SONY Xperia Z3 Tablet Compact Part65

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2020/05/22(金) 22:22:44.86ID:PvR/GEPO0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを二行重ねてスレ立てる

SONY製Androidタブレット「Xperia Z3 Tablet Compact」のスレッドです

【機種名】Xperia Z3 Tablet Compact
【メーカー】ソニーモバイルコミュニケーションズ
【OS】Android 4.4.4(最新は6.0.1)
【プロセッサ】Qualcomm Snapdragon 801/2.5GHzクアッドコア
【GPU】Adreno 330
【メインメモリ】3Gバイト
【ストレージ】16G/32Gバイト
【外部メモリ】microSDXC(最大128Gバイト)
【ディスプレイ】約8型WUXGA TFT液晶(IPS方式)
【解像度】1920×1200ピクセル(283ppi)
【バッテリー容量】4500mAh
【メインカメラ】有効約810万画素CMOS(Exmor RS for mobile)
【インカメラ】有効約220万画素CMOS(Exmor R for mobile)
【ボディカラー】Black、White
【外形寸法】約 幅213.4mm×高さ6.4mm×奥行123.6mm
【重量】約270グラム

■SONY製品ページ
http://www.sony.jp/tablet/products/Z3/

■取扱説明書
http://www.sony.jp/support/tablet/manual/helpguide_sgp61/

■ソニーストア
http://store.sony.jp/Special/Tablet/Xperiatablet/Z3/

▼次スレは>>950を踏んだ人が宣言してから立てること
▼荒らしやネガキャン、対立煽りはスルーしましょうね
▼2chMateお使いの方はNG共有有効にすると快適です

※前スレ
SONY Xperia Z3 Tablet Compact Part64
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1557311583/

※SIMフリー版スレはこっち
【LTE版】SONY Xperia Z3 Tablet Compact Part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1462631615/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/09/02(金) 13:39:48.31ID:AEuy0F2a0
>>863
なんとも言えないよね。タッチパネルそのものが経年劣化で故障している可能性もあるし。
2022/09/02(金) 15:49:54.16ID:KsMvBVW+M
>>864
ありがとうございます
調べたらZ3で頻発している不具合で無償修理できるらしいのですが
リコールは修理期間が終了したらできないのでしょうか
2022/09/02(金) 17:53:45.30ID:vFEMtfFwM
>>865
基本的に保証が切れてるから自己負担修理
と言うよりソニー自体現状修理受付してるのかどうか怪しい
2022/09/02(金) 18:08:47.26ID:oQe+uhob0
もう2年くらい前にバッテリーが100%からすぐ5%くらいになって切れてしまうって
修理に出そうとしたらもう受け付けてないって断られたな
俺のあとにバッテリー交換してもらったって書いてた人いたから担当次第かもしれんが
868名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa16-k+1s)
垢版 |
2022/09/02(金) 18:52:32.17ID:iquvBASOa
>>867
ttps://iphonepro.co.jp/
ここでオレはバッテリー交換してもらったよ
全国区にあるみたいだから最寄りの店に相談してみたら?
2022/09/04(日) 09:35:56.71ID:V5VLRtcb0
>>868
横からだけどありがとう
全然知らなかった
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f4e-bBdM)
垢版 |
2022/09/04(日) 13:53:07.37ID:f1sJhsTF0
>>868
このスレでバッテリー交換しようとして液晶割ってぶっ壊したって書き込みを見て
俺ならうまくやれるとバッテリー買って交換しようとしたら同じように液晶割ってぶっ壊したからもう手元にない
そこを知ってればすぐ近くにあったから頼みに行ったのだが・・・・
2022/09/04(日) 17:53:25.98ID:JRSZaVh90
最近バッテリー交換したけどヒートガンでちゃんと画面を温めてから
粘着テープをピック等で剥がしていけば割らずにすむよ
焦らず時間をかけてゆっくりと
2022/09/04(日) 18:46:58.18ID:jYPlZStw0
バッテリー妊娠すれば勝手に開いてくれるからへーきだよ
2022/09/05(月) 11:43:39.69ID:dF5KtXgx0
妊娠したけど、修理するほどは使ってなくて半年くらい眠らせてある
愛用してたから捨てづらいけど、そろそろ捨てようかな
2022/09/05(月) 17:56:09.13ID:yAyp9BWD0
>>873
電池交換して、
①Youtubeから落とした環境映像をトイレで流す(ちょっとでかいか)
②AbemaTV専用機
③海外ラジオ専用機(Radio UKとかお薦め)
spotify専用機も良いけど、バロックやケルト音楽が少ないのでインストールしてない。
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876e-I7hl)
垢版 |
2022/09/07(水) 00:47:24.36ID:0vz7mYfw0
>>874
それらの使い方はありだけど、電池交換にお金を掛けてまでやりたいとは思わないなぁ
2022/09/07(水) 11:21:17.14ID:spfXwlCc0
じゃあ、ぐるぐる渦巻き動画を再生して鳩を追い払うのは。
2022/09/07(水) 12:08:30.12ID:4sxzScgL0
うちのベランダに鳩来て鳩害に悩まされてる
>>876
ぐるぐる動画を再生したZ3TCの画面を鳩に見せつけるように
「うおー!」って叫びながら迫っていったら大慌ててで鳩が逃げていったよ
ぐるぐる動画の効果すごいな
2022/09/08(木) 09:20:30.50ID:PYCphvjG0
とうとうきたな。12日が待ち遠しいぜ
2022/09/09(金) 23:00:07.54ID:dnBCc7mo0
時計がずれて自動では同期できなくなったので、rootを取るついでにlineage18を入れた
2022/09/12(月) 13:35:38.95ID:LwodrsE5d
6年間使ってたけどついにお亡くなりになった
2022/09/12(月) 17:54:40.28ID:d0+W0LIE0
ゲーム特化のXperiaとか尖ったの出してきたし
タブレットも出してくれないかねえ(3年ぐらい言ってる)

しかし今思えばこれが4万くらいで買えたとかお買い得感あったな
2022/09/13(火) 07:57:58.75ID:f2UxIvd20
Xperia 1 IV Gaming Edition、190,000円って持ち運びたくないわ
2022/09/13(火) 11:53:23.53ID:28/oFlEj0
>>880
なむー。

性能はdtab程度でいいから、風呂場で使えるタブレットを出してくれ。でもそれだと「他社と比べて値段が高い」と言われて売れないんだよな。
2022/09/13(火) 12:19:02.12ID:ijEf5OIB0
>>882
ソニーのケアプランに加入すれば修理費上限5500円になるし、22000円でリフレッシュ品と交換できる

ただしドコモのケータイ保証では対応してる紛失、盗難には未対応なのが残念
2022/09/26(月) 11:04:40.35ID:6WBa39TW0
dtabも一応防水じゃなかったっけ
2022/09/26(月) 12:46:59.93ID:kYkfP5Ci0
>>885
d-42Aの防水性能はIPX3(垂直より左右60°以内からの降雨によって影響を受けない)ですから、軽く水滴がかかる程度であれば大丈夫ですが、雨の中で傘をささずに剥き出しで使うとか、汚れた本体を水洗いするとか、お風呂でシャワーがかかるとか水没させるとかは駄目ですね。
水がかかってもすぐには不具合が出ないことも多いので注意が必要です。2年間お風呂で使ってたXZ Premiumをキャリアに点検してもらったら、USB Type-Cコネクターが腐食していました。
2022/09/26(月) 13:32:54.43ID:6WBa39TW0
ああ防水じゃなくて防滴なのか・・・
自分もお風呂でコレ使ってるから、引っ越し先なくて困ってるのよね
バッテリーへたった2台で使い回してるけど
2022/10/06(木) 18:16:07.21ID:x+ctByDpd
これにするわ。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1445288.html
2022/10/06(木) 18:21:33.75ID:x+ctByDpd
来春だな。
https://ascii.jp/elem/000/004/107/4107991/
2022/10/06(木) 19:33:26.13ID:+kDZvjPm0
695 5Gって690より劣化したSoCじゃん……
2022/10/06(木) 20:04:42.81ID:I/kW/VVe0
まあでも最悪風呂タブとしての引っ越し先があるのはありがてえわ
キャリアだとクソみたいなアプリ満載なんだろうけど
2022/10/07(金) 00:32:22.75ID:DLhnyUMy0
RAMメモリが少ないけど風呂タブには使えそう?
2022/10/07(金) 01:22:01.13ID:y5jounMi0
>>886
にも書いてあるけどシャワーがちょっとかかるくらいなら大丈夫でしょう
水没させたらダメそうだけど
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c656-GT+h)
垢版 |
2022/10/14(金) 19:00:04.74ID:lBKXM+400
7年ぶりにベッドの下から見つけて動かしてみた
生きてたけどWiFi、Bluetoothがオンに出来ない
チップ壊れちゃったかな?
895894 (ワッチョイ c656-GT+h)
垢版 |
2022/10/14(金) 20:45:43.64ID:lBKXM+400
ダメ元で4.4→5.1にアップデートしてみたけどWiFiオンに出来なかった( ; ; )
軽くて高画質だから使いたかったなぁ
2022/10/14(金) 22:51:01.35ID:7pGs03CRr
>>894
7年間ベッド下は掃除しなかったって事の方が凄く気になるw
それとも引き出し収納が付いているタイプかな?
2022/10/15(土) 08:49:36.48ID:9Dxd7WJ/M
>>896
昔のds探してて
ベッドと古いデスクトップpcの間に挟まってたんだ
ガラケーとかいっぱい出てきたよ
2022/10/15(土) 10:02:43.85ID:0gTkv+1y0
>>895
Bluetoothも駄目なら望みは薄いけど、6.0.1に上げてみるという手は残っている。
2022/10/16(日) 21:14:54.06ID:ueNhkZsi0
10日に1回くらいの頻度でコレを使ってるんだけど、今日の起動後に各アプリが動いてない云々の表示後に強制再起動、その後は起動中の例の青画面の途中でフリーズして勝手に再起動の繰り返しになり困ってます。こんなこと初めて…。

その後…
・電源ボタン+音量+で強制電源OFF→再起動してもループするだけ
・PCと繋げてCompanionを起動して何とかしようとするも認識せず(USBケーブルはこれまでデータ転送などで使用したことのあるもの)認識しない場合の書いてある手順通りにやっても✕
・初期化モードに切り替えて初期化してしまおうかと考えたが、それすら切り替わらない

という状態です。
そのような状態でも電池は充電できており、最初に起動した時も70%はあり、使用頻度も少ないので外出しても十分使えるものです。

どなたか同じ現象の経験者はみえないですか?なにか解決法を知っていたらよろしければ教えてください。

…そろそろ替え時かもですが、このサイズの満足いく代替機種がないのは…
中国製は避けたいし…
2022/10/16(日) 21:46:37.34ID:lfKwzoxSH
自分も似たような症状出て治らないし諦めて長い事放置してたけど
ふと引っ張り出したら完全放電してたから試しにフル充電させてコンパニオンで初期化修復したら今さっき復活したよ
2022/10/16(日) 22:24:07.95ID:6afBQdFX0
自分も再起動ループ陥ったことあるけどCompanion何回かやってるウチに突然認識したな
理由はわからん
2022/10/17(月) 06:33:53.59ID:aH2pVbdg0
Pixel Tabletを8インチでお願いします。
2022/10/18(火) 21:18:30.59ID:HvFqKSU60
>>900-901
ありがとうございます。
少しでも希望を持って、完全放電させたり、何回もCompanionすることにしてみます。
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b60-ZPbQ)
垢版 |
2022/10/19(水) 16:56:40.06ID:+Qzyr5Ox0
837で書き込みをした者だけど、
https://xn--u8jwcyg.club/archives/4030.html
を参考にファクトリーリセットしたら無事初期化できて
復活したので、ご参考までに。
2022/10/19(水) 18:40:43.71ID:hmmkLOkp0
>>904
ありがとうございます。
この前からこのリンクの通りにやっても普通に電源が入るだけでファクトリーリセットには入らないんです…。まさか音量小ボタンが壊れてるのかな…
2022/10/19(水) 21:04:30.75ID:ixhnoUml0
>>899 に、電池が膨らんで修理待ちになってるうちの香港版Z3tabを譲ってあげたくなってきた。あ、中華版は駄目か。(笑)
2022/11/03(木) 16:05:06.28ID:2TPm2w9r0
もしかしてこの機種、アマプラってHD再生できない?
2022/11/03(木) 18:03:43.59ID:FuUG1mYf0
>>899=903=905ですが、何やってもダメでした。
ファクトリーリセットに入れないし、Companionも使えない…。延々ループするだけ…ナゼ?
ソニーでの修理も出来ないし。外部の修理業者とかってありますか?

中古として手放すとしてアカウントとか個人情報を抜かれそうで怖い。破壊するのもつらい。皆さんはこういう場合どうされてますか?よろしければ参考までに教えていただけませんか?
2022/11/03(木) 19:51:01.99ID:Xja3Xr490
>>908
リネットジャパンのような認定リサイクル業者に処理してもらうとか。
完動品を中古で処分するときは「スマートフォンの暗号化」を有効にしてから初期化すれば内部のデータは復元できません。(データを複合するための秘密鍵が初期化されてしまうので)
2022/11/04(金) 08:47:31.42ID:d64stUXdd
良いこと聞いた
2022/11/11(金) 07:49:25.58ID:bwyB3X2Id
lenovo tab M8 FHD買ってみた(TB8705FとかZA5F0024JP書いてるやつ)
当然だけど表示画面サイズは完全に同じで縦長さが少し短い
上下ベゼルが5mmずつくらいかな、細くなってよりスタイリッシュ
防水無し、重量+35gだがわずかに小さくなったことでsgp612よりも取り回しが良い
アプリのサクサク度はsgp612よりはマシくらい
風呂使いしないなら後継としておすすめできるな
2022/11/11(金) 12:39:53.21ID:wnMJ5ueY0
>>909
遅レスすみません。>>908です。
廃棄するなら良さげですね。ありがとうございます。


今最後のあがきで以前のレスを参考に完全放電中で、奇跡が起きないか祈っています…まぁ無理でしょうけどね。
2022/11/11(金) 12:43:41.21ID:wP9p68E40
>>911
TB8705F / ZA5F0024JPは今年の7月末でアップグレードが完了し、Android10止まりが確定しているので、今から買うのはお薦めしません。
2022/11/11(金) 12:59:14.02ID:i3VEKnYod
いやそれ泥6機種のスレで言うかね
2022/11/11(金) 13:06:10.10ID:wP9p68E40
買い換えるのなら長く使える方が良いと思うけど、どこを重視するかなのかなぁ。
2022/11/11(金) 18:39:37.72ID:OOrYZgDG0
最近kindleでもちょっと動作がモッサリ通り越して怪しくなってきた
バッテリーはまだ大丈夫だがスペックの方は流石に持たないか
2022/11/12(土) 09:20:27.31ID:RZsI2EVYd
8インチFHDtabってlenovo、Dtab、ipad mini以外になんかある?
だいたいHDじゃね?
2022/11/12(土) 11:13:30.83ID:N03lcKJVd
>>917
Huawei  MediaPad M5 Lite 8
SONY Xperia Z3 Tablet Compact
2022/12/04(日) 12:51:09.50ID:0QuCtNty0
>>911だが、おすすめは撤回する
つべは大丈夫だが、アマプラネトフリがSD画質でしか再生できんらしい
ドラマ、映画鑑賞はだめだ
2022/12/04(日) 13:27:46.78ID:XEzm/mNv0
>>919
価格.comの書き込みによると、同じLenovo のdtab d-42Aは著作権管理レベルが最高位のL1にも関わらす、最初はアマプラ側で制約をかけてSDでしか見られなかったが、今はHDで見れるらしい。
2022/12/17(土) 14:37:52.67ID:ZUHj39L6a
バッテリー交換に万かけるか新しいの買うか非常に悩む
バッテリー交換てちゃんと新品貰えるのかね
そこから何年使えるのかも気になって踏み切れない
2022/12/18(日) 06:49:54.36ID:0TWo6TF20
新しいの買おう
2022/12/18(日) 10:12:45.76ID:6U8BaRyJ0
互換バッテリーだろうがさすがに新品に交換してくれるんじゃね?って思うけど、お店に聞いてみては
新しいのってのは別機種かね、防水求めないならそれなりに選択肢ありそうだけど
2022/12/18(日) 16:56:41.07ID:WtJmqGP20
そもそもまともに動くか分からん互換バッテリーな時点で新品もクソもないと思うんだが(まともには動くから商売になってるんだろうけど)
今が不便なくらいバッテリー死んでるなら変えるか別の中古買うしかなくないか
2022/12/18(日) 19:51:38.65ID:oxPdYCSx0
修理業者のバッテリー交換動画見てるとバッテリーにはSONYと書いてあったりするが模造品なんだろうね
まあ新品かどうかはわからないけど、金とってクレーム来ても面倒くさいから中古ではないんじゃないの
2022/12/18(日) 20:22:35.80ID:xdm+kEXYa
店頭とかで触ってみるけど大きさ軽さ薄さで敵うものがないんだよなあ…
新しいもの買うのに何故妥協をと思ってしまって踏み切れん
ダメもとでバッテリー交換してみるわ
2022/12/19(月) 00:15:25.06ID:qiN4+4fx0
報告待ってるで
自分は2台を交互に使ってるのと自宅内専用なんでまだなんとかなってるけど
バッテリー交換も業者が対応してくれるうちにやっておいたほうがいいのかもしれんね
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-zNI/)
垢版 |
2022/12/19(月) 00:56:44.61ID:ryF6B6zD0
皆6で運用してる?
2022/12/19(月) 01:42:16.29ID:1fkzR87E0
Lineage焼いてるので11です
2022/12/19(月) 16:28:22.71ID:NipaUXWPd
>>929
使用感どう?
2022/12/19(月) 22:50:14.11ID:1fkzR87E0
>>930
やっぱり6に比べて常時動作はもっさりはするが
kindleとかコミックアプリとか本特化でならそこまで気にならないかな
youtubeの1080p60は一応問題なく見れるてる
化石スペックの割にはよく動いてくれてる印象だけど
機敏な動作求めるなら6のまま維持するのも選択かと
目的のアプリが古くて使えないなら11まで上げるのもありだけど
用途はかなり限定したほうがいいかも
2022/12/20(火) 01:23:27.61ID:KFVo00IZ0
5GHzを掴めなくなったのは痛いがrootを気軽に取れるのは大きい

2chMate 0.8.10.153/Sony/Xperia Z3 Tablet Compact Wifi/11/LR
2022/12/20(火) 03:06:03.59ID:ggEuHSkL0
5GHz つかめないの?
2chMate 0.8.10.153/Sony/Xperia Z3 Tablet Compact Wifi/13/GR
2022/12/20(火) 08:27:48.98ID:9NVvGJEw0
Flokoだと5Ghzつかめない問題のパッチ当たってたけど、配布止めちゃったからね…。
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e675-ElPU)
垢版 |
2022/12/20(火) 16:07:51.85ID:vZLqnaj50
タッチパネル、反応しなくなって1年前から冬眠させていた
数日前充電して冬眠から目覚めさせ、タッチパネルも復活
改めて、この Xperia Tablet の軽さに感動!
ポケgo が android の Version が古すぎて up-date 出来ない
2022/12/20(火) 21:10:00.09ID:+2eriCV70
6だとそろそろ対応しなくなるアプリもあるしな
自分はOSアップグレードする度胸がない情弱だし、今のところ困ってないけど
2022/12/20(火) 22:41:11.26ID:Q+12bwTO0
Video & TV SideView が7以降だからカスタムROMで上げたよ
OneDriveとか未対応なの増えすぎた
2022/12/20(火) 23:08:17.72ID:ggEuHSkL0
5GHz Wi-Fi 掴めないのは、こと日本においては

カーネルの bcmdhd モジュールと、
ファームウェアの bcmdhd.bin とのバージョンミスマッチが大抵、です。

なので、簡単に試せる後者の変更をいろいろ試してみるといいです。
それでもだめなのなら、こんなのも試します。

> iw list
> iw reg get
> iw reg set JP

> wpa_cli -i wlan0 DRIVER COUNTRY JP

ときどき country code が初期値になっててつかめないケースがあるので、そんなときには有用です。
2022/12/21(水) 02:29:54.07ID:RTVTXb+m0
Pixel Tabletに8インチ頼む
2022/12/22(木) 08:30:47.73ID:NGKoT9VTd
8インチの選択肢がないから是非とも

欲を言えば防水薄型を頼む
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4375-nCXV)
垢版 |
2022/12/25(日) 13:15:10.76ID:OiCQyadC0
バッテリー交換、youtube だと、そんなに難しくはないように見えるね
2022/12/25(日) 18:47:31.16ID:dtw4Erqm0
電子工作の経験者や手先が器用な人ならそれ程苦ではないだろうが、スマートフォンのZ3Cの電池交換を自分で行った人が、組み上げて通電するとタッチパネルの動作に不具合が出てもう一度組み直す羽目になっていたので、それなりに覚悟は必要かと思う。
うちのZ3Ctabは電池が妊娠して一番面倒な画面が既に剥がれているから自分でもできそうだけど、1万円ぐらいならお店に頼んでも良いかなと。ただ、修理しても使い途がchmateとKindleと動画ぐらいしかないのよね。あと楽天モバイルは使えなかったし。
2022/12/25(日) 19:05:36.11ID:DE+KUZdP0
1万出すならバッテリ良好な中古品が買えそうな気がする
2022/12/25(日) 22:08:19.11ID:dtw4Erqm0
うちの妊娠しているZ3CtabでもOS上では「電池は良好です(80%以上)」と表示されて当てにならないので、XZシリーズならまだしも、中古で流通しているZシリーズで電池が劣化していないのは数少ないかと。
2022/12/25(日) 23:08:25.94ID:tl43Y13m0
イオシスの6000円ジャンクはどうだったんだろうな?
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4375-nCXV)
垢版 |
2022/12/26(月) 12:28:03.04ID:grb2Dbts0
自分で電池交換すれば ¥3,000 ?
2022/12/26(月) 12:31:52.18ID:/k779YJNM
>>946
4000やな
このまえ買った
2022/12/26(月) 19:44:35.85ID:GRZhGbGZ0
修理屋のバッテリー交換動画を見てると周囲の両面テープの貼り加減がキモみたいだな
2022/12/26(月) 21:45:57.39ID:n4cv8npS0
>>946
自分でやってみて液晶割れたって今まで何人もいってたから、まあ自信があるなら
2022/12/29(木) 07:26:42.27ID:vjsGqx4L0
最近このタブレットひっぱりだしてきた。何年も前に自分でバッテリー交換したんだけど思いの外劣化してなくて普通に使えてビックリ。
用途的に音楽垂れ流しとかだから電源繋ぎっぱなしにしたいがバッテリーの事考えてtaskerとスマートプラグで自動充電化しようと思ってからが泥沼化
root化が必要で6.0.1でroot化するのに必要なdummy_flashable.zipが昔の事過ぎて見つけられずBLUまでして11焼いてみたけどブートせず笑、結局dummy_flashable.zip見つけて6.0.1でroot化できた。まだまだ頑張ってもらいます。
2022/12/29(木) 07:35:41.33ID:vjsGqx4L0
950だったのか
スミマセンがどなたか次スレお願いします
2022/12/29(木) 07:50:28.49ID:q7WN5EEG0
スレ立て試してみます。
2022/12/29(木) 08:01:29.79ID:q7WN5EEG0
次スレ
SONY Xperia Z3 Tablet Compact Part66
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1672268416/
2022/12/29(木) 09:53:29.96ID:SvGewLPz0
たて乙
2022/12/30(金) 00:24:08.10ID:E/rZ75F10
>>953
ありがとうございます
2022/12/31(土) 21:55:37.28ID:OEPt+RE1d
年1回、帰省の時だけ充電してるけど漫画ビューアとしてはまだまだ使える
2023/01/01(日) 23:15:40.60ID:zG2VZ8vp0
スレ立て乙
次からは980でも十分かもね

自分も電子書籍ビュワーとして活用してるけど、意外と電池持つんだよな
宣伝バナーマシマシのWebサイト見るときのほうがよっぽど消費激しい
2023/01/14(土) 00:05:48.57ID:6jIx6a23a
LineageOS18.1(Android11)を使われている方、GPSは正確に位置測定できているでしょうか?

どうも18.1ではGPS周りに不具合があるみたいで私のSGP612でも位置測定できません😭

色々ググッてgps.confを書き換えたりしても全然ダメで、もしもGPSが正常動作できている方がおられましたら方法を教えていただきたく🙏

因みにLineage15.1ではGPS動きますがAndroid8.1なのでいい加減古すぎ😣

てかZ3TCにAndroid13のLineage20は来るのかなあ?
2023/01/26(木) 07:35:43.37ID:+cv7dhMud
d払い使えなくなっちった
2chMate 0.8.10.153/Sony/SGP641/6.0.1/DR
2023/01/26(木) 21:34:15.17ID:cZCc7iFP0
今はもう 動かない おじいさんのZ3
2023/02/18(土) 14:20:45.59ID:IoxmVuuH0
大事大事に使ってるSGP612落とした
画面の左上端が少し黒くない状態 剥げてるようなコインスクラッチしたみたいな感じなんだが画像表示などさせると問題ない
調べるとコーティング剥がれなのかな
ショック
2023/03/18(土) 20:04:40.39ID:nm5iQRxWd
iPad miniに引っ越したけど使いづらいし重い
963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 16:05:13.16ID:grkCldtF0
誰かいるかな

みんな何に引っ越した?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況