!extend:checked:vvvvv
楽天モバイル/Rakuten UN-LIMITまとめ (開通状況、対応機種、APN情報とか)
Speed Wi-Fi NEXT開通状況
https://seesaawiki.jp/rakuten-unlimit/d/Speed%20Wi-Fi%20NEXT%B3%AB%C4%CC%BE%F5%B6%B7
参考ページ
https://king.mineo.jp/my/ea743fc3ba9eaf22/reports/...
参考ページその2
https://wifinomori.com/w0series-band-fixed/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Speed Wi-Fi NEXT Wシリーズを楽天で使うスレ 2台目
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3b1-lH16)
2020/05/22(金) 15:08:05.23ID:/3X2wZk40824名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-YyH6)
2021/03/13(土) 14:04:24.01ID:JKkoXhHmM 楽天エリアで10GB使い切って制限されるとようつべも厳しいが
auエリアで5GB使い切っても1MB出るからそのほうがようつべが快適に見れる。これ豆な
auエリアで5GB使い切っても1MB出るからそのほうがようつべが快適に見れる。これ豆な
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e98e-CHn3)
2021/03/13(土) 14:07:31.19ID:S+rooCXE0 10GBオーバーでの制限は3から1MBだけどな
826名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-YyH6)
2021/03/13(土) 14:11:31.92ID:JKkoXhHmM >>825
楽天エリアで制限食らうと通信安定しないから屑。auのがマシ
楽天エリアで制限食らうと通信安定しないから屑。auのがマシ
827名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-pjrT)
2021/03/13(土) 15:37:57.12ID:3GJH3G9EM W05使っててW04の方がいいって煽られたからW04買ってみたが違いがわからん
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e98e-CHn3)
2021/03/13(土) 15:52:44.04ID:S+rooCXE0 W05の方がいいんじゃね
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b1-43v7)
2021/03/13(土) 16:20:41.27ID:kydpxbh20 W04は分かりませんが、W03とW05ではハッキリW05の方が受信感度と速度が上でした。
830名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-1r4q)
2021/03/13(土) 16:47:35.87ID:gNSa9Mi8M >>827
☕ネスカフェゴールドブレンドを飲みなされ
☕ネスカフェゴールドブレンドを飲みなされ
831名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-U7w8)
2021/03/13(土) 17:20:58.90ID:QSHibfMEM ダバダー
832名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-cSeT)
2021/03/13(土) 19:00:25.45ID:xCQ73dA7r 違いが分からない男
833名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-hNh/)
2021/03/14(日) 01:34:30.25ID:Bd0xc1VYd 両手にコーヒー女
834名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-YyH6)
2021/03/14(日) 06:39:44.30ID:6IHphhG6M 男とか女とか言ってると、シャベツニダって騒ぎだすヤツが来るから気をつけろ
835名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-n24d)
2021/03/14(日) 10:42:19.05ID:R3gdKepBM w04も楽天handも速度余り変わらなかった
バンド固定に拘らなければ携帯テザリングのが手間が掛からなくて良いね
バンド固定に拘らなければ携帯テザリングのが手間が掛からなくて良いね
836名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-YyH6)
2021/03/14(日) 10:49:35.33ID:mV349P5TM837名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-jp/N)
2021/03/14(日) 12:25:56.55ID:Yf2RpxHQa w04を持ってるけどもしものためにパンダを入手したいけどずっと入荷待ち。店舗ならあるもの?
838名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-YyH6)
2021/03/14(日) 12:27:50.97ID:2qLOmGLOM >>837
電話で聞いたらいいんじゃね?
電話で聞いたらいいんじゃね?
839名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-pjrT)
2021/03/14(日) 13:14:56.24ID:Iz7j0Ec6M840835 (テテンテンテン MMe6-DPR+)
2021/03/14(日) 14:06:35.52ID:iL1aYYUFM841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e98e-CHn3)
2021/03/14(日) 14:31:15.71ID:2OOiBp360 ››
842835 (テテンテンテン MMe6-DPR+)
2021/03/14(日) 14:32:26.31ID:qYIU5f/6M 連投スマン
最後なのでhandをマンゴ経由にしてルーターから5GwifiとW04をw56の5Gで計測したら上下共W04の圧勝でした
最後なのでhandをマンゴ経由にしてルーターから5GwifiとW04をw56の5Gで計測したら上下共W04の圧勝でした
843名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-bWDn)
2021/03/15(月) 17:39:10.71ID:ymjrFgUAM このシリーズの中では、W05が一番ダメな子だと既に結論は出ている。
外見の見た目は一番よさげなんだけどね。
外見の見た目は一番よさげなんだけどね。
844名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-pjrL)
2021/03/16(火) 11:12:57.84ID:8RUkJlP5M クレクレで申し訳ないんですが、よく言われてる数日置きの切断事象が発生しない方いますか?
端末と構成教えていただけるとありがたいです
私はW03と05でバンド3塞がれる直前の状態で使いましたが、いずれも1-3日に1回は電波掴んだまま通信不能になって再起動が必要になります
端末と構成教えていただけるとありがたいです
私はW03と05でバンド3塞がれる直前の状態で使いましたが、いずれも1-3日に1回は電波掴んだまま通信不能になって再起動が必要になります
845名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-IMun)
2021/03/16(火) 12:33:23.08ID:BGtEjYGaM W05のローミング設定でバンド3固定、クレードルで常時充電で放置
楽天の回線は時々切れる事はあるけどルーターの再起動は必要なく動いてるよ
楽天の回線は時々切れる事はあるけどルーターの再起動は必要なく動いてるよ
846名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-RmnF)
2021/03/16(火) 13:05:23.57ID:dPouj8M+M847名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe9-VqxJ)
2021/03/16(火) 13:08:41.95ID:MWJSOKTdM >>846
発見や 今夜から実践してみるよ
発見や 今夜から実践してみるよ
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e99d-pjrL)
2021/03/16(火) 13:18:56.10ID:smoKfpwr0849名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-43v7)
2021/03/16(火) 14:12:47.94ID:JZKD5Q+6r >>844
W03.W04.W05と渡り歩いて解決策を探したけど無理だった。
softbank airの代替にしようと思ってたけど、諦めて光にしたよ。
パンダルーターで切断現象が起きるのか起きないのか知りたいね。
W03.W04.W05と渡り歩いて解決策を探したけど無理だった。
softbank airの代替にしようと思ってたけど、諦めて光にしたよ。
パンダルーターで切断現象が起きるのか起きないのか知りたいね。
850名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-RmnF)
2021/03/16(火) 14:59:19.79ID:dPouj8M+M >>844
まあ、通信不能にはならないけど、なんか調子悪い(通信がもたつく)感じがして1日1回くらいはなんだかんだで手動再起動してるかも。このルータに限らず、光回線用ルータも家庭用のは同じような感覚だから、あまり違和感は無いけどね。
まあ、通信不能にはならないけど、なんか調子悪い(通信がもたつく)感じがして1日1回くらいはなんだかんだで手動再起動してるかも。このルータに限らず、光回線用ルータも家庭用のは同じような感覚だから、あまり違和感は無いけどね。
851名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-YyH6)
2021/03/17(水) 06:10:59.38ID:Q5j1bu9xM 「数日置きの切断事象」って、固定利用してるでしょ
しかもずーっと何かしらダウンロードしっぱなしなのでは?
以前はW03で夜中にフリーズしてたりしたけど、
たまーにファイルダウンロードがゼロの時間を作ってあげれば、遅くなる/固まることなくなったよ
しかもずーっと何かしらダウンロードしっぱなしなのでは?
以前はW03で夜中にフリーズしてたりしたけど、
たまーにファイルダウンロードがゼロの時間を作ってあげれば、遅くなる/固まることなくなったよ
852名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-M7Q/)
2021/03/17(水) 23:44:50.89ID:KbutKAl4M 楽天って格安SIM並みに通信速度が不安定だったりするんだろうか
普段はDLで15-25Mbps位の速度が出てるのに
夜のこのくらいの時間になると容量Overしたわけでもないのに0.5Mbps位まで速度低下しやがる
Band18に切り替えてデータ高速モードOFF状態で通信するほうがよっぽど高速なんだけど
普段はDLで15-25Mbps位の速度が出てるのに
夜のこのくらいの時間になると容量Overしたわけでもないのに0.5Mbps位まで速度低下しやがる
Band18に切り替えてデータ高速モードOFF状態で通信するほうがよっぽど高速なんだけど
853名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-VqxJ)
2021/03/17(水) 23:51:15.80ID:6wbsDag8M W04とhuaCtrlだとシグナル情報は見れないんだな 残念
854名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-DvJE)
2021/03/18(木) 09:26:53.86ID:hVjJ+vvHM >>850
W05だが同じ症状でこの先ずっと数日起きに再起動しなきゃならないのか思って憂鬱だったが、HS/+A Handlerで毎日午前2時頃に自動で再起動かける設定にしてからは再起動意識せずとも毎日快適になったわ
W05だが同じ症状でこの先ずっと数日起きに再起動しなきゃならないのか思って憂鬱だったが、HS/+A Handlerで毎日午前2時頃に自動で再起動かける設定にしてからは再起動意識せずとも毎日快適になったわ
855名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-Dt8Q)
2021/03/18(木) 17:45:50.68ID:Cdu17w/tM 固定運用するときは日付変わる直前に再起動するようにしてたわ
856名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-pjrT)
2021/03/18(木) 22:13:11.51ID:3AEOm16RM 寝る前はPCの電源切れよな
24時間通信させるなんてwinmax、winny、share時代で卒業したわ
24時間通信させるなんてwinmax、winny、share時代で卒業したわ
857名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-YyH6)
2021/03/18(木) 22:15:10.53ID:qSXWLCcXM PCの電源なんぞ切らんでも、ポケファイの電源切ったらええやん
858名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-Es+6)
2021/03/19(金) 10:48:57.47ID:WaGUqR+8M859名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-DFxy)
2021/03/19(金) 12:29:51.72ID:7v5HHyrXr うちはネットワークカメラを防犯カメラとして使ってるからネットワーク常時接続したいのでダメだなぁ。
まあそもそもWシリーズで楽天回線を使うスレであって楽天回線を固定化して使うスレでは無いからスレ違いなのかもしれないけど。
まあそもそもWシリーズで楽天回線を使うスレであって楽天回線を固定化して使うスレでは無いからスレ違いなのかもしれないけど。
860名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-f4CJ)
2021/03/19(金) 13:19:38.51ID:n0jvUZOSM861名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-Es+6)
2021/03/19(金) 13:28:17.25ID:IkoHpA2LM862名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-f4CJ)
2021/03/19(金) 13:36:09.46ID:n0jvUZOSM863名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-Es+6)
2021/03/19(金) 13:54:23.14ID:YWZ25JEZM864名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-vemm)
2021/03/20(土) 01:09:08.15ID:DMmK4vVCM 再起動必須な切断は起きんなぁ
クレードル経由だとAPにしてるルーターとの接続が数日おきに切れてたけど
結局解消方法が分からずにW03に直接接続するようにして以降問題なし
単純な切断自体はWiMAX2+と同じで24時間以内のどこかしらで起こるだろう
クレードル経由だとAPにしてるルーターとの接続が数日おきに切れてたけど
結局解消方法が分からずにW03に直接接続するようにして以降問題なし
単純な切断自体はWiMAX2+と同じで24時間以内のどこかしらで起こるだろう
865名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-oXDN)
2021/03/20(土) 08:53:48.31ID:fy7U+U9fM >>864
うん。で、その24時間ごとのIP取り直しのタイミングに大きめのファイルをダウンロードしてると、IPの交換を保留し続けてくれてて、
待ってる間に次のファイルを落とし始めちゃうといつまで経ってもIPを取り直せない
結果、固まる
ってことではないかと推測してる
端末再起動でも、ファイルダウンロード一旦停止でもなんでも、データ通信ゼロの時間を与えてやればいい
うん。で、その24時間ごとのIP取り直しのタイミングに大きめのファイルをダウンロードしてると、IPの交換を保留し続けてくれてて、
待ってる間に次のファイルを落とし始めちゃうといつまで経ってもIPを取り直せない
結果、固まる
ってことではないかと推測してる
端末再起動でも、ファイルダウンロード一旦停止でもなんでも、データ通信ゼロの時間を与えてやればいい
866名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-oXDN)
2021/03/20(土) 08:57:33.52ID:fy7U+U9fM867名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-xiBx)
2021/03/20(土) 21:41:45.28ID:dzYuQgWzM 似たようなことなるな
朝起きて、05に直接無線接続の端末は問題ないけど、クレードルからぶら下げてる無線ルータに接続してる端末はネットに繋がらなくなる
仕方ないから顔洗ってる間に再起動してる
朝起きて、05に直接無線接続の端末は問題ないけど、クレードルからぶら下げてる無線ルータに接続してる端末はネットに繋がらなくなる
仕方ないから顔洗ってる間に再起動してる
868名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-zgiT)
2021/03/21(日) 00:22:01.12ID:+jDxvMnWa 普通は寝る時に電源切るからね
869名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-Xoi0)
2021/03/21(日) 00:24:46.70ID:80kZirdDM ADSLつこうてた時代はきちんと電源切ったけど、スマホ時代になって電源いれっぱが当たり前になり
ポケファイ関連もその延長で充電しっぱなしで電源切らんよな?でもポケファイならそれくらいの使用環境を想定して作ってるだろうという甘い考え
ポケファイ関連もその延長で充電しっぱなしで電源切らんよな?でもポケファイならそれくらいの使用環境を想定して作ってるだろうという甘い考え
870名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-mixI)
2021/03/21(日) 00:33:50.23ID:glTcPQa0M >>868
固定回線代替に使ってるから電源はいれっぱだわ。光やADSLの場合、モデム(ONU)やルータをわざわざ毎日切ってなかったし。かなり昔、56kモデム使ってた時は必要時にのみ通電してたけど、今となっては全く無意味な情報..
固定回線代替に使ってるから電源はいれっぱだわ。光やADSLの場合、モデム(ONU)やルータをわざわざ毎日切ってなかったし。かなり昔、56kモデム使ってた時は必要時にのみ通電してたけど、今となっては全く無意味な情報..
871名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-mixI)
2021/03/21(日) 00:46:34.35ID:glTcPQa0M >>867
クレードル経由で接続した別APの無線LANはスレ最初の方にも書いてる人がいるけど、うちの環境でも、どうがんばっても不安定だから使うのを諦めた。WindowsPCなら問題ないんだが、Android端末だとインターネット未接続になる。w03への直接接続なら問題ないんだけどね。
クレードル経由で接続した別APの無線LANはスレ最初の方にも書いてる人がいるけど、うちの環境でも、どうがんばっても不安定だから使うのを諦めた。WindowsPCなら問題ないんだが、Android端末だとインターネット未接続になる。w03への直接接続なら問題ないんだけどね。
872名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-oXDN)
2021/03/21(日) 06:12:18.52ID:BdGKODCvM DHCP設定でIP固定してまず様子見たら?
(3日おきとかの)クレードルの有線経由はそれで解決するでしょ
24時間おきの楽天LTE側のIP問題は、24時間ごとにいったん通信をすべて止めるか端末再起動で対処するしかない
第1日目に、自分の都合のいい時間に端末再起動(IP取り直し)
接続が完全に安定してれば2日目からは同じ時間にIP取り直しがされるはずだから、同じ時間帯にいったん通信を止める
確実に24時間おきにIP取り直しされるわけじゃないけど、不安要素は減らせる
(3日おきとかの)クレードルの有線経由はそれで解決するでしょ
24時間おきの楽天LTE側のIP問題は、24時間ごとにいったん通信をすべて止めるか端末再起動で対処するしかない
第1日目に、自分の都合のいい時間に端末再起動(IP取り直し)
接続が完全に安定してれば2日目からは同じ時間にIP取り直しがされるはずだから、同じ時間帯にいったん通信を止める
確実に24時間おきにIP取り直しされるわけじゃないけど、不安要素は減らせる
873名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-xiBx)
2021/03/21(日) 09:26:15.62ID:AF/WHL33M 867だけど、今日は問題ないね
ダメな時はクレードルぶら下げ無線ルータ接続の端末から05のweb画面には繋がる、インターネットには繋がらないという感じ
ダメな時はクレードルぶら下げ無線ルータ接続の端末から05のweb画面には繋がる、インターネットには繋がらないという感じ
874名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-oXDN)
2021/03/21(日) 15:22:59.40ID:BdGKODCvM スマホ/PCと無線ルータ間でのIP取り直しは随時(任意。最長3日おき位がデフォ設定)
無線ルータとW05間でのIP取り直しは3日おき(任意。同上)
W05と楽天LTE間でのIP取り直しは24時間おき(固定)
前二つに問題が起きてなければW05のweb画面には当然繋がる
接続が途切れる/不安定になる確率が3分の1だから遭遇しずらいわな
自分で設定できる前二つは、IP固定して完全に不安要素を取り除いてから原因追及すべき
理論的に、「ユーザーがデータをダウンロードしてる間はIP交換で接続を切断するような動きはしない」ってのは考えうる動作
そもそも移動端末として設計されてる機種で、24時間365日通信しっぱなしな使い方は想定してないんだから、
俺らの自己責任において、設計者の意図を汲みながらうまく付き合ってあげるしかない
無線ルータとW05間でのIP取り直しは3日おき(任意。同上)
W05と楽天LTE間でのIP取り直しは24時間おき(固定)
前二つに問題が起きてなければW05のweb画面には当然繋がる
接続が途切れる/不安定になる確率が3分の1だから遭遇しずらいわな
自分で設定できる前二つは、IP固定して完全に不安要素を取り除いてから原因追及すべき
理論的に、「ユーザーがデータをダウンロードしてる間はIP交換で接続を切断するような動きはしない」ってのは考えうる動作
そもそも移動端末として設計されてる機種で、24時間365日通信しっぱなしな使い方は想定してないんだから、
俺らの自己責任において、設計者の意図を汲みながらうまく付き合ってあげるしかない
875名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-zgiT)
2021/03/22(月) 22:36:13.89ID:eFW8UL2yM この速さなら言える
ニンテンドースイッチの充電ケーブルでW04を充電しながら使ってます
ニンテンドースイッチの充電ケーブルでW04を充電しながら使ってます
876名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-hMOn)
2021/03/23(火) 12:08:32.87ID:ColguNI9M W05で問題が起きてる人は適当な古いファームバージョン入れてるんじゃね?
いくつか種類あるから別の入れなおせ。
あえて俺からはバージョン情報は言わんぞ。
それと、アンテナマークは確立してるのにデータ通信だけ1日1回、30秒ぐらい通らないってのは
楽天じゃそこそこある現象。
いくつか種類あるから別の入れなおせ。
あえて俺からはバージョン情報は言わんぞ。
それと、アンテナマークは確立してるのにデータ通信だけ1日1回、30秒ぐらい通らないってのは
楽天じゃそこそこある現象。
877名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-FHSc)
2021/03/23(火) 14:50:06.31ID:Y7KlXOzoM まあwimax+2で使ってるときもライブは時々止まったりしてたから無線回線はそんなもんと思っている
878名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-mixI)
2021/03/23(火) 15:50:45.52ID:dNkjSYZWM 5GHz帯のwifi使いつつ、ローミング有りでの手法による、b3利用ってできないよね?
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-oP3B)
2021/03/23(火) 16:35:16.64ID:tQP1+7eVM パンダのポケットwifi、simカードのサイズが標準なんだけど、micro simにカットして使ってる?
simは解約時に返さなきゃいけないみたいでパンダも使えないことはないから迷う
simは解約時に返さなきゃいけないみたいでパンダも使えないことはないから迷う
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 298e-Crcl)
2021/03/23(火) 16:42:56.69ID:uDoA4V/V0 なに言ってんのかわかんないです
881879 (ワントンキン MMd3-oP3B)
2021/03/23(火) 16:46:47.88ID:tQP1+7eVM ごめんなさい、読み直したけどわからなかった…
wシリーズで使う場合はもちろんカットして使ってるんだよね?って聞きたかった
wシリーズで使う場合はもちろんカットして使ってるんだよね?って聞きたかった
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 298e-Crcl)
2021/03/23(火) 16:49:07.84ID:uDoA4V/V0 あれをカットと言うのか
>返さなきゃ 意味が分からない
>返さなきゃ 意味が分からない
883879 (ワントンキン MMd3-oP3B)
2021/03/23(火) 16:56:06.22ID:tQP1+7eVM 解約時にsimカード返却するんじゃないの?
その場合、契約した端末のsimサイズと返却したsimのサイズが違ってもなんともないのかなって
その場合、契約した端末のsimサイズと返却したsimのサイズが違ってもなんともないのかなって
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 298e-Crcl)
2021/03/23(火) 16:56:48.78ID:uDoA4V/V0 じゃ、戻して返せよ
885名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-zgiT)
2021/03/23(火) 17:02:33.11ID:UTlePQb7a ちゃんと教えてやれよ
ゆうメールで返却しなきゃ駄目なんだゾ
嘘だけど
simなんか解約したら捨てちまえばいいんだよ!
ゆうメールで返却しなきゃ駄目なんだゾ
嘘だけど
simなんか解約したら捨てちまえばいいんだよ!
886名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-oXDN)
2021/03/23(火) 23:18:23.40ID:MiPzFLMgr 楽天エリアになったら使おうと85%で充電ストップする
ECOモード搭載充電ケーブルUC-EC50Kをスタンバイしてる。
ただしmicroだからアダプタも必要。
ところでW04とW05のクレードルって共用できる?
ECOモード搭載充電ケーブルUC-EC50Kをスタンバイしてる。
ただしmicroだからアダプタも必要。
ところでW04とW05のクレードルって共用できる?
887名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-oXDN)
2021/03/23(火) 23:19:50.74ID:MiPzFLMgr >>885
SIMロック解除の時に他社のSIM必要なんで解約したの使った。
SIMロック解除の時に他社のSIM必要なんで解約したの使った。
888名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-oXDN)
2021/03/24(水) 00:13:25.59ID:Ba+rPdYer UC-ECO50Kだった
889名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-oXDN)
2021/03/24(水) 06:24:58.97ID:r+QdFKyVM >>886
できますん
くやしくは機種スレで
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W05 part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1529482864/
できますん
くやしくは機種スレで
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W05 part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1529482864/
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 298e-Crcl)
2021/03/24(水) 07:08:06.16ID:ep55NcOw0 >microだからアダプタも必要
?
?
891名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-oXDN)
2021/03/24(水) 12:12:51.75ID:Ba+rPdYer892名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-sI4Q)
2021/03/24(水) 16:26:58.21ID:XZuLNCr2M >>899
おまえ何て書くのか気になる
おまえ何て書くのか気になる
893名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-pdRJ)
2021/03/28(日) 01:19:33.57ID:xdh73Kxfr W04ってマイクとスピーカー付いたら電話にちょうどいい形だな。
894名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-ivvV)
2021/03/28(日) 02:43:30.62ID:M6hBmBDoM 外寸はiPhone5とほぼ一緒だし
895名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-lcsw)
2021/03/28(日) 07:40:32.34ID:Hwe7WaeWM 4x4mimo、256QAMに対応したルータって w05、603HW以外にもあるかな?N-01Jはb3は4x4じゃないみたい
896名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-ivvV)
2021/03/28(日) 09:28:08.86ID:cYbbsHnQM 現状楽天で使う分には意味無くね!?
オレはハイパフォーマンスモード切って使ってる
オレはハイパフォーマンスモード切って使ってる
897名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-1mGO)
2021/03/28(日) 10:12:28.84ID:j3P2hz4JM >>896
意味ないと思うならそれはそれでいいじゃね?このスレでレスする必要も無いから消えろ
意味ないと思うならそれはそれでいいじゃね?このスレでレスする必要も無いから消えろ
898名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-eSrB)
2021/03/28(日) 12:04:12.54ID:CXyyiAFeM アンタも
899名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-pdRJ)
2021/03/28(日) 12:40:13.42ID:vnBJhFhHr 掴めるアンテナ一本多いし。
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76c1-qrIm)
2021/03/28(日) 16:17:51.94ID:MnGqqJPa0 w03にヒートシンクつけてる人いる?固定回線代わりにしてるのだがこの前大容量通信してる真っ最中にw03触ったら結構温かくなってて対策したほうがいいかなと思った
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1bc-1mUQ)
2021/03/28(日) 16:42:49.19ID:Gon3aQi30902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76c1-qrIm)
2021/03/28(日) 16:51:32.12ID:MnGqqJPa0 >>901
なるほどその手があったか。ありがとう
なるほどその手があったか。ありがとう
903名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-+9/A)
2021/03/29(月) 00:08:35.65ID:FR+eAf4xM >>901
横からだが吸盤採用させてもらう
横からだが吸盤採用させてもらう
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a27e-C5rw)
2021/03/29(月) 00:19:39.25ID:sYfYazP80905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1220-WHBJ)
2021/03/29(月) 20:30:39.48ID:Yyj3vsz/0 冷却ファンなんて売ってたのかよ
欲しかった
欲しかった
906名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-pdRJ)
2021/03/29(月) 20:47:00.80ID:Qc832pQdr ダイソーにもあったはず。
907名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-ZUku)
2021/03/29(月) 22:27:36.05ID:J10XuzCIM 俺はW05フル稼働させてるけど少し温まる程度だな
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3e-QiGF)
2021/04/10(土) 13:26:59.77ID:QrT6PCKEM まだ余り使用していなく知識不足で
auのW04設定なんだけどでログインしてローミングオンにならなくハイスピードからハイスピードプラス切り替えが出来ない
ダウングレードはしてる
今はローミング切られてるエリアでB3で繋がっている
android無しでバンド切り替えたい
auのW04設定なんだけどでログインしてローミングオンにならなくハイスピードからハイスピードプラス切り替えが出来ない
ダウングレードはしてる
今はローミング切られてるエリアでB3で繋がっている
android無しでバンド切り替えたい
909名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-HIlx)
2021/04/10(土) 14:49:11.30ID:k/sERtber 解約済みでもauのmicroSIM刺しておかなきゃいけなかったか?
HW EntityListで変えられないかな?
HW EntityListで変えられないかな?
910名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-7Eco)
2021/04/10(土) 14:57:15.86ID:OWfh6pONM トラブったときは初期化だな。
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f0c-of9a)
2021/04/10(土) 17:46:15.55ID:kJ+HxZaM0 >>908
そういう時は一旦初期化して違うバージョンのROM使ってみ?
そういう時は一旦初期化して違うバージョンのROM使ってみ?
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb58-usVP)
2021/04/10(土) 19:39:39.19ID:AFw9Yudg0 先輩方、おしえてください。
W05のau版(UQのプロバイダーでW04を所有、機種変更したときに裏にauのロゴがある端末)でダウングレードを実施。ソフトウェアバージョンは、11.450.07.31.824にダウングレード済み。
スマホとW05を接続してログイン。楽天モバイルのプロファイル設定しても、接続ステータスが「接続に失敗」のまま変化なし。
この後、バンド3で固定したいからAndroid端末用意してあるんだけど、先に進まなくなってしまいました。
何度かSIMの抜き差しと電源オンオフしたのですがピクリととも動かなくなってしまいました。
この先、何をすれば先に進めるのか先輩方、教えて頂けないでしょうか?
W05のau版(UQのプロバイダーでW04を所有、機種変更したときに裏にauのロゴがある端末)でダウングレードを実施。ソフトウェアバージョンは、11.450.07.31.824にダウングレード済み。
スマホとW05を接続してログイン。楽天モバイルのプロファイル設定しても、接続ステータスが「接続に失敗」のまま変化なし。
この後、バンド3で固定したいからAndroid端末用意してあるんだけど、先に進まなくなってしまいました。
何度かSIMの抜き差しと電源オンオフしたのですがピクリととも動かなくなってしまいました。
この先、何をすれば先に進めるのか先輩方、教えて頂けないでしょうか?
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef8e-h6Lu)
2021/04/10(土) 19:42:36.67ID:EVZn5gST0 プロファイル書け
914912 (ワッチョイ cb58-usVP)
2021/04/10(土) 19:57:05.93ID:AFw9Yudg0915名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-Hw4S)
2021/04/10(土) 20:09:32.15ID:6LVKlPfAM ハイスピードプラスじゃないに一票
916912 (ワッチョイ cb58-usVP)
2021/04/10(土) 20:28:14.23ID:AFw9Yudg0917名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-7Eco)
2021/04/10(土) 20:47:41.11ID:OWfh6pONM とりあえず野良アプリで、どのバンドが有効になっているか確認してみる。
918名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-Hw4S)
2021/04/10(土) 21:03:41.29ID:6LVKlPfAM 他のsim入れて確認したらどうだろ
919912 (ワッチョイ cb58-usVP)
2021/04/10(土) 21:17:50.82ID:AFw9Yudg0920名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-7Eco)
2021/04/10(土) 21:21:54.76ID:OWfh6pONM そもそもダウングレードする前に、何かいじってると予定の動作をしないので、初期化して、ローミングオンにして、APN を設定してみる。
921912 (ワッチョイ cb58-usVP)
2021/04/10(土) 21:23:50.11ID:AFw9Yudg0922912 (ワッチョイ cb58-usVP)
2021/04/10(土) 21:27:16.05ID:AFw9Yudg0923912 (ワッチョイ cb58-usVP)
2021/04/10(土) 21:36:15.28ID:AFw9Yudg0 初期化してやってみましたAPN。
やはりダメです…接続に失敗のままです
やはりダメです…接続に失敗のままです
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」-日本政府関係者(共同) [蚤の市★]
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」 [ぐれ★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- __退役米兵、フェターマン議員に軍服で面会、国旗を振られ追い返され、米政府の対イスラエル従属を疑った [827565401]
- 【高市悲報】中国、世界中に是非を問うwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 刺したら動かなくなったんだが
- まったり進行おじゃる丸ハウス🏡
- ネット対戦で切断する奴何なのよ!!
- 中国政府、非常にしつこい。本日も改めて「高市が正式に答弁を撤回するまで決して受け入れない」と表明。 [271912485]
