SONY Xperia Z3 Tablet Compact Part65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/22(金) 22:22:44.86ID:PvR/GEPO0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを二行重ねてスレ立てる

SONY製Androidタブレット「Xperia Z3 Tablet Compact」のスレッドです

【機種名】Xperia Z3 Tablet Compact
【メーカー】ソニーモバイルコミュニケーションズ
【OS】Android 4.4.4(最新は6.0.1)
【プロセッサ】Qualcomm Snapdragon 801/2.5GHzクアッドコア
【GPU】Adreno 330
【メインメモリ】3Gバイト
【ストレージ】16G/32Gバイト
【外部メモリ】microSDXC(最大128Gバイト)
【ディスプレイ】約8型WUXGA TFT液晶(IPS方式)
【解像度】1920×1200ピクセル(283ppi)
【バッテリー容量】4500mAh
【メインカメラ】有効約810万画素CMOS(Exmor RS for mobile)
【インカメラ】有効約220万画素CMOS(Exmor R for mobile)
【ボディカラー】Black、White
【外形寸法】約 幅213.4mm×高さ6.4mm×奥行123.6mm
【重量】約270グラム

■SONY製品ページ
http://www.sony.jp/tablet/products/Z3/

■取扱説明書
http://www.sony.jp/support/tablet/manual/helpguide_sgp61/

■ソニーストア
http://store.sony.jp/Special/Tablet/Xperiatablet/Z3/

▼次スレは>>950を踏んだ人が宣言してから立てること
▼荒らしやネガキャン、対立煽りはスルーしましょうね
▼2chMateお使いの方はNG共有有効にすると快適です

※前スレ
SONY Xperia Z3 Tablet Compact Part64
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1557311583/

※SIMフリー版スレはこっち
【LTE版】SONY Xperia Z3 Tablet Compact Part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1462631615/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/08/23(月) 02:03:57.28ID:9vUnV1/V0
じゃあギャラタブA7は?
S7は高いんだよ
2021/08/23(月) 02:07:03.11ID:9vUnV1/V0
>>566
ありがとう
電子書籍10インチでも慣れたら見やすいんかな
動画やネットはもちろん見やすいだろうけど
持ち歩き用で考えてるから悩む
2021/08/31(火) 12:33:24.39ID:8ClH1U3Cd
中古で買ったz3tcの電源ボタンが3ヶ月で死んだ

これバッテリー切れとかで電源切れたら文鎮なってしまう?

あともしバッテリー切れした場合、どうにか電源入れられない?
2021/08/31(火) 14:56:08.17ID:I6NVLGX00
fastboot reboot
2021/09/02(木) 11:40:12.14ID:XADjQ7V+0
そいや、風呂用に使ってた初代Zタブレットも電源陥没で引退したな、fastboot使ってみればよかったか
分解も考えたけど、使えないアプリが増えて買い替えタイミングだったので悪あがきしなかった
2021/09/08(水) 16:04:26.18ID:xFcDdDGgd
8インチじゃないし、たぶん防水じゃないけど
Androidで動画再生なら、こんなんでもいいかも?
Lenovo Tab P12 Pro
2021/09/08(水) 18:21:55.50ID:1lJ4SgUxd
GalaxyZFold3で良いのでは?
2021/09/15(水) 08:25:20.32ID:sTvQWMy10
iPad mini 6に乗り換えようかと思ったけど、やっぱり防水がな・・・
いまだ機能として手放せない状況、何とかならんかな
2021/09/15(水) 08:50:51.89ID:bqUSwqCzd
ジップロック
2021/09/15(水) 16:59:17.27ID:h1foJUImd
>>574

>>573
2021/09/15(水) 17:28:15.33ID:wdrH/1j20
iPhoneが防水なんだからやろうと思えばiPadもできるはずなんだが
やっぱり海外じゃ湯船に浸かる習慣がないからなのかね
2021/09/16(木) 01:31:47.36ID:+2NsV5zM0
そういえば自力でバッテリー交換したからもう防水機能もないんだな
もっとも濡らした事など一度もないが
2021/09/16(木) 10:11:55.13ID:bdoAsRjFa
7年近く使ってると特に殻割なんてしなくても防水機能なんて消え失せてると思うわ
次はiPad miniでいいや
でも全然壊れないんだよなこれが
バッテリーはそれなりに弱ってるが膨らんではいないし
2021/09/16(木) 10:55:45.92ID:EZU3n3wZ0
風呂専用端末は分離したら捗ったよ、10インチの防水中華タブ&100均スタンドを風呂蓋の上で使用

Z3TCはリカバリしても反応わるくなったので、次はたぶんiPad miniだな
2021/09/16(木) 14:06:50.56ID:2oQF1pdUM
これの後継機は、新iPad miniが妥当だろうな。iOSではできないこともあるだろうけど
2021/09/16(木) 16:18:23.27ID:sUZQ4Mkl0
それは後継機とは言わないと思うが乗り換え先としてはありなんじゃないの
2021/09/16(木) 17:24:56.94ID:MrRHcHh7d
後継には全くなら無いし、信者なりに我慢して待ってたけどS7に浮気しちゃったよ…
XPERIA1Vでなく一周遅れでUのスペックで構わないから出してくれれば直ぐに買い換えるんだけどなぁ
2021/09/16(木) 23:51:44.36ID:sUZQ4Mkl0
Tabletもうやる気ないならVAIOみたいに余所にライセンス出してくれんかなー
2021/09/16(木) 23:58:11.54ID:orLtrzEhd
xperiaとsony tabletは無理だから
今こそair board復活の時
2021/09/17(金) 00:11:22.13ID:fOQgpWFq0
まあこの状況じゃ浮気とは言わんわな
それぞれ天寿を全うしたよ
2021/09/17(金) 08:27:47.83ID:20yKKyQV0
なんだか、終戦ムードが漂ってきたな
すまんが一足先にmini6に行くことにしたよ
2021/09/17(金) 16:10:21.98ID:OSaiq/gqM
WindowsタブはともかくAndroidタブはどうして各社伸び悩んだんだろうな
スマホの大型化やPCと共食いしたならばiPhoneとiPadと条件は変わらんのだが

未だに中華タブが新しく出てもZ3タブよりも微妙で中途半端なスペックの多いしなぁ
2021/09/17(金) 22:38:11.18ID:xM1/euNn0
>>587
これか
https://www.ashford-style.com/fs/ashford/c/jt_size_micro6
2021/09/18(土) 12:50:28.44ID:iGaVs2uS0
Android4.4のSGP612を買ったがAndroidのバージョンアップができん
wifi接続した端末のソフトウェア更新は最新ですと表示され、
pc接続してxperia companion立ち上げると更新表示にはなるが電源offして音量下キー押しながらUSB差しても反応が無い
アプデ出来ないから売りに出したやつかこれは
2021/09/18(土) 23:26:24.29ID:iGaVs2uS0
くっそxperia companion接続すると更新できますってなるのに、更新画面の
「音量下キーを押しながら、USBのもう片側を機器に接続して下さい」
「アプリケーションが自動的に次のステップへ進むまでお待ち下さい」
が一向に反応せん
未使用みたいな外観なのにもったいねえ…
海外版とかなのかな
2021/09/18(土) 23:42:11.04ID:vprFkmuj0
サポート終了だから、もう更新できんやろ
2021/09/19(日) 12:51:02.78ID:OPcGEkcNM
焼くしかないな
逆に焼けない奴から安く買ったと思えばいいだろ
2021/09/20(月) 02:26:08.63ID:prwurPcF0
usbつなげって出てるなら更新自体は降ってきてる
ケーブル変えるとか色々やってみるといいかも
2021/09/20(月) 07:57:16.92ID:5fkJluRZ0
>>591
USB 3.X以降のポートだとうまく出来ないとかあったような???
2021/09/20(月) 08:55:44.72ID:ysjI2QM3r
充電専用ケーブルだったとか
2021/09/20(月) 12:21:18.89ID:pA+Z/iR4a
全額返金いいよって言うからもう発送しました
ケーブルは2本だめでした
ストレージのエクスプローラ?は見れたけど充電ケーブルでも見れるんか?
>>595
まじかよ
2021/09/20(月) 19:30:48.09ID:/UauV8azd
アプデやADBなどは基本的に2.0使うだろ
互換性重視するのは常識
AsMediaチップとかまず無理
2021/09/21(火) 16:04:45.74ID:yj/7B3RY0
まあSGP612をコンパニオンでアプデできないなんてことはないでしょ 本体の問題ではなく単純に自分の環境の問題だろうね
中古のSGP612を買った自分もアプデに戸惑った覚えは確かにあるんだけど、理由は覚えてない 直接DLはできずにコンパニオン通してだったのは覚えてる
4.4から6.0.1にできたけどね
2021/09/22(水) 21:24:25.01ID:3SfgNRqX0
今朝80%だったのが家帰ったらバッテリー切れで電源落ちてた。。
これバッテリー死んだよなぁ…
2021/09/23(木) 09:16:40.49ID:WB57UKhD0
なんかアプリでも暴走してたんじゃないの
まれにある
2021/09/23(木) 12:05:28.77ID:TMyKwv5FM
>>600
バッテリー死亡あるあるやね
だんだんバッテリーのパーセント表示と実動作が大幅に剥離していくのは
2021/09/23(木) 14:48:58.62ID:MwuvcFSOH
SGP611をAndroid11にできるっぽいけど誰か試した?
SGP612の方は今んとこダメみたい。
2021/09/23(木) 14:53:19.20ID:nxpY1ltyM
バッテリーが急に落ちるのはソニーあるある
もう寿命だよ
2021/09/23(木) 21:23:24.01ID:r1diB3Xo0
アンドロイドの方が使い勝手よかったけど、これからはiPad miniかな
2021/09/23(木) 22:37:25.24ID:VGOteOoB0
>>603
SGP611ではいけたよ
ただandroid9ベースのflokoの方が使い勝手がよくて戻してしまったけど
2021/09/24(金) 08:47:06.63ID:h6ZGevLDd
SONYさん、いい加減にしないとスマホごとアップルに行っちゃうよ
2021/09/24(金) 16:16:18.42ID:STyt0O2G0
chmate使えるからAndroid使ってるようなもん
電子書籍と動画メインだからZ3でも使いモノになってるけど
iPadminiもタイプCになったしもうそっちに行こうかと
2021/09/24(金) 16:20:33.86ID:f8qVQqWha
>>608
5chやchmateに強く依存して
そんなものを第一優先でスマホを選択しなきいけない時点で
どうしようもない人生で終わってる
2021/09/24(金) 16:22:10.75ID:k+xFT9a+0
選択基準なんて人それぞれだわな
2021/09/24(金) 16:33:23.14ID:mSfQi8p60
iPod miniの新型には惹かれるものはあるが、Apple アレルギーをなかなか克服できない…
モノは悪くないんだが…
2021/09/24(金) 17:36:03.83ID:cnLNdgqX0
まぁいまだにこんな古い泥タブ使ってる時点で変人だわな
俺の現役2台も膨らんできたしどうするかな
ほんと悩むわ
2021/09/24(金) 17:53:28.43ID:2JeKnvYAr
ゲームとかしなければ現役だろ
2021/09/24(金) 19:41:54.74ID:JGEYGKK5a
>>609
じゃあお前は書き込むな
2021/09/25(土) 02:25:18.04ID:qZRQinP+0
とうとう限界がきてgalaxyに乗り換え
さよならZ3TC
616sage (JP 0Hb2-BvBe)
垢版 |
2021/09/25(土) 09:56:51.03ID:ZImLtOe1H
>>606
ありがとう
やっぱまだこなれてないのかな
もう少し様子見てみる
2021/09/27(月) 15:09:27.83ID:7Kyah2U/M
>>613
OSが古い時点でアプリ対象外になってきてるし、ゲーム関係なく余命はもう短い。WEBすらさすがに重いし、現役だと満足できてるならいいけど
2021/09/29(水) 22:16:34.61ID:SER26wv+0
rowa japanとか言うとこのバッテリーSGP612には対応してないとか書いてあるけどどゆこと?
海外のLTEモデル限定のバッテリーなんてあるんだろうか
交換してみたいけど謎すぎる
2021/09/29(水) 22:55:03.59ID:5aREsHQJ0
ロワジャパンに聞けばいいやん
2021/09/29(水) 22:59:07.85ID:DKa4jVEUr
バッテリー交換したら、裏面のNマーク周辺が熱くなるんだけどこれってヒートシンクと密着する放熱シールがない影響だよな?
代替シールとかないかな
2021/09/30(木) 01:01:48.34ID:FI0HkEaId
>>620
PC用の熱伝導シートじゃダメなの?
2021/09/30(木) 09:04:16.93ID:El10muSZ0
>>621
アイネックスので代用できると思う。
というかバッテリー交換した人に聞きたいけど、放熱シールも貼ったの?
2021/10/02(土) 00:30:28.95ID:lG+2XbXsK
ホームボタンで初期画面に戻らなくなった
バックしか効かない
これ設定の問題?
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe7-J+RC)
垢版 |
2021/10/02(土) 12:47:34.57ID:aKDtG2dHM
今更ながら購入した
キャップ個別で売ってないのか
2021/10/04(月) 23:27:49.64ID:ny2ezEAq0
Let's Encryptの証明者問題も解決したのでもうしばらく遊べそう

Android 7.1以前の証明書問題が解決。向こう3年間はひきつづき安全なウェブ閲覧が可能に - Engadget 日本版 https://engt.co/3Ff9YGA
2021/10/07(木) 00:05:50.73ID:gtCUbgkY0
おお、朗報だな
ありがたい
2021/10/11(月) 12:38:59.29ID:PJicYI/md
>>501だけど、毎週時々セーフモードで起動してたけど無理みたいだ

今週iPad miniが届く
さようならz3tc...
さようならmate...
2021/10/11(月) 18:24:38.94ID:Ax5j0kPfM
また明日な!!
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-/As/)
垢版 |
2021/10/11(月) 18:45:17.57ID:eHptQSGC0
>>627
完全放電したらまた充電して電源入れてみてね
バッテリーにはよくないけど… もうiPad mini買ったことだしな
2021/10/12(火) 23:28:21.62ID:rLV9So9x0
新タブレット来るぞこれ
>Please subscribe to #SonyXperia YouTube to see >our exciting announcement on October 26 2021, >12:00 JST / October 25 2021, 23:00 EDT
2021/10/13(水) 05:49:03.60ID:Vo3WeJyZ0
出るわけねえだろうかな
2021/10/13(水) 09:07:05.71ID:QVcRBfvo0
期待しちゃうよねー。
2021/10/13(水) 12:48:01.16ID:f3YrKVyUd
>>630
はい、解散
10/26発表のXperiaは新型スマホで確定、「XQ-BE72」がECC認証を通過
ttps://sumahodigest.com/?p=3964
2021/10/13(水) 14:45:58.32ID:4R9tL8Xk0
もうスマホが8インチまで大きくなるの待つしかねえな
2021/10/13(水) 20:00:29.54ID:7UDTW95j0
画面左のやや真ん中から上が分厚くなってきたような気がするんだが
気のせいかな。ずっとカバーつけてたから気づかんかった。
熱を持ってない時は少しマシな気もするけど。
2021/10/13(水) 22:25:47.29ID:zL8hc9oH0
しばらくするとパカッと割れるよ
電池交換がしやすいように設計されてるのさ(笑)
2021/10/14(木) 15:29:31.24ID:DrfEtYLh0
ご懐妊おめでとうございます
2021/10/15(金) 08:55:11.27ID:hxRhRAM9d
カレンダーとかドキュメントとかgoogleに依存してるからipadに行きづらいんだよな
2021/10/15(金) 10:15:16.85ID:mV8tMDPza
>>638
頭悪すぎだろコイツ
2021/10/15(金) 12:00:27.95ID:wyMmCJaK0
Googleカレンダーって、設定した記憶ないけどiOSカレンダーに同期されてたな
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-OweL)
垢版 |
2021/10/18(月) 22:10:06.28ID:plBG6WLt0
>>638
それが理由ならiPadでもまったく問題ないぞ
2021/10/19(火) 11:23:09.04ID:PwRHvUWM0
プレステタブが出るらしいね
2021/10/20(水) 17:19:53.08ID:ixXgUxtT0
ツベでバッテリー交換の動画見たけどアレ簡単そうに見えるけど結構難易度高そうな予感
アマで交換用バッテリーが何種類か売っているけど価格差ありで
やっぱ値段高い方を選んだ方が安心安全なのかね
安いのだと爆発の危険とかあるのかな?
2021/10/20(水) 18:02:14.07ID:FzFIj8vO0
>>642
26日のXperiaは何が発表されるのか気になるね
国内向けのSIMフリー版の1Vならグローバルで大々的に発表会なんてしないと思うし
2021/10/20(水) 18:07:56.19ID:ixXgUxtT0
PS4タブじゃなくてPS5タブだったら購買意欲大噴火しちゃうよ
まあそうなったら転売ヤーにまた買い占められるんだろうけど
スレチだけど
今日ヨド行って任天堂Switch有機Elパネルの本体買いに行ったら売っていなかった店員に予約出したいですって伝えたら出来ません!って断られた品薄商法か?
2021/10/20(水) 18:18:08.01ID:uJnSPg1G0
>>643
高いから品質いいとか安いから粗悪品は完全に運
どちらにしよ純正以外はなにかしろのリスクあるからそれ考えて購入すればいい
2021/10/20(水) 18:32:09.40ID:ixXgUxtT0
>>646
アドバイスありがとうございます(ぺこり
ちょっと頑張って純正が何処かに売っているか探してみます
2021/10/20(水) 20:24:23.23ID:5o6c0z1D0
バッテリ交換しようとして2台とも液晶割れして壊しちゃったよ・・・
作業は慎重すぎるくらい慎重に
2021/10/20(水) 22:33:45.98ID:Lx2TLeg50
>>645
句読点を勉強してこい
2021/10/20(水) 22:33:50.68ID:Lx2TLeg50
>>645
句読点を勉強してこい
2021/10/21(木) 08:21:37.37ID:k3s31HZv0
ここにz3へのosインストール方法書いてあるっぽいんだけどtabには無理?
https://theupgradeguide.com/install-android-10-on-sony-xperia-z3-compact-lineageos-17-1-how-to-guide/
2021/10/21(木) 08:40:46.82ID:xfZr1RuA0
>>651
やり方は基本同じだけどz3ct用のrom焼かないと文鎮化するから
romはxdaで探して
2021/10/21(木) 08:57:43.76ID:31K1OwiLd
>>652
他サイトでandroid8.1のやり方あったからやってみようかな
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d75-v4De)
垢版 |
2021/10/24(日) 12:03:37.11ID:bUZdMN150
>店員に予約出出来ません!って断られた品薄商法か?
世界的に、今は半導体が足りないから増産できないんだよ、知らないのかい?
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d75-v4De)
垢版 |
2021/10/24(日) 12:13:28.18ID:bUZdMN150
>店員に予約出出来ません!って断られた品薄商法か?
世界的に、今は半導体が足りないから増産できないんだよ、知らないのかい?
2021/10/24(日) 21:39:36.44ID:VlTcnwkl0
ついに97%でシャットダウンするから充電ケーブル刺しっぱになった
点滴で延命治療してるみたいだ
2021/10/24(日) 22:02:11.51ID:5exQfgkf0
そんな胃ろうみたいな・・・愛されてるな
2021/10/25(月) 20:56:33.63ID:flD10NIea
今更ながら暗号化検討してるけど、処理速度とかバッテリー減り具合とか厳しくなるかな?
2021/10/25(月) 22:15:45.34ID:1pa2F1yg0
>>656
勇気を出してバッテリー交換やっちゃえよ
2021/10/26(火) 23:24:59.99ID:arp1JmcU0
暗号化は一度トラブって解除画面で再起動繰り返すので苦労したから今はしてないな
電池の持ちはあんま気になったことない
2021/10/27(水) 07:54:51.44ID:q5pSozSKa
替えが効かない機種だからトラブルは恐いな…
暗号化しなくてもいいか
2021/11/01(月) 00:06:17.39ID:xQxZR6Ki0
カスタムOSの8.1にしたらtubeのチカチカも無くなっていい感じになった。もう少し使えそうだ。
2021/11/02(火) 22:32:30.03ID:lmhfPmX5d
YouTubeはブラウザで観るだろ。広告出ないし
2021/11/09(火) 21:24:29.76ID:etUvL57+0
1台目壊れて今2台目になるんだが、かなりお気に入りで2台目も数年目なんだが、
USBキャップだけやはり毎回経年劣化で一番最初にダメになる
そして今になってキャップだけ探して過去に売ってた形跡を見つけて絶望してる
もうどこにもこれキャップ売ってないんかね・・・売ってた形跡すらすげぇ強気の値段で吹いたが
2021/11/09(火) 22:51:28.73ID:El0u5Z5j0
ヤフオクで中古のマグネット充電スタンドを買う
キャップは基本的に開け閉めしない
このスタイルで頑張ってる
2021/11/09(火) 23:01:58.09ID:LdbCcagu0
それやってたけどマグネット充電も逝ったから諦めてカバーぷらぷらさせてUSB充電してるよ
さすがに限界感じるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況