【ホーム】Android Homeアプリ Part39【SUB】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/25(月) 19:50:09.85ID:dvQ3YKNW
Android Homeアプリ総合スレ、及びSUBランチャースレです。
質問の前に必ず現スレ内及び過去ログを検索しましょう。
大抵のことは既出事項です。

■ 前スレ
【ホーム】Android Homeアプリ Part38【SUB】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1556974972/
2021/02/02(火) 00:27:46.96ID:gGM/BBLa
>>609
いやいや条件わかっただけで御の字です
>>610
xiaomiのデフォルト使ってます(poco launcher)
2021/02/02(火) 00:47:29.09ID:AkERtwqr
プリイン以外のホームアプリなら大抵対策してると思うよ
2021/02/02(火) 01:12:28.16ID:nSELV7Ak
novaは未対応
2021/02/04(木) 11:58:45.16ID:5aPLjarE
10でNova使用でホームはシンプルにして常用するアプリもジェスチャーで起動するようにしたいのですが
エッジジェスチャーやGesture Controlの使い勝手はどうでしょうか
アプリの割り当てなどは無料版では試せないのでご教示いただけると嬉しいです
2021/02/05(金) 15:57:00.94ID:xchGbF25
>>581
そうなのか
数は別に出なくてもいいけどあるかないかも分からなくなるの?
2021/02/05(金) 18:19:36.53ID:FRKSf3D+
数いるってうるさいガイジ召喚の儀式
2021/02/05(金) 19:25:22.35ID:MHmlYkel
未読なくなったらnovaである必要ないからな
2021/02/06(土) 03:42:29.94ID:Q3ApNseP
そやなNOVAにこだわらんでもええやろ
2021/02/06(土) 08:03:17.02ID:YRJFLcr4
ホームは最初から入ってるので結構充分じゃないか?
どうしても気に入らなかったら無料のLawnchair Launcher(軽量)かMS(大手,評判,OSジェスチャー)あたりで足りそうなんだけど
どうしても他人と違うのがいいとか見せる相手はいないけど徹底的に凝った見た目にしたいとかの変態は別だろうけど
ICS時代からずっと使ってて愛着があるとかいうジジイ(俺)はNovaだな
2021/02/06(土) 11:58:32.94ID:bCo2zpe4
>>619
ジェスチャーかな
2021/02/06(土) 22:05:26.18ID:zdc8jvJm
通知の数読むなんちゃって未読バッジのホーム入れな
2021/02/06(土) 23:26:31.06ID:eXQeeo0E
NOVAでアプリの履歴出すときに背景が透過されて白い待受だと全てクリアが凄く見難くなるんだけどどこかで設定できる
標準のホームだと少しグレーが入って字が読みやすいんだよね
2021/02/06(土) 23:37:33.20ID:Z0bLQolY
何を言ってるのかよくわからないが「全てクリア』の文字が見にくいと言ってるならあきらめろ。
2021/02/07(日) 00:19:37.62ID:Pl3T0CKL
標準のホーム使えばいいじゃない
2021/02/07(日) 01:48:19.05ID:iLb3uOFZ
>>623
エスパーありがとう
やっぱり待受変えるしかないか
2021/02/07(日) 16:28:11.09ID:3mhtyZS6
ホームで"□"押した時のか?
それNOVA関係無くない?
2021/02/07(日) 21:18:56.00ID:iLb3uOFZ
>>626
いやどのアプリからいっても背景というか背面は透過されて待受の白い所と全てクリアが被る
あとジェスチャー使ってる
2021/02/07(日) 21:59:54.46ID:D73Zt00g
スクショ案件
2021/02/08(月) 08:08:32.81ID:WDnMMukY
>>627
いやだからそれはnova関係なくてandroidOS自体のアレじゃん
2021/02/09(火) 02:05:39.55ID:sdRrDD7M
>>629
おけ理解したありがとうございます
2021/02/13(土) 14:31:03.25ID:b7jPn6e0
3つのスマホで使ってるのですがすべてのスマホでNovaが一番電池消費してるので、他のHOMEアプリに変えようと考えてるのですけど、似たようなアプリがあったら教えていただきたい。Novaでたいした機能は使ってません。アプリアイコンが横5、縦8みたいに設定できればいいです。
2021/02/13(土) 14:47:18.53ID:H3Xbpj8F
Novaそんなに電池食ってるのか。
俺のはそうは思えないけど。
2021/02/13(土) 15:09:33.82ID:m0guEfup
多分何かが根本的におかしいとしか思えないな
ページ数増やしまくってウィジェットを山ほど置いたりしたところで電池消費でNovaが1位にはまずならない
2021/02/13(土) 17:32:25.36ID:WSMAnTX0
>>631
Lawnchair
シンプルで良いよ
2021/02/13(土) 18:46:42.61ID:Uq4FjVe4
使い方が悪いやつにいちいち目くじら立てても仕方ない
2021/02/13(土) 18:53:19.90ID:4E28Kfe+
>>633
ページは1ページだけです。ウィジェットは1個だけです。以前試したのですがウィジェットは0にしでも電池消費関係なさそうでした。
>>634
使ってみますね。ありがとうございました
2021/02/13(土) 19:48:08.74ID:mliDjjcT
おれのnovaはそんな食わんぞ 変なのバックで動いてんじゃね?
2021/02/13(土) 20:19:13.23ID:ZbB0651r
そもそも電池消費は何で確認してる?
2021/02/14(日) 04:49:32.98ID:/hU34zuF
それほどアプリ使わないんで相対的にHomeの割合が高くなってる、に1票
2021/02/14(日) 05:59:55.94ID:+i7JFYvS
>>637
アプリを100個以上インストールしてる。登録しすぎなのかな。
2021/02/14(日) 08:01:57.97ID:V0VNrmIl
>>640
なにお前
novaが食ってるって根拠無く言ってたのかよ
2021/02/14(日) 08:02:35.78ID:35nuYXoW
俺も100以上入れてるから安心していいぞ
2021/02/14(日) 08:18:22.58ID:+i7JFYvS
>>641
バッテリーアプリ見て言ってる。根拠なくこれが一番食ってるとか分かるやついないだろ、ばかなのか?
2021/02/14(日) 11:25:20.16ID:0Ek18sxZ
バッテリーアプリじゃなくて設定で確認したら?
バッテリーアプリの電池消費は正確じゃないよ
2021/02/14(日) 13:51:43.03ID:MmjvoG6p
この知能からして裏で悪さしてるアプリがあるでFA
2021/02/17(水) 01:46:49.23ID:2N0GPmiT
見た目が好みなのはSmart、Novaも機能的には悪くないんだけど挙動が安定してるのはデフォルトのPixel Launcherなんだよなぁ
Android 12でジェスチャーの挙動安定してくれないかな
2021/02/20(土) 21:35:58.36ID:s6FLXMu2
novaでSMSの「メッセージ」の未読が消えないんですが消し方わかりますか?
Teslaの使ってます
2021/02/20(土) 23:15:52.80ID:KU1EOQwW
>>647
通知バーの所の削除とか?
2021/02/21(日) 01:41:00.62ID:SA9vID/a
>>648
通知バー?なにもでてない
2021/02/21(日) 02:07:15.28ID:yLhsGGyo
メモリ解放!
2021/02/21(日) 03:01:57.93ID:SA9vID/a
再起動してもだめだ
2021/02/21(日) 09:34:31.21ID:2wNDHXku
読んでないメッセージあるとか
2021/02/21(日) 13:42:25.29ID:SA9vID/a
>>652
全部削除したけどだめでした
2021/02/21(日) 16:02:12.24ID:ltMMTrmU
Novaの未読数バッジの設定をTesla以外に替えてみるとか、
Teslaの設定でメッセージのチェックを一旦外してみるとか
2021/02/21(日) 19:14:33.32ID:SA9vID/a
>>654
オンオフするとついたりきえたり
2021/02/22(月) 08:18:09.40ID:mpEAGD8h
アイコンを長押しして、未読の通知をタップして未読を読むと未読通知が消える。
2021/02/22(月) 16:10:25.29ID:sITn7G+d
メッセージ全削除してて未読はないんじゃないの?
ADW2も通知バー関係なく未読数表示されるけど、長押しに「通知の消去」があって、
既読にしても表示が消えない時にいちいち再起動する必要がなくて便利だった
再起動しても消えなかったことないから、この場合でも消えるかはわからないけど
不具合多くてNovaとTeslaに乗り換えてほぼ同じ感じで使えてるけど、メニューに通知の消去がないのが残念
2021/02/23(火) 00:10:24.14ID:0EuP5f5E
いちどキャッシュとデータ全て消してメッセージ起動したらなぜかまったく違うメッセージ履歴が表示されてそこに未読が3件ありました
それ既読したら消えました
前の端末から引き継いだのでそれが表示されていて今の端末の履歴が表示されていなかったようです
みなさんありがとうございました
2021/02/26(金) 16:25:59.35ID:YOq1g2Vv
10辺りからの新ナビゲーションが使いにくすぎてやめた
これ優れたホームアプリと組み合わせないと駄目なやつじゃない?
システム組み込みのホームアプリじゃないと利用できない仕様だっけ?これ
2021/02/26(金) 16:51:06.44ID:4a1Or/Y5
Pixel系はPixel Launcherじゃないと不具合が多い
2021/02/26(金) 18:40:23.83ID:kKqpGLmL
>>660
例えばどんな不具合?
2021/02/26(金) 18:47:26.16ID:4a1Or/Y5
>>661
・フルスクリーンアプリでジェスチャーバーが残って画面端のタップが反応しない
・ホーム画面に戻った直後にランチャーへのタップが反応しない

自分が気になるのはこの2点
2021/02/26(金) 18:53:21.83ID:kKqpGLmL
3ボタンだからかわからんけど、Novaでは特に不具合はないかなぁ。
2021/02/26(金) 21:37:09.18ID:fEoEi7Dn
自分も泥10(から)のエッジジェスチャーはサブランチャーやブラウザのクイックコントロールの起点とカチ合うから3ボタンで使ってるわ
2021/02/26(金) 23:02:42.90ID:JBfL/IaB
サブランチャー使ってたらナビバーもジェスチャーも要らないのに11からはどちらも使わないって選択肢潰されてるんだよな
10まではナビバー選んでadbでナビバーを非表示にすることができたんだけどこのコマンドピンポイントで潰されてさ
サブランチャー使ってる身からしたら戻ることしか脳の無い領域なんて要らんのに押し付けが過ぎる
2021/02/27(土) 00:00:53.08ID:Za13hX//
設定画面にサブランチャーでの遷移不可な所無かったっけ
2021/02/27(土) 00:27:54.37ID:TpWCwO/5
>>666
端末設定画面内では10の時点でサードレイヤーオーバーレイは全て無効だね
まあ左上に戻るボタンは出るしホームに戻るのも通知バーは出てるから通知やクイックセッティングパネル内から別アプリに移ってからやりゃいい
結局11に上げたら下辺集中の独自ジェスチャーや謹製サブランチャーを実装してる一部メーカーを除いてナビバー出しておかないとならなくなる機種が大半だからここまでやらずに早々に諦めてもいいとは思うけど
2021/02/27(土) 12:42:16.05ID:ogvxHFOv
なんで新ナビゲーションは左右両端の全部かゼロかしかないのか領域範囲指定あればいいのに
11でもそのままなの悲しいし、今までのマテリアルデザイン系である横から出すUI全否定しちゃってるのはギャグかな
2021/02/27(土) 13:49:35.84ID:lBhLuCuI
>>667
10でSmartTaskLauncher使ってるが端末設定画面で使えなくて地味に不便なんだよな
11ではナビバーモードでナビバー消せなくなるの?今はrootedでTiles使って消してるがこれもできなくなるのかな
ナビバーは普段はあってもいいけどスクショ時に目障り
2021/02/27(土) 17:36:34.74ID:s9oKNEZK
>>667
10だけど端末設定画面内でのサブランチャーはこれで呼びだしてるわ
これ系なら他にもいけるのかもしれない
gesturePlus - Gesture Navigation Tuner!:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jamworks.bestgesturenavigation
2021/02/28(日) 22:25:04.16ID:VQ++83Fk
Lawnchair、APKMirrorで更新再開してる
2021/03/01(月) 02:33:45.38ID:vCfqCrnv
それにしてもジェスチャーの白いバーは不要だよね
カメラのパンチ部分を黒幕にすることもできないし
なんで純正なのにっておもう
ギャラクシーはできるらしいから実はpixelのOSって余計なものがないというか、オプションゼロの廉価版のような気がしてきた
2021/03/01(月) 19:25:14.40ID:vCfqCrnv
NOVAの上にドロワーの最近使ったとか新しく入れたの表示されなくなりました
どうすれば表示できますか?
2021/03/01(月) 19:50:17.45ID:vCfqCrnv
前は下にスワイプだったけど検索ボタンに変わってたのか
2021/03/05(金) 13:37:07.27ID:kKaXlFGW
>>670
いいねこれ!金払わないとタップしかつかんがそれで十分
…何でこいつ無効化されないんだろう
2021/03/06(土) 21:00:02.00ID:Tm0URdjB
EcoHome 1.5の話題はまだ出てないのか
更新継続ありがたや
2021/03/06(土) 22:51:23.36ID:xKGzOh7T
メモリ雑魚の化石端末でお世話になってるわ
2021/03/07(日) 00:51:58.60ID:3nRk7uYB
>>676
マジか!!古い端末なんで更新なし。。
2021/03/12(金) 09:58:51.45ID:vF2akXH5
Android 12のオーバーレイアプリの仕様変更でサブランチャーが死ぬかもしれん
具体的にはオーバーレイがある状態ではシステムUI以外の操作が全く効かなくなる
2021/03/12(金) 13:06:07.35ID:gfF7m+mj
あの糞ナビゲーションで?
安定しちゃってやることなくなってきたんだなGoogleも
2021/03/12(金) 19:34:41.47ID:h8aPohKN
fooView死ぬのですか?
2021/03/12(金) 19:43:31.11ID:w3qchXu+
>>679
またかよ。
そういうの開発者オプションとかで使えるとかにしてくれないかなぁ
2021/03/12(金) 20:02:23.67ID:vF2akXH5
>>681
Developer Preview 1.1で試してみたが残念ながらシステムUIと端末設定以外の操作が効いてない

Quick Arc Launcher 2は大丈夫だから全滅ってわけではなさそう
ちなみにスクリーンフィルター系のアプリも同様
2021/03/13(土) 02:09:26.01ID:LuYXE6nv
林檎みたいに画一的にしたいんかな
ホームアプリに戻る生き方してなかったから辛い
あ、クリーナーアプリのユーザー補助使ったキャッシュ削除自動化も死ぬんじゃね?
2021/03/13(土) 02:24:33.57ID:7fMzcwKT
>>679
オーバーレイがある状態って例えばどんな状態?
>>683
NOVAは?
2021/03/13(土) 02:28:05.86ID:PuDUqPZx
至るところにアカウントのアイコンみたいなの表示させるのやめてほしい
サンプルなんかでは自分の顔写真とかにしてるけど
対外的に顔写真表示させるのはまだわかるが
自分の端末に自分の写真うつるとかアホだろ
2021/03/13(土) 02:36:15.37ID:pJE2sbmt
>>685
サブランチャーという存在自体が全てオーバーレイを利用した物だよ
2021/03/13(土) 02:38:33.73ID:7fMzcwKT
>>687
オーバーレイだったのか
だから11になってホームに戻ると点滅したりおかしくなってたんだな
12になると全滅ということはガラケーみたいに
UI優れたメーカーのを選ぶことになるのか……
2021/03/13(土) 03:17:10.31ID:usi0rWUk
ほとんどの操作はサブランチャー起点でやってるから使えなくなったらメッチャ不便だわ
2021/03/13(土) 03:30:17.96ID:7fMzcwKT
ホームランチャーたくさんあるし
その開発者からも意見でてるだろうし
GOOGLEにもマージンはいる

Androidのメリットでもあるんだし
さすがに改善されると思いたいけどねえ
2021/03/13(土) 13:21:25.03ID:JWv7TuOv
>>684
HDMだかのアプリのディープクリーンは今のところ大丈夫

>>685
そもそもNovaはサブランチャーじゃないから関係ない

>>688
ホームに戻ると点滅するのはジェスチャーナビゲーションの問題
ホームに戻ると点滅するのはジェスチャーナビゲーションの問題
2021/03/13(土) 13:22:52.43ID:JWv7TuOv
すまん、勢い余って2行書いてしまった
2021/03/13(土) 14:32:56.69ID:50tHOZK8
アクセルとブレーキを踏み間違えるタイプの人だな。踏み間違えるタイプの人だな。
2021/03/13(土) 15:21:12.21ID:7fMzcwKT
ああグーグル翻訳のやつみたいなフローティングのやつってこと?
2021/03/14(日) 18:10:57.95ID:1n1q/iM5
大事なことなので2回言いました
2021/03/15(月) 21:39:35.15ID:xeq2ly/f
smart launcherを使い始めたランチャー初心者なんですが、スマートランチャーにある没入機能(ホーム画面でステータスバーと↓の仮想ボタンを隠す)をロック画面にまで適用したいのですができますか
2021/03/16(火) 01:52:02.85ID:eoMmUZ7v
スマートランチャーって独自ロック画面あったっけ?
2021/03/16(火) 13:15:23.65ID:dXgeFqKQ
素のロック画面のナビバー消すのはRoot取ってないと無理なんじゃない
2021/03/16(火) 23:45:56.21ID:j8k3viON
>>698
そうなんですか… イメージとしてはスクリーンセーバーみたいに壁紙が表示されて、タップしたらパスワード入力画面に移行するような感じにできればなあって思うんですがそれも無理ですかね
2021/03/17(水) 10:48:36.56ID:Pi53rc0h
novaのジェスチャーでロックすると 指紋認証が出なくなりました
S10 plus です

どーか 解決策を教えてください
701700
垢版 |
2021/03/17(水) 11:34:49.77ID:Pi53rc0h
novaの設定から
最下部の高度な設定
画面ロック方法
アクセシビリティにチェック

っていう書き込みを見つけたのですが
設定の ユーザー補助 に飛ばされて そこから何をすれば良いかわかりません
2021/03/17(水) 12:11:32.19ID:gXuPDcE6
>>701
単住にユーザー補助のNOVAの所ONすればいいんじゃないの?
ってかNOVAのジェスチャーとかはその作業をするためだけだからその後のことは機種に依存するんじゃないのかな?
2021/03/17(水) 14:10:00.45ID:uT4lW4sM
>>701
素直にiPhoneに帰れ
704700
垢版 |
2021/03/17(水) 17:49:14.19ID:Pi53rc0h
ありがとうございます

解決できないので 機種スレで 質問してみます。
2021/03/17(水) 18:06:30.16ID:cAnb5LNZ
ユーザー補助でググれよ(笑)
何歳児だよ
2021/03/17(水) 20:12:27.00ID:Pi53rc0h
説明不足でした
ユーザー補助の インストール済みのサービスの nova は on になっていました
結果再起動で 直りました
お騒がせしました


59歳児 です。
2021/03/17(水) 20:56:16.87ID:vY1MImRB
>>706
いいヤツだな。
2021/03/18(木) 01:45:36.28ID:XkVAd1cj
12でもジェスチャーナビゲーションは独占的な感じ?
2021/03/18(木) 13:48:15.13ID:MjpNGvXX
Home2 Shortcutてこれでアプリ開いて戻ると前のアプリ画面ではなく指定ホームに戻ってしまうんだがこんな仕様だっけ?
2021/03/23(火) 01:40:07.75ID:FhS+4dAP
novaでアプリアイコン長押しでポップアップショートカットが出るけど、そこの項目の編集方法ってどうやればいいですか?
メッセージアプリで個人の宛先のショートカットが入ってしまって実害あるわけではないけどできれば消したい
寝ぼけてたのかなんでそんなことになったかわからない
2021/03/23(火) 01:48:08.81ID:fTFhIfyg
>>710
長押しして削除選べば
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況