WiFi運用の複数の端末で
googleアカの2段階認証オフにして
複数の公衆freeWiFi経由でk9から接続しているが

今まで普通にアクセス出来ていた場合でも
ごく稀に不正なアクセスにされる

その度にこの辺の時間だと
今までどおりの自分のアクセスだよな
と思いつつパスワードを変更していた

が、覚えなければいけないパスワードが増殖しそうなので
googleの提案は無視する事にした

多分サーバ側の経路選択で
google様の思し召しでないとこを経由すると
不正な扱い

つまりユーザ側で対処は無理