!extend:checked:vvvvv
楽天モバイル/Rakuten UN-LIMITまとめ (開通状況、対応機種、APN情報とか)
Speed Wi-Fi NEXT開通状況
https://seesaawiki.jp/rakuten-unlimit/d/Speed%20Wi-Fi%20NEXT%B3%AB%C4%CC%BE%F5%B6%B7
参考ページ
https://king.mineo.jp/my/ea743fc3ba9eaf22/reports/...
参考ページその2
https://wifinomori.com/w0series-band-fixed/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Speed Wi-Fi NEXT Wシリーズを楽天で使うスレ 2台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3b1-lH16)
2020/05/22(金) 15:08:05.23ID:/3X2wZk40759名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-kkZq)
2021/03/06(土) 08:55:39.14ID:MPMgPEdpM 俺環かもすれんが、04は何時間でも快適だが03はなぜ長時間つなぐと速度が遅くなるな
再起動すると直る(1日に10GB使ったわけでもない)ので、面倒だけど仕方ないのかな
再起動すると直る(1日に10GB使ったわけでもない)ので、面倒だけど仕方ないのかな
760名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-st3n)
2021/03/06(土) 09:42:14.68ID:Ga2IDzsNM ログ詰まり
761名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-AHfm)
2021/03/06(土) 09:44:32.53ID:UOMHUsH1M >>758
ふーむ、めっちゃ参考になったわ。
ふーむ、めっちゃ参考になったわ。
762名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-kkZq)
2021/03/06(土) 09:54:34.46ID:lqISLzD3M なんかね、メモリリークでフリーズしたみたいな挙動すんのよW03って
でも、接続できなくなるわけじゃなく、だんだん遅くなる
寝てる間にそうなり始めると朝には完全に仮死状態になるけどね
数10分データ通信させずに放置すれば治るんだけど、まんどくさいから電源長押しで強制終了
ブラウザから再起動も、ページの読み込みに時間掛かるようになるけど、応答はする
何が原因か考えると、データ通信を複数継続してるとそうなる気がする
一瞬でもデータ通信ゼロの時間を作ってあげないと、メモリが解放できてないんじゃないかと思う
でも、接続できなくなるわけじゃなく、だんだん遅くなる
寝てる間にそうなり始めると朝には完全に仮死状態になるけどね
数10分データ通信させずに放置すれば治るんだけど、まんどくさいから電源長押しで強制終了
ブラウザから再起動も、ページの読み込みに時間掛かるようになるけど、応答はする
何が原因か考えると、データ通信を複数継続してるとそうなる気がする
一瞬でもデータ通信ゼロの時間を作ってあげないと、メモリが解放できてないんじゃないかと思う
763名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-9H0x)
2021/03/06(土) 10:38:35.34ID:IauAPyzmM そういうのはファームウェアのバージョンによっても異なるかもしれないよね。
764名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-N+BE)
2021/03/06(土) 10:58:53.33ID:yNmPhf0SM W05だが全く同じ。いつも下り90M前後、上がり31M前後なのにある時を境にブラウザ読み込み詰まりまくるので計測したら下り1.3M、上がりなんて0.7とかになって、えー!遂に楽天も客増えてこうなるの?!って焦る。で再起動かけたら速攻爆速に戻って安堵するけど。うちは3日ほど周期で発生して困ってる
765名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-N+BE)
2021/03/06(土) 11:01:02.02ID:yNmPhf0SM >>763
確かに有り得るかも。まぁ楽天使う為に敢えて古いバージョン使ってる身分なので不満も言えないし我慢してる
確かに有り得るかも。まぁ楽天使う為に敢えて古いバージョン使ってる身分なので不満も言えないし我慢してる
766名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-xfB8)
2021/03/06(土) 11:21:49.01ID:abB/msw0M HS/+A Handler 2で毎日再起動設定にすればいいじゃん
767名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-kkZq)
2021/03/06(土) 12:11:30.45ID:lqISLzD3M >>766
まあ、毎日再起動はいい手だけど、その時のファイルダウンロードが失敗することになるので、人を選ぶよね
24時間ごとにキャリアとの間でIPの払出しし直すじゃん?
そのタイミングも挙動にかかわってくるから、完全に解消されることはないんじゃないかな
で、IPの払出し期限も厳密じゃなくて、6時間ぐらいでいつの間にか変わってたりすることもある
IPチェンジでフリーズしてる気配もあるんだよねぇ
チェンジのタイミングで何かダウンロードし続けてると、気を利かせてチェンジを保留して待ち続けてるのかもしれない
あと、ファームウェアのバージョンって、このスレにいる人は全員同じだよねきっと
まあ、毎日再起動はいい手だけど、その時のファイルダウンロードが失敗することになるので、人を選ぶよね
24時間ごとにキャリアとの間でIPの払出しし直すじゃん?
そのタイミングも挙動にかかわってくるから、完全に解消されることはないんじゃないかな
で、IPの払出し期限も厳密じゃなくて、6時間ぐらいでいつの間にか変わってたりすることもある
IPチェンジでフリーズしてる気配もあるんだよねぇ
チェンジのタイミングで何かダウンロードし続けてると、気を利かせてチェンジを保留して待ち続けてるのかもしれない
あと、ファームウェアのバージョンって、このスレにいる人は全員同じだよねきっと
768名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-kkZq)
2021/03/06(土) 12:14:25.19ID:MPMgPEdpM 毎日、毎日ようつべを高画質で見れる喜び。楽天モバに文句ない。
769名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-Gcyd)
2021/03/06(土) 14:00:19.15ID:Cc7CjPElM >>768
わかる
今までwimaxで3日10GB制限に怯えながら生活してたから
普段は144p、どうしても綺麗に見たい時に240pと使い分けてた
そして忙しくてほとんどパケットを使えなかった時は勿体ないので
自分へのご褒美として360pの超高画質を堪能していた
そんな生活を数年間やっていたが楽天と出会ってからは常時360p
いちいち画質設定を触る必要もなく自動360pのまま優雅な生活
こっちは無制限の大金持ちだから別に720pにしてやってもいいんだぞ?
と大企業の社長が銀座を上から目線で豪遊してる気分
もう生活水準が上がってしまったのでwimaxの惨めな貧乏生活には戻れん
わかる
今までwimaxで3日10GB制限に怯えながら生活してたから
普段は144p、どうしても綺麗に見たい時に240pと使い分けてた
そして忙しくてほとんどパケットを使えなかった時は勿体ないので
自分へのご褒美として360pの超高画質を堪能していた
そんな生活を数年間やっていたが楽天と出会ってからは常時360p
いちいち画質設定を触る必要もなく自動360pのまま優雅な生活
こっちは無制限の大金持ちだから別に720pにしてやってもいいんだぞ?
と大企業の社長が銀座を上から目線で豪遊してる気分
もう生活水準が上がってしまったのでwimaxの惨めな貧乏生活には戻れん
770名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-kkZq)
2021/03/06(土) 14:08:49.87ID:MPMgPEdpM771名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-vgLE)
2021/03/07(日) 17:23:06.25ID:dWflAY7pM >>758
自宅で使う時は クレードルで、W52固定で使うのが一番安定してる気がする。5GHz帯もDFS必要chだと安定性がいまいち
自宅で使う時は クレードルで、W52固定で使うのが一番安定してる気がする。5GHz帯もDFS必要chだと安定性がいまいち
772名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-9H0x)
2021/03/07(日) 19:50:18.99ID:Owu4GXTBM 5GHzすかすかで良さそうなんだけど、最近のコストダウンされたスマホが対応してないんだよねー。
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdb-2uCv)
2021/03/07(日) 21:00:02.62ID:QV3IvWnB0 いまだにあるんだ。
まあスマホの選択にに5GHz WLANがあること、という条件を付けることで
悩みが減るのは確かにある。
まあスマホの選択にに5GHz WLANがあること、という条件を付けることで
悩みが減るのは確かにある。
774名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4f-vgLE)
2021/03/07(日) 22:29:15.45ID:/w7Cp36aM 楽天sim運用で、B3固定可、wifi 5GHz対応、有線LAN対応となると、W03-05以外にもあるのかな?いかんせんボロいから故障時にどうしようかなと。とりあえずフリマにでてるやつをいくつかストックしておくか
775名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-/obZ)
2021/03/08(月) 07:47:49.83ID:1lD+obfsa 壊れる頃には、きっと WN-CS300FR にも対抗製品が出てきて値段も下がってるよ。
776名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-W2tv)
2021/03/08(月) 15:29:28.30ID:4rM1iGlqM PCとW05を無線でダウングレードしようとしたら、アップデートする端末が見つかりません。どーしたらいいですか?
777名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-CspL)
2021/03/08(月) 16:12:51.11ID://JQaBccM kwsk
778名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-bU39)
2021/03/08(月) 16:15:25.40ID:KTCozj12M >>776
うpデートする端末を探す
うpデートする端末を探す
779名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-9H0x)
2021/03/08(月) 16:24:00.73ID:z2kwJeDuM 有線接続する。
780名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-ZwY2)
2021/03/08(月) 16:39:27.15ID:U2QpFYELM 有線接続で遭遇したトラブルだけど、PCのIPアドレス設定をDHCPによる自動付与に設定するまで認識してくれなかったので
無線の場合も同じかもしれない
普通はそのあたりの設定はDHCPのまま触ってないと思うけど
無線の場合も同じかもしれない
普通はそのあたりの設定はDHCPのまま触ってないと思うけど
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-W2tv)
2021/03/08(月) 18:25:59.49ID:OlNpbzU50 みなさんありがとうございます。
ネット無料物件から引越したので契約切れのW05(au)を引っ張り出してダウングレードしようとしたんですけど、アップデートをクリックしてもアップデートする端末が見つかりませんと出ます。
PCとW05は無線で繋がってるのですが、どこにも情報がなくて困ってます。
PCはWin7でUSB接続のドライバがサポート切れでダウンロード出来ずです。
楽天は手元にあります。
ネット無料物件から引越したので契約切れのW05(au)を引っ張り出してダウングレードしようとしたんですけど、アップデートをクリックしてもアップデートする端末が見つかりませんと出ます。
PCとW05は無線で繋がってるのですが、どこにも情報がなくて困ってます。
PCはWin7でUSB接続のドライバがサポート切れでダウンロード出来ずです。
楽天は手元にあります。
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b8e-Yekv)
2021/03/08(月) 18:31:37.97ID:6NQ65a/20 なるほど、その情報でお前が
どのページを参考にして
どういう手順でやってダメか
考えて答えればいいって話か
どのページを参考にして
どういう手順でやってダメか
考えて答えればいいって話か
783名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-Tj95)
2021/03/08(月) 18:37:14.49ID:QtAsfSs8M 有線接続しろ
784名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-9H0x)
2021/03/08(月) 18:42:52.28ID:z2kwJeDuM ドライバーはW05の中に入ってる。
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f20-UFz/)
2021/03/08(月) 19:45:27.12ID:cY8gJzhs0 wifiupdでやれば
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-W2tv)
2021/03/08(月) 20:07:59.51ID:OlNpbzU50787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-W2tv)
2021/03/08(月) 20:08:42.36ID:OlNpbzU50788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-W2tv)
2021/03/08(月) 20:10:27.02ID:OlNpbzU50 wifiupdでやってアップデートする端末が見つかりませんと出ます。すみません。
789名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-kkZq)
2021/03/08(月) 20:13:19.08ID:f7p+5GaZM >>787
win7だってUSBのドライバがあるでしょ。
win7だってUSBのドライバがあるでしょ。
790名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-kkZq)
2021/03/08(月) 20:17:18.32ID:f7p+5GaZM W05の中に入ってるドライバを当てて、そのままUSB接続でダウングレードするのが一番てっとり早いと思うんだが。
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb58-Gcyd)
2021/03/08(月) 20:21:15.20ID:sCCThJNL0 >>781
俺もW05でアップデートする端末が最初は見つからなかった。
1.無線LAN
2.有線LAN
3.USB接続
いずれもダメだったけど、LANの構成がシンプルなPCでやってみたら
一発で端末が見つかった(無線接続)。
最初のダメだったPCはLAN構成が複雑。
複数のLANポートと仮想環境の仮想NICとかがあったので、それが邪魔
しているような気がした。
俺もW05でアップデートする端末が最初は見つからなかった。
1.無線LAN
2.有線LAN
3.USB接続
いずれもダメだったけど、LANの構成がシンプルなPCでやってみたら
一発で端末が見つかった(無線接続)。
最初のダメだったPCはLAN構成が複雑。
複数のLANポートと仮想環境の仮想NICとかがあったので、それが邪魔
しているような気がした。
792名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-4eyh)
2021/03/08(月) 20:38:26.80ID:9qsqIreyM PCとUSB接続してw05の中のドライバ入れればいいだろ
https://morifuji.me/wp/archives/1852
https://morifuji.me/wp/archives/1852
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb1-AHfm)
2021/03/08(月) 22:02:50.21ID:1khZWoFd0 w03ってhs=band3 hs+=band3+band18の様な設定にできますか?
794名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-kkZq)
2021/03/08(月) 22:17:26.24ID:D2mVgg1UM >>793
できません
できません
795名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-Gcyd)
2021/03/08(月) 23:17:23.68ID:pILbZlIma >>793
できます
できます
796名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-kkZq)
2021/03/09(火) 06:31:01.86ID:0upECKAzM 野良アプリのGET、SETがそれでは?
まあ、野良アプリ使わずにW03無印でBand固定して使ってるけど
まあ、野良アプリ使わずにW03無印でBand固定して使ってるけど
797名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-kkZq)
2021/03/09(火) 06:34:54.80ID:0upECKAzM798名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4f-vgLE)
2021/03/09(火) 07:20:18.75ID:nTyUpPvFM >>796
野良アプリ使わないバンド固定ってどうやるん?
野良アプリ使わないバンド固定ってどうやるん?
799名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-X+5Z)
2021/03/09(火) 07:37:08.26ID:yFW5DO2sM w03古いからAU版で最新ファームウェアでないのを手に入れて、ローミングonにしただけでは?
800名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4f-vgLE)
2021/03/09(火) 07:50:24.42ID:lEU60RrtM >>799
なるほどね
なるほどね
801791 (ワッチョイ fb58-Gcyd)
2021/03/09(火) 09:31:32.53ID:8tBzlTYu0 >>781
俺環で W05 - USB接続時に端末が見つからない原因が分かった気がする。
おそらく、他のネットワークアダプタとの干渉だと思う。
W05 は USB接続時にOS側からLANアダプタとして認識されるけど、試しにこれ以外を手動で
無効にしたら見つかるようになったよ。
(「コントロール パネル - ネットワークとインターネット - ネットワーク接続」で確認)
変更前
https://imgur.com/hcxRfCs
変更後
https://imgur.com/XSu6wQ6
自分のPCで、他のLANアダプタが存在してて、有効になっていないか確認してみるよろし。
俺環で W05 - USB接続時に端末が見つからない原因が分かった気がする。
おそらく、他のネットワークアダプタとの干渉だと思う。
W05 は USB接続時にOS側からLANアダプタとして認識されるけど、試しにこれ以外を手動で
無効にしたら見つかるようになったよ。
(「コントロール パネル - ネットワークとインターネット - ネットワーク接続」で確認)
変更前
https://imgur.com/hcxRfCs
変更後
https://imgur.com/XSu6wQ6
自分のPCで、他のLANアダプタが存在してて、有効になっていないか確認してみるよろし。
802791 (ワッチョイ fb58-Gcyd)
2021/03/09(火) 09:39:04.04ID:8tBzlTYu0 同じことは、PC-W05間がWifiや有線LAN接続の場合も言えると思う。
803776 (テテンテンテン MM7f-W2tv)
2021/03/09(火) 15:26:45.39ID:+dVjfADFM804名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-kkZq)
2021/03/09(火) 15:35:20.91ID:lEDbmri4M >>798
あ、ごめん
野良アプリって、アンドロアプリのこと
USBでバージョンダウンのPCアプリは使った
概出だけど、W03無印はローミング=Band3のON/OFF、+A=Band18のON/OFF
あ、ごめん
野良アプリって、アンドロアプリのこと
USBでバージョンダウンのPCアプリは使った
概出だけど、W03無印はローミング=Band3のON/OFF、+A=Band18のON/OFF
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f20-UFz/)
2021/03/09(火) 20:00:22.85ID:HFuUaOoy0 mac osxにドライバーインストールすると
Dockのアプリケーション名がおかしくなる
Dockのアプリケーション名がおかしくなる
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bb1-3Sqe)
2021/03/10(水) 06:48:54.56ID:Nc722GmL0 UQ板
何度やってもネットワークエラーでローミーグ設定出来なかったけど、「実行」押したらローミーグ「オン」になった!
何度やってもネットワークエラーでローミーグ設定出来なかったけど、「実行」押したらローミーグ「オン」になった!
807名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-kkZq)
2021/03/10(水) 09:07:32.85ID:j6hlZYbIM >>806
いろんな意味で落ちつけやw
いろんな意味で落ちつけやw
808名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-kkZq)
2021/03/10(水) 15:03:24.08ID:S3dwUJ+bM >>807
横からだけど、ちゃうねん。右上のチェックマークが目に入らんねん。
選択して、その画面閉じたら適応されるんと勘違いすんねん。
同じ失敗、他の設定画面含めて30分くらいやってたわw
気付いて、最初からまたやり直しw
横からだけど、ちゃうねん。右上のチェックマークが目に入らんねん。
選択して、その画面閉じたら適応されるんと勘違いすんねん。
同じ失敗、他の設定画面含めて30分くらいやってたわw
気付いて、最初からまたやり直しw
809名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-8eW/)
2021/03/10(水) 16:26:03.30ID:T3vAdqeMM ねんねん
810名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-3Sqe)
2021/03/10(水) 20:39:13.02ID:gqoFJPWUM811名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-n24d)
2021/03/12(金) 19:59:27.20ID:sZe5lZEXM au W04バージョン11.450.05.52.824
圏外なのは単なる電波悪い環境からなのかな?
圏外なのは単なる電波悪い環境からなのかな?
812名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-6mdY)
2021/03/12(金) 20:11:47.85ID:UHy7vD0/M それバンド3塞がれてるバージョンでしょ。
813名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-lK2T)
2021/03/12(金) 20:24:06.32ID:aphf5lboM そう言えばファームアップでバンド潰しってミニみたいに問題にならないんだ?
814名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-RmnF)
2021/03/12(金) 20:27:07.22ID:UxygIlurM815名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-n24d)
2021/03/12(金) 21:12:41.64ID:sZe5lZEXM816名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-bag7)
2021/03/12(金) 23:42:02.54ID:8zIuxExfM wifiupdは名前の通りwifiでつなぐのでクレードル不要
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-n24d)
2021/03/13(土) 03:14:31.11ID:7ZdwAw06M818名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-UwP7)
2021/03/13(土) 03:48:18.92ID:49ugzGALM クレードル付をオクで入手。
「楽天で使ってました」って説明書きあったがファーム確認したら09.10だった。
ダウングレード前提で落札したからいいものの
他の人だったらトラブルになってたかもなぁ…(´・ω・`)
「楽天で使ってました」って説明書きあったがファーム確認したら09.10だった。
ダウングレード前提で落札したからいいものの
他の人だったらトラブルになってたかもなぁ…(´・ω・`)
819名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-RmnF)
2021/03/13(土) 07:33:02.06ID:LkjC93O4M >>818
まあ、Band18では使えるから間違いでは無いね。
まあ、Band18では使えるから間違いでは無いね。
820名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-YyH6)
2021/03/13(土) 09:37:05.42ID:X6vsSgawM クルードル。バージョン見たら狂うど。
821名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-YyH6)
2021/03/13(土) 10:33:07.12ID:ycGrua1NM W04をBand3固定で使っているのですが
Tverを見ていたら、充電満タンでも30分で電池を消耗して回線が切れてしまう
無線ルータを挟むとか、何か解決方法があると思いますか?
ちなみに、Youtubeは、何時間でも見ることができる
TverとYoutubeでは、消費電力が違うのだろうか?
Tverを見ていたら、充電満タンでも30分で電池を消耗して回線が切れてしまう
無線ルータを挟むとか、何か解決方法があると思いますか?
ちなみに、Youtubeは、何時間でも見ることができる
TverとYoutubeでは、消費電力が違うのだろうか?
822名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx91-bjPP)
2021/03/13(土) 11:30:12.18ID:is1xvQk6x auショップでバッテリー交換すればいいじゃん
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e98e-CHn3)
2021/03/13(土) 11:34:08.41ID:S+rooCXE0 ちなみに、Youtubeは、何時間でも見ることができる
824名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-YyH6)
2021/03/13(土) 14:04:24.01ID:JKkoXhHmM 楽天エリアで10GB使い切って制限されるとようつべも厳しいが
auエリアで5GB使い切っても1MB出るからそのほうがようつべが快適に見れる。これ豆な
auエリアで5GB使い切っても1MB出るからそのほうがようつべが快適に見れる。これ豆な
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e98e-CHn3)
2021/03/13(土) 14:07:31.19ID:S+rooCXE0 10GBオーバーでの制限は3から1MBだけどな
826名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-YyH6)
2021/03/13(土) 14:11:31.92ID:JKkoXhHmM >>825
楽天エリアで制限食らうと通信安定しないから屑。auのがマシ
楽天エリアで制限食らうと通信安定しないから屑。auのがマシ
827名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-pjrT)
2021/03/13(土) 15:37:57.12ID:3GJH3G9EM W05使っててW04の方がいいって煽られたからW04買ってみたが違いがわからん
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e98e-CHn3)
2021/03/13(土) 15:52:44.04ID:S+rooCXE0 W05の方がいいんじゃね
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b1-43v7)
2021/03/13(土) 16:20:41.27ID:kydpxbh20 W04は分かりませんが、W03とW05ではハッキリW05の方が受信感度と速度が上でした。
830名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-1r4q)
2021/03/13(土) 16:47:35.87ID:gNSa9Mi8M >>827
☕ネスカフェゴールドブレンドを飲みなされ
☕ネスカフェゴールドブレンドを飲みなされ
831名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-U7w8)
2021/03/13(土) 17:20:58.90ID:QSHibfMEM ダバダー
832名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-cSeT)
2021/03/13(土) 19:00:25.45ID:xCQ73dA7r 違いが分からない男
833名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-hNh/)
2021/03/14(日) 01:34:30.25ID:Bd0xc1VYd 両手にコーヒー女
834名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-YyH6)
2021/03/14(日) 06:39:44.30ID:6IHphhG6M 男とか女とか言ってると、シャベツニダって騒ぎだすヤツが来るから気をつけろ
835名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-n24d)
2021/03/14(日) 10:42:19.05ID:R3gdKepBM w04も楽天handも速度余り変わらなかった
バンド固定に拘らなければ携帯テザリングのが手間が掛からなくて良いね
バンド固定に拘らなければ携帯テザリングのが手間が掛からなくて良いね
836名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-YyH6)
2021/03/14(日) 10:49:35.33ID:mV349P5TM837名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-jp/N)
2021/03/14(日) 12:25:56.55ID:Yf2RpxHQa w04を持ってるけどもしものためにパンダを入手したいけどずっと入荷待ち。店舗ならあるもの?
838名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-YyH6)
2021/03/14(日) 12:27:50.97ID:2qLOmGLOM >>837
電話で聞いたらいいんじゃね?
電話で聞いたらいいんじゃね?
839名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-pjrT)
2021/03/14(日) 13:14:56.24ID:Iz7j0Ec6M840835 (テテンテンテン MMe6-DPR+)
2021/03/14(日) 14:06:35.52ID:iL1aYYUFM841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e98e-CHn3)
2021/03/14(日) 14:31:15.71ID:2OOiBp360 ››
842835 (テテンテンテン MMe6-DPR+)
2021/03/14(日) 14:32:26.31ID:qYIU5f/6M 連投スマン
最後なのでhandをマンゴ経由にしてルーターから5GwifiとW04をw56の5Gで計測したら上下共W04の圧勝でした
最後なのでhandをマンゴ経由にしてルーターから5GwifiとW04をw56の5Gで計測したら上下共W04の圧勝でした
843名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-bWDn)
2021/03/15(月) 17:39:10.71ID:ymjrFgUAM このシリーズの中では、W05が一番ダメな子だと既に結論は出ている。
外見の見た目は一番よさげなんだけどね。
外見の見た目は一番よさげなんだけどね。
844名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-pjrL)
2021/03/16(火) 11:12:57.84ID:8RUkJlP5M クレクレで申し訳ないんですが、よく言われてる数日置きの切断事象が発生しない方いますか?
端末と構成教えていただけるとありがたいです
私はW03と05でバンド3塞がれる直前の状態で使いましたが、いずれも1-3日に1回は電波掴んだまま通信不能になって再起動が必要になります
端末と構成教えていただけるとありがたいです
私はW03と05でバンド3塞がれる直前の状態で使いましたが、いずれも1-3日に1回は電波掴んだまま通信不能になって再起動が必要になります
845名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-IMun)
2021/03/16(火) 12:33:23.08ID:BGtEjYGaM W05のローミング設定でバンド3固定、クレードルで常時充電で放置
楽天の回線は時々切れる事はあるけどルーターの再起動は必要なく動いてるよ
楽天の回線は時々切れる事はあるけどルーターの再起動は必要なく動いてるよ
846名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-RmnF)
2021/03/16(火) 13:05:23.57ID:dPouj8M+M847名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe9-VqxJ)
2021/03/16(火) 13:08:41.95ID:MWJSOKTdM >>846
発見や 今夜から実践してみるよ
発見や 今夜から実践してみるよ
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e99d-pjrL)
2021/03/16(火) 13:18:56.10ID:smoKfpwr0849名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-43v7)
2021/03/16(火) 14:12:47.94ID:JZKD5Q+6r >>844
W03.W04.W05と渡り歩いて解決策を探したけど無理だった。
softbank airの代替にしようと思ってたけど、諦めて光にしたよ。
パンダルーターで切断現象が起きるのか起きないのか知りたいね。
W03.W04.W05と渡り歩いて解決策を探したけど無理だった。
softbank airの代替にしようと思ってたけど、諦めて光にしたよ。
パンダルーターで切断現象が起きるのか起きないのか知りたいね。
850名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-RmnF)
2021/03/16(火) 14:59:19.79ID:dPouj8M+M >>844
まあ、通信不能にはならないけど、なんか調子悪い(通信がもたつく)感じがして1日1回くらいはなんだかんだで手動再起動してるかも。このルータに限らず、光回線用ルータも家庭用のは同じような感覚だから、あまり違和感は無いけどね。
まあ、通信不能にはならないけど、なんか調子悪い(通信がもたつく)感じがして1日1回くらいはなんだかんだで手動再起動してるかも。このルータに限らず、光回線用ルータも家庭用のは同じような感覚だから、あまり違和感は無いけどね。
851名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-YyH6)
2021/03/17(水) 06:10:59.38ID:Q5j1bu9xM 「数日置きの切断事象」って、固定利用してるでしょ
しかもずーっと何かしらダウンロードしっぱなしなのでは?
以前はW03で夜中にフリーズしてたりしたけど、
たまーにファイルダウンロードがゼロの時間を作ってあげれば、遅くなる/固まることなくなったよ
しかもずーっと何かしらダウンロードしっぱなしなのでは?
以前はW03で夜中にフリーズしてたりしたけど、
たまーにファイルダウンロードがゼロの時間を作ってあげれば、遅くなる/固まることなくなったよ
852名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-M7Q/)
2021/03/17(水) 23:44:50.89ID:KbutKAl4M 楽天って格安SIM並みに通信速度が不安定だったりするんだろうか
普段はDLで15-25Mbps位の速度が出てるのに
夜のこのくらいの時間になると容量Overしたわけでもないのに0.5Mbps位まで速度低下しやがる
Band18に切り替えてデータ高速モードOFF状態で通信するほうがよっぽど高速なんだけど
普段はDLで15-25Mbps位の速度が出てるのに
夜のこのくらいの時間になると容量Overしたわけでもないのに0.5Mbps位まで速度低下しやがる
Band18に切り替えてデータ高速モードOFF状態で通信するほうがよっぽど高速なんだけど
853名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-VqxJ)
2021/03/17(水) 23:51:15.80ID:6wbsDag8M W04とhuaCtrlだとシグナル情報は見れないんだな 残念
854名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-DvJE)
2021/03/18(木) 09:26:53.86ID:hVjJ+vvHM >>850
W05だが同じ症状でこの先ずっと数日起きに再起動しなきゃならないのか思って憂鬱だったが、HS/+A Handlerで毎日午前2時頃に自動で再起動かける設定にしてからは再起動意識せずとも毎日快適になったわ
W05だが同じ症状でこの先ずっと数日起きに再起動しなきゃならないのか思って憂鬱だったが、HS/+A Handlerで毎日午前2時頃に自動で再起動かける設定にしてからは再起動意識せずとも毎日快適になったわ
855名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-Dt8Q)
2021/03/18(木) 17:45:50.68ID:Cdu17w/tM 固定運用するときは日付変わる直前に再起動するようにしてたわ
856名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-pjrT)
2021/03/18(木) 22:13:11.51ID:3AEOm16RM 寝る前はPCの電源切れよな
24時間通信させるなんてwinmax、winny、share時代で卒業したわ
24時間通信させるなんてwinmax、winny、share時代で卒業したわ
857名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-YyH6)
2021/03/18(木) 22:15:10.53ID:qSXWLCcXM PCの電源なんぞ切らんでも、ポケファイの電源切ったらええやん
858名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-Es+6)
2021/03/19(金) 10:48:57.47ID:WaGUqR+8M■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」−日本政府関係者(共同) ★2 [蚤の市★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★2 [ぐれ★]
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 [少考さん★]
- トランプ氏、日中対立激化は望まず 直接関与に日本政府内に危機感も [蚤の市★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 【崎山蒼志】15歳で“デビュー”の「鬼才」シンガー・ソングライター、活動セーブを発表 ファン「とっても心配」 [湛然★]
- 今日は午前中で仕事終わる予定
- コンビニ行ったらガリガリ君のちょっといいやつが194円で売ってた もう終わりだよこの国 [402859164]
- 日経「"戦時になっても国を統治できる体制"を整えることが高市首相に課せられた重大な責任」 [289765331]
- 卍俺らVIPPERはマジ最強だから卍
- ほぼ全ての男性医は結婚しているが女医の半分は結婚してないという事実
- 太平洋戦争開戦時、国民たちは熱狂的に支持したらしい… [445522505]
