Fire HD10 (2019) Part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/10(月) 08:27:35.60ID:Nrt3sDuD0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

アマゾン製のFireタブレット 『Fire HD10 (2019)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 (2019)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】 リンク先『am%61zon』の『%61』=『a』です【重要】

■Fire HD10 (2019)
□32GB [15,980円] https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07KD9HHM3/
□64GB [19,980円] https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07KD7M3Q2/
本体画像
 https://images-na.ssl-images-am%61zon.com/images/G/09/kindle/dp/2019/48507059_10/1/m_tech_details._CB451474134_.jpg

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (504g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(HD,200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.2 LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大512GB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック or ブルー or ホワイト
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[15,980円]/64GB[19,980円]
 【保証期間】 1年間 → https://www.am%61zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

■延長保証・事故保証プラン
□2年[3,480円] https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07PD7YFZP/
□3年[4,380円] https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07P9SDKPL/

■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.am%61zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■実機レビュー https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1216411.html

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583374569/

前スレ
Fire HD10 (2019) Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1595550297/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/28(金) 20:57:24.96ID:2vy0RAExr
>>241
ゲームモードに入ってることはなんでわかったの?
2020/08/28(金) 21:02:20.34ID:K3JujjZT0
>>240
ありがとうございます買ってみます
2020/08/28(金) 21:05:27.74ID:C5U8X68Z0
>>242
設定からアプリの所に追加されてたよ
2020/08/28(金) 21:13:19.08ID:HPYxXPgiM
antutuのスコアどれぐらい?
2020/08/28(金) 21:18:20.87ID:C4cyWKgk0
14万
2020/08/28(金) 21:35:55.69ID:5FU4RHho0
>>242
デフォだと対応してるゲーム起動したら
起動直後にゲームモードの説明書いてるダイアログでるからすぐわかる
設定で毎回表示か非表示か選べる

ダイアログの表示はアマゾンからインストールしたゲームのみだから
GPからインストールしたゲームやアマゾンのでもゲーム以外は発動してなさそう
2020/08/28(金) 21:42:04.59ID:5FU4RHho0
>>247
追記
ゲームモード発動するとアレクサ一時的に使えなくなるから
アレクサのハンズフリー使える状態にしておいて
各アプリ起動後に呼びかけて反応なかったら、ゲームモードが起動してるの確認できる
2020/08/28(金) 21:44:21.52ID:OcRFOEEjd
AnTuTuスコアは値段にしては高いんだよな
スナドラ660くらいはある
2020/08/28(金) 21:53:19.36ID:a0tj1Ar8p
ゲームモードは、ゲームアプリを起動すると自動で切り替わり、
デバイスのメモリーとパフォーマンスを最適化するモードなのか

へー。
2020/08/28(金) 23:57:48.12ID:frbjiaXt0
1つ前の世代の持ってるけど動画見るぐらいなら新調するメリットあまり無い?
2020/08/29(土) 00:00:45.34ID:iD2qeg72M
不便を感じて無いなら買い替える必要無いんじゃね?
「我慢して使ってる」と実感した時が買い替え時
2020/08/29(土) 00:31:19.71ID:Z7qm98Ps0
不満にもよるけどな
これのスペック程度では解消できない不満ならよその買うしかない
2020/08/29(土) 04:12:52.36ID:wzgqe5Uvd
>>251
ネットサーフィンやAmazonで買い物するだけでも2017から2019でサクサク度が全然違うが
本当に動画見るだけなら2017で問題無い
2020/08/29(土) 07:23:34.08ID:PFx0Ur290
>>251
バッテリーとか問題ないならそのままでいいと思うけど
android5の延長サポートが今年の11月30日で終了するから
来年から各アプリがOSサポート終了して使えなくなるリスクある

2017ハードとしてはそんなに古くないけど
fireOS5はandroid5ベースでOSとしては
fireOS6(android7ベース)とfireOS7(android9ベース)に比べてだいぶ古い
2020/08/29(土) 07:37:21.63ID:1XtchcIy0
>>251
2017を新調するのなら、メモリ増量モデルの出るタイミングで購入するのがいいと思う
2020/08/29(土) 08:54:44.93ID:LYgMsxC10
そう言えば今の2017で突然起動しなくなったアプリあってOSの問題だと認識してるけど
2017のOSが7ベースや9ベースにアップグレードされることあるのかなぁ
相当数の要望は行ってるだろうが今までに実現してないからもう無理なのか…
2020/08/29(土) 08:57:58.86ID:UKj53Ywu0
>>257
そんな無駄な開発費掛けるわけないでしょ。
2020/08/29(土) 10:03:41.09ID:y2kyy8vF0
タイムセールで4000円引き来てるやん
2020/08/29(土) 10:09:05.06ID:Ygrq7iXT0
いつもセールしてんな
2020/08/29(土) 11:27:36.79ID:Dzp+mMYa0
>>259
まじ?4000円で買えるの?
2020/08/29(土) 11:49:06.35ID:OcR/f6XaM
日本人?
2020/08/29(土) 12:02:27.35ID:+g+NpAG70
5000円引きじゃないけど4000円も大して変わらんから買うわ
2020/08/29(土) 13:15:49.98ID:Z7txcs1+M
1万円切らないのかよ
残念セールだ
2020/08/29(土) 13:19:55.68ID:V3xk+crv0
先月の方が安いやん
2020/08/29(土) 13:49:31.95ID:pJ1RZqCIp
>>264
去年の12月の9800円から、
だんだん高くなっていってるな。

チップかメモリかなんかの値上がり?
はようシナはDRAM量産してくれ
2020/08/29(土) 14:25:41.58ID:UKj53Ywu0
>>266
今年度は無理して安く売る必要がない。
去年はタブレットのシェア率でサムスンを抜くために叩き売りしてただけ。
2020/08/29(土) 14:31:25.33ID:7ePF5KCM0
コロナで需要があるからと
2020/08/29(土) 15:46:11.83ID:cYpLC6xG0
8だけかと思ってたわ
8Plusのがやっぱ売れてたんだろな
2020/08/29(土) 17:07:06.15ID:OmI0vqUX0
今回は8が安くなってるね
2020/08/29(土) 17:41:44.34ID:4QruMtZF0
もう一個予備で欲しかったのにもうサイマンまで待つしか無いな・・・この値段じゃ負け組過ぎる
2020/08/29(土) 18:34:10.00ID:jOq5m2FG0
>>259
まじやん買うわ
2020/08/29(土) 18:35:45.11ID:GPfEwT31d
>>271
1000円2000円の値引きの違い気にして我慢する方が圧倒的に負け組だろ
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6edc-1etN)
垢版 |
2020/08/29(土) 18:40:00.86ID:b/f1T8uW0
欲しければ買えばいいアホくさ
2020/08/29(土) 18:41:56.26ID:PFx0Ur290
>>257
fireタブに限らず低価格の端末は旧端末のOSサポートしない分
開発費用抑えて安くなってて、新型発売=OSアプデになってる

大手はOSサポート2年保証(グーグルは3年)でOSアプデ数年ある分お高めになってる
中華のエントリーモデルはOSアプデなし、セキュリティアプデも遅い分極端に安い
中華でもハイエンドあたりはOSサポート付きになってお高い
2020/08/29(土) 18:51:14.81ID:UKj53Ywu0
>>270
Plusばかり売れて無印が売れてないんだろうな。
2020/08/29(土) 19:36:35.15ID:f6NbrgRV0
FFCCできる?
2020/08/29(土) 20:26:52.99ID:ziZOUcINM
でき
2020/08/29(土) 20:36:09.66ID:0mFqsGpP0
ませ
2020/08/29(土) 21:12:47.73ID:1XtchcIy0
FFCC アルティマニアを読むことならできる
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B08FXH4YRK
2020/08/30(日) 01:14:56.39ID:9PJGfnQJr
この機種を検討しているのですが楽天マガジンをアプリ経由で見ることは出来るでしょうか。
回線が貧弱でブラウザ経由だと快適に利用できないと踏んだため、楽天マガジンアプリを用いてダウンロードしておいた雑誌を読めればと思いました。
android端末からapkファイルを抜いて入れる、googleplayの導入は私でも出来そうだったので
もし同じ環境で使っている方がいたら教えて下さい!
2020/08/30(日) 11:12:49.46ID:ox3eZq1u0
>>281
まさにgooglepaly入れて読んでるけど、快適そのものだよ
2020/08/30(日) 11:49:01.83ID:9PJGfnQJr
>>282
おしえて下さりありがとうございます!
今購入しました!
2020/08/30(日) 12:52:39.44ID:LFsHY2jt0
さっき届いたけど、ちょっと尿液晶だった
2020/08/30(日) 13:20:04.94ID:7d2ecCGDM
使ってりゃ尿も気にならなくなるけど、どうしても気に入らなければ返品問い合わせてみたら?
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11be-GTr6)
垢版 |
2020/08/30(日) 13:31:31.53ID:9+S227qF0
自分はiphoneを常にnightshiftオンにしてるから尿は全く気にならんな。
fireのblueshadeはオレンジになり過ぎる。
2020/08/30(日) 14:09:59.79ID:45LgSkgFd
実はHD10にはblueshadeとは別の読書灯が搭載されているのだ
隠し設定を有効化すると出てくる
2020/08/30(日) 15:28:48.15ID:r0rXZXKeM
>>287
教えて下さい
隠し設定て?
2020/08/30(日) 15:39:21.21ID:3aIX5reP0
>>288
隠された設定のこと
2020/08/30(日) 15:59:25.73ID:SND74QIn0
伝説って?
2020/08/30(日) 16:39:50.58ID:3aIX5reP0
>>290
レジェンド
2020/08/30(日) 18:41:39.94ID:mm3EGUita
>>288
activity launcherとかを入れて、読書灯で検索すると、
設定に入れる。
2020/08/30(日) 18:44:45.42ID:wLquYsfqd
>>288
Androidの非表示の設定
というアプリを入れると隠された設定をいじれるのだが、その中に読書灯がある
7 の2019な8の2018にはないんだが、1002019には存在する
2020/08/30(日) 19:54:38.16ID:c+CL9vJR0
貧乏マインドの人たちの共通点とは、
Google検索が大好きで
似たような貧乏マインドの友人の話ばっかり聞いて慰めあってる。
2020/08/30(日) 20:21:34.29ID:DS8FHuVV0
>>294
【愕然】アリババ創業者のジャック・マー、おまえらに突き刺さる言葉をプレゼントwwwwwwwwww
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598776442/
2020/08/30(日) 20:42:12.43ID:r0rXZXKeM
>>292
>>293
サンクス
2020/08/30(日) 20:58:35.75ID:SztWcuMm0
今日届いたんで早速ググプレからいろんなアプリ入れたんだけど全然通知が来ないのこれもしや不具合ですか?
ググプレ入れちゃったら返品とかも不可ですよね?
2020/08/30(日) 21:03:55.50ID:wLquYsfqd
>>297
FireタブレットはGoogleの通知周りが潰されているから基本的に通知は来ない
2020/08/30(日) 21:22:40.49ID:0OZ2f/9F0
>>297
FireOS7はGoogle経由の通知が来ない仕様

GP入れたら返品不可の思考回路が理解できない
初期化して返品すれば何の問題もないけど返品理由が「GPから入れたアプリの通知が来ない」では当然無理
初期化してから他の理由で返品すればいい
2020/08/30(日) 22:32:12.85ID:Y4aJXZ/qr
>>287
Blue shadeの色が濃くて使おうと思ってなかったからナイトライトあってめっちゃ助かった
サンキュー
2020/08/30(日) 22:48:55.30ID:SztWcuMm0
>>298-299
通知来ないのがデフォ仕様なんですね、まあ必要不可欠な通知のものはスマホの方に来た通知で見るのでこっちは諦めます
というか初期化の存在忘れてましたそもそもその他の不具合が発生してないのでする予定もないんですが
ありがとう
2020/08/31(月) 01:00:37.71ID:Z0GVGGPK0
GP入れてLINE入れた場合、通知はリアルタイムで来る?
それともスリープから復帰したタイミングじゃないと来ない?
2020/08/31(月) 01:21:55.00ID:/xfM4UtOd
だから来ないと書かれてるだろうに…
通知関連には一切期待するなLINEは他の端末でやれ
2020/08/31(月) 02:54:47.06ID:nPDCS8of0
GPから入れたアプリの通知は基本的に何も来ない
アプリ内で設定できる時間指定の通知とかも基本来ない。ニュースアプリとか

通知に常駐するタイプは常駐させることはできる
2020/08/31(月) 03:17:19.27ID:kfmaiUcY0
アプリが起動していなくても届くプッシュ通知はプリインストールアプリと尼アプリストアの一部アプリしか機能しない

定期的にプロセスが起動して何らかの変更を通知するようなものは機能するけど
それらも端末のSmartSuspendが有効だったりバッテリーの最適化から外していないアプリだとスリープ中に通知が来ない
2020/08/31(月) 04:09:29.29ID:8oKowEsp0
基本的には無理だが画面OFF時にはタスクキルが働かないからその時に裏で起動させれば可能ではある
親に持たせてるHD10に設定して半年ぐらい経つけど画面OFF時でもLINE電話、メッセージも反応してる
2020/08/31(月) 05:43:29.29ID:XZk0gNMP0
10plusっていつ出るんだろ?
2020/08/31(月) 06:01:27.66ID:3aDoQJ490
>>307
最近は各サイズ2年おきに新型でてるから
2021年の10月ごろ
2020/08/31(月) 06:03:53.11ID:3aDoQJ490
>>308
2年じゃないな1年おきね
2020/08/31(月) 06:26:38.26ID:zreTD4a+0
RAM4GBモデルは来年の暮れかな?
2020/08/31(月) 18:02:49.53ID:9yOzu2No0
ここで4千円引きセール教えてくれた人ありがとう
無事今日届いてplayも入れて万全です
312名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM11-gqII)
垢版 |
2020/08/31(月) 18:51:54.64ID:mKiv29agM
いいってことよ
2020/08/31(月) 19:36:16.43ID:ye7l9iGl0
[3GB]
2020 HD8 Plus MT8168 11ac,11n,11g,11b,11a Qi対応

[2GB]
2020 HD8 MT8168 11ac,11n,11g,11b,11a
2019 HD10 MT8183 11ac,11n,11g,11b,11a
2017 HD10 MT8173 11ac,11n,11g,11b,11a
2014 HDX8.9 Snapdragon805 11ac,11n,11g,11b,11a(MIMO対応)
2013 HDX8.9 Snapdragon800 _11n,11g,11b,11a(MIMO対応)
2013 HDX7 Snapdragon800 _11n,11g,11b,11a(MIMO対応)

[1.5GB]
2018 HD8 MT8163 _11n,11g,11b,11a
2017 HD8 MT8163 _11n,11g,11b,11a
2016 HD8 MT8163 _11n,11g,11b,11a

[1GB]
2019 Fire7 MT8163 _11n,11g,11b,11a モノラルスピーカー
2017 Fire7 MT8127 _11n,11g,11b,11a モノラルスピーカー
2015 HD10 MT8135 11ac,11n,11g,11b,11a
2015 HD8 MT8135 11ac,11n,11g,11b,11a
2015 Fire7 MT8127 _11n,11g,11b_ モノラルスピーカー
2014 HD7 MT8135 _11n,11g,11b_
2014 HD6 MT8135 _11n,11g,11b_ モノラルスピーカー
2013 HD7 OMAP4470 _11n,11g,11b,11a
2013 HD8.9 OMAP4470 _11n,11g,11b,11a(MIMO対応)
2012 HD7 OMAP4460 _11n,11g,11b,11a(MIMO対応)
2012 Fire7 OMAP4430 _11n,11g,11b_
2020/08/31(月) 19:49:38.11ID:yN5dPNAg0
>>313
これ見ると2021は3Gは来そうだけど
4G来るかは微妙かなー
2020/08/31(月) 20:16:03.88ID:M60s6Oxf0
>>314
8よりHD8 Plusの方が売れたっぽいからスペックも値段も強気でくる気がする
2020/08/31(月) 20:20:12.82ID:papDZ16Dr
12インチ出してくれ
2020/08/31(月) 20:25:18.80ID:oRkcuc2pd
>>315
PlusはHD10より安いから高いと思われず売れた。
HD10の今の値段ですら買い渋る人いるのに強気な価格にはしないでしょ。
セール前提で強気な価格で来る可能性はあるが。
2020/08/31(月) 20:31:28.55ID:M60s6Oxf0
俺の予想では12インチのFire タブレット RROが出る
RAM4GB、ROM64GB、値段は29800〜34800円
iPadの唯一の対抗馬になる
ただしGPの穴を完全に埋めて阿鼻叫喚となる
2020/08/31(月) 20:32:06.91ID:/pu94Qh/r
GPいれた後Chromeダウソ待機しっぱなし。なんでだ。
2020/08/31(月) 20:33:14.37ID:oRkcuc2pd
さすがにその価格ではいらんな。
19800円を越えたら売れないな。
2020/08/31(月) 20:33:41.86ID:M60s6Oxf0
もちろんAmazon Pencilも出る
ただしロクなアプリがないから宝の持ち腐れとなるだろう
2020/08/31(月) 20:33:47.92ID:WIWr7Ntw0
GP入れる順番というか全部入れ終わって再起動する前にGP開いたらそうなった気がするな
2020/08/31(月) 20:39:48.62ID:M60s6Oxf0
>>320
うーん
確かに言われてみれば俺は漫画読むから大画面なら高くても欲しいが
世界的には漫画読む文化ないし需要がないな
値段に関しては日本は実質賃金20年以上前横ばいだけど、他の先進国は増えてるからな
日本人が感じるより高いと思わないんじゃないかなぁ
2020/08/31(月) 20:53:59.95ID:yWuw7EoTd
ものが良ければアプリ不足を乗り越えて売れるなら、windowsフォンの撤退は無かった
値段ではないと思う
2020/08/31(月) 21:08:40.15ID:BbVjv8ST0
>>323
高くなれば結局iPadでいいという結論に辿り着く。
2020/08/31(月) 21:48:31.52ID:DZqeE7v4d
ちょっと8plusも欲しくなってきたわ

けどどうせ2つも使わないからなぁ 8plusの大きさとか使い勝手はどんなもんか気にはなるな 俺がhd10を使ってた時親が俺も欲しいって言ってたから8plus買ってあげようかな でも8じゃ小さいかな 10がほしいのかな
2020/08/31(月) 23:06:14.09ID:OO1NX1vzM
ダメだ。初期化してもダメだ。Fireアップデートすらしねぇ。
2020/08/31(月) 23:30:14.19ID:SoVRxUdV0
8と10 大きさめちゃ違うよ
2020/08/31(月) 23:35:34.25ID:USC+QY6IM
だから何?
2020/08/31(月) 23:46:42.75ID:JnxFT/Hqa
>>326に言ってんじゃねーの
個人的には10はデカすぎで8が使いやすいサイズ
アームスタンドあるから重さは関係なしでも

しかしSoCのほうが問題か
2020/09/01(火) 05:53:53.02ID:l+ndr4S50
>>319
chromeブラウザ落ちるね
昨日まで快適に使えてたのに。。。
尼の野郎
Firefoxへ一時避難した
2020/09/01(火) 07:10:03.88ID:EZLrQPyi0
>>326
> 俺がhd10を使ってた時親が俺も欲しいって言ってた

親の目的が、映画を見たり写真を大きく表示したいという要望だったとしたら
やはり10インチの方がいいと思う

タブレットをプレゼントする前に、どんなことに使いたいのかそれとなく探りを
入れておいた方がいいんじゃないかな
2020/09/01(火) 07:20:33.48ID:oDD019RI0
タブレットだと思って箱開けたら孫が出てくるとかの方が喜ばれるぞ
2020/09/01(火) 08:00:45.72ID:hEdhh9Lr0
わー、超面白いねそれ。
2020/09/01(火) 08:20:45.64ID:vWbxcFDN0
>>234
何のお店?
2020/09/01(火) 08:36:32.43ID:ktN5WFuo0
>>326
明確な目的があって10が欲しいならともかく
スマホより大きくて見やすそう、くらいなら10より8を勧める
高齢者には10は重くて使い勝手が良くないと思うよ
2020/09/01(火) 08:57:29.52ID:WdEwGTafM
スタンドなり使う予定なら8より10の方がいいかもだけどもって使うなら10重いかもね
2020/09/01(火) 09:34:15.23ID:rXfOTMVHa
10は、スタンド前提じゃないと辛いけど、
高齢者には大きい方が良いと思うよ。
タッチしやすいし。
2020/09/01(火) 10:04:26.55ID:R936DpoJ0
>>335
押すと餡出るたから饅頭屋じゃね?
2020/09/01(火) 13:37:01.58ID:orWmRd4Wd
10の方がいいぞ
2020/09/01(火) 14:08:54.65ID:oDD019RI0
スタンドなんか100均で売ってるし、高齢者はタブレットをあちこち持ち歩かんだろうから10の方がいいと思うが
セール終わった今話してもしゃーない気もする
2020/09/01(火) 14:27:35.46ID:VsCuxZ7td
Chromeが同期しない。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況