【Amazon】Fireタブレット総合 Part75

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/06/24(水) 09:54:25.71ID:bFwdqzYF
Amazon製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。

※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】

【第9世代モデル】
 FireHD10 (2019) http://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD7M3Q2/
 Fire7 (2019) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07JQP283Q/
【第8世代モデル】
 FireHD8 (2018) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0794XWCC2/

■価格
 FireHD10 (2019) … 32GB/64GB [15,980円/19,980円]
 FireHD8 (2018) … 16GB/32GB [8,980円/10,980円]
 Fire7 (2019) … 16GB/32GB [5,980円/7,980円]

■関連スレ
Fire HD10 (2019) Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1570509220/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1568884512/
Fire7 (2019) Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1569196000/
Fire HD10 (2017) Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1568674396/
Fire(2015) / Fire7(2017)/Fire7(2019)Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1563320419/
Fire HD 6 or 7 Part 3  <HD6 / HD7 (2014) 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1464134541/
【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1413003760/
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root8  <root、カスタムROM 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535002719/

■前スレ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part74
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1587175223/
2020/06/24(水) 11:30:55.86ID:+0Ffef18
情報更新(新型HD8/Plus関連、関連スレ)


【第10世代モデル】
 FireHD8 Plus (2020) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07YH1DVVY/
 FireHD8 (2020) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0839MNPV1/
【第9世代モデル】
 FireHD10 (2019) http://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD7M3Q2/
 Fire7 (2019) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07JQP283Q/

■価格
 FireHD10 (2019) … 32GB/64GB [15,980円/19,980円]
 FireHD8 Plus (2020) … 32GB/64GB [11,980円/13,980円]
 FireHD8 (2020) … 32GB/64GB [9,980円/11,980円]
 Fire7 (2019) … 16GB/32GB [5,980円/7,980円]

■関連スレ
Fire HD10 (2019) Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1588868926/
Fire HD10 (2017) Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1574533859/

Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1591405884/
Fire HD8 (2016/2017/2018/2020) Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1591417379/

Fire7 (2019) 3台目【ワッチョイ無】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577545535/
Fire7 (2019) Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577497222/
Fire(2015) / Fire7(2017)/Fire7(2019)Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1563320419/

Fire HD 6 or 7 Part 3  <HD6 / HD7 (2014) 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1464134541/

【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1413003760/

【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root9  <root、カスタムROM 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583374569/
2020/06/24(水) 11:34:42.54ID:+0Ffef18
FireでGooglePlay導入【違法?個人責任?】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1465612081/
【Google Play】Fireタブレット【自己責任】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1540233777/


Amazon Android アプリストア Part51
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1573964787/


■『Kindle含めた電子書籍、自炊本』は、板違い■

□電子書籍 [板] https://rio2016.5ch.net/ebooks/
 【E-ink端末】Amazon Kindle ●●【電子書籍リーダー】
 Amazon Kindle 総合スレ ●●
 Kindle Unlimited 総合スレ ●●
 Kindle セール情報 part●●
 電子書籍ストア セール情報 総合スレ part●●
 自炊技術総合●● @電子書籍板


■『動画サービスのコンテンツ」』は、板違い■

□YouTube [板] https://egg.5ch.net/streaming/
 【定額動画】AmazonプライムビデオPart●●
 【アニメ専用】AmazonプライムビデオPart●●
□netflix [板] https://krsw.5ch.net/netflix/
 ーー 要検索 ーー
□海外テレビ [板] https://egg.5ch.net/tv2/
 Amazonプライムビデオで見られる海外番組●●


■『音楽サービスのコンテンツ』は、板違い■

□音楽配信 [板] https://lavender.5ch.net/mdis/
 【定額】Amazon Prime Music ●●曲目
 Amazon Music Unlimited
 13アマゾン Music Unlimited Part.●●
 AMAZON MUSIC HD★●●


■『Amazon Echo含めたスマートスピーカー』は、板違い■

□家電製品 [板] https://lavender.5ch.net/kaden/
 Amazon Echo part ●●
 eufy genie Amazon Alexa互換●●台目
□AV機器 [板] https://mevius.5ch.net/av/
 【Echo】スマートスピーカー総合★●●【Home】

※各スレは●●を外して各自検索してください
2020/06/24(水) 11:37:53.43ID:+0Ffef18
■アマゾン/ヘルプ & カスタマーサービス■

<アマゾンデバイス サポート>
 http://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=200127470

<Fireタブレットの見分け方> ※ヘルプもコチラから
 http://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=201263780

<Fire & Kindleソフトウェアアップデート>
 https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200529680

<Fireタブレットの基本的なトラブルシューティング>
 http://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201540810

<Fireタブレット端末の仕様>
 https://developer.amaz0on.com/docs/fire-tablets/ft-device-and-feature-specifications.html


<Fireタブレットとテレビなどのディスプレイを接続する方法>
 http://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201686930
 ※Fireタブレットは、機種によってディスプレイとの接続方法が異なります。

<Fireタブレットの画面をテレビやディスプレイに映す> = Miracast =
 http://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201540250
 ※ディスプレイミラーリングの項目がディスプレイとサウンドの中にない場合、この機能に対応していません。

<Fireタブレットでセカンドスクリーンを利用する>
 https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201829510

<Amazonデバイスの画面を、別のディスプレイにワイヤレスで映す>
 https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201370390


<Kindle電子書籍リーダー & Fireタブレット用アクセサリ>
 https://www.amaz0on.co.jp/s/rh=n%3A2250738051%2Cn%3A%212250739051%2Cn%3A2408696051

<アマゾンデバイス アクセサリ【事故保証・延長保証】>
 https://www.amaz0on.co.jp/b/ref=dp_bc_3?node=2408713051
2020/06/24(水) 12:33:07.23ID:FBeP7Q7W
★Fireタブレット略称★ ※年式と機種名により性能が異なります※

発売年式/タイプ/画面サイズ ← 商品名(Build.Model)

ー 【第10世代<2020発売>モデル】 ーーーーー
 2020HD8 ← FireHD8 Plus(KFONWI)
 2020HD8 Plus ← FireHD8 Plus (KFONWI)

ー 【第9世代<2019発売>モデル】 ーーーーー
 2019HD10 ← FireHD10 (KFMAWI)
 2019Fire7 ← Fire7 (KFMUWI)

ー 【第8世代<2018発売>モデル】 ーーーーー
 2018HD8 ← FireHD8 (KFKAWI)

ー 【第7世代<2017発売>モデル】 ーーーーー
 2017HD10 ← FireHD10 (KFSUWI)
 2017HD8 ← FireHD8 (KFDOWI)
 2017Fire7 ← Fire7 (KFAUWI)

ー 【第6世代<2016発売>モデル】 ーーーーー
 2016HD8 ← FireHD8 (KFGIWI)

ー 【第5世代<2015発売>モデル】 ーーーーー
 2015HD10 ← FireHD10 (KFTBWI)
 2015HD8 ← FireHD8 (KFMEWI)
 2015Fire7 ← Fire (KFFOWI)

ー 【第4世代<2014発売>モデル】 ーーーーー
 2014HDX8.9 ← FireHDX8.9 (KFSAWI)
 2014HD7 ← Fire HD7 (KFASWI)
 2014HD6 ← Fire HD6 (KFARWI)

ー 【第3世代<2013発売>モデル】 ーーーーー
■<2013発売>
 2013HDX8.9 ← Kindle FireHDX8.9 (KFAPWI)
 2013HDX7 ← Kindle FireHDX7 (KFTHWI)
 2013HD7 ← Kindle FireHD7 (KFSOWI)

ー 【第2世代<2012発表>モデル】 ーーーーー
■<2013発売>
 2013HD8.9 ← Kindle FireHD8.9 (KFJWI)

■<2012発売>
 2012HD7 ← Kindle FireHD (KFTT)
 2012Fire7 ← Kindle Fire (KFOT)

ー 【第1世代モデル】 ーーーーー
※日本では未発売
2020/06/24(水) 12:41:38.99ID:FBeP7Q7W
FireOSのバージョン (AndroidOSのバージョン [APIバージョン])

【第10世代<2020発売>モデル】
FireHD8 / FireHD8 Plus
 発売時: 7 (9 [28])
→最新: 7 (9 [28])

【第9世代<2019発売>モデル】
FireHD10
 発売時: 7.3 (9 [28])
→最新: 7.3 (9 [28])
Fire7
 発売時: 6.3 (7.1 [25])
→最新: 6.3 (7.1 [25])

【第8世代<2018発売>モデル】
FireHD8
 発売時: 6 (7.1 [25])
→最新: 6.3 (7.1 [25])

【第7世代<2017発売>モデル】
FireHD10 / FireHD8 / Fire7
 発売時: 5.3 (5.1 [22])
→最新: 5.6 (5.1 [22])

【第6世代<2016発売>モデル】
FireHD8
 発売時: 5 (5.1 [22])
→最新: 5.6 (5.1 [22])

【第5世代<2015発売>モデル】
FireHD10 / FireHD8 / Fire
 発売時: 5 (5.1 [22])
→最新: 5.6 (5.1 [22])

【第4世代<2014発売>モデル】
FireHDX8.9 / FireHD7 / FireHD6
 発売時: 4.5 (4.4 [19])
→最新: 5.6 (5.1 [22])

【第3世代<2013発売>モデル】
FireHDX8.9 / FireHDX / FireHD
 発売時: 3.2 (4.2 [17])
→最新: 4.5 (4.4 [19])

【第2世代<2012発表>モデル】
FireHD8.9 / FireHD / Fire
 発売時: 2.4 (2.3 [10])
→最新: 3.1 (4.0 [15])
2020/06/24(水) 12:45:38.20ID:FBeP7Q7W
Fireタブ
通常価格 【最安値】
 {2018サイバーマンデー特価} [2019プライムデー特価] <2019サイバーマンデー特価 @2台set割引き併用時>

Fire HD10 (2019)
32GB : 15,980円 【9,980円】
 {----円} [----円] <9,980円 @8,980円>
64GB : 19,980円 【13,980円】
 {----円} [----円] <13,980円 @12,980円>

Fire HD8 Plus (2020) 
32GB : 11,980円 【9,980円】
 {----円} [----円] <----円 @----円>
64GB : 13,980円 【11,980円】
 {----円} [----円] <----円 @----円>

Fire HD8 (2020) 
32GB : 9,980円 【7,980円】
 {----円} [----円] <----円 @----円>
64GB : 11,980円 【9,980円】
 {----円} [----円] <----円 @----円>

Fire HD8 (2018) 
16GB : 8,980円 【4,980円】
 {4,980円} [5,480円] <5,580円 @4,580円>
32GB : 10,980円 【6,980円】
 {6,980円} [7,480円] <7,580円 @6,580円>

Fire7 (2019) 
16GB : 5,980円 【3,280円】
 {----円} [3,280円] <3,280円 @2,280円>
32GB : 7,980円 【5,280円】
 {----円} [5,280円] <5,280円 @4,280円>
2020/06/24(水) 15:59:35.81ID:rhxaRc6V
>>1
この機種防水性能が記載されていないけど画面をウェットティッシュで拭くとかはセーフなのかな
2020/06/24(水) 16:19:14.21ID:wAhJNkyY
アルコールのものは避けたほうが良いと思うよ
メガネ用とかカメラレンズ用のウエットティッシュがベストだと思うけど
2020/06/24(水) 16:23:32.58ID:rhxaRc6V
サンクスなら安心だ
2020/06/24(水) 22:39:35.88ID:tskaPwCs
>>1
おつ!
2020/06/24(水) 22:42:43.02ID:41i0cM1L
ガラスフィルムにアルコールシートが付いてくるだろ
2020/06/25(木) 02:54:25.94ID:2Np6QMTt
セールいつかな
2020/06/25(木) 07:57:37.34ID:AU56bK0M
明後日
2020/06/25(木) 08:14:23.23ID:nbmZEfw9
やっぱり対象は10だけなのかな?
2020/06/25(木) 08:44:11.00ID:gkXMpbxX
8をショーモードで使いたい
2020/06/25(木) 10:28:38.34ID:vU82I949
>>15
もし8があったらアマを訴えてやる!
2020/06/25(木) 11:27:04.49ID:zjw5vtq8
>>16
モーショボーに空見した
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 16:28:33.10ID:tvyx8guI
ボジョレー・ヌーボー
20名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 19:24:07.67ID:rqd/EuE/
こっちかよ(´・ω・`)

今日、起動したら液晶になんか赤い線が一本入ってるんだけどナニコレ?(´・ω・`)
どうやったら消せるの?
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 19:25:10.50ID:rqd/EuE/
俺はティッシュにマジックリン派(´・ω・`)
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 19:34:49.29ID:uIQtfWhw
>>20

電源ボタンの長押し
23名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 19:43:24.67ID:rqd/EuE/
誤爆
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 19:43:38.32ID:rqd/EuE/
>>22
直らへんやんけボケ(´・ω・`)
2020/06/25(木) 22:47:41.22ID:8dBraQNf
明後日あたらしいの買え
2020/06/26(金) 01:01:58.15ID:bvf5Ao5t
一本?
もし画面の上下に表示されてる赤っぽい線なら低電力モードをオフ
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 03:49:43.68ID:SqI+WdLH
>>26
上下じゃなくて充電用のUSBの辺りから縦に一本だけです
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 08:30:18.17ID:Ipj8z5cH
(土)AM9:00から(日)PM11:59までのタイムセール祭りで
Fire HD 10がセールの対象商品に入ってるよ
2020/06/26(金) 15:13:22.30ID:wzp4QVwM
「Simeji」、入力内容を無断送信する「バグ」を修正したと発表
https://ascii.jp/elem/000/000/854/854221/

バグって言えば何でも許される異常さ・・・、 たった1度の個人情報流出で人生終るかもしれないのに。中国アプリなど絶対入れない・信用しない
2020/06/26(金) 15:22:36.13ID:4dbwc4UJ
漏らす相手ぐらいは選びたいよね
2020/06/26(金) 15:35:49.56ID:THLUidxA
>>29
日本の会社で開発してるアプリやソフトの大半は中国に外注してるのだ。
彼らはテレビ会議では日本語でしゃべるし明らかに日本人より優秀だよ。
2020/06/26(金) 15:38:22.09ID:THLUidxA
>>31
追記
彼らは生きることに必死で特に親を養わなければならないから首切られないように必死で仕事してる。
2020/06/26(金) 16:24:36.37ID:TfzMHfOI
>>28
やっぱり10だけか
2020/06/26(金) 16:25:11.69ID:g0Bsw4QS
儲ける為なら何でもやるってこと?
2020/06/26(金) 16:36:28.95ID:g0Bsw4QS
ってか見覚えのある話題なのでまたやったのかと思ったら13年の記事か
2020/06/26(金) 16:48:43.56ID:rXHJ6YmC
自分も普通にまたやったのかと思った
元々怪しかったとはいえ失った信用は取り戻せないもんだね
2020/06/26(金) 20:47:57.68ID:lmawdlOh
ESファイルエクスプローラーも、似たようなことして信用失ったよね
2020/06/26(金) 20:56:38.39ID:/2ExE062
TikTokが「ユーザーの許可なく他アプリで入力したテキストを盗み読む仕様」を変更
https://gigazine.net/news/20200626-tiktok-stop-reading-clipboards/

AliExpressもやってるってさ
2020/06/27(土) 01:10:14.27ID:QdDJl4Hc
>>14,25,28
タイムリーにありがてえ
2020/06/27(土) 09:11:31.02ID:HarJL2i2
7と10だけか?
8が欲しい
2020/06/27(土) 09:26:01.90ID:s4DeeYZc
タブレット買っても動画とネットだけで、ほとんどはスマホで済ますからな
10買ってもいいかな
2020/06/27(土) 09:43:24.79ID:QdDJl4Hc
10買った
2020/06/27(土) 09:46:39.60ID:0tpZ7SqT
やっぱ10はフルHDってところがいいな
オクタコアだから2GBもさほど気にならないし
2020/06/27(土) 09:49:46.61ID:s4DeeYZc
え?10の32Gって黒だけセール価格なの?
2020/06/27(土) 09:58:00.03ID:0xgJ7PXE
プライム9月だからポチった
安物だけどカバーも買うべきだったか?
2020/06/27(土) 10:44:15.14ID:zjmmtKB2
>>7
これ見ると2台セットってのがあったようだけど
近年でそんなセールあった?
2020/06/27(土) 10:45:50.43ID:H0t1wzXU
やっぱサイマンが最安か
48名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 10:51:37.96ID:ZwdrDd2h
特選タイムセール、通常配送無料

Fire 7 16GB
3,980円(33% OFF)

Fire 7 32GB
5,980円(25% OFF)

Fire HD 10 32GB
¥10,980 (31% OFF)
カラー:ブラック

Fire HD 10 タブレット 64GB
14,980円 (25% OFF)
カラー:ブラック、ブルー、ホワイト
2020/06/27(土) 10:53:02.53ID:q0RAlyNd
>>46
2019年のサイバーマンデーセール
新型が出たばかりのHD10が最安値になって
皆が飛び付いた後を見計らったようにセール2日目くらいに2台セット割引も始まった
2020/06/27(土) 11:21:48.03ID:0tpZ7SqT
Fire HD10買う人は抱き合わせのDiGio2の保護フィルムは絶対やめとけよ、反射防止名前だけらしいわ
2020/06/27(土) 11:23:31.19ID:j0i853X4
10はアンリミ3ヶ月付なら良かったのにな
2020/06/27(土) 11:40:35.09ID:zjmmtKB2
>>49
なるほどなー
ないとは思うが今日買うのはやめておくわ
53名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 11:42:06.70ID:ZwdrDd2h
[進化版]Dragon Touch タブレット
10.1インチ Android 9.0 RAM2GB/ROM32GB
1.30 GHz(4コア)
GPS microHDMI FM機能 2.4G-5GWiFi
FHD IPSディスプレイ
¥10,999
54訂正
垢版 |
2020/06/27(土) 11:47:17.68ID:ZwdrDd2h
FHDじゃなくて1280 x 800
2020/06/27(土) 11:50:58.66ID:tE1ikpCa
中華らしい清々しい詐欺宣伝行為
2020/06/27(土) 11:54:41.15ID:2UV9leXE
>>53
これいいな
買うわ
2020/06/27(土) 11:56:29.42ID:S2uUTmOD
>>53
もうマイクロUSB端子は使いたくない
2020/06/27(土) 12:52:41.70ID:zjmmtKB2
>>53
すまん、これのどこがいいんだ
IPSってこと以外はHD10のがよくね?
2020/06/27(土) 13:04:10.20ID:q0RAlyNd
FHDでも無いし今時1.3GHz x4とか
こんなもの買うくらいならHD8の方がいい
2020/06/27(土) 14:01:52.75ID:0sB9Ztt2
Fire7 (2019)検討してます
フル充電から、何もせず画面オフで待機ささてバッテリー何時間くらいもちますか?
2020/06/27(土) 14:02:28.33ID:p0zJo+Oo
>>49
あれはつらかったな
10を発売直後のあなただけ特別に2割引とかで飛びついてしまったから
2020/06/27(土) 14:15:26.18ID:h6eI0Nmt
>>60
3日ほかっててもバッテリー残ってるよ
感覚的には1日25%消費くらい
2020/06/27(土) 14:16:31.44ID:0sB9Ztt2
>>62
ありがとう
買います
格安Androidタブのバッテリーがいかれてしまったので
2020/06/27(土) 14:18:21.64ID:q0RAlyNd
組み合わせ自由で9980円のHD10と3280円のFire7をセットで買っても2000円引きだったから
HD10を1台だけ買うつもりだったのが1280円足せばFire7も買えるという状態になってかなり話題になった
もちろんHD10を2台で1台あたり1000円引き(8980円)で買っても破格のセールだった
2020/06/27(土) 16:02:36.52ID:WG9E5nQy
>>53-54
10インチで1280 x 800だと、映画や読書にはちょっと画素が粗いなぁ

>>58
> IPSってこと以外はHD10のがよくね?

ん? HD10だって1920 x 1200のIPSディスプレイだぞ
2020/06/27(土) 16:21:01.37ID:zijR1Yf3
>>53
他タブ情報はスレチなので貼るなら他でどうぞ

中華Androidタブレット113枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1590381697/
Androidタブレット総合スレ88
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1591847098/
2020/06/27(土) 16:53:45.78ID:oGgaUc6b
GPSがついてるのでカーナビとして使えるらしい
詳しくは「fire hd GPS」で検索

カスタマーレビュー
>GPSもついていますのでオフラインマップを使えばナビ代わりにもなります。
2020/06/27(土) 18:02:20.97ID:HarJL2i2
Fire HD 8 Plus は純正以外のワイヤレス充電器でも使えるんですよね。
2020/06/27(土) 18:07:03.79ID:kzklkn5m
Qi規格なら問題なく使えるんじゃ無い?
2020/06/27(土) 18:16:17.66ID:xddcs46W
>>53
7インチ買ったけど最低だった。文鎮化してる。
2020/06/27(土) 18:17:57.53ID:HarJL2i2
>>69
ありー
2020/06/27(土) 18:39:53.99ID:q0RAlyNd
GPSは付いてないのでオフラインでは使えないけど
スマホからテザリングするならナビを使う方法はある
2020/06/28(日) 05:27:04.68ID:32kR/WK3
COCOAってやっぱりgp入れないとインストール出来ないの?
2020/06/28(日) 05:57:15.19ID:Pc1OTDgj
自転車ナビの経路はスマホでやって
firehd10はグーグルマップで大まかな全体的な地図表記を表示させて使いたい
2020/06/28(日) 10:10:33.85ID:zus7Npb5
>>73
他の端末からapk抜いて入れるか
GP入れてインストールしてからGP消せば使えるんじゃない?
FireOS7だと通知来ないだろうしメモリー不足でキルされちゃってあまり有効に使えるとは思えないけど
2020/06/28(日) 10:16:51.81ID:eGzq6bWi
プッシュ通知にFCM使ってるだろ
コアの技術はGoogle製のアプリだし
2020/06/28(日) 10:55:22.55ID:iFUjrTOr
AuroraでOK
2020/06/28(日) 11:56:22.31ID:bKJeOWxl
第7世代のHD10使っててほぼアマゾンミュージックとプライムビデオ専用機で使ってるけど第9世代HD10にすると何か違う?
2020/06/28(日) 12:13:07.79ID:ulvdi0aj
Fire7にLINE入れても通知が出ないという話を見かけたんだけどホント?
LINE使えないと困るんだよな…
80名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 12:47:15.96ID:BGR5g6JT
Lineの通知はもちろん届かない

何もしなくても通知が届くアプリは
GooglePlay
FairEmail
くらいしかない
2020/06/28(日) 12:55:06.64ID:zSRyxJlt
fire7 2019で
アマゾンアプリストアから
落としたradikoの向きを、
横向き上下逆に設定したいんだけど無理ですか?
2020/06/28(日) 13:23:01.83ID:ehRdoO7/
>>81
無理!
アマのRajikoはメチャ古いまま!
タイムフリー・エリア不リー使えない!
GP入れてandroid版入れろ!
2020/06/28(日) 13:32:35.25ID:VYmNvfok
>>81
amazonのアプリストアにある「control screen rotation」みたいなアプリで制御すればいいんでないの
2020/06/28(日) 13:57:57.24ID:32kR/WK3
>>75
試しに入れてみます。
2020/06/28(日) 14:22:26.51ID:ulvdi0aj
>>80
参ったな、注文したのは失敗だったか

「何もしなくても」ということは、何か手はあるんでしょうか>通知を出せる方法
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 14:41:35.23ID:Iqdebl7X
Fireって全種類GPS非搭載?ナビとしては使えない?
2020/06/28(日) 14:42:19.07ID:iWB5CKFJ
使えないな
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 14:43:34.44ID:Iqdebl7X
使えないんか
手頃な大きさだけど値段的にしゃーないか、ありがと
2020/06/28(日) 17:39:58.68ID:zus7Npb5
>>86
GPS搭載端末からWi-Fiテザリングして使うなら位置情報は共有できるのでナビとして使えるよ
GPS Tetherというアプリで実際に何度か使ってるけど車でもちゃんと追従してくれる

GoogleマップやEarthも現在位置は正確に表示するけど
ナビはYahooナビくらいしかマトモに使えなかった
Fire7はGPS Tetherがキルされやすいので油断していると現在位置をロストする
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 17:57:31.85ID:29GnxTzw
smart YouTube
インストール方法
よろしくお願い致します
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 18:13:57.53ID:29GnxTzw
↑↑↑
ここでないですた
すみませんですた
2020/06/28(日) 19:06:35.63ID:E7WZyW6t
fireってTVer見れんの?
2020/06/28(日) 19:48:19.47ID:Sah6Mcly
初タブでHD10買ったけど、動画とか近くで見るからFHDでも若干ジャギってるな
スマホはあのサイズでFHD以上とかだから密度が違うし比べたらダメなんだけどねぇ
2020/06/28(日) 20:09:41.77ID:fohClOO4
離れて見る
2020/06/28(日) 20:24:20.36ID:WYVjTd6g
タタタブレットみるときはー部屋明るくして離れてみてね
2020/06/28(日) 20:59:31.42ID:M5tK9lGR
>>76
使ってないから問題起きてる
https://developer.am%61zon.com/ja/docs/fire-tablets/fire-os-7.html#notifications
JobIntentService使ったADMMessageHandlerJobBaseっていうクラス使わないと
Fire OS 7以降は通知が表示されない
2020/06/28(日) 21:01:41.05ID:Pjdf7aOc
初fireタブが今日届いた
この値段にしちゃなかなかいいけど、今どき倍速機能ないとかマジかw
わざわざGP入れてchromeで再生せにゃあかんの?
2020/06/28(日) 21:16:33.82ID:zus7Npb5
>>97
何を倍速で再生したいのかわからんけどYouTubeならGP入れずにvanced使えばいい
2020/06/28(日) 21:22:43.46ID:Pjdf7aOc
>>98
そりゃprimeビデオだよ
2020/06/29(月) 00:04:44.97ID:NAe2YwHK
HD10ポチった
届くのだいぶ先みたいだねぇ
急いではいないけど早く触りたい
2020/06/29(月) 00:35:42.31ID:ucGWIolE
んぼぁー
買おうと思ってたら仕事で忘れてたー
2020/06/29(月) 01:52:30.99ID:VxtQuok2
>>101
だいぶ前から予告されてたしリマインドしろよw
仕事おつかれ
プライムセールせめて8月に来るといええな
2020/06/29(月) 03:59:00.61ID:ZsnaS+3r
HD10買ったら日本語、英語辞書DL待機機種に当たった
のんびりとカスタマーに凸するか
2020/06/29(月) 07:07:11.20ID:xdC4ngxM
>>103
意味不明
待機機種って?
2020/06/29(月) 08:06:48.13ID:bEqnDS/u
>>5
訂正

発売年式/タイプ/画面サイズ ← 商品名(Build.Model)

ー 【第10世代<2020発売>モデル】 ーーーーー
 2020HD8 Plus ← FireHD8 Plus(KFONWI)
 2020HD8 ← FireHD8 (KFONWI)
2020/06/29(月) 08:19:18.94ID:ZsnaS+3r
>>104
待機状態の2個の辞書がアプリやKindleのDLを邪魔して、辞書のDLをキャンセルしてもいつの間にか復活してくる
https://tyousyokuhagohanha.com/2019/11/05/moyamoyamoya/
2020/06/29(月) 11:26:28.98ID:J2OJg0Y/
fire 7(2017)が5.6.6.0にアップデートされた
silkブラウザの動きがスムーズになった?
2020/06/29(月) 11:26:29.32ID:J2OJg0Y/
fire 7(2017)が5.6.6.0にアップデートされた
silkブラウザの動きがスムーズになった?
2020/06/29(月) 11:44:07.82ID:Ba/N1tP7
大事2
 
2chMate 0.8.10.68/Amazon/KFONWI/9/LR
2020/06/29(月) 12:24:32.45ID:xdC4ngxM
>>106
初期設定じゃないと直らないっていうのは完全なバグでしょう。
ソフトウェアってそんなもんだよね。
2020/06/29(月) 12:42:53.78ID:abV+mgd5
このバグは初期化しても直らない環境のものがあるみたいだから
尼にバックアップされている設定とか利用状況によって発生してるのかもね

アカウントの紐付けを解除してから初期化してアカウントのバックアップを使わずに設定や更新してから紐付けすればいける気がする
2020/06/29(月) 12:54:46.44ID:Pq9K7fSf
バグじゃなくて仕様がクソなだけ気にすんな
2020/06/29(月) 14:26:59.33ID:7uiUm5Yn
来年HD10の新型が出たらサイマンで買います
114103、106
垢版 |
2020/06/29(月) 18:05:32.42ID:0lhCf9Mw
サポートに電話したら解決した、と思う
まだ時間置いてないから断定はできないけど、辞書のDLも失敗扱いになってたし、多分治った
結果から言うと、楽天アンリミのテザでシステムアプデが待った掛けてたのが原因ぽい
お騒がせしました
2020/06/29(月) 19:09:12.47ID:nxWTqm7i
>>114
それWi-Fiの接続済みのネットワーク(テザリングのSSID)をタップ、ネットワークの詳細の中の従量制をタップ、定額制として処理をタップでなおるよ
2020/06/29(月) 20:02:05.93ID:0lhCf9Mw
>>115
なん…だと…サポートからは
え?固定Wi-Fiが無い?だったらコンビニでも行って繋げて来い!ケッ!(誇張w
言われたわww
2020/06/29(月) 20:04:47.15ID:0lhCf9Mw
治ったみたいだからサポートには感謝してますよ、はい
2020/06/30(火) 04:01:08.40ID:kY70525v
まあ紐付けされてる他のも調べてからやれって話な
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 06:38:26.74ID:JyMk+6uM
バッテリー交換出来るっけ?
2020/06/30(火) 08:09:11.72ID:MbR0pc8z
>>119
できるかできないかで言えばできる

1.尼に送ってバッテリー交換
2.バッテリーを購入して自力で交換

バッテリーは海外のサイトで購入できるし新型HD8以外はYouTube等に交換や分解の動画がある

ネジやラッチで蓋を開けて手軽に交換できるのかという意味ならできない
2020/06/30(火) 09:26:45.63ID:hAT4nYYm
安いから買い替えちゃうよね
2020/06/30(火) 09:42:30.04ID:5Wbb5bxf
初期不良の対応期間の場合、新品へ交換対応

クレーマー事案で○○希望の場合、再生品(開封済み新品?)へ交換対応

修理対応が必要な場合、再生品へ交換対応

バッテリー交換が必要な場合、再生品へ交換対応

同型機種の在庫がない場合、別機種へ交換対応

再生品の在庫がない場合、新品へ交換対応
2020/06/30(火) 11:14:09.34ID:H+Ldyrss
漫画用に8plus欲しかったけど重さが微妙にネックだよな…
結局軽い8インチの電子書籍リーダー買ってしまったわ
2020/06/30(火) 14:39:57.58ID:zBKcLj59
fireシリーズはもっと軽くしてほしいね
性能はほどほどでいいから携帯実用性や使い勝手をよくしてほしい
2020/06/30(火) 16:49:44.09ID:wlmdiIlT
なんで長辺太くしたんや、、、
126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 17:24:50.98ID:JyMk+6uM
バッテリー交換は

ロワなんとかじゃね?

ロワジャパン?
2020/06/30(火) 17:40:57.74ID:LJ54E7Og
RAMの問題か、何でこんなにもっさりしてんだ
中華タブレットが台頭してもはや安いって免罪符は効かないなぁ
12879
垢版 |
2020/06/30(火) 17:47:55.71ID:yT1K1Jif
Fire7届いてLINEの通知を試しているけど、
画面オンのとき→すぐ通知出る
画面オフのとき→数分後に通知出る
という感じ

なぜ遅れるのかはわかってないけど、数分程度なら自分の運用上は問題なさそう
よかった
12920
垢版 |
2020/06/30(火) 18:00:19.60ID:MkVcmtyg
赤い線が入ったHD8はサポートに電話した結果、無料で交換になりました(´・ω・`)
不良品は今日返品しました
2020/06/30(火) 18:48:16.74ID:jGe14juo
Amazon fire stick 4kでgefoce now出来ますか?
2020/06/30(火) 18:56:52.34ID:MbR0pc8z
>>128
Fire7はFireOS6なので通知くるよ

設定→バッテリー→Smart suspendが有効だとスリープ中はWi-Fiがオフになるのでプッシュ通知は当然来ない
アプリかシステムが通知確認のために接続すると通知がくる
って感じじゃない?
2020/07/01(水) 00:01:59.05ID:RxtPcYdv
>>124
軽くしたり小さくしたりはコストのかかることだから
性能そこそこで安いって部分が性能そこそこでやや安いとかまあ普通とかになっちゃうよ
2020/07/01(水) 00:58:29.93ID:A+Dcnr7e
軽量化よりもスペックアップに予算使ってほしいな
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 06:32:38.53ID:UDkYLk3l
>>129
マヂか?
13579
垢版 |
2020/07/01(水) 07:22:21.50ID:bgiCFgo7
>>131
なるほど、FireOSのバージョンによって違うんですね
ありがとう
2020/07/01(水) 13:18:50.68ID:E3EmE1Ig
iPhoneの使い勝手が良過ぎてなんだかなあってなってる
2020/07/01(水) 13:20:54.80ID:Imawhc+p
ならiphone使えばいいんじゃね?
俺は逆に泥に慣れきってて今更iphoneなんて使えないけど
ただの慣れの問題
2020/07/01(水) 14:08:40.05ID:u64GdUj7
俺もiPhoneのが使いにくいわ
バックアップの簡単さや有料アプリの豊富さとかまあiPhoneにもメリットもあるけど
2020/07/01(水) 14:28:44.34ID:gCxHpk6Z
そそっかしい俺には戻るボタンがないiOSは問題外
2020/07/01(水) 14:41:29.10ID:9CTQdq/D
>>136
設計思想の古いiphone使ってろ!
一時期両方持っていたがiphoneには閉口した。
使いづらくてね。
2020/07/01(水) 15:32:26.95ID:20AJUoqx
ファイタブ10でポケモンGOが出来なくなった
2014年のオンボロではフリーズしてもなんとか立ち上がるのに
2020/07/01(水) 15:59:17.79ID:dR/c1oNZ
ボクはbookwalkerのアプリが起動しない
2020/07/01(水) 16:11:44.00ID:78389Wap
>>141
2014ってのがKindle Fire HDXならGPS載ってるからじゃないの?
今のFireタブレットにたはGPS載ってないよ
2020/07/01(水) 16:28:49.20ID:r/3WBxxD
ドンキのやつ1つ前のモデルやんけ\(^o^)/
2020/07/01(水) 17:07:51.53ID:Fv4WN6hz
fire7で大方満足だがブラウザがモバイルモードにならなくて焦った。しょうがないからfirefox入れた。
あと電池持ちだ
2020/07/01(水) 17:39:37.06ID:20AJUoqx
>>143
買う前には付いてないと思っていたのになんと位置情報付いてるのよ
それでなんの問題もなく使えていたのに最近のアップデートで改悪
一切立ち上がらなくなった
画面が先に進まないって報告がたくさんあるけど原因不明
2020/07/01(水) 18:01:50.31ID:78389Wap
>>146
Fireの位置情報はWi-Fi由来だから環境によってはマトモに動かないアプリもあるよ
ポケモンは32bitのサポートをやめると発表してすぐに撤回して調査すると発表し直したけど何か関係あるのかもね

Fireがこのまま32bitアプリしか使えないままならいずれ使えなくなるのは確定しているけど
2020/07/01(水) 18:03:00.52ID:w6TDD9lc
googleでネットの漫画を読んでるとローディングが入るたびに指がでてめくるヘルプみたいなの出るんだけど
いちいちウザイから消す方法無いですか?
2020/07/01(水) 18:25:19.17ID:uvqkoxGI
>>147
Googleが32bitを完全廃止に動き出す前には対応するだろ
GPが公認でなくても開発者の多くが泥とFire向けって協調してるし
それを無視することはできない
2020/07/01(水) 18:34:21.34ID:AhPZNWNJ
Firehd 7を買って、ネットで紹介されてる方法でタブレット上のみの操作でGoogleプレイを入れたのですが、Googleプレイを開くと サーバーエラー 再試行 と出て使えません。
一度初期化て入れ直したり、再起動繰り返してもダメでした。解決法をご存じの方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。
2020/07/01(水) 18:37:47.66ID:bgiCFgo7
>>150
しばらくほっといたらその表示出なくなったよ
2020/07/01(水) 18:53:06.22ID:AhPZNWNJ
>>151
マジですか!
情報ありがとうございます。
しばらく様子見てみます。

また、何かあったら質問させてください
2020/07/01(水) 19:25:12.42ID:5LryWS57
HD7なんてあったんだ
2020/07/01(水) 22:35:37.89ID:vEfrDIyy
今日のヤフショの日替わりクーポン15%オフでfireタブレットのケース買えるで
2020/07/01(水) 23:40:44.76ID:qnmUO10r
HD10注文した時は8月発送予定だったけど明日届くことになって楽しみ
ケースは一緒に買ったけど保護フィルムは選びきれなかった
レビュー読んでるとどんどん分からなくなるよ…
2020/07/02(木) 00:02:39.58ID:uNmC1Uh7
失敗したら無料でもう一枚ってやつがあったからそれにしといてよかった!
すぐ失敗したのでもう交換クーポン取得済
2020/07/02(木) 07:47:35.09ID:+U7R/OPz
>>154
サンキュー(´・ω・`)
2020/07/04(土) 17:11:47.64ID:o/YJaNhe
第5世代を中古で購入したんだけど、これYouTubeくらいなら固まることなく流せる?
2020/07/04(土) 17:20:14.68ID:NKCT1Z1c
>>158
購入したんだから自分で確認できるだろ?
2020/07/04(土) 17:20:32.80ID:o/YJaNhe
>>159
いや、まだ届いてない
2020/07/04(土) 17:31:59.31ID:W96lmbbn
>>158
第5世代の何かにもよるけど
無印Fire(7インチ)でブラウザを使うならかなり重いはず

第5世代はHD8や10も非力なので一番買っちゃダメなやつかも知れない
2020/07/04(土) 17:35:47.55ID:W96lmbbn
とはいってもアプリを使って480pで再生するくらいなら問題ないと思う
2020/07/04(土) 17:40:33.45ID:o/YJaNhe
>>161
そのへん詳しくないんだよな
1200円だったからメルカリでポチッたけどミスったかな
高齢のばあちゃんが歌聴きたいって言うからYouTubeで昔の歌垂れ流しにしてあげる用に購入したけど
2020/07/04(土) 18:18:04.61ID:W96lmbbn
>>163
音がメインなら480pに画質落としても問題ないだろうし大丈夫だと思うよ
2020/07/04(土) 18:23:40.11ID:Lxart+l2
fire7くらい定価で買ったれよw
ブラウザは9世代でも画像読み込みだと重い
2020/07/04(土) 18:55:35.92ID:dQwFBTgQ
>>161
届く前に失望させちゃダメだろ
本人が実機で絶望の縁に立つ報告がほしいね。
2020/07/05(日) 08:42:02.91ID:PSOiaFUF
>>160
買う前に訊けよw
2020/07/06(月) 09:25:03.19ID:8vj12rj5
>>163
その用途ならどう考えてもmicroSD入るポータブルスピーカーのほうが
防水付きで外に持ち歩いて散歩や農作業のお供にもできるだろうし
2020/07/06(月) 11:21:24.42ID:qkkwhA3B
結構的確なアドバイスでみんな優しい
170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 13:31:54.78ID:v9Q6hvYo
いえいえです!
2020/07/06(月) 16:30:07.69ID:BxVzhk+a
一周まわってラジカセがいいんじゃね
2020/07/06(月) 19:17:36.39ID:2sqUBuJ1
ラジカセなら婆ちゃんも操作できるだろうしな
年寄りは新しい機械が苦手だからな
子や孫が教えれば聞くけど、操作を覚えるのは難しい
2020/07/06(月) 22:43:53.78ID:uJXpt9yQ
>>168
素人は黙っとれ
2020/07/06(月) 23:48:13.93ID:wqLUcvic
SDを挿せるラジカセがよいかな
YouTubeから落とした音源でスペシャルSDを作ってプレゼントしなよ
2020/07/07(火) 00:51:15.75ID:O6130lOl
いっそダイソーの500円BTスピーカーで
あれSD挿せるから中身さえ用意できればコスパもいい
かもしれない
2020/07/07(火) 12:47:12.17ID:/of9gq/A
古い3DSあるならニンテンドー3DSサウンドもいいぞ
2020/07/07(火) 15:08:24.13ID:DV+LfvS9
https://i.imgur.com/NmmaM6o.jpg
2020/07/07(火) 15:54:35.95ID:hnaC+pQy
>>177
で?
2020/07/07(火) 16:07:48.98ID:bovd4Llk
亀の足引きちぎったのか?
2020/07/07(火) 17:03:28.44ID:1vvy/gzX
>>177
グロ
2020/07/07(火) 20:44:01.75ID:IhjAuSf2
画像見てないけどどうせカメノテって貝の画像だろ
182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 02:14:57.36ID:vlTyBUuC
SDに手持ちのmp3 1000曲くらいをぶち込んで、ミュージックアプリで聞いてた後に、中身を300曲くらいに絞ったて再度ミュージックアプリ開いたら、マイミュージックの所に消した奴がずっと残ってる。
当然再生ボタン押しても再生されない。
一括でマイミュージックを更新とか、リフレッシュするにはどうしたらええんかな?
2020/07/08(水) 10:28:31.63ID:jIieM1Qj
プライムデーセール延期なの?


https://www.google.com/amp/s/www.gizmodo.jp/amp/2020/07/prime-day-sale-delay.html
2020/07/08(水) 15:37:43.83ID:rA039oq+
>>177
うまそう
2020/07/08(水) 16:44:47.09ID:Oko8xofj
ブラックフライデー・サイバーマンデー
2020/07/08(水) 20:08:34.86ID:9YrhAAJ3
色々検討した結果HD10買う事に決めた
もうちょい早く決断出来てればこの前の安い時に買えたのに残念
タブレットデビューはしばらくお預けだ
2020/07/08(水) 20:24:39.89ID:fQeavt55
>>186
こういうやつって毎回タイミング逃してるんだろうな…
2020/07/08(水) 20:46:17.15ID:qKhAGH8e
>>186
今はやめておけ時期が悪い
2020/07/08(水) 21:19:46.61ID:/APP6lfI
そしてHD10の新型が出るという噂を聞いてまた来年悩むんだろう
タブレットデビューは再来年のプライムデーあたりか
2020/07/08(水) 21:29:17.75ID:XVTy8kb/
まあ実際発売直後のセールに買わないと型落ち期間長くなるしなあ
タイミングは大事
2020/07/08(水) 23:29:19.71ID:3ndZcFFR
今更だが2017年モデルのFireHD8にOS Updateが来てた。
2020/07/09(木) 00:26:50.04ID:lg4IRHRx
今年のプライムデーで買う予定だったのに向こうからずらされた
2020/07/09(木) 06:40:09.53ID:O5nr8ytk
タイミングが悪いばかりに型落ち期間が長いと
損したわけでもないのに残念になるから
発売直後に買うほうが精神的には良いぞ
2020/07/09(木) 06:57:03.96ID:9iltwupw
発売直後の大型セールはかなりお得感あるよね
処分で捨て値になるまで結局最安値だったり
2020/07/09(木) 08:10:05.63ID:exED9rxP
俺買ったけど、そういう人は買っても使わないよ
だから買わなくていい、まじよ
2020/07/09(木) 17:47:37.09ID:ffy6x6gp
止めてやるお前ら優しいな素直に感じた
2020/07/09(木) 19:30:14.83ID:giMMyUfu
本当に欲しい人、長く愛用してくれる人、そうしたユーザーに1台でも多くFireが買われるよう願っています
2020/07/09(木) 20:11:57.27ID:yaa09MvF
メルカリを見てると17年発売のhd10が9000円とか10000円で売れてる
新型が発売したらぼくも古い方をボッタして超おトクに乗り換えるんだ
2020/07/09(木) 22:09:44.48ID:j1Bbsn1M
>>198
maverickは今のところrooted/BLU手続きが確立されている訳ではないので、このまま状況が変化しないならsuezのような(アフターマーケットでの)取引価格上昇は期待できないよ
2020/07/10(金) 00:19:07.92ID:BKj0FdX7
良い買い物だった
2020/07/10(金) 05:42:08.35ID:isZ6wFfj
フラッシュfoxって他の方動きます?
新しいfirehd8に昨日買い替えたら開けなかった
古いfireタブレットでは使えてたんだけど
2020/07/10(金) 13:44:54.82ID:XOT+v7hr
プライムビデオ見てて次のエピソードになった時に下からステータスバー?が常時出るけどこれ普通?
そのせいで全画面にならない
2020/07/10(金) 16:32:47.38ID:bTwivUmb
私事ですがうんこぶりぶり絶好調です!
2020/07/10(金) 18:19:52.12ID:X7WpVpZg
fire hd 10(2019)の購入から1週間足らずで充電時に必ず液体感知が働いて充電できない状態です
48時間放置してもダメでバッテリ残量が足りず初期化もできません

同じような症状や改善方法等知ってる方がいたら教えて貰いたいです
205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 18:21:32.13ID:v2ZEr99P
リカバリーモードからの初期化も駄目?
2020/07/10(金) 19:04:18.97ID:yymijoWU
1週間なら交換してもらえよ
2020/07/10(金) 21:30:39.32ID:Vw/p6fH6
ダメならスマートモニターにすればいいや安いしと思ったのに、期待よりよかった
これなら8月に短期入院予定の実家の家族にも買ってやればよかった
Amazonさん7月のタイムセールもよろしく
2020/07/10(金) 21:42:21.71ID:m+6hDMr4
まじでサクサクぬるぬるすぎぃ!
これiPad超えたわ
やっぱアンドロイドだわ
209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 22:25:21.05ID:OzOCNFWY
おちんちん!
2020/07/11(土) 02:00:51.59ID:JIWU4Tcu
hd8plus買おうか検討中なんだけど安いケースとかフィルムでおすすめある?

 
2020/07/11(土) 03:22:03.48ID:vgDCSWqm
ありすぎるアフィ
212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 05:41:46.75ID:nzpCLKx7
あのエジプト人タレントの!
2020/07/11(土) 05:49:16.91ID:zU2b7hWt
>>210
ASDECのHD8用ノングレアフィルム
2020/07/11(土) 11:32:18.33ID:jCc0Nq8U
>>212
それは欧陽菲菲
2020/07/11(土) 23:44:22.28ID:6/SZLSlV
Fire OSとAndroid OSを比べてみよう。用途によってはFireタブレットで十分かも
https://www.gizmodo.jp/2020/07/comparison-fire-os-android-os.html
2020/07/13(月) 14:06:18.51ID:o1da0EfU
Fire HD 8 Plus買おうかと思ってんですがワイヤレス充電スタンドってあったほうが良い?
2020/07/13(月) 14:21:05.92ID:nvsr65cQ
有れば便利、それだけ
2020/07/13(月) 14:24:21.76ID:JrFGUfhn
だな
なくて困る状況が想像できないならいらん
typeCになって繋ぎにくさも少し改善されてるし
2020/07/13(月) 14:52:20.14ID:o1da0EfU
ありがと
ちょっと高くなるけど個別に売ってるようだしやめとくわ
2020/07/13(月) 15:37:55.30ID:ivRqTJI0
plusと無印の性能差が知りたい!
特にメモリ差の違いによる動作!
2020/07/13(月) 16:51:30.67ID:6iyrDtzp
両方買えや
2020/07/13(月) 17:01:03.62ID:E3GnesQS
ユーチューブに全種類コンプリートしてる人いたよ
読み込みの速さは8plus<10だけど8plusはメモリが増えた分10みたいに小まめにタスクキルする必要が減ったって
2020/07/13(月) 20:50:35.48ID:kUyt2BRT
>>222
素人は黙っとれ
224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 21:32:07.38ID:EVRZeKyJ
まさか玄人の方ですか!
2020/07/13(月) 22:29:42.39ID:mvIfBK1B
玄米です
2020/07/14(火) 11:10:35.89ID:38LcsPqD
>>216-219
Fire HD 8 (2016)だけど、microUSB端子がいかれた(ぐらつくようになった)。
USB Type-Cは堅牢そうだけど、ワイヤレス充電の方が安心かもしれん。
2020/07/14(火) 11:48:33.28ID:+SalmzQl
>>226
言えてる
端子の抜き差しはイカれる元だからな
2020/07/14(火) 12:03:21.47ID:pZsw9zQy
Qi充電は熱でバッテリー劣化早まったり(膨らむ危険性も上がる)や
充電器壊れやすいっていう問題もあるから、一概に安心とは言えないよ
2020/07/14(火) 12:27:14.51ID:4ypzReIm
米津玄師です。
Nexus7(2013)で5年半毎日Qiで充電してきました。
比較のしようがないけどQiだから劣化が早まったという印象は無いですね。
充電性能が低いせいか発熱もほとんど気になりませんでしたし、USBで充電しても普通にバッテリーは熱をもちますので。
230219
垢版 |
2020/07/14(火) 12:57:44.45ID:17JkdOzH
>>226
弱いんかな?
今ASUSのZENPADの7か8使ってんだけど1.5mのUSBケーブル刺したまま
布団でゴロゴロしながら使ってるが大丈夫なのよね
まぁ数千円だしかっとくか買っても使わんで邪魔になるかもしれんし悩むな
2020/07/14(火) 14:18:57.77ID:zQs3atAG
スマホがiPhone8plusだけど、ワイヤレス充電スタンド買ってから数ヶ月くらいしか使わなかった
fireもtypeCになってからは表裏関係ないから有線ばっかり
どっち向きでも刺せるのはストレスなくていいわ
2020/07/14(火) 14:32:51.21ID:vVynRW4V
>>230
ちゃんとしたタブ持ってるならいらんやろ
はじめてのお試しタブには最適だけどね
2020/07/14(火) 14:35:39.64ID:pZsw9zQy
>>229
https://iphone-mania.jp/news-256231/

Qiは電気を磁束に変換するプロセスのエネルギーロスがコイルから熱として出るから
同じ熱量っていうことは絶対にないし、ロスが生じる分時間もかかる
2020/07/14(火) 15:29:10.09ID:4ypzReIm
>>233
効率が悪いのはその通りですが、双方のコイルで発生する熱がバッテリーに全て行くわけでないし、あくまで原理的もしくは可能性の話でしょ。
特にタブレットの場合はガラが大きいので誤差の範囲ではないでしょうか。
実証実験が待たれますね。
2020/07/14(火) 15:31:42.66ID:imttItfv
つーか当たり前だけどそんな黎明期じゃあるまいし
機器側でも色々対策機能入れてるからね……
2020/07/14(火) 15:49:16.57ID:fgMRQp5o
充電スピードが遅いってのがネックじゃないかしら?
2020/07/14(火) 16:04:32.50ID:OV7+MFQD
>>232
そういうレベルなのこいつ?
最近バッテリーはつないでないと即なくなるし反応も悪くなってきた?簡単なwebもシンドなってきたんで候補にしてたんだけど
2020/07/14(火) 16:05:08.13ID:OV7+MFQD
あ、230です。
2020/07/14(火) 16:20:25.58ID:OV7+MFQD
調べたらZenPad7 アンドロイド5だわ
2020/07/14(火) 16:30:10.91ID:vVynRW4V
>>239
5からならさすがにこっち買ってもいいかも
値段なりだし、Google play入れると遅くなるけどね
2020/07/14(火) 17:04:45.47ID:+SalmzQl
>>239-240
Zenpad7持ってたけど今じゃ動かないアプリあるしメッチャトロいし、最低だ。
GP入れて遅いと感じてないけど。。。
2020/07/14(火) 17:36:12.34ID:Alxz4vZw
>>241
fireのどのモデル使ってんの?
2020/07/14(火) 17:56:01.49ID:+SalmzQl
>>242
当然、plus!
2020/07/14(火) 18:28:46.45ID:SalL11s0
車載用に無印8買ったやで
245239
垢版 |
2020/07/15(水) 08:28:32.62ID:moQpuGIQ
>>240
>>241
ありがとう
ゲームの攻略サイト見るのとGoogleplay入れて自炊した本をperfectviewerで見るだけだから大丈夫と思いたい
2020/07/15(水) 12:38:29.59ID:R5mXP7Bg
ファーウェイであることが気にならなければメディアパッドMシリーズが鉄板のコスパ
去年までに発売されたモデルならトランプに虐められることも無いだろ
泥に拘らないのならiPad mini
2020/07/15(水) 12:52:39.60ID:YyHo2P51
iPadはほしいけどファーウェイはいりません
最近のファーウェイはイギリスに中共と一緒に圧力かけてるから
アメリカの虐めなんて言い訳通じないよ
2020/07/15(水) 15:16:12.53ID:ppWd72wZ
ネトウヨってすぐ沸いてきて中国叩きを始める
今回も15分も経たないうちに顔を真っ赤にしながら書き込みしにきた模様
2020/07/15(水) 18:09:09.75ID:o7693+n6
HUAWEIの端末がFireタブレット以上にコスパが良いとは考えられないけどね。
ここに来ている以上、元々Fireに興味があるんだろうし。
2020/07/15(水) 18:25:40.73ID:pB5AExHk
HUAWEI批判されるとすぐに顔真っ赤にしてネトウヨって騒ぐのが湧くけど
中国嫌いどうこう抜きで考えても、GP入れてもすぐに対策されて認証弾かれたり
ファームアプデする度にGP入れ直しになるのなんてゴミすぎて話にならないんよ
2020/07/15(水) 19:32:10.74ID:vs/yM+wi
中共はゴミクズ
2020/07/15(水) 20:03:06.42ID:v5CDUKnj
>>250
2019年のモデルにならGP入ってるけど?
野良でこっそり入れてるFireとは安心感が違う
2020/07/15(水) 20:36:56.47ID:dpcjGHMD
そもそも中国以外で製造してる端末とか存在するんか?
2020/07/15(水) 20:48:35.67ID:naX1jKBs
五毛ってここにも出てくるんだな
米企業のアマゾンが製造責任負ってサポートしてるから中華製造でも許される
中華メーカーに一番足りないものは中国の法律の信頼なんだよ
2020/07/17(金) 11:36:08.39ID:rh+HrX1y
ファーwウェーイw信者と林檎信者はホントどこにでも湧くな
2020/07/17(金) 14:39:34.60ID:aI+QD3ZQ
アドガードとGP入れただけでメモリ0%で空きなくなる
2020/07/17(金) 14:41:10.69ID:NDtn+mw9
来週24日からのタイムセールでfire10が対象になってたぞ

>>256
fire7の16G?
2020/07/17(金) 14:50:14.79ID:aI+QD3ZQ
>>257
第8世代のHD8だよ
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 16:14:30.08ID:skwXPPJR
Fireタブレット用に、
「共有」から任意のウェブブラウザを開き検索するアプリを作りました。
https://github.com/NanJ-Dev/ChMate-All-Image-Remover
ちなみに広告やトラッカーは一切入れていません。

自分用に作ったのでバグチェックは殆どしてません。
何か不具合があったら言ってくれるとすぐ直します。
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 16:21:49.72ID:skwXPPJR
すいません途中で送信してしまいました

使い方は、
文字を選択する→共有ボタンを押す
https://i.imgur.com/mLcJbWC.jpg
→共有先の中から「Fire WebSearch」をタップする
https://i.imgur.com/xITuaBO.jpg
→ブラウザが開いて選択した文字をGoogleで検索します。
https://i.imgur.com/GB9tkL7.png

動作チェックはHD 8(2018)でやってます。
261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 16:23:29.42ID:skwXPPJR
>>259
リンク間違えました(´;ω;`)
https://github.com/NanJ-Dev/Fire-WebSearch
こっちです
連レスすみませんでした…
2020/07/17(金) 17:37:34.03ID:K3/D00Q6
24日からのタイムセール祭りにHD10がでてるね
2020/07/17(金) 22:12:07.48ID:ITdvAs9f
やっば楽しみすぎる
HD10買うと決めてから欲しくて欲しくてちょっと中古でも買っちゃおうかなんて考えてたりしてた
ただ気になるのがこの短いスパンのセールは新商品の前フリだったらどうしよう
まあ画面がより高画質とかmicroSDが1TB対応とかじゃなければ新商品でも気にしないけどね
2020/07/17(金) 22:25:52.23ID:NDtn+mw9
>>263
>>186の人か?w
よかったな
2020/07/17(金) 22:49:17.28ID:ITdvAs9f
>>264
特定しないでw
2020/07/18(土) 00:56:01.51ID:XTEiXm2H
自分もhd10検討してたからセール本当に助かるわ
板タブ繋いでイラスト描いたり、デカい画面でノートとかメモアプリ使うの捗りそう
2020/07/18(土) 00:57:23.73ID:XTEiXm2H
ちょっと発売周期調べたけど、7と10は二年毎に出るから今年モデルチェンジも無さそうだね
2020/07/18(土) 01:40:46.95ID:O6kV4iky
>>266
コロナで来年のモデルチェンジすらあやしいから買っちゃっていいけど
その用途ならおとなしくiPadのほうがいいんじゃないかなw
2020/07/18(土) 02:03:53.33ID:XTEiXm2H
>>268
まさしくそれ考えてiPad買おうとしてたんだけど、iPadはもうすぐモデルチェンジするからやめたんだ
仮に新モデルのiPadも買ったとしても、hd10はサブモニターとかにも使えるらしいので長く使えるかなと
2020/07/18(土) 03:20:49.26ID:qFusHj2N
HD10を買って1月半経ったが、カバー買わなくて正解だった
部屋用なら絶対不要。その代わりアチングレアフィルムは必須
スタンドはamazonスタンド(980円)だと角度をほぼ自由に変えられてなおかつ水平まで傾けられるから超便利だわ
ただし横に向きで置いた時に戻るボタン押しにくくなるのが玉に瑕
頻繁に押す人にはこのスタンドオススメできんわ
2020/07/18(土) 05:15:11.05ID:Vp41Uwtl
俺はこういうデバイスは絶対にガラスフィルムと決めてるのでアンチグレアフィルムは使えない
2020/07/18(土) 06:25:48.80ID:O6kV4iky
>>269
コロナの影響がなければ9月だっけ?
確かに今からA10チップ買うのもな
2020/07/18(土) 08:22:11.99ID:LAufV9u5
>>262
今度は不人気の白だね
先月より安くなるかな
2020/07/18(土) 12:31:01.46ID:krQScpNg
白人気ないの?黒より好きなのに
2020/07/18(土) 12:55:52.73ID:lew7Ml5p
>>274
白いいよね
泥タブで持ってるけど識別に便利だし第一カバーしたらどうでもいいように思えたし。
2020/07/18(土) 13:03:14.02ID:krQScpNg
ねー可愛いよね白
2020/07/18(土) 13:28:54.70ID:X/wFDoAo
白が避けられるのは色の好みというより
素材的に時間がたつと黄ばむ場合が多いからだろう
もちろん、ものによるし、これが黄ばむ素材使ってるかは知らんのだが
2020/07/18(土) 13:43:06.00ID:e/nwCEMt
白は汚れが目立つからな
2020/07/18(土) 13:50:21.82ID:taB3XcMU
>>278
車に乗るとき靴脱がせるのと同じ精神構造だ
日本人の卑しい部分だな
280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 13:53:54.24ID:FYvM105F
うっせーよチョン!
犬食って寝てろ!
2020/07/18(土) 14:28:05.96ID:3tG8nP2D
>>279
むしろ逆だろ
汚れるのわかってるから汚れが目立たないものを選ぶ
ドキンちゃんは普通の人なら仕方ないと諦める汚れさえ許さない偏屈
2020/07/18(土) 15:56:34.90ID:hJ7nW66w
>>270
アンチグレア貼ってみて映り込みは軽減できたけど、ブラウジング時の鮮明さが減ったから剥がした
素で使うことにする
2020/07/18(土) 17:49:50.98ID:6QVOT1mQ
>>233
交流を直流に変換するのと同じ原理ちゃうのん?
2020/07/18(土) 19:43:55.82ID:FFl0OiMe
1-Click誤購入避けようとPIN設定したら、プライム無料のビデオや本もPIN入れなきゃいけなくなってめんどい
有料の時だけPINみたいな設定はないんだな
2020/07/18(土) 20:48:23.67ID:3zF7IIfK
思ったより早く3GB版来そう
2020/07/18(土) 20:55:09.05ID:3tG8nP2D
HD10のことか?
まあ、Plus出しちゃってる手前
スペック逆転現象放置もなあとは思うね
メモリ以外ではまたまだあっとうしてるけど
2020/07/18(土) 23:29:11.43ID:+KejiwVl
HD10の画面をpcに出力してみたいんだけど、どうすればいいんだろ
mirror goでやってみたけどタブレット側に何も反応がなくて接続できなかったし
fireOSじゃダメなのかな
2020/07/18(土) 23:30:57.01ID:3tG8nP2D
Fireは無理
意図的にmiracast機能を殺されてる
USB側の機能もないし
2020/07/18(土) 23:34:40.98ID:bvqGOkqH
おとなしくスティック買えってことか
2020/07/18(土) 23:38:11.48ID:zV8x8ziF
理由はわからんけどFireTV使わせたいからかしら?
ただ、FireTVにはmiracastサーバあるんだよな
2020/07/18(土) 23:39:18.15ID:+KejiwVl
やっぱ無理なのね、ありがと
2020/07/19(日) 00:13:58.34ID:eeb5TaXr
白が不人気なのは動画見てるときに白い額縁が気になるし映像が小さく見える
本を読むときは白の方が良いのかも知れないけど
2020/07/19(日) 00:20:48.68ID:Ir7ItA7T
あとなんでもそうだけど白は汚れが目立つのがね
2020/07/19(日) 00:24:09.52ID:VTmZ9YQl
黄ばむからな
黄ばまない素材使えばいいんだろうが
この価格帯のものにそれは期待しづらい
なんやかんやで黒が一番見た目の上では劣化が少ない
2020/07/19(日) 00:34:54.65ID:dJG424dL
どうでもいいけど>>276って女だよね?
おっさんで想像したらすげー気持ち悪かったんだけどw
2020/07/19(日) 00:37:08.38ID:Ir7ItA7T
別におっさんでも変な事を言ってるわけじゃないしかわええやろ
2020/07/19(日) 00:59:36.00ID:j92GWEmH
マツコで想像しろ
2020/07/19(日) 01:37:18.07ID:63e3XfUm
くそ、もうマツコでしか再生されなくなった
2020/07/19(日) 02:22:54.83ID:SLgsqkOl
>>296
お前本人だろw

>>297
黙ってろこのトド!
300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 05:19:36.28ID:djsLzqPZ
どうして男の人ってエッチなのかな。
2020/07/19(日) 05:40:40.48ID:24MFesz1
マツコだぞ?
302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 05:55:05.10ID:wrE+skvq
旧 7
もう駄目だ
2020/07/19(日) 12:47:09.07ID:1B2drQc8
>>302
オレの場合、
Alexaの機能を停止したら少し軽くなったのでまた使い出したよ
まぁ動画鑑賞専用だけど
2020/07/19(日) 21:08:08.38ID:bXSWSKHQ
Alexa!
ネズミの物まねやって!
2020/07/19(日) 21:24:58.26ID:wxYEey3s
家の中でKindleと動画見る用なんだけど8plusと10で悩んでる
ワイヤレス充電と歩き回りながらKindleと動画見れる8plusか
ほぼ据え付けで大画面で動画を見られる10か

悩ましい 誰かアドバイスくれ
306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 21:37:58.02ID:vtgUScCX
まず、靴下を脱ぎます!
2020/07/19(日) 21:54:06.63ID:wxYEey3s
パンツも脱ぎました!!
2020/07/19(日) 22:37:50.98ID:bcbgqe8Z
>>305
自分は8plus派
2020/07/19(日) 22:47:57.43ID:PF9b/D57
俺も8(2016)からの買い替えで8と10で迷ってる。動画もそうだけど、漫画本読むにも10良さそうだよな。でもフルモデルチェンジの8が気になる。
2020/07/19(日) 23:03:12.23ID:HcbsMDfT
置いて使うなら良いけどやっぱ持って使うなら10はちとデカく重い
2020/07/19(日) 23:32:57.82ID:VTmZ9YQl
>>309
漫画を読むなら8じゃないか?
10をずっと持ってるのはしんどいと思う
おいてページ送りする手段あるなら(そもそもあるのか?
10でも良いかもだが
2020/07/19(日) 23:44:58.10ID:PF9b/D57
>>310-311
やっぱり重さがネックか。500mlペットボトルと同じ重さだもんな。とりあえず今度のタイムセールの値段次第か。
2020/07/20(月) 00:03:31.78ID:mdcLkiMM
自分も8plus買うか10買うか悩んでる
プライムビデオ、Kindle(漫画、小説)読みたいのもあるけどちょっとしたソシャゲもしたい
ソシャゲ目的ならRAM3GBある8plusのがいいのかなと思ってるけどあの大きな画面で映画見るのも良さそうなんだよな
2020/07/20(月) 00:14:05.89ID:xjrRJ2O1
10でプリコネ最適
2020/07/20(月) 00:15:14.47ID:A+BCg+Bf
7でも重い。だいたい何するにしても膝に乗せるか立て掛けるようにして使ってるわ。
2020/07/20(月) 00:50:04.51ID:k8qb9IV/
7も重いよな
手に持ったまま使う前提なら200gきってほしいわ
2020/07/20(月) 01:16:19.20ID:CWSHlKck
スマホでやれ
2020/07/20(月) 01:39:59.26ID:HdlutZd/
>>313
ソシャゲ目的ならKindleはやめとけ
2020/07/20(月) 02:25:59.39ID:0FYN8gz+
最近はソシャゲ程度でもそこそこグラフィックがリッチだからHD10くらいの性能は欲しい
でもメモリー2GBではスリープ中にタスクキルされたりするのでストレス

HD10の性能で3GB以上ならそれなりに遊べるだろうからゲームやりたいなら新型HD10まで待つべき

モンストとかパズルゲームのようにグラフィックが軽いゲームならHD8plusで十分かもね
2020/07/20(月) 07:54:48.04ID:tqYtckK3
重さより持ち方が限定されることかな
重さは漫画週間誌よりタブの方が軽いしね
321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 08:18:49.25ID:4+9QgkNa
WordとExcel編集、Pythonプログラミング用にAndroidタブレット選定中なのですが、FireHD10でこの用途は厳しいですかね
2020/07/20(月) 10:24:16.01ID:e/CurnXU
hd8(2018)から10(2019)へ変えたけど、自分の使い方では10の方が圧倒に良かった
8インチだと結局置いて使うのが不便でリング付けたりしたけど、結構でかいから疲れるし解像度も荒いから微妙だった
10インチで、FHDならソファーに座って太ももに置く感じで使ってもちょうどいいしスタンドに立てても良い
2020/07/20(月) 12:19:30.06ID:drIRMmIw
結局8と10両方買うのがベストセレクションだなって気づいたよ!
2020/07/20(月) 12:25:05.36ID:XemZhqwz
それしたいんすけどお金が無いんすわ
2020/07/20(月) 12:43:23.23ID:CjdaaNAD
2個買うくらいなら2個分の金出してHUAWEIのM5 lite 8買った方がマシじゃ…
解像度高いし本体軽いしメモリも3Gあるぞ
2020/07/20(月) 13:10:01.14ID:fdWTKihF
そんなこと言ったら3個分出してiPad買えって話になるじゃんw
俺は次の10インチiPadが出るまでのつなぎだから安い方買うぜ
327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 13:48:09.57ID:4W8mGSza
ハーウェイてwww
トランプが次期も大統領なら世界中で村八分のハーウェイだぞwww
2020/07/20(月) 13:55:02.46ID:b8teGYj9
低価格帯機種には必ず湧くネトウヨおじさん
ネトウヨも貧困層が多いからしかたないけど
2020/07/20(月) 14:40:04.64ID:v8W0GqLU
やたらファーウェイの宣伝湧くけど安端末使ってるのは騙しやすいと思ってるんかな
監視カメラ関係で中共絡みの諸問題見えてるのにファーウェイ選ぶ理由がないよ
自己責任で勝手に使うならまだともかく、他人にまで勧めるのは愛国買いしてる中国人くらいでは
2020/07/20(月) 14:40:17.04ID:KD3LRm7Q
GMS使えれば100%matepad買ってる
タブレット如きでウヨサヨとか馬鹿らしい
2020/07/20(月) 16:53:14.08ID:kdVM0BDm
なんでlenovoじゃ駄目なのか
なんでlenovoがオーケーなのか
2020/07/20(月) 19:36:36.38ID:vkyIWSR2
Lenovoでmatepadと同じくらいのスペックがあるタブレットあれば教えてほしい
2020/07/20(月) 20:09:16.40ID:13q8tWRV
ファーウェイはGSMの問題があって綱渡り状態だから実際ちょっと二の足を踏む
2020/07/20(月) 20:17:14.84ID:4jJsa592
そんなことより、FireのスレでHUAWEIの端末の話をする理由を教えて欲しい。
価格帯も全然違うし。
2020/07/20(月) 21:34:47.35ID:FbORNG7j
なぜかlenovoには噛みつかず
huaweiの名が上がると数分で噛みつく
ネトウヨは反応しちゃう思考回路になってるんだろうな
336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 21:39:00.01ID:FSiCjbtH
世界情勢に無知なら黙っているべき
2020/07/20(月) 21:43:16.66ID:CWSHlKck
ビジネスの駆け引きだけが世界情勢だと?
2020/07/20(月) 21:44:32.44ID:owGRzOF5
ネトウヨ認定五毛はいつまでここに居座るつもりなんだ
Lenovoは米から名指し指定されてないがな
俺はどっちもノーセンキューだけど
2020/07/20(月) 21:56:01.11ID:vIhwVyac
RAM3GBのためだけにHD8Plusを買うのはどうもコスパ悪いような気がしてきた
2020/07/20(月) 22:09:20.88ID:91wdLp2z
そもそもfireタブレットって格安タブレットって扱いよりAmazonのコンテンツ用タブレットだろ

他のタブレットと比べる必要あんのか
2020/07/20(月) 22:32:25.27ID:HdlutZd/
そう、Amazon用って割りきれる人のための端末
ソシャゲしたいならまず選んではいけない
2020/07/20(月) 22:34:27.83ID:vIhwVyac
ゲームも動画もPCの大画面でやってるから、タブレットには本かオフィスソフトしか入れない
2020/07/20(月) 22:46:00.01ID:CWSHlKck
てかタブレットは実はほぼ必要などない
344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 23:12:34.85ID:vIhwVyac
ノートパソコンは持ち歩きたくないがスマホより大きな画面で作業効率を上げたいというときはタブレットの出番
2020/07/20(月) 23:20:00.01ID:CWSHlKck
そんなに縛られてるならそもそもコスパでこれを選ぶのが間抜け
2020/07/20(月) 23:59:28.31ID:+B4oZpLy
そうなんだよな
実態としてPCとスマホがあれば十分なんだよね
2020/07/21(火) 02:40:31.18ID:60ag3OjX
いや普通にGP入れてADBかroot取ってホームアプリ変えて泥タブ化するだろ…
もしかしてしないでそのままで使ってるの?
2020/07/21(火) 03:18:32.48ID:umD1PND8
gpは入れるけどroot化はしてないよ
2020/07/21(火) 04:20:57.61ID:JeKyH4dE
>>327
じゃあ買いじゃん華為
2020/07/21(火) 04:27:00.82ID:JeKyH4dE
>>331
レノボだってパソコンで前科あるでしょ
一方ファーウェイは前科なし
別にファーウェイにリスクが無いとは言わないよ
いざ戦争となったら踏み台にしたり抜き取った個人情報バラまいて社会をパニクらせる戦法は誰でも思いつく
でもそれってレノボ含む中国メーカー全てに当てはまるよね
その辺のリスクを自覚しながらいつでも廃棄OKで使うもの
2020/07/21(火) 07:39:54.33ID:ggxaZNsh
>>350
中国に限らず世界中で国民すらターゲットにしたスパイウェア合戦やってるのはWikileaksで明らかになったじゃん
あらゆるデバイスに入れられるスパイウェアを一番使ってるのは政府機関とか言われてる
2020/07/21(火) 09:22:46.25ID:kjGt2w9c
基本的に尼タブも個人情報は抜かれているし規約にもそうある。
第三者に渡すことも出来る。

AMAZON SILK利用規約
1. プライバシー情報
Amazon Silkを通じて収集される個人情報は Amazon.co.jpプライバシー規約に準拠します。 Amazon.co.jpプライバシー
規約は本利用規約に含まれ本利用規約の一部となります。

Amazon.co.jp プライバシー規約
お客様から収集される情報は、Amazon.co.jp でのお買い物をお客様に合った
よりよいものにし、Amazon.com, Inc. および/またはその関連会社(以下総称
して「Amazon」といいます)が提供する店舗、プラットフォーム、情報検索等の
サービスをお客様にご利用いただくために役立てられます。Amazon は、お客様の
個人情報を、ご注文の処理、商品の配送やサービス、支払方法の提供および支払い
の処理、注文・商品・サービス・販売促進、お客様のご要望への対応、お取引記録
の更新、およびお客様のアカウントの一般的なメンテナンスのための連絡、ほしい
物リスト、カスタマーレビューなどの表示、お客様が興味をもたれると思われる
商品・サービスのご案内、会員制プログラムの管理などの目的のために利用いた
します。また、お客様の個人情報は、Amazon.co.jp の店舗・プラットフォームを
より使いやすいものにし、インターネットを通じ提供する情報検索等のより豊富な
サービスをお客様が利用できるようにするほか、詐欺やウェブサイトの悪用、
その他サービスの利用における違法行為を検知・防止するためにも利用されます。
さらに、第三者に業務委託して技術、ロジスティクスその他の機能を代行させる
場合にも利用されることがあります。
2020/07/21(火) 10:41:55.48ID:fdhndOyW
GP入れずにOperaブラウザ公式からapkダウンロードしようと思ったら、今はapkリンク踏むと無理矢理Amazonアプリストアに連れて行かれるようになっちゃったんだな
ゲームしなくてブラウザ広告だけが嫌だからGP入れずにしのごうと思ったのにー
2020/07/21(火) 10:56:49.87ID:g09NuESM
>>353
つAurora
2020/07/21(火) 11:31:15.61ID:xuS5KoOn
GP入れてない人はIMEになに使ってるの?
Amazonアプリストアーだと使いやすいIMEが見当たらないような気がするけど。
2020/07/21(火) 11:34:37.23ID:g09NuESM
>>355
GMSが必要なIMEを挙げてみて
2020/07/21(火) 12:11:38.76ID:fdhndOyW
>>354
そこやapkpureとかは使いたくないんで諦めるわ
2020/07/21(火) 12:14:07.56ID:UVOF5Zyf
>>351
コロナ前ならそう思ってたけど
今年に入ってからの中国の行動はほんと信用性なくすようなことばっかやってるしな
香港のアレもそうだけど、ウィグル人周りのとかほんと常軌を逸してるし
アメリカがブチ切れるのはともかく、イギリスもあそこまで声をあげるのは予想してなかったわ
2020/07/21(火) 12:37:40.59ID:9dMuB69h
香港はイギリス植民地時代だった頃に
イギリス国籍を取得したり本国に移民した人が多いから
無視できないんだろ
香港系の議員派閥があるんじゃないか?
2020/07/21(火) 13:01:19.00ID:5a7dnhjf
lenovoも米国をはじめとした諜報機関では使用禁止という話あるよ

民主主義国家の法の下で情報収集されるのと、人権無視の独裁政権に情報収集されるのは同じじゃない
2020/07/21(火) 13:20:02.56ID:UuDA+YX6
>>355
標準のやつ
そもそもビューワーなので入力することがほとんどない
2020/07/21(火) 16:08:32.24ID:xuS5KoOn
>>361
ATOK Passport入れて使ってるから、
標準のやつでは厳しくてねえ。
2020/07/21(火) 16:14:21.83ID:/rdP6EGW
標準のIMEは酷すぎる
自分はSimeji使ってる
2020/07/21(火) 16:39:16.56ID:kVBdS2dm
>>363
標準が酷すぎるとはおもわないけど。
ユーザ辞書さえ整えられれば使いやすいな。
2020/07/21(火) 16:43:52.75ID:+JSo/SA8
ぼくはATOK😊
2020/07/21(火) 16:59:21.36ID:s2m4FwQF
flick (旧 みんなの顔文字キーボード)

google 日本語IMEと同じくらい使い易い
2020/07/21(火) 20:16:25.34ID:HfwLsaq/
amazon fireタブレット7をパソコンスピーカーとかにつなげて音量マックスにしてもあんまり大音量になりません大音量で聞きたい場合はどうすればいいですか?
2020/07/21(火) 20:24:16.63ID:tN+7f8tm
>>367
尼タブにボリュームブースターとかの音量を増幅するアプリを入れる
2020/07/21(火) 20:40:45.75ID:HfwLsaq/
>>368
ありがとうございます、試してみます。
2020/07/21(火) 20:44:02.08ID:ERYTyRQs
>>321
動くことは動くだろうけど仕事や学校のレポートで使うならやめとけ
Pythonの経験がなければ実用的な環境構築するまでに幾つも手間取るだろうし、経験があるとしても本格的なプログラムを動かすにはすぐ物足りなくなるだろう
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 00:48:02.27ID:iP2jVzUV
QPthonじゃ、とりあえず動かして簡単な計算をやらせられる程度だろうしな
2020/07/22(水) 01:07:57.61ID:kb5zyG7s
fireタブのデフォのIMEを使ってる。変換していない平仮名ばかりのレスがあったらそれは俺だ。そのうちATOKを買うかな
2020/07/22(水) 08:16:51.32ID:1oAh5uKv
高機能なペイントソフト、「メディバンペイント」がアマゾンのアプリストアに入ってるね
広告は多いけど、機能制限なしのペイントソフトなのでおすすめ

今までAurora Storeから入れていたけど、自分もアマゾンの方を使うよう切り替えた
2020/07/22(水) 08:58:41.11ID:o/eGgzPl
Fireはペン性能がなぁ
手書きメモならともかくお絵描きに使えるレベルの物があるかな
375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 09:14:38.51ID:0dIIm1zp
普通AdGuard + アイビスペイントXだよね
AdGuardで広告ブロックしたらブラシ実質無制限で使える
2020/07/22(水) 10:27:14.66ID:IvPt5jWk
AdGuardなんていう高くて怪しいロシア製まだ使ってるのいるのか
F-Droid入れてDNS66使いなよ
2020/07/22(水) 10:42:00.17ID:1oAh5uKv
>>374
Fireのペンは、100均のディスクペンで十分使えるよ
(ディスクペンが合わない人には、ペン先が丸い導電繊維のタッチペンもおすすめ)
メディバンには手ぶれ補正機能もあるし、マンガ描ける人ならFireでもふつうに絵が描ける

Kindleでお絵かき(メディバンペイント)
https://neko2musu2.blog.ss-blog.jp/2017-06-15-1

【徹底比較】100均で買える「タッチペン」でお絵かきしやすいのはどれだ
https://rocketnews24.com/2020/03/24/1348793/

>>375
> AdGuardで広告ブロックしたらブラシ実質無制限で使える

それはいいことを聞いたw (すでにどちらのアプリもHD10に導入済み)
2020/07/22(水) 10:55:06.26ID:1oAh5uKv
>>376
> F-Droid入れてDNS66使いなよ

それもいいことを聞いたw
すでに F-DroidもFire HD10に入れてあるから試してみる
2020/07/22(水) 15:44:16.57ID:FUGmLBup
evernoteの手書きが全く実用にならないレベルだった
iPhoneのデフォルトメモアプリの手書きの方がマシなレベルで
adnitのスタイラスペン使用でガラスフィルム
ペーパーライクフィルム買ってなんとかなるかな?
ipad買えってことか
2020/07/22(水) 16:14:49.76ID:cLL0JSep
hd10買って板タブ(XP-PEN Star G640S)繋ごうと思ってたから参考になるわ
2020/07/22(水) 16:37:03.94ID:6zRYpQMW
画像保存からのギャラリー反映がめちゃ早くなって音質も良くなって良い感じ
2020/07/22(水) 18:02:40.12ID:eMARmd7Y
絵描くならどう考えてもFireタブで描こうとするのが間違ってるだろw
普通にペン対応してるタブ買え
2020/07/23(木) 00:53:25.19ID:v7ZCEvrC
保護フィルムはアンチグレアにしないと映り込み気になりますか?
2020/07/23(木) 14:49:14.43ID:Sv0FR+sq
イケメンなら気にならない
385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 15:28:11.71ID:70GJaZLO
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/bed1849d09f444cf15f097290306e157e421c904.14.2.9.2.png
2020/07/23(木) 17:32:24.22ID:/EYhQx94
10plusはでましたか?
2020/07/23(木) 17:54:57.31ID:9yLX2oea
>>386
来年でしょ
2020/07/23(木) 21:51:27.17ID:IJpeWkP9
>>383
髪の毛が映り込まないようにすれば問題ない
2020/07/23(木) 22:10:44.28ID:7m8QbvvV
明日のセールで買うhd10のフィルムとケース決めてなかった…
普通のTPUケースにしようかな
2020/07/23(木) 22:12:21.47ID:7m8QbvvV
ついでに事故保証入るか迷う…
室内利用だから要らないような気する
2020/07/23(木) 22:14:15.59ID:I4p1kHfp
どうせ安いんだし絶対いらんだろ
室内利用ならなおさら
大事に使えよ
2020/07/23(木) 22:46:54.99ID:KKcJJZZC
不人気の白なら先月より安いかな、かな?
2020/07/23(木) 22:46:55.88ID:RAqRp7Ar
大人が使うなら保証はいらん
ケースは純正じゃなくていいならヤフーが安い
2020/07/23(木) 23:01:04.03ID:kvCKZO7a
>>392
仮に安くなったっつっても1000円くらいでしょ?
そんな気にする所でもなくね
2020/07/24(金) 00:08:13.10ID:/X7u5QNR
>>363
simejiって、中華スパイアプリだろ
2020/07/24(金) 01:24:42.27ID:HNkDNs5U
新しいアイテムでAlexaがホームの上に表示されるようになっちゃったけどこれけせんのかね。
2020/07/24(金) 08:23:19.92ID:KVpYX08V
泥デバイス購入はどれだけ安く買えるかを競うゲームなのである(´・ω・`)
2020/07/24(金) 08:45:05.04ID:fskz2bra
>>396
長押しして興味ないタップしたら消えると思う。
2020/07/24(金) 09:00:34.78ID:thc06Dji
Fire8はなしか…
2020/07/24(金) 09:21:15.54ID:lll+y7EQ
はー 8値引き無いとかつっかえ
2020/07/24(金) 10:03:38.58ID:uhqxFwMe
はい解散でーすて感じよね(´・ω・`)
2020/07/24(金) 10:04:47.13ID:3wz/xt1x
10か8か迷ってた人は選択肢が減ってよかったじゃないかw
2020/07/24(金) 11:08:37.90ID:1q3rHsU1
前回も7と10だったよな
やはり新型に向けての在庫処分なんだろうか
2020/07/24(金) 11:34:25.79ID:P2jAKmT3
そら商売だもの
値引きせんでも買ってくれる新8はまた次回やろなぁ
2020/07/24(金) 11:35:28.87ID:3rUYSfrn
>>403
7の新型出たら即買いだな!
2020/07/24(金) 11:45:19.49ID:QkCxCqL4
10は買いかな?
2020/07/24(金) 12:41:21.52ID:6kbxi/HW
10は発売からすぐにサイマンで安くなったよな
2020/07/24(金) 13:46:29.33ID:Ah2cqIJS
10インチは10インチがほしいなら買い
最安ではないけど十分安い
傾向からしたら新型が出るのなんて一年以上先
2020/07/24(金) 14:12:47.30ID:EAzZPnPk
>>403
そんな急場しのぎじゃないだろ
次期verリリース計画までに売り切る計画量から大きく下回ったらセールやるみたいな感じだ
2020/07/24(金) 15:32:58.76ID:P2jAKmT3
いうてただのタイムセールとサイマンを一緒にしたらあかんで
2020/07/24(金) 15:39:15.82ID:xVOvR4+r
文章読むだけだったらKINLEDのほうがいいの?
2020/07/24(金) 17:18:10.54ID:3wz/xt1x
>>411
LEDは直視したらいけない

動画とネットしないならkindle
2020/07/24(金) 20:43:01.36ID:wc1Ubesv
もしかしたら明日またお得になる可能性考えて今日は我慢してる
明日はこのまま変わらずでもポチる
まだだけどもうポチった気でいるからドキドキワクワクだよ
ちゃんとplayストア入れられるかな?w
2020/07/24(金) 20:44:14.81ID:e/qxQ7Dn
>>413
明後日の日曜までだよ。
2台買う予定だったけど見送りそう。
2020/07/24(金) 21:43:28.99ID:B5+e3GQn
8plusあれば10なんか絶対いらないだろ

そう思っているのにこのセールで10を買いそうな自分がいるぞ
なぜだ
2020/07/25(土) 00:09:22.69ID:xxMrTg5J
>>415
フルHDが必要なら8+は選べないから絶対じゃないな
2020/07/25(土) 01:55:22.66ID:Oqd7XG0n
10がマルチウィンドウに対応するまで我慢だな。iPadは流石にセールないか
2020/07/25(土) 02:40:16.21ID:Gv60b66T
10インチ使い始めたらもう8インチ使えなくなったわ
2020/07/25(土) 06:02:42.72ID:Ot3cniRx
ヤフーショッピングでhd10のガラスフィルムとケース買ったわ
合計千円ぐらいで助かったわ♪♪この前教えてくれた人ありがとう
2020/07/25(土) 06:12:06.21ID:Gn5PcSRU
>>418
8インチ使い始めたらもう重くてデカイ10インチ使えなくなったわ
2020/07/25(土) 07:44:56.36ID:wHFqzKPk
>>419
詳しく
2020/07/25(土) 09:16:06.72ID:pko/aq7Y
>>419
ガラスフィルムはどの商品買いました?
2020/07/25(土) 10:12:51.47ID:CTr4+RrH
Fire7のホーム画面に「新しいアイテム」というのが出るようになったけど消せないの?
目障りでしゃーない
2020/07/25(土) 10:37:59.82ID:y5W40vdi
長押し
2020/07/25(土) 10:42:11.48ID:UWT8jJEW
8と10は完全に用途が違うな
8は持ち運びと寝っ転がる用
10は固定のいち置いて使う&パソコンのサブモニタ―用

どっちか一つに絞るのは違う気がする
2020/07/25(土) 10:58:22.09ID:CTr4+RrH
>>424
名前のところ長押しして反応なかったから書き込んだけど画像長押しで消えたわサンクス

>>425
PCのリモートデスクトップで7と8を使ってるけど画面が小さいから10が欲しいと思ってる
でも10の用途はほぼそれだけだし現状7と8でなんとかなってるから二の足踏むね
俺の中でFireタブレットのベストチョイスは8で確定してるからそれ以外は買いたくないしな
2020/07/25(土) 11:09:43.08ID:e93Wt1Xj
8は家の中でウロウロしながら使う用
10は寝室置いて動画見るのとパソコンのサブモニタ用になってるな
2020/07/25(土) 11:18:38.39ID:bac0KKM2
昨日注文した10の発送まだかなぁ
2020/07/25(土) 11:23:38.37ID:1eGyIcQQ
二台で1000円引き、まだかにゃ
2020/07/25(土) 13:20:29.08ID:Ot3cniRx
>>422
どちらも嘉年華ってショップのやつだよ
firehd10で売れてる順に検索すると上の方に商品出てくる
2020/07/25(土) 14:07:20.15ID:DXSyeMqn
10は寝て見るには重すぎる
まあiPadとかもなんだけどさ
2020/07/25(土) 15:22:58.44ID:wHFqzKPk
>>430
サンクス
ポチった
433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 19:12:46.21ID:fLL/CbBI
もっと軽いのないのか
2020/07/25(土) 19:14:53.02ID:OiU//+Lm
10と82台持ちが最強
2020/07/25(土) 19:33:21.08ID:C2dr93f8
10は動画専用機になりました
おおむね満足
2020/07/25(土) 19:57:50.64ID:bac0KKM2
明日10届くぜ
2020/07/25(土) 20:11:20.89ID:KYTwLZP+
おめ、いい色買ったな!
2020/07/25(土) 20:15:19.09ID:p95FXik+
>>437
キッショ
2020/07/25(土) 20:17:32.86ID:3GvVylB1
>>438
くっさ
2020/07/25(土) 20:40:39.10ID:leC3KfCV
俺がレスしたみたいに見えるじゃんやめてよ
2020/07/26(日) 11:10:42.51ID:21YkNaud
FIRE10届いた
楽しみ
2020/07/26(日) 12:32:32.79ID:Yd0/In9P
ボチったのにコンビニ払いのメールが全然届かない
品物用意出来てないのか?
Amazon利用するの3回目だけどセール品だと混雑でこうなるのか?
2020/07/26(日) 12:37:11.09ID:WS+p8obG
セールの時は初っ端に注文しないと遅れる傾向ある
2020/07/26(日) 12:40:15.72ID:Yd0/In9P
そうなんだありがとう
なんか手違いあったかと一度キャンセルしてまたボチろうか考えてたけどそういうもんなら待つよ
2020/07/26(日) 13:22:31.57ID:Bx/Efn1p
どうでもいいけどボチじゃなくてポチなw
2020/07/26(日) 14:06:04.73ID:FW2nxs83
googleplay入れたけどアプリダウンロードできない
ずっと「ダウンロードを待機しています…」のままクルクルしてるんだけど
2020/07/26(日) 14:10:40.10ID:Hpt2gMEn
初期化コースだな
2020/07/26(日) 15:02:00.98ID:FW2nxs83
アマゾンのアプリストアからもダウンロードできない
Wi-Fiには繋がってるしplayストア関連のファイルもダウンロードできた
でも最初に起動した時からずっと日本語辞書と英語辞書がダウンロード待機中になっている
なぜかchromeは落とせた
ブラウザからはダウンロードできる
誰か解決法教えて
2020/07/26(日) 15:06:28.94ID:fR6fhvuO
7買ったけど反射が酷い。
自炊漫画や小説読むのに辛くないノングレア フィルム教えて。
密林に何種類かあってどれ買えば良いかわからない。
2020/07/26(日) 15:15:24.30ID:jXGy+5gD
ヘボスペックの7にGP入れたのか?
2020/07/26(日) 15:23:16.72ID:DOZ9LIMp
Fire7はゴミだからしゃーない
プライム専用ぐらいにしか使いもんにならんよ
挙動が変だったりタップ無反応とか当たり前
多分しばらくしたら出来るようになるから焦らず待つがよろし
2020/07/26(日) 15:26:16.95ID:pidxuXpO
>>450
入れるでしょ、普通。
2020/07/26(日) 15:34:18.34ID:jXGy+5gD
>>452
入れるなら7買わんやろ普通
レビューでも7には入れたら挙動がおかしいってレビューあるで
2020/07/26(日) 15:44:51.77ID:pidxuXpO
>>453
オレのは挙動は別におかしくないね。
それより問題は重くなることかな、それも外部SD差したらね。
2020/07/26(日) 15:59:46.25ID:sM9YAknf
>>448
Wifiを別のに変えて、ダウンロードしてみて。
HD10での話だけど、コンビニのWifiに繋いでダウンロードしたら直ったという人は居た。
2020/07/26(日) 15:59:49.89ID:Bx/Efn1p
そりゃ重いに決まってる
2020/07/26(日) 16:45:28.83ID:6q/UASjg
>>449
自分の知る限りアスデックの反射防止フィルムが一番反射防止効果が高い
2020/07/26(日) 16:50:12.34ID:UlYGbnKr
俺もそれ使ってるけど反射は抑えられてるけどギラつきはあるからなんともいえん
2020/07/26(日) 17:07:32.64ID:Yd0/In9P
支払いも完了して後は待つだけだ
ポチってから支払いのメール届くまで4時間もかかるもんなんだな勉強になったわ
コンビニ行く直前にあれ?これってWi-Fiモデルだっけ?シムフリーモデルだっけ?と謎に焦り調べてもそんな表記無くて軽くパニックにw(AmazonタブレットはWi-Fiモデルだけ)
最後の最後に色々不安になるネットショッピングあるある
>>445
全然気づいて無かったw
2020/07/26(日) 17:13:52.18ID:xDZLEs7W
>>448
ポケットWi-FiなどのAPで「従量制」と設定されている場合にそうなる
Wi-Fiの設定を開いて利用中のAP設定を「定額制」に変更すれば直る
2020/07/26(日) 18:50:48.91ID:fG9lE33J
>>460
ありがとう
教えてもらった通りやったらシステムアップデートできました
でもすでにサポートに連絡して交換してもらうことになってたので取り消さないと…
2020/07/26(日) 19:52:24.84ID:OpS+snWv
>>430
>>432
自分も買おうか迷ってる
届いたら感想聞かせて下さい
2020/07/26(日) 20:04:23.73ID:0pzx4rjG
>>445
Windowsパソコンでネットしてるんだろうな
2020/07/26(日) 20:47:11.07ID:JlaBsBiZ
>>462
良いですよ
明日届くのでしばし待たれよ
2020/07/26(日) 20:48:16.39ID:fG9lE33J
これVanced使えないの?!
YouTube見るために買ったのに…
長いこと正規版使ってないから使いにくいわ
466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 21:03:41.88ID:qBxKnAnT
使えるよ
ただインストーラーのVancedManagerが起動しない
APKを直でインストールしたら使えるよ
一応報告してる人もいるから治してはくれそう
https://github.com/YTVanced/VancedManager/issues/55
2020/07/27(月) 01:32:44.44ID:aIs4dhCH
カスタマーセンターの人が謝さんLingさん陳さんだった
とても丁寧な対応だったけど日本人おらんのか
2020/07/27(月) 03:15:02.30ID:z6RSdYQd
>>467
日本語でカスタマーサービスできる能力を持つ中国人の方がよっぽど良いだろ
2020/07/27(月) 09:43:25.42ID:w2fOKqU4
自分も何度か陳さんにサポートしてもらったことがあるけど、応対が丁寧だし
面倒な内容にも素早く対応してもらえるしで、けっこう気に入っている

今までの対応を見る限り、自分は日本人にこだわる必要はないと思っている
2020/07/27(月) 10:19:46.89ID:OjeJUbHv
本名じゃなくて陳謝っていう語呂だぞ
2020/07/27(月) 10:34:32.49ID:zNAt0ygs
陳 哲郎か
2020/07/27(月) 10:51:41.60ID:81k/mHO2
陳家式太極拳
2020/07/27(月) 11:52:29.47ID:ganNLv/H
セールで7買った。

ずーっと勘違いしてたけど、本体ハックして素のAndroid入れるんだと思ってたけど
この状態でGoogle Play Storeを入れる方法なんだね。
素のAndroidだと軽いからいいなーっとか思ってたよ。

まぁ、使えるアプリが増えるだけでもいいよね。
474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 12:10:11.14ID:BgZxZejN
7はウンコ
2020/07/27(月) 12:21:46.26ID:TVMNy1z2
10インチタブが壊れて、しばらく7インチfireで代用してたが、臨時ヒッターとしては役に立ったよ。
なかなか苦しかったが。
2020/07/27(月) 12:36:12.25ID:ganNLv/H
俺、パソコンとスマホで十分だから
ジップロック風呂用で買った、しかも冬しか入らないので
セールぐらいので金しかタブに出す気にならん、ちなみに高スペックタブ持ってたけど使わないので手放した。宝の持ち腐れ
2020/07/27(月) 12:59:41.04ID:Lla5JrHy
風呂タブやってる人は多いみたいだね
自分は10掛からずに出てくるから必要無いけどw
2020/07/27(月) 13:11:28.89ID:dSI/1FKX
風呂でタブ使う人って何時間入ってるんだろうとか思ってしまう
自分もFXやってた頃は防水スマホ持ち込んでたけど
2020/07/27(月) 14:20:31.71ID:cV/kk+pC
>>464
ありがとうございます
お待ちしてます
2020/07/27(月) 18:44:17.39ID:ri5pLv+O
FireHD10昨日の夕方に入金したのに28日の予定だったのに置き配にしたからか今日もう届いた
俺みたいなタブレット初心者と言うかこういうガジェット系初心者の為に感想を

@Wi-Fiは周波数2.4GHzじゃないと繋がらないみたい。最初Wi-Fi繋がらなくて焦った。
AGoogleプレイを入れるのは結構簡単。
B対応してないと言うかインストール出来ないアプリが案外ある。
CYouTubeは1080pまでで1440pや2160pは表示しない。
D今までXPERIA1で使ってたmicroSDXCはフォーマットしなくても使えたり使えなかったり。まあFireHD10でフォーマットしてからそこに移せば見れるから手間だけど問題無い。
Eやはり解像度高いの選んで良かった。XPERIA1と比べたら落ちるけどあくまで比べたら落ちるだけで全然不満無い。
F言われてるほど重く無いじゃんw
G俺の使い方としては想像以上に感動してるし満足してる。大画面で見たくてTVとXPERIA1を繋いだ時はめっちゃがっかりしたけどタブレットは良かった。
2020/07/27(月) 18:48:36.35ID:QlY+7gb3
倉庫に近いんだな
俺も昨日おいそぎ便で注文したけど岐阜→愛知ときてまだ関東に来ない
大画面で見たけりゃTVスティックの方がいいじゃねーの?
2020/07/27(月) 18:49:58.90ID:Oowu3hY0
>>480
そういえば、テレビの録画をタブレットで見られるDLNAは
このタブレットはできないよね?
2020/07/27(月) 18:52:56.98ID:Oowu3hY0
>>481
そうか。倉庫は岐阜なのか。

二子玉川近くの倉庫に近いんだが、
昨日夕方に注文して今日届かないのは
セールで混んでるからと思ってた。

岐阜か。
2020/07/27(月) 19:12:01.34ID:MwvNf1bu
>>480
Wi-Fi 5GHzは使えるのでは?
チャンネルがw52だったかに限定されてるからそのせいでは?
2020/07/27(月) 19:24:15.31ID:gRQPd198
>>482
DiXiM Play使って見てる、有料だが
2020/07/27(月) 19:30:42.64ID:ZohDEvob
>>480
SONYのフラグシップと比べる奴
2020/07/27(月) 19:54:31.49ID:ri5pLv+O
>>481
近いかどうかはなんとも埼玉の川口
>>482
詳しくないから全然分からないゴメン
>>484
調べたらそうみたいだね全然知らなかった
持ってるポケットWi-Fiが対応出来るか時間ある時調べてみるありがとう
2020/07/27(月) 19:59:15.32ID:Oowu3hY0
>>485
有料でもDiXiM Play入れれば見れるんだ。
ありがとう。
2020/07/27(月) 20:14:25.28ID:2N0o93WD
>>462
ケース届いたけど
・まあまあ重い。150gくらいありそう
・蓋開閉と画面ON/OFF連動はちょっと便利
・蓋部分に磁石強いとこがあるのか折りたたみ方次第では後ろに回したときに画面が消えてちょっとウザいけど手帳ケースみたいに普通に後ろに回す分には問題なさそう

660円だしとりあえずつけとくけどいらなく感じたら外すかなって感じ
2020/07/27(月) 21:18:03.43ID:eGEIFoA7
>>482
ディーガはタダで見れてるでー、
2020/07/27(月) 21:42:13.94ID:bmM/KKLN
>>490
ディーガ専用の無料アプリとかがあるの?

前のタブレットは最初からDLNAアプリがプレインストールされてたんで、
その辺、全く浦島太郎。
2020/07/27(月) 21:43:12.15ID:oiHnUkEq
>>462
自分も届いたけど489さんとだいたい同じ評価です
買ったのは黒だけど見た目が安っぽいとかは感じなかったです

ガラスフィルムと画面の縁の隙間が1mmぐらい、フロントカメラの穴ズレも無し
付属品は画面拭き(ウエットとドライ)
2020/07/27(月) 21:55:29.76ID:3fvbNpSY
>>482
DLNAクライアント機能持ってるVLCとかKODI入れれば見れるかと
2020/07/27(月) 22:02:02.32ID:imy+TMWG
>>493
ありがとうございます。
KODIは以前にplayerとして使ってたことあるので、KODI入れてみます。
助かりました。
2020/07/28(火) 08:59:51.64ID:WfdRzWkl
fire7買ったけどalexaでニュースのスキルを使おうとすると必ずちょっとうまくいきませんでしたを連呼するごみになる
alexa 目的で買ったから文鎮化決定して辛い
2020/07/28(火) 09:02:56.27ID:Xqk01g6g
fire7ってアレクサ搭載してないよね
2020/07/28(火) 09:25:10.86ID:8IXBujC5
10のストレージ64はよこい
2020/07/28(火) 10:02:35.94ID:TemknNy2
>>495
せめて無印8買おうや(´・ω・`)
2020/07/28(火) 10:31:37.40ID:g1dcm3hB
雑誌読むには10ないとな
2020/07/28(火) 10:40:54.17ID:NbbYX2yZ
alexaが目的なら最初からecho買った方が幸せになれる
2020/07/28(火) 10:44:21.11ID:WfdRzWkl
結局adguardが邪魔してたみたいだ
解像度はpspみたいだけど結構いいね
2020/07/28(火) 11:55:15.61ID:mjE/Ktaw
echoスピーカーから離れた場所でもFireタブのホームボタン長押しや通知メニューの
スマートホームボタンからAlexa連動してる家電操作できるから便利だけどな
使ってる人少ないのかね
2020/07/28(火) 12:03:47.81ID:6p1bfNGL
>>502
離れた場所からだと、なんの家電操作するの?
面白そうだけど、操作したい家電が思いつかない
2020/07/28(火) 12:18:20.14ID:mjE/Ktaw
照明とかエアコンとか
例えばベッドサイドに常時録音してるecho置きたくないだろ
2020/07/28(火) 12:22:47.42ID:6p1bfNGL
>>504
echoって録音されてるの?
まあ、されてるか
2020/07/28(火) 12:51:26.96ID:mjE/Ktaw
>>505
知らない人もいるのか
https://www.am%61zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GHXNJNLTRWCTBBGW
https://www.am%61zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GPGRYRZ494GDFPZ2
2020/07/28(火) 12:54:13.74ID:NbbYX2yZ
いちいち全部聞かれいるというよりは機械による解析が主だろうなとは思うけどいい気はしないわな
2020/07/28(火) 18:16:07.60ID:v4nsX71v
家電操作には別途赤外線ユニットが必要じゃん
別に付属リモコンでエエわってなる
2020/07/28(火) 18:43:36.07ID:zuDmX8CB
なんだかんだいって、尼タブももう5台目か。
(家族の分や壊れて買い直したの含む)

いいかげんGoogle play入れるのめんどくさい。
最初から入れてくれ。
2020/07/28(火) 19:34:34.82ID:3l8phy/B
>>509
それじゃあアマゾンのfire osの存在価値が無くなるじゃん
アマゾンのサービスだけに対応させてる意味が無くなるでしょ
2020/07/28(火) 20:00:44.47ID:9jkRPykz
amazonのアプリストア、使ったことない
512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 22:20:14.27ID:R2d/dLDe
ほんまfireタブレットの充電端子クソ過ぎない?
何台目かわからんけどすぐfire側の充電のmicrousb端子がダメになる
微妙な角度調節しないと充電できず
改良してくれよ 弱すぎる
2020/07/28(火) 22:26:21.94ID:ON82YYSt
>>512
7を3枚8も3枚10を1枚持ってるけど
どれひとつとして壊れてないで
2020/07/28(火) 22:27:05.24ID:jbOdsuUR
>>512
元々、USBの耐久性低いけど、たぶん使い方が悪いよ。
延長用のコネクタでも買って抜き差しの回数減らすしかないと思う。
2020/07/28(火) 22:37:20.43ID:I0j5drC+
typeC機はどうなることやら
2020/07/28(火) 22:55:39.14ID:cqaeNTB/
マグネット脱着式もメーカーが各々に作ってたせいで定着しなかったなあ
ああいうのこそAmazonブランドで出しといてほしかった
2020/07/28(火) 23:05:22.46ID:i0NxeBYQ
マグネット脱着式活用してるけど?
端子傷めないし、セール時に一気に6本買った。
先端マグネットはよく見りゃ互換ある
2020/07/28(火) 23:07:04.07ID:5IrfwI0g
純正のランチャー使いづらいね
NOVAランチャーとかに変える方法調べたがやや面倒なので明日調べ直す
2020/07/28(火) 23:41:54.96ID:YEaVCqD2
>>518
ありがとう
やり方分かったら分かりやすく教えてくれよな!
待ってるぜ!
2020/07/28(火) 23:56:31.52ID:4qTjkzJr
Youtube、縦画面固定でフルスクリーンボタン押すと縦のままフルスクリーンになるんだけど
なんとかできない?
スマホだと縦固定でもフルスクリーンボタン押すと横になるんだよなー
2020/07/29(水) 00:15:27.17ID:NrUB3VB8
最大化するとこうなっちゃう
https://i.imgur.com/09INBcS.png
https://i.imgur.com/wqxl1Ra.png
2020/07/29(水) 01:11:42.63ID:ysKilS8v
>>512
xperiaでもそれなったから
microUSB端子の耐久性の問題だと思うわ
2020/07/29(水) 02:29:22.62ID:06k+B8Cu
>>512
タブレットもスマホもUSB端子が壊れたことなんてないわ
クソなのはお前の使い方
2020/07/29(水) 03:47:10.08ID:SnsiAZh8
自分はスマホを床に落とした時にmicroUSB Btypeが潰れたな
2020/07/29(水) 04:31:38.19ID:/XgsTLou
>>512
だからこそのワイヤレス充電!
2020/07/29(水) 05:29:01.94ID:gdpe8wI4
MicroB端子で壊れた事なんて一度も無いけど弱いという話はよく聞く
MicroBよりはtype-cの方が堅牢なので新型に買い換えれば良いよ
2020/07/29(水) 06:12:36.21ID:MFnYd7jA
こちらもMicroB端子を壊したことがないから、脆弱と感じたことはないなぁ
ものを壊す人って一瞬の動きが雑だったりするから、楽器の演奏とか指先に
繊細な動きをさせる趣味みたいなものを、何かやった方がいいかも知れない
2020/07/29(水) 06:49:13.26ID:kNWYAwDN
一応typeAよりは抜き差し可能回数増えてるんだよね…
2020/07/29(水) 08:33:03.62ID:0rhmgJyY
Aが壊れた話は聞いたことない
裏表を確かめるのがクソ面倒だが
2020/07/29(水) 09:03:13.38ID:/XgsTLou
>>529
めんどいの通り越してるよ!
さっさとtype-cにすればよかったのにandroid系は遅いね
2020/07/29(水) 09:27:29.54ID:2IXyegJy
ライトニングよりはみんなマシ
俺はケーブル表に小さなシール貼ってる
2020/07/29(水) 09:44:37.09ID:ehmoVdlt
物理的に擦れて接点の反応が悪くなるのは回数が多いと当然だよ。
そんな人はマグネットとか無線とか選ぶといい
2020/07/29(水) 10:01:39.72ID:mPpAxs1l
充電はマグネットが良いですよ。
スマホはアイフォン使ってるので、職場とベッドにケーブル一本用意しておけば、fireとスマホと両方充電できます。
端子に近づければ勝手にカチッとくっついてくれるのでとても便利です。
2020/07/29(水) 11:33:04.58ID:SpV28hfh
スマホと違って基本タブレットって置いてるときに充電するからUSB壊れたことない
タブレットはバッテリーもでかいし、何日かに一回充電するくらいだし
何回も壊れるのは扱いが悪いんだろうな
2020/07/29(水) 12:22:57.96ID:WEmiJpJv
単純に一杯使ってるだけだと思うけど
自分の環境にないからって、否定するのはよくない。
別に壊れても普通のことだし、壊われないことは普通のことでもないし
536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 12:49:03.09ID:u8ET3Lwn
ケースもだけどマグネット使うやつってセンサーや電子回路に悪影響が出そうで躊躇する
2020/07/29(水) 13:28:49.69ID:DjguDo4L
上で脱着式マグネットとあるので
早速ビックカメラで買ってみた
株式会社ミヨシ マグネットジョイント198円×2
2020/07/29(水) 14:50:03.88ID:W3mOgkUk
>>537
おかげで安く買えました
ありがとう
ケーブルが細くて高速充電はできないかもしれませんね
でもその方がバッテリーに優しいしfireタブ用ならまあ良いか
なぜか1つしか買えませんでした
送料無料だからいいけど
2020/07/29(水) 19:49:22.26ID:glWkAURa
>>521
画面回転ONならそのまま横にすれば全画面横表示になるから気にならないや

画面回転切ってるなら使えるのか知らんけどtaskerとか画面回転の制御系できるようなアプリいれてYouTube起動時は画面回転が自動でONになるようにするしかないんじゃね
2020/07/29(水) 19:56:24.84ID:OFoTkZES
Amazon Fire Toolboxの解説サイトを複数参考にして導入してみたが便利だね
541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 22:15:19.57ID:tMTsPbAJ
電源ボタン押さずにスリープ解除する方法ないの?
2020/07/30(木) 04:22:08.19ID:TiJ6DWew
カバー開閉でオートスリープならできるが、持ち上げスリープ解除はできない
2020/07/30(木) 04:43:31.37ID:ehGxQxJV
>>542
よかったネ!
2020/07/30(木) 05:35:20.47ID:TiJ6DWew
>>543
絡んでくるな基地外
2020/07/30(木) 05:59:36.56ID:HP/ZyQPk
>>541
電源オンオフ機能のあるカバーをつければ電源ボタン触らなくて済むぞ
2020/07/30(木) 06:13:41.17ID:fz/sC0g6
>>541
「アレクサ、ホーム」
2020/07/30(木) 08:08:52.96ID:ehGxQxJV
>>544
よかったよかった!
2020/07/30(木) 08:25:36.14ID:ehGxQxJV
hd8だけど両方持ちでの感想を言います。
普段使いなら無印で十分だと思うね。
ただ充電のワイヤレスはやっぱ便利でコネクタの破損の心配いらない。
1GBの差は所持感に余裕ができてイイと思う。
2020/07/30(木) 08:35:16.70ID:DStNaBLz
>>537
そのしまい忘れたチOコぶらさげた造りは
余計に危険や
2020/07/30(木) 08:40:50.77ID:h6qyiwYZ
マグネットジョイント見てみたらダサすぎて草
こんなんよく使う気になれるな
どっかに引っ掛けてUSBごとぶっ壊すパターンでしょこれ
2020/07/30(木) 09:13:09.81ID:apB0xOs7
マグネット端子が有用かどうかは環境次第だとは思うけど
type-cなら表裏関係ないし耐久性もあるしデータ通信もいけて3Aもいけるから
マグネット端子が必要になるシチュエーションが無いかな
端子が何かに貼り付いてショートするリスクの方が大きい気がする
2020/07/30(木) 09:18:38.57ID:+lqneZN6
一番役に立つのはmicroとCとlightningを混合して使ってる人だわな
旧fireと最近のfireとiPhoneなりiPadなり使ってる人とか
2020/07/30(木) 09:32:50.95ID:MV4iw6dQ
>>550
マグネット端子はもっと平たいのもあるよ。Amazon見てね。
2020/07/30(木) 09:48:51.59ID:PNdrUU+4
>>548
アホでも使えてよかったネ!
2020/07/30(木) 11:39:06.23ID:1MdaOOnI
>>554
アリガト!
2020/07/30(木) 11:55:39.20ID:3YbZDEXT
漫画用に4:3出して欲しいなあ
2020/07/31(金) 07:00:36.00ID:cgSbyLW3
>>556
同意
ワイドは使いにくい
あくまでFireはカラー版kindleでいい
2020/07/31(金) 08:57:52.59ID:mxlris11
どこで質問したらいいかわからんのでここで。
祖父母にFireタブ贈ってデジタルフォトフレーム代わりに使わせようと思ってるんですが
アカウント回りの相談のってください

自分の尼アカ入れて機能制限バリバリにするか
祖父母のメルアド作って新規アカウント作るか
どっちのがいいでしょうか
2020/07/31(金) 09:08:22.50ID:h2OsX7pi
好きにすればいい
2020/07/31(金) 09:56:59.10ID:V+vT/yZz
新規アカウントつくって設定するとこまで面倒みてやるのがいいと思う
どうせ祖父母は設定とか見ようとも読もうともしないとはずだし
いぢられたらいぢられたで困ったことになると思うからw
2020/07/31(金) 10:20:55.58ID:feWjyOHn
フィルムとカバーについて、FIRE HD10用とKindleFIRE HD10用は同じ物ですか。KindleFIREってなに?すみませんが教えて下さい
2020/07/31(金) 10:38:49.63ID:xrYNJ2kv
>>561
一番最初に出たFireは電子書籍リーダーKindleのバリエーションみたいな扱いでKindle Fireの製品名で出たんだよ。今はKindleが取れてFireになったけど。
その後Kindle Fire HDって製品名のも出たけど、10インチの製品は出ていない。(つまり「Kindle Fire HD 10」という「製品名」の物は無い)
だから、そのフィルムやカバーの販売店の誤記ですね。
2020/07/31(金) 10:45:24.91ID:Wi+NVgmA
>>556
>>557
今後も出る事はないからiPadを買えばいいよ
2020/07/31(金) 10:48:39.16ID:Cmimh4zS
そこまで細かい需要に応えてたら安売り出来なくなるな
2020/07/31(金) 11:00:29.19ID:feWjyOHn
>>562
FIREHD10での使用にaliexpressにてKindleFIREHD10用を買っても使えそうですね、ありがとございます
2020/07/31(金) 19:59:14.12ID:+3xNU/rn
時計は自動で合わさるの?
2020/07/31(金) 23:09:27.23ID:7F9Fl/rg
>>566
自動で合わさるんじゃねーの?
2020/08/01(土) 11:31:12.51ID:/uZY7w8H
spozoneって言うメジャーリーグが見れるアプリなんだけど「ログインを維持」にチェックしてもメールアドレスしか保存されずに毎回パスワード要求される
2020/08/01(土) 16:25:41.96ID:fCrBLHOj
10買ったけど、昔買った第三世代iPadより薄いし軽いしこれなら使っていけるわ
選んで良かった
2020/08/01(土) 16:58:34.92ID:Y22cv0IO
>>569
ゴリラガラスでないからフィルム貼って使えよ
2020/08/01(土) 18:14:58.67ID:e2cqf4Mh
時計関係の音、一切しなくなったんだけど
いったい何が起こったの?
時計の設定でアラームの音量はMAXにしてる。
設定→サウンドと通知→アラームの音量もMAXになってる。
2020/08/01(土) 18:29:05.64ID:gBp/vr9f
>>571
鼓膜破れてないか?
2020/08/01(土) 18:58:12.29ID:e2cqf4Mh
サウンドは普通に聞こえてる。
時計関係がボリューム設定と関係なく一切音しなくなった。
アラームや砂時計結構使ってたからショック。
2020/08/01(土) 19:44:52.45ID:OwweFjYX
>>573
初期化してダメなら、交換だな。
2020/08/01(土) 20:34:03.26ID:DPJVVS1P
どう見てもソフト的な不具合だから何かアプリ入れたか無効化した影響だろうけどな
うちのFireHD10 (2019)では問題ない
2020/08/01(土) 21:23:11.19ID:w4q08H5x
8をもう一台買う事にした。家族にあげる
2020/08/01(土) 21:48:33.92ID:Z/jSBLBq
俺にもくれ
2020/08/01(土) 22:35:50.53ID:EIjooesA
俺もこの前のタイムセールでプレゼントした
どこにも行けないから喜んで動画見てる
2020/08/01(土) 22:46:36.82ID:z33UdrQl
7インチでFire8くらいのスペックの物が欲しい
なんでいちいち大きくするねん
2020/08/01(土) 23:56:09.20ID:6EqCt19r
お前とは違う使い方する人の方が多いからだろ
2020/08/02(日) 00:46:58.22ID:ZBUODk6o
>>573
うちのはプッシュ通知がポップアップ来るけど音が鳴らない
2020/08/02(日) 01:04:07.52ID:ct7ghseQ
はよ
2020/08/02(日) 02:46:47.17ID:WbZT/o3h
>>581
あー、そういえば
設定→サウンドと通知→システムと通知の音量
がMIN固定で一切動かせなくなってる。
これがまずおかしいよね。
2020/08/02(日) 13:49:35.62ID:72Uyq3Qq
Fire8のCPUってFire7を1.0とするとどれくらい性能アップ?
2020/08/02(日) 14:44:57.49ID:4HYFpz7F
タブカスはいい加減諦めろやボケw
2020/08/02(日) 16:45:45.20ID:ZrTs7JBK
近所のケーズデンキで無印8を買い増ししてきた(´・ω・`)
2020/08/03(月) 10:22:20.49ID:WwjcVyUz
>>584
amazonの発表では1.3倍だけどベンチマークのスコアでは1.7倍以上
Fire7との比較だとメモリーが倍以上になるので体感ではもっと差がある
旧HD8がFire7より低いのは解像度の差

antutu ver.8
新型HD8だけ8.3他は8.1のスコア

Fire7(2019)
 総合 54000 CPU 23000

HD8(2017.2018)
 総合 51000 CPU 23000

HD10(2017)
 総合 90000 CPU 40000

HD10(2019)
 総合 146000 CPU 65000 GPU 26000

HD8 plus(2020)
 総合 95000 CPU 32000 GPU 16000
2020/08/03(月) 10:34:12.27ID:vae38Nyg
>>587
HD10 2017だけどいまのHD10のモデルって1..5倍近くあがってんのか
HD10 plus出たら買い替えようかな
2020/08/03(月) 11:32:07.26ID:zp/7b7Z4
HD10 すごいなあ
5年前の6万円xperiaタブレットよりも
サクサクなのもわかるわ
2020/08/03(月) 12:58:46.39ID:o42eTC42
>>587
新型であるHD8 plus(2020)とHD10(2019)でこれだけ性能差があるとは思わなかった
2020/08/03(月) 13:12:16.51ID:DOtwmIFf
8plus出たときにメモリに釣られて買おうとしたけど、ベンチマーク見て割引10買って良かったわ
2020/08/03(月) 13:16:41.21ID:o42eTC42
本日、Yahooショッピングで日替わりクーポン スマホケース15%OFF.。
例の660円ケースも561円送料無料で買える。めっちゃ安いw
2020/08/03(月) 14:14:41.88ID:WwjcVyUz
新型HD8はA53のみの4コアでこのスコアはかなり健闘してると思う
antutu10万が実用的に使える目安と言われているので新型HD8は実用域に近い
2020/08/03(月) 15:10:43.81ID:jwjycrDl
無印8は?(´・ω・`)
2020/08/03(月) 16:11:31.48ID:WwjcVyUz
>>594
メモリー1GB程度の差はベンチに反映されない
2020/08/03(月) 23:02:22.51ID:QodvpQCA
今使ってるのが2017年に買った少し分厚いFire7なんだけどHD8に変えたらどのくらいアップするのかな
597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 23:03:39.01ID:jwwH3AC1
7の大きさが丁度いい
もう1個欲しいわ
2020/08/03(月) 23:24:12.46ID:pQadg/QE
10買ったけど次買うなら8だな
寝るときに使うにはでかすぎたや
8のフルHDがほしー
2020/08/03(月) 23:45:14.29ID:WwjcVyUz
>>596
ベンチスコアの差が必ずしも体感できるわけでは無いけど演算性能だけなら2.5倍くらい

Fire7(2017)はantutuのデータが無いのでGeekbench 3のデータを貼っておきます
※HD10(2019)のマルチスコアがやたら高いのはオクタコアだから

左から Single  Multi 合計

Fire 7
 2017 361 1,184 1,545
 2019  628 1,840 2,468
Fire HD 8
 2018 642 1,768 2,410
 2020 925 2,508 3,433
Fire HD 10
 2017 1,456 2,997 4,453
 2019 1,556 6,498 8,054
2020/08/04(火) 04:41:07.12ID:D3LWziYz
>>597
7の大きさで1080p対応したらなぁ
2020/08/04(火) 05:15:30.72ID:s8EXCMY7
開発者オプションを有効にしてから軽量化の設定したんだけど、開発者オプションを無効に戻したら変更部分の設定は反映されなくなっちゃうかな?
2020/08/04(火) 05:16:55.93ID:s8EXCMY7
ちなみに変更したのは描画のアニメーション設定
2020/08/04(火) 05:49:42.15ID:lrI3AvFw
7の1980x1200解像度で10と同等スペックのが欲しい
2万で!!
604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 07:07:30.47ID:7WXDRYTp
>>601
されなくなる
ちなみにその設定もリセットされるので再度有効化するときはもう一度設定し直さないといけない
2020/08/04(火) 07:15:31.47ID:IZ7mItsc
>>586
ケーズに新型売ってるの?
2020/08/04(火) 07:19:45.36ID:5vz14OLP
ビックカメラやドンキでも売ってる
2020/08/04(火) 08:05:15.16ID:IZ7mItsc
>>606
サンキュー
近所のドンキ見に行ってみよ
2020/08/04(火) 09:23:06.88ID:I5Z2d4l7
GyaO!アプリもブラウザもカクカク過ぎるorz
hd8なんだけどみんなはどう?
2020/08/04(火) 10:14:20.15ID:6yaNOXtU
7(2019)GP入れずだけどgyaoのカクつきはないな
2020/08/04(火) 10:18:33.54ID:h8J7wX9C
>>608
新8?
2020/08/04(火) 10:28:10.90ID:I5Z2d4l7
>>610
七世代 PCやタブのプライムビデオは問題ないのに…
2020/08/04(火) 11:39:44.90ID:6/6FyrK9
H264ify使ってみたら?
H264なら多少古くてもハードウエアデコード対応してるんじゃない?
2020/08/04(火) 12:33:45.40ID:h8J7wX9C
>>611
新しいの快適よ
2020/08/04(火) 13:47:17.99ID:s8EXCMY7
>>604
ありがとう
有効のままにして使うわ
2020/08/04(火) 15:43:10.51ID:9K/fZ/BQ
>>613
2020はイイよね!
GP入れても全然重くならない!
アマゾンに感謝!
2020/08/04(火) 15:53:24.19ID:Vn+XoRFU
FireTVにTVerアプリあるのにタブレットにはなんで無いの?
2020/08/04(火) 21:17:56.66ID:2zbmu5Ef
対応してくれたらいいよね
2020/08/04(火) 22:01:51.82ID:gFIsaDGx
みんなGooglePlay入れてないの?
2020/08/04(火) 22:03:08.49ID:YeuxcjY3
>>618
必要ない物は入れない
2020/08/04(火) 22:05:14.79ID:53FYYI8q
>>618
入れないと使い物にならない
2020/08/04(火) 22:20:55.26ID:6yaNOXtU
>>618
動画と電子書籍閲覧用だから入れてない
サブ機だけど泥スマホ持ってるし、タブは多分今年秋に発売するiPad8買う予定だからつなぎ
これメインで使う人以外GPは要らない気がする
2020/08/04(火) 22:34:26.88ID:GgEoQKUj
>>620
一体どんな使い方してるんだ?
本当にGMSが「必要」なの?
2020/08/04(火) 22:39:19.32ID:T4E+YnJo
いろんなゲーム試したいじゃん
2020/08/04(火) 22:50:24.50ID:YeuxcjY3
>>623
なんで普通の泥タブかiPad買わないの?
2020/08/04(火) 23:16:32.64ID:oWF8ozdF
1万円でantutu14万のタブレットがあればそっち買います
2020/08/05(水) 00:56:12.36ID:lGi5Six+
なんだかんだGPからいろいろ入れてるわ
2020/08/05(水) 05:00:10.04ID:m+VS9XVv
mkv動画ファイルを見て気づいたけど、無印はたまにカクつくけどもplusはカクつかない。
やっぱ3GBパワーあるな。
2020/08/05(水) 12:08:25.99ID:rrVrtk2y
ゲームはゲーム機やiPadmini、動画はスティック
HD8出番ないわ…
2020/08/05(水) 12:10:54.14ID:pi6d9jdL
>>624
fireの性能で同じ値段のほかの泥タブやらいくらするんだろ
hd10かhd8 plusで知りたい
2020/08/05(水) 12:14:04.72ID:LONNWfo9
やりたい事が決まってるのにそれに必要な物を買わないのは貧乏だからなん
2020/08/05(水) 12:20:02.75ID:pi6d9jdL
pcオンチの親がブラウザピグ終了してアプリのピグをやりたいって言いだしたときに
fireで出来るの知ってたから、hd10買ってあげたら3-4万ぐらいはかかると思ってたのにってびっくりしてたな
自分も元々は風呂で動画みるための壊れても平気な家タブ探してた時に見つけたけど
同価格帯のタブとは比べ物にならんぐらい性能高くてコスパ最強だからなぁ
いつのまにか料理や洗濯するときなんかに宝塚とか流しながらやってたり使いこなしてたわ
2020/08/05(水) 12:56:11.99ID:wJrHKypd
ウチもタブ持ってないばあちゃんにプレゼントしたら韓国ドラマ見てる

>>628
ipad持ってたら要らないって分かるだろw
2020/08/05(水) 13:25:24.01ID:UVYv/28y
>>629
>いくらするんだろう
自分で「同じ値段」て書いてるじゃないか
2020/08/05(水) 13:49:25.23ID:w1Jg12b6
同じ値段で似た性能はないとは言わんが妙なところでケチってたり
会社が大変怪しいとこしかないな
中華でもまともなもの出すところはそれなりに高いし
そもそも、こんな低スペ出さない
2,3世代遡ればそれなりのものが出てくるけど
当然OSは古い
2020/08/05(水) 14:43:23.62ID:FveEMf1K
>>628
RetroArch入れてエミュマシンになってる
Fire7だと一部のアーケードゲームが処理落ちするのでFire7は雑用用に戻してHD8に移したい
セールまだか
2020/08/06(木) 16:09:15.08ID:6/FYv8Im
次のセールはいつ頃?
2020/08/06(木) 16:22:31.31ID:FXs8REZW
8月下旬じゃね?
2020/08/06(木) 16:43:12.85ID:feM1yAZP
FIRE10で使ってるんですけどホーム右上にある虫めがねが消えて検索できなくなる
特定の登録チャンネルの画面になると虫めがねが出てくるんだけど同じ人います?
2020/08/06(木) 18:16:51.68ID:z1NYq/9U
prime会員なのに「キンドル本月一冊無料」ができないの
Fire7です!どうして。・゚・(ノ∀`)・゚・。
2020/08/06(木) 18:19:36.63ID:E+Xh2tDp
>>639
プライム本しかできないぞ
2020/08/06(木) 18:27:26.14ID:KZoLB/uO
品揃えクソしょぼいよね
一冊無料は使ってない
2020/08/06(木) 18:36:27.34ID:BjNPeS8O
>>639
あれ、やり方がわからないから
諦めたことあるわ
いまだにわからない
2020/08/06(木) 19:12:49.85ID:FctqlfnD
本アプリ開いてから、その中のストアへ移動してPrime Readingで検索するだけかと
2020/08/06(木) 21:26:58.03ID:z1NYq/9U
それは10冊借りれるやつで
もう一個月一冊だけKindle本選べるシステムが実在する!
条件はKindleかFireタブからのアクセスとprime会員
2020/08/06(木) 21:46:37.83ID:/W7p8jDx
知らなかった!
教えて!
2020/08/06(木) 22:12:24.32ID:nAGUKfhZ
>>643
たしかに、本のジャンルで選んで
全ての本を表示した後に、
フィルタの項目で、
kindle limitedの次に
prime readingの項目あるね。

prime readingでフィルタかけて選べば、月一冊読めるのかも知れないな。
2020/08/06(木) 22:22:52.28ID:SGwaw/Zl
月1冊無料で読めるのは
Kindleオーナーライブラリー
っていうサービス
prime readingとは別

借りたことはないけど
2020/08/06(木) 23:05:31.50ID:o6YTUSDl
>>647
それ、使い方がわからない。
まあ、別にいいけど
2020/08/07(金) 00:02:52.36ID:ilNNzym3
誰もオーナーズライブラリー使ってなくてワロタw
2020/08/07(金) 00:05:58.80ID:dp8GXEjV
誰がヅラだって?
651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 05:58:33.27ID:fQUFL8l1
prime reading
「戦士に愛を」を借りてみた
2020/08/07(金) 08:05:07.76ID:eHyijB9d
>>571だけど音関係自然に直った。
強制再起動じゃダメだったけど
電池0%まで使い切って自然に落として
そこから充電後立ち上げたら直ってた。
2020/08/07(金) 09:39:38.84ID:NTRrFeT2
スレチだったらごめん
Fire HD 8 のキッズモデルを子供に使わせてるんだけど、こないだふと見たら
自分が購入したkindleコミックを、子供がFireでダウンロードして読んでた(?

子供に読ませたくない本も買うので、ダウンロードできないようにしたい(Amazon FreeTimeで提供される書籍だけにしたい)
んだけど、制限する方法ってないんでしょうか
2020/08/07(金) 09:42:46.58ID:juS/UnvX
ちゃんとアカウントをわける
2020/08/07(金) 09:42:49.17ID:AQBb9tZz
>>653
アカウントを別にすればいい。
設定→アカウントからいろいろできるはず
2020/08/07(金) 09:46:47.92ID:lZhUmM64
>>653
エロ本は紙で買え
2020/08/07(金) 11:42:23.08ID:jlaK3lZC
子供「父ちゃん変態だ」
2020/08/07(金) 12:05:43.17ID:8l6r3r2K
子供「父よ、ソチもエロよのう」
2020/08/07(金) 12:10:13.32ID:M5O6EWHb
子供「母ちゃんどんだけBL好きやねん」
2020/08/07(金) 13:50:56.74ID:1cXc+7T9
むしろ何故今まで分けてなかったのか
2020/08/07(金) 13:59:46.70ID:OSzfgEM9
バカな親からはバカな子供しか育たない
2020/08/07(金) 14:19:24.08ID:LHxkeqel
なんで態々人を馬鹿にするんだろう
言葉を借りればそういう親だったんだろうか
2020/08/07(金) 14:42:52.61ID:Pfwe/gOw
>>662
大丈夫。そいつらこそ、エロ夫くんだからw
2020/08/07(金) 15:43:06.50ID:4KmjaPp+
エロは配信版消しが強すぎる
2020/08/07(金) 16:26:47.04ID:azscdsI7
>>662
子供にエロ本見られた馬鹿親乙
2020/08/07(金) 16:40:28.24ID:HESWv6uM
>>665
お前もエロい癖にww
2020/08/07(金) 17:40:24.17ID:9gQF+6Gg
本格的に中華アプリだけじゃなく製品まわりの排除が進む感じだけど
fireはこの値段のまま売ってくれるんかな?材料やら色々考えるといままでのように安価で組めなくなる上に中華製品っていうライバルがいなくなって値上がりしそう
2020/08/07(金) 17:51:44.26ID:Fue3XKAL
そこはあえてエロ本を見せてやるのが親心だろうが
2020/08/07(金) 18:10:26.56ID:8l6r3r2K
排除してるのは大手だけで大手つぶしたら
有象無象の中華が生えてくるだけだろ
2020/08/07(金) 19:36:51.91ID:NZpB9txb
>>667
早めに必要な分見越して買っておくのもあり。
三峡ダムが崩壊したり、コロナの第二波がきたら、シナの生産力が落ちるから。
2020/08/07(金) 19:49:41.63ID:9gQF+6Gg
はやいとこhd10 plusだしてくんねーかなぁ hd8 plus って hd10よりcpuのスコア落ちるんだよね
2020/08/08(土) 09:03:34.05ID:GuDAg0J5
>>671
オレはHD8 plusで今のところ大満足だけど。。。
2020/08/08(土) 09:23:12.17ID:nSBWCiZk
7plusとしてHD7を・・・
RAMは2Gでも我慢するし、ワイヤレス充電も無しで良いから
2020/08/08(土) 10:22:35.82ID:GuDAg0J5
>>673
7なら2Gで十分でしょう。
2G/32Gかな。
2020/08/08(土) 12:23:09.73ID:9bZ2E7yL
中国排除なら低価格機しか作ってないファイアーが突然全力グレードだしてくれりゃな
2020/08/08(土) 15:48:21.12ID:wlUD3E5j
>>672
hd8 plusってブラウザ開きながら他のアプリ起動させて使っても両方の状態維持されるんかな?
ram2Gだからかそうするといま見てないほうのアプリが状態維持されずにタイトルからや再更新からになっちゃうんだけど
ram3Gだとそこらへん解決されてるんかな?
2020/08/08(土) 15:57:18.87ID:MciSOBHp
FireHD10を購入していくつか知った事が
マイクロSDはフォーマットしないと使用出来ないので空のマイクロSDをフォーマットしてからXPERIA1でデータ移行(コピーも)しようとしたら大きな容量は移行出来ないみたい
大体4.1Gが限度かな?
これは俺の使い方としては結構な欠点だ
まあデータ分割すればいいんだがさすがにちょっとめんどい
2020/08/08(土) 16:09:43.54ID:8SWxBgpK
それはFAT32の制限では
2020/08/08(土) 16:21:18.08ID:jAYwOsH7
what ?
2020/08/08(土) 16:57:24.17ID:MciSOBHp
>>678
なるほどありがとうどうやらそういう事なんだね
どうやら対処方は無いみたいでやはり分割するしかないみたい
いやしかし知識ある人は凄いねすぐスッと答えが出る
周波数5GHzは繋がらないと言ったらすぐw52じゃないと答え出るし今回も
そんな問題というか規格があるなんて全然知らなかった
2020/08/08(土) 17:43:32.79ID:F3ep+rZU
>>676
よくわからないけど常駐型のアプリならそのまま裏で動くけど他はスワップされるんでは?
2Gも3Gも変わらないでしょう。
違ってたら失礼!
682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 18:22:03.39ID:P6kVUwSB
HD8PlusってHD10と比べて処理速度どうでしょうか?同等以上なら良いのでけど。
2020/08/08(土) 18:25:05.61ID:k59xB92E
>>682
>>587参照
2020/08/08(土) 19:14:54.08ID:RlzYD/ck
>>653
親の本を漁るのは幼い子どもにとって最大の楽しみではないか
父の書棚に隠されていた鉄腕アトム(裏表紙がお菓子の広告)とか
見つけた時の喜びといったら…
城山三郎や開高健に傾倒したのも父の書棚きっかけだったっけ
2020/08/08(土) 19:23:16.40ID:Ba2cX2so
>>680
いつまでも初心者のつもりでいるから凄く見えているだけ
Fireの5GhzはW52にしか対応していないし2018年以降のFireはFAT32のMicroSDにしか対応していない
あなたは既にこの2つに関する質問には答えられるでしょう

分割以外の対処法としてはMicroSDに入れずWi-FiやUSBケーブル経由で直接本体にコピーする事
本体ストレージには4GB以上のファイルも保存できます
なので大きなファイルを扱いたい人は64GBモデルを買う方が良い

>>676
少しはマシになる
その為に増量されているようなものだし1GBとはいえアプリひとつを待機させるには十分
ゲームアプリふたつとかブラウザとゲームとかメモリー消費が多いものだとキルされる事もある
2020/08/08(土) 19:32:02.10ID:wlUD3E5j
>>685
やっぱそうなんだ、そういう1つ1つで使ってる時点でメモリが80%後半になってたりして
いっぱいいっぱいになってたのは見えてたしそっから1G追加されると余裕ができるんですね、ありがとう
hd8 plus買いますわ
2020/08/08(土) 19:49:04.54ID:ku7S+g2p
>>684
素敵やん
2020/08/08(土) 21:32:25.27ID:hcitQdZM
山本直樹の娘は天井裏の倉庫で森山塔・作の大量の漫画を発見して読み耽っていたそうだ
2020/08/08(土) 22:24:28.18ID:MciSOBHp
>>685
なるほど確かにね
でもピンポイントな知識は今後自分にも周りの人にも役に立ちそうも無いなw
2020/08/08(土) 22:42:58.12ID:OcsCLOtX
俺も親父のエロ本とAV見て痴漢物にハマったなあ
2020/08/09(日) 00:41:53.32ID:AsYmOVcx
親から子へ受け継がれる性癖とか胸が熱くなるな…
2020/08/09(日) 01:34:07.50ID:6Ch04+Cn
そうやって発散させれるだけで全く持って健全だからいいよ
ほんとあの馬鹿は・・・・どんだけ大勢に迷惑かけてんだ舞台やらアニメやらの計画が進行してたのに
サル以下だわ
2020/08/09(日) 02:13:30.15ID:S3sslMcO
なんでお前らってエロの話になると嬉々としてスレチな話を延々と続けるの?w
2020/08/09(日) 02:15:24.37ID:AsYmOVcx
エロが嫌いな男の子なんていません!
2020/08/09(日) 02:16:42.16ID:Fn0XvGmv
しまぶーの再来やなw
むしろ舞台やらアニメがあったならしまぶーより酷い状況なのか?
2020/08/09(日) 03:00:26.25ID:6Ch04+Cn
>>695
しまぶーのあれはまだ「合意」だったけど
こっちは「強制わいせつ」だから罪の重さがまったく違う
アニメや舞台がなくてももう完全にアウト
2020/08/09(日) 09:01:54.77ID:Fn0XvGmv
>>696
ああそうかしまぶーは売春だったな
あっちと違って復帰は無理そうだね
698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 09:27:56.28ID:GPza1nNK
Kindleセールっていつまでやってるの
2020/08/09(日) 12:04:08.47ID:/wRRI8+4
本日、日替わりセールとなっているKindle本

痴漢外来 ── 性犯罪と闘う科学        399円
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B07Y5F8Z1P

痴漢は犯罪であり、同時にその一部は「性的依存症」という病気でもある。
東京都心のとある精神科クリニックで開かれる、通称「痴漢外来」。

ここでは性的依存症の「治療」プログラムによって、通常30%台と言われる
痴漢の再犯率を3%にまで抑えている。

痴漢行為を行うのは、どんな人なのか。
彼らに共通する「認知のゆがみ」とはなにか。
どうすれば痴漢をやめさせることができるのか。

最新の研究成果に基づき、痴漢をはじめとする性犯罪・性的問題行動の実態に迫る。
2020/08/09(日) 13:30:33.29ID:Zk0bWjIm
しまぶーとか知らんわ
全員がオタクじゃないんだからよそでやれよキモヲタ
2020/08/09(日) 13:35:40.36ID:mHmsJH/U
スレ間違えたかと思った
2020/08/09(日) 15:43:01.38ID:+vf+YLWg
10plusって結局出るのけ?
2020/08/09(日) 16:12:57.08ID:YsJSY9Vw
出ないんじゃね?
売れ筋のモデルに上位モデル入れてみましたくらいなもんだろ
まあ、次のアップグレードで無印としてメモリを3GBに更新するくらいはありそうだが
2020/08/09(日) 16:34:46.48ID:3YTl2mAU
SoCやボードも変更されるようなモデルチェンジをしてからまだ1年も経ってないのにワイヤレス充電とか付けないだろうし
その予定が有るのならHD8のワイヤレス充電スタンドは他のサイズと共通で使える仕様で出すはず

メモリーが1GB増えただけの別モデルを出すとも思えない

マイナーチェンジでHD10が3GB標準搭載になると考えるのが妥当
2020/08/09(日) 19:35:58.44ID:tKu7Tt3G
エコーショーがいまいちなんだろうな
706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 11:44:04.68ID:R+iS1dXu
>>512
自分もFire HD 10側のmicroUSB端子が悪いと思ってたけど
実は純正コードの端子が悪いのに気づいたぞ。
モバイルバッテリーがFire HD 10と同じように
角度調整しないと充電できなくてようやくわかった。

ヨドバシでELECOMのてきとうなコード買って充電したら何一つ問題なし。
充電できなくなってうっちゃってたFire 7もあっさり復活した。
これまともに充電できなくて一回返品交換してるから
純正コードはおどろくべきことに三本中三本が不良品だった。
2020/08/10(月) 13:05:43.48ID:Il0y0z4Z
microUSBはケーブル側壊れやすいよね
2020/08/10(月) 13:27:29.82ID:gDrE/a/G
かたいよね
抜き差しの度に壊れないか心配
2020/08/10(月) 13:40:41.73ID:1JvurVk0
急に処理速度が落ちて重くなったので、一旦電源切って再起動しようとしたら、
電源がもう二度と入らなかった。

この場合、原因はなんだろう?
40秒長押ししても駄目。

今まで10台ぐらいタブレット使ってきた中で、1年ちょっとで壊れたタブレットはfireだけ。
2020/08/10(月) 13:53:51.84ID:WKawDKzH
充電しながら電源長押し
充電止めて電源長押し
これを数回試して最後に1日置いて電源長押ししても無理なら完全に壊れたから諦めるしかないね
2020/08/10(月) 14:23:17.17ID:rUXnRSQ4
電源の入らなくなったFireを充電しながら起動する場合はPCのUSB端子を使うとか充電器との間にUSBハブを挟むとかで0.5Aの状態で給電した方が良いらしい
2020/08/10(月) 14:45:52.13ID:3BXqg0bQ
>>706
純正ケーブルでも端子を消しゴムの上に乗せるなどして角度を調節すれば端子が馬鹿になってても充電できるよ
ガバガバになって内部の接触部分に隙間が出来てるから
自分は差し込んだだけで充電できなくなってからずっとそうしてる
713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 15:16:02.67ID:R+iS1dXu
>>712
内部ってコード側の端子の内部だよね?

エレコムのと比べてみると差が歴然とするのだけど
エレコムのはきっちり長方形
アマゾンのはその両側と端子側に余計な空間がついてる。
かまぼこ型と言ったらいいかも。
これじゃ左右にぐらつくし端子との接触も悪いに決まってる。
いやなんでこんな欠陥設計になってるんだ?
使用してる間に削れたわけじゃないだろう。
2020/08/10(月) 15:19:19.55ID:R+iS1dXu
>>713
×アマゾンのはその両側と端子側に余計な空間がついてる。
〇アマゾンのはその両側と内部端子側に余計な空間がついてる。

てきとうな言い方を知らんので内部端子としてみた。
2020/08/10(月) 19:04:07.07ID:LVoQw9Fv
GPS付いたら起こして!
2020/08/10(月) 19:12:44.43ID:SS4oVYse
そう言い残し>>715は永遠の眠りに付いた…
2020/08/10(月) 22:54:23.60ID:9A0Y7b5I
カーナビがわりに使われてもアマゾンには得がないので無理
2020/08/10(月) 23:38:30.18ID:YsYbi6Ds
8HDplusを2回ほど完全に風呂ポチャさせちゃったけど、何とも無く動いてる
かなり丈夫なのか?コレ
2020/08/10(月) 23:54:01.70ID:wdzqHhpm
釣り針でかすぎw
2020/08/11(火) 03:28:48.53ID:KoKssKkk
非ゲーマーだしPCとスマホがあればタブ要らないだろと思ってたけど、コロナではじめて試しにタブ買った
こりゃいいわ
zoomアンケ機能で問題を解いて参加者回答率を出す授業受けたけど、スマホだと長文の問題読むの大変だっただろうな
ありがとうAmazon
ただ充電おっそいな
2020/08/11(火) 04:15:39.97ID:OYluoQ6p
手淫専用機として運用してるけど本当に便利
これで4000円弱は凄い
2020/08/11(火) 08:44:12.37ID:uQ0z2AqI
Fire HD10キッズモデルでFreetime unlimitedのデータ(アプリや本)をSDカードに保存することできないのでしょうか?
2020/08/11(火) 09:57:52.65ID:3MHqiOWf
>>721
レス番と、直前レスから一気にレベルが下がってワロタw
2020/08/11(火) 11:32:29.06ID:REjysiH3
>>719
じゃ、運が良かっただけか
今後注意するわ
2020/08/11(火) 11:36:25.63ID:V3UxTin9
>>720
5V2A以上出せる充電器使えばそこそこ早いよ
Fire7以外の現行機は5V3Aの入力まで対応している
2020/08/11(火) 16:14:09.60ID:piH/PfWH
>>723
用途の広さを伝えられるいい流れやな(白目
2020/08/11(火) 17:56:53.39ID:TwiEsmmq
(色んな意味で)下から上まで使える
2020/08/11(火) 18:57:09.31ID:E7JkNnAq
いやーん
2020/08/11(火) 19:29:16.31ID:O7FZPOPK
ばかん
そこは、お☆へ☆そ♡
2020/08/12(水) 15:31:18.56ID:5ckJBW+Q
>>391
事故保証はモデルチェンジ後に保証申請すると新モデルになってかえってくるかもしれないという特典みたいなものがある
私はhd8プラスバッテリー劣化で交換してほしいから3年で入ってるよ
2020/08/13(木) 00:06:35.50ID:Z04F86lX
次のセールはいつですか?
2020/08/13(木) 03:23:54.25ID:Q+Wqqyr8
>>731
10月
その前にあと1回くらいタイムセールがある
2020/08/13(木) 03:34:22.18ID:43/2/Vlq
hd8プラスはちょいちょい在庫切れるしプライムデーのセール対象にはならなそうな気もするんだよな
無印ならありそうだけど
734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 09:07:30.51ID:gAA3hAt9
7は遅すぎて使い物にならない、失敗したな
2020/08/13(木) 09:32:06.63ID:Q+Wqqyr8
Fire7はホントに使えない
HD10のついでで1280円で付いてきたから使ってるけど今はvanced専用機
ニュースアプリも使ってるうちにメモリー不足で落ちるしブラウザも表示が遅くてイライラする
せめてメモリーが2GBあれば…

来年2GBの新型が出そうな流れではあるけど
2020/08/13(木) 09:33:51.19ID:5mzYIgCS
非常用の予備機には使える
いや、それぐらいだが
2020/08/13(木) 09:42:04.08ID:Yd9Ib0hp
7、就寝前後のコミック読む程度ならちょうどええよ
5chもかな
2020/08/13(木) 09:51:01.35ID:1LGni7Vm
7は図書館に持って行くのにちょうど良い
2020/08/13(木) 11:09:03.66ID:gD8C/Nnp
GP入れなきゃそう遅くない
2020/08/13(木) 11:46:18.59ID:o08oTx5C
>>739
GPいれると、そんなに遅くなるんだ?
アプリ一つ入れるだけで、なんでそんなに遅くなるんだ?
確かに遅いわ
2020/08/13(木) 11:50:06.47ID:YyLVHJi0
俺の超旧型fire7はabema専用機
もろちんGPは入れていない
2020/08/13(木) 12:15:57.78ID:x9Nms03s
AFTBで尼アプリ無効にしたら驚くほど軽くなった
ちな新HD8無印
2020/08/13(木) 12:23:08.78ID:Ih9HxZ9h
ファイルマネージャーのお勧め教えろ下さい
ES使いたいけど古いAPKで入れてもFireOS6だと勝手にアプデされちゃう
2020/08/13(木) 12:30:10.59ID:Ks61uBKE
>>743
されないよ
2020/08/13(木) 15:34:53.99ID:NcZq4pJY
そもそもESとかスパイウェア認定されてるツールを未だに使おうとしてるやつはなんなの?
2020/08/13(木) 15:46:03.01ID:sJBQs3Tv
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2020/08/13(木) 15:52:49.95ID:RwkxVy/T
>>746
ホビット?
2020/08/13(木) 16:25:48.33ID:CgAEFLYH
マルチポストの荒らしだから反応するな
2020/08/13(木) 17:20:44.57ID:RwkxVy/T
>>743
MiXplorer
2020/08/13(木) 17:46:29.56ID:Ih9HxZ9h
>>744
設定でアプデしないようにしてても勝手にアプデされるぜ
FireOS5の端末なら大丈夫だけど6はダメだわ
>>749
ストアになかったお
>>745
俺だって使いたかないけど使いやすさが断トツなんでしゃーない
ケチつけるなら代わりになるもの教えろ
2020/08/13(木) 18:03:15.16ID:EWtRXdMK
>>743
solid explorer使いやすいけど無料版の使い勝手覚えてないのと尼ストアにあるのかわからん
2020/08/13(木) 18:08:11.79ID:RwkxVy/T
>>750
ここの6.49.3ダウンロードしとけ
https://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1523691
753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 20:11:31.23ID:09vl2Cu8
ファイルマネージャー+でいいだろ
2020/08/13(木) 20:17:39.87ID:RTXk/lS+
x-ploreの俺低みの見物
2020/08/13(木) 22:14:50.55ID:Ih9HxZ9h
>>752
リンクサンクス
でもその前に適当にAPK拾ってきて試してみたけどクラウドアクセスってどうやるの?
説明にはクラウドアクセスできるって書いてあるからできるんだろうけど
>>751
ありがと試してみるわその名前聞いたような気がするけど
2020/08/13(木) 23:55:44.45ID:QC9KOwaQ
>>751
SolidColorに無償版なんてあったか?
無料体験版だけだろ
2020/08/13(木) 23:58:24.15ID:EWtRXdMK
>>756
何の話?
2020/08/14(金) 02:09:03.86ID:pjQFlQl9
>>754
donate しないと使えない機能がタダで使えるよね。
ちなみにガラホでも donate しないで使えます。
2020/08/14(金) 02:44:19.02ID:YEoPyyvh
>>755
左上のメニューアイコンからドロアー引っ張り出して、ドロアー右上のサブメニューアイコンから"Add Storage"
2020/08/14(金) 06:11:02.59ID:3lEkqOPv
FireHD10のSHOWモードでアレクサ仕様にしようと思ったのですが
マルチルームミュージック設定でこのFireHD10が出て来ないので選べません。
仕様なのでしょうか?
2020/08/14(金) 10:00:56.77ID:Kf8qasyw
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2020/08/14(金) 10:59:09.16ID:Maxgqkm5
GP入れなきゃサクサクとか言ってる人は今までどんな粗末な端末を使ってたのか気になる
GP入れるとそれだけで遅くなると思ってる人も色々残念
763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 12:13:42.00ID:sdQy5gAO
家でのんびり使うだけだから別にサクサクしてなくてもいいけどな
2020/08/14(金) 13:33:32.72ID:sC9PV/dA
chmate動けば十分だ
2020/08/14(金) 14:04:42.97ID:33XVGgMH
>>764
スマホで済むのでは?
2020/08/14(金) 14:07:59.33ID:HGZ3pGFH
GP入れたけど特に遅くならない。
File Commander入れたけど特に遅くならない。
Perfect Viewer入れたけど特に遅くならない。
巻丸入れたけど特に遅くならない。
ZOOM入れたけど特に遅くならない。

今のところ快適。
二代目のFire7。
一代目はちょうど1年で壊れた。
だから二代目は事故保証プランにも入った。
2020/08/14(金) 14:40:08.79ID:idWb3+cP
>>766
zoomはAmazon公式アプリもあるし当然だろ
OSならともかくアプリ一つで遅くなるかよ
2020/08/14(金) 16:14:15.96ID:+R49DXno
>>766
タブレットがわずか1年で壊れるってなんでだろうね?
うちのfire HD 8もわずか1年だった。

安い部品使ってんのかね。
2020/08/14(金) 16:17:09.39ID:rVOcyf0C
なんでこういう人たちって自分の扱い方を疑わないんだろうね
2020/08/14(金) 16:32:47.61ID:bX8L6wsH
扱い方が悪い人もいるだろうし単に引きが悪かった場合もあるだろうし
なんでも一概には言えんわな
2020/08/14(金) 17:03:23.55ID:0V6FJIK+
何もしてないのに壊れたなら仕方ないな
2020/08/14(金) 17:08:37.80ID:0Hb8t5Q4
何もしてないなら壊れた事にも気づかない
2020/08/14(金) 20:15:43.80ID:Maxgqkm5
壊れ方も壊れた箇所も書いてないのにうちのもとか部品のせいかもとか言っちゃうくらいだから色々と雑なのは間違いない
2020/08/14(金) 21:27:58.75ID:EzfuAB2b
以前つかってた中華タブは1年ほどでバッテリーが妊娠して厚みがジャンプ超えたっけな
2020/08/14(金) 21:33:10.96ID:FYslEn/h
>>774
よく火吹かなかったな
2020/08/14(金) 22:04:01.99ID:muGfGUly
ジャンプ越えはかなり盛ったやろw
2020/08/15(土) 01:43:10.98ID:JY2iBjGy
横に並べてくらべたからきちんと超えてたぞw
そのまま小型家電回収ボックスにいれてきたった
2020/08/15(土) 01:58:25.79ID:Ni+B369i
それテロや
2020/08/15(土) 13:20:10.20ID:8pK3aPyp
>>766
遅くなるのは内部メモリが少なくなってるからでは?
オレの場合不要なアプリを極力減らしてメモリ領域空けたら速くなったけど。
オレの7はほとんど動画鑑賞専用化してるから今では無問題だな。
2020/08/15(土) 17:41:56.14ID:c1o/0KOW
タイムセールってどのくらい前から告知が始まりますか?
2020/08/15(土) 18:42:53.04ID:ZO5vXtn7
次のセールはプライムデーじゃない
普通のタイムセールでタブくる可能性低いよ
2020/08/15(土) 18:51:56.07ID:uLcPH+xX
先月のタイムセールでHD10がセールされてたけどな
2020/08/15(土) 18:59:38.07ID:+UdEZSAA
HD10の注文時にAmazonアカウントに登録(簡単セットアップ)というのがありますが、Amazonの従業員が発送前に箱から出してアカウント登録作業するってことですか?
2020/08/15(土) 19:03:51.37ID:ZO5vXtn7
そんなアナログじゃないと思うんだけどなー
多分サーバーに登録してるだけじゃね本体とメールアドレス
確証はないわw
2020/08/15(土) 19:09:48.97ID:1Hk7MJow
しかしまあ届いた時に全部設定済みなのは便利というか正直びびる
2020/08/15(土) 19:21:38.50ID:+UdEZSAA
簡単セットアップって既に古いAmazon端末をWi-Fiに接続してる人が新しい端末を買った時に使える仕組みですよね?
Amazonがアカウントに紐付いたWi-Fiパスをなぜか知っていて、新しく購入した端末にWi-Fiパスを登録した状態で届くと。
初めてAmazon端末を買う私みたいな人には関係無い?
2020/08/15(土) 21:15:22.57ID:+UdEZSAA
欲しいけどセールの時じゃないポチしたくないよぅ!
2020/08/15(土) 22:12:31.52ID:oufa4y1D
設定済みの送ってもらおうとしてもセールの時は忙しいのかまっさらなんだよな 無線でやってるんだとは思うが
2020/08/15(土) 22:36:08.57ID:3VvRB8Mu
>>783
この作業が謎なので登録無しを購入してます
2020/08/16(日) 08:29:04.00ID:3B3v6Hl6
>>786
>Wi-Fiパスをなぜか知っていて
自分の場合は先に導入済みだったEchoの設定から引き継いだのだろうと考えている
2020/08/16(日) 09:13:32.42ID:wqzDsL8+
7でプライムビデオ見ると下に黒帯出てきてその分画面が小さくなる
これ対処法ない?
2020/08/16(日) 11:44:56.62ID:BCPaKlwH
>>791
16:10の画面で16:9の動画を見ているのだから帯は必ず入る
画面全部に表示させるには縦に引き伸ばすか、全体を拡大して真ん中だけを表示するかのどちらかだけど
後者でいいなら再生中の画面をタップして右上の点々から拡大をタップ
全画面になるけど左右が切れる
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 14:09:56.67ID:z4BviG93
>>786
端末の製造番号みたいなのとAmazonアカウントを紐付けるだけだよ。なのでWi-FiパスワードやAmazonに登録してないクレカなどの情報は当然紐付けされない。Amazon関係無いデータは端末届いてから自分で引き継ぎ設定が必要。心配なら購入時にギフトにして、アカウント紐付断れば良いよ。
2020/08/16(日) 19:31:09.69ID:ycvs+Nji
>>789
今ごろ気付いた。確かに謎だ
2020/08/16(日) 22:16:22.75ID:/yDHJir1
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2020/08/16(日) 23:17:04.60ID:2UO0rqsB
>>795
7インチ超えないタブレットなんてねぇよ
死ね
797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 01:44:57.35ID:no41CriU
Amazonで検索したら6.8インチとかの中華タブレット有るよ。まぁ、そういう話しじゃ無いとは思うけど…
2020/08/17(月) 01:48:09.11ID:ZF1d4SzF
何回も貼られてるコピペだから無視しよう
2020/08/17(月) 11:21:22.85ID:F8nl/AJw
>>796
>>797
7インチを超えないというのは7インチも含まれるんだよ低能君wwwww
以上、以下、超、未満の区別もつかねーのかボケwwwww
小学生にも劣るな、お前が死ねクズ野郎wwwww
2020/08/17(月) 11:22:32.66ID:F8nl/AJw
7インチを超えない→7インチを超えるの間違いな
2020/08/17(月) 11:24:07.23ID:F8nl/AJw
7インチを超えるだから7インチのタブレットなら許されるんだよボケ!
2020/08/17(月) 11:25:02.52ID:1d/uEioO
あーこれは恥ずかしい…
2020/08/17(月) 11:25:03.55ID:F8nl/AJw
7インチのタブレットはあるだろうがカス!
2020/08/17(月) 11:27:54.12ID:huEvzghL
Pornhubなどから動画ダウンロードしたいのですが無料で使えて危険のないお勧めのアプリを教えてください。
2020/08/17(月) 11:30:06.65ID:F8nl/AJw
>>796
おら!
低能ゴミクズでてこいや!
2020/08/17(月) 11:42:35.43ID:nIjekGph
何ファビョってんだ
2020/08/17(月) 12:18:21.08ID:Pw7iurQb
バカの自己紹介症候群ってどうして治らないの?
808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 12:22:20.62ID:rxvPtapY
朝鮮産ヒトモドキが沸いてるw日本語通じない!
2020/08/17(月) 12:39:01.71ID:2gi224Vh
暑いし仕方ないよね(´・ω・`)
2020/08/17(月) 13:19:31.15ID:LfBW7mVP
Fire7を高性能化して欲しいキッズなんだろ
でも尼のラインナップではFire7がゴミ扱いだから色々拗らせて他のサイズを憎むようになった
Fire7なんて4000円以下でばら蒔く為に存在してるだけなんだから金額に見合った性能にしかならんのに
2020/08/17(月) 13:36:46.41ID:c3Yy5GVJ
新しくなったFire7(2019)は
SOCスペックup&ストレージ容量upでそこそこ使える様になった
相対的にバッテリー持ちは悪くなった

Antutu Ver.8 ※新型HD8だけ8.3他は8.1のスコア
Fire7(2019)
 総合 54000 CPU 23000
HD8(2017.2018)
 総合 51000 CPU 23000
HD10(2017)
 総合 90000 CPU 40000
HD10(2019)
 総合 146000 CPU 65000 GPU 26000
HD8 plus(2020)
 総合 95000 CPU 32000 GPU 16000
2020/08/17(月) 13:41:23.52ID:WJx3J2NA
この性能で「そこそこ」は無いよ
エントリークラスの一番下よりまだ低い
2020/08/17(月) 13:44:16.04ID:irMDYhdk
3,000円程度の激安タブなんだから諦めろ
2020/08/17(月) 13:58:03.87ID:WJx3J2NA
Fire7を旧HD8を小さくして解像度を少し下げたものだと勘違いしている人がいるけど
Fire7は他にも色々とセンサーや機能などが省かれてる
消費電流が計れなかったりBluetoothの絶対音量がオフにできなかったり
HD8やHD10ではできる事ができなくなっているなど
上位モデルとは明らかに区別されてる
2020/08/17(月) 14:00:58.31ID:hx/P6bGd
fire7プラスは出ないんだろうなたぶん
採算取れないし
2020/08/17(月) 14:02:29.78ID:43ED8BT1
>>812
Web、動画が見られたら一般的にはそこそこだろう
基準がおかしい
2020/08/17(月) 15:14:19.71ID:c+vyss9K
10と7の新型Fireタブは来年でしょ?

【第10世代<2020発売>モデル】
FireHD8 / FireHD8 Plus

【第9世代<2019発売>モデル】
FireHD10
Fire7

【第8世代<2018発売>モデル】
FireHD8

【第7世代<2017発売>モデル】
FireHD10
FireHD8
Fire7

【第6世代<2016発売>モデル】
FireHD8

【第5世代<2015発売>モデル】
FireHD10
FireHD8
Fire
2020/08/17(月) 15:15:58.88ID:LfBW7mVP
>>815
plusは出ないだろうけどメモリーモジュールがHD8無印と共通化できていて
コストダウンできるのなら標準で2GBか1.5GB(2GBモジュールの選別落ち品)になる可能性はある
819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 15:28:31.28ID:rxvPtapY
年内に新タブレット発売されそうですか?例年は9〜10月頃に発売されてた気がするんですが…
2020/08/17(月) 17:23:08.75ID:LfBW7mVP
>>819
その時期に出るのはHD10だけど昨年出たばかりなので今年は出ないよ
パターン通りなら来年の6月くらいにFire7が出て10月にHD10が出る
2020/08/17(月) 17:25:31.82ID:qRDLMyfE
パターン通りもなにも夏に出るようになってからはそう時間は経ってない
去年の7が出たのが始まりで今年の8は二回目
2020/08/17(月) 20:27:37.65ID:sauwaKxx
アマのコンテンツ買わせるのに7は小さすぎるからな 特に書籍 いつなくなっても不思議じゃない
実質買い物専用の端末として残るかどうか
2020/08/17(月) 20:35:44.76ID:UUx9F031
>>819
そうはいってもkindleは6インチだし
カラー版kindleとしてずっと残りそうに思う
2020/08/17(月) 20:36:05.58ID:UUx9F031
安価間違えた
すまん
2020/08/18(火) 00:59:14.07ID:zgBns1SY
HD10でもちょっと画面小さく感じるからもうワンサイズ上を出して欲しいなぁ
2020/08/18(火) 04:44:39.72ID:DcbRmkL1
Android機で13インチ前後は選択肢少ないね
Windows版Kindleは最低の出来だからそっちを使う気にならないし
Amazonがやらないかなとは僕も思う
2020/08/18(火) 11:29:40.49ID:Ie/6XKAD
7使ってるぞgp入れて。
使用は主に動画サイトの動画鑑賞とダウンロードしたエロ動画鑑賞だけど。
寝転びながら観るにはちょうどいい大きさでしょ。
2020/08/18(火) 12:19:17.82ID:O7Xj64eP
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2020/08/18(火) 12:25:17.61ID:tnWagA3H
動画を観るだけならどんなに低スペックでもSoCがハードデコードに対応してさえいれば問題ない
2020/08/18(火) 12:45:53.38ID:tnWagA3H
>>821
Fire7はその前も夏だったよ

2015/9 HD8/HD10
2016/9 HD8
2017/7 Fire7/HD8
2017/10 HD10
2018/10 HD8
2019/6 Fire7
2019/10 HD10
2020/5 HD8
2020/08/18(火) 14:23:44.31ID:15AEn+z0
>>827
エロ動画のダウンロードに使用しているアプリを教えてください。
2020/08/18(火) 15:18:53.96ID:W3u403Qv
Kindle使うだけなんで7で十分だった
2020/08/18(火) 16:14:14.42ID:AcuAc7u/
Fire7 2019とHD8 2018
FireOS7にアップデートくるー
2020/08/18(火) 17:39:44.61ID:Ie/6XKAD
>>831
Flud →torrentならコレ
FDM
ブラウザの付属のダウンローダー
2020/08/18(火) 20:14:22.93ID:tnWagA3H
Fire7アップデートしてみたけどゲームモードは追加されなかった
FireOS 7.3.1.5

ゲームモードなのにマトモにゲームできないじゃないか!っていうクレームが来るからかな

APIレベルチェッカーで確認したらちゃんと28(Android9)になってた
2020/08/18(火) 20:33:04.62ID:hQ8jMOgA
fire os7って、android9のカスタマイズ版なのか
2020/08/18(火) 20:52:52.84ID:tnWagA3H
FireOS5 がAndroid5
FireOS6 がAndroid7
FireOS7 がAndroid9
2020/08/18(火) 22:51:50.53ID:bkTL+Byr
手動めんどいからはよ自動アプデに降りてこい
いつも遅いわ
2020/08/18(火) 23:20:18.42ID:YOGCsi2g
FireOS7にアプデすると何かいいことあるの?
これ以上遅くなるようなら現状でいいかな
840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 23:23:43.51ID:rLfIQEp/
8plus欲しいけど何か10plus来そうで尻込みしてしまう
2020/08/18(火) 23:28:28.19ID:YOGCsi2g
そういえば新型HD8は体感速度が旧モデルよりも遅いってレビューあったけど
もしかしてOS7のせいかな?
2020/08/18(火) 23:32:15.73ID:9zUsUaqN
かも知れんし
購入直後のAndroidなんざ最適化してるから遅かったりするのは良く言われる話でそれかも知れんしなんとも
2020/08/18(火) 23:34:26.37ID:F04H9Ow0
増えたメモリ以上に初期のアマアプリやらタスクが圧迫してる説
2020/08/19(水) 00:48:18.04ID:okdloniZ
7は楽だよな。HD8を使った後だと扱いやすさに驚く。まあ遅いけどな
2020/08/19(水) 03:14:44.39ID:0aGKyPQ7
アップデートで遅くなったとかは感じないけどFireOS7にするとGPから入れたアプリの通知が来なくなるらしいのでそれらが必要な人はやめた方がいいかもね

開発者向けオプションの「絶対音量を無効にする」が機能するようになった
これでBluetoothスピーカーを繋ぐ度に爆音になる事態を改善できる

PIP機能は消されていて使えなくなっている
2020/08/19(水) 03:21:01.87ID:PuySjbGr
>>845
PinPはつかえる
2020/08/19(水) 03:23:46.16ID:PuySjbGr
>>846
ああHD7の話か。すまん
2020/08/19(水) 04:06:21.91ID:0aGKyPQ7
アクティビティからPIPの設定を直接開いてみたら権限は許可されていたけどさすがに搭載メモリー1GBでは無理と判断したみたい

GPもnovaも導入済みでAmazonからアップデートファイル(約1GB)をダウンロードしてアップデートしたけど
ホームもnovaのままだし特に不具合も無い
ロック画面を無しにしてるのもそのまま維持されてる
開発者向けオプションのアニメスケールがx1に戻ってたくらい
2020/08/19(水) 05:11:43.09ID:9LDUKU3Z
>>839
これ以上遅くなるってどういうこと?
動作なら全然遅くないけど。
むしろ速くなった気がするが。
2020/08/19(水) 09:49:03.77ID:j6yKTPoq
勝手に点灯するのも気持ち悪いが
勝手に知らないアプリが幾つもインストールされてる
本当に気持ち悪い
2020/08/19(水) 10:28:54.24ID:CCjLU0NJ
>>850
勝手にってどういうこと?
2020/08/19(水) 10:53:20.28ID:r9ldEVGv
アプデしたら>>850の現象が起きるの?
2020/08/19(水) 10:59:38.11ID:e9MnJiMb
OSアップグレードでプリインストールアプリに更新が入る
あとは、何かの更新のタイミングで消した(adbとかで強引に)はずのプリインストールアプリが復活する
日本版には無効なアプリがたまにバグで表示されたりする
このくらいだ
Fireのビジネスモデル考えたらこのくらい許してやれよって話
2020/08/19(水) 11:18:01.96ID:9uk/stvV
>>837
android9で使ってみたいのは
2画面機能ぐらいだけど
残念ながらfire osでは使えないなあ
2020/08/19(水) 12:36:27.91ID:B9T2uRGX
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2020/08/19(水) 12:48:26.23ID:j6yKTPoq
>>851
>>852
前から入れた覚えのないアイコンがちらほら追加されてくることはあって
大体がAmazon関連のアプリっぽいからそういう仕様なのかとほっておいた

今回は5個くらい知らないアイコンが突然追加されて今見たら消えてた
どういう事なのかさっぱり見当がつかない
2020/08/19(水) 14:48:53.63ID:0aGKyPQ7
>>856
>>853の言う通り
プリインストールされているアプリやシステムアップデートでインストールされるアプリのうちいくつかは不可視設定にされているけど
アップデート後端末の最適化をする段階で一時的に表示される事がある
その後日本で非対応のアプリとかはまた非表示になる

AmazonのアプリをGPの方でアップデートしてしまった場合もこの不可視設定が解除されるので次にAmazonでアップデートされるまで表示される
2020/08/19(水) 14:59:21.40ID:f6QIyoMF
fireタブレットを持ってる人に聞きたいんですが、silkブラウザでdmmのサンプル動画は保存出来ますか?
今使ってるNexus7(2012)のfirefoxブラウザでは保存出来ますが、そろそろ壊れそうです
タブレットはアダルト動画のオフライン再生専用として使うつもりです
2020/08/19(水) 15:05:24.97ID:1Ek5kbDB
>>841
流石にそれは無いよw
2016モデル使っているがNew8plusの方が明らかにサクサク動くし
860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 15:26:25.49ID:zVVkP2yV
HD8の充電コネクタがダメになったわ、もったいないけど買い替えだな
2020/08/19(水) 15:41:15.55ID:BQ9gy/qF
>>858
DMMよく知らんけど、HD10でやってみたけど普通に保存出来たしプリインストールしてあるアプリで普通に再生出来た。VRってのは出来ないっぽいな。
ファンザだとかのエロいやつの方ね。DMMの普通のアニメとかは動画アプリ入れろってなったからやめた。
2020/08/20(木) 07:10:54.60ID:GFylTkN/
間違えて電子ペーパーの方の板に書いてしまって誘導していただきました

今売ってるキッズモデルを幼稚園の息子に渡そうと思ってますが、一つ気になることがあります
ポケモンスマイル(歯磨きアプリ)は動きますか?
GMSは自力で入れる予定です。
2020/08/20(木) 07:37:21.27ID:FDQtUzmo
購入予定のキッズモデルが決まっているなら
下記の専用スレへ

Fire HD10 (2019) Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1597015655/
Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1593815145/
Fire7 (2019) 3台目【ワッチョイ無】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577545535/
864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 09:13:37.60ID:SwdCTA2a
みんなfireタブレットにプレイストア入れてるもん?
2020/08/20(木) 09:18:51.39ID:JdfT/+wM
>>864
必要ない物は入れません
2020/08/20(木) 09:21:26.04ID:+l7yCbPF
>>864
入れてる。chmate とか使いたいから
2020/08/20(木) 09:43:14.56ID:tKGluaRb
>>864
TVerのために入れてる
2020/08/20(木) 09:44:46.47ID:dvjS2kdQ
入れてる
むしろ、尼垢でログインしてない
2020/08/20(木) 10:18:19.92ID:ztJXPQqG
自分の場合は使い倒すおもちゃ用だからプレイストア入れてた方が捗る
気になったアプリすぐ試せるし
2020/08/20(木) 12:25:02.01ID:SwdCTA2a
うーん
入れた方が便利ですよね、、
グレーゾーンとか言われると
Google垢バンされたらとかって考えちゃわないですか?
サブ垢使ったり
その時は潔く諦めるって感じですか
2020/08/20(木) 12:38:12.03ID:W80OsGGU
当然ガチ垢ではやらんわわいは
もはやぐぐる依存は引き返せないレベルだしw万が一があると色々終わるしw
セキュリティの問題もあるしな
2020/08/20(木) 12:40:52.63ID:Ha5cWpOV
>>864
うちはAurora Storeのアプリを入れ、そこからプレイストアのアプリを入手している

Aurora Storeの場合、アプリを1つインストールするだけでメモリに常駐する部分が
ないし、匿名で利用できるためGooglePlayのアカウントを作る必要すらない
2020/08/20(木) 13:12:21.21ID:b2Jg/G04
>>870
グーグル垢より尼垢の方が心配
2020/08/20(木) 13:14:03.08ID:b2Jg/G04
>>872
そのaurora storeはapk拾って来て入れるの?
2020/08/20(木) 13:24:11.81ID:OwC+U5e8
>>870
その手の話題は荒れるだけだからあまり広げない方がいいけど
AmazonにもGoogleにも何も損が無いから垢BANされる事は無いよ

GoogleからすればAmazonに正式にGMS認証受けて金払えって言いたいけどAmazonは金払うくらいならGoogleなんて不要というスタンス

Googleとしてはユーザーが勝手にGoogleのサービスに金払うのは儲かるから黙認
Amazonからすれば一定の割合でプライムとかの有料サービスを使う人がいて、使わない人からも様々な利用データが取得できればそれでいい
元々有料サービスを使う気の無い人達が他にどんなアプリを使おうが、ましてそれが金を払わずに宣伝になるのだから黙認
2020/08/20(木) 13:36:23.38ID:K4H6lbfo
>>874
Auroraはプレイストアの代替フロントエンド
2020/08/20(木) 14:08:49.74ID:OwC+U5e8
>>870
ちなみにグレーゾーンなのは双方の規約とかではなく
著作権法など法律的にグレーゾーンなのであって倫理的には完全に黒
なのでここで聞くくらい怖いのなら止めておくべき
2020/08/20(木) 14:12:19.12ID:dvjS2kdQ
倫理的にはとか言い出したらこいつらみんなアウトですよ?
ああ、政府機関もそうですね
2020/08/20(木) 14:31:52.43ID:zW5nVB8Y
倫理的に黒とは一体
2020/08/20(木) 14:40:48.66ID:VabVEdqD
きれいごとだけですべてがうまくいく理想的な世界でのことではないでしょうか?
2020/08/20(木) 14:50:07.52ID:iXON/VJZ
そういう話になったらいま中国がやってることなんてまぎれもない悪になってるからな
2020/08/20(木) 14:50:55.97ID:YpfIB9ZJ
色々な意見聞けて良かったです。
怖がる位ならやるなってので納得出来そうです。
YouTubeやブログとか見てても自己責任とは言われても実際やってるのを見てると平気だろってなってたんですけど

やっぱり色々と怖い感じもするし
Amazon用で割りきって楽しもうと思います。
ありがとうございました。
2020/08/20(木) 16:25:38.25ID:LwBUBz6q
世界一黒いのがグーグルで二番目がアマゾンなのは誰も否定しないだろう
884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 18:26:37.51ID:aHXuhByw
アメ企業のくせに中共に媚びてるとこは真っ黒確定
2020/08/20(木) 20:39:08.24ID:Ha5cWpOV
>>874
自分の場合は、(オープンソースプロジェクトのひとつ)F-Droidから入れた
2020/08/20(木) 21:41:16.46ID:C0BZpfV3
>>861
ありがとうございます
参考になりました
2020/08/21(金) 04:26:15.65ID:0ksPIFKZ
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/08/21(金) 10:09:47.42ID:F46JNq+8
最近こういう取り憑かれたようなおかしいの増えたよな
2020/08/21(金) 10:16:54.31ID:FvK62GrV
>>887
ファーウェイだけじゃなく、
韓国製品や部品を買うのも同じことだね。
2020/08/21(金) 14:35:22.78ID:YOiu02ob
一昨日のDMM男だけど、fireタブは7にするかHD 8にするかで悩むなw
動画を見るだけなら7で十分だと思うが、8も気になるw
ただ、見る動画がアレなのでイヤホンで聴くからスピーカーの性能はそこまで要らないんだよな
2020/08/21(金) 14:40:57.82ID:Cyp7lX39
今H系はDMMじゃなくてFANZAとか言うのに切り離したんじゃなかったっけ?
2020/08/21(金) 14:50:17.70ID:YOiu02ob
>>891
そう
でも、名前が変わっただけみたいよ
2020/08/21(金) 14:51:48.70ID:j81suEDu
DMMと言えばエロっていうイメージが付いちゃったからね
ブランドだけ分けたけどドメインはdmmのまま
2020/08/21(金) 15:38:03.30ID:jvtU19Mb
最近の若い子はDMMがなんの略かも知らないんじゃないか
2020/08/21(金) 15:47:43.18ID:YOiu02ob
よそのスレを覗いたら、アクティベート時にAmazonアカウント必須って書いてあったんですけど、Amazonアカウントがないとタブレットとして使えないってことですか?
2020/08/21(金) 16:18:57.36ID:YWmTxlL9
>>894
知らないけど、有名な話なの?
2020/08/21(金) 16:32:58.75ID:lN9bymrD
>>895
ここでの回答を待つ間にググって正解を知って欲しい
2020/08/21(金) 16:52:27.49ID:d7z3GgXN
>>890
7はゴミだから悩むくらいなら8使ったほうがいいよ
あれはサブ機か子供に買い与える用だよあくまで
2020/08/21(金) 17:14:02.99ID:YOiu02ob
>>897
検索してみたけど、出ない
探し方が悪いのか?
>>898
そんなにゴミなんか?
7は8の半額ほどだから気になるわぁ
2020/08/21(金) 18:11:25.85ID:/+i8J4+c
アカウントなんてメルアドとパスワードだけじゃん
7はモノラルだから音楽動画も見るなら8を買え
2020/08/21(金) 18:20:37.56ID:j81suEDu
>>899
半額なのはそういう事だよ
2020/08/21(金) 18:29:13.12ID:j81suEDu
>>894
デジタル・メディア・マート の略というのは後付け(*)で実際は DreaM Mill (夢工場) の略
(*)先にDMMという名称があり、それに沿って名前を付けた、バクロニム

こんなん知らなくて当たり前かと
2020/08/21(金) 21:26:28.12ID:0ox6vQ+1
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2020/08/21(金) 22:53:40.27ID:AF6twxhU
>>321
Fire7(2019)でPydroid3入れて、numpy, scipy, matplotlib, pandas, scikit-learn, statsmodels, sympy, jupyterなどなど動いてるよ。
DGEMMで2.2〜2.3GFlops出てるし、プログラミングの勉強程度なら使えると思う。

もっとも、実際はbluetoothのキーボード必須だし、小さい画面(HD10であっても)よりもPCでやったほうがいいと思うけどね。
出先の隙間時間でやるとか?
2020/08/21(金) 23:19:23.78ID:CZflD2/u
7と8じゃバッテリー持ちもそこそこ違うよ。
7はさすがにあっという間になくなる。
サイズは扱い易いんだけどね(まあそこは人それぞれだろうけど)
半額っていってもセール狙えば数千円程度だし、とりあえず1台持ち予定なら8の方がいいよ。
2020/08/22(土) 00:36:31.56ID:C2cpd5eS
Fire7でも割り切り次第でだいぶバッテリーがもつよ。

・不要なプリインストールアプリ(Alexaを含む)やサービスをADBで無効化
・Smart Suspendを有効&アプリデータ使用量でバックグランドデータをoff
・低電力モードorディスプレイの輝度を落とす
2020/08/22(土) 01:48:03.32ID:hOlSRt7H
Amazon drops Fire OS 7 based on Android Pie for Fire HD 8, HD 7, and Fire 7

Considering how janky the experience can be on some of the older Amazon Fire tablets, the lack of “real” support and general bargain basement experience, only the recent models have managed to get our seal of approval. However, if you own an older 2018 Fire HD 8, 2017’s Fire HD 7, and 2019’s Fire 7 tablet, the Android Pie-based Fire OS 7 is now available to download.
2020/08/22(土) 06:41:50.69ID:QErahn43
>>906
Fireに限ったことじゃないけどディスプレイの輝度を落とすのはかなり差が出るよね
2020/08/22(土) 07:58:56.61ID:PH7MrOOs
起きたらシステムアップデート来てた
2020/08/22(土) 09:16:41.82ID:qcJfYHiv
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2020/08/22(土) 09:24:20.37ID:C2cpd5eS
>>908
だね。携帯ライトをつけているようなものだから。
2020/08/22(土) 11:01:59.33ID:7xPpXOYq
あぁ充電切れたウゼー
同じAmazonアカウントでログインしてるFire端末は完全同期するようにしてくれ
もしかしたら既に可能?

>>899
Fire7はゴミ 価格が安いから性能が劣るのは理解できる
でもFire7の致命的な問題はタップやスワイプの反応が悪い点
絶対に買っちゃダメ
2020/08/22(土) 11:47:15.24ID:qcl6EVYD
>>912
マジか
2020/08/22(土) 12:22:17.06ID:FZQm4vvF
fire7は普通にネットコンテンツを中心にすると反応を含めてまあひどいんだけど用途を限定すると価格もサイズも素晴らしい使い勝手。
俺はネット接続切って職場のマニュアルPDFで押し込んで無限メモ帳+マニュアル帳にしてる。電磁ペンを使わないのがポイント。
2020/08/22(土) 12:25:25.04ID:n8U4f4mP
7はカラー版kindleだね
ただカラーで見たいkindle本て主に雑誌なんだよな
10インチないと厳しい
916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 13:20:20.69ID:CGArbi66
セールまだなの?
2020/08/22(土) 15:13:35.07ID:qKU/TFDA
>>916
次の土曜の朝9時から
918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 15:27:14.35ID:03gI15ao
登場予定商品にHD8しか無いけど、HD10って安くなる?
今ちょうど欲しいんだけど。
2020/08/22(土) 15:30:38.38ID:ASoRBhpk
蓋を開けなきゃわからん
2020/08/22(土) 15:36:47.37ID:JcPw4LfI
OSアップデート期間に入ったから10と7はセール対象内にはならない
2020/08/22(土) 15:39:29.74ID:zMoRlnyP
おっ
通常8がタイムセール対象か
2020/08/22(土) 16:54:28.38ID:pYdUhsQ2
fireタブレットってどこかで触れないのかね?
7はゴミって言うから、気になるわ
2020/08/22(土) 17:02:44.40ID:MrFpwzdl
kindle 電器店
でググってみ
2020/08/22(土) 17:42:40.44ID:QErahn43
別に7ゴミじゃないよ
ネットも普通に見れるしこの値段でいろいろできる事考えたらむしろ神機だよ
2018年に買ったモデルでこんな印象だから今の7は別物なんだろうな
2020/08/22(土) 17:59:39.13ID:NGUvNggB
>>923
おお、近くのヤマダで体験できる‼
トンクス
以前見に行った時どこの家電量販店でも触れなかったから、全く無いだろうと思ってたが、今はあるのね
2020/08/22(土) 18:01:41.23ID:1u/wUw5y
店舗で実機触りまくるとコロナに感染するよ
927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 18:03:14.70ID:CGArbi66
タイムセールで幾らぐらいになるの?
2020/08/22(土) 18:05:46.22ID:pYdUhsQ2
見間違えたw
Kindleじゃ無くて、Fireだ
Fireならケーズでも触れるっぽい
7と8両方置いてて欲しい
2020/08/22(土) 18:13:49.65ID:GhgkByjM
新製品発表前の在庫処分でもなきゃタイムセールで最安値つけることはないよ
安く買いたいなら年2回の大型セール
2020/08/22(土) 18:15:54.02ID:maC9QUXI
あのさfireタブ全部に言えることだけどさ気になるならまずは買えよwドントシンクw
値段いくらやおもてんねん セールなら尚更
2020/08/22(土) 18:19:23.91ID:gkXMgoBS
せめて横720は欲しい
600は狭すぎる
2020/08/22(土) 18:32:16.96ID:qcl6EVYD
>>930
長く使う物だから、慎重になってるんだよ
少なくても、壊れるまで使う物だし
使用頻度も高い
多分、毎日使う
そして安くはない商品だし
2020/08/22(土) 18:36:05.83ID:qcl6EVYD
仮にNexus7(2012)が今月で引退だとしたら、8年近く使ってたわけだが、fireは何年持つだろうか?
fireは丈夫なん?
2020/08/22(土) 18:49:18.59ID:K12qsgCB
「持つ」という言葉に込めた意味を詳しく知りたい
935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 18:54:30.72ID:1RQDdpkG
>>920
どういうこと?
HD10は100%セールにはならない?
2020/08/22(土) 18:56:41.40ID:p0J9BE8q
>>933
そう考えているのなら尚更HD8にするべき

Fire7は削られている機能も多いしストレージ容量も少ない
購入時点で陳腐化している性能で長く使うのは無理がある
バッテリー容量も少ないので劣化が早い
HD8plusの性能なら現在販売されているスマホ等のエントリークラスと同程度の性能はあるしバッテリー容量も多い
長く使いたいなら長く使えるものを使うべき

Nexusシリーズはそれなりの性能とGoogleによるサポートがあったから長く使えただけ
動くだけなのとちゃんと使えるのでは全然違う
2020/08/22(土) 19:01:31.80ID:RLzIv7/p
え?
安いから3台買ったのに。
10と8を2台。
まぁ人それぞれだからな。
2020/08/22(土) 19:08:18.52ID:p0J9BE8q
>>935
10月と11月に大型セールが控えているから目玉商品がここで安くなるとは思えない
2020/08/22(土) 19:25:29.00ID:l5PPRlwH
そもそもそんな長く使うようなスペックでも値段でもないから気軽に買いなよ

>>924
これでゲームやろうってのが間違いだよな
940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 19:26:01.55ID:CGArbi66
バッテリー交換できないから耐用年数持って3〜4年ぐらいだろ
2020/08/22(土) 19:49:43.01ID:INOFmUtT
2019Fire7 2台
2017FireHD10 1台
2017FireHD8 2台
2014FireHDX8.9 1台
2014FireHD7 2台
2013FireHDX7 2台
2012FireHD8.9 1台
2012FireHD7 2台
2020/08/22(土) 20:39:44.07ID:RbdtzrCM
8plusにするか10にするか迷ってて、やっとセールが来たと思ったらどちらも対象外かよ
2020/08/22(土) 20:56:59.99ID:0//wj1Xa
そりゃそうだろ
10は前回セールあったし8Plusはまだまだ需要に追いついてない
ダブついた無印8を処分したいんだろうよ
2020/08/22(土) 21:06:29.74ID:3jCew85V
7欲しかったけどセールするなら8でいいか
8片手で持てる?
2020/08/22(土) 21:22:36.45ID:XcscXKxR
8もう一台買おうかな
2020/08/22(土) 21:23:21.83ID:l5PPRlwH
>>944
男なら持てる
2020/08/22(土) 21:42:32.06ID:zQQhylKQ
無印8ええでよ(´・ω・`)
948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 21:50:09.04ID:GH5c1BlN
子供用にfire7を欲しいなーと思ったのが7月末。
タイムセール終了後だったので、しぶしぶ次のタイムセール待とうと思ったけど、今回は7は値下がりなしかなー。

古いスマホ(iPhone5s/iOS10)をwi-fi接続で使わせてたけど、ついに電源入らなくなった。

7値下げ無し、8値下げ有りの状態で7買うのはなんだか悔しい…。
2020/08/22(土) 21:52:22.69ID:Et4ScaKZ
次のセールで8plusこないかなー
2020/08/22(土) 21:57:33.79ID:aLgMWP/d
plusは来年だな
2020/08/22(土) 22:21:20.14ID:G5CwO/ZD
Fire7でモンスト快適にできる?
サブ垢用に安い端末欲しいんだけど、実際プレイしてる人います?使用感はどうですか?
2020/08/22(土) 22:33:49.38ID:gkXMgoBS
>>948
iplay 7tでいいじゃない
2020/08/22(土) 22:41:58.35ID:K6FoEMHx
>>948
7値下げ無し、8値下げ有りって同額くらいじゃねーの?
8買っちゃえよ
2020/08/22(土) 23:25:19.75ID:qNM+tjYa
手淫用の端末としてfire7使ってるけど特に不自由ないよ
基本的にオフラインで、たまにyoutubeの動画再生したりブラウザで収集する程度ならストレス感じない
一つ難点があるとしたらギャラリーアプリ(quickpicから怪しい通信をカットした代替品)を使ってる時に別のタスクに切り替えてギャラリーに戻したら強制終了して開き直さないといけない事くらいかな
安いからタスクキルは仕方ないと諦めてる
2020/08/22(土) 23:46:54.24ID:gCXVDtZU
>>951
快適とは言い難い
モンストのサブ垢をFire7に入れてログボ回収機にしててたまに遊んでるけど
ゲージが不安定だったりタイミングがズレたりタッチ切れが起きたり固まったり落ちたりで厳しい
Amazon関連のアプリやプロセスを全部止めても連続でプレイするとすぐにメモリー不足になる
HD8plusならゲームモードもあるし快適だと思うよ
2020/08/22(土) 23:49:00.43ID:BlSLwrZ1
HD8+はやっぱメモリが3GBあって余裕があるからか
fgoもプリコネも普通に遊べるね、fire以外だとこれらを快適にできるスペックのが3万後半からなの考えるとやっぱ破格だわ
2020/08/22(土) 23:49:59.95ID:gCXVDtZU
Fire7は一応ハードウェアデコーダー搭載のSoCなので動画再生にしか使わないという用途でなら抜群のコスパだと思う
ついでに何かやらせようとか思ってはいけない
2020/08/22(土) 23:50:22.85ID:qcl6EVYD
>>934
えっ?単純にどのくらい使えるのかなってだけだよ
>>936
用途が狭すぎてHD8を買うと性能を持て余しそうでw
豚に真珠的な?
959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 23:56:10.82ID:BlSLwrZ1
>>958
hd8plusだとメモリを多く積んでるから
動画を見ながらブラウザでネットみたりとかしてても両方の状態が維持されるけど
それ以外の2GBしか積んでない奴だと大抵起動してないタスクのほうが初期化されて一々面倒だし
ネットサーフィンとかの目的でもhd8+が一番いいと思う
2020/08/22(土) 23:56:26.42ID:KNFs7K8F
Fire7は最安2280円だもんなぁ
全ての不満を吹き飛ばす安さだよ
2020/08/23(日) 00:19:16.22ID:k8QzREUT
>>958
真珠なんてとんでもない小豆くらい
多用途に使えるギリギリの性能がHD8

現在Nexus7(2012)を使っているとの事なのでFire7は解像度が劣る以外は同じか少し上回る程度のスペック
それ以上の性能が本当に不要ならFire7でも良いと思う
ただこれからメインのタブレットとして数年使うつもりなら絶対にHD8以上を買うべき

Fire7とHD8の差は名前にHDが付く以上に大きい
2020/08/23(日) 01:01:20.84ID:nlEl1vKL
この金額を安くないと思うのなら失敗したく無いだろうに
HD8無印を6980円くらいで買うのが無難だと思うけどな
プライムデーなら5千円台も有り得るし
2020/08/23(日) 01:25:52.70ID:IbBNwXCv
ttps://japan.cnet.com/article/35157522/
プライムデーさらに延期か
待たずに買っといてよかった
2020/08/23(日) 02:50:39.04ID:QhR2jkwP
8安くなるまで7でつなげばいいタブレットなんて何個あっても邪魔にならない
2020/08/23(日) 04:07:39.18ID:aQrRtdqE
でっかいファイタブ お外で遣い
2020/08/23(日) 10:46:51.62ID:t/512vDx
29の予告に8あったけど価格は予告しないのね(´・ω・`)
2020/08/23(日) 10:54:34.92ID:QLY5qVct
いつもしないけど?
968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 11:10:43.84ID:X7fTrbeu
価格出てたよ
2020/08/23(日) 11:37:17.21ID:gZ3LAOXQ
いくら?
2020/08/23(日) 11:46:07.40ID:tNkbJQQR
>>968
出てるのは定価な。
2020/08/23(日) 12:19:53.18ID:IbBNwXCv
毎月のタイムセールでの値引き額は大体一緒だろ
ggればいい
2020/08/23(日) 12:38:07.04ID:fogSbuSD
3000円引きぐらいでしょ
2020/08/23(日) 14:22:19.47ID:l6Yqn5YI
次スレ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part76
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1598156832/
2020/08/23(日) 14:42:32.72ID:9Lnb3bwk
>>959>>961
そりゃそうなんだけど、手淫用に1万オーバーは中々手が出せないw
>>960
安すぎwワロタ
>>962
そんなに安くなるのか
2020/08/23(日) 15:12:04.52ID:k8QzREUT
>>974
エロ動画見るなら画面は大きい方がいいだろうし
動画探す時もサクサク探せる方が良いと思うけどね

ちなみに自宅にWi-Fiはあるんだよね?
Nexusと違ってWi-Fi無いと使えないけど
976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 15:16:29.58ID:PpncI0W2
アマプラ観る用ならステレオスピーカーの8か10じゃないとな
2020/08/23(日) 16:04:52.33ID:nGg8kupV
>>974
そんな下らない用途なら7でもいいぞw
どうせイヤホンだろうからスピーカー関係ないしな
2020/08/23(日) 16:19:38.26ID:Slk9+fow
新スレ行こうとすると落ちるの俺だけ?
2020/08/23(日) 16:46:13.87ID:9Lnb3bwk
>>975
有るよ!!
ただし、手淫するトイレでは繋がらない
だから、あらかじめ自分の部屋で動画(DMMのサンプル)をダウンロードしてから、オフラインで見てる
>>976
アマプラは見ない
TSUTAYA、ゲオ派
>>977
今は毎回Bluetoothイヤホンを使ってる
2020/08/23(日) 17:11:40.24ID:k8QzREUT
>>979
そうか
DMMのサンプル程度ならFire7で充分だと思う
もっと高画質のエロが見たくなったらHD8にステップアップすればいいよ
2020/08/23(日) 17:26:24.92ID:cB7IJh3z
>>939
スマホゲーつまらなすぎて絶望したからRetroarch入れたらFire7でも家庭用はもちろんアーケードやネオジオもいろいろ動いた
エイリアンvsプレデターがこんな安物機で動くなんて感動
2020/08/23(日) 17:39:46.09ID:qwPHYqtt
>>883
こういう企業を持たない日本の輩がエラそうに言うことではないな!
2020/08/23(日) 17:45:41.70ID:qwPHYqtt
>>979
javpopでダウンロードしないの?
ちょっとカネかかるけど無修正もゲットできるのに。
2020/08/23(日) 17:53:56.47ID:qwPHYqtt
1TBのsdカード使ってる人、カードのメーカー名教えて!
985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 18:24:08.50ID:X7fTrbeu
>>970
すみませんでした
2020/08/23(日) 18:37:34.42ID:BXG0oL4p
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2020/08/23(日) 18:56:44.87ID:MaSVtlkO
>>986
殴ってみろよwwwwwwwwww
ほらほら雑魚助がwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2020/08/23(日) 19:39:52.56ID:qgIxFCkH
8インチだとFHDは欲しいな
2020/08/23(日) 19:55:45.49ID:bvgwCXo8
泥タブ買えばいい
2020/08/23(日) 20:30:24.44ID:7Dr8cblZ
手淫が下らない用途って酷い物言いだな
2020/08/23(日) 20:38:49.76ID:23O824Rg
御手淫がくだらないだと?
2020/08/23(日) 22:07:17.39ID:ETLatmWX
>>948
子ども用には8か10がいい
7はやめとけ
2020/08/23(日) 22:15:38.38ID:FgDtB9iF
用途画像保存・閲覧程度だったら7で大丈夫ですかね
新型出たり次のセールで安くなる可能性ありますか?
2020/08/23(日) 22:18:28.38ID:9Lnb3bwk
>>983
DMMでいいです
2020/08/23(日) 22:19:11.57ID:k8QzREUT
スマホ持ってなくてAndroidっぽいものを使いたいけど4千円くらいしか出したくない
そういう人が失敗しても良いやと思いながら買って失敗したな〜ってなるのがFire7だからね
あと2〜3千円ほど出せばもっと高性能なHD8が買えるのに

Fire7を買ってフィルムやケースを買おうとか思ってる奇特な人はそれらを買わずにHD8を裸で使う方が同じ金額でも満足度は遥かに高いよ
2020/08/23(日) 22:23:10.35ID:blWmQCtN
fire7はつべアベマgyao垂れ流しに使ってる
2020/08/23(日) 22:24:45.06ID:7Dr8cblZ
7選んだのに100均以外のフィルムやケース買うのが謎なのは分かる
2020/08/23(日) 22:28:29.17ID:k8QzREUT
>>993
動画なら画面解像度の低さもそんなに気にならないけど静止画だと結構気になるよ

Fire7
7インチ 1024×600 171ppi
antutu 54000

HD8
8インチ 1280×800 189ppi
antutu 95000

HD10
10インチ 1920×1200 224ppi
antutu 146000
2020/08/23(日) 22:32:05.81ID:FgDtB9iF
>>998
ありがとうございます
作画資料見るのに使いたいので静止画が気になるレベルだったら8あたり検討してみます
2020/08/23(日) 22:37:03.35ID:k8QzREUT
>>996
そういうのがFire7の正しい使い方だと思う
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 60日 12時間 42分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況