【WinでAndroid】LDPlayer Part2【極速カンニング】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/07(火) 12:58:53.88ID:YK7nFehP0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

WindowsPCでAndroidアプリが動く、NoxPlayeによく似た後発のエミュレーター

公式サイト
http://jp.ldplayer.net/

公式Facebook
https://www.facebook.com/ldplayer

☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください

##############################
スレを立てるときに1〜3行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください
##############################
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/01/10(日) 15:25:02.28ID:w7xNcwz90
前に3使ってた時は複数同時操作とマクロ両方使うと上のタブ重なって止めにくかった
あれは改善されたの?
2021/01/10(日) 21:15:11.54ID:MiWP9XIK0
キーボードのレイアウトがUSになってるんですが、日本語配列に変更する方法はありますか?
2021/01/11(月) 01:05:51.71ID:2lckCqrC0
>>253
>170
2021/01/21(木) 01:53:17.79ID:ikMc8437M
Windowsアプデで20H2入れるときvirtualboxを消せだの何だの言ってきたから仕方なく消した
2021/01/21(木) 02:40:33.24ID:tyq1kLwd0
WINアプデでやたら失敗する理由ってこれだったのか
2021/01/21(木) 09:16:29.55ID:CHLIPski0
新作は64bitアプリに移行しているのに、未だに64bit版のエミュが安定しない
しばらくは泥エミュ冬の時代かな
2021/01/28(木) 16:37:06.62ID:GynzdgCM0
>>255
このスレを見ていて助かった俺も言われた
知らないと結構迷う人居るんじゃね
2021/01/28(木) 20:01:33.59ID:pCRG0F6G0
自分の時はなんとも無かったなぁ
誰か相性報告してブロックリストに載ったのかな
2021/01/29(金) 12:09:16.51ID:G+k0Yv0r0
virtualbox消しても引っかかると思ったらこいつだったのか...
時間泥棒されたわ
2021/01/30(土) 04:07:53.10ID:FwrHMdc40
これってWindows更新時に一時的にアンインストールすればいいだけ?
2021/01/30(土) 14:23:45.67ID:NMUS+sdc0
>>255
うちはそんなのなかったな。最新版がなんかひっかかってるのかね
2021/01/30(土) 14:40:12.91ID:mRBjGhpL0
winスレ見る限り単にアプデだと思いもよらないところでエラー吐いたりするみたいで
思いきってこの週末でクリーンインスコに踏み切ったわ
とりあえずver4は設定済んで最新64bit版変わったかとまた入れてみたが相変わらずアズレン立ち上がらないし挙動が安定しないなぁ
2021/01/31(日) 01:34:50.63ID:lA2rJDw80
比較的名前を聞くエミュは、どれもvirtualboxにGUI載せたものっぽいしなぁ
大元のvitrualboxでarm64が安定して動くようになるまで、どのエミュもまともに動かないと予想
2021/01/31(日) 16:29:29.03ID:LHjlIoLs0
モンストだけのためにこのエミュ入れてるんだけど定期的に落ちる
症状としては>>163と全く同じ状況
Ver38がダメなのかな
2021/02/04(木) 02:47:46.47ID:rAESf0Bc0
おっさんドアップで草
2021/02/07(日) 02:12:42.71ID:TpbY8TfM0
11月のWindows 10でVirtualBoxが対応して無いと言っている
202Hでも解決してないと思われ
https://jp.ldplayer.net/blog/96.html
2021/02/08(月) 19:18:43.45ID:Lw9xq1WE0
曹操ドアップのロード画面が
キモチ悪いんじゃぁぁぁぁ
2021/02/08(月) 20:14:36.76ID:uLemCbsm0
>>268
何だか知らん萌え絵よりはるかにまし
2021/02/19(金) 15:38:36.62ID:RWQGAbpw0
なんか「Nierの起動の仕方」みたいなポップアップ出てきたからちょっと試してみるかと思ったらそもそも「デバイスが対応していません」で起動以前にインスコから出来なくて草
2021/02/19(金) 16:31:29.20ID:0lwOlXYy0
見てみたらほんとにインストールすらできなくて草だった
2021/02/19(金) 20:47:32.99ID:NN+8ZoLj0
どのandroidエミュでも、公式では64bitアプリ動くような情報を出しているんだよな
にもかかわらず、ユーザー間では、まともに動いた話が全く無い
謎深いというか、闇が深いというか

広告収益モデルなので、64bitアプリ動かないのを伏せて、広告出稿呼び込んでるのかな
2021/02/19(金) 22:48:48.06ID:aU+PImhJ0
>>272
対策されてるだけじゃね
2021/02/20(土) 21:05:46.13ID:2qC58kuK0
@が打てない…一応shift+2で出て来るけど面倒くさいからどうにかならんかね…(日本語キーボード使用)
2021/02/20(土) 21:47:06.82ID:FOYZIqWGd
>>274
106/109配列キーボードみたいな名前のアプリ入れると幸せになるぞ

だけどアンダーバーを、打つとボリュームダウンになるのは超いらつく
2021/02/20(土) 22:08:56.45ID:2qC58kuK0
>>275
なるほど…ってアンダーバーがボリュームダウンになるんか
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-/uDx)
垢版 |
2021/02/21(日) 16:03:33.00ID:30LHOG9s0
https://apkshelf.com/ja/nier-reincarnation-apk/
apk直でドラッグアンドドロップで起動できた。
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-/uDx)
垢版 |
2021/02/21(日) 16:11:09.68ID:30LHOG9s0
ああ、起動してもすぐアプリ落ちるわ
2021/02/21(日) 18:00:57.67ID:t6ezqDOS0
>>278
うちはやってないから知らんがGoogleストアのアプリ開くと上部にやり方書いてあったぞインスト起動の
2021/02/21(日) 19:18:30.74ID:OkiTyUcj0
NieRは4年前のスマホでもダウンロードすらさせてもらえないわ
エミュも厳しいだろうな
2021/02/22(月) 00:48:12.05ID:gRAebbej0
N~スマホでやってみたけどオートすぎてなんかそっこう飽きたw
2021/02/22(月) 08:47:36.57ID:YM6PLPOw0
NieRは、セルラン1位なのにクソゲー扱いされてる
ガチャゲーなのに、シナリオビジュアル重視で、一度見たらもうお腹いっぱい

シナリオ見るためにガチャでレア当てる必要があり、天井もない、常人には理解が難しいゲーム
2021/02/22(月) 12:34:02.69ID:XGTHmXZo0
てかまるきりシノアリスのシステムでちょっとビジュアル変えただけなのよね
だからシナリオとかイベント完走するだけなら、時間をかけるか金をかけるかの二択で薄味なのも一緒
2021/02/23(火) 00:45:42.45ID:RhQAwlay0
>>280
メモリだけ見ても3GB以上を要求してるしな
2016年くらいのスマホだと、ミドルからハイエンドの端末(Snapdragonで言うとこの600台か800番台)じゃないとメモリ3G以上無いし

ただこれ、要求仕様を押し上げてるのは戦闘グラやらが奇麗だからとかじゃねーと思うわ
主に背景&カメラワークのせいな気がする
プレステか何かのゲームと同じ感覚で、カメラぐりぐり動かしてずっと遠くまで描画しようとするから、同じエリアでもカメラ視点一つで軽かったり馬鹿みたいに重くなったりする
画質抑えようがその手のアングルやらかすと重い感じだし、高画質・最高画質でヌルヌル動かし放題なのは最新及び現行モデルのものか1〜2年内のもの(当然、安いモデルは除く)に限られそう

つーかやたらと「美しい音楽が流れるから聞け」的な注意文言が起動時やら読み込み時に出る
音楽はまだしも、風景やらがウリと思ってるならどうなんだろなコレ
2021/02/23(火) 15:53:40.50ID:pOTerFUor
原神のヒットに釣られてるのは否定できないんじゃないかな
スナドラ800必須で良いので、ビジュアルインパクトあるものを作れと・・・
が、お金かけれなかったのでよくわからないものになった
2021/02/23(火) 16:20:07.52ID:SQdzej9Sa
>>284
確かにスマホに最適化出来ず無駄に重くなってる感はあるね
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f83-oPCN)
垢版 |
2021/02/24(水) 18:15:18.49ID:s8Hb1I5Y0
VirtualBox問題はどうやって解決したらいいのでしょう・・・
エミュ使えなくなると困るのでWin10更新ストップしたままですが
2021/02/24(水) 19:44:49.51ID:D+bzJSJ20
バックアップしてアンインストールしろよ…
2021/02/25(木) 13:10:53.39
■ ネトゲ界有名度No.1 ネモの PC用Androidエミュまとめ ■ 21/02/25

LDPlayer
18/11/19 開発-香港 R指國際有限公司設立 (XUANZHI)
19/08/01 googleがアプリの64bit版提供義務化
20/01/20 64bit版
21/02/03 ver4.0.50 Android7.1 (16/10/04 googleがAndroid7.1リリース)
21/02/24 ver4.0.51 64bit蔵サイズ2.79
21/08/01 googleが32bit版アプリサポート終了
https://jp.ldplayer.net/other/version-history-and-release-notes.html?log=64
1番のお気に入り。とても軽い。マルチ窓向き
21/02/25 ウマ娘 64bit版でタイトル画面フリーズ
21/02/25 NieR 64bit版でプレイ可

MEmu
09/--/-- 中国Cube社設立? (タブレット製造)
20/01/09 64bit版 (他エミュと違い64版を別個DL不要)
21/01/29 ver7.3.3
https://www.memuplay.com/jp/
お気に入り。とても軽い。マルチ窓向き
21/02/25 ウマ娘 64bit版でタイトル画面フリーズ
21/02/25 NieR 64bit版でDL不可

MuMu App Player (MuMu模擬器)
16/04/-- 中国語版公開 開発は中国NetEase (荒野行動で有名)
20/02/02 時点でver2.2.27 蔵サイズ1.92
https://www.mumuglobal.com/jp/index.html
とても軽い。開発止まってそう

BlueStacks
09/04/-- 米国BlueStacks社設立 (マカフィー取締役)
19/01/17 64bit版
21/02/-- 5億DL
21/02/23 ver4.260.20.4001 64bit蔵サイズ6.33
https://www.bluestacks.com/ja/index.html
Noxよりは軽い 
21/02/25 ウマ娘 64bit版でプレイ可
21/02/25 NieR 64bit版でDirectX→OpenGLでプレイ可

NoxPlayer
15/06/-- 公開 開発は香港NoxDigital (本社は北京?)
17/11/16 ver6 マルチ窓
19/--/-- 1億5,000万DL 言語20
19/12/-- 64bitβ版
21/01/07 ver7.0.0.8566 64bit蔵サイズ2.04 
21/02/03 ver7.0.0.9
https://support.bignox.com/ja/win-release/64
とても重い。起動不可アプリの最後の砦
21/02/25 ウマ娘 64bit版でタイトル画面フリーズ
21/02/25 NieR 64bit版で起動不可
2021/02/26(金) 09:26:23.59ID:oB6LMyB20
今起動したらニーアの起動問題解決しましたとか上に表示されてびっくりしたわ
2021/02/26(金) 10:39:52.38ID:MV7Phpm50
>>290
ずっと前から表示されてたぞ
2021/02/26(金) 15:56:44.25ID:8FpincFFd
>>290
あそこ行ったけど別に起動方法何も書いてなくて困惑したわ
案の定ストア駄目なまんまだし
2021/02/26(金) 17:00:44.08ID:rx/ZNMoG0
今起動したらNOXみたいに遊んでないゲームアイコンがインストールしたかのように鎮座してる。
システムアプリとして入っているから捨てられない。
よりにもよって魔剣伝説www
2021/02/26(金) 20:30:22.10ID:MYLgDqTH0
広告収益のおかげで無料で使えるわけなので、仕方ない
2021/02/27(土) 03:34:50.61ID:InOjTcGa0
魔剣伝説の消し方を教えてください
よろしくお願いします
2021/02/27(土) 11:02:25.36ID:ucV0+ilX0
Launcherアプリ入れれば消えると思うよ。
NOXみたいに目障りな処に設置しないから、
アイコンが1つ増えた程度なのであまり気にはならなくね?
2021/02/27(土) 16:04:36.50ID:CYa39yze0
無料で使わせてくれるんだからそりゃ広告入れるでしょ
と許容範囲
2021/02/28(日) 02:44:32.90ID:S7BNynFk0
ブルスタやNOXが人気あるのはまあわかるが
MEmuが人気あるのはよう分からんわ
おれのやってるアプリ全部グラフィックがバグるか重いかでまともに動かん
2021/02/28(日) 05:35:44.51ID:uzkj38680
それをLDスレで呟くのはもっと分からん感性なんだが…
2021/02/28(日) 07:31:06.81ID:S7BNynFk0
利用者や推薦者がいる場所では悪口言いたくないなという心境
LDスレで言うことでもなかったな
2021/02/28(日) 08:38:56.01ID:uVPLI+kW0
>>300
【WinでAndroid】エミュレーター総合【MEmu/LDP…】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1581983235/
一応綜合スレある
2021/02/28(日) 09:42:28.33
■ ネモの スマホゲー評価 ■ 21/02/28

オクトパストラベラー大陸の覇者 国産スクエニ 20/10/28配信
https://appget.com/c/pre/637529/octopathtraveler_sp/

21/02/28 LDPlayer 64bit版で起動不可
21/02/28 MEmu 64bit版で起動不可
21/02/28 BlueStacks 64bit版でプレイ可。但、重杉
21/02/28 Nox 64bit版で起動不可

長所
・スクエニゲーだから、やり込み要素ありそう

短所
・蔵サイズ1.33ギガ

結論
30年前に、1万円で遊べたスーファミの2Dゲーを
スマホ&無料で遊べる、というだけで、さほど面白くな以下略
プレイ20分での評価 25点
2021/02/28(日) 12:15:26.22ID:vydcZ/j10
広告入ると起動重くなるのがどうもね
軽さで選んで使ってるのにモヤる
2021/02/28(日) 13:29:16.10ID:3tqh1+ZEa
>>298
自分の環境だと黒い砂漠やCoDはMEmuが一番安定してる
その他動画系のアプリや動画が間に流れるゲームにMEmuは向いてる
まさかDirectXのままグラが変だのと言ってるわけではないよな?

LDとMEmuは挙動や仕様が似てるからどちらでも良いと思ってたけど更新頻度はLDが多いな
2021/02/28(日) 14:25:07.00ID:dMNGgzZ60
自分がmemuからLDに乗り換えた理由は
複数同時操作が出来たからだった(うろ覚え
2021/02/28(日) 16:29:58.09ID:uVPLI+kW0
うちはサウンドバグだな 音が出なくなるのが致命的すぎる
2021/03/01(月) 20:17:20.43ID:x636CCJQ0
ニーアができるからインストールしてみた
ブルスタだとデスクトップにゲームのショートカットが出るからそこから起動できて楽だったんだけど
ゲームアイコンのショートカットってデスクトップ上に作れないのかな?
いちいちLDP起動してからゲーム選ばないとダメな感じかしら
2021/03/01(月) 21:20:02.10ID:7k144emf0
結局本体起動しなきゃならんのだしいらんだろそんなの
2021/03/01(月) 21:23:01.68ID:x636CCJQ0
まあそうなんだけどさ
ブルスタだとゲームアイコンのショートカットクリックすれば本体の起動からゲームの起動までを勝手にやってくれるのよ
LDPでプレイする機会が増えそうだからそういうのあったら楽で良いなあと思ってしまった
2021/03/01(月) 21:24:15.11ID:AsTANLMK0
ぶるスタ使ってるから分かるであれ便利
2021/03/01(月) 21:27:10.36ID:35ZIsFYy0
noxにもあるし、多分大体のエミュはショートカットに引数渡せば同じ事できる
まあ本体の機能としてあるのはブルスタとnoxだけかな?
2021/03/02(火) 02:08:10.77ID:v93QdfDD0
複数のアカ使うので、デスクトップにショートカット作っても複数起動できずに無意味だわ

録画機能がまともに動く(攻略分析に便利)のでLDPlayer使い始めたけど、
win10のデスクトップに移行すると、OSの録画機能も、GeForceの録画機能も使えるんだよな
LDPlayerのメリットが、キーボードショートカットとマウスカーソルの見やすさくらいしか残ってない
2021/03/02(火) 02:23:35.30ID:XcGPr8Ls0
インスタンス分ければショトカも別になるけど?
2021/03/02(火) 07:07:34.54ID:l+5bY2Qm0
以下のコマンドのショートカット作ればいける

lsconsole.exe launchex <--name LDPlayer | --mnq_index> --packagename <apk_package_name>
2021/03/02(火) 07:08:44.87ID:l+5bY2Qm0
間違えた

lsconsole じゃなくて、ldconsole ...

ldconsole.exe launchex <--name LDPlayer | --mnq_index> --packagename <apk_package_name>
2021/03/03(水) 13:29:10.19ID:2DZ5A6XE0
原文の方貼っておくわ
https://jp.ldplayer.net/blog/128.html
ハイフンは二つ(UNIX系規則準拠)
アプリのアイコン画像は自力で取り出してこないとならない
2021/03/04(木) 10:23:39.87ID:d+2AYcX/a
方向キーの感度調整とか実装してくれないかな??(チラッ、チラッ)
2021/03/04(木) 10:27:27.65ID:wi67AbzQ0
>>317
何がチラッっだぼけ 直接要望してこい日本語通じるんだから
2021/03/12(金) 19:51:12.58ID:Ka/669MAM
右側のショートカットって並び替えできないんだっけ
2021/03/13(土) 15:46:56.56ID:5zPhwi7Q0
>>319
できないかな?
Noxはできるんだけどね
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed1b-drwQ)
垢版 |
2021/03/13(土) 21:03:52.77ID:Og+8LT7x0
Windows10の更新してたらバージョン 20H2 の機能更新プログラムをインストールするのに
互換性がないからいますぐ手動でVirtualBoxアンインストールしてください言われたわ
2021/03/14(日) 19:18:05.97ID:V2i6uNl50
>>289
気になってたんだけどなんで64Bit基準なんだ?
どこもまだβみたいなもんだろ
2021/03/15(月) 04:04:46.69ID:V3rgdlHE0
>>267
これを修正する気は無いのかね今後大型アプデの度に引っかからうぞ
2021/03/15(月) 11:44:32.10ID:f4Xp4HJM0
ゲームアプリ内の広告で再生出来る時と再生出来ない時の差って古いAndroidだと対応してない動画とかなの?
再生できる動画の内容はきまって同じゲームの広告なんだよね
このへん改善できないかな、広告IDリセットしても一切通らない時があって煩わしい
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe83-YyH6)
垢版 |
2021/03/15(月) 13:58:30.98ID:5JRu0hE+0
Ldplayerをアンインストール
残りカスのファイルやフォルダも全部抹消
virtualboxと名の付くファイルやフォルダも1つ残らず抹消
windows10を更新が無くなるまでひたすら更新
Ldplayerを再インストール

これでちゃんと動くようになった
2021/03/17(水) 04:15:29.82ID:mvGlLl2Z0
Dドライブ保存でうごかせます?
2021/03/17(水) 07:46:10.27ID:CQteYXI10
>>326
はい
2021/03/17(水) 11:08:04.31ID:fDZrQX4x0
>>324
これぐぐってたらスマホのスペック不足の話が出てたからもしかしてと
解像度960x540dpi160から1280x720dpi240にしたら見た事ない広告再生されたわ
解決したと信じてる
2021/03/18(木) 16:42:17.30ID:Jkpd82eQ0
ウマ用
https://jp.ldplayer.net/blog/132.html
2021/03/21(日) 18:00:07.01ID:JeVNR7u/0
>>325
ありがとう
virtualbox入れたことないしなんでだろう思ってたけどこれが原因だったのか
2021/03/31(水) 22:37:12.59ID:Vgy/iawiM
ビデオ録画のリストに再生ボタンはあるのに削除ボタンがないのは64bit版だからなのかな
あとすでにある名前にリネームしたときに問答無用で上書きするのやめてほしい
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-nhsC)
垢版 |
2021/04/01(木) 19:37:25.27ID:vC9WwZqh0
最近動作が遅くなってきたのですが
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-TJgf)
垢版 |
2021/04/08(木) 15:34:11.12ID:cRwhUyIt0
>>325のクリーンインストールしたら早くなる??
2021/04/08(木) 23:32:35.30ID:hNYxs3Wn0
長期間使ってるとディスクファイルが肥大化してくるから定期的にトリムかけてる
2021/04/09(金) 02:09:29.52ID:b47vlMPp0
>>334
可変で使っているというオチだろそれ
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-A62O)
垢版 |
2021/04/10(土) 13:47:30.95ID:J8gqwpRg0
前にグーグルストアが悪さして重くなるっていうのあったと思うのだけど、最近それが再発してる
解決方法あったと思うのだけど、誰か覚えてない??
2021/04/17(土) 12:50:04.39ID:jGJynVq/0
LDPlayerをインストールすると↓にVirtualBoxがインストールされるんだね
C:\Program Files\ldplayerbox
Windows 10 Upgradeに引っかかるのはこれ
2021/04/18(日) 19:52:01.24ID:snfdd3ez0
他のAndroidエミュはVMwareだから引っ掛からないんだよね
ただメジャーエミュの中で唯一VirtualBoxだから他で動かないアプリが動くかも、って期待はいつもある
2021/04/19(月) 03:13:07.60ID:Cz+DJw2L0
頓珍漢なこと言ってんじゃねーよ
2021/04/19(月) 04:12:50.30ID:ZCp+QOEb0
寧ろモードが1つしかないので動かない可能性の方が大きいのでは?
あと未だにデバイスがSamsungしかないのがなぁ1つ例外あるけど

それと>>337 教訓にもうネイティブシステムアプリ以外はそこにインストするなという話
2021/04/28(水) 10:09:30.64ID:B8ZFLZwO0
起動時の広告削除
ttps://www.reddit.com/r/LDPlayerEmulator/comments/i2gzp0/how_to_disable_ads_on_your_ldplayer/
2021/04/28(水) 13:24:37.41ID:yMpZKpmm0
起動時にホラーの女が表示されんのなんなの
2021/04/28(水) 13:32:39.53ID:yMpZKpmm0
お、消せたわさんきゅー
2021/04/28(水) 13:36:53.95ID:TDrNpy0f0
win10アップデートのために全消しする際
LDplayerの設定とかは再インスト時に1から設定し直しで、
ゲームごとのバックアップはゲームごと個別にとるしかないですよね?
2021/04/28(水) 16:04:56.48ID:uBwe9RJjp
ゲームによるんじゃないの
LDPlayerのインスタンスは丸ごとバックアップ取れる
2021/04/28(水) 20:18:06.99ID:eWAwvSWn0
LDPlayerの32bitと64bitの両方をインストールした状態で64bitだけアンインストールしたらWindows Updateできたよ
このとき32bitも使えなくなってるけど64bitをインストールしたら32bitと64bitの両方使える状態に戻る
んでこのやり方だと32bitの設定は消えないから64bitだけバックアップを取ればいい
2021/04/28(水) 20:20:50.84ID:eWAwvSWn0
そもそもWindows Updateに引っかかるのは"C:\Program Files\ldplayerbox"のドライバがインストールされてるのが原因だから
"C:\Program Files\ldplayerbox"をリネームして再起動したらWindows Updateできるかも?
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e783-xqMu)
垢版 |
2021/04/30(金) 21:54:48.84ID:i6DKA1g+0
LDで荒野行動やってたけどついに100%検出されて弾かれるように
なってしまった・・・なにかいい方法はないものかねえ・・・
2021/04/30(金) 23:02:05.35ID:Lf3AG9VC0
>>348
運営にメールしろ
2021/05/05(水) 21:19:01.70ID:GDuIF9HT0
>>274
英語キーボードの配列調べてそのとおりに打つと打てるよ。@は具体的に言うとシフト+2のとこだよ
2021/05/05(水) 21:21:41.34ID:GDuIF9HT0
いや、すまん
ちゃんと文字読めてなかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面