!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
WindowsPCでAndroidアプリが動く、NoxPlayeによく似た後発のエミュレーター
公式サイト
http://jp.ldplayer.net/
公式Facebook
https://www.facebook.com/ldplayer
☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください
##############################
スレを立てるときに1〜3行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください
##############################
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【WinでAndroid】LDPlayer Part2【極速カンニング】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27dc-Wiu6)
2020/07/07(火) 12:58:53.88ID:YK7nFehP0301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f81-fccG)
2021/02/28(日) 08:38:56.01ID:uVPLI+kW0 >>300
【WinでAndroid】エミュレーター総合【MEmu/LDP…】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1581983235/
一応綜合スレある
【WinでAndroid】エミュレーター総合【MEmu/LDP…】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1581983235/
一応綜合スレある
2021/02/28(日) 09:42:28.33
■ ネモの スマホゲー評価 ■ 21/02/28
オクトパストラベラー大陸の覇者 国産スクエニ 20/10/28配信
https://appget.com/c/pre/637529/octopathtraveler_sp/
21/02/28 LDPlayer 64bit版で起動不可
21/02/28 MEmu 64bit版で起動不可
21/02/28 BlueStacks 64bit版でプレイ可。但、重杉
21/02/28 Nox 64bit版で起動不可
長所
・スクエニゲーだから、やり込み要素ありそう
短所
・蔵サイズ1.33ギガ
結論
30年前に、1万円で遊べたスーファミの2Dゲーを
スマホ&無料で遊べる、というだけで、さほど面白くな以下略
プレイ20分での評価 25点
オクトパストラベラー大陸の覇者 国産スクエニ 20/10/28配信
https://appget.com/c/pre/637529/octopathtraveler_sp/
21/02/28 LDPlayer 64bit版で起動不可
21/02/28 MEmu 64bit版で起動不可
21/02/28 BlueStacks 64bit版でプレイ可。但、重杉
21/02/28 Nox 64bit版で起動不可
長所
・スクエニゲーだから、やり込み要素ありそう
短所
・蔵サイズ1.33ギガ
結論
30年前に、1万円で遊べたスーファミの2Dゲーを
スマホ&無料で遊べる、というだけで、さほど面白くな以下略
プレイ20分での評価 25点
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-4l8o)
2021/02/28(日) 12:15:26.22ID:vydcZ/j10 広告入ると起動重くなるのがどうもね
軽さで選んで使ってるのにモヤる
軽さで選んで使ってるのにモヤる
304名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-uo8Y)
2021/02/28(日) 13:29:16.10ID:3tqh1+ZEa >>298
自分の環境だと黒い砂漠やCoDはMEmuが一番安定してる
その他動画系のアプリや動画が間に流れるゲームにMEmuは向いてる
まさかDirectXのままグラが変だのと言ってるわけではないよな?
LDとMEmuは挙動や仕様が似てるからどちらでも良いと思ってたけど更新頻度はLDが多いな
自分の環境だと黒い砂漠やCoDはMEmuが一番安定してる
その他動画系のアプリや動画が間に流れるゲームにMEmuは向いてる
まさかDirectXのままグラが変だのと言ってるわけではないよな?
LDとMEmuは挙動や仕様が似てるからどちらでも良いと思ってたけど更新頻度はLDが多いな
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a74-gcXn)
2021/02/28(日) 14:25:07.00ID:dMNGgzZ60 自分がmemuからLDに乗り換えた理由は
複数同時操作が出来たからだった(うろ覚え
複数同時操作が出来たからだった(うろ覚え
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f81-fccG)
2021/02/28(日) 16:29:58.09ID:uVPLI+kW0 うちはサウンドバグだな 音が出なくなるのが致命的すぎる
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-UOVQ)
2021/03/01(月) 20:17:20.43ID:x636CCJQ0 ニーアができるからインストールしてみた
ブルスタだとデスクトップにゲームのショートカットが出るからそこから起動できて楽だったんだけど
ゲームアイコンのショートカットってデスクトップ上に作れないのかな?
いちいちLDP起動してからゲーム選ばないとダメな感じかしら
ブルスタだとデスクトップにゲームのショートカットが出るからそこから起動できて楽だったんだけど
ゲームアイコンのショートカットってデスクトップ上に作れないのかな?
いちいちLDP起動してからゲーム選ばないとダメな感じかしら
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f81-fccG)
2021/03/01(月) 21:20:02.10ID:7k144emf0 結局本体起動しなきゃならんのだしいらんだろそんなの
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-UOVQ)
2021/03/01(月) 21:23:01.68ID:x636CCJQ0 まあそうなんだけどさ
ブルスタだとゲームアイコンのショートカットクリックすれば本体の起動からゲームの起動までを勝手にやってくれるのよ
LDPでプレイする機会が増えそうだからそういうのあったら楽で良いなあと思ってしまった
ブルスタだとゲームアイコンのショートカットクリックすれば本体の起動からゲームの起動までを勝手にやってくれるのよ
LDPでプレイする機会が増えそうだからそういうのあったら楽で良いなあと思ってしまった
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a47-oL1e)
2021/03/01(月) 21:24:15.11ID:AsTANLMK0 ぶるスタ使ってるから分かるであれ便利
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-c4gK)
2021/03/01(月) 21:27:10.36ID:35ZIsFYy0 noxにもあるし、多分大体のエミュはショートカットに引数渡せば同じ事できる
まあ本体の機能としてあるのはブルスタとnoxだけかな?
まあ本体の機能としてあるのはブルスタとnoxだけかな?
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-NnEc)
2021/03/02(火) 02:08:10.77ID:v93QdfDD0 複数のアカ使うので、デスクトップにショートカット作っても複数起動できずに無意味だわ
録画機能がまともに動く(攻略分析に便利)のでLDPlayer使い始めたけど、
win10のデスクトップに移行すると、OSの録画機能も、GeForceの録画機能も使えるんだよな
LDPlayerのメリットが、キーボードショートカットとマウスカーソルの見やすさくらいしか残ってない
録画機能がまともに動く(攻略分析に便利)のでLDPlayer使い始めたけど、
win10のデスクトップに移行すると、OSの録画機能も、GeForceの録画機能も使えるんだよな
LDPlayerのメリットが、キーボードショートカットとマウスカーソルの見やすさくらいしか残ってない
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-c4gK)
2021/03/02(火) 02:23:35.30ID:XcGPr8Ls0 インスタンス分ければショトカも別になるけど?
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67dc-e6kU)
2021/03/02(火) 07:07:34.54ID:l+5bY2Qm0 以下のコマンドのショートカット作ればいける
lsconsole.exe launchex <--name LDPlayer | --mnq_index> --packagename <apk_package_name>
lsconsole.exe launchex <--name LDPlayer | --mnq_index> --packagename <apk_package_name>
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67dc-e6kU)
2021/03/02(火) 07:08:44.87ID:l+5bY2Qm0 間違えた
lsconsole じゃなくて、ldconsole ...
ldconsole.exe launchex <--name LDPlayer | --mnq_index> --packagename <apk_package_name>
lsconsole じゃなくて、ldconsole ...
ldconsole.exe launchex <--name LDPlayer | --mnq_index> --packagename <apk_package_name>
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-NnEc)
2021/03/03(水) 13:29:10.19ID:2DZ5A6XE0317名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-oGp+)
2021/03/04(木) 10:23:39.87ID:d+2AYcX/a 方向キーの感度調整とか実装してくれないかな??(チラッ、チラッ)
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f81-fccG)
2021/03/04(木) 10:27:27.65ID:wi67AbzQ0 >>317
何がチラッっだぼけ 直接要望してこい日本語通じるんだから
何がチラッっだぼけ 直接要望してこい日本語通じるんだから
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-18A5)
2021/03/12(金) 19:51:12.58ID:Ka/669MAM 右側のショートカットって並び替えできないんだっけ
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed5c-l/uD)
2021/03/13(土) 15:46:56.56ID:5zPhwi7Q0321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed1b-drwQ)
2021/03/13(土) 21:03:52.77ID:Og+8LT7x0 Windows10の更新してたらバージョン 20H2 の機能更新プログラムをインストールするのに
互換性がないからいますぐ手動でVirtualBoxアンインストールしてください言われたわ
互換性がないからいますぐ手動でVirtualBoxアンインストールしてください言われたわ
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d81-/O2W)
2021/03/14(日) 19:18:05.97ID:V2i6uNl50323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 856e-IMun)
2021/03/15(月) 04:04:46.69ID:V3rgdlHE0 >>267
これを修正する気は無いのかね今後大型アプデの度に引っかからうぞ
これを修正する気は無いのかね今後大型アプデの度に引っかからうぞ
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b1-pjrT)
2021/03/15(月) 11:44:32.10ID:f4Xp4HJM0 ゲームアプリ内の広告で再生出来る時と再生出来ない時の差って古いAndroidだと対応してない動画とかなの?
再生できる動画の内容はきまって同じゲームの広告なんだよね
このへん改善できないかな、広告IDリセットしても一切通らない時があって煩わしい
再生できる動画の内容はきまって同じゲームの広告なんだよね
このへん改善できないかな、広告IDリセットしても一切通らない時があって煩わしい
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe83-YyH6)
2021/03/15(月) 13:58:30.98ID:5JRu0hE+0 Ldplayerをアンインストール
残りカスのファイルやフォルダも全部抹消
virtualboxと名の付くファイルやフォルダも1つ残らず抹消
windows10を更新が無くなるまでひたすら更新
Ldplayerを再インストール
これでちゃんと動くようになった
残りカスのファイルやフォルダも全部抹消
virtualboxと名の付くファイルやフォルダも1つ残らず抹消
windows10を更新が無くなるまでひたすら更新
Ldplayerを再インストール
これでちゃんと動くようになった
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22e3-R6RZ)
2021/03/17(水) 04:15:29.82ID:mvGlLl2Z0 Dドライブ保存でうごかせます?
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85dc-l/uD)
2021/03/17(水) 07:46:10.27ID:CQteYXI10 >>326
はい
はい
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b1-IMun)
2021/03/17(水) 11:08:04.31ID:fDZrQX4x0329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d81-/O2W)
2021/03/18(木) 16:42:17.30ID:Jkpd82eQ0330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9b7-/UYp)
2021/03/21(日) 18:00:07.01ID:JeVNR7u/0331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM62-YtPy)
2021/03/31(水) 22:37:12.59ID:Vgy/iawiM ビデオ録画のリストに再生ボタンはあるのに削除ボタンがないのは64bit版だからなのかな
あとすでにある名前にリネームしたときに問答無用で上書きするのやめてほしい
あとすでにある名前にリネームしたときに問答無用で上書きするのやめてほしい
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-nhsC)
2021/04/01(木) 19:37:25.27ID:vC9WwZqh0 最近動作が遅くなってきたのですが
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-TJgf)
2021/04/08(木) 15:34:11.12ID:cRwhUyIt0 >>325のクリーンインストールしたら早くなる??
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 231d-J5f+)
2021/04/08(木) 23:32:35.30ID:hNYxs3Wn0 長期間使ってるとディスクファイルが肥大化してくるから定期的にトリムかけてる
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b81-vKmF)
2021/04/09(金) 02:09:29.52ID:b47vlMPp0 >>334
可変で使っているというオチだろそれ
可変で使っているというオチだろそれ
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-A62O)
2021/04/10(土) 13:47:30.95ID:J8gqwpRg0 前にグーグルストアが悪さして重くなるっていうのあったと思うのだけど、最近それが再発してる
解決方法あったと思うのだけど、誰か覚えてない??
解決方法あったと思うのだけど、誰か覚えてない??
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6e-tdH6)
2021/04/17(土) 12:50:04.39ID:jGJynVq/0 LDPlayerをインストールすると↓にVirtualBoxがインストールされるんだね
C:\Program Files\ldplayerbox
Windows 10 Upgradeに引っかかるのはこれ
C:\Program Files\ldplayerbox
Windows 10 Upgradeに引っかかるのはこれ
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-ok/c)
2021/04/18(日) 19:52:01.24ID:snfdd3ez0 他のAndroidエミュはVMwareだから引っ掛からないんだよね
ただメジャーエミュの中で唯一VirtualBoxだから他で動かないアプリが動くかも、って期待はいつもある
ただメジャーエミュの中で唯一VirtualBoxだから他で動かないアプリが動くかも、って期待はいつもある
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3758-q1RM)
2021/04/19(月) 03:13:07.60ID:Cz+DJw2L0 頓珍漢なこと言ってんじゃねーよ
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b781-E8zL)
2021/04/19(月) 04:12:50.30ID:ZCp+QOEb0 寧ろモードが1つしかないので動かない可能性の方が大きいのでは?
あと未だにデバイスがSamsungしかないのがなぁ1つ例外あるけど
それと>>337 教訓にもうネイティブシステムアプリ以外はそこにインストするなという話
あと未だにデバイスがSamsungしかないのがなぁ1つ例外あるけど
それと>>337 教訓にもうネイティブシステムアプリ以外はそこにインストするなという話
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cb1-ZjqP)
2021/04/28(水) 10:09:30.64ID:B8ZFLZwO0 起動時の広告削除
ttps://www.reddit.com/r/LDPlayerEmulator/comments/i2gzp0/how_to_disable_ads_on_your_ldplayer/
ttps://www.reddit.com/r/LDPlayerEmulator/comments/i2gzp0/how_to_disable_ads_on_your_ldplayer/
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87dc-3cD6)
2021/04/28(水) 13:24:37.41ID:yMpZKpmm0 起動時にホラーの女が表示されんのなんなの
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87dc-3cD6)
2021/04/28(水) 13:32:39.53ID:yMpZKpmm0 お、消せたわさんきゅー
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 966e-6Fjd)
2021/04/28(水) 13:36:53.95ID:TDrNpy0f0 win10アップデートのために全消しする際
LDplayerの設定とかは再インスト時に1から設定し直しで、
ゲームごとのバックアップはゲームごと個別にとるしかないですよね?
LDplayerの設定とかは再インスト時に1から設定し直しで、
ゲームごとのバックアップはゲームごと個別にとるしかないですよね?
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp72-gida)
2021/04/28(水) 16:04:56.48ID:uBwe9RJjp ゲームによるんじゃないの
LDPlayerのインスタンスは丸ごとバックアップ取れる
LDPlayerのインスタンスは丸ごとバックアップ取れる
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a6e-On6t)
2021/04/28(水) 20:18:06.99ID:eWAwvSWn0 LDPlayerの32bitと64bitの両方をインストールした状態で64bitだけアンインストールしたらWindows Updateできたよ
このとき32bitも使えなくなってるけど64bitをインストールしたら32bitと64bitの両方使える状態に戻る
んでこのやり方だと32bitの設定は消えないから64bitだけバックアップを取ればいい
このとき32bitも使えなくなってるけど64bitをインストールしたら32bitと64bitの両方使える状態に戻る
んでこのやり方だと32bitの設定は消えないから64bitだけバックアップを取ればいい
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a6e-On6t)
2021/04/28(水) 20:20:50.84ID:eWAwvSWn0 そもそもWindows Updateに引っかかるのは"C:\Program Files\ldplayerbox"のドライバがインストールされてるのが原因だから
"C:\Program Files\ldplayerbox"をリネームして再起動したらWindows Updateできるかも?
"C:\Program Files\ldplayerbox"をリネームして再起動したらWindows Updateできるかも?
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e783-xqMu)
2021/04/30(金) 21:54:48.84ID:i6DKA1g+0 LDで荒野行動やってたけどついに100%検出されて弾かれるように
なってしまった・・・なにかいい方法はないものかねえ・・・
なってしまった・・・なにかいい方法はないものかねえ・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8781-1Smb)
2021/04/30(金) 23:02:05.35ID:Lf3AG9VC0 >>348
運営にメールしろ
運営にメールしろ
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb7-E6EG)
2021/05/05(水) 21:19:01.70ID:GDuIF9HT0 >>274
英語キーボードの配列調べてそのとおりに打つと打てるよ。@は具体的に言うとシフト+2のとこだよ
英語キーボードの配列調べてそのとおりに打つと打てるよ。@は具体的に言うとシフト+2のとこだよ
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb7-E6EG)
2021/05/05(水) 21:21:41.34ID:GDuIF9HT0 いや、すまん
ちゃんと文字読めてなかったわ
ちゃんと文字読めてなかったわ
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e73-CKaF)
2021/05/09(日) 03:15:21.04ID:3qeHG0mf0 マクロを記録し動作確認をしました。
キーに割り当てる事はできないのでしょうか。お教え下さい
キーに割り当てる事はできないのでしょうか。お教え下さい
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7eb0-jjtP)
2021/05/09(日) 13:11:57.15ID:migxBE8/0 ブルスタだと頻繁に起動アプリ落ちるけどLDは全然落ちないから助かる
ソシャゲで寝放置して朝起きても動いてるからいいわ
ソシャゲで寝放置して朝起きても動いてるからいいわ
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f81-LF5y)
2021/05/09(日) 14:48:21.79ID:HLaca9om0 >>353
普通に落ちるぞ 同じアプリ起動して比較してるか?
普通に落ちるぞ 同じアプリ起動して比較してるか?
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bad-hPJ4)
2021/05/10(月) 06:59:46.45ID:U9gk4A2Q0 俺環のLDの場合、CPU=1コアが最も安定する
みんなはどう?
みんなはどう?
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7eb0-jjtP)
2021/05/10(月) 11:37:41.73ID:LoTaEHZQ0357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-jjtP)
2021/05/10(月) 11:41:03.29ID:Zkqn7CrT0 じゃあ俺もそれでいいです
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb7-bdsn)
2021/05/15(土) 15:17:57.04ID:iWLib70A0 アプデしたらマクロが名前順じゃなく日付順でソートされるようになっちゃった
使い辛くなった
使い辛くなった
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-fGip)
2021/05/15(土) 15:42:02.15ID:4EM1LPdR0360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fb1-Adon)
2021/05/15(土) 17:33:31.73ID:nczpCyNT0 LDPlayerって、入れてるだけでWindow Updateの更新がうまくいかなくなるバグあるでしょ?
あれ直った?
あれ直った?
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-QIch)
2021/05/15(土) 18:42:42.88ID:hjgS2gWu0 バグでもなんでもないので直りません
Windows update全部じゃなくて機能更新だけだし(20h2)
Windows update全部じゃなくて機能更新だけだし(20h2)
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fb1-Adon)
2021/05/15(土) 19:01:13.37ID:nczpCyNT0 センキュー
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33b0-Adon)
2021/05/16(日) 02:53:27.69ID:3tT4czkz0 Window Updateの更新がコケるのはVirtualBoxが入ってるからじゃなかったっけ?
エミュをアンストしてからWindow Updateして入れ直した記憶ある
エミュをアンストしてからWindow Updateして入れ直した記憶ある
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-fGip)
2021/05/16(日) 04:37:35.09ID:WE6hW4bP0 ていうか少し前に書いてあるだろ
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 454e-Adon)
2021/05/17(月) 21:47:27.27ID:ZjIWLvuf0366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 434c-Ku4v)
2021/05/18(火) 03:18:46.25ID:M07dlK6E0 え、普通にあるじゃん・・・
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-wGCs)
2021/05/19(水) 03:37:06.11ID:9s8zgkYl0 広告入れるのは構わないけどもう少し軽くしてくれ
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55dc-gU2G)
2021/05/20(木) 22:26:27.78ID:AHidB4MY0 マクロの一部修整がしたい
同期させて1stでマクロ、2ndウィンドウで記録させたんだが記録されなかった
30分近いマクロを一発撮りとか辛すぎるんだが…どうにかならぬかな
同期させて1stでマクロ、2ndウィンドウで記録させたんだが記録されなかった
30分近いマクロを一発撮りとか辛すぎるんだが…どうにかならぬかな
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfad-JtjM)
2021/05/20(木) 23:52:07.27ID:qEhqjzhQ0 マクロの中身を直接書き換えればいいだけでは?
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ecf-5zR4)
2021/05/21(金) 22:03:37.65ID:mQuxWHA/0 今日、LDP入れたままWindows20h2にアップデートしたけどそのまま通ったわ
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-qq+c)
2021/05/22(土) 05:22:38.69ID:jCwwPhKG0 >>369
そんなん出来るの?!プログラムの知識とか必須?
そんなん出来るの?!プログラムの知識とか必須?
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9781-1MTp)
2021/05/22(土) 08:00:22.32ID:E3ympW0l0 LDPの今回の起動広告はさすがにうざいな今までノは受忍できたけど
373名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-cnv/)
2021/05/22(土) 12:36:43.08ID:E2IrkuDfd374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-Yc3C)
2021/05/22(土) 14:07:16.00ID:OzFjl0WZ0 >>371
マクロの仕組みはnoxと同じだからググれば編集方法も出てくるだろう
プログラムというほどのもんじゃなくて単に何秒後にどこでタップするなんてのがだらだら書かれてるだけなのでメモ帳で編集できる
マクロの仕組みはnoxと同じだからググれば編集方法も出てくるだろう
プログラムというほどのもんじゃなくて単に何秒後にどこでタップするなんてのがだらだら書かれてるだけなのでメモ帳で編集できる
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 974e-4P7j)
2021/05/22(土) 14:10:02.72ID:PIyjW+wZ0 ダラダラ書かれてるから結構大変ではある。
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ad-P0AC)
2021/05/22(土) 15:12:02.96ID:X2jakAh80377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e73-+nD+)
2021/05/23(日) 01:01:13.50ID:LQZpd/AA0 アプリの下にあるアイコン風の広告は、削除出来ますか?
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-qq+c)
2021/05/23(日) 02:59:53.95ID:/lOoMNUi0379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-JO8d)
2021/05/23(日) 15:26:48.20ID:2SN+gFVQ0 adb.exeリネームの他にどこかリネームすればこのウザいのも消えるんかな
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 974e-4P7j)
2021/05/23(日) 15:27:18.52ID:5nkxvzrg0 adbなんとかってやつ3つくらいなかったっけ?それ全部消してるw
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ecf-5zR4)
2021/05/23(日) 20:08:20.66ID:xou2+gCu0 一度起動したら基本的に付けっぱなしだから気にしたこと無かった
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fa2-e3Lj)
2021/05/24(月) 15:54:43.35ID:y4KRI2oh0 ブラウザの色合い妙に白っぽく、文字なんかも薄くなってしまったのですが原因分かる方いませんか?
一度アンインストールして再インストールしても直りませんでした。
一度アンインストールして再インストールしても直りませんでした。
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-Yc3C)
2021/05/24(月) 20:08:17.64ID:v6bLeyPf0 言ってることが分からんのでSSでも貼ってくれ
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fa2-e3Lj)
2021/05/24(月) 20:55:44.10ID:y4KRI2oh0385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-Yc3C)
2021/05/24(月) 20:58:53.78ID:v6bLeyPf0 特に思い当たることはないなあ
とりあえずChromeでもいれて使ったらいんでね
とりあえずChromeでもいれて使ったらいんでね
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a6e-5zR4)
2021/05/25(火) 00:42:59.05ID:d4qT87z/0 適当だけど画面の明るさが関係してそう
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5307-f5pr)
2021/06/01(火) 04:18:38.65ID:cYMEY9Zo0 俺も色が淡くなってて困ってるわ
ゲーム内のお知らせとか内部ブラウザ使ってるところも淡いんだよな
ゲーム内のお知らせとか内部ブラウザ使ってるところも淡いんだよな
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc0-bBgm)
2021/06/02(水) 19:50:12.75ID:LcZuAcAR0 中川お前がエースや
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc0-bBgm)
2021/06/02(水) 19:51:27.18ID:LcZuAcAR0 誤爆すまん
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d958-C/VS)
2021/06/09(水) 14:28:20.47ID:aNC62e1b0 これ64bit版使うにはまた別にアプリ入れ直さなきゃいけない感じ?
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8608-9b/0)
2021/06/10(木) 18:24:11.12ID:OfZg70T80 64bitは完全に別のエミュになるね、こんな区別があるのはアプリ開発側の問題だよ
64bitのみプレイできるアプリ以外は32bitでやればいい
64bitのみプレイできるアプリ以外は32bitでやればいい
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca88-uR6V)
2021/06/10(木) 18:41:35.71ID:lOQ0j7dW0 64bitの方で32bitゲーム出来てるし32bitLDプレーヤー要らなくない?
公式も64bit一本にすれば楽できるだろうに
公式も64bit一本にすれば楽できるだろうに
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a981-ywzN)
2021/06/10(木) 18:44:50.91ID:89S3CGxS0 何寝惚けたこと言ってるんだ
64Bitに対応してるのは一部だけだ新規アプリは義務付けられているが
64Bitに対応してるのは一部だけだ新規アプリは義務付けられているが
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d78-iYPi)
2021/06/10(木) 21:15:29.74ID:AfS3RPNA0 二ノ国重いな 最適化を待つか
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a981-ywzN)
2021/06/10(木) 21:20:03.17ID:89S3CGxS0 見切りつけたほうがいいと思うが
【ソシャゲ】『二ノ国 : Cross Worlds』の規約が話題に「マイナンバーや銀行口座番号などを要求」「規約は韓国の法に従って解釈」 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1623321200/
【ソシャゲ】『二ノ国 : Cross Worlds』の規約が話題に「マイナンバーや銀行口座番号などを要求」「規約は韓国の法に従って解釈」 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1623321200/
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f83-tjD1)
2021/06/14(月) 21:46:24.61ID:vwHsShrh0 国際法すらガン無視する南鮮の司法に従えとかどんなブラックジョークだ
しかもマイナンバーに口座番号って・・・
しかもマイナンバーに口座番号って・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb1-+fsP)
2021/06/25(金) 09:40:03.99ID:D0wzg9oa0 なんでもwin11はPC上でAndroidアプリ動かせるそうな
エミュも淘汰されてゆくのかねえ
エミュも淘汰されてゆくのかねえ
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fbc-Kwl4)
2021/06/25(金) 09:54:18.69ID:SDMMVV8S0 amzonストアにあるアプリが対象らしいな
今後 google ストアにあるやつもできるように
なるのかな
今後 google ストアにあるやつもできるように
なるのかな
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-oli+)
2021/06/25(金) 23:53:19.70ID:d7rJs9dc0 64bit版をアプデしようとしたら「システムフォルダで、正常に実行されないことがあります。別のフォルダーを指定してください。」って出たんだけどもしかしてC:program filesにインストールするのって間違いだった?
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff4-Mgdl)
2021/06/26(土) 00:57:32.52ID:Rg+NAKl/0 アズレンのアプデしてから挙動がちょっとおかしくなった
キャラの詳細画面でタップ出来なくなってるのがキツい
キャラの詳細画面でタップ出来なくなってるのがキツい
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa8-Ibo0)
2021/06/26(土) 18:33:14.50ID:wNkPcXHy0 >>400
まだ32bitの4.0.55だけどうちのアズレン何も起きてないぜ
まだ32bitの4.0.55だけどうちのアズレン何も起きてないぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走 [♪♪♪★]
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★2 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★3 [尺アジ★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 安倍晋三の墓参りでお供えしたい物と言えば? [153736977]
- 深夜雑談★19
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 【朗報】ボディビル大会で優勝した日本人、ボディが凄すぎて雑コラみたいになってしまう [731544683]
- 日本国民「高市は発言を撤回するべき」
- 顔は選べるけどおっぱいは選べないぞ
