!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
7.9型液晶を搭載したSIMフリーAndroidタブレット
製品サイト(生産終了)
https://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS-ZenPad-3-8-0-Z581KL/
※前スレ
ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) Part.20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1571058388/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) Part.21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
2020/05/29(金) 05:46:32.0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1dc-+05M)
2020/06/06(土) 23:19:41.55ID:mD/+6CIb0 >>41
twrpからdata formatをして、magisk bootを焼いたところ全部うまく動作しました。
起動時に必ず正規のシステムでないというエラーメッセージがでるおかげで
7.0のbootloaderからでもリカバリに入れています。
ありがとうございました。
twrpからdata formatをして、magisk bootを焼いたところ全部うまく動作しました。
起動時に必ず正規のシステムでないというエラーメッセージがでるおかげで
7.0のbootloaderからでもリカバリに入れています。
ありがとうございました。
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1dc-+05M)
2020/06/06(土) 23:40:25.58ID:mD/+6CIb0 Advanced Charging Controllerが使えるだけでも過放電での起動不能と
過充電でのバッテリーへの負荷を防げるからほんと助かった
過充電でのバッテリーへの負荷を防げるからほんと助かった
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2e-BibM)
2020/06/06(土) 23:54:11.64ID:jFQDIxX2M 自分の用途だとroot化とかひとつもメリットないから試そうと思ったこともないから出来る人はすごいなーと感心する
Z581KLはタッチパネルの不具合さえなければまだまだ使えるんだけどなあ
Z581KLはタッチパネルの不具合さえなければまだまだ使えるんだけどなあ
45名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-gPOv)
2020/06/07(日) 00:03:47.04ID:gbTTzJBha Nexus7の時は色々やってたけど先達のやり方をそのまま真似してただけなので
自力でアレコレやれる人は素直にスゲーと思うわ
自力でアレコレやれる人は素直にスゲーと思うわ
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ef1-uSPT)
2020/06/07(日) 07:47:30.16ID:4pwXobsc0 サッパリ判らんが頑張って!
47名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxed-7Ofq)
2020/06/07(日) 22:56:26.68ID:jO39rr0ux ウン、おれもサッパリわからんが応援してるヨ!
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d76-7nhh)
2020/06/08(月) 10:19:21.03ID:GF8+ABFy0 USBケーブルの向きで充電が出来ない時が出始めた
出来ない時でも電池アイコンは充電中になっているから困る
出来ない時でも電池アイコンは充電中になっているから困る
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c606-7nhh)
2020/06/08(月) 11:49:20.37ID:7kVJLTbP0 そのうち逆向きだと充電出来てないと見せかけて向き変えた瞬間10%とか一気に増える謎の現象起こるぞ
50名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM65-7Ofq)
2020/06/08(月) 12:08:41.54ID:dTLbUiIdM 突然ホーム画面上部のアイコン白黒逆転が治ったw
なんのきっかけか一瞬壁紙が暗くなり(初の現象)、輝度が戻ると同時にアイコン黒→白に復旧
その後再起動、ASUSホームと入れ替えなどしたが白のままなので経過観察する
なんのきっかけか一瞬壁紙が暗くなり(初の現象)、輝度が戻ると同時にアイコン黒→白に復旧
その後再起動、ASUSホームと入れ替えなどしたが白のままなので経過観察する
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15fc-uikQ)
2020/06/08(月) 13:05:22.03ID:CPCIQMmh0 Z581KLとZ500KLを併用して使える状態なんだけど、Z500KLと比べてZ581KLはバッテリーがゴリゴリ減る印象
Z500KLの方がバッテリー容量1.5倍くらいあるけど、画面サイズも違って単純な1.5倍ではないから
もーちょっと差は少ないと思ってたけど、こんなものなのかなぁ
Z500KLの方がバッテリー容量1.5倍くらいあるけど、画面サイズも違って単純な1.5倍ではないから
もーちょっと差は少ないと思ってたけど、こんなものなのかなぁ
52名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-7hTT)
2020/06/09(火) 01:37:58.48ID:UgBvFzndM >>42
ありがとうございました!
テストしてくださり大変助かりました
あと、>>28はMagiskのバージョンが若干古かったので新しく上げなおしました。
https://mega.nz/file/CSwwlQIC#43KOuDVjd-7n7TkDuQ77OLhdLZSGm8QysR7Vua8cbL4
ありがとうございました!
テストしてくださり大変助かりました
あと、>>28はMagiskのバージョンが若干古かったので新しく上げなおしました。
https://mega.nz/file/CSwwlQIC#43KOuDVjd-7n7TkDuQ77OLhdLZSGm8QysR7Vua8cbL4
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1dc-+05M)
2020/06/09(火) 07:00:06.66ID:xkFw2WFd0 >>52
いただきました。起動確認しました。ありがとうございます。
自力でMagiskをアップデートする場合は、ReadMeのURLにある
VerifiedBootSigner-v8を使うかSigning boot imagesのコマンドを使えばいいのでしょうか。
いただきました。起動確認しました。ありがとうございます。
自力でMagiskをアップデートする場合は、ReadMeのURLにある
VerifiedBootSigner-v8を使うかSigning boot imagesのコマンドを使えばいいのでしょうか。
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca73-7nhh)
2020/06/09(火) 20:53:57.79ID:MotP/zl3055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 039d-fBAy)
2020/06/16(火) 13:22:21.57ID:YZyWeipB0 >>53
返事遅れてすみません
MagiskManagerでmagisk入りboot.imgを生成した後
その手順で行けるはずです
自分はrootfs展開してmagiskのinitに置き換え->BootSignature.jarで署名
という感じでやりました
返事遅れてすみません
MagiskManagerでmagisk入りboot.imgを生成した後
その手順で行けるはずです
自分はrootfs展開してmagiskのinitに置き換え->BootSignature.jarで署名
という感じでやりました
56名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-G+Zz)
2020/06/18(木) 08:11:39.24ID:uT3V3o6kM WiFiのみで使用なのにアプリの自動アップデートをサボるようになって来た
…まぁいいけどさ
…まぁいいけどさ
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-T6t9)
2020/06/18(木) 09:17:22.47ID:7RJmpfiB0 >>56
前スレで出てた自動起動マネージャーの問題か?
前スレで出てた自動起動マネージャーの問題か?
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e376-WVjA)
2020/06/18(木) 14:42:21.90ID:wjGCN+0z059名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a78-nWXU)
2020/06/18(木) 14:59:14.73ID:O1Qdbr8Z0 今でも尿液晶なのが気になってしょうがない
青白っぽいのが好みなのに
青白っぽいのが好みなのに
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da03-IXeA)
2020/06/18(木) 23:43:19.93ID:Gj3amZHf0 >>59
ブルーライトカット機能使ってない?あれやってると黄色っぽくなるけど。
ブルーライトカット機能使ってない?あれやってると黄色っぽくなるけど。
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe7-DLOZ)
2020/06/19(金) 04:22:01.98ID:rCBg84Oe0 購入時は明らかに尿液晶ぽかった
半年で白しみがいっぱいできて修理に出したら
持ってる端末で1番といえる品質の液晶になって帰ってきた
品質にムラがあるところは中国製のアップルと同じだと思った
半年で白しみがいっぱいできて修理に出したら
持ってる端末で1番といえる品質の液晶になって帰ってきた
品質にムラがあるところは中国製のアップルと同じだと思った
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e44-EVLb)
2020/06/19(金) 06:25:24.86ID:ZSZc2NsV0 発売されて結構経つけど、修理で液晶交換とかしてもらえるのかな?
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e711-3u1v)
2020/06/19(金) 10:51:23.50ID:229wC5+B0 発売当初、尿液晶!尿液晶!って騒いでる荒らしが一人だけいたのを思いだした
おそらくブルーライトカットモードにしたかなにかのただ一枚の写真をひたすら繰り返し貼り続けていた奴
というか、この機種は色味変えられるんだから好きにすりゃいいのでは…?
おそらくブルーライトカットモードにしたかなにかのただ一枚の写真をひたすら繰り返し貼り続けていた奴
というか、この機種は色味変えられるんだから好きにすりゃいいのでは…?
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbbe-WVjA)
2020/06/19(金) 12:32:44.92ID:lvbDNgGo0 ワイのはブルーライト機能なしでも他と比べれば黄色と思う
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-ZGbW)
2020/06/19(金) 14:56:15.88ID:FBilL1/YM 今更感はあるがブルーライトカットoffにしても
黄色とは思ったよ
2週間くらいで気にならなくなったな
・イヤフォンジャックの接触
・playストア更新
・USB端子の不調
・バッテリー寿命
ここらのが深刻である
黄色とは思ったよ
2週間くらいで気にならなくなったな
・イヤフォンジャックの接触
・playストア更新
・USB端子の不調
・バッテリー寿命
ここらのが深刻である
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 231b-7jW9)
2020/06/19(金) 20:51:29.53ID:yK0ZWMY/0 人によっては許されるレベルの黄色さなんだろうな
わいは発売半年後に買ったロットでも尿っぽいし
わいは発売半年後に買ったロットでも尿っぽいし
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM77-WVjA)
2020/06/20(土) 08:06:05.26ID:7O9LaK+CM 尿液晶と言ってる奴は、ブルーライト軽減フィルターを長押しして入る設定から、色温度マックスに青にしても黄色気味なの?
68名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-G+Zz)
2020/06/22(月) 08:19:27.98ID:GuzI5JA7M 昔のスレでHuaweiだかと2台並べた画像がよく出てたな
確かに明らかに黄色いんだがiPad miniも似たようなもんで欧米では黄色いのが方が好まれるとか何とか
個人的にはブルーライトフィルター常時ONで違和感なく使用
確かに明らかに黄色いんだがiPad miniも似たようなもんで欧米では黄色いのが方が好まれるとか何とか
個人的にはブルーライトフィルター常時ONで違和感なく使用
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ba5-r5Xw)
2020/06/22(月) 11:37:53.80ID:0NH5cieS0 昔は白が綺麗な青いパネルが好きだったが今はそこまでこだわらない
肌色成分が多い映像には青いパネルはNGで黄色い方がまだマシらしいので
肌色成分が多い映像には青いパネルはNGで黄色い方がまだマシらしいので
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbac-G0S4)
2020/06/23(火) 18:21:45.76ID:V3Z6hQ6T0 エロ動画見るには黄色い方がエエのんか
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a73-ZGbW)
2020/06/23(火) 18:46:05.91ID:UpzH7TDo0 黄色いとモザイク消えるってじっちゃんが逝ってた
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7f-XnrV)
2020/06/23(火) 20:20:03.54ID:1kJKnmcJ0 オカルトだな
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ffc-NJGG)
2020/06/24(水) 10:31:41.85ID:jj6NAKYG0 モザイク消し機で必死にモザイクをエイミングしていた思い出
今では立派なシューターです
今では立派なシューターです
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f75-5Vex)
2020/06/25(木) 00:12:11.54ID:S2xZPi+c0 去年の11月にヤマダの新装オープンでアウトレット品(ガチで外装破損もありだったらしい)2台目買ったんだがそろそろ液晶ムラが出てきた
一台目(メルカリにて15kで売り飛ばし)もそうだったんだけど、使っていると短期間で液晶ムラ出てこない?
購入証明書付きで保証が効くとは思うが、、、
そろそろ修理に出す予定、修理まだできるかな?
一台目(メルカリにて15kで売り飛ばし)もそうだったんだけど、使っていると短期間で液晶ムラ出てこない?
購入証明書付きで保証が効くとは思うが、、、
そろそろ修理に出す予定、修理まだできるかな?
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f43-rayj)
2020/06/25(木) 07:59:19.34ID:FDDYKeVP0 >>74
液晶ムラは一回修理に出したけど再発したので子供にくれた
液晶ムラは一回修理に出したけど再発したので子供にくれた
76名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-3d/v)
2020/06/25(木) 08:25:42.20ID:tUl3w5vod 1万ぐらいで買い手いるなら悪くないな
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f76-5Vex)
2020/06/25(木) 12:38:20.18ID:9/dYYL3D0 「くれた」久しぶりに聞いた
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb1-5fXH)
2020/06/25(木) 23:33:02.50ID:HPR8b5D60 >>74
こっちは白っぽい明るい点みたいなムラがポツポツ出てるわ
こっちは白っぽい明るい点みたいなムラがポツポツ出てるわ
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f75-5Vex)
2020/06/25(木) 23:46:22.03ID:S2xZPi+c0 >>78
でますよね、、、前回は新品購入で→半年くらいでムラ発生、一年以内だったので液晶交換無償修理→また半年後くらいに現れる→メルカリ処分
昨年11月購入時展示品だったけどムラなし、3月辺りからムラが出始めてだんだん増えてきた
あす修理申し込むかな、まぁどうせまた出るんだろうけど
Z3Tからこれにしたけど次何買えばいいかわからない
でますよね、、、前回は新品購入で→半年くらいでムラ発生、一年以内だったので液晶交換無償修理→また半年後くらいに現れる→メルカリ処分
昨年11月購入時展示品だったけどムラなし、3月辺りからムラが出始めてだんだん増えてきた
あす修理申し込むかな、まぁどうせまた出るんだろうけど
Z3Tからこれにしたけど次何買えばいいかわからない
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fbe-5Vex)
2020/06/25(木) 23:51:00.86ID:OLAPDOls0 >>78
ワイのもあるわ単色の明るい色にすると良くわかるw
ワイのもあるわ単色の明るい色にすると良くわかるw
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f43-rayj)
2020/06/25(木) 23:51:14.57ID:FDDYKeVP082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb1-NJGG)
2020/06/26(金) 00:00:57.28ID:71ZWWR2N0 修理もう受け付けてくれないだろ
ZenWatch3ですら駄目だったのに
ZenWatch3ですら駄目だったのに
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb3-iord)
2020/06/26(金) 01:17:43.74ID:2HWa6kPKM 移行した報告とかチラ裏にでも書いとけよw
84名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM43-7bx0)
2020/06/26(金) 08:02:30.12ID:LpoKt+GMM ここがチラ裏ですw
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-/3h+)
2020/06/26(金) 08:42:11.42ID:vlJ4k/MKM 止めてさしあげろ
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fa5-H/v/)
2020/06/27(土) 00:32:57.11ID:Ggk7zd9u0 最近のキッズだと チラシの裏 が何なのか
現物を見たことがなくて分からない奴もいるんだろうな
現物を見たことがなくて分からない奴もいるんだろうな
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-TIOa)
2020/06/27(土) 02:30:14.82ID:XdT8gXte0 たしかに近年裏が白紙のチラシを見ていない気がする
88名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sabf-NJGG)
2020/06/27(土) 02:47:30.68ID:T2Mk1P1Na 昔はチラシ集めてその裏で勉強したもんじゃ
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fbe-htoQ)
2020/06/27(土) 07:57:29.34ID:J+RmKDfi0 接触の問題かも
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-lWqG)
2020/06/27(土) 08:04:54.50ID:5IyWBTpC0 >>88
机はりんご箱でしたか?
机はりんご箱でしたか?
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb8-CwzA)
2020/06/27(土) 08:18:58.72ID:xBNCyEyG0 動画再生時フレーム補完してくれるタブレットってこの機種以外にある?
92名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM43-7bx0)
2020/06/30(火) 08:41:34.04ID:7Cz4cEvzM 今朝起きたら異常画像のみの画面ロック状態に。左半分が真っ黒、右半分に細かい縦ノイズ。実は再発でそん時治った電源ボタン長押しでも今回はノイズの模様や場所が変わるも復旧せず(´TωT`)
おんなじ症状を経験の方おりますか?
おんなじ症状を経験の方おりますか?
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-TIOa)
2020/06/30(火) 13:30:44.34ID:UDItfTjr0 この機種ではないけどzenfone2でそんな感じになった
画面交換しても直らなかったから画面出力のコントローラが死んでたんだと思う
画面交換しても直らなかったから画面出力のコントローラが死んでたんだと思う
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM53-5Vex)
2020/06/30(火) 13:46:28.24ID://pMu7VSM >>92
軽く捻って直して使ってます。
軽く捻って直して使ってます。
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-kEVX)
2020/06/30(火) 14:25:31.00ID:j65mgllwM >>92
液晶の基盤接合部が外れかかってる可能性あるね
過去に赤坂持ち込みで教えてもらった
保証期間終わってたから7千円で修理だったけど
原因知ったら自分で開けてできたかもと思うが
まぁ安心を買ったって割り切った
液晶の基盤接合部が外れかかってる可能性あるね
過去に赤坂持ち込みで教えてもらった
保証期間終わってたから7千円で修理だったけど
原因知ったら自分で開けてできたかもと思うが
まぁ安心を買ったって割り切った
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf76-5Vex)
2020/06/30(火) 16:44:40.61ID:YSJCBVcv0 開けるんならついでにバッテリー交換しちゃうのもいいぞ
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f11-Mzzs)
2020/06/30(火) 22:46:22.78ID:23sTNH0h098名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0b-Ufsi)
2020/07/01(水) 08:30:20.09ID:ASTWg5ieM 識者諸兄のご意見ありがとうございます。現象的には接触や劣化とかのハード異常っぽいけど発生はソフトも複合してた気がします。置いてただけなので。
んで、その後充電ケーブル繋いでスイッチ30秒長押しのディープ再起動で復旧しました!
ただ再発期間が短縮気味なのでいずれ入院&バッテリー交換メニューかも。
んで、その後充電ケーブル繋いでスイッチ30秒長押しのディープ再起動で復旧しました!
ただ再発期間が短縮気味なのでいずれ入院&バッテリー交換メニューかも。
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3fc-VQSO)
2020/07/01(水) 08:56:30.50ID:N8NZRDqQ0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ac8-pwwU)
2020/07/01(水) 13:28:12.61ID:LjLiOlOB0 開け方解った今ではむしろ簡単な方だと思うが
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8776-5TXe)
2020/07/01(水) 15:20:10.59ID:JUFWL0O50 パーツオープナーあれば簡単に開くな
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06f1-s9mi)
2020/07/02(木) 01:40:28.57ID:9FNbDKXm0 Amazonで159800円で売られてるw
103名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-l1aL)
2020/07/06(月) 14:34:14.86ID:LXoNIrYdd z581は歴代タブレットの中でもぶっちぎりでクソだったな
ましてや15万も出して買う機種ではない
ましてや15万も出して買う機種ではない
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1edc-CghL)
2020/07/06(月) 15:48:40.49ID:Gp5m0uzc0 どれほど恵まれた機種遍歴だったんだろう…
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f75-5TXe)
2020/07/06(月) 20:37:31.43ID:Ep4wwOcm0 廃盤商品とか訳のわからない高額で販売してる業者居るよな
あれって最終的に売れるのか?
あれって最終的に売れるのか?
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb1a-3DgO)
2020/07/06(月) 20:48:32.85ID:RGQot4+l0 マケプレなんてボッタクリの転売ヤーとかだらけやろ
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab1b-Dz5q)
2020/07/07(火) 05:37:53.82ID:04JyA0hl0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca03-8D+3)
2020/07/07(火) 07:40:04.45ID:SzSCF/Vy0 >>105
振り込め詐欺と同じ理屈で1人釣れれば丸儲け、ってトコじゃないのかな
振り込め詐欺と同じ理屈で1人釣れれば丸儲け、ってトコじゃないのかな
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2317-02iu)
2020/07/07(火) 14:46:49.33ID:nOxScrro0 >>102
30万でも売ってる!
30万でも売ってる!
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a73-5TXe)
2020/07/07(火) 21:08:33.89ID:2K4HxoZ40 ttps://biz.panasonic.com/jp-ja/products-services/tough/lineup/a3-a
まったく別物になるけど、これを薄く軽くして頑丈さをある程度排除して常識的な金額で
量販店で購入できれば、買いたいなぁ。
まったく別物になるけど、これを薄く軽くして頑丈さをある程度排除して常識的な金額で
量販店で購入できれば、買いたいなぁ。
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75fc-ucCN)
2020/07/08(水) 10:32:05.15ID:LneweP7n0 >>110
それを世間では、dtab d-41Aと呼んでると思うんだが
それを世間では、dtab d-41Aと呼んでると思うんだが
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-hQN+)
2020/07/08(水) 16:25:36.07ID:1htbqdEr0 自力でバッテリー交換しました。YouTubeにバッテリー交換の動画上げてくれたひとに感謝です。バッテリーはamazonで買いました。
また10時間くらいもつようになったので、もうしばらく延命できそうです。次はfirehd8 plus+Googleplayかとも思ったのですが、電子コンパスもないし、なかなかコレというのがないですね。
また10時間くらいもつようになったので、もうしばらく延命できそうです。次はfirehd8 plus+Googleplayかとも思ったのですが、電子コンパスもないし、なかなかコレというのがないですね。
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-ucCN)
2020/07/10(金) 16:22:51.67ID:Ahufx3yB0 >>107
「タブレットならM5 lite8くらい使ったらどうだ」の声に驚いて振り向くと、
新宿ヨドバシで高齢の男性と、幼児連れの女性。男性はサッサと立ち去ったけど、
女性はZ581KLを手にして俯いたまま。
私は咄嗟に女性の目の前でdtab d-41Aを買った。2台も買った。
大丈夫ですよと念じながら。
「タブレットならM5 lite8くらい使ったらどうだ」の声に驚いて振り向くと、
新宿ヨドバシで高齢の男性と、幼児連れの女性。男性はサッサと立ち去ったけど、
女性はZ581KLを手にして俯いたまま。
私は咄嗟に女性の目の前でdtab d-41Aを買った。2台も買った。
大丈夫ですよと念じながら。
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc9-/iRR)
2020/07/10(金) 17:02:28.93ID:hP6+cjzFM 安いから試しにFire HD 8 Plus買ってplayストア入れてみたけど俺の使い方ならこれで全然十分だったわ
Wi-Fi環境でしか使わなくなったしplayストア封じられたらその時はまた考えるとしてもうこれに乗り換えでいいや
Wi-Fi環境でしか使わなくなったしplayストア封じられたらその時はまた考えるとしてもうこれに乗り換えでいいや
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75fc-ucCN)
2020/07/10(金) 17:33:04.73ID:KxtoX1EW0 Fire HD 8 Plus は解像度がね…
今時FHD未満はちょっと、と思う
少し高くしてでもFHD以上にして欲しい
今時FHD未満はちょっと、と思う
少し高くしてでもFHD以上にして欲しい
116名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-qaSL)
2020/07/10(金) 18:11:41.41ID:dP7UeE09r117名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-BBjA)
2020/07/10(金) 18:13:12.87ID:PkdN3J9rd メインのスマホより画面狭いのはさすがに許されんわ
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb03-ucCN)
2020/07/10(金) 23:57:12.16ID:hlHrawAU0 FireHD、ナビと音楽視聴用とかで使うんならすげー良さそう。
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2373-xgFJ)
2020/07/11(土) 00:18:06.49ID:elmG5MjR0 8+のRAMが4Gならなぁ
用途的には足りそうだがこれより少ないのはいただけない
実際こいつがまだ使える理由は
RAMが当時としては多めだったからだろうし
用途的には足りそうだがこれより少ないのはいただけない
実際こいつがまだ使える理由は
RAMが当時としては多めだったからだろうし
120名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM51-jDSS)
2020/07/11(土) 02:29:04.26ID:vYR1McecM 突然電源が落ちる事が何回か起きたけど終わりが近いのかな
121名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-qaSL)
2020/07/11(土) 05:34:49.15ID:G6lQcHN1r >>118
ナビは無理かな
ナビは無理かな
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15a5-yaVe)
2020/07/11(土) 07:14:33.14ID:t703ms7r0 なんで無理?
123名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-hQN+)
2020/07/11(土) 07:49:45.16ID:VxGUcbRAd レノボのChromebookはどうなんだろう。
19日以降出荷予定らしい。
19日以降出荷予定らしい。
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb86-7TQa)
2020/07/11(土) 08:34:21.67ID:SmqkYAIC0 >>gpsないから
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5b1-Mlj5)
2020/07/11(土) 08:48:27.04ID:z+jhT5Vr0 Choromebookならアマでhpの14aが4万切だけどサイズがなぁ
キーボードなし8インチあればなぁ
キーボードなし8インチあればなぁ
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM99-hQN+)
2020/07/11(土) 09:28:03.37ID:6FQ2ePatM wifiでナビは無理だろ??
車載ナビは通信しないけど
車載ナビは通信しないけど
127名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM51-Xz0G)
2020/07/11(土) 10:44:25.67ID:Ev2AAebRM 精度は落ちるがWiFiのみでもナビは出来る
WiMAX+iPodTouch+Googleマップでツーリングしてたおれがソース
基地局?のアドレス掴んでたっぽい
WiMAX+iPodTouch+Googleマップでツーリングしてたおれがソース
基地局?のアドレス掴んでたっぽい
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4515-k+PU)
2020/07/11(土) 10:45:45.42ID:y38WeTup0 このスレ上がってたからタブレットに興味持ったけど、
結局この機種はありなんかな?
充電池とか充電器を交換する前提で、
丈夫なケースがあったりするのならと。
結局この機種はありなんかな?
充電池とか充電器を交換する前提で、
丈夫なケースがあったりするのならと。
129名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-kFLM)
2020/07/11(土) 12:01:29.55ID:G6lQcHN1r >>127
お前ができたらみんなにできるんか
お前ができたらみんなにできるんか
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb03-ucCN)
2020/07/11(土) 12:34:27.65ID:iVIZLFkl0 fire、GPS無いんかー…そら残念。
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbdc-cov1)
2020/07/11(土) 12:46:45.90ID:AEOY0DhA0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6e-GyhU)
2020/07/11(土) 14:38:43.04ID:UykIv3T00 解像度が高すぎて動作が遅い
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbdc-cov1)
2020/07/11(土) 15:40:38.41ID:AEOY0DhA0134名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxa1-Xz0G)
2020/07/11(土) 18:12:48.76ID:drog7jZpx135名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-8zg8)
2020/07/11(土) 22:44:04.11ID:glvZaMbZr fireタブレットにGPサービス入れられるのは良いけど仕様でPlayストア経由から入れたアプリの通知は一切来ないよ
まぁスマホ近くに置いておけば済む話だけどSNSやらフリマアプリなんか使っている場合は地味に不便
まぁスマホ近くに置いておけば済む話だけどSNSやらフリマアプリなんか使っている場合は地味に不便
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15a5-yaVe)
2020/07/11(土) 23:01:19.26ID:t703ms7r0 大先生は車で移動しながら写真撮るだけでなくWi-FiのSSIDも拾ってるから
家庭用の無線LANの狭いエリアの精度でナビ出来る と思う
Wi-Fiの電波自体が不安定だから常に電波拾えるとも思えないし
ナビ自体が安定してるかまでは分からん
家庭用の無線LANの狭いエリアの精度でナビ出来る と思う
Wi-Fiの電波自体が不安定だから常に電波拾えるとも思えないし
ナビ自体が安定してるかまでは分からん
137名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-qaSL)
2020/07/11(土) 23:22:52.58ID:G6lQcHN1r SSID拾ってなんの情報が分かるってんだ
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15a5-yaVe)
2020/07/12(日) 02:45:43.23ID:tDCzTjs80 うろ覚えだったから調べたら
SSIDじゃなくてMacアドレスだったようだ
SSIDじゃなくてMacアドレスだったようだ
139名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-qaSL)
2020/07/12(日) 06:18:41.65ID:CzhL/jxor >>138
Macアドレス拾って何の情報が分かるってんだ
Macアドレス拾って何の情報が分かるってんだ
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-Nurg)
2020/07/12(日) 07:46:32.80ID:AxjyAeUN0 こういう事を言いたいのかな?
https://fuji-wifi.jp/column/?p=5604
https://fuji-wifi.jp/column/?p=5604
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM93-hQN+)
2020/07/12(日) 19:44:09.79ID:pC+O2ZjQM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★2 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★36
- こいせん 全レス転載禁止 SHAKARIKI
- とらせん IP
- 西武線 4
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 213【WTA】
- 女子サッカー総合 実況 ★50
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- おほぉ///
- クジラ食べてみたい!!!!!!!!!!!!!
- 【朗報】ボディビル大会で優勝した日本人、ボディが凄すぎて雑コラみたいになってしまう [731544683]
- 深夜だし酒飲みながら怖い話、未解決事件でも語る?
- 【日本一決定戦】静岡県民ちょっと来いkskすっぞ【富士山は静岡】
