【WinでAndroid】LDPlayer Part2【極速カンニング】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/07(火) 12:58:53.88ID:YK7nFehP0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

WindowsPCでAndroidアプリが動く、NoxPlayeによく似た後発のエミュレーター

公式サイト
http://jp.ldplayer.net/

公式Facebook
https://www.facebook.com/ldplayer

☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください

##############################
スレを立てるときに1〜3行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください
##############################
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/10/25(月) 13:23:12.40ID:xSPVzJWga
>>495
MEmuだと今までと変わらないからそれは無い
2021/10/25(月) 13:23:32.71ID:xSPVzJWga
>>552
誤爆
2021/10/25(月) 16:33:13.66ID:OHDs9n1H0
64bit版リネ2Mキャラ選択後落ちるようになったわ
深追いしてないから別にいいけどなんだかverupするごとに不便になるね
2021/10/26(火) 09:55:30.07ID:YfeK9eyd0
32bit版から64bit版にデータ移行するみたいなことできないよね?
32bit版のマルチ操作に保存してあるアカウント全部64版に引っ越したい
まあ無理だと思うけど一応質問させてもらいまする
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe83-fDtU)
垢版 |
2021/10/26(火) 14:46:46.42ID:Pjgmn4S30
>>551
タスクマネージャ監視してたらカクカクする時にSystemっていうwindowsタスクが瞬間的にCPU使用率13%以上に上がってるのが確認できた
これが原因なのかと思って色々ググりまくってみたんだが解決方法を見出す事ならず・・・
それ以前にどういう挙動だったのかわからないからこれが原因かどうかもわからず
参った
2021/10/26(火) 19:08:19.26ID:UO2AH6280
ロマサガRS今日だけで放置時、起動時、起動後ロード時に三回フリーズしたわ
2021/10/26(火) 23:45:28.37ID:bOKuqI+L0
ゲームのアプデで1週間ぶりに
開発者サービス有効にしたが新verきたのか治ったようだな
2021/10/27(水) 20:18:37.70ID:6d0aKYw40
4.0.67のせいか知らんけどChromeがアップデートできないわ
adbで消してみたらインストール自体も出来なかったw
2021/10/28(木) 07:37:59.58ID:Cq6N9Ezg0
アプリの強制終了クソ多いししまいには起動に失敗したからクリーンアップかけて立ち上げ直すとか言ってアプリのセーブデータまで全部消しやがった。マジ害悪ゴミソフト。っていうか出荷状態に戻す以外エラーの解決方法積んでないとか開発者頭おかしいわ
2021/10/28(木) 08:09:43.80ID:QoTcVmlK0
クリーンアップかけたらゲストユーザー消えるのはどこも一緒だろ
責任転嫁よくない
2021/10/28(木) 10:11:25.42ID:EG2yT0E80
開発者サービス修正の為に最新版に上げようと思って覗きに来たけど
なんだか不安定そうだし止めておいた方が良さげ?
2021/10/28(木) 10:31:00.81ID:SIssgARP0
何も問題なく動いてる
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe83-iXiw)
垢版 |
2021/10/28(木) 13:19:14.27ID:eqJUfERH0
>>556の続き
パワーシェルで DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth を実行し次に
sfc /scannow を実行、システムファイルの破損がみつかる、正常に修復完了するがカクつきは改善せず

pcを完全分解し徹底的なクリーニング、CPUとグラボの温度が共に約10℃下がりカクつきがちょっとだけ改善
Ldの詳細設定のRAMを8192M→4096M(推奨)に変更、目に見えてカクつきが改善されるが以前程度にまでは戻らず
2021/10/30(土) 23:19:52.41ID:zu1pjznv0
>>560
>>561
前に気になって踏みとどまってたがやっぱりそうかw説明文が怪しいんだよな
何も言わんここの連中もひでーわ
2021/11/03(水) 03:25:33.62ID:zW5Qc82z0
>>564
Systemがやってるのはメモリ管理
足りてないならLD起動前に解放してみるのも手かもしれない

あとは泥エミュ全般、インスタンスが肥大化してると
挙動がおかしくなりやすいから、作り直しや掃除を試みる
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b83-48dE)
垢版 |
2021/11/03(水) 14:49:50.47ID:HaJRgjkq0
>>556
サンクス参考にさせて頂く
インスタンスの作り直しは思い付かなかった

ただ現状周りに他プレイヤーがいなければカクつきはほぼ0
以前はうじゃうじゃいてもカクつきはなかったが、今は多過ぎるとカクつく状態
これはサーバー側の問題?それともクライアント側の環境の問題?
2021/11/04(木) 16:15:48.51ID:3UTA1vKP0
クライアント サーバー問題に加えてネットワーク問題を足して更にややこしくしてやろう
2021/11/04(木) 22:07:39.89ID:/1fNc1Kp0
どうもcpu軽減ver辺りから変になってる感じ
調子良いとすこぶる快適だけどたまに調子悪い()ときはカクつきまくるw
2021/11/10(水) 07:01:47.13ID:pULUO7rba
たまにクリック反応しない画面ができるな なんでだろう
2021/11/18(木) 11:23:29.39ID:EIn2/Ndj0
グランサガ起動しないな
2021/11/18(木) 16:16:43.00ID:vQ2MIneG0
概ね不満はないが勝手に自動でバックグラウンド処理でアップデートするのマジイラつく
一律不可にする方法ないのか?
573名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMa2-+Wla)
垢版 |
2021/11/19(金) 20:13:29.27ID:Ed9pQwVxM
ffバトロワも起動しないな…
2021/11/26(金) 21:41:16.88ID:ygB6ZBPy0
アップデート来たけど、最新のやつは共有フォルダ
との受け渡しがうまくいかんから元に戻した
2021/12/01(水) 07:24:25.00ID:KbYIG12w0
>>574
またきてるぞ
なんか最近の必ずLDSTOREのアップデート挟むな鬱陶しい
2021/12/01(水) 09:54:34.63ID:S3GjNbN40
>>575
ありがとう
直ったなら入れたい
2021/12/02(木) 08:04:24.81ID:VRwUM2gz0
Nox重くて乗り換え先を探してんだけど、まおりゅうってこのエミュ使えない?
2021/12/02(木) 09:13:23.29ID:zENbqtJJd
質問したいなら略さずに言ったほうがいいよ
2021/12/02(木) 09:54:50.78ID:VRwUM2gz0
転生したらスライムだった件 魔王と竜の建国譚(略称:まおりゅう)
Android9が必要らしい事はわかった
2021/12/02(木) 10:55:52.72ID:CJwQlfUY0
試せばええやん・・・
2021/12/02(木) 11:29:02.65ID:VRwUM2gz0
試してあかんかってん
俺みたいな素人じゃなく精通してるスレ民なら解決策知ってるかなと思ったんよ
2021/12/02(木) 12:40:15.73ID:MNoMQ+EZ0
最近のLDは動かないの多いからPCのスペック上げた方が早い
2021/12/02(木) 16:09:36.11ID:VRwUM2gz0
そっか
3Dゲームに強いって見たから期待したんやけどな

ありがとね
2021/12/02(木) 21:17:22.70ID:MMIoLEVh0
GPUの負荷落としたいんだけど解像度落とす以外に何か方法ある?
2021/12/02(木) 21:26:21.27ID:lEKSKcIz0
GPUなんてほとんど使ってない気がするが
何使ってんだろ?
骨董品やiGPUなら話は別だが
2021/12/02(木) 22:00:11.44ID:MMIoLEVh0
>>585
RTX2080だけどマクロ放置しながらSteamゲーやりたいから極力エミュに割きたくなくてさ
2021/12/03(金) 03:51:20.69ID:A3r/Xg2b0
いつぞやのcpu負荷軽減以降安定しなくなってるね
下手にそこ弄ったせいで逆に動かない動きにくいことになってる
その影響なのか64bit verだと今まではサクサク立ち上がっていたアプリも何故か立ち上がりが遅くなったり途中で落ちてメインUIに戻ったりとか
2021/12/03(金) 06:27:17.99ID:hl9w3z6E0
>>583
泥9必要ならBlueStacksかな
2021/12/03(金) 18:45:20.80ID:hTuM58DP0
他のエミュだとAndroid9が使えるレベルになってるのか
LDPlayerは対応する予定ないのかな
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae92-PP5C)
垢版 |
2021/12/05(日) 02:07:42.35ID:HYF1lMYR0
横画面対応のゲームを横画面にすると逆さまになるなこれw
2021/12/05(日) 05:44:05.51ID:x4qfA7Ix0
>>584
FPSを下げる
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e1f-PP5C)
垢版 |
2021/12/07(火) 05:21:38.29ID:M8WuBp1Z0
LD公式に「ほとんどのパソコンでは、10以上のインスタンスを開くにはプロ版のWin10をインストールする必要があり」
って書いてあるけど起動数増やすにはproにする必要あるのか?
2021/12/07(火) 06:57:31.39ID:JS0SSEiL0
メモリは128GBで足りるだろうし、Hyper-Vが無いとダメってことかなあ
2021/12/07(火) 13:39:25.40ID:mTAXEoNe0
たぶんCPU数じゃないかな
ここ数年で一気にコア数が増えたけど、数年前は4コア8Tが主流だったし
仮想に1T割り当てるとしても2CPUが必要と言う感じかと
今は型落ちだけど、12C24Tの3900Xが比較的安価に手に入るし
1CPUまでのHOMEでも10仮想は行けると思う

ちな、3700X(8C16T)で6ゲストまでは割と安定してたけど
8ゲストにすると途端に不安定になりPCが不定期に落ちたけど
CPUのみ5900X(12C24T)にしてからその現象はなくなった

メモリは64GB、ゲストには横のストラテジー(2T/3GB)のアプリ
2021/12/07(火) 13:55:58.47ID:xUk74sOk0
12C24T必須といった感じですか
参考になります
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e1f-PP5C)
垢版 |
2021/12/07(火) 18:16:55.28ID:M8WuBp1Z0
>>594
ldの仮想環境の影響かと思ったがコア数が関係してたのか
参考になったわ
2021/12/08(水) 04:06:15.36ID:djIjmZ230
デュアルCPU環境を指して「プロをインストールする必要」があるなんて言うとは思えんけどな…
2021/12/08(水) 12:59:58.64ID:rrR8PlOH0
>>597 でもHOMEとPROの差って仮想絡みではCPUの対応数しかないぞ?
(HOMEは1,PROは2まで対応)
メモリ制限の差はHOMEでも128GBまで対応で泥に10GB割り当てても余るだろうし
そんなに割り当てる人はまず居ないだろ? デフォで4GB多めで6GBぐらいじゃね

ドメイン参加なんて仮想に関係ないし、BitLocker系も無関係
2021/12/09(木) 02:12:34.28ID:7dRAFlac0
英語版見ても7や8ではダメだと書かれてるけど
10のPro以上で追加or強化、最適化されたものって何だ?
2021/12/10(金) 02:16:27.83ID:nxTjzWRk0
LDPlayerで.vmdkを肥大させない方法分かった

1. 低容量モードでインスタンスを作る
2. sdcard.vmdkを削除する

低容量モードはdata.vmdkにしか適用されずsdcard.vmdkの方が肥大してしまう問題があった
そこでsdcard.vmdkを削除してみたところSDカード無しのインスタンスとして問題なく動作した
既存のインスタンスのsdcard.vmdkを削除すると既に保存されているデータが消えてしまうので注意
2021/12/10(金) 04:18:31.98ID:bjU/gWB90
>>600
それキャパ足りなくなったときに手動で拡張したら不具合でそうだな
2021/12/11(土) 23:46:21.94ID:gfcH3Ug00
公式みるとバージョン4.0.72が最新になってて自分のが4.0.65なんだけどアプデ確認しても最新と出るんだけど不具合か何か
これが中華製だからかよくわからんけど作りとしてマジわからんわ
2021/12/11(土) 23:59:37.38ID:0tRP9f+70
>>602
ファイアウォールでブロックしてない?
2021/12/12(日) 21:08:49.72ID:SL8feYq30
>>600
というかこれ不具合だろ
2021/12/13(月) 18:43:08.27ID:bXoK1iAZ0
起動するたびにLD store5.apkとかダウンロードされるんですが、これ止まらないんですかね?
2021/12/13(月) 20:24:45.80ID:XjRG+FvM0
うちはそんな症状出てないっぽいけどverどれなんだろ
2021/12/14(火) 02:28:13.79ID:+I91C25O0
自分だけなんかな?
LD store5.apkがダウンロードされると、次に起動したときはLD store6.apkがダウンロードされて永遠に終わらない感じw
バージョンは4.0.67です
今まではこんなことなかったんですが、最近かな毎回起動後にダウンロードが始まるから怖くて
2021/12/14(火) 07:31:23.88ID:TpJokdQ30
自分はバージョン:4.0.72(64) だけど
起動後に何かダウンロードが始まることは無いな
2021/12/16(木) 13:13:28.73ID:wLAAQpCY0
一度ダウンロードフォルダを空にするといいよ
2021/12/16(木) 14:41:00.73ID:vV+8slfx0
>>609
そもそもそんなフォルダなんてないんだが
2021/12/19(日) 10:47:24.83ID:GKcNizJC0
なんかグーグルストアでアプリ更新エラーで読み込まなくなったんだけど
2021/12/23(木) 23:48:38.98ID:0jXo9/JBa
PCの事よく分かってない質問で申し訳ないのですが、以前HDDのみのPCでLD使ってたんですが壊れたのでSSDとHDDのPCを購入しLDをインストールしたらvirtual BOXは SSDに、LD本体?はHDDに分かれてインストールされてるのですがどちらもSSDだと読み込み早くなるとかではないのでしょうか?
2021/12/24(金) 02:21:07.40ID:I5rNXiMa0
まあ、本体というかエミュの端末データはSSD上の方が早いだろうね
プログラム本体は大したサイズじゃないしメモリにロードしちゃえば関係ないし
2021/12/24(金) 18:55:21.58ID:lItashDka
>>613
大差ないという事ですね!有り難うございます!変に弄っておかしくなるのも嫌なのでそのままにしておきます。
2022/01/20(木) 21:01:11.39ID:s7osUAW70
>>600
既存の肥大化したsdcard消したらアプリ動かなかったw
2022/01/22(土) 08:26:41.60ID:ytvAAIJn0
>>615
何も入れない状態で消す
で、手動で拡充が必要になった際にまた出現するから
同じ要領で引継ぎIDとか控えて入れ直しでおk
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff83-fO3Y)
垢版 |
2022/01/26(水) 10:48:03.72ID:/PdmMJJ00
なんか同じアップデートが繰り返されて最新ですって出てこないんだが・・・
2022/01/26(水) 10:48:45.34ID:J832g/6p0
LdVBoxHeadless.exeが重いのってどうにもできない?
cpu使用率常に35%〜50%占めててきついわ
2022/01/26(水) 22:40:12.09ID:JwVZBIXM0
CPU使用率は関係ない
メモリ不足かメモリリークが原因
2022/01/27(木) 11:03:56.77ID:l4dKp9Vm0
オンラインアップデートが繰り返されるんだけど
2022/01/27(木) 11:17:15.85ID:1XBgGgmI0
>>620
昨日の夜それだったけど今日PC起動したらなくなってた
2022/01/28(金) 05:30:36.92ID:3ndBhILt0
4.0.76に上げたんだけど、マルチ同期で同期しなくなってる?
2022/01/28(金) 07:12:32.46ID:6y7nVXPHM
>>622
チェックが全部外れる仕様になってるね。だから変更される前の少し前のバージョン使ってる。
2022/01/28(金) 07:19:25.63ID:3ndBhILt0
>>623
ありがと!
何回かいじってみたてたら、チェック外れてることに気がついたw

「すべて選択」とか選ぶのも面倒だけど、前のバージョンだと後から起動したのも勝手に同期されてたからどっちがいいのやら...
2022/01/28(金) 08:05:55.43ID:UCkIxgmX0
ゲーム内の広告とか短い動画消す方法無いかな?
スマホでadguardで入れて出ないようにしてるから同じようにLDPlayerに入れてみたけど消えない
課金して消せばいんだろうけど引き継ぎが無いからどうしたもんかなと
2022/01/28(金) 16:42:54.58ID:85yo25GCa
PC新調してからwin11がダメなのかAlder lakeが合わないのかしょっちゅうアプリ落ちたりLD自体の起動に失敗するわ(50%で引っ掛かる)
LD複数起動させてもPコアに処理が行かないからEコアでやろうとして重くなるから手動で優先度上げないといけないしどうにもなーEコア付きのAlder使ってる人いない?
2022/01/28(金) 17:08:42.19ID:tX3OJ23Y0
最近フリーズばかりするわ
別pcでも使ってるんだけど朝起動させたものが全部全滅
2022/01/28(金) 17:36:33.75ID:x1YkryTh0
じゃあ俺も
2022/01/29(土) 07:29:34.16ID:rc9D01qG0
最新のゲームができない
android9に対応してくれ
2022/01/29(土) 15:34:06.45ID:f66iNEom0
sdcard.vmdk
マジでこいつの肥大化バグうざいな
2022/01/31(月) 21:08:59.41ID:8a661boh0
なんや同期一手間増えてるやんけ
2022/02/03(木) 09:08:35.68ID:lMkmqmj00
flep2導入しようとして設定ツールでつまづいてしまいました

export CLASSPATH=/data/app/com.x0.strai.secondfrep-1/base.apk && app_process /system/bin com.x0.strai.secondfrep.StrServ &
aosp:/ #

のままずっと止まってしまいます
LDplayerは4.0.76
adb.exeはfrep2_win_jaの中身をLDplayerインストールフォルダに差し替えてます
adb.exe差し替え前も同じ状況でした
管理者権限で実行も効果ありませんでした

どなたかご存じの方おりますか?
2022/02/03(木) 09:28:09.60ID:TblVQ0lR0
おります
2022/02/03(木) 11:01:14.99ID:Lrc3pvMq0
>>632 どのみちエミュでは認識失敗するので入れるだけ無駄でしょ・・・
エミュのマクロでできないなら諦めとけ
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6e-6iqn)
垢版 |
2022/03/10(木) 10:45:29.68ID:d92rWuxk0
Android 7.1版が出てんじゃん
なんで誰も教えてくれないんだ
2022/03/10(木) 10:47:48.88ID:d92rWuxk0
ごめん9と間違えた
2022/03/10(木) 19:10:41.20ID:1W93Tt7a0
いえいえ
2022/03/12(土) 14:58:49.34ID:l0oj9mA30
これAlt+F4とかキーボード操作で閉じるとタスクトレイにアイコンが残るな
プログラムで多重起動して、あるタイミングで一括終了する事があるんだけど、
アイコンが山のようになって困る。

アイコンにマウスを乗せると消えるけど
2022/03/15(火) 14:16:47.56ID:bsnD+Ylf0
バージョン:4.0.78
ダウンロード
1. hyper-vをオフにできない問題を改善しました。
2.パソコンの解像度が小さい場合、キーアイコンの表示を最適化しました。
3.一部のパソコンで、LD会員のログイン状態が誤って表示される問題を改善しました。
4.64bitと同時に起動できるようになりました。

sdcard拡張バグは未解決 これ固定モードメリットにしてるのに致命的だと思うんだが
2022/03/19(土) 16:12:53.88ID:cNQQuha80
ANTS
うざすぎ
2022/03/22(火) 15:02:04.06ID:1dbrQXoo0
デュアルモニタのセカンドで起動させると画面バグるんだけど解消法なんかあるんかな?
ファーストで起動してセカンドに持っていかないと使えないわ
2022/03/27(日) 04:54:26.61ID:E/UHnHKO0
>>641
4.0.79で直ったって書いてあるけど直ってないな不便だわ
2022/03/29(火) 02:02:14.00ID:f1jcNUjW0
バージョン:4.0.79

1.「アラド戦記モバイル」のクラッシュ問題を改善しました。
2.同期状態の遅延問題を修正しました。
3.マルチディスプレイ時に、エミュレータの起動に失敗する問題を改善しました。
4.マルチディスプレイ時に、インスタンス配列を最適化しました。
5.マルチインスタンスマネージャーは32と64bitが共存できるようになりました。
6.一部の場合にエミュレータが黒枠が出る問題を改善しました。
2022/03/29(火) 02:03:34.70ID:f1jcNUjW0
>>643
その不具合を抱えてはいないので、スルーしとこ
変な不具合あったらやだし
2022/03/29(火) 05:04:01.05ID:s+80D90X0
ていうかもうsdcard拡張バグ直らない限りアプデする意味ないわ
2022/03/29(火) 10:55:22.27ID:UC8PHVud0
あの後何度か試したけどマルチディスプレイで起動にこける問題毎回じゃないがたまに通るな
4.0.79以前は2回目以降の起動は一度足りとも起動しなかったが上がってからたまに通るようになったわ何が条件なんだこれ
ちなみにnoxとか別のでも全く同じになるわ
2022/03/29(火) 15:59:32.76ID:mkoh1YY00
ロマサガrsについて直してくれんのかな
一日二回くらい動作停止してグーグル開いたり稀にフリーズするわ
2022/03/29(火) 17:05:43.45ID:s+80D90X0
そんなの他力本願に頼ってる場合かよなおして欲しいなら問い合わせくらいしろ
既にしてるならじっと待ってろ
2022/03/29(火) 19:50:07.90ID:hYijSNZz0
4079にしたらマルチでインスタンス配列、、きっちり揃わなくなったw
2022/03/30(水) 04:39:46.84ID:KXXaCKG+0
>>648
頼んだぞ
2022/03/31(木) 07:24:20.94ID:Lzoe5N4B0
ラグオリで使ってたけど、今日のアップデートで動かなくなったわ
2022/03/31(木) 08:59:37.34ID:d4xgt4lc0
>>651
使ってるバージョンは?こっちは4.0の4.0.79だが動いてるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況