Androidメール総合 Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/02(日) 01:09:44.33ID:3uhNyU03r
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■ ↑が3行になるよう増やしてから立ててください ■

Android用メーラーについて語りましょう
次スレは>>980

■過去スレ
18:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536070998/
17:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1487478525/
16:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1481989954/
15:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1478890997/
14:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1458839785/
13:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1456750102/
12:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1451644808/
11:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1441345919/
10:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1427729739/
09:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1424349107/
08:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1417338659/
07:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1411604951/
06:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1400086441/
05:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1386333185/0
04:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1339166032/
03:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1319440751/
02:http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1306159154/
01:http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1287077195/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/08/25(水) 15:58:04.21ID:KMFgX6hi0
>>610
どうもありがとうございました!
2021/08/26(木) 00:02:38.28ID:FptXMSHJa
FairEmailてメモリー使用量が多すぎ
200mb以上食ってる
2021/08/27(金) 15:00:26.18ID:9TOilJVq0
200ミリビットw
2021/08/27(金) 17:19:30.87ID:Q1KTwmQE0
無意識にバイトで読んでたけど、確かに小文字だからビットだ
2021/08/27(金) 18:01:31.96ID:dYyPpp490
最近の人らは単位の大文字小文字で意味が変わるってのを知らないからな
2021/08/27(金) 18:41:49.86ID:DOmi8qeGM
>>614
しかもメガでもないという
2021/08/27(金) 18:45:55.67ID:D/msZQSDa
小学校で単位を習わなくなったのかな?
2021/08/27(金) 19:45:50.68ID:oPNFygPf0
円周率を3として教えちゃうくらいだからねぇ…
2021/08/27(金) 21:20:50.40ID:ZlIJ4Pj50
ミリバールやろ
2021/08/27(金) 22:51:51.71ID:dYyPpp490
>>619
今はhPaですわ
2021/08/27(金) 22:55:27.01ID:9TOilJVq0
>>619
おお懐かしい 歳がバレるw
2021/08/28(土) 14:22:01.40ID:qRfA4Fgt0
もうすぐ40の俺でさえヘクトパスカルで習ったのに。
2021/08/28(土) 23:44:44.57ID:iaslRHx70
ギリ30代だけど小中学校辺りはミリバールだった気が
2021/08/29(日) 14:39:12.11ID:/MjT+e520
>>613
これは面白いね
ミリビットとも読めなくないのな
斬新すぎる
1ビット以下すごい小さいw
2021/08/29(日) 18:12:41.75ID:SS8u2Zuc0
>>624
かなり勘違いしてるので,マジレスで申し訳ないが、

> ミリビットとも読めなくないのな

じゃなくて,正しく読むとそうとしか読めないんだよw 
メガは,国際単位系 SIで決まってる. https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%AC
ビットはIEEEが推奨してる. https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88
ミリバールも mb だけど、そっちはメモリと関係ないからネタ。

こんなこと わざわざ書かねばならなくなるとは思わなんだ。
2021/08/29(日) 19:52:49.83ID:mt+sM/FNM
https://i.imgur.com/rdbqEJT.jpg
2021/09/02(木) 09:09:16.97ID:JxeoNDdaM
K-9の5.8はあかんかったわ
起動時5.6のようにしする場合どうすればよかったんだろう
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-d8Pw)
垢版 |
2021/09/03(金) 10:45:18.90ID:+jz4jDoV0
>>627
「k-9 ダウングレード」で検索
2021/09/10(金) 01:35:46.64ID:BcjZR8WAa
>>592
遅レスだけど「Spike」は開封されると目のアイコンが付く
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a7d-dGLa)
垢版 |
2021/09/15(水) 13:52:09.35ID:3Xvrvmtl0
ねぇ、Google Playにあるやつで、プッシュで受信できて、電池あまり消費しないメーラーってどれなの?
2021/09/15(水) 14:11:14.37ID:P0i+QPc7M
色々試してfairemailにした
2021/09/15(水) 15:24:02.59ID:EuQb8MY40
>>630
大抵は大丈夫、電池食うのはスマホの設定が悪い
2021/09/16(木) 01:37:16.06ID:37nddhIE0
自分は新しいK-9でもプッシュ通知の精度やバッテリー消費は問題ない
2021/09/16(木) 09:10:35.94ID:EbOr5Fw5M
素朴な疑問だけど純正のgmailアプリじゃだめなの?
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e58-gxqX)
垢版 |
2021/09/16(木) 10:20:30.47ID:R1a1CvBr0
新しいK-9はpop3で同期間隔1分が無いが通知に遅れはないのか。
2021/09/16(木) 10:26:24.25ID:37nddhIE0
>>634
Dozeの関係でプッシュ通知が遅れて届いても上等という思想なので、GoogleとGmailアプリは
ならばとIMAP IDLEに対応したサードパーティアプリで代用してるわけ
2021/09/16(木) 10:38:00.47ID:acD36r8BM
Gmailに通話機能が付くかも(アメリカの話)
https://otona-life.com/2021/09/15/82593/
2021/09/16(木) 12:11:59.80ID:vvWJW44pa
fairemailはキャリアメールも使える?
auなんだけど
2021/09/16(木) 12:18:56.44ID:O7r5Uba3M
>>636
よく分から無いけど節電の為に純正じゃないメーラーを使うという事?
2021/09/16(木) 12:22:10.46ID:hQvSajlAr
起動直後にアカウント一覧とそれぞれ未読メール数が出るやつじゃないと嫌
2021/09/16(木) 12:53:23.51ID:i1l9B9bz0
K-9がアップデートで改善してくれるの待ってたけどさすがにキツくなってきたので重い腰上げてK-9の日本語版に入れ替えたが通知から既読に出来なくなったのが不便だわ。
本家の5.6にするとストアでアップデート出るだろしなぁ。。。
2021/09/16(木) 14:24:12.43ID:I/5Zcdc20
Gmaili今のでもビデオ会議とかいうのがあるけど、やっぱり通知がクソ
数分遅れザラなのにちゃんと通知するとかほざく連中何なんだよ、このスレには居ないけどさ
2021/09/16(木) 15:01:41.42ID:wTFJPBTtr
SMTP自体がLIFOな処理だしリアルタイム性求められても…
2021/09/16(木) 16:12:38.44ID:I/5Zcdc20
>>643
来ないのは分かってるけど中華スマホ関係のスレで通知がーって喚く連中がそれでウザいんだよね
Gmailはそもそもプッシュ通知来ねーぞって説明しても来るとか抜かすし
2021/09/16(木) 16:29:25.56ID:TpXXTlhW0
よその話をこんなとこでヒートアップとか
バカか?
2021/09/16(木) 16:45:23.19ID:BOBd9HXi0
>>636
>プッシュ通知が遅れて届いても上等

何だ問題ありありじゃねーかw
2021/09/16(木) 16:48:23.43ID:5Sewz6xFd
中華だとOPPOのA5持ってるけどGmail切るのにADBやらなきゃいけないのがまいった
2021/09/16(木) 17:04:34.90ID:BOBd9HXi0
>>643
リアルタイム性とか言うが
psec, μsec, msec, sec での応答を求めてるわけでもないし、
他のMUAでは数分も遅れたりしないプロバイダのSMTPリレー経由ですら、
数分遅れでも受け取れないMUAの実装が糞と言ってるだけ。
2021/09/16(木) 18:38:48.48ID:NIyjjnUXd
iPhone版Gmailはちゃんとプッシュ通知するのに泥版があれなのがムカつく
2021/09/16(木) 20:26:20.45ID:RtiivJmC0
>>634
通知ランプが一回点灯してすぐ消えるからだめ。
点滅し続ければ良いのだけど。
2021/09/16(木) 20:31:13.07ID:EoTa2ubJa
>>650
メッセージ通知Pro
http://minds.html.xdomain.jp/appli/msgnotifypro/help160/index.html
2021/09/17(金) 17:47:38.84ID:2BMfurjg0
他のアプリの動作や端末の状態を感知して何らかの動作を行うアプリは他にも色々あるよね。
メールの通知が来たら閲覧するまで通知を一定間隔で繰り返す設定にしてる。
2021/09/17(金) 18:45:39.92ID:86UVW6uwr
>>652
この板のメール総合スレへ
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf58-I2En)
垢版 |
2021/09/18(土) 07:41:26.51ID:l4KBDlmL0
Gmailに一括削除機能はつかないのか。
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-N3g4)
垢版 |
2021/09/18(土) 13:56:29.54ID:OEdeEUFzM
>>635
これ
15分が最短だっけ?
普通に15分に1回しか同期しないんじゃないの?
俺はpopで使うからfairemailにメイン乗り換えたわ

k-9最新版はimapだとリアルタイムで遅延なく受信するの?
2021/09/19(日) 18:39:29.79ID:uWx8HJhd0
Gmailアプリたまに全く通知が来なくなる
定期的に設定>同期>オフにしてから再度オンの作業が必要
何なんだろうコレ
2021/09/19(日) 20:56:51.29ID:8WqHzlif0
おまかんすぎ
2021/09/19(日) 22:22:13.11ID:RFHVQc8k0
確かに、OS,DOSE関連設定,機器,SIM,プロバイダ依存が多いので、
そういう情報もわかる範囲で丁寧に書くと改善のコメントを貰えるかもね。
2021/09/20(月) 12:34:42.98ID:yr9aWaWD0
>>655
K-9最新版でIMAPのリアルタイム受信は問題なし
GmailとOCNメール(IMAP IDLE対応)で確認
2021/09/20(月) 13:39:09.75ID:MIZL54Sf0
問題はpop3だね。
2021/09/20(月) 13:50:48.90ID:VYMigmfW0
POPがリアルタイム受信向きではないのは仕方ないと思うが15分に1回は確かに少ないな
バッテリー持ちに配慮してなのかな
YahooメールとかがIMAP IDLEに対応してくれたらいいのに
2021/09/20(月) 14:50:04.18ID:PdZSFN5tM
Yahooは公式アプリ使えとしか思ってないんだろうな
iPhoneはデフォのメールアプリにプッシュ対応してるけど
2021/09/20(月) 16:39:30.51ID:VYMigmfW0
>>662
FairEmailのスレを見たらアプリ作者に「Yahoo JPのIMAPは壊れていると考えるべき」と言われているな
いっぺんIMAPスタンダードで作り直してほしいわ
2021/09/20(月) 18:09:01.96ID:7ZkWyjk/0
>>661
POPは元々、10分に1度くらいの頻度でサーバを確認する動作が割りと標準的な
実装だったんだけど、もっと早く確認してっていう要望が多かったので1分おきとかの
実装も増えた

4、5年前くらいはIMAPよくわからない人が多くて、POPでリアルタイム受信する
ために1分おきで設定する人多かったけど、電池の食いがひどいのどうにか
ならないって要望が多かった

いい加減IMAP使ったプッシュ運用も軌道に乗っているので、リアルタイム受信が
必須でなければPOPを使いなさい
端末やサーバに負担をかけないように確認は15分おき
リアルタイム受信したい人はIMAPのプッシュ使ってね<-いまここ

なんで15分にしたのもゆえないことじゃないのでしょうがないかな
2021/09/20(月) 19:50:29.70ID:U7Odxf7L0
>>664
> POPは元々、10分に1度くらいの頻度でサーバを確認する動作が割りと標準的な
> 実装だったんだけど、

ぬけぬけと嘘書くなよ。
POP3 の RFC1734 が出た 1994年当時 biff が毎分メールチェックなんて普通だったぞ。
2021/09/20(月) 23:51:49.35ID:yO8tqF3h0
横からだが
普及当初はゆるかったけど
着信確認ソフトが流行りだしてから鯖落ちするからきつくなったように記憶してる
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf58-6eJ9)
垢版 |
2021/09/23(木) 16:48:43.40ID:OlUzEBx+0
AQUAMAIL 通知が画面上端にしかでないのはなんで、通知時に画面全体に出すには何処を設定するればいいのか教えて。
2021/09/23(木) 16:58:07.73ID:Wjen5SO00
>>667
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.newnotify.app

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kapron.ap.flashcall

これ使っている
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf58-6eJ9)
垢版 |
2021/09/23(木) 21:14:08.36ID:OlUzEBx+0
LEM15は全画面で通知が出るがoptimus2は画面上部にしか通知出ないね?
2021/09/26(日) 13:12:35.96ID:vS9KBGkC0
俺環かもしれないけどK-9を最新版にしてすごくいい事があった
5.600時代は複数端末にK-9をインストールしているとプッシュ通知が端末Aでは来るのにBでは来ないということが稀にあった
この場合、端末Aを機内モードにしたりして通信しない設定にすると端末Bでも問題なくプッシュ通知が来る

双方の端末を最新版(5.806)にアップデートしたら上記の問題が今のところ起きていない
ちなみに片方が5.600のままだとやはりプッシュ通知がもう片方(5.806端末)に届かない現象が起こる
すべてを5.806にすることが俺環では大事だった
2021/09/27(月) 03:16:29.34ID:V0JmFfUr0
Androidだけこんなめんどい仕様なの?
iPhoneは問題ないのか?
2021/09/27(月) 07:25:58.47ID:wtJP/nxz0
どれに対してのなんの話なんだか
2021/09/27(月) 08:49:58.46ID:UEjhr9Wg0
>>670
プッシュ通知を受け取れてるメールはどこのメール(例えばGmailとか)でしょうか?
2021/09/27(月) 09:12:00.66ID:W00cns6f0
>>671
androidは各社微妙に違うからな、全端末で動作確認なんてできない。
2021/09/27(月) 11:51:13.84ID:+nViVCjH0
>>673
Gmailです
2021/09/27(月) 11:54:46.33ID:lKLG4S7j0
>>674
Android標準のDozeに各メーカー独自のタスクキラーが加わるキメラだからな
まあまともなメーカーならタスクキルは設定でオフにできるから根本的にはDozeのクソ仕様のせい
2021/09/27(月) 11:57:17.19ID:UEjhr9Wg0
>>675
ありがとうございます。参考になります。
2021/09/27(月) 13:16:55.88ID:mmbHXKMBM
>>671
Gmailのプッシュ通知を最も簡単確実に受け取れる端末がiPhone
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e58-+CG1)
垢版 |
2021/09/27(月) 15:41:46.34ID:pD2nIsDD0
一括削除が出来るようになればGmailで決まりなんだが。
2021/09/27(月) 16:38:20.29ID:E/gZ5XbfM
アクアにセットアップしたgmailもoutlookもicloudもメイン使いの自分のメール鯖も全く延滞なんて無い

アクアはimapの設定が手厚い
そもそもgmailやらはimap関係ないけど
通知はfcmだからね

simフリー xperia abroad11
2021/09/27(月) 17:49:57.63ID:TS0f6HUAa
Dozeが出来たのはGoogleの開発ガイドラインを守らず
電池を食いまくる糞アプリが何年経っても跡を絶たなかったことに
Googleがブチ切れたからだけどな
だから対象外にしても完全にオフにはならない強い施策になってしまった
恨むなら糞アプリ開発者
2021/09/27(月) 18:19:03.40ID:Vd71g2Vwr
ということは林檎には電池を食いまくる糞アプリは少ないということ?
2021/09/27(月) 19:24:54.30ID:G4mzauc6a
>>682
Doze以上にきつい制限がかかってるから電池持ちはいい
代償としてAndroidよりアプリができることが少ないけど
2021/09/27(月) 20:16:08.82ID:Ca7gWWAE0
従来のメール
クライアントが新着を毎度問い合わせに行く → その結果通知

IMAP
クライアントが問い合わたIPアドレスをサーバーが記憶していて次回以降そのIPアドレスのクライアントへ → IPアドレスベースで自動通知

キャリアメール
クライアントの問い合わせにかかわらずサーバーに新着があれば 
→ 電話着信の仕組みを使って自動通知

SMS
クライアントの問い合わせにかかわらずサーバーに新着があれば 
→ 電話着信の仕組みを使って自動通知


Gmsil
クライアントの問い合わせにかかわらずサーバーに新着があれば → FCMというGoogleアカウントの仕組みを使って自動通知


つまりはandoroidでGmailを使った場合メールアプリにかかわらず(一部除く)IMAPベースではなくFCMで通知を受ける
本来FCMはDozeに影響されるレベルより上のレイヤーで影響しないはずなのだが中華端末等頻繁なタスクキルで失う場合がある
※Dozeとは andoroidの強力な強制スリープモードの事

例えば一般のプロバイダのIMAPはFCMベースではないのでDozeモードで影響を受ける場合があるので工夫が必要な場合もある
メールの仕組みが従来との互換性過渡期だからよくわからない人も多いだろう
2021/09/27(月) 20:21:14.94ID:mRyusUBU0
やはりキャリアメールやSMSが最強なんだな。
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM42-jCE5)
垢版 |
2021/09/27(月) 21:27:39.91ID:dckmO9GkM
>>684
IMAPってIPアドレス変わったときって、
サーバー側はどうやってIPアドレス再確認するの?
こっちから常時IPアドレス送ってないと
サーバー側はこっちのIPアドレス分からんのでは?

メールクライアントが常時IPアドレス送ってないとだめでしょ?
IMAPだとリアルタイム通知来るのだから、
1分単位でサーバー側にIPアドレス伝えないとだめでしょ?

サーバー負荷的にはPOP1分間隔更新と負荷変わらないのでは?
メールダウンロードしない分IMAPの方が軽いのは分かるが。
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM42-jCE5)
垢版 |
2021/09/27(月) 21:30:14.61ID:dckmO9GkM
>>684読むとほんとにキャリアメール、SMS最強なんだな
2021/09/27(月) 21:39:05.92ID:hoGqfYpWr
>>686
IPアドレスを送ったりしない、接続セッションを維持し続けるだけ
2021/09/27(月) 22:04:12.20ID:Ca7gWWAE0
>>686
それを回避する為にIMAPにおいても定期的な問い合わせ間隔と言う設定があなたのアプリでも設定できるはず
>>688
セッションってIPアドレスベースなんだけどつまりはハンドシェイクだね
それができるのがIMAP
それらもkeep-alive等々で調整するのよ

IPアドレスを送ったりしない というのは間違い相互のIPアドレスをで送り接続を維持したうえで相互通信する仕組み
2021/09/27(月) 22:46:25.55ID:Wmg5y6Wma
IMAP IDLE(アプリケーション層)
TCPのセッション(トランスポート層)
IPの両端接続(ネットワーク層)
のどこを話してるのかがお互いズレてるのであって
間違ってはいないと思うよ
2021/09/28(火) 10:59:42.12ID:jxz5bLER0
>>678
プッシュが有効なのにメールボックスに届いているはずのメールを
受信できない時がある。手動取得でも。
2021/09/28(火) 11:01:37.76ID:jxz5bLER0
>>683
設定の場所がiOSとアプリに分散しているのもマイナス
2021/09/28(火) 22:52:29.20ID:NCSkNWin0
すみません、Gmailのアプリに追加したGmail以外のアドレスをリアルタイムに受信する方法は無いでしょうか?
別のメールアプリを使うべきですか?
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d676-hT+K)
垢版 |
2021/09/29(水) 07:10:32.94ID:z82CIqte0
5.6にダウングレードできた
元にもどせて落ちついた
痛さんありがと
2021/09/29(水) 10:22:47.04ID:gflx6nNf0
K9使ってたけど、このアプリだけのために自動更新を切るのが不便すぎて、結局Gmailアプリに落ち着いた
2021/09/29(水) 16:54:01.93ID:VZ7g87V3d
Google Playでアプリ毎に自動更新切れるだろ
2021/09/29(水) 18:01:17.87ID:1X+pafK4r
言うほど勝手に更新されたいか?
常に最新になってもメリットよりデメリットのほうが多いと思うわ
2021/09/29(水) 18:31:49.16ID:AsX5OWRDd
されたい
2021/09/29(水) 22:50:34.99ID:+rcMURsfd
不具合確認してから更新したいんで自動更新切ってるわ
通知も必要な通信系以外切ってるしむしろ勝手に更新されたくない
2021/09/30(木) 00:25:13.14ID:bNYPbORA0
隙あらば自分語り
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 927d-zD50)
垢版 |
2021/09/30(木) 03:09:16.08ID:dwlN+hJ10
コスモシアで良かった
2021/09/30(木) 07:13:27.66ID:96rN1K4C0
Edison Mail いいと思うんだけど話題にならないなー
2021/10/02(土) 18:21:12.94ID:d6nNkmWo0
>>702
これのこと?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.easilydo.mail
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-Lesx)
垢版 |
2021/10/02(土) 21:07:28.18ID:xnD/s2tj0
POPに3対応無してないだろう。
2021/10/02(土) 21:31:48.90ID:PsnzV0gZ0
POPに3ww
2021/10/05(火) 23:52:31.51ID:kLAOu+jn0
Bluemailって何故か送信メールが二度送られることがあるんだよ
原因や対処が解る人いる?
2021/10/05(火) 23:56:50.60ID:JII2/aTj0
bluemailやばない?
2021/10/06(水) 03:23:52.91ID:UHN4NYiN0
>>707
恐ろしくて使えんよなぁ。
2021/10/06(水) 13:48:22.28ID:AR88vcWR0
K-9の最新版なんだけど、アプリ起動時に表示されるアカウントって変えられないのかな?
設定のアカウント一覧で並べかえても効果が無かったのは確認してる
2021/10/06(水) 14:55:17.96ID:UHN4NYiN0
>>709
>>610
2021/10/06(水) 14:57:09.90ID:xc00DRr/M
>>707
なんで??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況