!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
WindowsPCでAndroidアプリが動く、NoxPlayerのスレです。
AndoridOSは4.4.2/5.1.1/7.1.2を選択可能
公式サイト
https://jp.bignox.com/
Twitter
https://twitter.com/noxplayerJP
前スレ
【WinでAndroid】NoxPlayer Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1578541219/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【WinでAndroid】NoxPlayer Part25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-LVLV)
2020/06/12(金) 22:01:29.06ID:WKscFhzx069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fcf-Kk5w)
2020/10/03(土) 14:53:44.18ID:J2O7Ju8B0 モンストのバージョンアップしてからDirectXだと起動しても真っ黒で遊べなくなった。
OpenGLだと動くけど、Androidの起動とモンストの起動が4倍くらい遅くなってイライラ。
ゲーム自体はとりあえず普通のスピードだけど。
OpenGLだと動くけど、Androidの起動とモンストの起動が4倍くらい遅くなってイライラ。
ゲーム自体はとりあえず普通のスピードだけど。
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-TJ7X)
2020/10/05(月) 05:31:04.74ID:Pq2DeRKk0 ポケモンgoログイン弾かれるやんけ使えないんか
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff8-2+Dn)
2020/10/06(火) 16:10:42.32ID:1tRSOf5v0 コレをWINDOWSの2in1ノートPCにインストールすれば
普通にAndroidタブとして使えそうなんだけど
そういう使い方してる人居るの?
デスクトップPCにインストールして動作は問題ないけど画面がタッチ出来ないから
タッチで操作できるなら安い中華タブ買う必要ないかなと
普通にAndroidタブとして使えそうなんだけど
そういう使い方してる人居るの?
デスクトップPCにインストールして動作は問題ないけど画面がタッチ出来ないから
タッチで操作できるなら安い中華タブ買う必要ないかなと
72おまんこ女子学院 (ワッチョイ 2353-lzYo)
2020/10/06(火) 23:58:23.00ID:osaFTN4t073名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcf-YQ4O)
2020/10/09(金) 14:05:49.15ID:zCo5wqAS0 今日の昼ぐらいからプリコネできなくなったぞw
74名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx03-DH51)
2020/10/09(金) 17:05:58.92ID:CcUBYuY+x こっちだと、1回は落とされたがその後は問題なく起動した&動いた
公式曰く強制アプデは延期らしいよ
公式曰く強制アプデは延期らしいよ
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a79-KV+F)
2020/10/10(土) 17:15:59.27ID:Y/4Rss/l0 V7006リリースノート
更新日: 2020-10-10
【機能の最適化】
1.NoxPlayer内のすべてのショートカットキーのカスタムが可能に
2.バージョンのアップデートがさらに便利に
3.一部のゲームに対して、対応Androidバージョンへの移行機能を追加
【不具合の修正】
1.アップデートすると、PCホームにNoxのショートカットが頻繁に作成される問題を修正
2.一部のWindowsシステムではNoxPlayerがフリーズになってしまう問題を修正
3.一部の環境では、NoxPlayerが正常に終了できない偶発的な不具合を修正
4.Windows7環境では、一部の異常エラー通知を修正
更新日: 2020-10-10
【機能の最適化】
1.NoxPlayer内のすべてのショートカットキーのカスタムが可能に
2.バージョンのアップデートがさらに便利に
3.一部のゲームに対して、対応Androidバージョンへの移行機能を追加
【不具合の修正】
1.アップデートすると、PCホームにNoxのショートカットが頻繁に作成される問題を修正
2.一部のWindowsシステムではNoxPlayerがフリーズになってしまう問題を修正
3.一部の環境では、NoxPlayerが正常に終了できない偶発的な不具合を修正
4.Windows7環境では、一部の異常エラー通知を修正
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b73-oxXf)
2020/10/11(日) 20:22:41.44ID:dvFfg2B90 iPhone6sと比べてカクカクする
cpuはcore i7でメモリは16GBで4コア8GB割り当てなので、平均的なスマホよりは良さそうなんだけど
cpuはcore i7でメモリは16GBで4コア8GB割り当てなので、平均的なスマホよりは良さそうなんだけど
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaeb-BgVq)
2020/10/11(日) 20:57:26.60ID:W8HVMy/80 >>76
emulatorだってことわかってる?
emulatorだってことわかってる?
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cf-xYNh)
2020/10/11(日) 21:08:36.28ID:Brvg9Dhi0 >>76
グラボは何積んでんの?
グラボは何積んでんの?
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b73-Ubub)
2020/10/11(日) 22:26:55.51ID:dvFfg2B90 タスクマネージャーに曰
nvidia geforce gt 710
だそうです
nvidia geforce gt 710
だそうです
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8311-eFyE)
2020/10/12(月) 02:30:45.33ID:E9lxgbeK0 GeForce GT710はNVIDIAの現行製品の中で最低レベルだよ
最新世代のCore i7だったら内蔵GPUの方が性能は上
試しにGT710引っこ抜いて内蔵GPUを使ってみれば?
最新世代のCore i7だったら内蔵GPUの方が性能は上
試しにGT710引っこ抜いて内蔵GPUを使ってみれば?
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b73-Ubub)
2020/10/13(火) 01:01:23.61ID:5ApVEKm40 >>80
工具が無いのでBIOSからオンボート出力してやってみた
noxの上の方に「オンボートだよ」という警告が出たので、成功したと思う
その状態でやってみても対して変わらなかった
警告が出るくらいだからグラボは重要なんだと思う
助言とんくす
工具が無いのでBIOSからオンボート出力してやってみた
noxの上の方に「オンボートだよ」という警告が出たので、成功したと思う
その状態でやってみても対して変わらなかった
警告が出るくらいだからグラボは重要なんだと思う
助言とんくす
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cf-xYNh)
2020/10/13(火) 21:38:59.19ID:5o2fvTtl083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bc2-B8Ym)
2020/10/14(水) 13:09:20.03ID:lRXKjmfC0 Nox更新したらskinがデフォルトしかなくなるんだけど、元のskinってどこかにありますか
あったとして、どのフォルダに入れたらいいまで教えてくれたら嬉しいです
あったとして、どのフォルダに入れたらいいまで教えてくれたら嬉しいです
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab58-QI1E)
2020/10/14(水) 20:26:02.48ID:fY8ffUz20 リーグ・オブ・レジェンドワイルドリフトで
NOXだと重くてゲーム中は問題なくプレイ出来るけど
ローディングが重かったり試合終了後の戦績画面で固まったりするんだけど
どういうNOXの設定にしたら良いんでしょう
NOXだと重くてゲーム中は問題なくプレイ出来るけど
ローディングが重かったり試合終了後の戦績画面で固まったりするんだけど
どういうNOXの設定にしたら良いんでしょう
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb42-HlJL)
2020/10/14(水) 23:41:41.93ID:0w8Ulw7T0 ディスガイアRPGの更新ができず再インストールしようとしたら、ダウンロードを待機しています…でずっと止まっているのですが、解決法はありますか?
アンスコする前は普通にダウンロード出来て使用も出来ていました。それから設定等も変えていないです
アンスコする前は普通にダウンロード出来て使用も出来ていました。それから設定等も変えていないです
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb42-HlJL)
2020/10/14(水) 23:44:28.35ID:0w8Ulw7T0 試しに他のアプリもダウンロードを試したら、そちらもダウンロードを待機しています…となりました
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbcf-ntOo)
2020/10/15(木) 00:13:45.81ID:ko4Mqmvh088名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-suMx)
2020/10/15(木) 12:25:03.00ID:mzgGSiu2a >>84
ロードが重いのであればディスクイメージをSSDなど高速ストレージに配置するとか
ロードが重いのであればディスクイメージをSSDなど高速ストレージに配置するとか
89名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-suMx)
2020/10/15(木) 12:26:31.93ID:mzgGSiu2a >>85
他のエミュやAndroid実機でインストール、apkを持ってきてみては
他のエミュやAndroid実機でインストール、apkを持ってきてみては
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf03-tt7j)
2020/10/17(土) 08:59:02.12ID:FUe5hOyk0 64bitの最新版ってどこですか?
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9b-lHEl)
2020/10/17(土) 19:16:58.95ID:JPcUxBco0 >>83
Tシャツアイコンの中のテーマのカスタマイズのことだよね
テーマカラーをNOXごとに変えて識別してたので
スキンがnox defaultだけになって使いづらくなった
別のテーマというかスキンはどこからダウンロードして
どこに配置するのか俺も聞きたいです
Tシャツアイコンの中のテーマのカスタマイズのことだよね
テーマカラーをNOXごとに変えて識別してたので
スキンがnox defaultだけになって使いづらくなった
別のテーマというかスキンはどこからダウンロードして
どこに配置するのか俺も聞きたいです
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b0c-lr1q)
2020/10/17(土) 20:24:49.79ID:dEOQ2e8d0 NOXってポータブル版ないの?
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b5c-fMdf)
2020/10/19(月) 00:39:07.47ID:vnqP7HPf0 Android9対応のバージョンを近日リリース予定から
1年たつんだがまだなのか(´;ω;`)
https://b2b-ch.infomart.co.jp/news/detail.page?IMNEWS5=1580360
1年たつんだがまだなのか(´;ω;`)
https://b2b-ch.infomart.co.jp/news/detail.page?IMNEWS5=1580360
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b11-tt7j)
2020/10/19(月) 16:00:44.88ID:/lP5zp9G0 Android9対応のエミュはGenymotionぐらいかな
アプリ開発には使えるけど
キー割り当てとか機種名偽装が無いからゲームは無理
アプリ開発には使えるけど
キー割り当てとか機種名偽装が無いからゲームは無理
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d56-56TK)
2020/10/21(水) 00:02:58.83ID:DxbXU2Nj0 起動時に99%でブルスクになって
再起動したらmultidriveからなくなったんだが
バックアップなしでデータ復旧とかできる?
再起動したらmultidriveからなくなったんだが
バックアップなしでデータ復旧とかできる?
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0219-gGz3)
2020/10/21(水) 00:19:37.82ID:S+WU4N9q0 \Nox\bin\BignoxVMS\に残骸があればvmdkからデータの取り出しは可能だし、面倒な手順を踏めばNOXに認識させて99%で止まる状況までは戻せる
起動できるようになるかどうかは知らん
起動できるようになるかどうかは知らん
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eed5-IiLH)
2020/10/22(木) 10:20:28.85ID:wqPetUev0 NOX 7.0.0.3
新しいエミュ追加したら、GooglePlayでアプリ検索しても真っ白なんだが…
作ったばかりの初期状態では検索してアプリが出る
エミュの設定を少しでも変えて再起動すると、検索したら真っ白
今使ってるインスタンス?サイズが肥大化したから作り直したいんだよなあ
バックアップもサイズがでかいし、クリーンアップしてもそれほど小さくなってくれないから
どうしたら直る?
あくまで、GooglePlayを起動して検索するとき
上の「アプリストア」とかホーム画面の検索窓を使えとかいうのはなしで
新しいエミュ追加したら、GooglePlayでアプリ検索しても真っ白なんだが…
作ったばかりの初期状態では検索してアプリが出る
エミュの設定を少しでも変えて再起動すると、検索したら真っ白
今使ってるインスタンス?サイズが肥大化したから作り直したいんだよなあ
バックアップもサイズがでかいし、クリーンアップしてもそれほど小さくなってくれないから
どうしたら直る?
あくまで、GooglePlayを起動して検索するとき
上の「アプリストア」とかホーム画面の検索窓を使えとかいうのはなしで
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e247-SzF9)
2020/10/22(木) 10:24:09.56ID:6NajVo1m0 なったことないから分からんが
機種かえるとかかなPixelにしてみるとか
機種かえるとかかなPixelにしてみるとか
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9cf-gGz3)
2020/10/22(木) 11:38:01.27ID:GD3Xo0yH0 6.0.3.8にバージョン下げたら音消えなくなったし旧版最高や
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e0c-z4aL)
2020/10/22(木) 13:22:06.70ID:4wvgJ4kv0 >>97
過去スレ探せばVMware のツール使ってサイズ縮小する方法が書かれてる。
コマンドプロンプトの使い方分かってて、エラー出たら足りないdll探してきてコピーするくらいの知識は必要だけど。
確か必要なdllの名前も書いてあったと思う。
それやれば作り直さずにサイズ縮小出来る。
過去スレ探せばVMware のツール使ってサイズ縮小する方法が書かれてる。
コマンドプロンプトの使い方分かってて、エラー出たら足りないdll探してきてコピーするくらいの知識は必要だけど。
確か必要なdllの名前も書いてあったと思う。
それやれば作り直さずにサイズ縮小出来る。
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eed5-IiLH)
2020/10/22(木) 23:28:13.50ID:+yY8PjLM0 >>100
リンク先の記事削除されてるみたいで、そのツール探してみたけど、見つからないぞ…
リンク先の記事削除されてるみたいで、そのツール探してみたけど、見つからないぞ…
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eed5-IiLH)
2020/10/22(木) 23:30:15.51ID:+yY8PjLM0 >>98
ムダなんだわ、それを含めて、設定変えたら終わりなんだわ
ムダなんだわ、それを含めて、設定変えたら終わりなんだわ
10369 (ワッチョイ 11cf-tMQb)
2020/10/23(金) 00:41:44.22ID:dn4F5Yuw0 >>99
ほんとかよって疑ったけど、マジ旧Ver最高!
モンストのバージョンアップしてからDirectXだと起動しても真っ黒で遊べなくなって、
OpenGLに変えたら動いたけど、Androidの起動とモンストの起動が4倍くらい遅くなってイライラしてたから
試しに旧Verにしてみた。
6.0.3.8は見当たらなかったので、6.0.5.0ダウンロードして上書きセットアップ
設定をOpenGLからDirectXに変えてモンスト起動したら普通に動いた!
OpenGLでスゲー遅くてイライラしてたのが、昔のように超快適になったよ。
旧Ver最高!
ほんとかよって疑ったけど、マジ旧Ver最高!
モンストのバージョンアップしてからDirectXだと起動しても真っ黒で遊べなくなって、
OpenGLに変えたら動いたけど、Androidの起動とモンストの起動が4倍くらい遅くなってイライラしてたから
試しに旧Verにしてみた。
6.0.3.8は見当たらなかったので、6.0.5.0ダウンロードして上書きセットアップ
設定をOpenGLからDirectXに変えてモンスト起動したら普通に動いた!
OpenGLでスゲー遅くてイライラしてたのが、昔のように超快適になったよ。
旧Ver最高!
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e247-SzF9)
2020/10/23(金) 07:48:13.93ID:+QaVLsL90 俺も旧バージョン使ってるわ
不具合がなくて軽い
不具合がなくて軽い
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d27e-QFf2)
2020/10/23(金) 11:03:45.36ID:oLHrMkEN0 なんだ、やっぱり旧版安定かよ
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e247-SzF9)
2020/10/23(金) 11:06:41.29ID:+QaVLsL90 自分がやってるゲームが動くうちはバージョン上げる必要ないからね
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d262-z4aL)
2020/10/23(金) 11:07:34.66ID:N27rECD00 >>101
圧縮方法について
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1578541219/902
ツールのダウンロード先の記事(アクセス出来るけど・・・)
https://kb.vmware.com/s/article/1023856
直リンク(hを足して)
ttps://kb.vmware.com/sfc/servlet.shepherd/version/download/068f4000009EgK5AAK
圧縮方法について
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1578541219/902
ツールのダウンロード先の記事(アクセス出来るけど・・・)
https://kb.vmware.com/s/article/1023856
直リンク(hを足して)
ttps://kb.vmware.com/sfc/servlet.shepherd/version/download/068f4000009EgK5AAK
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9cf-gGz3)
2020/10/23(金) 11:34:13.07ID:+lwGbo2u0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ecf-3XbD)
2020/10/23(金) 13:02:53.22ID:WoD5aaca0 >>107
乞食の罠にかかってるw
乞食の罠にかかってるw
110名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-MlEq)
2020/10/23(金) 14:13:25.29ID:OsS/RX2Va >>107
横からだけどありがとう
横からだけどありがとう
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d262-z4aL)
2020/10/23(金) 15:32:55.01ID:N27rECD00 以前、Noxマルチインスタンスマネージャーを起動したまま圧縮してて、圧縮が終了後にどれくらい容量減ったからを
Noxマルチインスタンスマネージャーの表示で確認しようとしてやらかしたことが有った。
圧縮終了後の容量を確認するために一度終了させて再度起動したらなんらかのエラーが発生して初期化されてたことが有ったので、
圧縮する時はNoxマルチインスタンスマネージャーは終了しておくことをオススメします。
Noxマルチインスタンスマネージャーの表示で確認しようとしてやらかしたことが有った。
圧縮終了後の容量を確認するために一度終了させて再度起動したらなんらかのエラーが発生して初期化されてたことが有ったので、
圧縮する時はNoxマルチインスタンスマネージャーは終了しておくことをオススメします。
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee44-xX9N)
2020/10/23(金) 16:44:59.61ID:NHju2k6g0 NOXの圧縮機能は容量が全然減らなかったり圧縮後にエラーで開けなくなったりと動作が不安定だから
圧縮するときは前にスレで紹介されていた方法でやってるな
圧縮するときは前にスレで紹介されていた方法でやってるな
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8203-z4aL)
2020/10/23(金) 17:54:51.22ID:il3CaWsT0 >>107
exe -k vmdkファイルで圧縮出来た
exe -k vmdkファイルで圧縮出来た
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d27e-QFf2)
2020/10/23(金) 17:59:17.77ID:oLHrMkEN0 107式は優秀だろだいぶ世話になった
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82ca-R6Cn)
2020/10/24(土) 00:53:33.94ID:rvmxVH/30 二本指でスワイプってどうやんの?
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e930-z4aL)
2020/10/24(土) 08:30:29.79ID:H2tmq2vV0 googleで「nox 二本指スワイプ」で検索したら、すぐ出たわ
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82ca-R6Cn)
2020/10/24(土) 09:14:50.46ID:rvmxVH/30 二本指ボタンとかホイールクリックとか最近のにはなくない?
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6911-z4aL)
2020/10/24(土) 16:27:37.90ID:WJ5KT6s90 >>117
確かに最近のバージョンには無いな
6.6.0.8から仮想キーのズーム機能に変わったようだ
NoxPlayer6608リリースノート
https://blog.goo.ne.jp/kimnichi/e/af5f4476a4eeac5aa0e6746779d3d67f
> 3.「二指操作」を改善し、キーボード操作でもピンチイン&ピンチアウトが実行できるようになりました。
> 仮想キー画面の「ズーム」から設定できるようになりました。
確かに最近のバージョンには無いな
6.6.0.8から仮想キーのズーム機能に変わったようだ
NoxPlayer6608リリースノート
https://blog.goo.ne.jp/kimnichi/e/af5f4476a4eeac5aa0e6746779d3d67f
> 3.「二指操作」を改善し、キーボード操作でもピンチイン&ピンチアウトが実行できるようになりました。
> 仮想キー画面の「ズーム」から設定できるようになりました。
119名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa89-5/bi)
2020/10/24(土) 21:30:37.84ID:IxkUqtePa Nox窓をDOSコマンドで起動する際に毎回ド真ん中に窓が来て起動しちゃうんですけど前回の位置かまたは指定の位置で窓あがるコマンドないですか?
窓位置記憶にしてもいうこと聞いてくれないんで・・
窓位置記憶にしてもいうこと聞いてくれないんで・・
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2111-fjTi)
2020/10/25(日) 09:09:43.26ID:VUda0Wkq0 泥11への更新がずっとあって更新もできない通知切っても表示されるこれって解消できる?
12197 (ワッチョイ eed5-IiLH)
2020/10/25(日) 10:15:09.22ID:Cq+oceeT0 以下、長くてごめん。
泥7のエミュのデザインが変わったのは最近なのか?
6.6.0.5の時は外枠のツールの部分は変わったけど、画面はたいして変わってなかった、と思う。
ウイルスバスターのアップデートのせいで重くなってクリーンインスコ、次のメジャーアップデートでまた
重くなって、7.0.0.3に上書きでインスコした。
いま新たにインスコして泥7エミュ追加すると、古いVer.6のNOXでも画面が新しいものになって使いにくい。
結局クリーンインストールで複数バージョン試して、何も変わらんから7.0.0.6の最新にしてしまった。
ちなみに、一番でかいインスタンスは10G以上小さくなった。
この新デザインの泥7は、アプリ起動中に説明とかお知らせとか、縦スクロールしたいときにうまくできない。
ドラッグでポンとやると弾むようにてっぺんに戻るし、マウスホイールでやると早くやると同じ、ゆっくりおとなしく
しかできない。
メインの画面とかのスクロールは問題なくできてる。
いったんクリーンから始めると、バックアップから作ってもデザイン同じだから同じ挙動(だと思う)。
GooglePlayが真っ白になったのも、泥7デザイン変更と関係あるんでしょ。。。
次でかくなったら、>>107 の方法で、それぞれのインスタンスのフォルダに.batファイル作ってやってみるわ。
vmware-vdiskmanager.exe、ちゃんとそのページ開けた…ほかのブラウザでちゃんと見れた。ありがとう。
NOXは6のままがいいぞー!!
泥7のエミュのデザインが変わったのは最近なのか?
6.6.0.5の時は外枠のツールの部分は変わったけど、画面はたいして変わってなかった、と思う。
ウイルスバスターのアップデートのせいで重くなってクリーンインスコ、次のメジャーアップデートでまた
重くなって、7.0.0.3に上書きでインスコした。
いま新たにインスコして泥7エミュ追加すると、古いVer.6のNOXでも画面が新しいものになって使いにくい。
結局クリーンインストールで複数バージョン試して、何も変わらんから7.0.0.6の最新にしてしまった。
ちなみに、一番でかいインスタンスは10G以上小さくなった。
この新デザインの泥7は、アプリ起動中に説明とかお知らせとか、縦スクロールしたいときにうまくできない。
ドラッグでポンとやると弾むようにてっぺんに戻るし、マウスホイールでやると早くやると同じ、ゆっくりおとなしく
しかできない。
メインの画面とかのスクロールは問題なくできてる。
いったんクリーンから始めると、バックアップから作ってもデザイン同じだから同じ挙動(だと思う)。
GooglePlayが真っ白になったのも、泥7デザイン変更と関係あるんでしょ。。。
次でかくなったら、>>107 の方法で、それぞれのインスタンスのフォルダに.batファイル作ってやってみるわ。
vmware-vdiskmanager.exe、ちゃんとそのページ開けた…ほかのブラウザでちゃんと見れた。ありがとう。
NOXは6のままがいいぞー!!
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eed5-IiLH)
2020/10/25(日) 10:17:52.15ID:Cq+oceeT0 ところで、エクスポートしたAPKが、インスコしても再起動繰り返し…って使えないんだけど、
こんなものなの?
こんなものなの?
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee44-xX9N)
2020/10/25(日) 11:57:06.76ID:EPGI+ei50 エスパー求む!
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd1f-3XbD)
2020/10/25(日) 16:26:18.05ID:hiMIC2Ox0 元エスパーだが力不足のようだわ
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6a8-00Vt)
2020/10/25(日) 16:42:03.38ID:EbpUUaDw0 ちょっと待っとけ俺エスパーじゃないけど知り合いにいるから念を送っとく
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8676-SzF9)
2020/10/25(日) 16:53:38.90ID:FugCxrqi0 エスパーに念送ってみたけど無報酬じゃ動かないってさ
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c673-tMQb)
2020/10/26(月) 01:31:01.42ID:KyuXCyMK0 最近になって、androidのverを上げろっていう通知が出るようになった
これnoxの設定からはいじれないしnoxの中のandroidの設定にも項目ないよね?
どうしたらいいんだろう
これnoxの設定からはいじれないしnoxの中のandroidの設定にも項目ないよね?
どうしたらいいんだろう
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dcf-tMQb)
2020/10/26(月) 04:03:19.23ID:mhBXUtJf0 Multi-Drive立ち上げて右上の三みたいなの押して
androidアップグレード押せばおk
なはず
androidアップグレード押せばおk
なはず
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c673-tMQb)
2020/10/26(月) 13:46:09.24ID:KyuXCyMK0 >>128
データ再配置とFAQの二つしか出てこないです・・・
データ再配置とFAQの二つしか出てこないです・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e247-z4aL)
2020/10/26(月) 13:47:52.38ID:drmDz1Sp0 俺は旧版使ってるからあるけど確か新しいのはなくなってたな
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d03-kpIy)
2020/10/26(月) 20:28:21.51ID:flbJ11ml0 急にアプリの更新ができなくなった
一通り調べて対処方法をやってみたけど解決しない
キャッシュ削除やダウングレードとか
自分だけが更新できなくなったのかな
一通り調べて対処方法をやってみたけど解決しない
キャッシュ削除やダウングレードとか
自分だけが更新できなくなったのかな
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6911-z4aL)
2020/10/26(月) 22:46:15.57ID:grjOKREO0 Noxのバージョンとアプリの種類ぐらい書けよ
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d03-kpIy)
2020/10/26(月) 22:59:27.19ID:flbJ11ml0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ecf-3XbD)
2020/10/26(月) 23:33:05.48ID:8zX5Thw+0 GP関連としか思えんが
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d03-kpIy)
2020/10/26(月) 23:46:05.41ID:flbJ11ml0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 821f-3XbD)
2020/10/27(火) 01:09:03.78ID:3KvKf/a80 たまによくある
時間が経つと直るから、それまではミラーサイトなどから手動で入れるしか無い
たぶんGoogleのセキュリティに引っ掛かってる
時間が経つと直るから、それまではミラーサイトなどから手動で入れるしか無い
たぶんGoogleのセキュリティに引っ掛かってる
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d03-kpIy)
2020/10/27(火) 01:21:21.00ID:NzQwrtfv0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM25-wwiF)
2020/10/27(火) 12:25:27.08ID:HzdeO0M5M 7系から6系にダウングレードして使ってる人いて俺もそうしようかと思ったけど
今の環境をバックアップしてもそのデータは旧バージョンのインスタンスに
引き継ぎできないんだよね?
旧バージョンインストールしたら一つ作り直してコピーして個別に設定やり直すしかないか
今の環境をバックアップしてもそのデータは旧バージョンのインスタンスに
引き継ぎできないんだよね?
旧バージョンインストールしたら一つ作り直してコピーして個別に設定やり直すしかないか
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd58-LdyU)
2020/10/27(火) 12:51:02.90ID:IK2zLO2q0 動く保証はないがバージョンによっては動く
どっちにしろバックアップ取るならまずはやってみればいんでね
どっちにしろバックアップ取るならまずはやってみればいんでね
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9d9-tMQb)
2020/10/27(火) 20:40:33.83ID:EJjhIj8H0 公式でごとぱずのリセマラを記事にしてるのけどNoxじゃ動かなくない?
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-wwiF)
2020/10/27(火) 21:27:06.98ID:NV5YOGXvM142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ecf-tMQb)
2020/10/27(火) 21:27:53.29ID:btt/t3eg0 >>138
俺はモンストだけだが念のためモンストアプリ内でバックアップ
Nox最新7状態から何も考えずに6.0.5.0をセットアップ
最新が入ってますとか、今あるのを削除しますか?とか出ると思ったら
何も出ずに普通にセットアップできた
Nox起動したらモンストも普通にいたので起動したらちゃんと動いたよ
位置情報も何もせずに元の状態覚えてくれてた
普通最新から旧だと警告とか出そうだけど何もなかったね
俺はモンストだけだが念のためモンストアプリ内でバックアップ
Nox最新7状態から何も考えずに6.0.5.0をセットアップ
最新が入ってますとか、今あるのを削除しますか?とか出ると思ったら
何も出ずに普通にセットアップできた
Nox起動したらモンストも普通にいたので起動したらちゃんと動いたよ
位置情報も何もせずに元の状態覚えてくれてた
普通最新から旧だと警告とか出そうだけど何もなかったね
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d97e-flnY)
2020/10/28(水) 15:07:48.98ID:A04GA7MT0 >>142
なんか検証して頂いてすごい恐縮です
プレイしてるのはラグマスなんですが音消滅のない6系旧バージョンを片っ端からDLして
上書きインストール方式でどこまでバージョン下げられるか試してみました
DX OpenGL(+)
6300 未検証 未検証
6305 × ×
6306 × ×
6307 × ×
6308 × ×
6309? × × バージョン表記は6308でサイズとハッシュ値が相違
6500 × ○
6501 × ○
6503 × ○
6600 × ○
6605 × ○ マルチ同期一時停止機能追加
6606 × ○
6608 × ○ 二指アイコン消滅
6609 × ○
6610 × ○
6613 ○ ○
個人的条件でDX、OpenGL(+)両方起動化、マルチ同期一時停止あり、二指アイコンありに
該当するバージョン探してみましたが合致するバージョンは無く
DX起動諦めなら6606、二指アイコン諦めなら6613の二択になりました
思ったよりバージョン下げられなくてちょっと残念
…が、これは本日実装中の大型アップデート前の話で、オープンしたらまた状況変わってるかも
noxもアプリもこれ以上重くならないで欲しい
なんか検証して頂いてすごい恐縮です
プレイしてるのはラグマスなんですが音消滅のない6系旧バージョンを片っ端からDLして
上書きインストール方式でどこまでバージョン下げられるか試してみました
DX OpenGL(+)
6300 未検証 未検証
6305 × ×
6306 × ×
6307 × ×
6308 × ×
6309? × × バージョン表記は6308でサイズとハッシュ値が相違
6500 × ○
6501 × ○
6503 × ○
6600 × ○
6605 × ○ マルチ同期一時停止機能追加
6606 × ○
6608 × ○ 二指アイコン消滅
6609 × ○
6610 × ○
6613 ○ ○
個人的条件でDX、OpenGL(+)両方起動化、マルチ同期一時停止あり、二指アイコンありに
該当するバージョン探してみましたが合致するバージョンは無く
DX起動諦めなら6606、二指アイコン諦めなら6613の二択になりました
思ったよりバージョン下げられなくてちょっと残念
…が、これは本日実装中の大型アップデート前の話で、オープンしたらまた状況変わってるかも
noxもアプリもこれ以上重くならないで欲しい
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d97e-flnY)
2020/10/28(水) 15:09:03.78ID:A04GA7MT0 DX起動諦めは6605でした
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d347-flnY)
2020/10/28(水) 15:10:55.05ID:tSIdn8S50 6605は俺が使ってるやつだ
古いけど不具合無しで軽い
古いけど不具合無しで軽い
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ca-HWTx)
2020/10/28(水) 15:27:44.52ID:H2qUBqUa0 あれ
ロマサガ死んだ?
ロマサガ死んだ?
147>>138 (ワッチョイ d97e-flnY)
2020/10/28(水) 17:04:24.19ID:A04GA7MT0 >>145
なるほど参考になります
俺も6605にしてみた
それと勘違いしてたのですが、インスタンスのバックアップが共有できないのは
中身のAndroidのバージョンが違う場合で、nox自体のバージョンの差は無関係だったんですね
思いっきり混同してました
なるほど参考になります
俺も6605にしてみた
それと勘違いしてたのですが、インスタンスのバックアップが共有できないのは
中身のAndroidのバージョンが違う場合で、nox自体のバージョンの差は無関係だったんですね
思いっきり混同してました
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936a-Jz5G)
2020/10/28(水) 22:58:51.01ID:lgZSza1S0 オクトパストラベラー動かないんだけども動いた人おる?
149>>138 (ワッチョイ d97e-flnY)
2020/10/29(木) 00:29:10.99ID:t5gh8Irl0 チラ裏になってすまん
noxのバージョン6605で使ってみたら使用メモリ量が増えて
ぎりぎり4垢起動出来てたのがスワップ発生して3垢限界になったから7006に戻しました
一応メモリの使用量は最新版のほうが少なくなってはいたんだな
メモリ増設かいっそのこと新型ryzen来たら6垢余裕な新PC組むかあ悩むなあチクショー
noxのバージョン6605で使ってみたら使用メモリ量が増えて
ぎりぎり4垢起動出来てたのがスワップ発生して3垢限界になったから7006に戻しました
一応メモリの使用量は最新版のほうが少なくなってはいたんだな
メモリ増設かいっそのこと新型ryzen来たら6垢余裕な新PC組むかあ悩むなあチクショー
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-MO94)
2020/10/29(木) 00:51:33.46ID:TZt9NEtN0 プロジェクトセカイ動いてる人いる?
7.0.0.6でもだめだったわ。
公式なんも言わないから非対応のまんまかな
7.0.0.6でもだめだったわ。
公式なんも言わないから非対応のまんまかな
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c173-Jz5G)
2020/10/29(木) 05:17:21.85ID:vfLjPURR0 あんなもんエミュでやるもんじゃないだろ
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c173-LF1B)
2020/10/29(木) 09:16:20.66ID:VKzWdCto0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936a-Jz5G)
2020/10/29(木) 10:21:51.74ID:VQWM6zr80 >>152
へーそうなのか!情報ありがとう!じゃぁエミュじゃとりあえずnoxじゃ無理か・・・
へーそうなのか!情報ありがとう!じゃぁエミュじゃとりあえずnoxじゃ無理か・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-MO94)
2020/10/29(木) 13:40:20.77ID:TZt9NEtN0155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-L1Xi)
2020/10/29(木) 19:11:58.01ID:MJaL1VUV0 v7005
インスタンスが終了しないバグが致命的で絶望した
v7006
マルチインスタンス起動時にマルチ同期機能でホーム画面をタップしてもアプリ起動できないバグが深刻
↑
はやく改善して?
14〜28インスタンス同時に扱ってるんで、個別にアプリ起動すると大変なんですょ?
インスタンスが終了しないバグが致命的で絶望した
v7006
マルチインスタンス起動時にマルチ同期機能でホーム画面をタップしてもアプリ起動できないバグが深刻
↑
はやく改善して?
14〜28インスタンス同時に扱ってるんで、個別にアプリ起動すると大変なんですょ?
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-dNrz)
2020/10/29(木) 20:16:22.69ID:Dhqj7Ul50 Noxでゲームして放置して置くと音が出なくなるですが、改善方法ってありますか?
Nox自体を再起すれば音が出るようになります。何回かバージョンアップしても変わらずエミュの再構築でも治りません
なにか対策があれば教えて下さい
Nox自体を再起すれば音が出るようになります。何回かバージョンアップしても変わらずエミュの再構築でも治りません
なにか対策があれば教えて下さい
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9da-d4yi)
2020/10/29(木) 20:34:32.11ID:tJZndsBa0 一度ホーム画面に戻ってまたゲーム画面に戻れば治るぞ
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b44-bFqx)
2020/10/29(木) 20:38:11.28ID:XBl1Km980 >>156
ずっと前からあるNoxの持病だね
ずっと前からあるNoxの持病だね
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-dNrz)
2020/10/29(木) 20:50:30.62ID:Dhqj7Ul50160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b7d-L1Xi)
2020/10/30(金) 00:56:03.10ID:eno1fPU60 6.6.1.0
スクショの保存場所について教えてほしい。
Nox内部ではちゃんとスクショフォルダに保存されてるんだ。
PCだとImageShareフォルダは空だと表示されるんだ。
ちゃんとrootにチェックを入れて再起動してる。
PCでNoxのスクショのフォルダ開くにはどうしたらいい?
スクショの保存場所について教えてほしい。
Nox内部ではちゃんとスクショフォルダに保存されてるんだ。
PCだとImageShareフォルダは空だと表示されるんだ。
ちゃんとrootにチェックを入れて再起動してる。
PCでNoxのスクショのフォルダ開くにはどうしたらいい?
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9379-Wesc)
2020/10/30(金) 01:56:12.71ID:3fAMnMC10 同じ階層にスクリーンショットフォルダがあるの目に入らなかったのか?
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 110c-dNrz)
2020/10/30(金) 02:43:33.26ID:2LqgaWNk0 このスレガチ業者みたいなのがいるよな
いつも笑うわ
いつも笑うわ
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 337e-uWLY)
2020/10/30(金) 05:36:04.81ID:LiilrrVM0 ちょっとした情報でも人の意識や流れって簡単に操作できるからな
匿名掲示板で業者疑惑かけても無謀、存在はしているし追い出すことは不可能
匿名掲示板で業者疑惑かけても無謀、存在はしているし追い出すことは不可能
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb76-BRz0)
2020/10/30(金) 12:56:20.11ID:pRjizbvy0 複窓機能有する事自体が業者歓迎エミュみたいなもんだから
そういうのがいるのは仕方ない
そういうのがいるのは仕方ない
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c173-xswP)
2020/10/30(金) 13:47:36.56ID:LDpAIW1m0 BS64bitでタコ動くようになってるな
Noxは技術力無いならBS解析して動くようにしろよ
Noxは技術力無いならBS解析して動くようにしろよ
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b7d-L1Xi)
2020/10/30(金) 16:32:08.15ID:eno1fPU60 >>161
目に入らなかった。っていうかなかった。
AppShare フォルダ
Download フォルダ
ImageShare フォルダ
この3つしかない。
Noxで見るとあるのに
PCのウィンドウで開くとないんだ。
目に入らなかった。っていうかなかった。
AppShare フォルダ
Download フォルダ
ImageShare フォルダ
この3つしかない。
Noxで見るとあるのに
PCのウィンドウで開くとないんだ。
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6911-flnY)
2020/10/30(金) 17:52:42.61ID:p741xe2r0 デフォルトのスクショフォルダ
C:\Users\(ユーザー名)\Nox_share\ImageShare\Screenshots
見てのとおりWindowsのユーザー環境フォルダ
PCで普通に開くことができる
C:\Users\(ユーザー名)\Nox_share\ImageShare\Screenshots
見てのとおりWindowsのユーザー環境フォルダ
PCで普通に開くことができる
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb8c-CXnf)
2020/10/30(金) 19:58:07.31ID:A/6GXm8D0 久々にインスコしたら録画機能劣化してるな
OBS使わなくなったのか
OBS使わなくなったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★3 [♪♪♪★]
- 【石破茂前首相】おこめ券配布に異議「その原資は何ですか?国民の税金でしょう?」 [ぐれ★]
- (社説)国旗損壊罪の新設案 窮屈な社会が待っていないか:朝日新聞 [少考さん★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★4 [尺アジ★]
- 日中首相、G20で会話の機会なし 対立長期化は不可避の情勢 [蚤の市★]
- 【特撮】『宇宙刑事ギャバン』令和に再誕!ニチアサ「スーパー戦隊シリーズ」枠後継、2026年放送開始 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【緊急朗報】G20で中国が被害者面し日本非難も世界が高市支持🤩 [359965264]
- 日本終了。秋田県で体長50メートルの熊🐻が出現。 [153490809]
- 【悲報】女さん「弱者男性が整形した女性を『カリカリ』ってバカにしてるけど、弱者男性みたいにデブの不細工よりマシじゃん。頭悪いの? [483447288]
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? ★4 [158478931]
- 【悲報】ほんこん、日本側と交流停止 [834922174]
- 前澤友作「今までの名声や富なんてすべて失ってもいい」 [884040186]
