【広告除去】AdGuard Part40【280blocker】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 15:42:30.42ID:AZzCfGRR
Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。

前スレ
【広告除去】AdGuard Part39【280blocker】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1589767928/

関連リンク
公式サイト
https://adguardcom
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
280blocker
https://280blocker.net/

なんJ AdGuard部 (Wiki)
質問する前にWikiを読みましょう
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/

次スレは>>980が立ててください
2020/06/16(火) 21:01:07.23ID:uG68+kky
たまごは必要ないな
280だけでいいよ
2020/06/16(火) 21:03:53.92ID:1n2m9ev+
ベースはいらないね
2020/06/16(火) 21:15:02.41ID:+RYAtxOQ
何が居るんや
2020/06/16(火) 21:24:03.88ID:sAs9bvya
そんな皆入れてないのか
717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 21:44:56.59ID:L5Epu1i1
今つけたら広告が完全に消えてる。何も設定変えてないのに
昨晩も夜だけ広告消えてたんだが一体どういう症状なんだろう
時間で消えるか消えないか変わるとかあり得るんだろうか
2020/06/16(火) 21:53:15.76ID:Nks0e25y
無料版やけど、フィルタ名に「☆」が付いたやつはとりあえずONにしてたわ
2020/06/16(火) 21:54:25.27ID:sAs9bvya
有料だけどしてる
2020/06/16(火) 22:14:08.19ID:YrsNG1i2
卵はスレチ
2020/06/16(火) 23:49:24.17ID:9xow1MsZ
>>707
原因?というか解決法がようやくわかりました
ホワイトリストにgoogleads.g.doubleclick.netを入れると出なくなることがわかりました
ユーザーフィルタでアプリ指定して入れときました 色々とありがとうございます
2020/06/17(水) 00:36:13.98ID:qBHLgebm
卵はPCなの?スマホはいらないじゃん
2020/06/17(水) 00:39:38.35ID:w+VJ3sB0
たまごはモバイルだよね?
2020/06/17(水) 00:46:20.77ID:8cjt3a1P
たまごフィルタはモバイル用だよ
(もちフィルタがPC用)

卵は食べ物とか料理とかそっちの板だろう
2020/06/17(水) 05:58:16.67ID:ZnmzT3hm
>>633
知らないんだよ…
>>630>>631だけじゃなくほとんどの住人が
2020/06/17(水) 07:45:16.64ID:fa63p5hq
朝起きても誰も反応してくれてないからガマン出来ず自演
727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 08:11:08.00ID:G5DDNZda
navitimeのアプリ使う際にAdguardがONの状態だと、検索の時にクソほど時間かかるんだけど、どこのドメインをホワイトリストに入れたらいいんだろうか…
2020/06/17(水) 08:35:39.65ID:5GM/uxIc
>>727
アプリ管理でnavitimeを外した方がいいと思うよ
その方が確実
729700
垢版 |
2020/06/17(水) 12:24:31.25ID:Qo+4tuGv
結局、夜になると広告完全に消えたけど
今試したらまた広告だらけになってる。
Adguardが夜だけ動いて昼は機能しないってどういうことなんだろう。
2020/06/17(水) 12:32:24.36ID:T2u/JCST
>>729
Adguard以外での設定ミス
apn private dns dozeあたり
それとブロックできてるときできてないときのAdguardログくらい貼りましょうね
2020/06/17(水) 12:34:56.94ID:T2u/JCST
>>729
Adguard設定も疑わしいのでついでにスレのどこかにある設定ファイル読み込みもやってみて
2020/06/17(水) 20:37:12.59ID:HRXEhwBi
言葉では伝える事がどうしてもできなかった
733700
垢版 |
2020/06/17(水) 23:31:26.11ID:u2sKurLv
>>731
詳しくありがとう、難しそうだが調べてみるよ
スマホをいじれる夜は解消してるから検証できないのが困る
734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 04:10:25.94ID:6pH1Am65
proの方なんだけど、プライバシー設定のサブスクリプションのとこのアップデートを確認するのとこの
日付が昔のスマホだときちんと日付表示されるけど
今使ってる奴だと数字が見えないんだけど
これはどうすればなおる?
735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 05:15:03.05ID:Gkctmz0u
>>734
それ環境がiosと言うかiPhoneだな。
昨日メジャーバージョンアップされて
画面構成が劇的に変わっている。
2020/06/18(木) 08:24:04.08ID:UGOpMcd4
LINEトークの広告が消えないので、古いLINEを入れたら「Playストアーから入れてくれ」と言われて使えない
広告がでないバージョンに戻すのはどうすればよい?
それと広告が出なくて支える最新バージョンはどれ?
2020/06/18(木) 08:27:46.95ID:KlWBOTwa
>>736
これかな

LINE Free Calls & Messages 2.14.0

https://www.apkmirror.com/apk/line-corporation/line-lite/line-lite-2-14-0-release/
2020/06/18(木) 08:42:40.14ID:UGOpMcd4
>>737
申し訳ない
Liteではなくて通常のLINEです
||sch.line.me^を入れれば広告が消えるのが欲しい
古いのを入れたらバージョンアップを求められて使えなかったので
2020/06/18(木) 09:00:40.51ID:JQEInTME
>>738
無理です
2020/06/18(木) 10:12:29.79ID:BeZO8bRv
>>739
少し前までは古いバージョンに戻すことが出来たけど、今は出来ない仕様になったのだろうか?
2020/06/18(木) 10:21:58.46ID:8OJw4hcf
>>738 10.9ではトーク広告消えなかったけど10.8.2なら消えてる。ちな普通に一週間前ぐらいにverダウンしたんだけど今は出来なくなったのか?
742741
垢版 |
2020/06/18(木) 10:23:56.98ID:8OJw4hcf
安価間違えました、すみません
>>738ではなく、>>736でした。
2020/06/18(木) 11:14:03.01ID:YiOOLjPN
>>736
playストアからの最新バージョン入れてくれがうざいってここでよくみるけど、何がどうなってるのか具体的に画像みたい
そんなうざいのかな?
2020/06/18(木) 11:16:36.29ID:hiQPPHxJ
使いたいLINEの旧verを署名して使う、という方法じゃだめなの?
2020/06/18(木) 11:20:31.02ID:YiOOLjPN
LINEダウングレードVer 9.1以前は無理になった所からまたかわぅたのかな?
2020/06/18(木) 11:22:43.38ID:hiQPPHxJ
ところで、今の段階でLINEの広告はブロックできないらしいけど、将来的にはどうなの?
adguard本体やフィルターのアップデートで対応可?
2020/06/18(木) 13:59:46.68ID:I0tsg8r0
当たり前のようにこれ使ってたけど、外したらバッテリー結構持つようになった
もうこんなバッテリー食いいらんわ
2020/06/18(木) 14:03:01.29ID:ka5ihip7
どうぞおかえりください
2020/06/18(木) 14:08:50.04ID:yEjSp8gQ
どうぞただいまください
2020/06/18(木) 14:17:36.61ID:OdLpLpgk
バッテリーか通信量しか使える理屈がないのって本当かなしいな
その2つもデタラメだけど
2020/06/18(木) 15:05:38.17ID:qg6zBOEo
そのロジック()とやらがわからないんなら>>689は同レベルジャマイカ
2020/06/18(木) 15:38:59.00ID:WZHXR+8T
9.4.5だけどトークのやつ消えてるよ
2020/06/18(木) 15:50:12.83ID:lqDyEGfB
10.7.1まではトークリスト広告出ないの確認した
2020/06/18(木) 18:06:26.34ID:vu+MLpUd
過去verのLINE入れたいんだけど弾かれる
どうすれば使える?
2020/06/18(木) 18:22:38.70ID:7c+kZSiV
>>747
いつもお疲れ様ですageると効果的ですよ
>>750
でもバッテリー消費がシステム表示より少ない証明できてないのは事実だよね
理論的ニーとかアプリ表示ガーではカス退治できない
>>740,744,745,754
LINEスレへおいきなさい
2020/06/18(木) 18:27:42.71ID:hiQPPHxJ
バッテリー表示が大きく出るとは言うけど、Android設定のバッテリーのとこでも0.4%ぐらいなんだよな
証明とか難しいことは知らんが、気にせんでいいのでは?
https://i.imgur.com/u4sUCuG.jpg
2020/06/18(木) 19:57:20.23ID:HnK68KHl
>>741
情報助かります
10.8.2なら大丈夫だった
10.7.1を入れた時はバージョンアップを要求されたので焦ったけど、広告無しにバージョンダウン出来たので一安心
ただ、最新版だったときに気が付いたけど、最新だと自動バックアップあるのに10.8.2は手動のみ
時々は手動でバックアップする必要があるね
2020/06/18(木) 20:12:33.21ID:Zy6uHAcm
ってことでLINEダウングレード
Ver.10.65
Ver.10.82
はバージョンアップしろってさいそく来ないって事ね、このスレ的に確認されてる
759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 21:15:21.05ID:ZTVOAOLt
なんでLineLiteにしないんだ
2020/06/18(木) 21:19:22.21ID:Zy6uHAcm
LINE ライトはまた選択肢の1つとして有りって話じゃないの?
2020/06/18(木) 21:21:55.05ID:qYaa9iN7
>>759
トークのバックアップが出来ない
あとアルバムも
サブのスマホには入れてるよ
2020/06/18(木) 21:25:24.98ID:rrDkukjr
lineliteにするとLINE Payとか使えなくなるんだよなぁ。
2020/06/18(木) 21:59:35.90ID:pFtsRnyR
なんだかなー
https://adgu ard.com/ja/blog/updating-adguard-pro-for-ios.html
https://cdn.adg uard.com/public/Adguard/Blog/Blog_JA/iOS_Pro_v4.0_release/11.jpeg
764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 22:22:35.84ID:8U3BHSjD
>>763
280なんjだけじゃなくもちにもすり寄ってんのか
2020/06/18(木) 23:31:03.24ID:939vzCO8
たまごフィルタは優秀だわ
浅くしか使ってないけど広告漏れは今のところ見ないし
2020/06/18(木) 23:33:51.74ID:3OtxgZZP
すり寄るってなんだよw
笑かすな
2020/06/18(木) 23:41:26.07ID:ws9hv/Yb
ベースフィルタって意外と優秀なんだな…
2020/06/19(金) 00:11:32.39ID:Ee/nZVj2
ばかかiOSになんjがアホ
無効にしてれば載せても無罪かよ
それら無視してもち寄りとか信者極まってるな
2020/06/19(金) 00:16:47.54ID:IkoOBdxP
ここはAdGuardスレだから、280もなんJもたまごもいわば官軍なんよ
これらのアンチは賊軍
といっても賊軍でもレジスタンスとして誇り高く振る舞っていいんだけどね
2020/06/19(金) 01:04:44.77ID:viB150QF
たまごは必要ないな〜
771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 01:26:26.05ID:f60DOyEW
LINE広告そういや出ないな、最近と思ってたのは
このアプリのおかげだったのかよ
しかしここ見ないで普通に最新にアップグレードしてしまったわ
2020/06/19(金) 03:17:04.26ID:RN8nFmRA
たまごは入れてる
2020/06/19(金) 08:58:32.36ID:hHR5IGZY
最近結構広告が表示されるようになってきた。
個別設定したことないけど、覚えなきゃいけないかな。
2020/06/19(金) 10:13:05.99ID:SjvAnweU
【問題が出るウェブサイト/アプリ】chmate
2chMate 0.8.10.68/Amazon/KFONWI/9/GT
【問題の内容】広告が全く消えない
【ライセンス】無料
【HTTPSフィルタリング】オフ
【DNSブロック】オン
【使用フィルタ】280blocker
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_nanj_supp.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_domain_ag.txt
【その他初期状態から変更した設定】
Wikiの導入ページの内容
【フィルタの更新日】今日
【Androidのバージョン】9.0
【AdGuardのバージョン】3.4
【機種情報】Fire HD8 plus 2020
【広告の出た画面(画像)】
https://i.imgur.com/yiqGAST.jpg
【ログ(画像)】
https://i.imgur.com/xjijK3x.png

デバイス再起動、アドガ再インストールは試してなんJwikiの導入通りに設定しても出る
なぜ
775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 10:35:12.39ID:47jG7Xxb
>>774
HTTPSフィルタリングをONにしろ
2020/06/19(金) 10:44:28.43ID:7m8yuLQb
httpsをONにするやり方がwikiに出てないのでわからない(証明書なんたら)
2020/06/19(金) 10:45:42.18ID:SjvAnweU
>>775
もう2台スマホあるがどっちもオフで広告消えてるんよ
ちなみに今オンにして再起動したが変わらん
https://i.imgur.com/AL8fuEp.png
https://i.imgur.com/DXqKcVt.png
なぜ
2020/06/19(金) 10:48:11.56ID:Y08W9wBs
HTTPSブロックは関係ない
2020/06/19(金) 10:55:38.11ID:z7ldrxlm
>>775
httpsオンにする覚悟なくてもいい案件
780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 11:06:06.42ID:ValBIaUG
いつもの設定ファイルインポートしほ
2020/06/19(金) 11:20:21.16ID:SjvAnweU
>>780
正常に動作してるスマホからバージョン同じなの確認してエクスポートしました
Googleドライブで受け取ってこの端末にインポート
https://i.imgur.com/vQ0JbW5.png
https://i.imgur.com/s8i8K5u.png

出ちゃう
AmazonなんかしよったなfireHDに
2020/06/19(金) 11:25:15.58ID:1mHpWiVV
>>779
まあ、過去にhttps信者がむきになって必要なサイトを探してたけど、殆どなかった
そして一部に空白行が出るのが大半でオフでも特に気にならない感じだった
2020/06/19(金) 11:39:32.22ID:u9kg17GQ
アプリの管理でChMateのAdguardによる保護がオフになってるとかはないよね?
2020/06/19(金) 11:42:51.02ID:SjvAnweU
>>783
オンだった
ファイアウォールも全部オン
なのに節約0
https://i.imgur.com/pu7A3ub.png
2020/06/19(金) 11:47:16.82ID:SjvAnweU
広告出てないスマホも節約数0になってるな
広告は別枠なんかなあ
2020/06/19(金) 11:52:38.43ID:VAI5plGS
>>785
DNSも併用してるでしょ?
DNSの方で節約したのはアプリの管理のDNSに含まれる
ChMateの広告はDNSフィルターでブロック出来るのしか無いんだと思う
2020/06/19(金) 11:55:18.16ID:SjvAnweU
>>786
ほんとだDNSでブロックされてた
ほんなら原因なんでや!!わからん
2020/06/19(金) 11:56:07.47ID:VAI5plGS
自分もDNSを併用してるのでChMateの節約は0だったけど、試しにDNSオフにしてChMateを少し使ったら630k節約になった
2020/06/19(金) 11:59:34.98ID:VAI5plGS
>>787
アプリの広告はほぼ100%ドレインレベルだよ
だから無料民の場合、アプリに関してはDNSブロックしか出来ないけど問題は出てない
他のアプリも見たけど、DNSオンにしてると節約の表示があったのはChromeだけだった
2020/06/19(金) 12:00:22.52ID:xg84xtgV
>>787
OS再起動
2020/06/19(金) 12:14:27.31ID:SjvAnweU
>>790
変わらん
mateもAdguardも再インストールし直したし
2020/06/19(金) 12:18:03.48ID:5Zi2gD+p
>>791
dnsフィルタ、サーバー
ここやなじゃあ
2020/06/19(金) 12:23:05.56ID:SjvAnweU
>>792
https://i.imgur.com/Js7YxDK.png
https://i.imgur.com/CMUf4ol.png
あっとるよね…
2020/06/19(金) 12:26:41.49ID:eKH7PfDE
>>793
ここは?
https://i.imgur.com/T1b81Vt.jpg
795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 12:41:29.98ID:ValBIaUG
MediaFireのアンチアドブロック、多分ads dl-boxが引っかかってる気がする
でも要素のみ例外にするルールがないから出来ない
796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 12:45:18.64ID:vQLOSL7o
>>793
もう一回ログを。
ChMateじゃなくDNS周辺の
2020/06/19(金) 12:58:07.37ID:yrk1B9bT
>>794
そこはAdGuard DNSだろ?
2020/06/19(金) 12:59:20.58ID:nDxtpciT
優しい感じでいい感じ笑
2020/06/19(金) 13:10:28.93ID:WhNAZDH7
>>797
有料だからあんま変わらん
2020/06/19(金) 13:13:30.30ID:SjvAnweU
>>794
同じシステムデフォルトだわ
Wi-FiのDNSはCloudflareのアドレスにしてるけど
2020/06/19(金) 13:16:56.67ID:SjvAnweU
>>796

https://i.imgur.com/gHBgCwh.png
https://i.imgur.com/zRjOJLo.png
DNSのログかはわからないが
2枚目はブラウザ
2020/06/19(金) 13:17:45.86ID:SjvAnweU
なんでGoogleのドメインが出てくるんだろう8.8.8.8
2020/06/19(金) 13:19:59.28ID:teguYGSE
AdGuardライセンスは永久なんだけどDNSサーバーってデフォルト(docomoキャリア)とAdGuard DNS、Google DNS なら何が一番いいのかマジレス欲しい
2020/06/19(金) 13:22:25.46ID:dgv+SsPi
>>800
そこをAdguard DNSにしてみてよー
2020/06/19(金) 13:22:46.50ID:AQdXCfs6
>>800
設定をエクスポートしても設定いじってりゃ世話ねーわ
つぎの方ー!
2020/06/19(金) 13:27:57.69ID:T2j2tbzE
>>803
目的が何かに依る
オレはアドガードdns
2020/06/19(金) 13:28:18.09ID:SjvAnweU
>>804
設定して再起動したが出る
https://i.imgur.com/fmS75tu.png
https://i.imgur.com/x1DA5uA.png
2020/06/19(金) 13:29:15.66ID:SjvAnweU
ちなみに正常なほうはDNSはシステムデフォルト
809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 13:29:30.77ID:ValBIaUG
マジレスするとCloudFlare
810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 13:30:20.94ID:ValBIaUG
ID:SjvAnweU
なんで設定インポートしてるのに設定いじってるんだ?
2020/06/19(金) 13:31:54.35ID:SjvAnweU
>>810
いじってないよ?
Wi-FiのDNSの話で正常なほうもCloudflareにしてるよ
2020/06/19(金) 13:32:10.25ID:SjvAnweU
1.1.1.1
2020/06/19(金) 13:42:53.45ID:At97buvT
もう再インストールして最初から設定やり直せよ
https://github.com/adbwiki/adbwiki/wiki/%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況