そうだddでストックへ戻してもブートローダーはアンロックされたままなので起動するたびに黄色い文字で警告が出ますが、手動で再ロックするのは危険なのでお勧めしません
初期ROMのドコモ純正Android6へ戻すとブートローダーもロックされます。純正Android6に戻して7へアプデするとrecoveryもストックになります
ここがddでの初期化と純正初期化の大きな違いです
ググるとfastboot oem relock XXXXXXX(Xはアンロックコード)でブートローダーがリロック可能らしいですが、ブートローダーの再ロックはトラブルが多く本当に文鎮化するので超危険です
Nexusみたいに改造しやすいやつでもブートローダー再ロックで文鎮化した人が居ます
純正のrecoveryはドコモとHuawiが純正Android7を公開してないので入手出来ないと認識してます
このスレには初期化に使う中継用のrecoveryが貼られてますけど、あれはあくまで「中継用」でありAndroid7の純正ではないとこのスレ内で指摘されてます
純正のrecoveryを入手するためにTWRPを焼く前にfastboot boot twrp.imgしてもsending okまでいってもboot fail, not allowedになり無理でした
いま思いつきましたが、TWRPをrecovery2に焼けば純正recoveryが手に入るかもしれません
docomo dtab compact d-01J part-4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/04/08(木) 23:38:18.79ID:arAs3BLT
870名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/09(金) 00:05:28.84ID:WAD7i8US なるほどー...
M3化用のTWRP、おそらく下記のURLのTWRP(M3用)を使用しているからM3のupdate.appから取り出したrecoveryイメージで起動できたりしないかな...
怖くて使う勇気出無さそうだけど
ttps://androidfilehost.com/?fid=889764386195921371
ttps://forum.xda-developers.com/t/twrp-greatslon-mod.3489232/
ttps://imgur.com/a/OXWen9y
M3化用のTWRP、おそらく下記のURLのTWRP(M3用)を使用しているからM3のupdate.appから取り出したrecoveryイメージで起動できたりしないかな...
怖くて使う勇気出無さそうだけど
ttps://androidfilehost.com/?fid=889764386195921371
ttps://forum.xda-developers.com/t/twrp-greatslon-mod.3489232/
ttps://imgur.com/a/OXWen9y
2021/04/09(金) 00:16:03.59ID:NQqzSJbo
なぜ過去スレで「d-01jでTWRPバックアップはbootくらいしかリストア出来ない」と言われてたのか?
普通にdataとsystemがリストア出来たので気になってます
バックアップは3回取りました。@ddでストックROMに戻して起動する前、A起動したあと、Bシステムのごみアプリ削除して数日利用した後
それぞれリストア成功してバックアップ時の状態で起動しました
共通してるのはグーグルアカウントはログアウトしてロックもかけてなかったこと(FRPロックが怖かった)、本体ストレージではなくSDカードにバックアップしたことです
普通にグーグルアカウントにログインして、端末にロックかけてたらリストア出来なかったのか?それか本体ストレージにバックアップしてたらダメなのか?
過去スレ読み返すと確かにsystemとdataをリストアすると起動しなくなった書き込みがあります…
普通にdataとsystemがリストア出来たので気になってます
バックアップは3回取りました。@ddでストックROMに戻して起動する前、A起動したあと、Bシステムのごみアプリ削除して数日利用した後
それぞれリストア成功してバックアップ時の状態で起動しました
共通してるのはグーグルアカウントはログアウトしてロックもかけてなかったこと(FRPロックが怖かった)、本体ストレージではなくSDカードにバックアップしたことです
普通にグーグルアカウントにログインして、端末にロックかけてたらリストア出来なかったのか?それか本体ストレージにバックアップしてたらダメなのか?
過去スレ読み返すと確かにsystemとdataをリストアすると起動しなくなった書き込みがあります…
2021/04/09(金) 00:27:52.18ID:l0eE0n4R
もしストックROMでミスって起動しなくなりM3化用のTWRPでdataがマウント出来なくなった場合、次のやり方で復旧出来ます
@TWRPをlineage用に変える(2つあるけどどっちでもいい)
AFormat→Format data→yesでformatする。経験として最大で2時間15分、早くて30分で終わる
Bdataがマウント可能になってるのでddで4ファイルをリストアする
dataがマウント出来ないとTWRPバックアップは役に立ちません。そしてM3化用のTWRPだとformat出来ませんでした
私は試してないけどdataがマウント出来なくてもddはリストア出来る可能性あります。その場合は時間のかかるformatはやらなくて済むので一度試してみてもいいですね
@TWRPをlineage用に変える(2つあるけどどっちでもいい)
AFormat→Format data→yesでformatする。経験として最大で2時間15分、早くて30分で終わる
Bdataがマウント可能になってるのでddで4ファイルをリストアする
dataがマウント出来ないとTWRPバックアップは役に立ちません。そしてM3化用のTWRPだとformat出来ませんでした
私は試してないけどdataがマウント出来なくてもddはリストア出来る可能性あります。その場合は時間のかかるformatはやらなくて済むので一度試してみてもいいですね
2021/04/09(金) 08:01:37.99ID:446yPKYz
TWRPでFormat→Format data→yesすると内部ストレージ内のデータが全て削除されます(写真とか)
ddでuserdataを戻すと内部ストレージ内はバックアップ時と同じ状態になると思います(写真とか)
ddでuserdataをバックアップした後に作成したファイルは消えるはずなので注意してください
例:写真を1,2,3撮影してddでバックアップ→写真を4,5,6撮影してddでリストア
↑この場合写真4,5,6は消えます
ddでuserdataを戻すと内部ストレージ内はバックアップ時と同じ状態になると思います(写真とか)
ddでuserdataをバックアップした後に作成したファイルは消えるはずなので注意してください
例:写真を1,2,3撮影してddでバックアップ→写真を4,5,6撮影してddでリストア
↑この場合写真4,5,6は消えます
874?.'"& ◆FgOgPv7M2TV1
2021/04/16(金) 07:17:30.08ID:2Y1zaUmA antutu10万くらいの本機ではだいぶ速度面が厳しくなって来たと思うけど、8.4インチで有望な以降候補は何がありますか?
875?.'"& ◆FgOgPv7M2TV1
2021/04/16(金) 07:24:24.73ID:2Y1zaUmA 8インチで良ければd42Aがあるけと、8.4インチd01jよりも実際の表示幅が7mm短くなるのがちょっと気になるかな…
876名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/16(金) 17:04:35.89ID:+qlsHLeV >>874
google導入済みのmediapad m6/M5かmi pad4ぐらい
google導入済みのmediapad m6/M5かmi pad4ぐらい
2021/04/16(金) 19:36:16.27ID:03RFCgw+
d-42A買ったけど物理的にもSoC的にも重たいわ
あと通知から天気予報消せないしパスワードの確認頻度が多過ぎる
d-01Jから移行したら確実にストレス溜まると思う出来
あと通知から天気予報消せないしパスワードの確認頻度が多過ぎる
d-01Jから移行したら確実にストレス溜まると思う出来
2021/04/17(土) 15:09:33.20ID:P9ChTYqg
SD665じゃ後継というより横並びだな
2021/04/17(土) 16:13:49.68ID:N6D4AGv7
8インチは諦めてギャラタブにでも行くべきなんだろうけど
性能は文句なしでも7万は流石に高ぇーー
性能は文句なしでも7万は流石に高ぇーー
2021/04/18(日) 11:14:02.19ID:dJgR7Y0s
買い替えするならGalaxyActive3ぐらいだよ
2021/04/18(日) 13:16:17.87ID:zuycr2XB
おー8インチも出てたのか
でもタフネスのせいで8インチなのにd-01jより100gも増えてるのは家での普段使いにはマイナスだなー
風呂で使えるぶんにはいいんだけど
でもタフネスのせいで8インチなのにd-01jより100gも増えてるのは家での普段使いにはマイナスだなー
風呂で使えるぶんにはいいんだけど
2021/04/19(月) 23:25:16.62ID:fqsbskMJ
自分もワイモバだけどSIM抜いてwifi繋がないとアップデートできない。
ドコモ系のmvnoのときはSIM入っててもできた。
ドコモ系のmvnoのときはSIM入っててもできた。
2021/04/19(月) 23:25:51.64ID:fqsbskMJ
>>882
ごめん。間違えた。
ごめん。間違えた。
2021/04/26(月) 19:48:04.05ID:Sur6xZut
昨日ヤフオクで買い明日届きます。よろしくお願いします。
2021/04/27(火) 14:06:28.87ID:brWzd8D1
>>884
いくらで購入?
いくらで購入?
2021/04/28(水) 15:00:41.91ID:Z696psJc
>>885
送料込み8千円。
送料込み8千円。
2021/04/28(水) 23:06:44.12ID:sDbeyC/B
俺が去年新古品買った時と変わらんな
2021/05/07(金) 17:13:06.10ID:4N/zhqJo
保守
889名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/10(月) 00:59:38.41ID:J4JMXJ2I890名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/10(月) 01:00:41.44ID:J4JMXJ2I Backupからだと出るんですよね
2021/05/10(月) 07:26:08.91ID:bmrng93U
>>889
.imgだからddで焼けばいい
.imgだからddで焼けばいい
2021/05/11(火) 10:14:37.92ID:ea3tz3WJ
親にあげるプレゼント用ならゲーム類もしないので、わざわざM3化までする必要はないのでしょうか?どこまで改造するのがいいのでしょうか?
2021/05/11(火) 12:20:59.35ID:LceyMW9V
Android のバージョンとアプリの動作サポートに限った話をするなら
Android X の各種アプリの動作サポートが概ね X + 2016 のものが多いっぽい。
例えば Chrome 最新版は今のところ Android 5 以上対応。
Android X の各種アプリの動作サポートが概ね X + 2016 のものが多いっぽい。
例えば Chrome 最新版は今のところ Android 5 以上対応。
894名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/11(火) 19:05:39.17ID:pEZGxT7B2021/05/11(火) 22:06:47.50ID:SpVMfSk7
2021/05/12(水) 17:40:34.36ID:o79PKlGw
EMUI嫌いなのよね
2021/05/12(水) 19:53:52.84ID:OFCliyYh
あーあったよM3化のメリット
絵文字がAndroid7の標準になる。d-01jはドコモの絵文字が表示されるんだが大昔のガラケーと同じドット絵
絵文字は日本発だからプライドがあるのかもしれんけど動き回る羊といいドコモの異常なセンスのひとつ
絵文字がAndroid7の標準になる。d-01jはドコモの絵文字が表示されるんだが大昔のガラケーと同じドット絵
絵文字は日本発だからプライドがあるのかもしれんけど動き回る羊といいドコモの異常なセンスのひとつ

2021/05/12(水) 19:56:33.19ID:h5uEdtLY
まだあるよM3化のメリット
bluetoothテザリングのクライアントになれるよ
bluetoothテザリングのクライアントになれるよ
899名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/15(土) 03:04:33.35ID:prQt5/0I Twrp焼いたけどeRecoveryが起動するんだけどどうすりゃいいのよ
900名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/15(土) 03:31:22.23ID:prQt5/0I よく見たら command not allowed 出てるわ
くっそアンロックしてるしOEMロックも解除してるのにわけがわからん
くっそアンロックしてるしOEMロックも解除してるのにわけがわからん
2021/05/20(木) 13:52:47.63ID:I78C/dGM
Themesが更新不可なのに無効化できない
adbで無効化できますか?
adbで無効化できますか?
2021/05/21(金) 21:43:00.42ID:pB+tU9a3
このタブレットはpm disableなら全て凍結可能だったはず。設定みたいな不可欠なアプリも凍結可能
pm uninstallは出来ないのもある。両者の違いはdisableは設定から復元可能でuninstallだと無理。もちろん本当に消してないから初期化したら復活する
pm uninstallは出来ないのもある。両者の違いはdisableは設定から復元可能でuninstallだと無理。もちろん本当に消してないから初期化したら復活する
2021/05/24(月) 20:38:36.88ID:Ewl5sK5x
普通にandroid7で使ってるけど、いつまで使えるのかなぁ
バッテリが一番のネックかな
バッテリが一番のネックかな
2021/05/29(土) 09:04:59.41ID:4VlI2M1R
>>377
こんなになるんだったら手間減ったから修理出さんで自分でバッテリー入れ替えればいいのに
こんなになるんだったら手間減ったから修理出さんで自分でバッテリー入れ替えればいいのに
2021/05/29(土) 09:09:29.41ID:4VlI2M1R
今d-02hなんだけどd-01jは最新ビルドだとアンロックできんのか?
ひとつ欲しいと思ってるけどオークションで買うときビルド番号聞いとかないといかんな
ひとつ欲しいと思ってるけどオークションで買うときビルド番号聞いとかないといかんな
906名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 13:05:39.82ID:k0VEg03L2021/05/29(土) 13:50:26.96ID:4VlI2M1R
d-02hもm2にはしてないんだよね
ルートアニンストーラでドコモファイル消せばいいから
ルートアニンストーラでドコモファイル消せばいいから
908名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 21:47:14.14ID:k0VEg03L >>907
d-02hのm2化ってそれ以外にもAndroid6にアップデート出来るからっていうメリット無かったっけ
d-02hのm2化ってそれ以外にもAndroid6にアップデート出来るからっていうメリット無かったっけ
2021/05/30(日) 10:08:14.45ID:Lsn/ch+M
2021/06/01(火) 12:17:41.56ID:vb3H6B2d
この機種にAndroid10焼いてrakuten un-limit挿すとSMSもデータも普通に使えるんだけど7の時はどうしても無理だった
他の人はどうなのか知りたい。7の人で楽天使えてる人いる?
他の人はどうなのか知りたい。7の人で楽天使えてる人いる?
2021/06/02(水) 15:58:12.95ID:MXkys+Jw
root化より内蔵ストレージ増やす方法が欲しい・・
2021/06/06(日) 15:37:29.26ID:hn2pqbqJ
fireHD10(2021)はd-01jより快適に使える?
そろそろ買い替えたいけど、丁度いい代替機が見つからない
そろそろ買い替えたいけど、丁度いい代替機が見つからない
2021/06/06(日) 19:31:12.35ID:xJsxt9Vh
比較ならfire8だろ
2021/06/07(月) 00:20:23.94ID:NDmtatXb
2021/06/07(月) 19:57:50.38ID:nJjBDULc
>>13てドコモのAPNだけ入れればええの?
2021/06/07(月) 21:11:35.22ID:nJjBDULc
>>13
これで出来なかった(´・ω・`)
これで出来なかった(´・ω・`)
2021/06/07(月) 21:39:35.02ID:svuEECVO
楽天で使ってるけどlink非対応でSMSの認証コードがろくに届かない以外は問題なし
2021/06/07(月) 23:39:54.98ID:2PWddrxk
Android10だとlink対応で(インストールしたことないけどGoogle Playに出てくる)ストックアプリで受信する普通のSMSも届くので認証系も問題ない
一方7だとアンテナピクト立てるのすら絶対無理だった
M3化なら楽天使えるのかな?M3化したら電話扱いになるからlinkもインストール出来るよね多分
一方7だとアンテナピクト立てるのすら絶対無理だった
M3化なら楽天使えるのかな?M3化したら電話扱いになるからlinkもインストール出来るよね多分
2021/06/07(月) 23:47:25.88ID:ozde8cT/
>>916
>>917
sim入れないと駄目らしい
価格コムの書き込みより
一度ドコモ系sim(当方の場合biglobeのドコモ回線)を挿入して起動すると起動時にドコモサービスのポップが表示されて、その後に楽天simで起動すると通信できました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024734/SortID=23363730/
>>917
sim入れないと駄目らしい
価格コムの書き込みより
一度ドコモ系sim(当方の場合biglobeのドコモ回線)を挿入して起動すると起動時にドコモサービスのポップが表示されて、その後に楽天simで起動すると通信できました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024734/SortID=23363730/
2021/06/08(火) 10:35:22.10ID:IYhoOVTb
>>920
ドコモのSIM挿してもドコモサービスのpop表示されなくて相変わらず楽天モバイルの電波こないんだよねぇ(´・ω・`)
ドコモのSIM挿してもドコモサービスのpop表示されなくて相変わらず楽天モバイルの電波こないんだよねぇ(´・ω・`)
2021/06/18(金) 23:20:01.92ID:pVqi01rd
自分の経験だと
「ドコモ系MVNOのSIM」ではダメで
「ドコモ本体契約のSIM」を挿せば
その後楽天SIMに差し替えて再起動して楽天のAPNを手動設定、
で楽天につながった(その後は再起動したりしても問題なし)
端末を初期化するとまた繋がらなくなり、
改めてドコモ本体契約のSIMを挿してやれば復活した
Android6に戻すとドコモSIMなしでも問題なく一発で繋がった
「ドコモ系MVNOのSIM」ではダメで
「ドコモ本体契約のSIM」を挿せば
その後楽天SIMに差し替えて再起動して楽天のAPNを手動設定、
で楽天につながった(その後は再起動したりしても問題なし)
端末を初期化するとまた繋がらなくなり、
改めてドコモ本体契約のSIMを挿してやれば復活した
Android6に戻すとドコモSIMなしでも問題なく一発で繋がった
2021/06/30(水) 22:50:01.46ID:w16hOQsn
中古で買ったらバッテリー80%未満のゴミきたわ
バッテリー問題無しって書いてたのに
バッテリー問題無しって書いてたのに
2021/07/01(木) 08:30:48.52ID:GQwJalyD
充電できない、バッテリーが膨らんでるなら問題ありだけど、容量が減ってるのは単なる経年劣化と言えないこともない
価格に合わないならクレーム入れて返品するしかないね
価格に合わないならクレーム入れて返品するしかないね
2021/07/02(金) 11:40:23.62ID:EJZDdHbP
電池容量嘘ついてたなら詐欺だけど
問題無しの一言だけならそれだけで買う方がアホや
問題無しの一言だけならそれだけで買う方がアホや
2021/07/03(土) 13:35:25.99ID:Ms/R+VFT
OCNmobileONEのSIMだと4G通信できないなー。
iPadなら問題なく通信できるのに。
iPadなら問題なく通信できるのに。
927名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/03(土) 14:13:06.94ID:J1lN8rz6 >>926
ビグロのdocomoは大丈夫だからmvnoがNGということではない。APNの見直しと、再起動でいけるのでは?
ビグロのdocomoは大丈夫だからmvnoがNGということではない。APNの見直しと、再起動でいけるのでは?
2021/07/05(月) 17:54:31.79ID:Yv0QBVqy
ドフで4400.メルカリで4000でゲットして気に入ってはいるんだが
antutuではローエンドの中で上気味
手持ちのタブレットでは最強クラスの数値なのにPPSSPPやソリティアで激しく引っかかる、キビキビ動いてるなーって思うとBGM乱れて明らかに処理落ち
PPSSPP専用にしてたから気にならなかったが、ローエンドでサクサクのソリティアで処理落ちは何故?
Kirinてこれしか持ってないんだが
まさかベンチマーク偽装盛りしてる???
antutuではローエンドの中で上気味
手持ちのタブレットでは最強クラスの数値なのにPPSSPPやソリティアで激しく引っかかる、キビキビ動いてるなーって思うとBGM乱れて明らかに処理落ち
PPSSPP専用にしてたから気にならなかったが、ローエンドでサクサクのソリティアで処理落ちは何故?
Kirinてこれしか持ってないんだが
まさかベンチマーク偽装盛りしてる???
2021/07/05(月) 18:31:46.46ID:JFduKDjA
KirinはGPU弱いのよ
2021/07/05(月) 23:17:21.17ID:PwvrrOVt
突然重くなるのは同型機のM3じゃ起きないから明らかにこの機種の持病
2021/07/06(火) 00:23:05.80ID:XHcw1vVP
>>929
d-01j 142810
CPU 59784
GPU 22539
MEM 27802
UX 32685
Galanote EDGE 119107
CPU 38247
GPU 34778
MEM 29575
UX 16507
Galaxytab s8.4 96133
CPU 38795
GPU 17037
MEM 27509
UX 12792
Z Ultra 89183
CPU 39040
GPU 13787
MEM 25287
UX 11069
他でppssppでギレると
zultraは常時音がプツる位で問題なし
EDGEどころかタブでも動く
コイツは設定全部最低にしても引っかかる
KIRINがやらかしてるのかと思ったが
docomoのせいか!
d-01j 142810
CPU 59784
GPU 22539
MEM 27802
UX 32685
Galanote EDGE 119107
CPU 38247
GPU 34778
MEM 29575
UX 16507
Galaxytab s8.4 96133
CPU 38795
GPU 17037
MEM 27509
UX 12792
Z Ultra 89183
CPU 39040
GPU 13787
MEM 25287
UX 11069
他でppssppでギレると
zultraは常時音がプツる位で問題なし
EDGEどころかタブでも動く
コイツは設定全部最低にしても引っかかる
KIRINがやらかしてるのかと思ったが
docomoのせいか!
2021/07/06(火) 11:26:44.11ID:LiWEzYRT
ショボ
933名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/06(火) 16:26:02.71ID:PhboU3iL2021/07/08(木) 14:12:12.51ID:I4lcfSB9
donedone エントリープラン
公式設定で問題なく通信できました。(band1)
公式設定で問題なく通信できました。(band1)
2021/08/07(土) 20:31:18.22ID:rub4y2tQ
ウィジェットの時計を画面中央に表示させる方法はありますでしょうか?
2021/08/07(土) 22:35:23.34ID:y5yP+Omz
ドコモのホームそのまま使ったことないからちゃんとアドバイス出来ないけど
ウィジェット長押し→サイズ変更可能なら変更して真ん中に置く
横列縦列の数を奇数に変える
無理ならホームランチャー変えるしかないかな
ウィジェット長押し→サイズ変更可能なら変更して真ん中に置く
横列縦列の数を奇数に変える
無理ならホームランチャー変えるしかないかな
2021/08/08(日) 11:34:23.93ID:pvX2k4Fp
ドコモ純正使ってました
長押しは移動だけ(四角枠サイズ変更不可)だったので
別のランチャー(ホーム画面用のアプリ?)変更で出来ました
ありがとうございました
長押しは移動だけ(四角枠サイズ変更不可)だったので
別のランチャー(ホーム画面用のアプリ?)変更で出来ました
ありがとうございました
2021/08/08(日) 17:48:27.22ID:ip6jKw1+
バッテリが50-80%になっただけじゃなくて画面輝度が落ちてきた
視力下がって暗く見えるだけでは無いよなー?
そろそろ買い替えかな、でも安くて良いのがマジで無いな?
視力下がって暗く見えるだけでは無いよなー?
そろそろ買い替えかな、でも安くて良いのがマジで無いな?
2021/08/08(日) 19:19:49.58ID:DrxGRZs8
>>938
安くてって時点でfirehd10の1択
画質落ちていいなら7や8、他の安いタブレットはタッチカスな物ばかりだ、huaweiの3万かサムチョンやipadmini
本当に出るならipadminiseが一人勝ちになるかな?
安くてって時点でfirehd10の1択
画質落ちていいなら7や8、他の安いタブレットはタッチカスな物ばかりだ、huaweiの3万かサムチョンやipadmini
本当に出るならipadminiseが一人勝ちになるかな?
2021/08/08(日) 21:30:05.54ID:PAG5OJOD
来年5月までは良心的値段で非ドコモユーザーでも公式で電池交換可能だよー
それかHuaweiアウトレットでM3が11,000円でたまに買えるよー(瞬殺かも?)
今年は、というか秋からXiaomi、Oppo、その他中華メーカーがミドル&ハイエンドタブ出すよー
このスレは来年5月までは残っててほしいなあ。個人的にまだ使える機種だと思うけどスレ建てる需要はあるかな?
それかHuaweiアウトレットでM3が11,000円でたまに買えるよー(瞬殺かも?)
今年は、というか秋からXiaomi、Oppo、その他中華メーカーがミドル&ハイエンドタブ出すよー
このスレは来年5月までは残っててほしいなあ。個人的にまだ使える機種だと思うけどスレ建てる需要はあるかな?
2021/08/08(日) 22:10:41.08ID:s6d/dRmL
>>940
docomoショップで純正電池交換が5,000円ちょっとで済むなら、怪しい互換電池買って自分で交換するよりいいかも
来年5月に一度oeminfoと純正初期ROMを焼いてBLロック状態に戻せば、交換受付してくれるかな
BLU歴あると受付不可なのかな
docomoショップで純正電池交換が5,000円ちょっとで済むなら、怪しい互換電池買って自分で交換するよりいいかも
来年5月に一度oeminfoと純正初期ROMを焼いてBLロック状態に戻せば、交換受付してくれるかな
BLU歴あると受付不可なのかな
2021/08/12(木) 07:40:50.50ID:5w/Vdn3m
もう数分しか使えないからドコモショップ予約取るかな
2021/08/13(金) 20:28:15.65ID:MJ2RmmIG
アリエキスプレスでバッテリーかってなんとか交換できたわ。
蓋さえ開けられれば簡単だけど
なかなか開けられなかった。
超ミニマイナスドライバーで無理矢理ねじこんだら傷はついたが
隙間ができたわ。そこにヘラをぶちこんで開けた
これであと数年は戦える
蓋さえ開けられれば簡単だけど
なかなか開けられなかった。
超ミニマイナスドライバーで無理矢理ねじこんだら傷はついたが
隙間ができたわ。そこにヘラをぶちこんで開けた
これであと数年は戦える
2021/08/13(金) 20:30:35.03ID:MJ2RmmIG
一回開けちゃえば次から簡単に開く
バッテリー何度でも簡単に変えられる
バッテリー何度でも簡単に変えられる
2021/08/13(金) 21:49:58.53ID:qqkbMuwN
ストレージ交換する猛者現れんかな。
2021/08/15(日) 22:20:57.27ID:ZIWaEhxh
8インチタブの新作でまともな出ないからこれをあと数年使うか
2021/08/16(月) 15:10:04.81ID:pSZPTgBq
>>946
俺も使っているアプリが対応しなくなるまで使うつもり
俺も使っているアプリが対応しなくなるまで使うつもり
2021/08/16(月) 15:17:04.55ID:+bmwxFQ4
ゲームしなきゃこれで困る事無いしね
2021/08/18(水) 20:35:33.45ID:VtzZcBs4
antutu go 8.03でD-01J
142810 CPU59784 GPU22539
Galaxytab s8.4 SC-03G
96133 CPU38795 GPU10737
PPSSPP驚異Vやっててフレームスキップonなのに負荷かかるとスローモー
オプション切りまくっててな
こんな筈はと前使ってたGalaxy持ってきたらオプションノーマルでも音飛び以外スムーズ、オプション切るとめっちゃ快適、これってさ、やっぱりKirinがベンチでやらかしてないか?本国のM3ならs8.4よりヌルヌルなのかな?
142810 CPU59784 GPU22539
Galaxytab s8.4 SC-03G
96133 CPU38795 GPU10737
PPSSPP驚異Vやっててフレームスキップonなのに負荷かかるとスローモー
オプション切りまくっててな
こんな筈はと前使ってたGalaxy持ってきたらオプションノーマルでも音飛び以外スムーズ、オプション切るとめっちゃ快適、これってさ、やっぱりKirinがベンチでやらかしてないか?本国のM3ならs8.4よりヌルヌルなのかな?
2021/08/18(水) 21:47:18.36ID:jNjYigTg
p20liteのkirin659は体感sd650程度の実力あるんだけどso-netのモモの不思議な扉をやらせると極端に遅くなって使い物にならない
d-02hだとそんなことなくて普通なんだけど
d-02hだとそんなことなくて普通なんだけど
2021/08/18(水) 22:31:57.12ID:VtzZcBs4
もう死に体の会社だから良いよな?
antutuチートしてないか?GPU
ベンチマークでたいさのSD800に遥かに劣るのは幾ら何でもおかしいよね
antutuチートしてないか?GPU
ベンチマークでたいさのSD800に遥かに劣るのは幾ら何でもおかしいよね
2021/08/18(水) 23:52:43.48ID:Pb89AL1A
XDAからの画像転載だけど、これはM3でAndroid10(lineage OS17.1)でテストしたAntutuベンチマーク結果
これ見ると>>949と近いスコアなのでチートはしてないと思う
Kirinにゲームが最適化されてないからゲームがカクカクになるとか?
Mi 11 Lite 5GもAntutuベンチスコア52万くらいなのにパズドラがガクガクする事で話題になった
原因不明だけどSnapdragon780Gは採用機が超少ないのでゲームが最適化されてない説がある
(このせいで本スレは超荒れてる…)
https://i.imgur.com/QO3CVFY.png
これ見ると>>949と近いスコアなのでチートはしてないと思う
Kirinにゲームが最適化されてないからゲームがカクカクになるとか?
Mi 11 Lite 5GもAntutuベンチスコア52万くらいなのにパズドラがガクガクする事で話題になった
原因不明だけどSnapdragon780Gは採用機が超少ないのでゲームが最適化されてない説がある
(このせいで本スレは超荒れてる…)
https://i.imgur.com/QO3CVFY.png
2021/08/19(木) 01:16:56.87ID:Qbh5EVTV
>>952
それは10から切り捨てられたツムツムと同じじゃなくて?あれもベンチ番長で実ゲームはパワー全然無いと話題だけどSDだから熱ダレぽいよね、ベンチ中は灼熱でもクロック落とさない、このタブもベンチ中だけブースト掛けてる気がする、最適化必要な程最新じゃないからね、emuは単純なパワー勝負で小手先の誤魔化しが効かない
それは10から切り捨てられたツムツムと同じじゃなくて?あれもベンチ番長で実ゲームはパワー全然無いと話題だけどSDだから熱ダレぽいよね、ベンチ中は灼熱でもクロック落とさない、このタブもベンチ中だけブースト掛けてる気がする、最適化必要な程最新じゃないからね、emuは単純なパワー勝負で小手先の誤魔化しが効かない
2021/08/21(土) 04:14:51.97ID:zdyw8R35
私の用途ではまだまだこの端末は現役です
同じ境遇の方々まだまだこれかれも宜しくお願いします。
同じ境遇の方々まだまだこれかれも宜しくお願いします。
955名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 07:18:49.81ID:EGx4c0hB 2台持っているうちの1台を、辛口査定のイオシスで売ったら、まだ8,000円も値が付いた。
まだまだ売れるタブってことなんだろうね。
まだまだ売れるタブってことなんだろうね。
2021/08/23(月) 12:51:07.24ID:KYhlpUlZ
これ2枚とGalatab s8.4 2枚、ベンチと違い最適化されてない?これよりGalatab s8.4の方が全然快適と判明、あとはPVでコミック読む位なので7000も付けば売りたいな、綺麗だが本体しかない
957名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 17:48:21.82ID:ibiZxcOo >>956
イオシスで売ったのも、付属品一切無し。キズ無しのAランク査定。
もともとヤフオクのジャンク品(googleアカウントロック)を4,000円買って、カーナビとして1年使ったので、値落ちどころか差益が出たくらい。
イオシスで売ったのも、付属品一切無し。キズ無しのAランク査定。
もともとヤフオクのジャンク品(googleアカウントロック)を4,000円買って、カーナビとして1年使ったので、値落ちどころか差益が出たくらい。
2021/08/23(月) 17:54:55.46ID:KYhlpUlZ
俺の2枚よ4000円wT3 7.0もその辺りで買った、ケツポケコミックリーダーとしては画面大きめ、かなりのモッサリだがますますd-01jの出番無いのよな、致命的なのがppsspp毎日ギレン、これが下限なんだがd-01jはフレームスキップオンでもプレイ中スローモーションになる腐れっぷり、最適化ってSoCもアプリも出たてなら解るがベンチマークだけ性能出てもSD800より遥か彼方で遅いとなるとね
2021/08/23(月) 17:58:51.85ID:KYhlpUlZ
イオシスは電車たるいので取り敢えずgeoと相談してみる、s8.4x2枚、zultra x6枚あるがSD800は名SoCよな
2021/08/24(火) 20:55:26.70ID:GBb29aSv
未使用品Xs512が最高60000って事もあるからこいつ2枚とXs512持って秋葉行ってくるよ、雨じゃなきゃ
2021/09/09(木) 11:33:50.65ID:5LFdp+m3
バッテリー交換から返ってきたわ
バッテリーと充電コネクタ基板の交換で\5830でした
バッテリーと充電コネクタ基板の交換で\5830でした
2021/09/09(木) 14:23:32.80ID:fmNdU89O
2021/09/09(木) 15:52:32.53ID:5LFdp+m3
>>962
契約はスマホでアリ、タブレットはゲオの中古で買ってsim入れてない
出してから返ってくるまで2週間ぐらいだった
修理費は携帯使用料と一緒に請求だからまだ払ってないや
来年の何月かで終わりらしいのでバッテリー交換するならお早めに
契約はスマホでアリ、タブレットはゲオの中古で買ってsim入れてない
出してから返ってくるまで2週間ぐらいだった
修理費は携帯使用料と一緒に請求だからまだ払ってないや
来年の何月かで終わりらしいのでバッテリー交換するならお早めに
2021/09/09(木) 15:57:54.37ID:JKeWy9Hx
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product/d01j/index.html
2023年11月末まで修理ok
2023年11月末まで修理ok
2021/09/09(木) 19:06:21.52ID:d5HXgJPy
>>963
中古品でもOKって本当なんだね。SDGsだ
>>964
これも凄い。前は来年5月までだったのに伸びてるじゃん
https://web.archive.org/web/20200922014122/https://www.nttdocomo.co.jp/support/product/d01j/index.html
中古品でもOKって本当なんだね。SDGsだ
>>964
これも凄い。前は来年5月までだったのに伸びてるじゃん
https://web.archive.org/web/20200922014122/https://www.nttdocomo.co.jp/support/product/d01j/index.html
966名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 18:30:57.88ID:btysNwDO 延びる事ってあるんだ。
俺のもいずれバッテリー交換するつもりなんだけど
皆は交換に踏み切ったきっかけって何?
俺のもいずれバッテリー交換するつもりなんだけど
皆は交換に踏み切ったきっかけって何?
2021/09/10(金) 20:19:02.63ID:aQ0kuqyN
>>966
バッテリー持たないからに決まってるだろ。アホか。
バッテリー持たないからに決まってるだろ。アホか。
2021/09/11(土) 13:03:58.55ID:tDwSrV0C
利用制限×はバッテリー交換してくれるんだろうか
2021/09/11(土) 14:16:00.50ID:1SucFeYd
2021/09/12(日) 01:22:14.19ID:5VBGx10G
音量キーで画面スクロールしてるんだけど、酷使し過ぎて効かなくなってきた
これも交換できるんだろうか
これも交換できるんだろうか
971名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/12(日) 06:09:03.48ID:XmoKJVVh2021/09/12(日) 07:08:48.50ID:kMzOcmnM
なれればバッテリー交換なんで簡単だよ
アリで1000円位で買えるし
アリで1000円位で買えるし
2021/09/12(日) 07:48:55.06ID:WCH0cfAn
youtubeなんか見て手順はわかったけど
自分でやって爆発したら嫌やん
ガラケーみたいな交換しやすいのにしてほしい
自分でやって爆発したら嫌やん
ガラケーみたいな交換しやすいのにしてほしい
2021/09/12(日) 08:04:47.93ID:FPnex61p
>>972
Aliで買った際のおすすめありますか?
以前Aliで買ったスマホ用バッテリーが糞容量だったんで最近はなるべくNohonを買うようにしてますが、M3用バッテリーはどれがマトモなのか分かりません
Aliで買った際のおすすめありますか?
以前Aliで買ったスマホ用バッテリーが糞容量だったんで最近はなるべくNohonを買うようにしてますが、M3用バッテリーはどれがマトモなのか分かりません
2021/09/12(日) 10:16:10.42ID:Z+69oE3k
バッテリーに関してはAliで買わない方がいい
リチウムバッテリーは危険物だから空路の制限が厳しい。なので届くのが遅れる事がある
例えばセラー出荷の報告→中国内の都市A→停滞→都市B→都市Aに戻る→停滞→シンガポールへ→停滞→停滞→停滞→日本 みたいなケースがある
なんでこうなるかと言うとバッテリーを機内に乗せる許可がなかなか降りないから
更に問題はまだある。そのバッテリーが信頼出来るのかは別問題
容量詐欺や中古なら良いけど不良品な可能性もある
リチウムバッテリーは危険物だから空路の制限が厳しい。なので届くのが遅れる事がある
例えばセラー出荷の報告→中国内の都市A→停滞→都市B→都市Aに戻る→停滞→シンガポールへ→停滞→停滞→停滞→日本 みたいなケースがある
なんでこうなるかと言うとバッテリーを機内に乗せる許可がなかなか降りないから
更に問題はまだある。そのバッテリーが信頼出来るのかは別問題
容量詐欺や中古なら良いけど不良品な可能性もある
2021/09/12(日) 13:40:26.59ID:U9BzbLiF
1万ならまだしも正規で5000円だろー
2021/09/12(日) 18:54:59.05ID:ZACbE/aO
1800円くらいで売ってね?
2021/09/13(月) 00:03:52.08ID:eU7mM0vm
>>971
お前がな
お前がな
2021/09/13(月) 09:11:04.91ID:GVoIAUxK
2021/09/13(月) 10:25:55.18ID:r2nvxhIg
Aliなら万国郵便条約の恩恵で送料無料だろうけどその電池は問題ないのかという話よ
国内だとAmazonで8000円で売ってたな。レビュー見ると質悪そうだったけどね
バッテリーはiPhoneなら互換品買っても問題無いだろうけどAndroidは博打
国内だとAmazonで8000円で売ってたな。レビュー見ると質悪そうだったけどね
バッテリーはiPhoneなら互換品買っても問題無いだろうけどAndroidは博打
2021/09/13(月) 10:38:40.63ID:QF7nIJrl
いや自分で交換しようよそんな大したこともでもないし
2021/09/13(月) 10:58:02.62ID:CFq4PU53
Bランクを1台イオシスに放流しました
さようなら
さようなら
983名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 15:08:22.60ID:+ORXksKQ DOCOMOの交換工賃を3000円と考えると安い気がするが
984名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 15:25:29.08ID:3nvQygvy >>978
日本語わからない屑イラネwww
日本語わからない屑イラネwww
2021/09/14(火) 15:47:03.39ID:6fxcvh0g
純正修理ということを考えるとドコモに電池交換出すのも高くはないんじゃない?
2021/09/14(火) 22:43:12.54ID:h/5/PO0h
この端末ってプライムビデオをHD画質でもしかして観れんのw
中古買っちゃったんだが
中古買っちゃったんだが
2021/09/15(水) 09:11:02.58ID:eqTvTfeB
>>986
Widevine Security Level 3 だから問題外の門前払い。
Widevine Security Level 3 だから問題外の門前払い。
2021/09/15(水) 18:33:54.46ID:3+dOsiRQ
>>984
わかってるならお前は来るな
わかってるならお前は来るな
989名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 11:30:45.64ID:fLsXt/hC >>988
お前がな
お前がな
2021/09/16(木) 20:44:29.08ID:HXTbnWsy
2021/09/17(金) 06:49:47.95ID:uTqSHVcY
性能について詳しくないんですが、これの新品と
FireHDの8や10を今から使うなら、どちらの方が性能は上になりますか?
FireならGPを入れて使えるようにした場合です
FireHDの8や10を今から使うなら、どちらの方が性能は上になりますか?
FireならGPを入れて使えるようにした場合です
2021/09/17(金) 11:33:33.42ID:BZB2IPQL
2021/09/20(月) 10:47:58.60ID:QRONqe4i
アクチベートロックされた端末もらったけどandroid7では解除の裏技すべてふさがれてるみたい
2500円で解除コード買うしかないわ
2500円で解除コード買うしかないわ
2021/09/20(月) 11:30:41.27ID:RUHdh0Ig
>>994
7がダメなら6の初期ROMを焼けばいいのでは?
7がダメなら6の初期ROMを焼けばいいのでは?
2021/09/20(月) 23:09:08.56ID:y6a9zd0k
どなたか次スレを。。立てられませんでした。
2021/09/20(月) 23:48:53.02ID:jRtXZZc8
998名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/21(火) 05:08:29.75ID:l170b90D >>990
お前はもういいよ屑だから
お前はもういいよ屑だから
999名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/21(火) 05:45:36.96ID:l170b90D あ、一ついい忘れた
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/21(火) 05:47:25.89ID:l170b90D >>990
お前みたいな屑は次スレ来ちゃだめだよwww
お前みたいな屑は次スレ来ちゃだめだよwww
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 460日 16時間 34分 8秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 460日 16時間 34分 8秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 備蓄米の輸送費を国が負担と小泉農相 ★3 [おっさん友の会★]
- 「美人だね」「スタイルいいね」「ちゃん付」は全てアウト? 意外と知らないセクハラの境界線 [少考さん★]
- 「おにぎりすら食べられない」相次ぐ郵便局員の突然死 ★2 [おっさん友の会★]
- 妊娠発表41歳女性芸人、優先席マナー記したブログに賛否「座ってる健康な人、全員スマホに夢中で」「優先されて当然!という気持ちで…」 [jinjin★]
- 【関東】「性善説に訴えるのは限界」JRバスの警告も完全無視…「相席ブロック」問題を呼びかけも効果はナシ ★2 [少考さん★]
- 【長野電鉄3人死傷】強風で飛ばされた小屋は固定されておらず…所有者「これからするつもりだった」 [ぐれ★]
- 「自動車税」を払わざるを得なくなった。少しでも最強の支払い方法を伝授しろ [597533159]
- 「ラーメン1杯3000円」時代に突入…それでも行列は絶えず日本人の格差明確に… [667744927]
- Yahoo!に爆弾しかけた
- 【超絶悲報】トランプ大統領、、アメリカで生産しないスマホに制裁関税を課す方針。ドナルド・トランプ [519511584]
- ▶💥🤛🥺🏡
- 【悲報】日産逝く、栃木工場も売却か……マジでジャップの終わりの始まり…日本が落ちぶれていくの見るのがつれぇわw [904880432]