Android 質問スレ Part75 【アプリ質問は他で】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/06(月) 21:55:11.34ID:MvmmtV5F0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※ここはアプリの質問や購入の相談をするスレではありません※

Android機種の初心者向けの質問スレです。

質問者の方は・・・
まずは出来るだけ自分で調べてみましょう。
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。
アプリや機種に関しての質問は関連スレでしましょう。

回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。

次スレは>>980が立てましょう。

■前スレ
Android 質問スレ Part67 【アプリ質問は他で】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1521287199/
Android 質問スレ Part68 【アプリ質問は他で】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1531379514/
Android 質問スレ Part69 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536069047/
Android 質問スレ Part70 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543746527/
Android 質問スレ Part71 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1554392289/
Android 質問スレ Part72 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1562589078/
Android 質問スレ Part73 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1573125645/
Android 質問スレ Part74 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1584139264/

■関連スレ
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1580816942/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/10/29(木) 20:27:16.55ID:kPVBuM1w0
>>739
内部メモリにエクスポートする
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1112-IVBh)
垢版 |
2020/10/29(木) 20:35:04.59ID:fAMhqqEj0
>>740
なぜか出来ました。ありがとうございますm(_ _)m
2020/11/01(日) 00:39:03.44ID:UfKljpaJM
Android10の画面分割では上下(縦画面時)のアプリ入れ替えはできなくなったのかな
以前は境目をタップすれば入れ替えボタンが出てきたんだけど
2020/11/01(日) 01:00:16.09ID:RxaYQlmi0
>>742
それ端末固有の機能じゃないか?
2020/11/01(日) 02:12:53.65ID:+NWBGRgpM
>>743
あれ? galaxy s10なんだけど機種の問題だったのかな
2020/11/01(日) 02:30:58.61ID:ZtPOx3U30
9でもできないよ
2020/11/01(日) 08:58:45.03ID:gZV7N77la
multistarでできない?
2020/11/01(日) 11:38:55.21ID:BlaMx0Lh0
液晶が壊れたスマホがあるんですが、スマホ操作なしでPCに画面をミラーする方法はありますか?
(電源投入時のバイブは振動するので恐らく液晶のみ故障)
2020/11/01(日) 14:02:25.83ID:74FIVi3n0
ない
2020/11/01(日) 14:32:42.27ID:pLUtSDo10
AndroidでGmailを使い始めたのですが、バイブレーションが鳴りません
画面の上の方にもアイコン出ません。Gmailを起動して更新しないと新規メールが分かりません
通知類は全部ONにしてるはずなのに、どうしてこうなるのでしょうか

機種は京セラのAndroid One S2です
2020/11/01(日) 15:24:21.13ID:dZbnoONx0
自分のandroidから抽出したapkファイルって
データ本体だけで、自分の個人情報などは一切入っていないの?
2020/11/01(日) 17:13:27.49ID:D95fulTh0
>>750
adbコマンドだと設定込みで保存するかapkだけ保存するか選べたはず

アプリ使って保存してるならアプリによるんじゃない?
2020/11/01(日) 17:13:41.10ID:EJAYS2Ml0
apkっていうのはプログラムファイル郡の圧縮ファイルなのでユーザの情報は
含まれていないよ
2020/11/01(日) 17:54:00.42ID:fK+3iY4ia
>>751
知識ねえのにレスすんなよ
2020/11/01(日) 18:00:39.41ID:dZbnoONx0
>>751
>>752
meher氏のApk Extractorで抽出したやつなんだけど
そっかー、個別に保存するとかしないとダメなのね
いい勉強になったわ ありがとう
2020/11/01(日) 19:41:16.82ID:3qQoI20a0
>>754
拡張子をzipに変更して確認が楽
2020/11/01(日) 22:00:05.13ID:D95fulTh0
>>753
えっ、あってると思うが
2020/11/02(月) 00:03:45.13ID:rgtdrWXx0
apkファイルはアプリのデータだけで設定ファイルとかは基本的に内部ストレージに保存されるよ。
2020/11/02(月) 12:20:28.43ID:4Ts1u6INa
SDカードをパソコンのadbコマンドで
内部ストレージ化して、
アプリとかを入れたいと思っているのですが、
内部ストレージ化するとSDカードの寿命が著しく短くなるという記事を見たのですが、本当でしょうか?
SDカードとかの寿命って読み込みではなく書き込みだと思っていたのですが…
2020/11/02(月) 13:00:48.65ID:0orabGTyr
>>758
読み込みも書き込みも電気通すから一緒
2020/11/02(月) 13:47:53.94ID:lOatpQItM
>>758
確か一部の設定やキャッシュもSDカードに書き出されるようになるはず。
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b1-FU+c)
垢版 |
2020/11/02(月) 17:05:06.67ID:dLxBdWLX0
>>758
だから上等なSDでやるんだろ
2020/11/02(月) 17:11:24.33ID:nvnX/LV+0
高耐久なSDね
2020/11/02(月) 18:23:24.97ID:4Ts1u6INa
>>760
まじすか、知らなかった

ありがとうございます
2020/11/03(火) 11:16:59.86ID:7eQ1BWetM
中華スマホの躍進が目覚ましいと思うんですが、中華はandroidみたいなOSを作れないんですか?
2020/11/03(火) 12:56:07.84ID:4xEGIjv10
通信キャリアなし、motoG8power、android10、Hack無
HOMEの上部に最初から表示されてる検索バーについて教えてください

なにか検索ワードを入れようとすると、
例えば「さいたま」を検索しようと
「さ」を打った瞬間に、画面が瞬き一瞬操作を受け付けなくなり
「さ」が無変換で入力済になってしまいます
(その後、残りを打っても「いたま」だけが変換待ち)

こうならないないためにはどうしたら良いでしょうか?
2020/11/03(火) 12:57:16.54ID:Pu+WLXw90
>>764
作るコストに対してリターンが見合わないから。
Android自体はオープンソースだから新しいOS作ってもコスト面で他の端末メーカーやアプリ開発者に見向きもされない可能性が高く開発コストを回収できなくなってしまう。
2020/11/03(火) 13:14:48.96ID:f+zLXw0JM
OS10(MIUI12独自?)の開発者オプションにゲームドライバの設定というものがありますがどれだけ効果があるものですか?
すべてのアプリだとデフォルト、ゲームドライバ、プレリリース版ドライバとあり、個別だともう一つシステムのグラフィックスドライバという物が増えます
詳しく書いてるサイトとかあればそちらでも良いのでお願いします
2020/11/03(火) 13:27:58.70ID:TD8TC9nGM
>>766
なるほど、ありがとうございます。
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-c+0N)
垢版 |
2020/11/03(火) 13:42:00.38ID:q4HXETWY0
非Rootでのバックアップについてお聞きしたいのですが、ADBでやる、Heliumを使う、この辺りが今でも良いのでしょうか?
他に何か最近良い物や方法とか出来たりしていますか?
リストアが完璧(なるべく)に出来るのが第一で、やりやすければなお良しなのですが
特に他の物が無い場合、ADBとHeliumではどちらが良いですか?
Root化の前にアンロックする際データが全部消去されるのでリストアしなければいけないのですが、Googleアカウントにバックアップした物だと全アプリ完璧に設定などの復元ってされないですよね?
最近はその辺もされる様になったのでしょうか?
それがされるのなら他は使わなくても良いのですが、どうなのでしょうか
OSは10です
よろしくお願いします
2020/11/03(火) 13:57:48.86ID:q4HXETWY0
あ、書き忘れていたので追記
SDカードの無い機種という事と、写真とかのデータは簡単に移動出来るのであまり重要では無く、アプリと本体の設定がなるべくちゃんと復元される物
LINEみたいな復元に一癖とかある物は置いといて、一般的なアプリの設定までが復元されれば良いです
よろしくお願いします
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-KFGx)
垢版 |
2020/11/04(水) 01:50:16.86ID:1S2zeyZS0
>>764
無理
772名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-WgKd)
垢版 |
2020/11/04(水) 10:32:38.91ID:V/3TibCBr
またスレ立て規制起きてないか
このホストではの後に4桁の数字が出てるし
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9275-/ggV)
垢版 |
2020/11/04(水) 12:20:25.69ID:GjZctd1F0
>>764
どれくらい Android に迫ってるかは分からないが
アメリカに排斥された Huawei 新型機に独自 OS 積んでる?
2020/11/04(水) 13:11:16.95ID:r37rl2Ka0
>>773
Googleが配ってるAndroidのOSSが載ってるやつ?
2020/11/05(木) 17:46:44.93ID:nwNYkwYm0
質問です
SDカードを内部ストレージ化したら、OSファイルごとSDに移動して、元から本体にある内部共有ストレージの方にアプリとかが入れられなくなりました
PCで中を覗いてみても、SDカードのストレージだけ表示されて、本体の内部共有ストレージの方が見れません
質問としては「一部ゲームアプリをプレイする際にSDカードだとカクつくので本体の内部共有ストレージに移したいのですが、どうすればできるのでしょうか」です
ちなみに、設定のストレージから保存先を変更して内部共有ストレージに持っていこうとしても、アプリ本体のみ移されて、アプリのデータはSDカードに残る感じで、移動はできませんでした
776名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Had-sQY7)
垢版 |
2020/11/06(金) 13:49:06.10ID:PkK0uStDH
>>775
マジレスするとそういうアプリを使いたいなら高速なSDカード使うか内部ストレージ化をあきらめろ
2020/11/06(金) 14:53:12.56ID:1VRudY9i0
そろそろサポートが終わる3年半くらい前のAndroid ONE S2です。そろそろ機種変更しましょうと言われました
そこでデータ移行とバックアップなのですが、連絡帳はGoogleアカウントで簡単に行けると知りました
画像、動画はパソコンに移しますし、IDがあってスムーズに移行できるゲームはいいのですが、
IDもないゲームの引継ぎってどうすればいいのでしょうか?
パソコンにゲームのフォルダをコピーして、新しいスマホにインストールして、
フォルダの中身を書き換えればいけますか?
2020/11/06(金) 17:29:53.50ID:rJLvPBvQr
>>777
たぶん最初からやり直しになる
2020/11/06(金) 18:15:34.73ID:gFYPLczg0
>>777
アプリ毎に用意されているそのアプリ専用のディレクトリがシステム領域にあるから復旧できるとは限らない。
2020/11/06(金) 19:47:03.18ID:1VRudY9i0
>>778-779
そうなんですか……ガッカリです
ありがとうございます
2020/11/06(金) 19:48:36.05ID:SZ0KYe140
カイロソフトとかそれでやり直しになるんだよな
2020/11/06(金) 20:11:24.68ID:sYOQcoEg0
機種:0.8.10.76/OnePlus/GM1900/10/LT

内蔵マイクの反応が悪いです。
通話で内蔵マイクを使用すると、相手に全く聞こえないぐらい反応が悪いです。
ヘッドセットを使用すれば正常に通話できます。
通話をスピーカーモードにすると僅かに反応し、相手の方にも音量は小さいですが、聞こえます。
(自分で端末を2台用意して試しました)
試したアプリは、通常の通話、LINE、Discord、PlayStationAppです。

原因、対象法がありましたらご教授ください。
2020/11/06(金) 20:25:10.73ID:ocBp+Ck10
初期化
2020/11/07(土) 23:18:31.10ID:m0XUG6d80
Androidのスマホを家のWi-Fi環境で主に5chmateやyoutubeそれにアマぷら、dアニメ、ニコ生視聴で使いたいと思ってます今は数年前に買ったドコモのGALAXYsc-04eですバッテリーをAmazonで買って使ってきました
そろそろAndroidosが5なので使えなくなりそうなので一台欲しいのですが安くて
使えそうなのはどれですか?
外で使うのはiPhoneSE2有るので
Androidosが9から10が載ってる機種で
おすすめ教えて下さい
2020/11/08(日) 09:32:32.56ID:Jnvn0uRvr
アマゾンKindlePaperWhite
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3249-gvmU)
垢版 |
2020/11/08(日) 09:34:11.21ID:jd9y4rCJ0
>>784
その機種の特徴は、有機elディスプレイ、電池パック取替え可能。
電池パックは今の機種では交換不可のものがほとんどだろうからそこは切り捨てて。
あとは下記のサイトが比較しやすかったよ。
WiFi運用だから周波数は気にしなくて良さそうだけど。
https://kakuyasu-sim.jp/kakuyasu-smartphone
2020/11/08(日) 13:07:49.92ID:WFswmeF90
>>786
ありがとうございます
見てみます
2020/11/10(火) 08:03:51.62ID:9jy6BIf7d
android10のgalaxys9+です。

Twitter等で表示される「クリップボードにコピー」というトーストを非表示にする方法はありますでしょうか?

App clonerの「トーストを非表示」オプションも使ってみたのですがどうもうまくいかず……。

教えて頂けると助かります。
2020/11/10(火) 13:26:54.14ID:uSFFdMq/d
>>788
ツイートを長押ししなければいいのでは?
2020/11/10(火) 16:17:43.92ID:jFCn/k5qd
>>789
失礼しました、ツイートのURLをコピーした際に表示されるトーストのことです。
なにか方法はございますでしょうか……?
2020/11/10(火) 16:23:34.43ID:r3wDvpCQa
サブ機でXperia XZ2 Premiumを使ってます
5万以下でこれより綺麗に写真を撮れる機種はありまけんか?
用途は人物や夜の風景がメインになります
メーカーはどこでもいいです
可能でしたら2019年以降のモデルであるとたすかります
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-KFGx)
垢版 |
2020/11/10(火) 17:03:58.91ID:5zOpf2lM0
操作用暗証番号設定って必ずやってるものなの?
設定せずに使っている場合ってあるの?
その場合、もし何かの拍子に操作用暗証番号設定画面が出たら9999なの?
2020/11/10(火) 17:18:11.19ID:C9bpOzm4d
>>792
普通0000だよ
俺は設定してない気する
2020/11/10(火) 17:27:28.99ID:qArtArQz0
キャリア版スマホだと各社で初期暗証番号四桁が違う、シムフリー版スマホとかwifi版タブレットなら知らん。
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-KFGx)
垢版 |
2020/11/10(火) 17:33:19.32ID:5zOpf2lM0
>>793
>>794
そうなんだ。良かった。
一瞬番号なんだったか分からなくなったけど、よく考えたら設定してないような気がして。
しかし設定せずに初期設定乗り越えたのかな?と不安になってた。
設定してないって事もあると、知れて良かった
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3249-gvmU)
垢版 |
2020/11/10(火) 19:49:39.73ID:nlnG/UcK0
>>792
ロックナンバー
ドコモ⇒0000
au⇒1234
ソフトバンク⇒9999

でも変えてた場合、3回間違えたらアウトだっけ?
2020/11/10(火) 21:15:46.81ID:S7Dc3u370
AndroidのOppo使ってます。
質問です。Androidの分割機能を使ってゲームをしながら、ウェブサイトを見たいのですが、ウェブサイトをスクロールするとゲームの画面が止まってしまいます。どうしたら、この問題が解決できますか?
2020/11/10(火) 21:29:12.18ID:qArtArQz0
Android10の端末に変えましょう。
2020/11/10(火) 21:44:25.44ID:4IBXPxSg0
oppoのOSはcolorOSであってandroidではないです
つまりOS固有の不具合の可能性がある場合ここで訊くのは場違い
colorOSスレで訊きましょう(あるのかは知らんがなければ自分で立てるのもアリ)
2020/11/10(火) 21:45:28.61ID:ycRu4bD60
誰かスマホアプリ板にパズルゲームスレ立ててください
無いのが不思議
2020/11/10(火) 21:57:28.92ID:KAed5Sd+0
>>797
クエスト周回中にブラウザをタップしたらポーズ状態になるってことでしょ?
多分ゲームのそういう仕様
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-KFGx)
垢版 |
2020/11/10(火) 22:03:46.38ID:5zOpf2lM0
>>796
ありがとうございます。役にたちます
2020/11/10(火) 22:05:39.19ID:qArtArQz0
質問に多分で答えのかよ・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-KFGx)
垢版 |
2020/11/10(火) 22:13:27.52ID:5zOpf2lM0
もう一つ質問があります。
前端末が4年半位前のWi-Fi専用で家にありますがSHARPの506SHです。

今は違う端末を使ってますが、506SHのバッテリーがヤバくそろそろ交換したいのですが、
ネットの修理店でバッテリーやガラス面とかを交換している専門店で506SHのバッテリーを交換するとします。

そのバッテリーは4年前から発売が終了するまでに作られたバッテリーなのでしょうか?

それとも(例えばの話)どっかの台湾のOEM供給された最近作られたバッテリーなのか?
それが知りたいです。誰かバッテリーの事を知りませんか?
2020/11/10(火) 22:22:43.75ID:KAed5Sd+0
端末名もゲームタイトルも分からんのに断定できるかよ
2020/11/10(火) 22:25:15.23ID:3sqa9lw+0
>>799
Androidの仕様でマルチウインドウでもう一方のアプリを操作するとそれまで操作していたアプリに対して「アプリが操作不能状態になった」と通知される。
この通知はアプリをバックグラウンドに送った後にも発生し、そのままアプリが強制終了される可能性もあるので大抵のアプリは一時停止するように作られている。
2020/11/10(火) 22:50:10.93ID:qArtArQz0
Androidで画面分割して片方画面をタップしてアプリがアクティブになるのがAndroid9までの仕様だろ、LGの一部端末はLG独自の仕様でAndroid9でも画面分割しても両画面アクティブになるのがある。
Android10になって標準仕様で画面分割両アクティブになった。
画面分割で片方止まるのゲームのせいか???
2020/11/10(火) 23:06:14.56ID:3sqa9lw+0
Android10以降のこと忘れてました
2020/11/11(水) 06:36:00.07ID:XQVL8raQr
>>800
スマホゲーム板に立てなよ
https://krsw.5ch.net/gamesm/
2020/11/11(水) 06:50:25.39ID:wWafvEhy0
>>806
安価間違えてる
質問してる人に言って
2020/11/11(水) 06:53:06.66ID:wWafvEhy0
>>803
ちゃんと多分って書いておけば受け取る側も当てになるかわからない情報として読めるから問題ない
問題なのは単なる予想をさも真実かのように書くアホの回答
2020/11/11(水) 06:54:38.17ID:wWafvEhy0
役に立ちます、って礼の言葉なのか…怖ろしい時代になったもんだ
2020/11/11(水) 06:55:42.02ID:KMidoI1b0
>>811
質問には多分で答えるわ、ヨロシク。
2020/11/11(水) 07:15:09.70ID:mzKZiMgH0
797氏が言っているのはこういう感じの状況なんじゃないの?
https://streamable.com/89sq0v
そもそも質問者の端末はcolorOSで自分の端末はAndroid10だし画面分割じゃないから同一条件ではないというのは一旦おいといてほしい
colorOSでも分割画面が両方ともアクティブなのか分かんないけど、少なくともプリコネみたいに別のアプリに切り替えたり、あるいはステータスバーを下ろしたりして、利用者による割り込みが発生すると意図的にポーズ状態にするように設計してあるゲームがある
現状ざっくりした質問にはざっくりした回答しかできないから考えられる可能性の一つを提案して多分とつけただけだよ
当然断定できる状況であれば断定するわ
2020/11/11(水) 07:20:16.09ID:KMidoI1b0
おいおい「多分」を使えw
2020/11/11(水) 07:21:24.99ID:wWafvEhy0
>>813
はいヨロシク
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dcf-HDlE)
垢版 |
2020/11/11(水) 08:16:34.73ID:S0Iwnm800
>>804
多分バッテリーメーカーの事情なんか知らんが一般的に後者はあり得ない
多分独自仕様の品物を本体の発売終了後に作って捌けるなんてのは余程の人気機種に限られるからな
2020/11/11(水) 15:43:19.36ID:5OKukPY8M
Opponの者です。
皆さんありがとうございます。
Android10を待ってみます。
2020/11/11(水) 15:43:50.15ID:5OKukPY8M
間違えた oppoです
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-8y9h)
垢版 |
2020/11/11(水) 15:54:09.51ID:Z6xIUfN20
>>817
バッテリー交換でも完全にはいい状態じゃあないんだね

俺の歴代スマホもそのうち押し入れのガラケーみたいに放電していくんだな
2020/11/11(水) 16:22:46.16ID:XQVL8raQr
オッポンかわいい
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-8y9h)
垢版 |
2020/11/11(水) 16:41:33.72ID:Z6xIUfN20
>>819
ウケたぞ
2020/11/11(水) 16:43:18.04ID:awcVgbWD0
>>809
すまん、そんな板あったのか
2020/11/11(水) 18:44:53.62ID:3URkJq2M0
社員だったのか
2020/11/12(木) 22:41:20.66ID:gAv8LJMO0
Android10にしてからステータスバーに赤いアイコンが出てきたのですが、これなにか分かる方はいますか?
調べても出てこないです。

https://i.imgur.com/Lmj6Cnz.png
2020/11/12(木) 22:49:18.19ID:CMhG8wvi0
ミラキャスト
2020/11/12(木) 23:20:58.08ID:gAv8LJMO0
>>826
ミラキャスト!ありがとうございます!
不審な物かと思ってたw
ちなみに何故赤くなっているのかは分かりますか?
ミラキャスト確認すると、どこにも接続はされておらず、接続可能な機器も検出されていない状態です。
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b3-tE7G)
垢版 |
2020/11/12(木) 23:23:39.47ID:xCCxkaJI0
アローズ使用しています。

撮影したグーグルフォトの動画をマイクロSDにコピーしようとしたら間違えて
移動してしまい、再度SDカードから携帯に移動させました。
スマホのグーグルフォトの動画をクリックするとがデータ不正のため再生できませんでしたと
メッセージがでます。

フォトの画像は消えてないのに再生できなくなるのは
どこが問題なのか助けてください。

スマホ買ったばかりの素人です
2020/11/13(金) 02:08:11.89ID:WeWRkdYn0
Google検索履歴を表示させない方法ってアクティビティをオフにする以外はない?
これやるとGoogleマップの履歴やマイプレイスも表示されなくなって困る
2020/11/13(金) 02:30:37.07ID:AEdjozNo0
>>825
ジョルテええよねw
2020/11/13(金) 07:13:10.76ID:JFMDGHpz0
>>829
多分ない。
2020/11/13(金) 15:33:26.03ID:H8Pmee/p0
>>828
Googleフォトならバックアップは?
してれば、それを本体側やどこかにDLするとかは?
基本的にそんなに壊れたりしないんだけど、変な操作してデータではない所で破損して云々とかなら→Googleフォト以外の管理アプリfilesとかで選択しても駄目?
833名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-apZk)
垢版 |
2020/11/13(金) 21:44:52.48ID:Utd313T0a
アンドロイド10 のスマホ (AQUOS sense3) で
sambaサーバー や WebDAVサーバー を動かして
PCからスマホにファイル転送をしてみました。
複数のファイルやフォルダを一括して転送すると最初は順調にいくのですが、
時間が経過するにつれ転送速度がどんどん遅くなっていきます。
なんか、プロセス自体の優先度が下がっていくような感じなんですが
対策する方法ってないでしょうか。
よろしくお願いします。
2020/11/13(金) 22:36:36.02ID:zupulg8H0
ロムをインストールし直して電話売ったのですが、相手がセットアップ時自分のアカウントが登録できなくて、電話が「前使っていたアカウントを使え」と言っているって言ってるんですわ。
言ってみれば工場出荷状態にしてあるわけで、Googleアカウントの登録ができないなんてあり得るのでしょうか?
2020/11/13(金) 22:59:47.12ID:oqa4m2kw0
>>834
盗難防止の機能
ログアウトせずに初期化した場合ユーザーデータの一部が残るようになってる。
このデータはログインしたアカウントと比較することでしか意味をなさないもの。

端末を他人に譲る場合はAndroid端末からアカウントを削除してから初期化しましょう。
2020/11/13(金) 23:04:42.65ID:zupulg8H0
>>835
ありがとうございます
2020/11/13(金) 23:19:27.01ID:WeWRkdYn0
>>831
だよね
thx
2020/11/14(土) 07:25:59.52ID:a98ue19Q0
>>836
それって個人売買で売ったの?
2020/11/14(土) 07:36:01.68ID:dEsCdQeCr
質問
fsyncの同期、非同期についてですが、
一般的にスマホはfsyncは同期されてるのがデフォですが、非同期にするにはroot化する必要があります
root化せずに非同期にする方法はありますか?
機種やメーカーによってはできたりとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況