Fire HD10 (2019) Part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/10(月) 08:27:35.60ID:Nrt3sDuD0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

アマゾン製のFireタブレット 『Fire HD10 (2019)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 (2019)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】 リンク先『am%61zon』の『%61』=『a』です【重要】

■Fire HD10 (2019)
□32GB [15,980円] https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07KD9HHM3/
□64GB [19,980円] https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07KD7M3Q2/
本体画像
 https://images-na.ssl-images-am%61zon.com/images/G/09/kindle/dp/2019/48507059_10/1/m_tech_details._CB451474134_.jpg

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (504g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(HD,200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.2 LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大512GB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック or ブルー or ホワイト
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[15,980円]/64GB[19,980円]
 【保証期間】 1年間 → https://www.am%61zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

■延長保証・事故保証プラン
□2年[3,480円] https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07PD7YFZP/
□3年[4,380円] https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07P9SDKPL/

■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.am%61zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■実機レビュー https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1216411.html

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583374569/

前スレ
Fire HD10 (2019) Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1595550297/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/10(月) 08:37:35.55ID:DQQRalpa0
■<Fire HD10 旧世代 関連スレ>
Fire HD10 (2017) Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1574533859/
Fire HD10 (2017)Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1508116418/


過去スレ
Fire HD10 (2019) Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1570509220/
Fire HD10 (2019) Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1571700236/
Fire HD10 (2019) Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1572611542/
Fire HD10 (2019) Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1573303902/
Fire HD10 (2019) Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1575007446/
Fire HD10 (2019) Part6
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1575682760/
Fire HD10 (2019) Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1575876305/
Fire HD10 (2019) Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1576112774/
Fire HD10 (2019) Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1576338741/
Fire HD10 (2019) Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1576822312/
Fire HD10 (2019) Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1578018619/
Fire HD10 (2019) Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1579553672/
Fire HD10 (2019) Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1580817990/
Fire HD10 (2019) Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583907208/
Fire HD10 (2019) Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1588868926/
Fire HD10 (2019) Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1593216819/
2020/08/10(月) 08:51:20.37ID:DQQRalpa0
【新旧HD10 - スペック変更点】
■2017 → 2019
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
64GB-価格[旧・新] 22,980円・19,980円 → 19,980円
32GB-価格[旧・新] 18,980円・15,980円 → 15,980円
重量 500g → 504g
SOC MediaTek MT8173 → MT8183
CPU 64bit 4コア(Cortex-A72 1.8GHz×2 / Cortex-A53 1.4GHz×2) → 64bit 8コア(Cortex-A73 2.0GHz×4 / Cortex-A53 2.0GHz×4)
GPU PowerVR/GX6250 → ARM/Mali-G72 MP3
Bluetooth 4.1LE → 4.2LE
前面カメラ VG30万画素 → HD200万画素
microSDカード 最大256GB → 最大512GB
USBポート microUSB(USB2.0) → USB-C(USB2.0)
同梱-ケーブル microUSBケーブル → Type-A to Type-Cケーブル
バッテリー 10時間/充電5時間 → 12時間/充電4時間
筐体カラー 1色(ブラック) → 3色(ブラック/ブルー/ホワイト)
ボタンカラー 1色(シルバー) → 3色(筐体カラーと同色)
amazonロゴ 背面(矢印あり) → 無し(矢印あり)
OS FireOS5.6(Android5.1_API25) → FireOS7(Android9_API28)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


【旧モデル】
□FireHD10 (2017)
 http://www.am61zon-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/am%61zon/jp/Devices/2017/Fire-Tablet-20170919/
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1085319.html
□FireHD10 (2015)
 http://www.am%61zon.co.jp/gp/press/pr/201509182/
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/725387.html


<Fireタブレットの見分け方>
http://www.am%61zon.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=201263780

<Fireタブレット端末の仕様>
https://developer.am%61zon.com/public/ja/solutions/devices/kindle-fire/specifications/01-device-and-feature-specifications

<Fire Tablets [Device Specifications]>
https://developer.am%61zon.com/public/solutions/devices/fire-tablets/specifications/01-device-and-feature-specifications
2020/08/10(月) 08:54:40.92ID:DQQRalpa0
■Fire HD10 (2019)
□32GB [15,980円]
 ブラック https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07KD9HHM3/
 ブルー https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07KD6TPT6/
 ホワイト https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07KD7G8PN/
□64GB [19,980円]
 ブラック https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07KD7M3Q2/
 ブルー https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07KD5FYK1/
 ホワイト https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07KD6Y3DQ/

本体画像
 https://images-na.ssl-images-am%61zon.com/images/G/09/kindle/dp/2019/48507059_10/1/m_tech_details._CB451474134_.jpg



Fire HD10 (2019)
通常価格 <最安値> {2019サイバーマンデー特価}
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
32GB :
 15,980円 <9,980円> {9,980円}
64GB :
 19,980円 <13,980円> {13,980円}

※サイバーマンデー特価2台分から2,000円の割り引かれるFireタブ2台セット割りがあった

 
≪事故保証・延長保証≫
メーカー保証で対応できない部分をカバー
自然故障で代替機に交換
バッテリー劣化で1度だけ代替機に交換
落下や水濡れなどの事故故障も1度だけ代替機に交換
保証限度額は本体価格
契約中途での解約は払い戻し金あり

■HD10 メーカー保証1年
追加保証2年 3,480円
追加保証3年 4,380円

□32GB 15,980円

+追加保証2年=19,460円
+追加保証3年=20,360円

□64GB 19,980円

+追加保証2年=23,460円
+追加保証3年=24,360円
2020/08/10(月) 08:59:59.95ID:iSQVFR3v0
おっっつ!
2020/08/10(月) 20:15:33.05ID:oOUcg2wq0
>>1
おつであります
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e111-h9il)
垢版 |
2020/08/11(火) 02:43:16.94ID:C9UYqO3j0
あんまり尿とか意識してなかったけど
ノイズが酷くて交換してもらったたら新しく着た方が尿っぽい
もうこれどうしようもねぇな
https://i.imgur.com/P8lHOOV.jpg
2020/08/11(火) 09:39:39.73ID:bxQlMWZy0
おつ
2020/08/11(火) 10:58:11.40ID:T051OcOtM
おつおつ
2020/08/11(火) 15:23:41.65ID:hvtordW8a

>>7
リフレッシュ品だからね
おれも結局端子がイカれて交換手配してもらったんだけどもしあっちで調べて問題なかったらブラリされるかな?
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1320-vSzd)
垢版 |
2020/08/11(火) 16:29:51.02ID:WGCzJLlg0
いちおつ
2020/08/12(水) 16:32:36.19ID:6/oOdlUv0
何でタブレットとかスマホってこんな映り込むん?
PCモニターとかテレビって安物でも映り込みそんななくね?
2020/08/12(水) 16:44:41.25ID:6GxgI7td0
>>12
PCモニターやテレビは触らないこと前提だからフィルターみたいなものは付いてないから。
2020/08/12(水) 17:05:40.80ID:gwE6C8gl0
pcモニターもテレビもタッチパネルじゃないやつのが多いことをお忘れか
2020/08/12(水) 17:14:14.52ID:85Gd3wYEa
ノングレアのスマホってあるのか?
2020/08/12(水) 17:16:52.18ID:yjgWKGzKM
最近のテレビはツルピカパネルがメインだよ
アンチグレアフィルムは10,000円位する
嫌になっちゃうよ
2020/08/12(水) 20:31:44.65ID:hUliWgO20
>>12
モニタの角度問題だと思う
テレビやPCモニタは基本垂直に置くけど
スマホやタブレットは画面を上向きに角度つけて見ること多いから照明などを反射しやすい
テレビは照明の影響うけにくいけど、窓と向かい合わせで設置するとめっちゃ映り込む
一部のスマートディスプレイも若干上向きになってて照明を反射しやすくて困る・・・
2020/08/12(水) 21:00:13.94ID:sdc6p2wzd
イルルカやってみた人いる?動くかね?
2020/08/12(水) 21:24:10.49ID:mq1IRECl0
>>12
昔のプラズマテレビはガラスパネルが付いてて鏡みたいだった。
今の有機ELテレビも暗いシーンになると自分の体が鏡のように映る。
液晶テレビはハーフグレアでまだまし。
2020/08/12(水) 21:33:04.93ID:hUliWgO20
ハーフグレアあんま効果ないよな
このあたりの画像わかりやすいと思う
ttps://little-beans.net/wp-content/uploads/2016/06/display.jpg
2020/08/12(水) 22:38:37.88ID:BMcNLn44a
>>18
これでしかやってないから、快適かどうかは分からないけど、動くよ。
発売日からやって、急に落ちたりとかはない。
2020/08/12(水) 22:56:04.11ID:lSz3Ky0Y0
Chrome重いななんかいいブラウザねえかな
2020/08/12(水) 22:59:23.89ID:B+OQNk0P0
yuzuブラウザ
2020/08/12(水) 23:04:52.49ID:6qHlhBXQd
>>21
お ありがとう
買おうかな セール今日までだし

払い戻しとかを使って動作テストしようとしたら、払い戻しが出来なくなるまで他の端末でダウンロード出来ないんだな
スマホで購入処理をしてスマホにダウンロードしてhd10でもダウンロードをしようとしたら無理だった
2020/08/12(水) 23:08:54.21ID:6qHlhBXQd
とりあえず購入しといたけどダウンロード出来んな
何でだ
2020/08/12(水) 23:16:05.35ID:6qHlhBXQd
上で言ったように複製防止のために購入後1時間くらいはその端末でしか遊べんのかな

とりあえず様子見か
2020/08/13(木) 00:31:05.43ID:EEukxD8Fd
ダウンロード出来るようになってた やっぱり複製防止かな
2020/08/13(木) 03:33:23.43ID:RD40mrAH0
Google Playのマネー貰えるアンケートアプリあるじゃん
あれ入れてるんだけど一度もアンケート来ないわ
もしかしたらFire10では来ないのかな
2020/08/13(木) 05:04:12.24ID:h4LJX6Ec0
これのスクリーンショットの撮り方教えて下さい
2020/08/13(木) 05:07:28.64ID:gi00K97U0
>>29
電源ボタン長押し → スクリーンショットボタンを押す
2020/08/13(木) 05:09:26.17ID:Aqgv28Wa0
>>29
ボリュームボタンと電源ボタン同時長押し
2020/08/13(木) 05:36:32.68ID:NYuFCBI+0
電源長押しのメニューか外側のボリュームキー+電源かな
2020/08/13(木) 06:58:30.29ID:LTIscv/p0
>>29
上のをきっちりまとめると
・電源ボタン長押しメニューのスクリーンショットタップ
・電源ボタン+音量ダウンボタン同時長押し

上のレスで誤解する人でないよう一応書いておくけど
端末の上下変えると音量ダウンボタンが外側と内側入れ替わるから気を付けてね
2020/08/13(木) 12:51:22.85ID:h9AxLbkD0
Kindle本のサムネが表示されないのはどうしたら治るんでしょうか?
2020/08/13(木) 13:46:34.55ID:kaysWIaoa
スクショ撮ったときにアイコン類が入り込む時とそうでないときがあるけど
ねらってどちらかに絞れないのかね
2020/08/13(木) 18:32:48.41ID:+ha6CpZs0
スクリーンショットはこのアプリ使ってる。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.icecoldapps.screenshoteasy

ステータスバーとナビゲーションバーは写らないようにできる。
2020/08/13(木) 21:21:39.29ID:L9v/SSHA0
GPS厨いなくなったなw
2020/08/13(木) 21:34:59.66ID:L1RDrM3lM
見えない敵と戦ってるのカコイイ
2020/08/13(木) 22:01:14.14ID:PVNUiKP2M
本家のAndroid システムweb viewアプリがうんこすぎるから、これのAmazon システムweb Viewアプリだけスマホに移植したいw
2020/08/14(金) 01:57:44.28ID:Rcw4LCHlr
https://play.google.com/store/apps/details?id=xyz.paphonb.systemuituner

俺はこれでバーのボタンを全部右に寄せて左側にスクリーンショットのボタンを設定してる
2020/08/14(金) 07:27:45.52ID:S9dMjzKJ0
>>40
ウンコブリブリ絶好調です!
2020/08/14(金) 08:18:24.69ID:JTBqeXTO0
>>34
Kindleアプリはバグだらけだからなぁ
再起動とか試してそれでも直らなきゃしばらく待つが吉
そのうち直るかもしれない

ページ繰ってると強制終了(しかもページ忘却)とか勘弁して欲しい
もうどこか有力なメーカーに丸投げした方が良いような
2020/08/14(金) 10:32:20.76ID:Maxgqkm50
>>34
MicroSDが内部ストレージ化されてるとそうなるっていう不具合があったけど
アップデートで直ったとも聞いたが…
内部化してないなら無視して下さい
2020/08/14(金) 11:20:23.60ID:WmuTD2X80
>>43
一回内蔵化してしまってあとから外部化しました。
これがダメなのかな?
2020/08/14(金) 11:51:39.71ID:Maxgqkm50
>>44
SDを外部化する時に端末で初期化する前に抜いたりした場合はメディアストレージのデータが壊れるか正しく作成されていないかも
手間じゃ無いなら初期化するのが一番だけど以下の方法で再作成できる

設定→アプリと通知→n個のアプリをすべて表示→システムを表示をオン
一覧から メディアストレージをタップ
ストレージ→ストレージを消去

これで端末を再起動すればアイドル時に自動的にメディアのスキャンとデータベースの作成が行われます

これでも直らなければKindleの再インストールや本の再ダウンロードとかかな

何をやってもダメなら最終的には初期化
2020/08/14(金) 13:10:28.70ID:WmuTD2X80
>>45
Kindleのストレージとキャッシュ初期化でサムネが全部見れるようになりました。
ありがとうございます。
2020/08/14(金) 13:16:09.88ID:Maxgqkm50
>>46
アプリ側のデータ不整合だったみたいですね
直って良かった
2020/08/14(金) 19:39:56.93ID:m/fPVu9J0
7.3.1.5
2020/08/15(土) 07:46:59.94ID:gZc6CfHw0
更新でゲームモードが付いたね
違いは通知だけなのかな?
でも白猫のニョロンポスが軽くなった気がする
プラシーボ効果じゃなければ良いんだけど
2020/08/15(土) 08:15:10.16ID:zl2C5J7Or
プラシーボ言いたいだけと見た
2020/08/15(土) 10:50:41.65ID:/UAnmolL0
プラセボ。
2020/08/15(土) 12:49:45.94ID:Mc8UGzhI0
尼端末がアプデの詳細説明しないとこ嫌い
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2a1-+9q9)
垢版 |
2020/08/15(土) 18:13:38.49ID:BogcgsBE0
この間FireHD10を購入したけどタブレットって充電しながら操作しないほうがいいの?
充電しながら操作するとバッテリーの寿命が短くなるの?
2020/08/15(土) 18:26:07.00ID:zl2C5J7Or
そらそうよ
2020/08/15(土) 18:32:45.14ID:uLcPH+xX0
>>53
バッテリーが40度以下に保てるなら使いながらでもほとんど影響ない
バッテリーの劣化は充電サイクル数と温度が重要
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2a1-+9q9)
垢版 |
2020/08/15(土) 18:57:43.94ID:BogcgsBE0
充電しながら操作しないほうがいいらしいですね
理想はバッテリー 40-80% くらいがいいらしいです
https://www.hatsubano.com/smartphone-battery
2020/08/15(土) 18:59:50.48ID:nVU9/5lP0
俺もうずっと充電しっぱなし
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2a1-+9q9)
垢版 |
2020/08/15(土) 19:00:12.45ID:BogcgsBE0
3dの重いソシャゲしてたらcpu凄く熱くなったから故障になるから危険だ
2020/08/15(土) 20:52:02.64ID:sCtHdUxJr
3dって何?
2020/08/15(土) 21:54:10.63ID:kZvRE2jr0
pixivでエロ画像集めてたらすぐフリーズするんだが?
pixivは3Dゲームってことか?
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1c1-XQXO)
垢版 |
2020/08/15(土) 22:08:49.32ID:u8whFz8L0
Fire HD10 (2019) とscrcpyでタブレット画面をPCに
接続しようとしていのだけれどできないのだが
HUAWEI P20 LITEではできるのだけど
Fire HD10 (2019) でやるとscrcpyのコマンド実行直後
DOS窓が閉じて何も起きないんだけどできている人いる?

あるいはFire HD10 (2019) をWindows10 PCに表示させる方法で
代替案はないだろうか?
2020/08/15(土) 22:29:13.10ID:zl2C5J7Or
>>61
vysorとか?
試してないけど
2020/08/16(日) 03:51:12.72ID:EiRSoIJV0
>>61
PCに『TeamViewer』いれて
HD10にplayストア入れて『TeamViewer QuickSupport』を入れてタブ側のIDをPCに入力
逆にPCの画面をタブに表示する場合は『TeamViewerでリモートコントロール』を入れてPC側のパートナーIDとパスワードをタブに入力
(こっちのPC画面をタブ側に表示させる方はAmazonアプリストアにもある)
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2a1-+9q9)
垢版 |
2020/08/16(日) 07:32:57.77ID:awWQYzSY0
FireHD10で海外のエロ動画見ているんだけどこれってタブレットに付いているカメラ
で盗撮されてないよね?
フリーのセキュリティインストールしてあるけど大丈夫だよね?
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8176-HXbh)
垢版 |
2020/08/16(日) 07:37:47.96ID:AQJQrxO30
<◎><◎>
2020/08/16(日) 08:17:48.23ID:Qlv9PytJ0
絆創膏貼っておけば良いかと
2020/08/16(日) 09:54:52.32ID:U+xZ58vY0
誰かHD10(2019)のmozilla kraken1.1ベンチマーク計ってくれませんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況