Fire HD10 (2019) Part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/27(土) 09:13:39.71ID:k1hqkLKZ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

アマゾン製のFireタブレット 『Fire HD10 (2019)』 について語るスレです。

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (504g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(HD,200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.2 LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大512GB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック or ブルー or ホワイト
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[15,980円]/64GB[19,980円]
 【保証期間】 1年間 → https://www.am%61zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

前スレ
Fire HD10 (2019) Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1588868926/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/06/30(火) 19:04:16.92
参考書を電子化して
学習するのに良いですね。
2020/06/30(火) 19:22:15.81ID:n48o/LuG0
>>252
無理するな。捨てろ。
2020/06/30(火) 19:25:34.23
>>254
pdfファイル開くアプリを何もいれないで
pdf開いてみて下さい
とんでも無く、画質汚いです。
アプリ入れたら綺麗になりましたよ。
2020/06/30(火) 23:19:51.43ID:vRYVn/qG0
>>248
俺にもJCの画像見せて
2020/06/30(火) 23:22:43.40
fireHD10には満足してます。
2020/06/30(火) 23:38:09.55ID:AHr5sbkh0
セーラー服で濡れ濡れのJC
ttps://i.imgur.com/whcklRV.jpg
2020/06/30(火) 23:46:16.13ID:hY/mM63m0
googleplay導入失敗したんですが、
ここから修復は不可能ですかね?
2020/06/30(火) 23:47:07.79ID:LbL5ifcDa
はい
2020/06/30(火) 23:55:13.71ID:T5DUWSlf0
へー、失敗した事ないから知らんが、初期化しても駄目なもんなん?
2020/07/01(水) 00:15:43.73ID:Eox2sGnT0
この手のキッズ質問は無視でいい
2020/07/01(水) 00:23:37.51ID:cw0HiVvf0
なんであんなに親切な説明してあるサイトがたくさんあるのに失敗することがあるんだ?
2020/07/01(水) 00:37:26.29ID:GSYgRFiz0
インストールの順番間違えたら
失敗するのん?
2020/07/01(水) 00:39:52.31ID:O/ea30pk0
失敗しようがないわ
2020/07/01(水) 01:06:44.35ID:OMI6atAd0
>>264
某サイトで文章では正しい順番書いてるけど
画像のAPK一覧が適当に落とした順番になってるから
文章よまずに画像だけみてインストールして失敗するやつ結構いた
初期化すれば何度でもやり直せるけど
2020/07/01(水) 03:12:08.32ID:DOqZVYg70
なんだかんだプライム会員だったらgpもランチャー変更も要らない
2020/07/01(水) 04:21:07.58ID:xE/l4Het0
fire HD 10の音量をもう少し大きくしたいなと思って、soundjawみたいな反射板売ってないかなと探したけど無かったので、取り敢えず100均のスマホケース切り刻んで両面テープで左右スピーカーの後に貼って音が前に出るようにしたけど、結構いいわ。安いしオススメ。
2020/07/01(水) 04:51:22.97ID:MEUX5IT/0
目から汗が...
2020/07/01(水) 07:18:54.01ID:OFn3BLwPM
>>266
初期化に失敗したらどうなります??
2020/07/01(水) 07:58:55.12ID:78389Wap0
>>268
ボリュームブースター とかの音量増幅アプリを使えば音を大きくできるよ
2020/07/01(水) 08:01:01.13ID:MZpc17z6a
SD差したままだと、失敗するというのもあったから、
それも気をつけた方が良い。
2020/07/01(水) 08:59:40.67ID:hrlhQJnO0
セール終了ギリギリでポチったんだけど今注文したやつより後回しにされるのかこれ
2020/07/01(水) 09:01:00.38ID:cy0+QFEfM
初期化に失敗とかないから大丈夫
心配ない
2020/07/01(水) 09:02:57.51ID:hrlhQJnO0
と思ったら明日到着予定になってたわすまんなAmazon
2020/07/01(水) 09:17:45.99ID:Gamy4HcN0
ヌルヌル動くしいいわ〜これ
2020/07/01(水) 11:02:50.59ID:8jU47EgMM
電池だけでも新fire7より3倍以上保つな
サクサク度は比較にならないw
2020/07/01(水) 11:29:10.57ID:c1xVlSPA0
給付金で俺が買った中で一番満足感ある
たかが一万だと思ってとけど舐めてたわ
2020/07/01(水) 11:39:11.91ID:rCcfYQSIM
10台買えよ
2020/07/01(水) 11:52:29.31ID:Gamy4HcN0
なんとか2画面できんかな?youtube 観ながらウエブとか
2020/07/01(水) 11:54:27.98ID:MEUX5IT/0
youtubeくらいならフロートさせればいいだけだから2017でもできる
やりかたはいくつもあるので調べてお好きな方法で
2020/07/01(水) 12:33:02.48ID:mHsx1Nmg0
アプデきた? 右下の◻無くなったんだけど
2020/07/01(水) 13:24:04.43ID:cy0+QFEfM
今日うちにはアップデート来たよ
でも下の方の■は消えてないよ
2020/07/01(水) 15:38:22.32ID:78389Wap0
>>280
PIPじゃダメなの?
その用途なら2画面より見やすいと思うけど
2020/07/01(水) 16:27:30.82ID:r/3WBxxDr
>>282
再起動定期
2020/07/01(水) 19:36:10.40ID:jLfPMUUhd
これで1万なら最高のコスパだわ。
動画とかブラウジング主体だし全く問題なし。

久しぶりにいい買い物したわ。
2020/07/01(水) 20:21:08.93ID:ton7dHzma
ホーム画面の本とかビデオとかストア、オススメとか必要ないんだけど
消す方法ありませんか?
必要なアイコンだけ並んでたら十分なのに。
2020/07/01(水) 20:32:57.40ID:ZHeuIP2J0
kindleアプリのコレクションの見栄えがスマホアプリと違って白くて慣れないが相当満足だわ
2020/07/01(水) 21:14:11.23ID:DOqZVYg70
SDカードマウントの通知消せないの?
2020/07/01(水) 21:24:10.52ID:c1xVlSPA0
>>287
機能制限使ったらホームから消える
2020/07/01(水) 21:52:07.82ID:gjgzGrGK0
いつの間にロック画面の無効化
こんなに簡単になってたんだよ
2020/07/01(水) 22:34:50.66ID:jq27CofE0
>>291
どうやるん?
2020/07/01(水) 22:40:27.08ID:B9WLbcXz0
>>291
まさに今ロック画面の無効化で悩んでたところだわ
mtk-su22で一時rootは取れてるはずなんだが
sqlite3 not found 返されて困ってる
頼むから助けて
2020/07/01(水) 22:52:14.09ID:gjgzGrGK0
>>292
>>293
アプリ入れる方法だけどいい?
2020/07/01(水) 23:03:36.35ID:B9WLbcXz0
>>294
ぜひ教えてほしい
2020/07/01(水) 23:10:28.05ID:gjgzGrGK0
自分のはこれで行けたけど
ダメだったらごめん

ほいっ

ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.jami.tool.hiddensetting&hl=ja

GPから「Androidの非表示の設定(プロフェッショナル)」をインストールして
アプリ起動して「設定(ScreenLockSuggestion)」を探し、これをタップ
するとAndroid本来のロック画面選択が出てくるので、「なし」をタップ
これだけ、笑ってしまう

GP入れてない人はapkをDLしてね

ttps://apkpure.com/jp/android-hidden-settings/com.jami.tool.hiddensetting
2020/07/01(水) 23:37:24.36ID:B9WLbcXz0
>>296
できたぞ
マジで感謝
呆れるくらい簡単だったわ
2020/07/02(木) 01:14:28.33ID:S7mcvGmk0
本体だけ買ったけど、事あるごとに謎のイケメンが画面に映し出されるな
下から見上げるような角度だと気持ち二重顎だし
2020/07/02(木) 01:15:17.23ID:S7mcvGmk0
使ってみたかったから買ったけど、別に無くてもいいな
2020/07/02(木) 01:17:49.48ID:qRrTQBwwa
>>290
ありがとうございます
2020/07/02(木) 01:19:09.87ID:vmU/g+fd0
>>296
これって他にも色々できそう
2020/07/02(木) 01:26:33.57ID:fZ/+Xx8W0
296
横からだけどありがとう
これで地味に面倒なことが一つ減ってくれた
2020/07/02(木) 01:31:11.62ID:5MTiTgH10
plus買ったけどFGO割と普通に動くんだな
iPhone比8割くらいの快適さ
今後は分らんけど
2020/07/02(木) 04:59:18.81ID:W372xNSiM
>>296
テンプレクラスの有用情報だわ
ありがとう
2020/07/02(木) 05:33:02.35ID:8Y5iKqAR0
>>283 >>285 ありがとう再起動も2回したけど戻らなかったから出荷時に戻しました
2020/07/02(木) 05:42:48.47ID:xRNA1a3BM
QuickShortcutMaker入れてる人は、>>296の代わりに
以下のアクティビティを呼び出してもいける
ホームアプリ変えてる人は、ウィジェットとして追加しても可

com.android.settings/com.android.settings.password.ScreenLockSuggestionActivity
2020/07/02(木) 08:24:16.26ID:42pJukfi0
>>296
>>306
どっちでもだめだなあ。8HD第7世代。
「‥ScreenLockSuggestionActivity」の項目が出てこない。
2020/07/02(木) 09:13:59.63ID:lV2JZayVa
うちも出てないな
バッテリー状態:良好だけ見てアンスコした
2020/07/02(木) 09:14:58.52ID:D455x4rK0
>>307
見つけてないだけじゃないか?
正確には俺のは
設定(Settings$ScreenLockSuggesttion)
となってる
2020/07/02(木) 09:18:40.71ID:lV2JZayVa
上のほうに顕微鏡マークの検索窓あるから
それでSCREENて打ち込んだしね

第7世代ってことはHD8(2017)だから
その差かな……
2020/07/02(木) 09:22:08.34ID:ZWbzswkQ0
>>310
Androidのバージョンが違うからじゃない?
システムの設定系はバージョン違えばどうにもならない。
2020/07/02(木) 09:22:52.62ID:HvHgJl//a
充電しながらの使用でも
専用充電器以外だったら
バッテリー%減っていくのだが
こんなもんですか?
今までスマホとかタブレットとか
色々使ってきたが
充電しながらバッテリー減っていくなんて経験なかったから
驚きだわ。
2020/07/02(木) 09:25:56.56ID:ZWbzswkQ0
>>312
そんなことはない。
2020/07/02(木) 09:28:28.74ID:D455x4rK0
同梱の充電器とケーブルはクソ遅い
2020/07/02(木) 09:34:59.48ID:HvHgJl//a
>>313
不良品でしょうか・・・
>>314
専用充電器だと
消費より、わずかに充電が勝って
充電されます。
2020/07/02(木) 09:35:41.77ID:HvHgJl//a
たしかに、GPいれて
非推奨な環境では使っていますが
2020/07/02(木) 09:37:08.56ID:35SVhxel0
>>312
PCのUSB2.0ポートとか給電側が低出力だとそうなるよ
差さないほうがバッテリー減らないという変な状態になる

それ以外は充電器とケーブル次第
テスタで測ればわかるけど、持ってないよね
2020/07/02(木) 09:38:24.63ID:HvHgJl//a
>>317
テスター持ってます。
図ってみます
2020/07/02(木) 09:43:26.82ID:ZWbzswkQ0
>>315
充電元とケーブルを確認してみては?
2020/07/02(木) 09:44:51.60ID:HvHgJl//a
テスターってこれじゃなくて
usb専用の奴かそるは持ってないな
コンセントは100.3ボルト出てた。

https://i.imgur.com/QfUfJrb.jpg
2020/07/02(木) 09:46:27.00ID:HvHgJl//a
まあ、眠ってる間にに100%になってるからいいですけどね
2020/07/02(木) 09:55:16.85ID:kh1RNaf4r
>>321
コンセントに電圧来てない訳ないでしょ…
USB充電器側の出力電圧電流の方が重要
タブレット側がいくつまで受けられるかしらないけど
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-ldYT)
垢版 |
2020/07/02(木) 11:13:55.63ID:F3pD1fWi0
>>296
ありがとう イケメン
2020/07/02(木) 12:00:28.41ID:vmU/g+fd0
>>306
ほんまや!
2020/07/02(木) 12:06:21.40ID:cGaqnTXYM
>>310
俺も見当たらないし検索にもヒットしない
うーん
2chMate 0.8.10.68/Amazon/KFKAWI/7.1.2/LR
2020/07/02(木) 12:07:15.77ID:cGaqnTXYM
>>325
あ、10はありました
>>296ありがとう!
2020/07/02(木) 12:20:37.85ID:yos8AF580
>>296
ありがとう
去年サイマンで買ったHD10いけたどぉwww
また使いやすくなったわ
2020/07/02(木) 12:23:51.01ID:E3BqLwTs0
>>310
FireOS6とFireOS7のものではできたけど
FireOS5のHD8(2017)では項目が無いですね
2020/07/02(木) 12:40:35.54ID:cGaqnTXYM
>>328
ないんだよなぁ…
でも番号じゃなくてパターン化はできたw

2chMate 0.8.10.68/Amazon/KFKAWI/7.1.2/LR
2020/07/02(木) 13:27:53.91ID:B2mLTSVP0
続報

同じHD8 2018 でも出来る物と出来ない物があるようですね
自分も確認できました

https://imgur.com/P1m3Zhs

両方ともHD8 2018です
左は昨年の12月にサイマンで購入したもの
右は昨年の5〜6月頃に購入したものです
両方ともOSは6でバージョンも同じです

左のものには設定(Setting$ScreenSuggestion)が表示されてるけど
右のものには表示されずに、ロック画面の無効化はできませんでした

あと、昨年の12月にサイマンで購入したHD10は
設定が表示されロック画面無効化できました

う〜ん何が違うのだろう・・・
2020/07/02(木) 14:12:55.34ID:xKlyKi5B0
>>292
toolbox使った
2020/07/02(木) 14:20:13.10ID:ERinpCQaM
Amazon Kindleを実行中ですの通知がまた出るようになったわ。鬱陶しい
2020/07/02(木) 14:27:22.51ID:MAK0s6qyM
>>332
設定でKindleアプリの通知オフにしたらどうかな?
2020/07/02(木) 14:54:37.68ID:ERinpCQaM
>>333
ありがとう。上2つのチェックを外したら取り敢えず大丈夫っぽい。
2020/07/02(木) 15:48:43.12ID:l5NOLuGFa
GPいれちゃうと
プッシュ通知に関しては
全体的に不良って認識で構わないですか?
2020/07/02(木) 16:24:55.35ID:fZ/+Xx8W0
埃被ってる2017HDのなんかいい使い道ないかな?
セカンドディスプレイや写真スライドショーは試したがあんまり・・
2020/07/02(木) 16:28:53.57ID:4BIc0lmf0
>>336
卓上カレンダーぐらいにはなるんじゃね?
2020/07/02(木) 16:32:10.26ID:fZ/+Xx8W0
カレンダーは紙でいいなぁ
2020/07/02(木) 16:32:10.91ID:ZWbzswkQ0
>>336
動画でも見たら?
スマートスピーカーの代わりとかそんくらいしか2台目は使いみちないと思うけど。
2020/07/02(木) 16:41:15.04ID:fZ/+Xx8W0
まあ動画初普通にこれでみるし
なんかアクアリウムっぽいアプリとかあればいいんだけど
2020/07/02(木) 16:45:44.75ID:6mvyibnA0
>>336
メルカリ
2020/07/02(木) 17:49:54.56ID:uKIihFeb0
手間隙送料考えたら逆に高くつくわ
2020/07/02(木) 17:52:21.31ID:ZWbzswkQ0
>>342
メルカリは送料や手数料込みの価格を設定するんだよ。
2020/07/02(木) 17:53:51.20ID:5MTiTgH10
>>336
うちはストップウォッチになった
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1edc-6N+S)
垢版 |
2020/07/02(木) 17:54:35.24ID:MQPpZEdU0
うちは現役機を充電してる間だけ電源入れてる
2020/07/02(木) 17:54:52.12ID:PYDwO0oi0
ホームに指定したURLのショートカットを作成する方法がわからなくて断念したけど
ウィジェット経由なら開くことできるんだね
2020/07/02(木) 18:22:47.45ID:MAK0s6qyM
>>336
Amazon music freeとかラジオ
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-ERT+)
垢版 |
2020/07/02(木) 18:54:25.60ID:oXpLs7kR0
>>296
情報ありがとう。
感謝!!
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb0b-reZ8)
垢版 |
2020/07/02(木) 19:44:23.10ID:M5KEHTU/0
Alexaでアプリを立ち上げる事は可能
でしょうか?

例えば「アレクサ、ブラウザを立ち上げて」と言うとsilkが立ち上がるのですが
「アレクサ、xxx(インストールしてあるAndroidアプリ)を立ち上げて」と言うと
反応はするのですが指定アプリは
表示されません。
2020/07/02(木) 19:47:39.65ID:0nHAzWRCM
もっと甘えた口調で
2020/07/02(木) 20:57:01.39ID:aeyu1+43M
>>345
それ、結構助かるんよな
自宅では旧機使ってフル充電の新機をいつでも持ち出せる様にするとストレス無くて良いのよ
2020/07/02(木) 21:02:16.79ID:07q9H0+I0
充電しながら使ってるとやっぱりマズイ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況