Androidメール総合 Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/02(日) 01:09:44.33ID:3uhNyU03r
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■ ↑が3行になるよう増やしてから立ててください ■

Android用メーラーについて語りましょう
次スレは>>980

■過去スレ
18:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536070998/
17:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1487478525/
16:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1481989954/
15:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1478890997/
14:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1458839785/
13:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1456750102/
12:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1451644808/
11:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1441345919/
10:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1427729739/
09:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1424349107/
08:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1417338659/
07:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1411604951/
06:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1400086441/
05:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1386333185/0
04:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1339166032/
03:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1319440751/
02:http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1306159154/
01:http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1287077195/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/06/09(水) 01:48:05.36ID:13fXjbjMr
>>421
そのアカウントでk-9用のアプリパスワード発行しないとダメなんじゃないの?
2021/06/09(水) 17:15:00.26ID:HBQSk0NC0
>>422
別にgoogleアプリじゃないのでアプリパスワードは必要ないはず
POP3とかIMAP使うのにはgmailアカウントで低いセキュリティでのアクセスを
許可(だったかな)しておけば使えることになっている

>>421
何かgoogleの思いつきでWiFi経由で接続されるとき、googleの気に入らない
WiFi接続元だと不正ログイン扱いになるんだと思う
WiFiじゃないけど家から固定回線でPPPoE接続のPOP3使ってるけど、偶に
不正ログインだって言われることがある

なのでK9云々じゃなくて、gmailでPOP3かIMAPを使うとおこることなんだと思う
2021/06/09(水) 19:58:35.45ID:qq5BE9ovr
>>423
逆にGoogleアプリならアプリパスワードなんて要らない。その低いセキュリティのアプリ(k-9)用のパスワードを新しいスマホで取得しなきゃいけなかったはずだよなと思った次第
2021/06/09(水) 21:08:40.69ID:Mjg1a3I50
>>423
ありがとうございます
gmailの設定を見直してみます
2021/06/09(水) 22:17:36.04ID:eAeaLmvv0
>>423
うちはGoogleで二段階認証にしてて
K-9には専用のアプリパスワードを設定してるけど、
問題なく接続できてるぞ
2021/06/10(木) 15:46:13.84ID:i0wnMYuIF
WiFi運用の複数の端末で
googleアカの2段階認証オフにして
複数の公衆freeWiFi経由でk9から接続しているが

今まで普通にアクセス出来ていた場合でも
ごく稀に不正なアクセスにされる

その度にこの辺の時間だと
今までどおりの自分のアクセスだよな
と思いつつパスワードを変更していた

が、覚えなければいけないパスワードが増殖しそうなので
googleの提案は無視する事にした

多分サーバ側の経路選択で
google様の思し召しでないとこを経由すると
不正な扱い

つまりユーザ側で対処は無理
2021/06/11(金) 20:39:41.48ID:jtYpfSXUM
>>427
同じ症状です
自分は楽天モバイルとIIJmioですが、稀に不明なアクセスになります

毎回なるなら分かりますが、週に1回くらいなので、どの条件だと不明なアクセスになるのか分かっていません

k9がセキュリティレベルが最新に対応してないのかと思いましたが、別メーラーにすれば解決するもんですかね
429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 14:38:56.28ID:Hrts2jc+0
sparkの設定保持用のsparkアカウントを別のメールアドレスにする方法はありませんか?
2021/06/26(土) 21:37:42.20ID:F9R3mkSpH
FairmailのYahoo!メール使えない問題はいつ直るんだろうね
2021/06/29(火) 17:58:35.61ID:hF+P3Ua+M
K-9mailのアプデでナルトがついた。前からあったっけ?

https://i.imgur.com/VXQOthN.jpg
2021/07/01(木) 23:33:22.72ID:/setM8TF0
>>431
k-9にアプデなんてあった?
2021/07/02(金) 00:02:13.68ID:4xpq6ExS0
β版の話じゃない?
2021/07/02(金) 17:35:39.23ID:dNeW3KWK0
GitHUB上では更新されているけどみんな5.6使ってるんじゃないかな
2021/07/02(金) 18:34:11.09ID:O06oNzgB0
Playストアでもベータ版テスターになれば使える。
2021/07/12(月) 22:19:00.92ID:Er8bXmht0
K-9久しぶりにチェックしてみたらリリース版を出す前に越えなければいけない障壁とされていた
[Re-enable Push] issuesが閉じられてるじゃん
ほぼ3年ぶりの安定版更新は近いな
みんな待ってるであろう[XOAUTH2 support for gmail and outlook]は安定版を出したあとと言われているからまだ先だけれど
プルリクエストは来てるからうまく行けばそう待たされない
2021/07/14(水) 08:29:22.31ID:fnVSIHj0d
>>430
いまだに直らんね
これ直らないなら課金はできないわ。。
2021/07/14(水) 23:42:45.18ID:zoN9ZSAI0
Bluemail で POP3 のアカウントで3分おきにフェッチ、サーバに残す設定にしてるんだが
受信できず、後刻デスクトップPCのメーラーで試すと受信できることがある
ここはBluemailユーザ少ないようだけど原因の想像がつく人いる?
2021/07/15(木) 01:02:24.74ID:MrScVsnV0
BlueMailは一時期このスレにステマが出張ってきてたな
2021/07/15(木) 13:21:01.55ID:z+HClzqDM
スリープでタスクキルされてるとか?
2021/07/15(木) 20:26:45.41ID:Lq6I6UtP0
>>438
サーバーから弾かれてるのか、メーラーが確認しに行ってないのかどちらだろう?
設定のアカウント見れば更新時間が表示されてるけど、変化なし?
他のIMAPアカウントは同期取れてる?
サーバーから弾かれる・経路エラーなら"!"マーク付いてるはず
手動なら受信できるのか否か

特殊な設定はないし、後はAndroidのお決まりの設定ぐらい
うちは30分間隔で普通に動作してる
2021/07/15(木) 23:36:26.29ID:KDBBHKDE0
みなさんありがとう。
Androidにまだ馴染めていない身でもあるので
アドバイスを参考によくよく調べてみることにします
2021/07/16(金) 10:35:10.53ID:MzhUxGxs0
>>442
タスクキルが働いてるから常駐させたいアプリは手動で管理するように
設定すればいい。
機種は何使ってる?
2021/07/17(土) 15:26:01.37ID:nwuP9Xl60
>443
メインのCAT S60 と、ほかにはAndroid10のいくつを使ってます
Eメールが送受信できるGPS端末としてしか使ってないので
なかなか上達しないのです
「タスクキル」もこれから検索するなどして学びたいと思います
(Windowsでいうと走っているプロセスをtaskmgr.exeで管理するような感覚?)
2021/07/20(火) 19:19:50.28ID:YGgRuz7W0
K-9、 fairmailで日本語subject名の時に一部文字化け(黒のひし形に?)するんですが、
どうにかならないのでしょうか?
gmailにしてみたら表題は文字べ化けしないのですが本文でやはり黒のひし形担ったりするので困ってます。
フォントは標準のnoto sansです。
2021/07/20(火) 19:53:48.37ID:YGgRuz7W0
gmailにしてみたら表題は文字化けしないのですが本文でやはり黒のひし形になったりするので困ってます。
フォントは標準のnoto sansです。

です。誤字脱字が多くてすみません。
2021/07/20(火) 19:56:36.73ID:bgz8wqNK0
要はアプリ関係ないじゃん
2021/07/20(火) 21:10:25.52ID:YGgRuz7W0
単にk-9、fairmail、gmailがiso-2022-jpに対応していないだけのようです。
utf-8のメールは文字化けしていません。
いろいろ試したところspark、my mailなど文字化けしないメーラは結構ありました。
my mailが広告なし購入プランがあったら最高なんですが。
2021/07/21(水) 08:37:28.39ID:ulnCjG550
Subjectが文字化けするのはエンコードがRFC違反なんだよ
本来は送信側が悪いんだけどあまりに多いので
修正して表示してくれるメーラーも多い
2021/07/21(水) 08:59:53.52ID:UF9Kb3JI0
outlookも修正して表示してくれるようですね。
k-9が対応してくれたら最高なんですが。
k-9は本文は文字化けしないのでk-9でいきたいと思います。
そういえばmozilla thunderbirdのandroid版ってなんでないんでしょうか。
firefoxはあるのに。
2021/07/21(水) 10:01:15.54ID:7MdO284Kr
>>449
エンコードがRFC違反とはどういうこと?
2021/07/21(水) 13:05:56.27ID:3avLpk+fM
それくらいはググろうか
2021/07/21(水) 18:00:09.86ID:xaGUn+yG0
>>449
SubjectのエンコーディングはK9がUTF8しか認識しないのが原因で
必ずしも送信側が悪いとは言えないよ

今時のメールクライアントならば日本語のSubjectはISO2022JPで
エンコードしているのが普通だけどK9はUTF8でないと文字化けを起こす

まぁ使ってるデコーダのコードが古いのかな
2021/07/21(水) 19:22:25.03ID:ulnCjG550
iso-2022-jpはエスケープシーケンスで
ASCIIモードと日本語モードを切り替えている
Subjectが長くなった場合は複数行に分割されるけど
この場合は各行の頭に日本語に切り替えるための
エスケープシーケンスを入れる決まりになってる
これを守らず単純に複数行に分割するだけの実装がある
だからあくまで送信側が悪い
UTF-8で発生しないのはモードの切り替えがないため
2021/07/22(木) 13:38:50.38ID:HbXAPH/K0
>>453
fairemailもk-9と同じ箇所で文字化け起こすから
ossの同じコード使ってるんだろうか?
2021/07/22(木) 23:17:49.64ID:PhC5NZ4p0
あれmymailは広告offできたと思うけど
最新のはできないんかな?
2021/07/25(日) 12:58:59.51ID:pdj8zoMTM
K9の5.8きてるじゃん
2021/07/25(日) 14:47:48.39ID:5DvcM+rT0
K-9のアプデって何年ぶり?ちょっと様子見するかなあ
2021/07/25(日) 21:16:52.45ID:tDtxzniW0
UIのデザイン変わるみたいだね
2021/07/26(月) 11:07:03.28ID:ElZOERTXH
k-9の受信メールサーバ設定でエラーが出るんですが、何が悪いんでしょうか?
2021/07/26(月) 11:07:57.68ID:ElZOERTXH
エラーメッセージ
https://i.imgur.com/LXKPX3Z.png
2021/07/26(月) 12:10:32.09ID:DH/auUmeM
gmailだよね
アプリパスワード生成しても無理?
2021/07/26(月) 12:18:45.89ID:WDPfjORWM
K9はグーグル認証対応してないからアカウント管理からアプリ用パスワード発行してそれ入れないとだめ
2021/07/26(月) 16:46:24.45ID:2k3iBK4RH
直ったーありがと
2021/07/26(月) 16:51:45.03ID:TDR9Sq7n0
K-9のUI大幅変更、少し歓迎する
オサレになってる
ただ、メニューを最上部じゃなくて最下部に変えたい
466名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-KmYI)
垢版 |
2021/07/26(月) 17:17:11.52ID:Cy6C9RacM
k9、アカウント一覧画面からそれぞれの受信ボックスにすぐ飛べるのがよかったのに…。
こんなgmailっぽくなるならk9使う意味ないわ。
アカウント一覧画面があるメーラーないかなぁ。
2021/07/26(月) 17:33:15.92ID:TDR9Sq7n0
>>466
うんそれはある
慣れないね、言われてみればあの一覧があるから使ってた
2021/07/26(月) 17:38:14.84ID:7CiSYcSi0
K-9にそんな要素求めてるのは草
2021/07/26(月) 17:45:59.82ID:VRY2AzObd
>>465
上部だと少し遠いね
両手で使うこと前提のデザインなのかね
2021/07/26(月) 18:21:27.09ID:xpYVlKVsM
俺もアカウント一覧があるからK9使ってるわ
他ではfairEmailもあるけどYahooメール削除できない不具合直らない
2021/07/26(月) 18:42:18.31ID:JVvWWE5D0
>>466
分かる、アップデートしてどうやったらアカウント一覧を表示できるか格闘してたわ
それが出来ないだけでなくアカウントの順序を変えても起動時に特定アカウントが開いてしまうし、ゴミ箱フォルダ内を右クリックで削除とかと出来ないして完全に改悪
5.600に戻さざるを得ない
2021/07/26(月) 19:17:59.06ID:TDR9Sq7n0
>>471
起動時の特定アカウントが開いてしまうのは、
設定→グローバルアカウント→アカウント設定→一般設定で標準アカウントにチェックで反映されてる事わかって、それで解決した

とはいえ、これも含めて、やっぱりK9に一覧表示を求めていたんだなと実感

>>469
うん、いつも下段から右手のみで操作してたから、不便
2021/07/26(月) 19:45:52.91ID:7PnBfgBw0
>>472
ありがとう
起動時に開くアカウントは解決した
ただやっぱりアカウント一覧で開かせてほしいなあ
2021/07/26(月) 20:51:07.99ID:dMQ9oTg00
K-9ダメだこれ。
ダウングレードどうやったらいいの?
475名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-Cgle)
垢版 |
2021/07/26(月) 22:17:49.68ID:T0UQ0gLnd
新バージョンになって、急激に通信量が増えた気がする。
まだ、K-9が原因かはわからないけど。
通知の設定がAndroid側に移ったこととま関係あるのかな?
バイブレーションの回数とかも設定できなくなって、非常に困る。
2021/07/26(月) 23:19:37.11ID:imNqb8Sra
自動アップデートされてk-9使いにくくなった

統合フォルダの変わりに全アカウント表示(一覧表示)を復活させてほしい

複数アカウントの一覧表示がk-9を使用していた最大の理由なのに、アップデートで劣化するとは...

旧k-9と似たようなアプリがあれば乗り換えたい
2021/07/27(火) 03:44:13.35ID:9+FZrDIQa
>>474
設定をエクスポート→アンインストール→旧バージョンのapk(v5.600等)を拾ってきてインストール→設定をインポート→適切な設定になっているか確認
2021/07/27(火) 04:17:16.15ID:Aj6ONKF00
K-9 Mail is back
https://k9mail.app/2021/07/24/K-9-Mail-is-back
Android 6以降のプラットフォームでは、アプリがバックグラウンドで実行できることを制限するために多くの変更が導入されました。古いバージョンのK-9Mailは、これらの制限でうまく機能しませんでした。
5.800では、必要な変更を加えたため、定期的なバックグラウンド同期とプッシュがより確実に機能するようになりました。


IMAP IDLEじゃなくてもDoze下で遅延なく同期できるようになったってことかな?
自分は古いバージョンのIMAP IDLE環境で問題なくプッシュ通知できていたから戻したけど
479名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-KmYI)
垢版 |
2021/07/27(火) 08:15:25.85ID:6dIcTG0xM
とりあえず、各メールボックスの受信メール一覧にも、統合フォルダのように頭に色を付けてくれ。
今どのメールボックス見てるかわかるように。
統合はごちゃごちゃするから使いたくないのよ…。
この仕様ならGmailアプリに移る人とかもいるのかな?
代替を探すか…。
2021/07/27(火) 08:34:47.37ID:gr191e0z0
>>477
やっぱアンインスコしないとダメなのね。
設定が戻せるならもう元のバージョンに戻すわ。
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp85-bSA8)
垢版 |
2021/07/27(火) 09:47:44.96ID:KGp7VkM7p
k-9をアップデートしたらdocomoメール のプッシュ通知(IMAP)が受け取れなくなった
エクスポート→アンインストール/インストール→インポートしてもダメでした
どうすりゃいいの
482名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-KmYI)
垢版 |
2021/07/27(火) 11:19:58.96ID:cy6S0e43M
元のverに戻したとして、アップデート一覧には常に出てくるんですよね?
昔は簡単に署名書き換えして別アプリと認識させてましたが、今は無理…?
2021/07/27(火) 12:22:18.17ID:llngZg+fd
k-9だめだ、使いにく過ぎて話にならん
アンインスコして旧版拾ってくるしかないのか勘弁してくれや
2021/07/27(火) 12:38:01.10ID:Fanx/DQ2M
K-9MailでGoogleアカウントを登録しようとするとセキュリティ警告が出るんですけど、みんな気にせずに登録して使っているんですか?
2021/07/27(火) 13:07:18.69ID:Aj6ONKF00
>>481
たぶんどこかの設定が以前と変わってるんだと思う
5.600から5.800にアップデートした後に設定をエクスポートして、5.600に戻して設定をインポートしたら何箇所か設定が変わっていた
2021/07/27(火) 13:48:13.66ID:SPsWp1TNM
>>485
確認したら
アカウント設定→メール受信→プッシュフォルダ
が、何もしないに設定されてました
1stに変更したら通知が届くようになりました
ありがとうございます!

なんか他にも勝手に変更されてそうで嫌だけど、戻しても復帰は出来ないみたいだし面倒だ
2021/07/27(火) 15:10:30.35ID:YPq2znrEa
The user interface has been redesigned. Some of you will love it, some will hate it. You’re welcome and we’re sorry.
ユーザーインターフェイスが再設計されました。好きな人もいれば嫌いな人もいます。どういたしまして、ごめんなさい。

戻す気なくてワロタァ!
2021/07/27(火) 18:15:20.97ID:Y5MEKrlm0
そして使い続ける人はまた5.6に戻るってパターンかなw
2021/07/27(火) 19:49:20.51ID:nS9qRkbrH
全く余計なことしやがって
2021/07/27(火) 21:06:06.37ID:83vbmMaL0
k9超絶劣化して飛んできたけどもう駄目そうやね
2021/07/27(火) 21:12:03.69ID:It4PEegu0
そんなヤバくなったのか…惜しいな
UIを無駄に変更したりいらない機能つけて使いにくくするとかたまにあるけど堪らんな
2021/07/27(火) 21:16:59.47ID:7aQ26GMl0
むしろ今までのクソUIを好んでることに驚き
2021/07/27(火) 22:38:27.78ID:MB/bMENp0
へんてこUIになってもスワイプ機能はつかず
2021/07/28(水) 00:57:44.08ID:fQLzkjtJ0
いや、このUIならgmailアプリや他でいいやってなるんだよね
2021/07/28(水) 05:21:36.53ID:rY5yki/h0
k-9改悪されて旧Verのapk拾ってきたからインストールしようとしたけど
インストールされてませんてでる・・・・どうすりゃ良いのさ
提供元不明のアプリ許可してるんだけどな〜
2021/07/28(水) 07:07:12.85ID:WXVcSKcQM
>>495
1度アンインストールしてから
2021/07/28(水) 13:19:53.07ID:6yXIw9J/0
k-9使ってる人ってsubjectの文字化けどうしてる?
無害だから無視?
2021/07/28(水) 15:22:16.04ID:JKWlrB60d
K-9の5.8が使いにくいから5.6に戻して自動更新を個別にオフにしたのに勝手に自動更新されて5.8になってた件
2021/07/28(水) 15:47:27.04ID:gXoSA38P0
伝説的メーラーが一つ滅んでしまったな
さらばK-9
2021/07/28(水) 16:43:07.39ID:X0IIt3cE0
バック嫌がってる
2021/07/28(水) 20:32:11.88ID:6LwUM9Jwa
>>498
私も旧verに下げたけど、勝手にバージョンアップされないか心配...

ストアの自動更新設定オフにしたけど、どうなることやら
2021/07/28(水) 20:50:14.28ID:kEZlcSw7M
自動更新オフにしてたら大丈夫
2021/07/28(水) 22:00:44.07ID:7bQimcixH
>>502
そうとは限らん
2021/07/28(水) 22:36:37.31ID:gOOfe5Bf0
ストア外のほうインストールしてたらいいと思う
2021/07/28(水) 22:44:54.72ID:KQ4tpAtnM
K-9 5.800で改善されたというバックグラウンド同期を試したいんだけど、グローバル設定→ネットワークのバックグラウンド同期を「自動同期がチェックされた時」に設定さえすればIMAP IDLEを使わなくなるという認識でいいのかな?
例えばその状態で、アカウント設定のメール受信でプッシュフォルダを有効にしたときはどうなのかなと
ここでプッシュフォルダを使わないにすると同期間隔の15分くらいでしか新着メールの通知が来ない
プッシュフォルダを有効にするとすぐ通知がくるけど、もしかしてIMAP IDLEを使っているのではないかと
2021/07/28(水) 23:26:32.44ID:drFJmwXRM
>>503
うちは勝手に更新されることなんて一度もない
2021/07/28(水) 23:41:47.10ID:n0A/SHXq0
>>504
F-Droid版を入れたらストアの更新に出てこなくなった
ありがとう
2021/07/29(木) 10:05:03.73ID:CsxxoPnGd
>>504
れもれも
2021/07/29(木) 10:11:21.14ID:kfKIIMeN0
K-9
通知領域の@がとても邪魔。消し方おしえてください。
2021/07/29(木) 12:12:43.87ID:yw32W8MRM
>>509
https://forum.k9mail.app/t/how-to-configure-push/1102
2021/07/29(木) 12:39:31.98ID:8IDlw+n30
デザイン新しくなったk-9でメール書いて送信押したらエラー落ちして30分かけて書いたメールが吹っ飛んだわ
死ねゴミメール
2021/07/29(木) 12:49:35.84ID:9l5CqJ/sp
5.6に戻したらクソ快適で草
2021/07/29(木) 13:03:59.38ID:8IDlw+n30
元々メーラーにはそんなに拘り無かったし俺はもうGmailでいいや…
つかk-9民阿鼻叫喚でワロタ
2021/07/29(木) 13:54:09.91ID:Z0H1c5fL0
京急そんな酷いのか
2021/07/29(木) 14:18:07.35ID:+rnaO8zE0
K国製だしなw
https://www.armyrecognition.com/images/stories/news/2020/september/Australia_announces_the_purchase_of_30_K9_Thunder_155m_self-propeled_howitzers_from_South_Korea_925_001.jpg
2021/07/29(木) 14:31:53.04ID:v5l7rj1W0
クナインをそんな読み方するやつ居ないんよ
2021/07/29(木) 16:02:15.03ID:kfKIIMeN0
>>510
ありがとう!
2021/07/29(木) 17:39:14.15ID:djtduROBM
K-9改悪に変わりないが、せめて全ての設定やメニュー等、最下部から操作できればまだマシなんだが
片手操作できるから

上だと両手使わんといけないから、今までと同じように操作できない
2021/07/29(木) 20:19:32.33ID:Rmv8Q0fs0
>>505
期待している挙動が良くわからないのだけど、5.8での改善は「常時利用」に設定
しないとIMAP_IDLEとかWebDAVで同期されない端末でも、「自動動機が・・・」で
同期されるようになったはずっていう話じゃないのかな

プッシュフォルダの設定は、使わないにするとIMAP_IDLEとかWebDAVなんかの
プッシュ通知が来ても同期しないので、更新間隔の設定に従って更新する、
フォルダクラス指定をするとIMAP_IDLEやWebDAVなどのプッシュ通知が来ると
指定されたフォルダクラスが同期されるって設定なので正しい動作していると
思うのだけど
2021/07/29(木) 22:15:27.71ID:ERtgcle3M
>>519
5.8で何か新しいプッシュ通知の方法が加わったのかと勘違いしていました
そういった点での改善だったのですね
2021/07/30(金) 05:32:26.53ID:vDajMdUmd
k-9死んだからもうgmail一択になったね
FairemailはYahoo!メール使えないバグがいつまで経っても直せないレベルだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況