分かるやつが自己責任で特攻する闇深き物
2020/09/03(木) 15:53:26.30ID:c01xA2Mm0
>>450
確かに定期的にわくな。いいかげん買ってあげればいいのに。

いや、買ってあげると言いつつ、金だけ出させて自分が使うものもついでに買おうという魂胆がバレてるから金もらえないと推察
2020/09/03(木) 15:57:00.74ID:jFkIjKRz0
年寄りスマホがそもそもアンドロイドなんやで
2020/09/03(木) 16:07:15.66ID:GF8apALu0
>>450
母がどうとか理由付ければ教えてもらえると思ってる節ありそう
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf68-th+2)
垢版 |
2020/09/03(木) 17:03:04.94ID:jJf0Hnm10
今週末中華タブの特選セールはどうでしょうか?
2020/09/03(木) 17:22:32.38ID:ormzU2rB0
>>462
年寄りスマホはむしろiPhoneじゃね?
直感的()に操作できるらしいし
2020/09/03(木) 17:35:18.73ID:J8FObQad0
らくらくスマホのiPhoneか
らくらくスマホのどちらかやね
2020/09/03(木) 17:38:58.05ID:C+i+ttrkM
あいぽんは考えるのを放棄した人向け
2020/09/03(木) 17:52:24.67ID:8jVmPUAyM
>>451
耳が遠くなった年寄りに、音の良さは大事よな。
老いた母の家電に、楽天リンクで電話かけると、何度も言ってることがわからんと問い返されるが、ドコモのスマホで電話かけると、そういうことがおきない。
自分もじょじょにそうなりつつあるんだろうな、わからんけど。
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f78-a7Nt)
垢版 |
2020/09/03(木) 17:53:40.78ID:u7M4+NxD0
>>448
Fire HD 10 タブレット ブラック (10インチHDディ…
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/beautylife88/0841667196640/?scid=wi_ich_androidapp_item_share
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f78-a7Nt)
垢版 |
2020/09/03(木) 18:00:10.18ID:u7M4+NxD0
>>448
32GB版
楽天ビック|Amazon アマゾン B07KD9HHM3 Fire HD 10 タブレット ブラック (10インチHDディスプレイ) 32GB
https://biccamera.rakuten.co.jp/item/0841667149639 ;
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f78-a7Nt)
垢版 |
2020/09/03(木) 18:08:37.88ID:u7M4+NxD0
>>446,457
ありがとうございます、参考になります!

サイズごとの使用用途でいうと7〜8インチだと、文字入力の頻度が10インチより多いので、やめとこうと思います。
(10インチは動画鑑賞主体なので文字入力を少なく済ませることもできるけど)
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6773-biH0)
垢版 |
2020/09/03(木) 18:23:35.38ID:DoQ0Xaka0
ママンにはフルセグついた中古のF-03GかF-04Hで良いんじゃない
安いときは5000〜10000円くらいで
atutuのスコアは10万近い
2020/09/03(木) 18:33:37.39ID:PI5eexPDM
dtab持ってるから分かるけどAndroid4.1とか古いバージョンだとアプリが対応してなくてYouTubeとか見れなくなったよ
2020/09/03(木) 18:38:48.57ID:FQ+/8sCB0
>>473
ブラウザからいけるやん
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8786-4X1z)
垢版 |
2020/09/03(木) 18:59:00.39ID:71yHg7WC0
>>474
おまえそれママンに言えるの?
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4751-6/Fm)
垢版 |
2020/09/03(木) 20:06:00.99ID:drtj/Zzl0
誰かX neoのbuild.propを配布していただけないでしょうか?
adb pull /system/build.prop
で手に入るはずですので、もしよかったらよろしくお願いしますm(_ _)m
2020/09/03(木) 20:39:53.09ID:hVFNUnQuM
>>476
面倒臭がってねえで自分で公式ROM落としてバラして抜き出せよ
2020/09/03(木) 21:39:28.34ID:aiNElFJE0
>>362
CHUWI HiPad X、ebayに安く出ているが、販売始まったのか?
https://www.ebay.com/itm/CHUWI-HiPad-X-10-1-Android-10-0-Tablet-Laptop-2-in-1-PC-Octa-Core-6-128G-4G-LTE/164364904298?hash=item2644e9676a:g:jhoAAOSwWMBfT1fj
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4751-6/Fm)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:59:15.43ID:drtj/Zzl0
>>477
回線の調子が悪いため他の人に頼ろうとしてました すみません...
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f45-kki2)
垢版 |
2020/09/03(木) 22:35:00.94ID:HJWNXG8J0
ドラゴンタッチには手が出なかったがMAX10そんな悪くないのかな
2020/09/03(木) 22:57:56.69ID:HxJN2tND0
TCL 10 TABMID 4G
https://phablet.jp/?p=66126

CPU : Snapdragon 665
ディスプレイ : 8インチ WUXGA 1920×1200 , 16:10 , IPS
RAM容量 : 4GB
バッテリー : 5500mAh(急速充電 9V2A18W)
接続端子 : USB Type-C
ネットワーク : 4G LTE対応
価格は229ユーロ(約2.9万円)
2020/09/03(木) 23:14:54.39ID:vBYw/sBR0
>>481
ちょっと高いなと思うけどええやんこれ
2020/09/03(木) 23:15:23.10ID:3fWDgmqw0
>>481
おーええやん
2020/09/03(木) 23:15:43.42ID:DtLddOIa0
ほう…いつ発売なんだ?
2020/09/03(木) 23:20:38.27ID:HNOwPOo40
>>480
1万切りで買ったからいいけど
青味強い液晶やSDまともに認識しないとかスピーカー左右逆とか
あとうちのやつが外れかもだけどwifiクソ遅いとか
2020/09/03(木) 23:24:57.11ID:0IBtcx4MH
MiPad4から大して変わってないのがなぁ…
BLUできてMagisk動かせるなら乗り換え先にはアリなんだけど
2020/09/03(木) 23:27:24.47ID:TrNiQyUY0
>>481
マイナー中華慣れしてると高く感じるけどスペック的にもMediapadM5みたいな感じでこの値段ならええな
2020/09/03(木) 23:28:10.28ID:WK5k1wAn0
xneoでつべの配信見ながら色々しようと思ってキーボードつなげたけどコメントするたびカーソルが外に持ってかれて続けてコメント出来ないんだが…何かいい方法ある?
2020/09/03(木) 23:32:02.95ID:QhUeKbq7a
>>481
Mediapad M5の後継として良さそうだ
2020/09/03(木) 23:36:03.72ID:6pujTbeX0
dtabやMediaPadの乗り換えで立ちふさがるスピーカーの壁
2020/09/03(木) 23:37:14.21ID:3fWDgmqw0
M5のスピーカーはようできてるとほんと思う
2020/09/03(木) 23:57:23.88ID:vJi4B3br0
そらその分高いやろが
2020/09/04(金) 00:04:43.35ID:gnhDs7mUM
8インチ野郎良かったな
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f78-a7Nt)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:09:58.42ID:hUTgWHx90
amazonでmediapad M5より、古いM3の方が価格高いのはなんで?
クアッドスピーカーだから?
2020/09/04(金) 00:17:54.70ID:mxXdAUJz0
CHUWIのHipad Xはお前ら的にはだめなん?
2020/09/04(金) 00:42:13.14ID:lUbOTtYVa
10インチのほう気になるな
socなに積んでるんだろ
2020/09/04(金) 00:55:03.36ID:ujCkbCeTH
p60みたいだから軽めのゲームまでなら行けそう
2020/09/04(金) 02:01:27.47ID:FTh0PdM70
teclast M40よさそう
2020/09/04(金) 03:26:13.48ID:oY3kR8CI0
TCLのやつ10インチも出るんやな
なかなかええやんTCLスマホもそうだけど頑張ってんな
2020/09/04(金) 03:56:40.71ID:gnhDs7mUM
HUAWEIのポジション争奪戦始まってるわ
2020/09/04(金) 04:51:58.43ID:flQyTmTA0
>>425
7Tの通知させたいアプリの節電設定
○スタンバイ最適化をoff
○スクリーンロック後クローズしない
○自動起動は両方とも許可
2020/09/04(金) 06:18:19.72ID:nzMppZ7U0
TCLの、8インチはデュアルスピーカーじゃないのか。惜しい……。
10インチのSOCはGPUから察するにP60っぽい。そうなるとM40の方が良いな。
2020/09/04(金) 07:18:33.89ID:6hPOKcr3M
>>502
TCLの10インチの方は665やろ?
2020/09/04(金) 07:33:48.20ID:NJSajAamM
M40はまだ日本で購入者居ないのかな?
タッチパネル、その他使い勝手はどうなのか気になるけど全然情報なくて
2020/09/04(金) 08:19:55.64ID:9ArIxsVm0
売ってないもの持ってるって、試作機盗み出した産業スパイかよ……
日本でならともかく中国でやったら文字通り闇に葬られるぞ
2020/09/04(金) 09:07:30.51ID:vcsjn+58x
TCLの8インチ版、誤字があまりに多すぎて本当に商品として出るものなのかむっちゃ疑いたくなるw
まあただの凡ミスなだけだろうけど、もし公式スペックまんまだとこんなカオスなことに

8インチver
TCL10 TAB MID
ディスプレイ「10インチ」 FHD 1200x「1290」
筐体縦横から計算したサイズ 9.6インチ (つまり画面サイズは本体サイズよりでかい)
SM6125

10インチver
TCL10 TAB MAX
ディスプレイ10.36インチ 15:9 2000x1200
筐体縦横から計算したサイズ 11.56インチ
P60らしき構成のSoC、名前は明記せず

ちなみに「TCL10」までが今年のスマホ・タブ共通のシリーズ名、残り部分が個別のモデル名っぽい
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f45-kki2)
垢版 |
2020/09/04(金) 10:26:32.84ID:7jVPfyRL0
>>485
ユーザーさんいたんですね貴重なレビューどうもです
やっぱりあんまり名前挙がらないメーカーはまだまだですか
2020/09/04(金) 11:06:03.68ID:60rpCMG70
どう見ても1920の打ち間違いだろんなもん
2020/09/04(金) 11:38:34.24ID:a75pgPwb0
発売いつだろう
クリスマス?
510ちゃんばば (ワッチョイ c7b1-o8Gs)
垢版 |
2020/09/04(金) 12:15:00.47ID:Ff/NBdRU0
>>508
そこだけじゃ無いのでは?
https://www.tcl.com/global/en/tablets/tcl10-mid/landing.html
ではバッテリー5000って言ってた様な。
>Adreno 610 Chipset SM6125 Octa-Core (4 x SM6125 X.0GHz, 4 x SM6125 X.0GHz)
https://www.tcl.com/global/en/tablets/tcl10-mid/specifications.html
とかは何GHzか解らん。A73の2GHzが4つ、A53の1.8GHzが4つかな?
まさか8つ2GHzで回す?
>Internal memory: 3GB RAM +32GB ROM
3,4両方、4の記事とか色々有る。
ROMも32と64。
>Battery: 5500mAh (Typical)
5000?5500?
>10” 16:10 FHD IPS display
8インチなのにな。
2020/09/04(金) 13:42:28.03ID:JcobABo30
>>501
ありがとうございます!
設定して様子みてみます
2020/09/04(金) 13:48:42.10ID:Dk//i6ZbM
>>505
まだ発売前だったんだね。
もー売ってるもんだと勘違いしてた
2020/09/04(金) 15:26:44.31ID:UhWasr+80
>>481
BAND19対応も良いな ただその価格はちょっと
2020/09/04(金) 15:57:44.05ID:a75pgPwb0
そのスペで3万なら買ってもよくってよ
8インチのミドルだと現状他に選択肢ないし
2020/09/04(金) 16:15:45.96ID:OnE0AMO4M
この値段ならredmipad5Gかなぁ
2020/09/04(金) 16:43:36.62ID:joHBJjXJ0
また嘘リークに乗せられてる馬鹿いて草
進歩ねえなw
2020/09/04(金) 16:44:29.33ID:B3LNsVBQ0
じゃあ俺はRealmePadで
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8786-4X1z)
垢版 |
2020/09/04(金) 17:18:34.44ID:evONivts0
小米は一応mipad5の準備はしているとは言っているからいつかでるって利根川さんが言ってた
2020/09/04(金) 17:20:34.09ID:UlYsz/Qb0
先越されたわーまた次な
あっまたスペック被ったわーまた次な
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-avhm)
垢版 |
2020/09/04(金) 18:25:43.43ID:1RnbRS/M0
3万台なら700番台欲しかった
2020/09/04(金) 20:42:20.21ID:uSeUkD85M
ちっ
元が値上がりしてる
悔しいが今は買い控え時かな
2020/09/04(金) 22:17:09.06ID:9ArIxsVm0
なんかHelioP60がダブついてる臭いから各社採用してくんないかな
よくわからんとこのなんかよりよっぽど扱いやすい
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf68-th+2)
垢版 |
2020/09/04(金) 22:35:20.20ID:Qk5W40sU0
今週末は中華タブレットの特選タイムセール無いくさいな。貧乏性だから待つ。
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f78-a7Nt)
垢版 |
2020/09/04(金) 23:13:46.36ID:hUTgWHx90
>>523
それって、Amazonですか?
2020/09/04(金) 23:44:17.88ID:s/Z/AH+X0
>>522
ttps://www.weibo.com/zouqiyi1
酷比魔方
「i play30 はP60」 だってさ
2020/09/04(金) 23:45:49.43ID:A+BUydX6M
元が上がってるのは仕掛けてんのかな
ビットコインで資金洗浄してる分はどうにもならんだろうが
2020/09/04(金) 23:47:56.82ID:B3LNsVBQ0
>>525
マジ?
魔方キタな
2020/09/04(金) 23:51:45.57ID:9ArIxsVm0
>>525
ほんとにP60なら若干困るな
2160x1080が最大解像度だから1920x1200が出来ない、16:9のFHDになってしまう
そういう意味じゃまだX27の方がマシだったり……
2020/09/05(土) 00:57:36.47ID:UTzmVVOQH
な?こういう意見コロコロ手首ドリルマンなんだよ買う気もねえ意見言うだけおじさんばっか
2020/09/05(土) 01:22:50.06ID:Vcz6cMCy0
俺はT40キーボード付き迄待つから…待つから…
2020/09/05(土) 06:59:22.53ID:6l5K5zkM0
lenovo p11がいくらになるか見てから。。。
2020/09/05(土) 07:05:28.73ID:5kgRgl31r
モニター表示部分が赤
704/PV?
2020/09/05(土) 07:06:06.77ID:5kgRgl31r
↑誤爆
2020/09/05(土) 08:38:59.88ID:whDaP6au0
¥ 9,738 55%OFF | Newst lonwalk M10 錠 10.1 "アンドロイド 9.0 タブレットpc 1280*800 SC9863Aオクタコア 4 1gbのram 64 ギガバイトrom 4 4g lte 5 3g wifi pubg netflix
https://a.aliexpress.com:443/_msN7uJz

スペック見るだけだと良さそうだけどやっぱり値段なりってこと?
2020/09/05(土) 08:51:53.33ID:oJNX0YZe0
iplay20ってドコモ系のSIMは使えないの?
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-mzRA)
垢版 |
2020/09/05(土) 08:59:31.12ID:fbTChEQ10
MediaPad M5 lite 8を買おうと思っていたんだけど>>481とどっちがおすすめ?
2020/09/05(土) 09:24:27.54ID:Ke2GChf30
この時期これからどうなるかも分からんファウエイに手を出すのは得策ではないと思うなぁ
2020/09/05(土) 09:45:22.53ID:qsm8wp5w0
M5 liteはMicro USBじゃなければ買ってた
2020/09/05(土) 09:54:00.24ID:oh7T6MOI0
>>537
そうかなM5 lite 8だったら規制前だし普通に使えるから
基本的に保有者も多いし評価も高い機種
逆にまだ出てない機種を評価しにくい
勿論スペックだけ見れば8インチ限定だったら上位機種だわ
ギャラクシー除く
まぁレビューがある程度でないと何とも言えないかな
2020/09/05(土) 10:02:05.58ID:nRff82Gs0
そもそもM6どころかM6plusまで出てるから
GMSファンでなきゃM5は選択肢にも入らん
2020/09/05(土) 10:06:08.35ID:0Re9WZzKM
>>536
半年待てるならTCL
明日使いたいならM5lite
2020/09/05(土) 10:44:59.63ID:4Vh7yN7C0
iplay7Tのキーボードで色々やった結果
Google日本語入力の全画面モード使用 スライド感度8 キーボードの高さ90でなんとか落ち着いた
これでもまだもっさり感と誤字は発生するが初期よりはずっとマシになった
Gboardに統合するのはいいけど全画面モード継承してくれほんとに
2020/09/05(土) 10:46:03.65ID:ofaYVnre0
>>535
使える。バンド1と3に対応しているので。

ドコモSIM刺して実際に使っている感覚だと、地下鉄のホーム端っこやビルの真裏とかだと接続が少し不安定になるかな、というレベル。通話は繋がってさえいれば音質に問題はない。
通信速度は下りが30MBit/sってところ。上りは10MB/s。
プラチナバンド対応していないから、仕方ないか。
2020/09/05(土) 11:09:13.23ID:MbsQ9RvK0
>>541
半年待つならredmipad5Gにしたほうがマシだな…
2020/09/05(土) 11:53:03.13ID:6UW3hNfJ0
>>542 GJ! 確かに良くなった
2020/09/05(土) 12:21:23.25ID:0Re9WZzKM
>>544
redmipadってまだリークレベルで公式発表無いよね?
2020/09/05(土) 12:40:21.78ID:HnHqbQoG0
>>542
スライド感度って、どこで変えるの?
2020/09/05(土) 12:46:02.90ID:4Vh7yN7C0
>>547
キーボードレイアウト
2020/09/05(土) 12:47:16.21ID:4Vh7yN7C0
まあ感度は違いがよくわからんのでちまちま変えるしかなさげ
2020/09/05(土) 12:50:35.09ID:HnHqbQoG0
>>548
ありがとう
2020/09/05(土) 12:59:40.74ID:p8lfUPl9M
日本語入力といや、Gboardの日本語での音声認識精度がすげー良くなったよなぁ
長文の日本語読み上げても文節・漢字変換ともに完璧でビビった

なんとなく照れくさくて部屋に1人でいても音声認識で文字入力することはまずないけど…
2020/09/05(土) 13:05:47.86ID:y24tyqg+M
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/09/05(土) 13:52:16.80ID:FaV+ST250
確かに良くなった!ありがとう
2020/09/05(土) 14:03:28.80ID:kpb0XLSN0
風呂タブにd02kが最高すぎる
2020/09/05(土) 14:39:15.87ID:oh7T6MOI0
>>554
風呂スマホは防水機種多いから出来るけど
風呂タブはほぼその流れの機種しかないからな
BDレコーダーで飛ばして風呂でデカい画面でTV見てみたい
まぁ実際1回やると満足してその後やらないんだろうけど
2020/09/05(土) 14:55:36.38ID:eS2LQEgWd
お前らはしずかちゃんか
2020/09/05(土) 15:09:31.73ID:0i8hKtK+0
>>534
一体どこを見るとスペック見て良さそうだろうと思えるのだろうか
SC9863AでRAM1GBだぞ?
2020/09/05(土) 15:20:04.18ID:o2ifpXAcM
商品概要はRAM4GBになってるし
商品タイトルも英語なら正しく4GB RAMになってる

日本語機械翻訳だとどう間違ったか
「オクタコア4 1gbのram」という謎の誤訳が発生してるが

SoCや解像度はまぁ、用途次第で許容でしょう(人それぞれ)
2020/09/05(土) 16:25:13.03ID:KM8UAG480
iPlay7Tのプッシュ通知が来ないインスタとかツイッターとか
電池最適化関係はオフにしてるはずなんだけどなんで?
2020/09/05(土) 16:26:37.04ID:hYy9Tvfk0
諦めろ
2020/09/05(土) 16:49:21.46ID:Q3eYOW21M
結局、一台だけもつなら、6.2インチか多少大きい程度の高性能スマホが一番よな。いろいろ物足りないが、いちおうなんでもできる。
2020/09/05(土) 17:19:55.55ID:kpb0XLSN0
6.5インチと5.2インチと8インチ
2020/09/05(土) 17:36:30.23ID:FaV+ST250
>>559
俺もこない。こんなもんかと諦めてるわ
2020/09/05(土) 17:53:42.59ID:KM8UAG480
>>563
そうなんですね
メールは来るんだけどLINEとかも来ない
2020/09/05(土) 18:00:01.67ID:l7QCZUoV0
7Tは軽量の日付電池表示アプリ(電池最適化設定いじった)すら頻繁に落ちる
電子書籍&youtube専用機だわ
2020/09/05(土) 18:07:47.87ID:o2ifpXAcM
ご自慢のAI Intelligent power managementとやらで
バックグラウンドに回ったアプリをタスクキルしまくっとるんやろうなぁ…
2020/09/05(土) 18:13:28.95ID:FaV+ST250
大事な通知はスマホでいいやと思ってるからあんま気にしてなかったわ
2020/09/05(土) 18:21:06.69ID:kpb0XLSN0
>>565
そんなんでまともに使えると言ってる奴いるのがびっくりだわゴミじゃねえか
2020/09/05(土) 18:24:24.55ID:Q3eYOW21M
いやいや、たとえばだが、横置き専用にして、卓上テレビにすれば5000円ならすごくいいぞ。泥としての性能はまずまずで、その気になれば気軽に持ち出せるし。

高性能スマホだって、なんでもかんでもこなせるわけじゃない。
2020/09/05(土) 18:44:08.97ID:STVMnf6J0
>>568
そもそもタブレットにそんな機能必要ねえから
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-McS9)
垢版 |
2020/09/05(土) 19:15:52.32ID:hSRm+VHg0
iplay30 helio p60確定
unisocT618じゃないんだ
2020/09/05(土) 19:57:32.46ID:2LOuPBLt0
iplay30Proまで待つわ
2020/09/05(土) 20:39:18.58ID:OcMGi/ob0
>>557
SoCはそれであってるがRamは4GBだろ
誤変換が多い日本語表示で見てはいけない

https://i.imgur.com/TQf0A9u.png
2020/09/05(土) 22:38:24.61ID:21T5hjz9r
2万以下の8インチこい
2020/09/05(土) 22:41:50.68ID:dsompzjc0
電卓のアイコンが古いのが気になる……
2020/09/05(土) 23:11:37.50ID:ZX/eLM5YM
7Tのキーボードレイアウトってどこにあるんだ…?
2020/09/05(土) 23:53:39.32ID:4Vh7yN7C0
>>576
Google日本語入力をインストールして設定
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f78-a7Nt)
垢版 |
2020/09/06(日) 01:15:31.63ID:y+PGM5lq0
>>559
Android9のディープスリープ問題(1)
https://www.fnf.jp/blog/2019/06/fnfblog16482.html?mode=pc
2020/09/06(日) 01:20:22.34ID:mmAH5VHX0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f78-a7Nt)
垢版 |
2020/09/06(日) 01:23:51.87ID:y+PGM5lq0
>>565
Dozeをオフにするには
http://android.f-tools.net/Q-and-A/Doze-Off-Setting.html
2020/09/06(日) 02:33:22.17ID:0w/SNGAw0
>>577
さんくす!
でも、やってみたけど何が変わったのか分からん…
2020/09/06(日) 02:38:13.62ID:lbZpPwTQ0
>>542
日本語入力ずっと使ってるけど廃止になるんじゃなかったっけ?
Gboardは翻訳とかクリップボードとか地味に便利なんだよな
2020/09/06(日) 07:43:29.29ID:1PhiHjgh0
7年ぶりくらいにスレに来ました
中華タブレットも大分変わったなぁ
ONDAはまだ生きてるけど原道と金星は消えたのか?
俺の原道N70双撃HDとJXDs5110bが最近バッテリーがまん丸に膨らんで勝手に殻割されててびっくりしたよ
2020/09/06(日) 07:58:02.56ID:tTou5SvW0
>>581
まあ全画面モード以外はそこまで変わらんかと
2020/09/06(日) 09:16:51.49ID:d1neQqeg0
>>583
ONDAもほぼ死んでるよ
2020/09/06(日) 10:17:49.39ID:J57aN70SM
原道N70双撃HD なにそれかっこいい! タブの名前のレベルじゃないな。
2020/09/06(日) 10:38:10.55ID:bcNS7L9j0
なおスペックは…
2020/09/06(日) 11:05:24.97ID:tTou5SvW0
7Tだいぶ使い慣れてきたわ
手触りいいからカバーいらんし
あとはバッテリー残量が馬鹿すぎるのがなかなか直らん
100→99→→秒で下がる→→0
充電1→3→→秒で上がる→→100
2020/09/06(日) 11:26:45.56ID:SNAz10yF0
アンドロイド少女隊MOMO9の時代か
2020/09/06(日) 12:26:46.10ID:u4hFQaGtr
検査意味ねーよバカ
2020/09/06(日) 12:27:05.27ID:u4hFQaGtr
↑誤爆
2020/09/06(日) 13:46:22.25ID:lbZpPwTQ0
>>578
>>580
ありがとうございます
Dozeってアプリで無効化できたりしないのかな?
2020/09/06(日) 14:05:37.55ID:QIq/BuVh0
ChuwiがHelioP60のタブを本体のみ2万強で出すらしいね

https://daily-gadget.net/2020/09/06/post-20518/?amp=1

最近P60積んだタブ多くない?
2020/09/06(日) 15:38:10.54ID:cVzlwzbD0
HelioP60は全然良いんだけど重量が重いね 500g切って欲しい
2020/09/06(日) 16:01:49.13ID:kCWfH8Pw0
HelioP60余ってるんだろうか
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f45-kki2)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:17:44.25ID:sD2PcAkJ0
Aliで36000なら、日本ならもうちょっと高いか
2020/09/06(日) 16:31:38.08ID:kr+rRUPT0
>>593
これ解像度間違えてね?
P60の最大解像度は
Max Display Resolution:
2160 x 1080
だけど。x1200できないだろ
2020/09/06(日) 16:38:13.16ID:nlNjN+TZ0
やばい、この性能で21000円なら買うしかない、
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f78-a7Nt)
垢版 |
2020/09/06(日) 17:02:27.94ID:y+PGM5lq0
>>592
dizableDoze、有料だよね。
自分は使ったことあって、確かにある時期まではディープスリープ回避できてた(Gsam battelyでのモニターによると)。
でもいつかのアップデート以来、まったく効かなくなって…

↓のアプリはどうかな?
レビューがなくてよく分からないけど…

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.nittan.dozebuster
2020/09/06(日) 18:01:30.86ID:lbZpPwTQ0
>>599
ありがとうございます
入れてみて様子みます
2020/09/06(日) 18:17:54.69ID:nlNjN+TZ0
早く15日にならないかな
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bc-4X1z)
垢版 |
2020/09/06(日) 19:10:16.83ID:YnTtfHZX0
シャオミpadは今まで二年周期だから春にはでその後音沙汰ないからなあ
四万円程度という価格目標はあるようだがipadが強くて半年後も怪しい
2020/09/06(日) 19:25:35.37ID:mmAH5VHX0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/09/06(日) 21:18:15.90ID:lbZpPwTQ0
iPlay7Tって毎月セキュリティアップデート来たりするの?
605ちゃんばば (ワッチョイ c7b1-o8Gs)
垢版 |
2020/09/06(日) 21:44:48.31ID:rm/+aMN/0
>>597
>だけど。x1200できないだろ

一部の中国メーカーには、コマ落ちしてはならないってルールは無いんじゃね?
落ちないのかは知らんが。
2020/09/06(日) 22:00:40.25ID:XM9uWPg00
何でこんなにキーボード付きがトレンドなんだ
2020/09/06(日) 22:07:08.93ID:CmEg3heW0
ノートパソコンとタブレットの間がこのご時世にマッチしてるんじゃない?
2020/09/06(日) 22:24:39.43ID:kr+rRUPT0
Surfaceがそんだけ売れたってことじゃない?
あれDebian入れられるんなら欲しいな。型落ちでいいから2マソ以下で
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f78-a7Nt)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:33:26.02ID:y+PGM5lq0
>>606
コロナのせいだねー。
リモート授業で使うにはキーボードあった方がいい。
ズーム会議でも。
今タブレットはコロナ特需だから値下がりしないかもね。
売れるから強気。
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf68-biH0)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:36:07.45ID:97Hjfh5K0
キーボードは専用品じゃなくて Bluetooth キーボードを別個に買えばいいと思う。
2020/09/06(日) 23:05:38.18ID:XM9uWPg00
コロナ需要とかモバイルPC需要とかに合わせてるのか
結局Androidだと中途半端になりそうだがまぁいいのか
2020/09/06(日) 23:15:55.87ID:d1neQqeg0
タブにキーボードだと総重量がクッソ重くなって結局モバイルどころじゃないってのがわかってるのでタブはタブとして割り切ってる
2020/09/06(日) 23:16:24.06ID:kr+rRUPT0
AndroidにUSBホストで有線キーボード接続して入力するとPCと勝手違ってやりづら過ぎてすぐ諦める


で音声入力する
2020/09/06(日) 23:25:47.03ID:g/U5MEICa
>>613
このレスも音声入力か?
2020/09/06(日) 23:34:28.37ID:kr+rRUPT0
>>614
隣で寝てるのがいるから無理やで。ソフトキーボード
2020/09/06(日) 23:34:49.01ID:hgGv4Ak5M
>>593
もしかしたら、MediaTek製チップがHuaweiに供給されなくなったってニュースあったけど、それ関連なのかな?
2020/09/06(日) 23:39:18.09ID:sznVlpDqx
画面のやや大きめのスマホに軽いBTキーボード使うと捗るぞ。割り切り必要だが、メールとEvernoteが、かなり長文でも、外でじゅうぶん実用的に使える。
ちなみにスマホはumidigiF1。自分の現用スマホのなかじゃ画面がいちばん大きかったのでメインスマホに昇格しちまったw
2020/09/07(月) 00:41:57.53ID:O04sM98BM
>>588
カバー買ったけど、カバーすると本来のとりまわしの良さがそこなわれる感じがするよね。

7Tで買ってすぐ出てくるワイヤレスアップデートでエラーがでるのって、解決済み?
2020/09/07(月) 00:53:15.18ID:uzlvqiaMa
5年前はbluetoothキーボード使い始めに誤動作で連打されまくってた
最近はそういうのなくなったな
2020/09/07(月) 00:58:42.81ID:NBchNyw70
>>593
Helio P60 搭載で 10.1インチのWUXGA(1,920×1,200ドット)だと
先行発売のレノボ IdeaPad Duetと同じだけど
レノボよりも羊が2G多くてかなり安いから勝負にならないね
i play30が同時期&同スペック+ちょい安価で出てきたら 酷比魔方か馳為で悩みそうだけど
2020/09/07(月) 01:02:15.76ID:27soufvB0
>>620
つまり、争奪戦?
2020/09/07(月) 01:31:17.16ID:5kbR0Rdh0
>>618
俺のは問題なかったよ
2020/09/07(月) 02:09:03.98ID:DF3/rlnnM
>>618
俺のもエラーになるな
買って1ヶ月経ってもエラーになるからもう無視してるが
2020/09/07(月) 02:38:16.78ID:sVMX2TOa0
adguard停めたらエラーにはならないよ
https://i.imgur.com/v4102fq.png
2020/09/07(月) 02:41:15.03ID:DF3/rlnnM
>>624
何も入れてない初期状態てやっても駄目だったわ
2020/09/07(月) 02:54:21.06ID:sVMX2TOa0
さようか
まあどのみち降ってくるものもないだろうからな
2020/09/07(月) 03:19:26.17ID:uN2QkrGDM
>>604
来るわけ無いだろ
2020/09/07(月) 08:21:45.89ID:5kbR0Rdh0
アプデ入れてもセキュリティはそのまんまだから気にしなくて良い
2020/09/07(月) 10:05:41.94ID:XjLMj7iWa
>>618
同じくエラーになる
2020/09/07(月) 11:23:10.42ID:27soufvB0
これどうなの
Alldocube x neo
https://a.あliexpress.com/_mtojSfV
2020/09/07(月) 11:32:09.57ID:gz00Vnlza
>>630
購入報告は結構見かける
2020/09/07(月) 11:45:42.24ID:pAgIp9jK0
Alldocube X Neoはスナドラ660が低クロック版みたいなんだよな
Netflixとか見れないしゲーム用途を考えると後発製品を待ったほうが良さそう
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f78-a7Nt)
垢版 |
2020/09/07(月) 11:57:06.07ID:turjlcgM0
>>630
スピーカーの位置が理想的。
10インチで横置きの時、スピーカーは両サイドか、上側に付いていて欲しい。xneoは横側でかつ少し上に寄ってる。

ちなみにTeclast T30も両サイド。
下に付けてる機種は嫌だな、音こもるしベッドの上に置いたらスピーカー塞がれるし。
2020/09/07(月) 11:59:02.30ID:5kbR0Rdh0
>>632
解像度高くてそのぶん重くなってるとかではないの?
2020/09/07(月) 12:55:04.54ID:27soufvB0
迷うなぁ。
15日まで待って>>593にするか、今>>630を買っちゃうか。
2020/09/07(月) 13:03:30.39ID:vu2aU3uvM
>>635
Chuwiのを買って気に食わなかったらメルカリで売ってそれを元手にXneoを買う

数量限定セールだしその後は価格上がるから手数料引いても±0円くらいで売れるでしょ
2020/09/07(月) 13:16:27.77ID:C3LnGMVY0
>>627
ワイヤレスアップデートは止めちゃっていいのね
2020/09/07(月) 13:55:20.77ID:QvlJmciyM
ワイヤレスアップデートでエラーになるひともいれば、ならないひともいるんだね。
とりあえず気にしないことにした。
2020/09/07(月) 15:09:28.91ID:OKnASHtl0
ネトフリもダメなん?
動かないゲームもあるみたいだし微妙か
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-X17j)
垢版 |
2020/09/07(月) 15:22:08.95ID:WzkDEcdB0
一万円Windows10搭載ノートPC
セカンドPC、サードPC、
スマホが壊れたとき用のネットワーク構築、やスマホとの連動、などにいかがですか?
またはオフィス・ゲーム用など
送料無料 ただし機種は選べないです
http://shop-rakuten-ch.2chblog.jp/archives/7030035.html

バックアップファイルの取り出しやや急に必要になった時とか、物理的に別にあると結構助かることがあります。
倉庫にしまったままのもの、お宝などは大切にしましょう。
2020/09/07(月) 17:25:41.13ID:lxUvmCQG0
>ただし機種は選べないです
ここ最高に笑えるわ、知り合いの死神にも見せてやる
2020/09/07(月) 17:35:56.13ID:sVMX2TOa0
楽天見ればわかるけど普通に一万で売ってる
飛びつくものではない
2020/09/07(月) 17:41:49.05ID:wlwqOLWT0
>>640
今どき無線標準装備じゃないとかどんだけだよ…
2020/09/07(月) 17:49:30.87ID:/Qe21nvTM
社内で無線利用禁止(有線LAN専用)の職場もあるから
そういう企業がメーカーにまとめて注文したモデルだと
最近でも無線なしだったりする

そこが一気に下取りに出してリプレースしたりすると
「無線LANなし」のリフレッシュPCが大量に流通する…
2020/09/07(月) 17:56:03.12ID:lxUvmCQG0
>>643
企業向けのサポート切れ7ノートを引き取って10入れたんだろ
hpとかの企業向けカスタマイズモデルは無線無しにすること多いから
あと7動けば10動くし。10今Homeならタダだし
2020/09/07(月) 19:27:27.75ID:uN2QkrGDM
chuweが動き出したぞ
p60 6G
2020/09/07(月) 19:28:38.55ID:YqOXujur0
新しいメーカーで草
2020/09/07(月) 19:33:01.83ID:uN2QkrGDM
chuwiはここのところwinタブばっかりだったがついに来たな
メモリ6GのP60は年末から標準スペックになりそうやな
2020/09/07(月) 19:33:19.54ID:sVMX2TOa0
chuwiでツーウェイと読むとはどうしても納得がいかない
2020/09/07(月) 19:38:14.81ID:lxUvmCQG0
P60を安価機に搭載する流れはここ1,2ヶ月でスマホにも起きてたしな
もうP2*系は中国農村部向けのゴミだな
2020/09/07(月) 19:48:07.76ID:MLbouMpGM
チュワイだと思ってた
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c769-5M+O)
垢版 |
2020/09/07(月) 19:56:41.29ID:jdLtJTBy0
HUAWEIがmatepad T10なる発表したけど最近のゴミ連発は何が目的なんだろ
売れないの作ってもしゃーなくね
2020/09/07(月) 20:02:00.03ID:wMD2uKrY0
ちゅーうぃ だろ
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f45-kki2)
垢版 |
2020/09/07(月) 20:35:56.71ID:jvuj+9tn0
チューバッカ!
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf68-biH0)
垢版 |
2020/09/07(月) 21:19:59.82ID:xaFwvxeH0
>>640
機種を選べないとか上から目線感が凄い。
どんなスペックか分からないのを「1万で買え安いだろ」っていう傲慢感が笑えるw
2020/09/07(月) 21:30:18.32ID:wlwqOLWT0
>>652
GMS使えないからやる気でらんのだろ
2020/09/07(月) 22:11:29.31ID:ym6as/F50
>>620
Chromebookは使い勝手やっぱ別物というかパソコンだなと思った
DuetはDuetで良い奴だけどchuwiも買いそう

2chMate 0.8.10.68/Google/kukui/9/DR
2020/09/07(月) 22:21:40.15ID:LiWZYIJUa
スペック表ではモノラルスピーカーっぽいが
2020/09/07(月) 22:32:16.70ID:88l5e5dg0
>>652
ファーウェイは、大手の中では唯一タブもフルラインナップ揃えてくるんだよな
惜しむべくはGMS非搭載…
2020/09/07(月) 22:38:10.15ID:ym6as/F50
m6とm6turboさえ日本発売していればなぁ
2020/09/07(月) 22:38:23.21ID:frKE5cQp0
キュウイ
2020/09/07(月) 22:49:29.27ID:ZzKaEVqT0
>>640
「子供部屋に after」
とあるがbeforeはどこだよと

あと「性能が高いものは多くあるが本ノートPCはそれ以上に値段を重視したものと言える(ドヤァ」が最高にウザい
2020/09/07(月) 22:50:51.28ID:ZzKaEVqT0
>>649
ハハハ何言ってんだと思ってググったらマジだったわ…すまんな、チュウィーと読んでたわ
2020/09/07(月) 22:59:30.34ID:2EVNuq+v0
流れ星
2020/09/07(月) 23:01:27.35ID:8f372lEt0
ちゅ…ちゅうえい…
2020/09/07(月) 23:17:23.76ID:lxUvmCQG0
しょうえい?
2020/09/07(月) 23:19:31.84ID:wAMTVDear
ラーメンマーン
2020/09/07(月) 23:20:38.61ID:JM/4IzIW0
>>649
え、マジ?
2020/09/07(月) 23:39:31.90ID:lxUvmCQG0
これ微妙に詐欺臭くない?
https://aliexpress.com/item/4001039405647.html
明らかに詐欺だろ、って言いにくい値段とSoCなんだけど
2020/09/07(月) 23:48:00.09ID:SiGP+TEL0
>>669
よくある中華タブにしか見えんが何が詐欺だと思ったん?
2020/09/07(月) 23:55:05.90ID:lxUvmCQG0
>>670
HelioX27のRAM6GB/ROM128GBで1920x1200 で15,000円
20,000~30,000円くらいしそうだけど
2020/09/07(月) 23:56:29.48ID:sVMX2TOa0
>>669
アイコンが古いから9に偽装してる可能性が高い
まあ一つ不正やっていればほかにもゴロゴロ出てくると思うよ
2020/09/07(月) 23:59:47.08ID:sVMX2TOa0
ああX27の最大RAMは4GBだわ
6GBってのもウソだな
2020/09/08(火) 00:02:28.91ID:XsAEvLzM0
詐欺の場合SoCから違うこと多いからFHD以上を期待しづらいのよね……
FHD以上確定なら嘘承知で買って紛争で半額以上ぶんどるんだが、でなければゴミにしかならんから要らん
2020/09/08(火) 01:34:00.06ID:uRrI2Dxh0
>>669
実質的スペックがiplay30proと同等だから、中華タブレットという観点からは妥当だと思う。どうせantutu10万点だし。
2020/09/08(火) 02:47:11.42ID:zrZRIbmHH
>>671
よくあるやつじゃん
2020/09/08(火) 02:55:23.50ID:c8a9WzOg0
早く15日になれー
2020/09/08(火) 08:03:36.77ID:h5zr8s7w0
やっぱみんなhipad x飼うの?
2020/09/08(火) 08:08:12.34ID:WfK0qm+90
そうそう名前つけたり家買ったりしてな〜ってタブレット飼わへんやろ〜
2020/09/08(火) 08:47:20.24ID:XsAEvLzM0
やる気がないなら帰れ!!
2020/09/08(火) 10:15:21.57ID:LaSBssePM
キーボードとディスプレイが分離できるタイプのやつのキーボードって、ほかのにも使えたりするもんなの?たとえばhipadXのキーボードがスマホにも使えたりとか。
こういうタイプのを買ったことない初心者なんで教えてください。
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf68-biH0)
垢版 |
2020/09/08(火) 10:29:07.36ID:7vpBY7Hw0
P20HD に狙いを定めているんだけど、どっちがいいかな?

・初めてのバングッドで新規クーポン利用 PayPal 無いのでキャシュカードで支払
  \12949 + \419 − 18$(新規ユーザークーポン) = \11,500くらい?

・Amazonで \15,900 → 高いのでタイムセール待ち、\14,000 は無理か・・

怖いけどバングッドにするしかないか? アマゾンも最初は怖かったわけだし。
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf68-biH0)
垢版 |
2020/09/08(火) 10:32:02.57ID:7vpBY7Hw0
>>681
ドッキングキーボードは専用品で他に転用は無理だと思う。
Bluetooth接続対応なら他にも転用できる。
2020/09/08(火) 10:44:01.43ID:LaSBssePM
>>683
さっそく要点を教えてくれてありがとうございます。

専用型だと、トータルでみて重量軽減にはならなさそうですね。自分の場合はですが・・・
2020/09/08(火) 11:08:35.65ID:/WlxXEoVM
>>682
尼が無難かな
2020/09/08(火) 11:15:54.94ID:CCAZ5eeM0
>>682
後悔して
2020/09/08(火) 11:22:11.94ID:E1lW52uP0
>>682
初期不良とか考えたら尼の方が良い
返品も交換も色々細かく聞かれず簡単に行える
2020/09/08(火) 11:24:33.35ID:p3GKkwhW0
うん
2020/09/08(火) 11:43:47.42ID:4zhC8SUUr
納期&不具合対応の不安と差額4000円位?を天秤にかけたらよい
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f78-a7Nt)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:06:26.49ID:wJOs7Vqn0
>>678
クアッドコアだし、スピーカー背面っぽいし、買わない。
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f78-a7Nt)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:12:31.13ID:wJOs7Vqn0
>>682
スピーカー位置が下側、2箇所あるけどステレオではなくモノラル。
2020/09/08(火) 12:15:16.30ID:TAfmK20N0
>>682
> − 18$(新規ユーザークーポン)

こんな割引クーポンないだろ
複数のクーポンの合計が18ドルなだけで

PayPalは作っておいても特に損はない気が
2020/09/08(火) 12:25:41.89ID:TAfmK20N0
HiPad Xのスピーカーはモノラルじゃなくてシングル
いやモノラルには違いないがスピーカー自体1つしかないってこと
下側に二つ開いてる小さめの穴は専用キーボード固定用じゃないのかね
2020/09/08(火) 12:40:04.78ID:6XdtX9+Vr
Aliでhipad xセールが15日00:00からなんだけどこれって中国の時間?
2020/09/08(火) 12:49:42.08ID:V1WVC6sLH
iplay20、買って一週間。
前スレで OTA 降ってきたとの書き込みがあったけど、自分のは全然来ない。
alldcube のサイトからファーム落として、PCから上げた方がいい or 待っていれば、そのうち降ってくる?
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf68-biH0)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:56:54.46ID:7vpBY7Hw0
>>692
注文したこと無くてほんと良く分からないんだけど、新規ユーザーのみ20$クーポンとかある。
2020/09/08(火) 13:24:49.63ID:jV+lF9CVM
>>682
タブレットじゃ無いけどBGから注文と違うモノが届いたことがあります
写真撮ってクレームいれたら返品ナシで全額返金になりました
届いたヤツもサイズが違うだけで使えるモノだったので実質タダで入手できた感じ
2020/09/08(火) 13:35:36.38ID:WfK0qm+90
>>696
一回5ドルが数回分とか一回で全額使えるものじゃないはず
俺も忘れてるが
699名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-rgMn)
垢版 |
2020/09/08(火) 13:50:39.46ID:y+6c0ypld
こういうのマジ草生えるからやめてほしい
https://i.imgur.com/f683HJ9.jpg
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f78-a7Nt)
垢版 |
2020/09/08(火) 14:06:35.93ID:wJOs7Vqn0
>>699
はめ込み画像、足りなかったのか?ひどすぎwww
2020/09/08(火) 14:10:12.85ID:oty7pscpM
(中華クオリティ的に)ふつうは狭額縁に見せるために
実際のディスプレイサイズ以上に大きく画像ハメコミするのにね
2020/09/08(火) 14:20:05.13ID:9gBi43OX0
ttps://i.imgur.com/bIXzhPP.jpg
画像編集した後のアラが目立つなw

ttps://i.imgur.com/3cQNYGR.jpg
画面位置を修正するとこうかな?
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f78-a7Nt)
垢版 |
2020/09/08(火) 14:25:41.68ID:wJOs7Vqn0
>>693
https://butsuyoku-gadget.com/chuwi-hipad-review/#i-3

このHiPadのデザインを踏襲してるぽい(xは赤く塗ってないけど)ので、背面の斜めのスリットがスピーカーホールかなと。
でもすみません、単なる見た目からの推測ですが…
x、ステレオと記載されてるサイトもあったけど、実際はどうなのかな。

https://i.imgur.com/3kAbCcW.jpg
2020/09/08(火) 14:39:31.25ID:c8a9WzOg0
え?ステレオな可能性があるの?
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf68-biH0)
垢版 |
2020/09/08(火) 14:52:38.95ID:7vpBY7Hw0
>>698
うん、ちゃんと調べてみたら3$とか5$しか適用できないみたいだね。ありがとう。
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f78-a7Nt)
垢版 |
2020/09/08(火) 15:04:21.09ID:wJOs7Vqn0
>>704
https://butsuyoku-gadget.com/hipad-x/
このサイトでのスペック表には、スピーカー ステレオ となってるけど、どうなんでしょね。
2020/09/08(火) 15:14:01.53ID:c8a9WzOg0
>>706
ほんまや
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-McS9)
垢版 |
2020/09/08(火) 15:27:46.58ID:31+B5xVm0
>>695
多分こないよ、PCからやったほうがいい。
一回リセットされるから早めにやったほうがいい。
2020/09/08(火) 15:43:55.03ID:V1WVC6sLH
>>708
来ませんか。
色々セットアップが完了してからリセットだと辛いので、今週末にでもやります。

ありがとうございました。
2020/09/08(火) 16:43:33.69ID:wbsrZXVi0
>>691
これマジ?
Mシリーズでも同じ?
2020/09/08(火) 18:57:11.73ID:KyMr1g660
>>678
CHUWIのスペック番長やめたのか残念
2020/09/08(火) 21:17:14.55ID:ohuKy5vT0
vankyoのタブ買ったんやが、プッシュ通知全くこないんやが。
Doneいじってもなんの反応もない。
こんなもんなの?
2020/09/08(火) 21:58:51.11ID:kdU+abXs0
ファーウェイのJDN-W09がゴミなんだが他になんか無いか…
2020/09/08(火) 22:27:33.11ID:cx8uQm80r
P20HDでいいじゃん
みんな買えよ俺は金がないからスルーだけど
2020/09/08(火) 22:44:59.42ID:6xrJxDLCa
>>714
quatab01が妊娠したから仕方なく買ったよ。まあ、普通。
ファーのT5より気持ちコンパクトなのな
716名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-biH0)
垢版 |
2020/09/08(火) 23:01:31.30ID:tTdksOLNa
ファーウェー潰されたのは痛かったね。
泥タブというジャンルはスマホ機種へと移行するだろう。
幸い大型のスマホが増えてきてるしな。
2020/09/08(火) 23:13:23.39ID:F/A0mYwz0
2chMate 0.8.10.68/KYOCERA/KYV46/9/LR
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a78-csD0)
垢版 |
2020/09/09(水) 00:17:58.01ID:Q2+hrKj+0
>>715
ファーのT5と比べてどう?
画面、音、レスポンスとかとか
2020/09/09(水) 01:56:50.53ID:55sXsjNz0
>>715
上に出てるステレオの件知りたい LRステレオじゃないの?

あとアプリ切り替え時のタスキル問題の詳細が分かるのなら是非
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a78-csD0)
垢版 |
2020/09/09(水) 02:25:19.20ID:Q2+hrKj+0
>>719
https://win-tab.net/android/teclast_p20hd_2007152/
「この筐体、スピーカー位置は悪くなさそうですが、見た目はステレオながら、実際にはモノラルだったりもします(このケース、中華タブでは結構多いです)ので、音質には過度の期待をしないほうがいいでしょう。」

http://akiba.jpn.org/?p=77329
「また、本体側面に2つのステレオスピーカーを内蔵。音楽はもちろん、動画も臨場感のサウンドで楽しめるようになっています。」
2020/09/09(水) 03:30:49.35ID:55sXsjNz0
欲しいのは実機レビューなんだよなぁ
カタログレビューなんて何の意味もないだろ

上の「実際には」ってのも過去の経験則でしかなく、
実機に触ってない記事にそれを混ぜるのは稚拙だよね

まあタブレット環境で、どれだけステレオ効果が出るのかどうかは分からんが気になる点ではあるよね
BTで飛ばすのはまた別の話
2020/09/09(水) 04:08:08.99ID:nXaa3rJRd
>>712
マナーモードになってるとか?
2020/09/09(水) 04:53:32.54ID:LyT0PHEIa
>>718
>>719
今晩帰ったらステレオのテストしてみるわ
T5がベッドサイドアベマ専用機になって、P20がベッドサイドwiki専用機になるだけの話だけど、HDMI接続の試験が先。
2020/09/09(水) 07:32:36.08ID:DHhYbtw7M
Teclast M16狙ってるんだがいつまで待っても値が下がるどころかじわじわ値上がりしてる
18000円台になったら買おうと思うのだがいつになることが
2020/09/09(水) 07:36:53.45ID:E9y9Owqd0
今おもちゃ用にzenfone3(スナドラ625)使ってて軽めのゲームとかで若干ストレス感じ始めてるんだけど
alldocube m8に乗り換えってアリ?
2020/09/09(水) 07:42:36.56ID:/bJgFnTZ0
>>725
SD625に対して処理速度1割増ってところなので、多分ストレスは解消されない。
当然、今どきのゲームはきついと思う。8インチ、LTE対応、とかの付加要素で決めたほうが良いと思う。
2020/09/09(水) 08:57:46.81ID:E9y9Owqd0
>>726
ウムム・・・
8インチもLTEも魅力的なんですがもうちょっと我慢してみます
2020/09/09(水) 09:05:06.34ID:SBG+aw6D0
ゲーム目的で中途半端なタブ買うならPOCO X3 NFC買えば良くない?
今、発売記念で199ドル
SD732G RAM6GB 64GB/128GB
SDスロットあり、ステレオスピーカー、イヤホンジャック有り
120Hzリフレッシュレート バッテリ 5160mAh
2020/09/09(水) 09:13:10.07ID:wlPxjDe90
そうねスレチね
730ちゃんばば (ワッチョイ b5b1-CKTf)
垢版 |
2020/09/09(水) 09:31:14.57ID:RElezAGz0
>>728
>ディスプレイは6.67型(2400×1080ピクセル)の液晶で、
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2009/08/news062.html
6.67のサイズだけならスマホとしては結構デカイけど、縦横比がな。
タブレットスレでは、その比は中途半端。
2020/09/09(水) 09:32:36.31ID:E9y9Owqd0
うーん7.5あれば買ったかも惜しい
2020/09/09(水) 09:51:48.39ID:Q1xmN2iz0
7.5インチあったとしてもこのアス比では
タブレットとしてはどうかな
2020/09/09(水) 10:26:59.63ID:Ge6FiZEx0
7.5はもはやスマホとは呼べないな
2020/09/09(水) 10:53:50.14ID:eHV/Ih7g0
7〜8インチを求めるなら下手なタブレットを買うより
折り畳みスマホを開きっぱなしで使用するほうがいろいろ幸せになれそう
2020/09/09(水) 11:03:54.77ID:h1+LloDz0
>>721
今M3使ってるが動画見てるとやっぱステレオ大事だなと思うよ
今更モノラルに戻れないから後釜が決まらない

>>728
シャオミも後々GMSハブられる可能性出てきたからなぁ
2020/09/09(水) 11:16:03.86ID:Ge6FiZEx0
>>734
それ高すぎて逆に他の選択肢が山ほど出てくるから意味なくね
2020/09/09(水) 12:02:31.83ID:DpsRkRS10
子供のゲーム用?にTeclast M40をポチったけど、このタブを使ってる野郎の評価はまだありまへんか?
2020/09/09(水) 12:05:14.13ID:FaIaC5Wz0
>>737
どこで買えたの?
いくら?
2020/09/09(水) 12:17:31.98ID:B6MEwu2fM
7インチならここらへんどうよ
https://a.あliexpress.com/_mLDp0uB
2020/09/09(水) 12:25:38.44ID:zuOceApjM
M40 Banggood 19460円 プレオーダー

まだレビューも一つもついてないし
発送予定も10-20営業日になってるし
「普通の」購入者の手にはまだ渡ってないやろー
提灯レビュアーへの配布はどうかわからんけど
今のところ記事を見たことはない
2020/09/09(水) 12:26:48.96ID:1qhIfRiZM
>>593
>>740
どっちのタブが良いんだろうか
2020/09/09(水) 12:29:07.96ID:nusJx84Pr
スマホじゃ文字が小さくて使えない
2020/09/09(水) 12:30:19.36ID:+mdyrJmOM
m40のほうがantutuのスコア圧倒的に高いけどこっちはガチで「謎の半導体メーカー」だからな
2020/09/09(水) 12:31:41.38ID:nusJx84Pr
家で眼鏡をかけないでリラックスしてタブが使いたいのに
何で小さな文字のスマホを進めてくるんだ?
2020/09/09(水) 12:31:50.00ID:O2316+l7M
>>743
つまり、スレ的には謎メーカー押し
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a78-csD0)
垢版 |
2020/09/09(水) 12:33:59.86ID:Q2+hrKj+0
xneoってAndroid 9 なのかー、残念…
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e68-Fu73)
垢版 |
2020/09/09(水) 12:35:15.23ID:ce1ND4+t0
P20HD調査し続けてたら、BlackView Tab8 も気になって来た。
2020/09/09(水) 12:41:01.35ID:AsQRHFB5M
>>741
m40は個人的に筐体が野暮ったく感じる
スタイリッシュなXのほうが好きだなぁ
2020/09/09(水) 12:44:33.74ID:HTK7C2rUM
teclastは使ってるアプリの動作が怪しいので買うならchuwiの方かな
2020/09/09(水) 12:47:42.71ID:+mdyrJmOM
hipadxほしいけど日本の場合送料に4000円払うか11月まで待つんだろ?
banggoodにも来てくれねえかな
2020/09/09(水) 13:41:32.89ID:k0Ays+IgM
プレオーダーとか発表の意味分かってないのか…
2020/09/09(水) 15:15:01.72ID:+W64n+reM
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a78-csD0)
垢版 |
2020/09/09(水) 16:40:32.92ID:Q2+hrKj+0
全品10%OFFクーポン発行中【10.1インチ タブレット】2020最新 ALLDO CUBE iplay20 Android 10.0 RAM4GB/ROM64G
18,980円税込
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/tabtab/at61430/?scid=wi_ich_androidapp_item_share

スピーカーの位置が10インチなのに縦持ち状態での底面に2つとは変わってるよね…
Amazonのセール待てばもっと安くなるかなー。
2020/09/09(水) 17:10:04.20ID:Ge6FiZEx0
ステレオになったところで
貧弱なスピーカーしか載らないし別にな
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e68-Fu73)
垢版 |
2020/09/09(水) 17:14:27.69ID:ce1ND4+t0
タブレットのスピーカーはステレオにしろモノラルにしろちゃんとしようがないんだがw
2スピーカー(ステレオ)の中途半端な奴よりは、全指向性単スピーカー(モノラル)の
ちゃんとした奴の方が人の声がしっかり聴き易いとかは有るらしいぞ。
2020/09/09(水) 17:36:30.71ID:55sXsjNz0
効果の話ではないんだけどな


>>723
お願いしゃっす つべにステレオテスト動画あるから確認は簡単
2020/09/09(水) 18:20:27.30ID:XA7RR7JX0
>>746
android11来たけど9ってよかったなーって思う
2020/09/09(水) 18:38:18.65ID:Ov+71dyhr
7/23にポチった xneo がやっと通関手続きに入った\(^o^)/
2020/09/09(水) 18:49:55.51ID:+sRfrzYr0
しゅまーん
7/24にポチって8/9に届いてるわ
2020/09/09(水) 18:50:54.85ID:KInXtnjlM
今は時期が悪いなへりおp60機まで待とう
2020/09/09(水) 19:06:03.00ID:hmrHUbzSM
HiPad Xの1000台限定は販売開始後何分位もつんだろう
2020/09/09(水) 19:39:03.89ID:2RHb4JxOM
>>756
地獄のエンドレス労働に嫌気がさしてようつべの動画で試したよ
T5も一緒に。
結果、P20HDはステレオ出力してます。
2020/09/09(水) 19:43:29.87ID:GapaG27Y0
エリオな
2020/09/09(水) 19:49:54.49ID:BHnylnPC0
>>757
9はOppo RenoAでしか触ったことないから悪い印象しかない……
まだピュアAndroidのクソ品質スマホ量産メーカーUmidigiのF2の方が良い
2020/09/09(水) 20:57:52.53ID:55sXsjNz0
>>762
ありがとう、こういう情報が一番嬉しい やっぱり実機持ちは最高だぜ!
2020/09/09(水) 22:04:40.35ID:N5twEr1y0
TECLAST M40はいつ発売なの
2020/09/09(水) 22:07:47.58ID:meAtyZBMM
なんでUnisocが謎メーカー扱いされてんのさw
このスレでは新参だけど中華スマホじゃSpreadtrumはけっこう実績あるじゃん
2020/09/09(水) 22:08:20.63ID:FaIaC5Wz0
尼にあるか無いかじゃね?
2020/09/09(水) 22:22:37.21ID:/a/pnrI50
>>753
欲しいときが買い時
音が悪いからどこにスピーカー付いていても気にならないよ!
2020/09/09(水) 23:10:52.13ID:e5bK6xWH0
両方使ったことある方に質問だけどもiplay20とP20HDだとどっちがおすすめ?
スペック的にはほとんど相違がないから使い心地聞けたらなーと
2020/09/09(水) 23:47:42.97ID:55sXsjNz0
中華スマホじゃってのが答えじゃねーか(笑)
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a78-csD0)
垢版 |
2020/09/10(木) 00:45:18.91ID:4smNPg+G0
>>770
ほんとその両機種は迷うので、実際に使った人の感想聞きたい!
https://youtu.be/GuFAPVf4kbE
この動画だともう後は好みだね、ってくらい。
動画鑑賞優先か、ゲーム優先か。
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a78-csD0)
垢版 |
2020/09/10(木) 00:46:25.05ID:4smNPg+G0
>>762
ありがとう!こういうの参考になる!
2020/09/10(木) 02:50:12.19ID:bSLCxaXM0
中華パネルはぶっちゃけ当たり外れだと思う
2020/09/10(木) 03:12:22.25ID:/37CX5qr0
横持ちするならP20HD
縦持ちor音はイヤホンでゴリラガラスがいいならiplay20
少数派がいいならblackview tab8

2chMate 0.8.10.68/Blackview/Tab8/10/LR
2020/09/10(木) 07:40:06.09ID:wyLcoaVEM
タブレットのスピーカーでまともなやつないからな
筐体が大きいぶん設計の自由度は高いはずなのにスマホの方が
自然な鳴りかたしたりする
2020/09/10(木) 07:45:14.15ID:VsC7S0vU0
安物だからでは
mediapadやGalaxyは良い音だすし
2020/09/10(木) 07:55:31.52ID:Vq/lvib70
でも高いとお前ら買わないし
2020/09/10(木) 08:08:28.98ID:TSTp9pE3M
新参とか言うならnufrontくらい聞かないにしてほしいわ
2020/09/10(木) 09:05:39.20ID:9+m06zm00
iPlay20 について質問です。
typeC - HDMI 変換でテレビに映すことは出来ますか?
2020/09/10(木) 09:18:22.69ID:OWNBM3D30
出来ません
2020/09/10(木) 11:20:21.29ID:9+m06zm00
そうですか……
残念です。
2020/09/10(木) 11:21:51.63ID:3AGxaR7S0
ドスッ!
2020/09/10(木) 12:02:37.05ID:VsC7S0vU0
iplay7Tのバッテリー表示だめだこりゃ
30分充電しても全然表示増えんし(当然中身はしっかり増えてる)5%以下で中断すると
強制的に電源切られるし満充電まで待つしかない
こんなやべえ個体初めてだわ
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ddc-1KGA)
垢版 |
2020/09/10(木) 12:48:45.61ID:Z5VWEwT20
うちのやつはまともに充電できてる
2020/09/10(木) 13:58:15.60ID:1fpwlHxP0
TCL10のNEXTPAPER早く実機レビュー見たい
発色とか暗い場所での視認性とかバックライト付けた場合の色変化とかリフレッシュレートとか
2020/09/10(木) 14:01:37.78ID:G8D9Fx7zM
とりあえずショップに相談しても良いと思うが
尼で買ったなら叩き返す手もある

海外通販だったらどんまい
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a78-csD0)
垢版 |
2020/09/10(木) 14:09:24.99ID:jRQqM5R40
中華タブレットやスマホが大規模セール中!オススメまとめ【安いものがさらに安くなってる】 https://daily-gadget.net/2020/09/10/post-20608/
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a78-csD0)
垢版 |
2020/09/10(木) 14:15:00.06ID:jRQqM5R40
ALLDOCUBE X Neoタブレット,10インチ OctaコアCPU, Android9.0 キーボードカバーは無し
¥29,999

https://www.あまぞん.co.jp/dp/B08DLJ1VT2/ref=cm_sw_r_cp_taa_6uBwFb02ZW6MS
2020/09/10(木) 14:24:29.14ID:VsC7S0vU0
>>785
いいなー
5000円だしほかは普通に使えるからそのまま使うけども
2020/09/10(木) 14:41:53.88ID:i6uURgvrM
アフィリンクわざわざここで貼るのか(驚愕
2020/09/10(木) 15:16:18.36ID:8VXATobaM
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/09/10(木) 17:13:45.01ID:fV+fnYMvM
>>790
一度空になるまで放電しきってから充電しろ
2020/09/10(木) 17:23:28.56ID:PSfE7fzBM
>>784
5%以下で中断すると
強制的に電源切られるし

はうちじゃ起きてないよ
2020/09/10(木) 17:38:39.16ID:VsC7S0vU0
>>793
何度もやったっていうか減りだしたらスリープしても0になる
>>794
なんか英文で5%以下なんで電源繋がないなら落としますって警告文が出る
2020/09/10(木) 17:43:45.72ID:yu0+glaZ0
Mediapad M3もそろそろ終わりが近付いてるし
さっさとTeclast M40のレビュー見たいわ
2020/09/10(木) 17:43:53.76ID:TSTp9pE3M
nxtpaperはほんとに期待だよな
タブレットに新技術がくるなんてことまずないというのに
2020/09/10(木) 17:51:45.03ID:VsC7S0vU0
>>794
5%未満で電源入れたり充電中断したときね
電源切る前は問題ない
2020/09/10(木) 17:52:55.41ID:60jPH6Fk0
>>795
充電出来るだけいいじゃん
わしのは充電出来なくなって初期化も不可能になった
2020/09/10(木) 17:58:53.10ID:VsC7S0vU0
>>799
そこは俺のもどうなるか分からんしなんとも
2020/09/10(木) 20:34:06.98ID:PSfE7fzBM
>>798
そういう意味ならうちのも出る。ただ、出てからでもそこそこつかえたような気が
いま満充電なんですぐにためせない
なんかの理由で電池がどんどん減ってるとタブに解釈されれば、容赦なく切られちゃうのかな。
2020/09/10(木) 20:43:20.02ID:VsC7S0vU0
>>801
俺のだと10秒くらいだった
多分残量表示がおかしいから余計に挙動が変なんだと思う
2020/09/10(木) 20:47:37.05ID:afK4WEulM
>>802
あー、10秒ってことは、うちのじゃおきてないとおもう。
おっしゃってるとおりだろうな。
2020/09/10(木) 20:50:41.04ID:afK4WEulM
減りだしたらスリープしても0になる

て書いてるじゃん
それはやっぱおかしい。
なんとかなって欲しいとおもうが、知識なくてすまん
2020/09/10(木) 20:59:49.82ID:3iUkYBslM
不良電池の可能性あるんじゃ?
2020/09/10(木) 22:03:03.84ID:dBiVpnB10
なんにせよ正常な良品じゃないのは間違いないぞ
その個体の問題だし中華タブあるある
2020/09/10(木) 22:22:47.69ID:dBiVpnB10
俺があたった電源異常な個体の例だと

一見スリープしたと見せかけて実は大量に電力を消費してるのですぐにバッテリー枯渇
そしてスリープもどきな状態だと電源ボタンを軽く押しても復帰せず、長押しするとシャットダウンし、そして長押ししての起動が必要だった
そして放置時間によるけど起動直後にバッテリー90%位だったのが1分で10%位になったりする

バッテリー関連は似たようなレスもいくつか見たので不正確な表示は割とあるあるだと思うよ
2020/09/10(木) 22:33:52.96ID:QfJQwy2U0
ぼくの化石タブレット買い替えたいのでM40のレビュー全裸待機してます
ネットサーフィンもまともにできないので助けてください
2020/09/10(木) 22:39:18.67ID:Q00pUe4Ia
待ってないで買えばいいのに
化石なら悪くはならんだろ
2020/09/10(木) 22:55:30.63ID:nEXqj1ME0
zenpad使ってた時は
会社のロッカーに入れてたら
入れる前90%近くなのに10時間後電源なくなってるとかよくあったなぁ
電源ボタンでちゃんとスリープしてても無駄
使ってる最中は急激に消費していく印象はない

いつもじゃなかったからハードというよりソフトに由来してる印象だったんだけど
段々電源ボタンの反応悪くなっていって結局買い替えたから
ハード内での不具合が起きてた可能性はあったな
2020/09/10(木) 23:16:32.12ID:waek4upq0
>>810
金属の箱に入れてセルスタ起きてんじゃない
2020/09/10(木) 23:55:20.22ID:QfJQwy2U0
>>809
まぁいまの奴がantutuで4万くらいだから悪くはならんと思う笑
ただ、どうせ買うなら満足できるの欲しいわぁ
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-f91H)
垢版 |
2020/09/11(金) 04:25:03.18ID:u+Jgb0oI0
M40人柱になるけど、まだ買えないじゃん
2020/09/11(金) 06:44:42.64ID:XIQM3/va0
再起動して直らないときは工場出荷状態までもどしてみよ
そして捨てろ
2020/09/11(金) 07:18:33.13ID:6KWC7RU10
>>813
数日前にBGポチったけど、17日までに出荷になってるから、早くて今月中には届くと思う。
2020/09/11(金) 07:43:52.47ID:d6UIwDcO0
M40は大量に貰った楽天ポイントで買いたいんだけど楽天のショップに入荷されるのはいつぐらいになりそう?
2020/09/11(金) 10:00:09.34ID:5XUIzbEh0
>>815
ぜひレビューをお願いします
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-f91H)
垢版 |
2020/09/11(金) 10:21:26.76ID:u+Jgb0oI0
>>815
一瞬在庫あったんだね
復活しないかなー
2020/09/11(金) 10:35:47.30ID:ErjfAf1f0
>>818
カートの「入荷をお知らせ」で登録しといたら順にメールが届くよ。
2020/09/11(金) 10:37:16.30ID:IP4MwLWL0
M40とHiPad Xでまじ迷う。
誰か比較レビューして
2020/09/11(金) 12:22:05.52ID:ePV6x6UZM
iplay30も忘れんなよ
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e68-Fu73)
垢版 |
2020/09/11(金) 12:44:03.25ID:fc5mCuvF0
未だ発売されてないのまで考えると混乱してしまう
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e68-Fu73)
垢版 |
2020/09/11(金) 12:51:33.01ID:fc5mCuvF0
今週末もAmazonの中華タブ特選セール無しか・・
2020/09/11(金) 13:05:23.54ID:vh1rvLDE0
iPlay7Tもっかい買ってやろ
2020/09/11(金) 13:26:01.24ID:F2MMfkf20
7T買ってしまった、いよいよココの住民だ
2020/09/11(金) 13:34:58.43ID:vBNVWvA6M
7Tのバッテリー挙動のおかしさは何度も報告があるけど
中には問題ないという人もいて
ハードが悪いのかソフトが悪いのか初期不良率が高いのかよくわからんね

充電周りは充電器側の出力アンペア数によって挙動が違う、という可能性も否定できん
もちろん、どんな充電器でもそれ相応に正しく充電してくれるのがあるべき姿なのは間違いないが
2020/09/11(金) 13:38:28.49ID:dyELfe650
>>826
俺のは関係なかったよ
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 667d-7Yi/)
垢版 |
2020/09/11(金) 14:08:06.80ID:4MZyGk0n0
VANKYO S21欲しいんだけど、怖くて買えないぉ・・・
2020/09/11(金) 14:38:50.21ID:kPhYUuJdM
vankyoはz10はどう?
5000円引きクーポンで12000円
2020/09/11(金) 14:53:16.45ID:dyELfe650
>>829
今更1万も出して買うような機種じゃない
2020/09/11(金) 16:45:24.29ID:vh1rvLDE0
なんだかんだ7Tのサイズ使いやすい
このサイズのスマホないかな?
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 667d-7Yi/)
垢版 |
2020/09/11(金) 17:18:36.06ID:4MZyGk0n0
>>830
んじゃどれなら良いんだよ!もう僕わかんないよっ!!(ノД`)シクシク
※10inch以上
2020/09/11(金) 17:20:38.98ID:dyELfe650
>>832
上位機種のS30買っとけよ価格も誤差でしょ
2020/09/11(金) 17:20:51.81ID:Ki46wtsm0
キモ
2020/09/11(金) 17:21:06.55ID:4an6EhEWM
>>831
スマホの定義とはなんだ?
電話アプリが入ってて音声通話できる、なら多くの中華タブでもできるが
耳に直接つけて通話できることか?

6インチオーバーといえばズルトラ(Xperia Z Ultra)を思い出した
2020/09/11(金) 17:24:42.05ID:JR3DANWod
単語としては流行らなかったけどファブレットとかいうジャンルあったね
今でも細々とは出てるから知りたいならファブレットで検索してみよう
2020/09/11(金) 17:26:31.49ID:dyELfe650
ベゼル潰してぎっしりなスマホばっかになってきたから
長辺6インチ超えスマホはもうどこにでもあるな
2020/09/11(金) 17:48:22.40ID:64OJKub8M
重要なのは幅
8cmを超えたらタブレットと名乗っていいかも

現状、スマホの場合は画面が6インチ後半でも幅は7cm未満になってる
2020/09/11(金) 17:56:28.77ID:HUh3/K5E0
VANKYOやDragontouchは中国国内の競争に勝てない企業が日米のAmazonなどを利用して
輸出専科でターゲットを絞ることで成り立ってるようなものなんだから
banggoodやGearBestで取り扱いのある定番メーカーの
CHUWI、Alldocube、Teclastなどと比較してコスパを求めても限界がある
2020/09/11(金) 18:13:44.45ID:4WXyDP400
m40かhipad xが欲しいな
841名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-Fu73)
垢版 |
2020/09/11(金) 18:36:12.62ID:LtBacxGea
communist party of japan
repeat 30 years Voyeur eavesdropping In Ishikawa
Complicity Japanese Police and hospital
Danger Tokyo Olympics 2020
Danger New coronavirus and SPY
2020/09/11(金) 19:35:10.01ID:Bs/gekpDM
正直2万のタブ買う方が1万のタブの倍以上満足できると思うわ
2020/09/11(金) 19:46:23.84ID:ZbZwsBTb0
>>831
k9買っとけよ
2020/09/11(金) 20:07:52.21ID:pRtff0vl0
18:9の7インチじゃなくて 16:10or16:9の7インチがほしい
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 667d-7Yi/)
垢版 |
2020/09/11(金) 20:55:50.26ID:9MHyNiOD0
>>833
5000円引クーポンか、スゲェな
2020/09/11(金) 21:12:46.04ID:5m/ieUZN0
2万のタブ買っても1回しか開封できないじゃん
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5bc-wcVd)
垢版 |
2020/09/11(金) 22:03:09.27ID:A4/vONni0
>>839
そこらもHuaweiやXiaomiに勝てないわけで大差ないように感じる
まあその上にipadがあるのが中国の市場なんですが
2020/09/11(金) 22:06:58.33ID:IP4MwLWL0
xiaomi padはまだか!
2020/09/11(金) 22:24:20.26ID:3olGszUZ0
ギアベでhipad買えるのね
2020/09/11(金) 22:35:18.33ID:373sHIwuM
HiPad Xは9/15からaliで1000台限定174.99ドルというセールが予告されてるから
それが買えればGearbestの23869円よりかなり安い
2020/09/11(金) 22:41:27.57ID:3olGszUZ0
ギアベ$199.99と送料保険で$242.25だわ
aliって送料いくらなんだろう
2020/09/11(金) 22:42:09.19ID:BnF6A1VR0
>>838
縦をいくら伸ばしても問題無い、というの止めて欲しい
縦の長さに見合う入れ物ってタブレットがスッポリ入るケースなりポーチなりになるのよね
2020/09/11(金) 23:02:09.91ID:373sHIwuM
>>851
HiPad Xだと送料無料のSeller's Shipping Method(発送されるまで詳細不明)と
追加35.61ドルのDHLが選べる

前者は11/16までの到着しか補償してくれないけど
China Postの国際特定記録小包でもタイミング次第じゃ10日くらいでついたりするし
遅くなっても許容できるケチるのもアリかも
2020/09/11(金) 23:12:42.26ID:IP4MwLWL0
最近流行ってるドッキングキーボードは使いやすいのかね
2020/09/11(金) 23:14:05.08ID:3olGszUZ0
>>853
ありがとう
aliの送料無料に挑戦してみるわ
2020/09/11(金) 23:21:37.42ID:/+Beav250
>>842
まぁ1万でがっかりより
2〜3万でそこそこでも満足感得られた方が幸せ

と言う事でX NEOをポチった。
スマホが有機ELなんで激安中華タブの液晶だとがっかりすると思ってね
プライムビデオがどれくらいの画像になるか分らんが
今までありがとうQua tab 02(HUAWEI)・レグザタブ・Xperiaタブ
S7でも買えば不満は出ないんだろうけど流石にオーバースッペクで高価すぎる
2020/09/11(金) 23:28:49.23ID:jb2Xs7ujd
リチウムイオンバッテリー入りだと書けばチャイナポストは引き受けないみたいだし
タブレットを無料便で頼むと激遅になるリスクはかなり高そう…
モラルの低い発送元だと商品名ごまかしたり価格ごまかしたり(税金都合)
やりたい放題だけどね
2020/09/11(金) 23:35:29.37ID:Hwmino+z0
>>856
画面自体はいいけどアマプラの画質は……
まあ知ってて買ってるんだろうが
2020/09/11(金) 23:54:55.94ID:/+Beav250
>>858
大丈夫もちろん知っているし・・・
しかしWidevineレベル対応ってそんなにメーカーとして大変なのかね
あとどうせお気に入りはごにょごにょして本体に入れ込むし
実際、外で動画見るのYouTubeが中心だしまぁここら辺は妥協しないとね
2020/09/11(金) 23:59:14.49ID:1rUJ84t0r
アマプラやHulu、NetflixなんかはPS4のモニターでも観れるから気にしたことないなぁ
ただ、早送りなんかの操作がDS4だと不便なのでエロ動画はタブレットで観たい
2020/09/12(土) 02:04:35.46ID:WZh0v8Kx0
7TはAIスマート電源管理とか書いてあったな、AIが優秀過ぎて個性的なのかもしれないw
うちのは無個性で半年使ってるが変な挙動はない
何か不具合出ている人、電源落とした状態から電源+音量大を長押しからのメニューでリセットしても挙動同じかな?
中国語わからないからさわってないけど
2020/09/12(土) 06:29:29.63ID:WzSKDfJf0
>>846
毎回使い終わったら箱にしまう
自分の事ですw
2020/09/12(土) 08:13:04.26ID:1SxP8tbI0
性能的にSD660なんてKirin960ぐらいじゃね?
今更M5以下とかね
2020/09/12(土) 08:24:24.27ID:2nnGvjIC0
エロ動画用になってしまうな
2020/09/12(土) 09:16:21.05ID:tzmYi45t0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/09/12(土) 10:08:48.01ID:czDH/p8Lp
うちの7tは今のところ問題ないな。
個体差かな。
チープ感がいいよね、乱雑に扱っても気にしない。
2020/09/12(土) 10:10:49.98ID:cUJgjN3C0
10インチ、andoroid6以降、メモリ4GB以上、OTG使用可能って条件で探してて、アリエクスプレスで6000円くらいのポチった。
SOCの種類とかよくわからんくて、MTK6580でググったら5年前の情報が出てくるけど、そんな古いわけ無いわな。
メモリー6GBも乗ってるならそれなりのもののはずだろ、多分…
2020/09/12(土) 10:35:54.52ID:eYOo7wid0
100%載ってないがな
MT6580は最大2GBだし
2020/09/12(土) 10:48:23.19ID:cUJgjN3C0
メモリ載ってなかったら返品するしかないけど。
でも5年前のSOCが今もあるの。
x86系みたいにMTK6580系の新しい奴が載ってるってことじゃないのかな?
2020/09/12(土) 10:49:26.45ID:tSf0kI8P0
中華ってatomのRAM対応上限2GBでも
平気で4GBRAM搭載アピールしてくるし無いとも言い切れないのが
2020/09/12(土) 10:55:26.08ID:3CJXOSeJx
どれ買ったかURL張ってみ
きっと山程ツッコミをもらえるぞ
2020/09/12(土) 11:09:22.12ID:cUJgjN3C0
なんかURL貼れない
/item/4001061271964.html
2020/09/12(土) 11:24:05.36ID:qumuqsp20
釣りじゃないの?
答え合わせ楽しみだな
2020/09/12(土) 11:37:21.87ID:ERD6BH0R0
Googleなりバイドゥなりでブランド名検索して
メーカーのサイトが出てこないなら大体はストアだけ存在して
フェイクのゴミを売ってるぼったくり業者
2020/09/12(土) 11:49:40.76ID:SEhcQb3/0
>>872
よくこんな怪しい商品買えるなw
office入ってるってwindowsタブレットなのか?
アイコンに全く馴染みがないアプリばかりだが
バッテリー9000mahもあるのに4~5時間しか持たないとか解像度が1960×1080と書いてたり1280×800と書いてたりいい加減
本当にこんなスペックなら6000円では買えないのは常識で分かりそうなものだが
2020/09/12(土) 11:50:57.01ID:g8HrujvB0
ようわからんのによくAliで買おうと思ったな尊敬するわ
2020/09/12(土) 11:57:00.22ID:wq/reA680
ramチップ個体にテープで貼り付けていたらセーフかも
2020/09/12(土) 12:00:50.02ID:NogyxkfE0
>>869
2020年4月に発売された某タブは4年前(2016年7月)のSoC積んでる
家電量販店で普通に売ってるから恐ろしい
2020/09/12(土) 12:00:56.15ID:tSf0kI8P0
なんというか愉快な物が届きそうだな
2020/09/12(土) 12:05:07.45ID:yddPMNzY0
キーボードドッキングできるタブレットをタブレットのみで使うのはなんとなく性能を100パーセント活かしきれていない気分になってしまう
純正品で拡張機能があるなら拡張した後が真の姿だろうって
だから買うならHipadxよりM40がほしい
2020/09/12(土) 12:06:49.67ID:Q7h6RAuL0
いま aliのシンガポール経由の空輸はクソみたいに待たされる
ipay20を含めて他で同日に買った電子部品も発送後にシンガポールで止まったままひと月以上経過
すぐに10.1インチのタブが必要になったからbanggoodでP20HDを買ったら6日目で届いた
最初、届くのが速すぎてbanggoodからだとは思わず着払い商品を詐欺業者が送りつけてきたのかと勘違いした
2020/09/12(土) 12:11:38.77ID:STEj5ETJ0
>>872
届いたら報告よろ
2020/09/12(土) 12:21:23.90ID:sH7/OLDP0
>>867
売り逃げ上等の世界へようこそw
2020/09/12(土) 12:22:27.57ID:a/FiLC6QM
>>872
100%自信もっていうけどゴミ確定
偽装ゴミタブ定番のガワ
2020/09/12(土) 12:25:24.35ID:W4w2myPR0
m40販売開始まだかな
登録したアラートなんか全然届かないし
chuwiのは額が太くてなんかヤダ
886ちゃんばば (ワッチョイ b5b1-aO3O)
垢版 |
2020/09/12(土) 12:58:12.45ID:T30ZUniM0
>>867
>メモリー6GBも乗ってるならそれなりのもののはずだろ、多分…

「なら」......
6kで......

だいぶ前に温泉でおっさん達が言ってたのを立ち聞きした話を思い出した。
誰それさんが、10万だったか20万で軽自動車探してるって、良いのが中々見つからないって言ってたとか、いや、20万なら有るでしょ?とか、難しいんじゃない?、有るでしょ?無いっておかしいよ、とか言ってた。
一人は温泉やスーパーの足として動けば良いって考えで、もう一人は軽はパワーが無いからターボとか積んでるのをイメージしてるっぽい。
スペックの話には行かず、見に行ったらしい店の話をして、無いわけ無い論へ。


>>869
>でも5年前のSOCが今もあるの。

2年前にアフリカ向けに出てるから、今もあるんじゃ?
https://www.mediatek.com/blog/mediatek-leads-in-android-go-smartphones

>x86系みたいにMTK6580系の新しい奴が載ってるってことじゃないのかな?

系統で言えば
>Arm Cortex-A7
https://www.mediatek.com/products/smartphones/mt6580
だよな。
7系の最初の?
クロックも
>1.3GHz
と低い。4コアだし。
73とかが最近のでは出てる。
クロックが早いのは製造プロセスで半導体のゲート長が小さな最新の製造装置で作ったので、1世代前、2世代前、3世代前とかの工場でも、需要が有れば潰さずに残して作るんじゃね?
5系より早いのが7系のはず。でもこれ遅いよな。古い設備で作った奴だと思う。

俺はわざわざ間違ったチップは載せないと思うな。
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a78-csD0)
垢版 |
2020/09/12(土) 13:16:58.15ID:I6GoihS+0
Amazon次のセールいつ?
前回のiplay7くらいの、安っとりあえず買っちゃお、くらいのセール。
2020/09/12(土) 13:20:05.25ID:g8HrujvB0
毎日安いやろ常に1万ちょいやろとりあえず買っちゃえよ
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e68-QmsY)
垢版 |
2020/09/12(土) 13:39:45.02ID:HnaKD9sA0
毎日安いとか言われても、私みたいな乞食根性は最安値でしか掴みたくないもんでね・・
2020/09/12(土) 13:43:33.53ID:/JkL3sUiM
>>889
そういう自分の人生ですら主役になれないようなゴミみたいな生き方いやだなあ
2020/09/12(土) 13:53:19.61ID:glzvoSq50
>>234
teclastはM30のゴミだった部分を補正すべく M30pro を新たに追加してP60を搭載してきた
ttps://s.weibo.com/weibo?q=%23%E5%8F%B0%E7%94%B5M30pro
中華メーカーの素早さはゴキブリのごとし
2020/09/12(土) 13:57:17.20ID:g8HrujvB0
適当なこと言うと>>890みたいな他人をこき下ろす奴が必ずレスしてくるのほんと草
同一人物やろこれwww
2020/09/12(土) 14:07:46.18ID:GGA0y/G70
P80Xってどう?
8インチは選択肢が少ないのね
2020/09/12(土) 14:12:11.63ID:3P6CAanvM
>>893
液晶暗い
2020/09/12(土) 15:11:32.76ID:s9k8qgkRM
microSIMでIMEI書き換えできるのってあるかな。7Tでどうかとおもったがまったく情報がない
スマホでもいいんだけどmicroSIMってのは新製品ではもうないよね
2020/09/12(土) 15:49:48.85ID:CPSbqgqq0
>>880
M40って純正キーボードあるん?
2020/09/12(土) 17:13:53.99ID:X0CT/TD1a
アマゾンで10インチのショボいタブレットが軒並み1万前後になってるけど何かあった?
2020/09/12(土) 17:36:59.98ID:daYzT8tq0
教えて君ですまない。
HipadのGPSは「みちびき」は未対応ですが、今までみちびき対応機使ってたら
北斗の精度じゃ不満出ますかね?
2020/09/12(土) 17:42:19.52ID:zNblAhOYa
M40意外と販売開始時間かかるな…
2020/09/12(土) 17:52:06.83ID:p95CLPdm0
>>897
M40にビビって値下げして売り抜きたいんじゃね?
M40がそのままなら2万程度だから中華タブユーザーはそっちに流れる可能性が高いからな
2020/09/12(土) 18:21:29.33ID:dn4hmTNuM
>>897
新製品の発表
2020/09/12(土) 19:15:28.32ID:NQ49A+Wk0
p80x、Amazonのタイムセールで9137円で買えた
2020/09/12(土) 19:53:23.24ID:RaEd8K670
ようやくSD625フォロワーの時代が終わりつつあるな。
2020/09/12(土) 21:02:57.40ID:zUA2r6ID0
Teclast M18ってなんだこれ、M16じゃないのかよ
M16っていくらだったっけ?
2020/09/12(土) 22:14:37.27ID:GGA0y/G70
>>902
欲しかったけどFireでいいかなと思っちゃった
レポよろしく
2020/09/12(土) 23:09:03.36ID:o3VtfBQB0
iplay20で公式アプリ使用してYouTube観てると動画の画質変更の項目がなく低画質でしか再生できない動画がたまにあるんだよね。
Chromeとかで観ると画質変更できるんだけどアプリだと画質変更項目自体がなくて変更不可なんだけど解決策ありますか?
2020/09/12(土) 23:11:39.61ID:X9uk7fMC0
>>854
すぐ買わなくなるけどな
2020/09/12(土) 23:13:07.58ID:7rUIbefB0
M40かhipadXのどっちか買いたい
2020/09/12(土) 23:13:15.39ID:X9uk7fMC0
○使わなくなる
2020/09/12(土) 23:29:33.33ID:FlA3ixS30
p80xは2,3時間に一度wifi切れるけど俺だけかな
2020/09/12(土) 23:41:11.88ID:ciQygMN9M
中華タブだとよく聞く話
誰にでも起こるわけではなく、Wi-Fiルーターとの組み合わせ次第で起きるようだ
どうやらWPAの暗号キーの更新タイミングで一時的に切れてしまうらしい
Wi-Fiルーター側でキー更新間隔を長く設定すれば、
切れることを防ぐことはできないが切れる間隔を長くすることはできる
(セキュリティレベルは下がる)
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a78-csD0)
垢版 |
2020/09/13(日) 02:13:25.98ID:N21TwILB0
中華パッドでWidevine DRM Security Levelが1のものってありますか?
2020/09/13(日) 04:59:08.65ID:mUHVIMlS0
>>911
それかな、うちのBlackviewTab8もたまに切れるわ
2020/09/13(日) 06:13:23.73ID:YLiTAjFaM
秋葉原とかで中華タブレット実機触れる店ありますか
2020/09/13(日) 07:14:45.74ID:olkjgqgBM
>>914
あるにはあるけど、ここで出てるような最新のを置いてある店はほとんど無いんじゃないかな?
2020/09/13(日) 07:28:26.91ID:Xks0rBKW0
Gearbestでhiad xがフラッシュセールで 41%オフ。
219.99ドルでしかも送料無料だよ。
15日よりこっちの方が安いみたいだね。
2020/09/13(日) 08:11:28.36ID:6c3ypexC0
>>916
15日ってali?
gearbestのほうが安いってのは、aliで高い送料選んだ場合って事ですか?
2020/09/13(日) 08:28:01.59ID:PP05NMfB0
hipad xってAliの9/15セールだと下手したら$180っぽいが
2020/09/13(日) 09:06:38.28ID:rSZiCo0N0
アリのhipadxの商品説明の所にコード使って$174.99って出てるね
2020/09/13(日) 09:10:50.43ID:PP05NMfB0
chuwiはhipad xよりgemibookの方が買いっぽいが
まぁこの前Teclast F6 Plus買ったばっかだしいいか
2020/09/13(日) 10:20:12.32ID:e8owLiBW0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/09/13(日) 10:36:18.17ID:zY+ICYIz0
>>854
T30,M16のやつは良かったけど、X NEOのは接合部の設計が良くないのか、閉じた状態でも接続が途切れる事があり、そのたびにタブレットがスリープから起動して接続のアラートがでかい音で鳴り響くという有様です。今は使っていませんね。
2020/09/13(日) 10:43:02.56ID:PO8IUW4va
M40は品質が良ければ3年は戦える。
2020/09/13(日) 11:13:08.98ID:hlQ4KLNT0
でも結局使ってみたら
タッチ感度悪すぎとか言われるんだろうな
2020/09/13(日) 11:33:17.37ID:XqUF1PieM
iplay10pro proなんて付いてるから性能いいかと思ったらクソだった
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a78-csD0)
垢版 |
2020/09/13(日) 11:35:45.95ID:N21TwILB0
>>925
どんな感じ?
2020/09/13(日) 11:36:13.24ID:6c3ypexC0
M40とhipad xで迷っていて、仮に2つとも同じ値段だとしたらどちらを選ぶべきかな?

m40のほうがバッテリーちょい少ないくらいで、ただベンチマークは少し高くて、スペック的にはどちらも同じような気がするが、皆さんならどちらを選びますか?
2020/09/13(日) 11:39:23.00ID:QOr4G38t0
7T届いて設定中だが、充電繋いだら既に97%ってことは充電エラー持ち個体なのか…?
2020/09/13(日) 11:40:14.28ID:FPyjEMLUa
スペック通りならM40一択よ
2020/09/13(日) 12:21:31.19ID:seq0TmHl0
>>911
あざっす
うちのWiFiルーター調べたけど、その項目無かったので弄れなかった
2020/09/13(日) 12:21:37.35ID:XJwBQWiT0
xneo 郵便局で受け取ってきたわ。
antutuは178,000点。
最初から画面保護フィルムが貼られているけど、普段保護ガラスばかり使ってる身としては滑りが悪い。
画面の美しさはさすが有機EL。
バッテリーはなかなかの減り。
キーボードは悪くないけどUS配列わからん(笑)
解説しているサイトおせーて(笑)

保護ガラスとキーボードなしのカバーケースを早速ポチった。
2020/09/13(日) 13:04:08.56ID:mUHVIMlS0
>>929
でもストレージだと
M40はemmcっぽいがhipad xはUFSなんだよね
933名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-87CE)
垢版 |
2020/09/13(日) 13:27:32.20ID:RlkWhtyGx
Teclast M40
どこに売ってんんだよ

Amazonにないぞーがないぞ。
2020/09/13(日) 13:50:04.72ID:6c3ypexC0
>>932
そうかm40はemmcなんか
あー、これまた迷うなぁ…
2020/09/13(日) 14:49:43.67ID:yqqZw4HO0
>>933
おじいちゃんbanggoodでもまだでしょ
2020/09/13(日) 15:00:49.14ID:PP05NMfB0
いうてもemmcとUFSで明らかに違うって分かるような価格帯じゃないだろ
SoCがP60じゃ
2020/09/13(日) 15:17:07.87ID:HGqe6BT40
zenpad s 8.0を長年愛用しててさすがに限界が近づいて来て買い替え検討中なんだけど6:4ディスプレイってipadくらいしか無いんだよね
主に漫画ビューアーとサブでネットとかSNS見る程度で動画やゲームはしないとなるとオススメある?予算は15k以下くらいで
2020/09/13(日) 15:23:16.25ID:sE+RBHb00
iPad!
2020/09/13(日) 15:30:51.10ID:tqPoxwm6M
ZenPad S 8.0もiPadも4:3であって6:4ではないと思うが…というツッコミはさておき

「画面サイズが8インチ程度であること」が重要なのか(10インチは許容できるのか)
「アスペクト比が4:3に近いこと」が重要なのか(16:10は許容できるのか)
優先順位をつけたほうがいいんじゃないかね
940名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-nYu9)
垢版 |
2020/09/13(日) 15:42:09.96ID:7pYHsddVM
>>939
うわー
スレ的には便利な人種だけど
リアルじゃ絶対に関わらないめんどくせー奴だよ。
2020/09/13(日) 15:50:54.32ID:tqPoxwm6M
>>940
気が合うね
2020/09/13(日) 15:52:08.92ID:HGqe6BT40
間違えた4:3だったわ
サイズは8インチ程度が希望だけど10インチでも軽いのがあるなら検討
アス比は昨今のラインナップなら16:10でも許容するしかないかな
2020/09/13(日) 15:56:18.18ID:sE+RBHb00
>>942
iPad!
2020/09/13(日) 15:59:04.31ID:nWhiIOCC0
中華どころか大手でも
性能と軽さは基本的に両立しないから難しい
2020/09/13(日) 16:02:36.84ID:pdutze/j0
>>893
買ってからもう一台追加した俺が言う
二台共に車載ナビとして使ってるけど、夏の太陽光で地図で問題ない明るさはある
しかし、動画となるとやはり明るさと音量的に物足りないので青歯で補うべし
WEB閲覧とナビ用途とすればサクサクこの上ない幸せだし、何より激安なのが決め手
2020/09/13(日) 16:18:07.57ID:Jod4HRkN0
8.4インチでHelio P95搭載でお願いTeclast
2020/09/13(日) 16:34:29.74ID:gKPjcJaO0
新fireHD8の画面比率はいくつなんだろう
2020/09/13(日) 16:37:36.16ID:tqPoxwm6M
>>942
10インチクラスはバッテリー容量を増やしてロングライフに振ってるぶん重いから
軽さを売りにしてるものはないと思う
まぁ、8インチはそもそも選択肢が極度に少なく
中華タブレットスレ的に決定版と言えるものはないと思う

AlldocubeのiPlay8pro、TeclastのP80XやP80H、Amazonで買えるVANKYO S8
(どれも16:10の1280*800)あたりは1万以内でAmazonで買えて用途には十分だろう

ファーウェイのMediaPad M5 lite 8あたりのほうが満足度は高いだろうけど
予算は超える
2020/09/13(日) 16:38:36.63ID:7YB2xlZB0
5インチぐらいのタブレット出ねぇかな
2020/09/13(日) 16:49:39.21ID:kDeS2EBMd
iPhone SEっていうタブレットおすすめだよ
2020/09/13(日) 16:57:34.40ID:mUHVIMlS0
m89pro後継はよ
2020/09/13(日) 16:59:05.65ID:HGqe6BT40
>>948
ありがとう、参考にします
ちなみに10インチで重さ以外の同条件だと何がオススメかな
2020/09/13(日) 17:07:34.55ID:Xks0rBKW0
MVNOがhi-ho3枚のオイラにとって10インチタブレットは重くて良いからSIM とGPS が重要。
よってhipad xいくしかない。
キーボード?要らん。
(`・ω・´)シャキーン
2020/09/13(日) 17:20:28.13ID:PP05NMfB0
Helio Xシリーズの新作来ないかな
4kディスプレイ対応、それでもサクサクなパワー
2020/09/13(日) 17:36:41.79ID:7YB2xlZB0
p60ってp70のしたでしょ
触ってみたいのはm40の方かな
2020/09/13(日) 18:07:37.26ID:n38xiWNc0
>>931
アマゾンなら保護ガラスはどれ買ったのか教えて?
2020/09/13(日) 18:36:50.26ID:PP05NMfB0
>>955
間違い探しレベルに大差無いぞ
カメラ性能上がってるのが目立つけど、実際にはMTKはそのスペックを活かせないから意味ないしww
2020/09/13(日) 19:10:53.12ID:cn8cvEoGa
P60はP70と差はないみたいだな
自分はこのあたりはもういらんけど
2020/09/13(日) 19:11:17.36ID:XJwBQWiT0
>>956
ごめん、aliです。
時間かかるけどfireHD10もあるからいいかなと。
2020/09/13(日) 19:22:04.83ID:yfhWGMx50
M40尼で発売されたらいくらになるだろ?
2020/09/13(日) 19:23:46.14ID:I+/JJRaZ0
25k〜30k
2020/09/13(日) 19:29:17.69ID:n38xiWNc0
>>959
ありがとう
今までタブレットはケース使ってフィルムなしだったのですが、
これは滑りにくいし軽いのでケースなしでフィルムは貼ったほうが良いかと思ったんですが…
2020/09/13(日) 20:14:11.38ID:uoVST/Jx0
>>945
ありがとう!!
amazonでセールあったら買ってみます
2020/09/13(日) 20:39:13.98ID:QOr4G38t0
7t
2020/09/13(日) 20:43:44.02ID:QOr4G38t0
失礼。
7T大分設定進めてますが、こいつ相当使い勝手良いですね(値段のわりに)

カメラが糞なのは理解してましたがタッチでピント合わせすら無いのは新鮮
先人の方々、7Tでより良く運用できそうなカメラアプリってありましたか?
メジャーっぽいもの試したけど機能なぞ増えない
2020/09/13(日) 20:46:55.83ID:nWhiIOCC0
そもそもカメラ使おうとすら思わんしなあ
質が悪いにも程がある
2020/09/13(日) 20:55:02.69ID:6yMQVxEmM
こんな底辺スレスレの端末でカメラを使おうっていう頭がないわ
何でもかんでもやれると思いすぎじゃね
2020/09/13(日) 20:56:15.29ID:gKPjcJaO0
カメラを使うという発想がなかった
これインカメラに顔やせとか目でか加工あるんだな
画質の悪さと相まってなかなか詐欺れそうw

2chMate 0.8.10.68/ALLDOCUBE/T701/9/GR
2020/09/13(日) 20:58:33.15ID:6yMQVxEmM
インカメあんのかよ今知ったわ
2020/09/13(日) 20:59:33.24ID:PP05NMfB0
7tってAndroid9だからProjectTreble利用して10にアプデ出来るよね?
やったひといる?
2020/09/13(日) 21:01:29.08ID:Xks0rBKW0
最近の画像エンジン性能良いのか2万円のスマホのカメラでも昔のコンデジ以上だけど。

CHUWI見てたらアトムのクワッド・ファンレスPCがある。
スレ違だけど、日本では作れない良い商品だな〜。
2020/09/13(日) 21:01:43.08ID:gKPjcJaO0
アブデは公式のしかしてない
ちなみに俺がスマホでよく使うカメラアプリはfoodie
7Tにも入れてみた 明るいとこなら使えるかも
2020/09/13(日) 21:26:03.09ID:QOr4G38t0
ほら、糞だと分かってるけどもしかしたらってのがあるじゃない
>>972
foodie試してみました、色調補正は分かりやすくて良いですね、試した中ではかなりマシ

うん知ってる、元が200万画素ではどうにもならん、10年前のスマホでさえ確か800万くらいは付いてたぞ…
2020/09/13(日) 21:34:04.45ID:/+Kw0yvl0
>>965
最近はどのメーカーもそこそこ良くなってきたから使わなくなったけど前はcamera zoom fxっての使ってたな
2020/09/13(日) 22:04:52.70ID:bQjPd95k0
>>956
PDA工房のペーパーライクにした
今のところ満足してる
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2563-4Ha4)
垢版 |
2020/09/13(日) 22:06:33.25ID:pdutze/j0
そう、その通りSALEを狙え
今では8000円で出る
尼炎より幸せになれる、きっとね
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2563-4Ha4)
垢版 |
2020/09/13(日) 22:09:36.62ID:pdutze/j0
>>963 >>976
2020/09/13(日) 22:37:23.03ID:t3ohVJhaM
どれもこれもアマゾンHD8無印に値段も性能も劣ってるのばっかりやんw
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ddc-1KGA)
垢版 |
2020/09/13(日) 22:46:09.02ID:gKPjcJaO0
重さはHD8の方が重いんじゃね
俺が外に持って行きたくない理由がそれ
だから7Tを持ち歩いてる
2020/09/13(日) 22:59:24.51ID:teIn2v4Q0
>>932
m40がemmcだというソースは?
2020/09/13(日) 23:08:30.96ID:j1Af4mHw0
今日BanggoodからXNeoが届いたんですが、背面のロゴが“ALLDOCUBE”になってました。
質感が上がった感じです。
2020/09/13(日) 23:20:04.76ID:xxHfyxqa0
>>981
マジかよワロタ
俺の魔方と交換しない?
2020/09/13(日) 23:24:06.12ID:z23O1DTu0
酷比魔方の方がかっこよくね
2020/09/13(日) 23:24:37.97ID:VvysCIXkr
いいなあ
俺のも酷比魔方・・・
2020/09/13(日) 23:28:19.22ID:buKRsJpkM
俺もえいごだよ魔方ほしかたよ
2020/09/13(日) 23:41:56.36ID:7uuIE1AVM
魔はまだしも酷ってのが日本人の感覚では・・・




カッコいい!
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a78-csD0)
垢版 |
2020/09/13(日) 23:46:06.44ID:N21TwILB0
>>981
いいないいなー。中身の感想もお願いします。
画面とか音とか文字入力の感度ほか、なんでも、気になるとこあったら。
2020/09/13(日) 23:55:04.09ID:PP05NMfB0
>>980
次スレよろ
2020/09/14(月) 00:20:08.08ID:MBPChgZV0
>>987
画面はキレイですね。
操作感は、最新スマホと比べるとキビキビ感はあまり感じませんが、もたつくとかそういう感じはないです。
酷比魔方ではないこともあって、中華タブレットという感じはしません。
prime videoがHDで見れたら最高なんですが…
電池持ちはあまりよくないです。
2020/09/14(月) 00:39:12.27ID:rVh+7uaFd
xneoはcrackproofのアプリが動かないのが致命的すぎる
2020/09/14(月) 01:41:39.11ID:I3aRHCbv0
えーと。
今日の深夜26時にhipad x買えるの?
2020/09/14(月) 04:18:08.90ID:nMYCweOv0
7TのカメラってQR以外に使う気しない
インカメラは画角狭くて顔認証困難
2020/09/14(月) 04:19:30.88ID:dew4OsPa0
酷比魔方…
ピッコロの技みたいだな
2020/09/14(月) 04:54:34.49ID:Ye/wEC5C0
お前らhipad x買うの?
995ちゃんばば (ワッチョイ b5b1-aO3O)
垢版 |
2020/09/14(月) 05:41:31.71ID:1GhoWL1I0
>>934
eMMCのバスがボトルネックになる程の高速なストレージを積んでるとは思えないのだが。
TLCやQLCのフラッシュで、SLCモードで動いてベンチマークでは良い値を出しても、128GBしか積んでいないのだから。

RAM6GB積んでいてストレージのキャッシュで瞬間的な小さな書き込みは吸収出来るし。
400MB/sって10秒で4GBの読み書き出来るよ。

UFSって、SDカード陣営との戦に敗れた落武者の規格だよな。
負けた陣営が低いスペックの規格にする訳に行かないから高くしてるだけだろ?

あと、UFSでググると上に来る
>第741回:UFSとは
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/740621.html
って、よいしょする為の情報操作してる様に感じる。16年の記事。
> たとえば、USBの最近の規格「USB3.0」では、最高速のSuperSpeedモードでは5Gビット/秒の伝送速度が定義されていますが、eMMC Version 4.3規格では最大52Mバイト/秒(=0.4Gビット/秒)となり、性能的に追いつきません。
>より高速な規格が求められるようになってきたわけです。
って、
>速度は、次のように変遷した。
>20MB/s ‐ 当初のMMC
>52MB/s
>104MB/s(DDRモード) ‐ eMMC 3.xxから
>200MB/s(HS200モード) ‐ eMMC 4.5から
>400MB/s(HS400モード) ‐ eMMC 5.0から
https://www.wdic.org/w/TECH/eMMC
と、3のDDRすら見なかった事になってるな。
>高速なシリアルデータについては、UFS 2.0では、最高速で11.6Gビット/秒(物理層にMIPI M-PHY、2レーン使用の場合)まで定義され、
と、UFS2.0を持ち出す。
>JEDEC、400MB/secの転送速度に対応するeMMC 5.0規格を公開
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/617793.html
と、13年にeMMC 5.0の400MB/sの規格は有るのに。
最新は19年の5.1A。要らねーから速度は上げていないと思う。
UFS2.0って、2レーンで、1レーン600MB/s。

ところで、積んでるのUFSなの?
996ちゃんばば (ワッチョイ b5b1-aO3O)
垢版 |
2020/09/14(月) 05:51:14.96ID:1GhoWL1I0
>>995
ついでに、
>第699回:eMMC とは
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/692164.html
の15年の記事では、
>たとえばスマートフォンなどで用いられるチップセット「Snapdragon 801AC/805」で実装されている最新のeMMC 5.0規格では400MB/秒のHS400モードなどにも対応しています。
とある。
2020/09/14(月) 06:04:29.90ID:HYj5LmAH0
>>996
個人的には興味深く読ませてもらったけど、
スペック厨に実際の性能云々は全く意味がないと思うよ
998名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-87CE)
垢版 |
2020/09/14(月) 08:53:28.51ID:TrAAs//gx
おにぎりは梅干しが苦手です。
2020/09/14(月) 09:05:56.43ID:Bg7wYC3s0
次スレ
中華Androidタブレット 117枚
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1600041859/
2020/09/14(月) 09:31:52.04ID:RqZ/JAC+0
>>999
たておつ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 14時間 17分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況