車載カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレットについて、
また、車載カーナビ端末として扱うための車載実装、ハード・ソフト両面含めた運用についてAndroid端末を語るスレです。
■前スレ
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット23
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1557797085/
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1540598000/
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1524369215/
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット20
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1515811855/
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1508411773/
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット18
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1502531811/
■過去スレ
17 ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1484964334/
16 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1468540407/
15 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1459822504/
14 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1452683108/
13 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1445013202/
12 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1439289890/
11 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1431812096/
10 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1421465195/
9 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1414314798/
8 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1408698600/
7 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1401934146/
6 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1389788791/
5 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1382860307/
4 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1372503045/
3 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1362828904/
2 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1351083485/
1 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1330084697/
■参考
真夏の車内温度
http://www.jaf.or.jp/eco-safety/safety/usertest/temperature/detail2.htm
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/15(水) 10:36:34.18ID:JxI5MKHp
2021/06/19(土) 21:25:35.52ID:gsnosLVh
>>436
昔買ったドコモドライブネットのGPSユニットをd-01jで使っていますが、bluetooth接続の外付けGPSじゃ駄目ですか?
メルカリで "ドコモ センサーユニット" で検索すると2件ヒットしました。
昔買ったドコモドライブネットのGPSユニットをd-01jで使っていますが、bluetooth接続の外付けGPSじゃ駄目ですか?
メルカリで "ドコモ センサーユニット" で検索すると2件ヒットしました。
453名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/21(月) 14:46:46.68ID:BG896mz+ >>448
引き出し式のドリンクホルダに太いタイラップでスタントを止めただけ
引き出し式のドリンクホルダに太いタイラップでスタントを止めただけ
2021/06/23(水) 12:46:05.36ID:gelZaKQr
日差しは前からだけでなく横からもくるからダッシュボードより低くしても無駄日よけをつけたほうがいい
2021/06/24(木) 07:42:51.05ID:M1F5AADr
後ろから前からあっは〜ん
2021/06/30(水) 19:14:54.48ID:EmctXkac
このスレはクソスレです
2021/07/01(木) 05:25:19.67ID:5A+8QEYh
スカトロ嗜好はありませんが
458名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/04(日) 06:59:19.25ID:tga8fa6B2021/07/05(月) 01:33:31.03ID:3tvZ1i89
初期費用無料クーポンなくなったんだな
2021/07/05(月) 02:00:30.29ID:e9aHQqov
2021/07/06(火) 07:37:00.71ID:WPflKBUj
クレカないと契約できないのか
2021/07/07(水) 15:09:07.37ID:BUww66+s
d01gなんだが、カーナビタイムでコンビニ表示が消えたと思ったら
サービス切られたんだねぇ
android4
サービス切られたんだねぇ
android4
2021/07/08(木) 01:21:31.21ID:/syWJ2B/
泥4とかWindows3.1くらいな感じ
2021/07/09(金) 04:30:18.36ID:R41n+0Gr
>>461
クレカ作れない人なのか?
クレカ作れない人なのか?
465名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/09(金) 07:13:38.03ID:H9DaHrpe そういやアメリカとか諸外国だとクレカよりデビットカードの割合が多いんだよな
クレカが多いのは日本だけ
クレカが多いのは日本だけ
2021/07/09(金) 07:30:15.77ID:+Hlr7XTy
日本はデビカやプリカしか持てない=社会的信用がないとみなされる
2021/07/09(金) 08:32:17.70ID:eC9+SfXy
海外はクレカのショッピング枠とキャッシング枠の区別がなく、クレジットカード=借金カードじゃなかったっけ?
クレカ払いついでにレジで現金引き出せるし
日本のショッピング枠(現金化は認めない)ってのが特殊?
まあスレチだな
クレカ払いついでにレジで現金引き出せるし
日本のショッピング枠(現金化は認めない)ってのが特殊?
まあスレチだな
2021/07/09(金) 08:45:06.68ID:6WK5L1xR
スレチだけど日本はそういうことになってるね
469名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/09(金) 17:08:27.31ID:NA2MAmxr 海外はデビが先行、日本はクレカが先行、それだけだよ
2021/07/10(土) 01:27:44.64ID:tlD1Cuqi
ツケで払う貧乏クレカk文化は日本だけ
2021/07/10(土) 02:30:48.00ID:ExUvnzSI
給料日は月がイチなら支払いもまとめて月イチなのは合理的
472名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/10(土) 09:30:45.37ID:ZX34kx/K ところでレー探アプリのおすすめって
みんな愛用してるのはなんですか
ナビはぐぐるmapの3Dをこちら常用してるんだけど
もうハードウェアの探知機はかわなくてもいいかな
みんな愛用してるのはなんですか
ナビはぐぐるmapの3Dをこちら常用してるんだけど
もうハードウェアの探知機はかわなくてもいいかな
473名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/10(土) 11:16:10.82ID:CeUn1kiJ ぐぐるのは知った道ならいいが幹線道路優先機能がないせいで
知らない道だと狭い市街地や田んぼ道とか走らされるから注意な
知らない道だと狭い市街地や田んぼ道とか走らされるから注意な
474名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/10(土) 19:18:25.83ID:e9kE8bOd クレカの中間抜きって5%とか言われてるけどデビっていくら?
2021/07/10(土) 23:51:01.45ID:BkfQWslJ
2021/07/12(月) 10:10:41.71ID:+Ii0R2Wy
エンジン連動で起動するようにしてる人いない?
今までMi Max3, Rakuten Miniではboot.imgやsystem.imgを書き換えて出来てたんだけど、Xperia X Compactでは通用しなくて詰んでる
今までMi Max3, Rakuten Miniではboot.imgやsystem.imgを書き換えて出来てたんだけど、Xperia X Compactでは通用しなくて詰んでる
2021/07/12(月) 12:10:38.49ID:LF2MkQ3L
エンジンオンでオーディオ起動後、Bluetoothでタブレット自動接続をトリガーにタブレット起動、音量、明度調整後ナビアプリ起動
Androidタブでこういうのならマクロでやってる
Androidタブでこういうのならマクロでやってる
2021/07/12(月) 12:35:32.06ID:+Ii0R2Wy
>>477
それってタブレットはスリープ状態を想定してると思うけど、タブレット自体の起動を連動にしたいんだよね
それってタブレットはスリープ状態を想定してると思うけど、タブレット自体の起動を連動にしたいんだよね
2021/07/12(月) 12:35:33.33ID:D/qGAOZ2
自分もMacroDroidでACC電源有効でアプリ起動
ACC電源無効でアプリ終了とサスペンドならやってる。
ACC有効でコールドスタート、良さそうだけどそこからだと起動の時間が結構かかるよね
ACC電源無効でアプリ終了とサスペンドならやってる。
ACC有効でコールドスタート、良さそうだけどそこからだと起動の時間が結構かかるよね
2021/07/12(月) 19:27:55.49ID:+Ii0R2Wy
色々弄ってたら/system/bin/chargemonをリネームしたらうまくいった
>>479
USB接続のSSD繋いでるからサスペンド中もSSDへの給電でバッテリーなくなって、次乗るときは結局コールドスタートになってしまうんだよ
だからエンジンオフでAndroidもシャットダウンしてる
>>479
USB接続のSSD繋いでるからサスペンド中もSSDへの給電でバッテリーなくなって、次乗るときは結局コールドスタートになってしまうんだよ
だからエンジンオフでAndroidもシャットダウンしてる
2021/07/13(火) 07:17:19.83ID:xXK5dyaB
なるほどあたまのネジが足りないってやつか
482名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/16(金) 19:59:12.47ID:ZSVvII7y 熱で強制シャットダウンがひどい
2021/07/16(金) 20:10:42.67ID:K/63kgNX
PNDだけどケンウッドから9,7,5インチの製品が出たよ
2021/07/17(土) 08:38:23.66ID:nGhoPPQB
>>483
こういうのって縦に設置したら縦画面になるの?
こういうのって縦に設置したら縦画面になるの?
2021/07/17(土) 10:41:44.16ID:gSfGMd0x
手をのばさない操作できないPNDはいらんな
やっぱアームで好きな位置に動かせるのが最強
やっぱアームで好きな位置に動かせるのが最強
2021/07/17(土) 11:15:43.46ID:+PArLnO+
2021/07/18(日) 13:37:10.01ID:6NfLw6M0
>>434
GNS3000って実は凄く気になってるんだけど、どんなナビアプリでも対応してるの?
GNS3000って実は凄く気になってるんだけど、どんなナビアプリでも対応してるの?
2021/07/18(日) 14:17:10.28ID:9YQCVHkk
2021/07/19(月) 00:03:50.37ID:0ofBsa+K
490名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/19(月) 08:17:04.52ID:8MoOxe9L >>488
ドライネットクレイドルのカーナビ用センサーユニット01の後継で考えているけど、バッテリー駆動なんで、夏のダッシュボードはちょっと不安があるね。
また、ipadとのレビューばかりで、androidタブとの組合せは酷評が多い。
ドライネットクレイドルのカーナビ用センサーユニット01の後継で考えているけど、バッテリー駆動なんで、夏のダッシュボードはちょっと不安があるね。
また、ipadとのレビューばかりで、androidタブとの組合せは酷評が多い。
2021/07/19(月) 10:16:45.00ID:Bqk645tM
>>490
GNS2000は真夏もダッシュボードに置きっぱなしで4年使った
GPSの測位がずれるようになったから3000を買い直し
Androidでアプリはこれ使ってるけど不満ない、Taskerで制御もできるし
https://play.google.com/store/apps/details?id=googoo.android.btgps
GNS2000は真夏もダッシュボードに置きっぱなしで4年使った
GPSの測位がずれるようになったから3000を買い直し
Androidでアプリはこれ使ってるけど不満ない、Taskerで制御もできるし
https://play.google.com/store/apps/details?id=googoo.android.btgps
2021/07/19(月) 19:06:13.27ID:Lxj2AMLl
2021/07/20(火) 18:51:27.12ID:0RyC3gyd
GNS2000(たぶん3000も)バッテリー撤去してもUSBケーブルで給電すれば使えるよ
2021/07/21(水) 11:04:35.75ID:KQNbrASr
ドライブネットクレイドル、kindle 8 plusとy!ナビで使えない(Sz Satellite Linker for Androidで即位できてるのにアプリに情報が行かない)んだけどなにか仕様変わったんだろうか
他の位置情報偽装系アプリだとうまく行くんだけど
他の位置情報偽装系アプリだとうまく行くんだけど
2021/07/21(水) 12:58:31.14ID:XzJoUpWt
>>494
皇太子から天皇に仕様変更したんだろ
皇太子から天皇に仕様変更したんだろ
2021/07/21(水) 14:45:58.33ID:L0q2WUw5
立太子ボタンを押すんだ
2021/07/21(水) 21:19:10.71ID:0otM/Gi1
GoogleMapで地図をダウンロードできると思うんだけど、ダウンロードした状態で通信しながら走行したら、走行中に受信したデータの方が優先されんの?
2021/07/21(水) 22:32:08.29ID:7/K00r2Y
地図のキャッシュ日時が古くなければダウンロードした地図情報とリアルタイムの渋滞情報を組み合わせると思う
データ量節約のためにも使われる機能だし
データ量節約のためにも使われる機能だし
2021/07/21(水) 23:19:24.62ID:0otM/Gi1
500名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/23(金) 11:53:18.64ID:YIqbi5p0 Fire HD 8 Plusを車載使用と思うんだけど
液晶を運転席に向けたい場合
助手席の足にかます形の古きよきスタンドがええんかな?
ダッシュボードからびろーんって伸ばすのはちょっといやなんだ
理想は初代ガンダムのスコープみたいに後ろから伸ばしたい
え?助手席の邪魔になるだろって?
ああ乗せるやついねーんだよ・・・
液晶を運転席に向けたい場合
助手席の足にかます形の古きよきスタンドがええんかな?
ダッシュボードからびろーんって伸ばすのはちょっといやなんだ
理想は初代ガンダムのスコープみたいに後ろから伸ばしたい
え?助手席の邪魔になるだろって?
ああ乗せるやついねーんだよ・・・
2021/07/23(金) 12:29:49.63ID:9AGk40dg
>>500
マグネットでインパネに貼るのが楽でいいよ
マグネットでインパネに貼るのが楽でいいよ
2021/07/23(金) 13:46:13.27ID:v6SKrTOG
>>500
アームが長いヤツは揺れて使いづらいよ
アームが長いヤツは揺れて使いづらいよ
2021/07/23(金) 14:15:48.67ID:Jhlem5gT
>>500
ガンダムは乗り物酔いするよ
ガンダムは乗り物酔いするよ
504名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/23(金) 16:37:52.92ID:wuq5i06e 天井から吊れついでに首も吊ってこい
2021/07/24(土) 18:54:25.34ID:9QKnr2Jm
車内直射日光下放置でスマホ爆発したりぶっ壊れた例ないよね?
2021/07/24(土) 21:42:21.11ID:BvMmOBV1
2021/07/24(土) 22:06:03.56ID:gwOKAqUv
2021/07/24(土) 22:12:57.91ID:iawzOKLt
2021/07/24(土) 22:16:51.64ID:PqzyzhdR
iPhoneも車内放置で燃えてる
https://www.appps.jp/244723/
https://www.appps.jp/244723/
2021/07/25(日) 07:00:35.12ID:xXXxRaUZ
なんで便所へ落書きする前にググらないのかな
2021/07/25(日) 07:17:07.08ID:ImY7UuX2
2年間車載しっぱなしでバッテリー膨らんできてた
車を燃やさない為に定期的なチェックは必要そう
車を燃やさない為に定期的なチェックは必要そう
2021/07/25(日) 08:40:34.64ID:GZ35ILGn
熱くなくても劣化すれば膨らむわけだが
2021/07/25(日) 09:13:55.68ID:Tt+3Nkoi
2021/07/25(日) 09:37:22.87ID:a/90sP0J
515名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/25(日) 21:38:22.22ID:cfJbs6yn バッテリは車内放置しなくても膨らむよ
2021/07/25(日) 21:39:33.86ID:PyKAH2lq
放置するとすぐ膨らむ…
2021/07/26(月) 00:04:54.68ID:yvr13CQC
揉んでもふくらむ
2021/07/26(月) 00:10:41.49ID:XiGqnWL9
叩かれてもすぐ膨らむ…
2021/07/26(月) 10:10:44.74ID:vjAunCDO
温めるとすぐ膨らむ
2021/07/26(月) 10:29:12.68ID:9+pNr8DC
触られるとすぐ膨らむ
2021/07/26(月) 12:37:44.07ID:X9l9yP9k
性徴するとすぐ膨らむ
522名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/26(月) 12:45:15.53ID:5wrfjdMP つまんね
2021/07/26(月) 12:49:27.34ID:E6L6OPCy
ねんまつ
2021/07/26(月) 14:55:30.49ID:vjAunCDO
まつねん
2021/07/26(月) 14:57:26.25ID:vk0a62iy
最後に膨らんだのはいつだったかのう
526名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/26(月) 16:35:04.34ID:TtEJD8ZM バッテリーが膨らむの熱のせいでなく充放電のアンバランスで水素が発生するだけ
2021/07/26(月) 18:13:47.97ID:DFKqR7c+
>>526
温度が高いほど電極の劣化速度が加速するんだよ
温度が高いほど電極の劣化速度が加速するんだよ
2021/07/26(月) 19:24:52.84ID:Fn7ofESV
>>527
必死だな
必死だな
2021/07/26(月) 19:31:21.80ID:M8clndJr
2021/07/26(月) 19:51:25.42ID:Fn7ofESV
見本のような脊髄反射
531名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/26(月) 19:53:37.67ID:g+nlFL3h でも正論
2021/07/27(火) 02:02:56.77ID:E+bYpqzM
中華バッテリーが爆発するのは当たり前だが
いくら日本製バッテリーでも夏場の車内放置は危険すぎる
いくら日本製バッテリーでも夏場の車内放置は危険すぎる
533名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/27(火) 13:33:41.48ID:h0N/CCar 熱で爆発とかアホなのか
2021/07/28(水) 00:53:03.53ID:t9ybqyOo
熱で爆発はしないぞ
水素ガスが発生するだけだ
それが漏れて爆発するのは熱のせいではないかもな
結果は同じだけど
水素ガスが発生するだけだ
それが漏れて爆発するのは熱のせいではないかもな
結果は同じだけど
535名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/31(土) 12:40:09.65ID:SALVFE+m 熱で爆発とか暖めると膨張するとか思ってるんじゃねのw
2021/07/31(土) 12:43:08.15ID:CtW0Ygpn
>>535
化学反応を促進させるからそれらは結果的にそうなるのでは…?
化学反応を促進させるからそれらは結果的にそうなるのでは…?
2021/07/31(土) 12:51:02.17ID:M8SonQVz
爆弾も内圧上げて容器を破裂させるからね
バッテリーも逃がせる程度に発生するガスなら問題にならないけど瞬間的に大量のガスが発生するとアウト
ここをわかってない人が熱で爆発を甘く見てる
バッテリーも逃がせる程度に発生するガスなら問題にならないけど瞬間的に大量のガスが発生するとアウト
ここをわかってない人が熱で爆発を甘く見てる
2021/07/31(土) 12:53:27.72ID:4GK46n6o
リチウムイオンバッテリーを焚き火に投げ込んだら爆発したけど、加熱以外の原因は何が考えられますか
パッケージが融けたのも加熱が原因のようですが
パッケージが融けたのも加熱が原因のようですが
2021/07/31(土) 17:46:54.96ID:5T/+6ouH
2021/07/31(土) 17:57:29.47ID:r1zVOqUy
>>539
マグネットでインパネに直接貼付固定するのが最強
マグネットでインパネに直接貼付固定するのが最強
2021/07/31(土) 18:09:30.71ID:5T/+6ouH
>>540
ダッサwww
ダッサwww
2021/07/31(土) 18:15:38.21ID:5fTnQwRT
タブレットって300g以上あるのが普通だから、マグネットじゃ振動で滑落するんじゃないの?
2021/07/31(土) 18:16:05.77ID:wgm2MqkS
2021/07/31(土) 18:21:17.54ID:wgm2MqkS
2021/07/31(土) 18:25:19.52ID:5T/+6ouH
2021/07/31(土) 19:30:59.14ID:1YnEu5wX
2021/07/31(土) 20:52:12.19ID:5T/+6ouH
>>546
それは貧乏臭いわ DIY臭がプンプン漂っとる
それは貧乏臭いわ DIY臭がプンプン漂っとる
2021/07/31(土) 20:59:09.74ID:VM6IZZYQ
タブレットの時点で傍から見たら大差ないぞ目を覚ませ
2021/07/31(土) 21:19:18.57ID:1YnEu5wX
2021/07/31(土) 21:29:53.05ID:5T/+6ouH
>>549
DIYはええわ 金で解決するわ
DIYはええわ 金で解決するわ
2021/07/31(土) 21:39:30.29ID:O394Nyri
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について [ニョキニョキ★]
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について★2 [ニョキニョキ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★2 [ぐれ★]
- 人生初黒星の神童、那須川天心がリング上で土下座 [牛丼★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 【号外】習近平、米大統領のトランプと首脳会談を行う!日本のの武力による台湾脅しついて共有の追及をする意思統一でおこなう [339712612]
- "象牙質"ってなんで象が基準なんや?
- 【高市悲報】トランプおやびん「偉大な指導者である習近平首席、米国は中国にとっての台湾問題の重要性を理解しています」 [115996789]
- 高市外交、見てるだけでこっちがキツくなる… ハグ、スキンシップ、擦り寄り、顔と顔を寄せ合い慰めあったら、それぞれ [452836546]
- 楽な死に方教えて
- 地面師ってほぼ犯罪やん?
