【Amazon】Fireタブレット総合 Part75

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2020/06/24(水) 09:54:25.71ID:bFwdqzYF
Amazon製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。

※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】

【第9世代モデル】
 FireHD10 (2019) http://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD7M3Q2/
 Fire7 (2019) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07JQP283Q/
【第8世代モデル】
 FireHD8 (2018) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0794XWCC2/

■価格
 FireHD10 (2019) … 32GB/64GB [15,980円/19,980円]
 FireHD8 (2018) … 16GB/32GB [8,980円/10,980円]
 Fire7 (2019) … 16GB/32GB [5,980円/7,980円]

■関連スレ
Fire HD10 (2019) Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1570509220/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1568884512/
Fire7 (2019) Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1569196000/
Fire HD10 (2017) Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1568674396/
Fire(2015) / Fire7(2017)/Fire7(2019)Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1563320419/
Fire HD 6 or 7 Part 3  <HD6 / HD7 (2014) 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1464134541/
【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1413003760/
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root8  <root、カスタムROM 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535002719/

■前スレ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part74
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1587175223/
2020/08/18(火) 22:51:50.53ID:bkTL+Byr
手動めんどいからはよ自動アプデに降りてこい
いつも遅いわ
2020/08/18(火) 23:20:18.42ID:YOGCsi2g
FireOS7にアプデすると何かいいことあるの?
これ以上遅くなるようなら現状でいいかな
840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 23:23:43.51ID:rLfIQEp/
8plus欲しいけど何か10plus来そうで尻込みしてしまう
2020/08/18(火) 23:28:28.19ID:YOGCsi2g
そういえば新型HD8は体感速度が旧モデルよりも遅いってレビューあったけど
もしかしてOS7のせいかな?
2020/08/18(火) 23:32:15.73ID:9zUsUaqN
かも知れんし
購入直後のAndroidなんざ最適化してるから遅かったりするのは良く言われる話でそれかも知れんしなんとも
2020/08/18(火) 23:34:26.37ID:F04H9Ow0
増えたメモリ以上に初期のアマアプリやらタスクが圧迫してる説
2020/08/19(水) 00:48:18.04ID:okdloniZ
7は楽だよな。HD8を使った後だと扱いやすさに驚く。まあ遅いけどな
2020/08/19(水) 03:14:44.39ID:0aGKyPQ7
アップデートで遅くなったとかは感じないけどFireOS7にするとGPから入れたアプリの通知が来なくなるらしいのでそれらが必要な人はやめた方がいいかもね

開発者向けオプションの「絶対音量を無効にする」が機能するようになった
これでBluetoothスピーカーを繋ぐ度に爆音になる事態を改善できる

PIP機能は消されていて使えなくなっている
2020/08/19(水) 03:21:01.87ID:PuySjbGr
>>845
PinPはつかえる
2020/08/19(水) 03:23:46.16ID:PuySjbGr
>>846
ああHD7の話か。すまん
2020/08/19(水) 04:06:21.91ID:0aGKyPQ7
アクティビティからPIPの設定を直接開いてみたら権限は許可されていたけどさすがに搭載メモリー1GBでは無理と判断したみたい

GPもnovaも導入済みでAmazonからアップデートファイル(約1GB)をダウンロードしてアップデートしたけど
ホームもnovaのままだし特に不具合も無い
ロック画面を無しにしてるのもそのまま維持されてる
開発者向けオプションのアニメスケールがx1に戻ってたくらい
2020/08/19(水) 05:11:43.09ID:9LDUKU3Z
>>839
これ以上遅くなるってどういうこと?
動作なら全然遅くないけど。
むしろ速くなった気がするが。
2020/08/19(水) 09:49:03.77ID:j6yKTPoq
勝手に点灯するのも気持ち悪いが
勝手に知らないアプリが幾つもインストールされてる
本当に気持ち悪い
2020/08/19(水) 10:28:54.24ID:CCjLU0NJ
>>850
勝手にってどういうこと?
2020/08/19(水) 10:53:20.28ID:r9ldEVGv
アプデしたら>>850の現象が起きるの?
2020/08/19(水) 10:59:38.11ID:e9MnJiMb
OSアップグレードでプリインストールアプリに更新が入る
あとは、何かの更新のタイミングで消した(adbとかで強引に)はずのプリインストールアプリが復活する
日本版には無効なアプリがたまにバグで表示されたりする
このくらいだ
Fireのビジネスモデル考えたらこのくらい許してやれよって話
2020/08/19(水) 11:18:01.96ID:9uk/stvV
>>837
android9で使ってみたいのは
2画面機能ぐらいだけど
残念ながらfire osでは使えないなあ
2020/08/19(水) 12:36:27.91ID:B9T2uRGX
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2020/08/19(水) 12:48:26.23ID:j6yKTPoq
>>851
>>852
前から入れた覚えのないアイコンがちらほら追加されてくることはあって
大体がAmazon関連のアプリっぽいからそういう仕様なのかとほっておいた

今回は5個くらい知らないアイコンが突然追加されて今見たら消えてた
どういう事なのかさっぱり見当がつかない
2020/08/19(水) 14:48:53.63ID:0aGKyPQ7
>>856
>>853の言う通り
プリインストールされているアプリやシステムアップデートでインストールされるアプリのうちいくつかは不可視設定にされているけど
アップデート後端末の最適化をする段階で一時的に表示される事がある
その後日本で非対応のアプリとかはまた非表示になる

AmazonのアプリをGPの方でアップデートしてしまった場合もこの不可視設定が解除されるので次にAmazonでアップデートされるまで表示される
2020/08/19(水) 14:59:21.40ID:f6QIyoMF
fireタブレットを持ってる人に聞きたいんですが、silkブラウザでdmmのサンプル動画は保存出来ますか?
今使ってるNexus7(2012)のfirefoxブラウザでは保存出来ますが、そろそろ壊れそうです
タブレットはアダルト動画のオフライン再生専用として使うつもりです
2020/08/19(水) 15:05:24.97ID:1Ek5kbDB
>>841
流石にそれは無いよw
2016モデル使っているがNew8plusの方が明らかにサクサク動くし
860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 15:26:25.49ID:zVVkP2yV
HD8の充電コネクタがダメになったわ、もったいないけど買い替えだな
2020/08/19(水) 15:41:15.55ID:BQ9gy/qF
>>858
DMMよく知らんけど、HD10でやってみたけど普通に保存出来たしプリインストールしてあるアプリで普通に再生出来た。VRってのは出来ないっぽいな。
ファンザだとかのエロいやつの方ね。DMMの普通のアニメとかは動画アプリ入れろってなったからやめた。
2020/08/20(木) 07:10:54.60ID:GFylTkN/
間違えて電子ペーパーの方の板に書いてしまって誘導していただきました

今売ってるキッズモデルを幼稚園の息子に渡そうと思ってますが、一つ気になることがあります
ポケモンスマイル(歯磨きアプリ)は動きますか?
GMSは自力で入れる予定です。
2020/08/20(木) 07:37:21.27ID:FDQtUzmo
購入予定のキッズモデルが決まっているなら
下記の専用スレへ

Fire HD10 (2019) Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1597015655/
Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1593815145/
Fire7 (2019) 3台目【ワッチョイ無】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577545535/
864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 09:13:37.60ID:SwdCTA2a
みんなfireタブレットにプレイストア入れてるもん?
2020/08/20(木) 09:18:51.39ID:JdfT/+wM
>>864
必要ない物は入れません
2020/08/20(木) 09:21:26.04ID:+l7yCbPF
>>864
入れてる。chmate とか使いたいから
2020/08/20(木) 09:43:14.56ID:tKGluaRb
>>864
TVerのために入れてる
2020/08/20(木) 09:44:46.47ID:dvjS2kdQ
入れてる
むしろ、尼垢でログインしてない
2020/08/20(木) 10:18:19.92ID:ztJXPQqG
自分の場合は使い倒すおもちゃ用だからプレイストア入れてた方が捗る
気になったアプリすぐ試せるし
2020/08/20(木) 12:25:02.01ID:SwdCTA2a
うーん
入れた方が便利ですよね、、
グレーゾーンとか言われると
Google垢バンされたらとかって考えちゃわないですか?
サブ垢使ったり
その時は潔く諦めるって感じですか
2020/08/20(木) 12:38:12.03ID:W80OsGGU
当然ガチ垢ではやらんわわいは
もはやぐぐる依存は引き返せないレベルだしw万が一があると色々終わるしw
セキュリティの問題もあるしな
2020/08/20(木) 12:40:52.63ID:Ha5cWpOV
>>864
うちはAurora Storeのアプリを入れ、そこからプレイストアのアプリを入手している

Aurora Storeの場合、アプリを1つインストールするだけでメモリに常駐する部分が
ないし、匿名で利用できるためGooglePlayのアカウントを作る必要すらない
2020/08/20(木) 13:12:21.21ID:b2Jg/G04
>>870
グーグル垢より尼垢の方が心配
2020/08/20(木) 13:14:03.08ID:b2Jg/G04
>>872
そのaurora storeはapk拾って来て入れるの?
2020/08/20(木) 13:24:11.81ID:OwC+U5e8
>>870
その手の話題は荒れるだけだからあまり広げない方がいいけど
AmazonにもGoogleにも何も損が無いから垢BANされる事は無いよ

GoogleからすればAmazonに正式にGMS認証受けて金払えって言いたいけどAmazonは金払うくらいならGoogleなんて不要というスタンス

Googleとしてはユーザーが勝手にGoogleのサービスに金払うのは儲かるから黙認
Amazonからすれば一定の割合でプライムとかの有料サービスを使う人がいて、使わない人からも様々な利用データが取得できればそれでいい
元々有料サービスを使う気の無い人達が他にどんなアプリを使おうが、ましてそれが金を払わずに宣伝になるのだから黙認
2020/08/20(木) 13:36:23.38ID:K4H6lbfo
>>874
Auroraはプレイストアの代替フロントエンド
2020/08/20(木) 14:08:49.74ID:OwC+U5e8
>>870
ちなみにグレーゾーンなのは双方の規約とかではなく
著作権法など法律的にグレーゾーンなのであって倫理的には完全に黒
なのでここで聞くくらい怖いのなら止めておくべき
2020/08/20(木) 14:12:19.12ID:dvjS2kdQ
倫理的にはとか言い出したらこいつらみんなアウトですよ?
ああ、政府機関もそうですね
2020/08/20(木) 14:31:52.43ID:zW5nVB8Y
倫理的に黒とは一体
2020/08/20(木) 14:40:48.66ID:VabVEdqD
きれいごとだけですべてがうまくいく理想的な世界でのことではないでしょうか?
2020/08/20(木) 14:50:07.52ID:iXON/VJZ
そういう話になったらいま中国がやってることなんてまぎれもない悪になってるからな
2020/08/20(木) 14:50:55.97ID:YpfIB9ZJ
色々な意見聞けて良かったです。
怖がる位ならやるなってので納得出来そうです。
YouTubeやブログとか見てても自己責任とは言われても実際やってるのを見てると平気だろってなってたんですけど

やっぱり色々と怖い感じもするし
Amazon用で割りきって楽しもうと思います。
ありがとうございました。
2020/08/20(木) 16:25:38.25ID:LwBUBz6q
世界一黒いのがグーグルで二番目がアマゾンなのは誰も否定しないだろう
884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 18:26:37.51ID:aHXuhByw
アメ企業のくせに中共に媚びてるとこは真っ黒確定
2020/08/20(木) 20:39:08.24ID:Ha5cWpOV
>>874
自分の場合は、(オープンソースプロジェクトのひとつ)F-Droidから入れた
2020/08/20(木) 21:41:16.46ID:C0BZpfV3
>>861
ありがとうございます
参考になりました
2020/08/21(金) 04:26:15.65ID:0ksPIFKZ
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/08/21(金) 10:09:47.42ID:F46JNq+8
最近こういう取り憑かれたようなおかしいの増えたよな
2020/08/21(金) 10:16:54.31ID:FvK62GrV
>>887
ファーウェイだけじゃなく、
韓国製品や部品を買うのも同じことだね。
2020/08/21(金) 14:35:22.78ID:YOiu02ob
一昨日のDMM男だけど、fireタブは7にするかHD 8にするかで悩むなw
動画を見るだけなら7で十分だと思うが、8も気になるw
ただ、見る動画がアレなのでイヤホンで聴くからスピーカーの性能はそこまで要らないんだよな
2020/08/21(金) 14:40:57.82ID:Cyp7lX39
今H系はDMMじゃなくてFANZAとか言うのに切り離したんじゃなかったっけ?
2020/08/21(金) 14:50:17.70ID:YOiu02ob
>>891
そう
でも、名前が変わっただけみたいよ
2020/08/21(金) 14:51:48.70ID:j81suEDu
DMMと言えばエロっていうイメージが付いちゃったからね
ブランドだけ分けたけどドメインはdmmのまま
2020/08/21(金) 15:38:03.30ID:jvtU19Mb
最近の若い子はDMMがなんの略かも知らないんじゃないか
2020/08/21(金) 15:47:43.18ID:YOiu02ob
よそのスレを覗いたら、アクティベート時にAmazonアカウント必須って書いてあったんですけど、Amazonアカウントがないとタブレットとして使えないってことですか?
2020/08/21(金) 16:18:57.36ID:YWmTxlL9
>>894
知らないけど、有名な話なの?
2020/08/21(金) 16:32:58.75ID:lN9bymrD
>>895
ここでの回答を待つ間にググって正解を知って欲しい
2020/08/21(金) 16:52:27.49ID:d7z3GgXN
>>890
7はゴミだから悩むくらいなら8使ったほうがいいよ
あれはサブ機か子供に買い与える用だよあくまで
2020/08/21(金) 17:14:02.99ID:YOiu02ob
>>897
検索してみたけど、出ない
探し方が悪いのか?
>>898
そんなにゴミなんか?
7は8の半額ほどだから気になるわぁ
2020/08/21(金) 18:11:25.85ID:/+i8J4+c
アカウントなんてメルアドとパスワードだけじゃん
7はモノラルだから音楽動画も見るなら8を買え
2020/08/21(金) 18:20:37.56ID:j81suEDu
>>899
半額なのはそういう事だよ
2020/08/21(金) 18:29:13.12ID:j81suEDu
>>894
デジタル・メディア・マート の略というのは後付け(*)で実際は DreaM Mill (夢工場) の略
(*)先にDMMという名称があり、それに沿って名前を付けた、バクロニム

こんなん知らなくて当たり前かと
2020/08/21(金) 21:26:28.12ID:0ox6vQ+1
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2020/08/21(金) 22:53:40.27ID:AF6twxhU
>>321
Fire7(2019)でPydroid3入れて、numpy, scipy, matplotlib, pandas, scikit-learn, statsmodels, sympy, jupyterなどなど動いてるよ。
DGEMMで2.2〜2.3GFlops出てるし、プログラミングの勉強程度なら使えると思う。

もっとも、実際はbluetoothのキーボード必須だし、小さい画面(HD10であっても)よりもPCでやったほうがいいと思うけどね。
出先の隙間時間でやるとか?
2020/08/21(金) 23:19:23.78ID:CZflD2/u
7と8じゃバッテリー持ちもそこそこ違うよ。
7はさすがにあっという間になくなる。
サイズは扱い易いんだけどね(まあそこは人それぞれだろうけど)
半額っていってもセール狙えば数千円程度だし、とりあえず1台持ち予定なら8の方がいいよ。
2020/08/22(土) 00:36:31.56ID:C2cpd5eS
Fire7でも割り切り次第でだいぶバッテリーがもつよ。

・不要なプリインストールアプリ(Alexaを含む)やサービスをADBで無効化
・Smart Suspendを有効&アプリデータ使用量でバックグランドデータをoff
・低電力モードorディスプレイの輝度を落とす
2020/08/22(土) 01:48:03.32ID:hOlSRt7H
Amazon drops Fire OS 7 based on Android Pie for Fire HD 8, HD 7, and Fire 7

Considering how janky the experience can be on some of the older Amazon Fire tablets, the lack of “real” support and general bargain basement experience, only the recent models have managed to get our seal of approval. However, if you own an older 2018 Fire HD 8, 2017’s Fire HD 7, and 2019’s Fire 7 tablet, the Android Pie-based Fire OS 7 is now available to download.
2020/08/22(土) 06:41:50.69ID:QErahn43
>>906
Fireに限ったことじゃないけどディスプレイの輝度を落とすのはかなり差が出るよね
2020/08/22(土) 07:58:56.61ID:PH7MrOOs
起きたらシステムアップデート来てた
2020/08/22(土) 09:16:41.82ID:qcJfYHiv
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2020/08/22(土) 09:24:20.37ID:C2cpd5eS
>>908
だね。携帯ライトをつけているようなものだから。
2020/08/22(土) 11:01:59.33ID:7xPpXOYq
あぁ充電切れたウゼー
同じAmazonアカウントでログインしてるFire端末は完全同期するようにしてくれ
もしかしたら既に可能?

>>899
Fire7はゴミ 価格が安いから性能が劣るのは理解できる
でもFire7の致命的な問題はタップやスワイプの反応が悪い点
絶対に買っちゃダメ
2020/08/22(土) 11:47:15.24ID:qcl6EVYD
>>912
マジか
2020/08/22(土) 12:22:17.06ID:FZQm4vvF
fire7は普通にネットコンテンツを中心にすると反応を含めてまあひどいんだけど用途を限定すると価格もサイズも素晴らしい使い勝手。
俺はネット接続切って職場のマニュアルPDFで押し込んで無限メモ帳+マニュアル帳にしてる。電磁ペンを使わないのがポイント。
2020/08/22(土) 12:25:25.04ID:n8U4f4mP
7はカラー版kindleだね
ただカラーで見たいkindle本て主に雑誌なんだよな
10インチないと厳しい
916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 13:20:20.69ID:CGArbi66
セールまだなの?
2020/08/22(土) 15:13:35.07ID:qKU/TFDA
>>916
次の土曜の朝9時から
918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 15:27:14.35ID:03gI15ao
登場予定商品にHD8しか無いけど、HD10って安くなる?
今ちょうど欲しいんだけど。
2020/08/22(土) 15:30:38.38ID:ASoRBhpk
蓋を開けなきゃわからん
2020/08/22(土) 15:36:47.37ID:JcPw4LfI
OSアップデート期間に入ったから10と7はセール対象内にはならない
2020/08/22(土) 15:39:29.74ID:zMoRlnyP
おっ
通常8がタイムセール対象か
2020/08/22(土) 16:54:28.38ID:pYdUhsQ2
fireタブレットってどこかで触れないのかね?
7はゴミって言うから、気になるわ
2020/08/22(土) 17:02:44.40ID:MrFpwzdl
kindle 電器店
でググってみ
2020/08/22(土) 17:42:40.44ID:QErahn43
別に7ゴミじゃないよ
ネットも普通に見れるしこの値段でいろいろできる事考えたらむしろ神機だよ
2018年に買ったモデルでこんな印象だから今の7は別物なんだろうな
2020/08/22(土) 17:59:39.13ID:NGUvNggB
>>923
おお、近くのヤマダで体験できる‼
トンクス
以前見に行った時どこの家電量販店でも触れなかったから、全く無いだろうと思ってたが、今はあるのね
2020/08/22(土) 18:01:41.23ID:1u/wUw5y
店舗で実機触りまくるとコロナに感染するよ
927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 18:03:14.70ID:CGArbi66
タイムセールで幾らぐらいになるの?
2020/08/22(土) 18:05:46.22ID:pYdUhsQ2
見間違えたw
Kindleじゃ無くて、Fireだ
Fireならケーズでも触れるっぽい
7と8両方置いてて欲しい
2020/08/22(土) 18:13:49.65ID:GhgkByjM
新製品発表前の在庫処分でもなきゃタイムセールで最安値つけることはないよ
安く買いたいなら年2回の大型セール
2020/08/22(土) 18:15:54.02ID:maC9QUXI
あのさfireタブ全部に言えることだけどさ気になるならまずは買えよwドントシンクw
値段いくらやおもてんねん セールなら尚更
2020/08/22(土) 18:19:23.91ID:gkXMgoBS
せめて横720は欲しい
600は狭すぎる
2020/08/22(土) 18:32:16.96ID:qcl6EVYD
>>930
長く使う物だから、慎重になってるんだよ
少なくても、壊れるまで使う物だし
使用頻度も高い
多分、毎日使う
そして安くはない商品だし
2020/08/22(土) 18:36:05.83ID:qcl6EVYD
仮にNexus7(2012)が今月で引退だとしたら、8年近く使ってたわけだが、fireは何年持つだろうか?
fireは丈夫なん?
2020/08/22(土) 18:49:18.59ID:K12qsgCB
「持つ」という言葉に込めた意味を詳しく知りたい
935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 18:54:30.72ID:1RQDdpkG
>>920
どういうこと?
HD10は100%セールにはならない?
2020/08/22(土) 18:56:41.40ID:p0J9BE8q
>>933
そう考えているのなら尚更HD8にするべき

Fire7は削られている機能も多いしストレージ容量も少ない
購入時点で陳腐化している性能で長く使うのは無理がある
バッテリー容量も少ないので劣化が早い
HD8plusの性能なら現在販売されているスマホ等のエントリークラスと同程度の性能はあるしバッテリー容量も多い
長く使いたいなら長く使えるものを使うべき

Nexusシリーズはそれなりの性能とGoogleによるサポートがあったから長く使えただけ
動くだけなのとちゃんと使えるのでは全然違う
2020/08/22(土) 19:01:31.80ID:RLzIv7/p
え?
安いから3台買ったのに。
10と8を2台。
まぁ人それぞれだからな。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況