!extend:checked:vvvvv
楽天モバイル/Rakuten UN-LIMITまとめ (開通状況、対応機種、APN情報とか)
Speed Wi-Fi NEXT開通状況
https://seesaawiki.jp/rakuten-unlimit/d/Speed%20Wi-Fi%20NEXT%B3%AB%C4%CC%BE%F5%B6%B7
参考ページ
https://king.mineo.jp/my/ea743fc3ba9eaf22/reports/...
参考ページその2
https://wifinomori.com/w0series-band-fixed/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Speed Wi-Fi NEXT Wシリーズを楽天で使うスレ 2台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3b1-lH16)
2020/05/22(金) 15:08:05.23ID:/3X2wZk40611名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-TeUR)
2021/02/22(月) 21:06:45.01ID:vnR25vmhM もはや今となってはゴミ同然のW03・W04・W05だし。別にAuでなくともUQも設定画面から
固定可能だしね。
ただ楽天MNOのLTEの送受信感度だけで言えば、家に転がってるAu VoLTE非対応の
スマホをテザリングしたほうが電波強い事もあると思う。専用だからと言って感度が良いかというと
そうではない。
俺の手持ちだと
一番強い順 ZTE V580 > W04 > W05
でW05がダウンリンクアップリンク共に一番受けが悪いという結果に。
固定可能だしね。
ただ楽天MNOのLTEの送受信感度だけで言えば、家に転がってるAu VoLTE非対応の
スマホをテザリングしたほうが電波強い事もあると思う。専用だからと言って感度が良いかというと
そうではない。
俺の手持ちだと
一番強い順 ZTE V580 > W04 > W05
でW05がダウンリンクアップリンク共に一番受けが悪いという結果に。
612名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-ZYET)
2021/02/22(月) 21:09:07.09ID:HCwbKQVfM スマホテザの方が掴み、速度共に上なのは今や常識だよな
それでも僕はルーター使うけど
それでも僕はルーター使うけど
613名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-TeUR)
2021/02/22(月) 21:14:04.60ID:vnR25vmhM あ、後W05で気になった点はMTU設定が1440以上にできないんですよね・・・・
W04は1440だと、どうも長期的に速度低下していく傾向にあったんで、1500に設定しなおしたら
ほぼ改善したんだけど、W05は1500に設定変更が出来ん・・・。
ダウングレードのファームにもよるのかな?
W04は1440だと、どうも長期的に速度低下していく傾向にあったんで、1500に設定しなおしたら
ほぼ改善したんだけど、W05は1500に設定変更が出来ん・・・。
ダウングレードのファームにもよるのかな?
614名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-G7/j)
2021/02/22(月) 21:24:33.88ID:Ag7IwFNaM615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-y71+)
2021/02/22(月) 21:31:38.53ID:m3wkVtb20 >>612
うちは楽天SIMでスマホテザは三機種試したけどアンテナ1本立つかどうか。W05では2本立つ。場所や個体差もあるとは思うけど。
うちは楽天SIMでスマホテザは三機種試したけどアンテナ1本立つかどうか。W05では2本立つ。場所や個体差もあるとは思うけど。
616名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-g/jA)
2021/02/22(月) 22:23:45.30ID:6xTszoiHM >>613
1400のほうが良くないか?
1400のほうが良くないか?
617名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-g/jA)
2021/02/22(月) 22:30:48.45ID:8qncijJPM 今計測
fast com
スマホ ↓84Mpbs ↑3.2Mbps
WO4 wifi ↓48Mbps ↑9.1Mbps
いつも、
スマホのほうがダウンが速く、
ルーターのほうがアップが速い結果になる
fast com
スマホ ↓84Mpbs ↑3.2Mbps
WO4 wifi ↓48Mbps ↑9.1Mbps
いつも、
スマホのほうがダウンが速く、
ルーターのほうがアップが速い結果になる
618名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-51Gu)
2021/02/23(火) 05:37:34.92ID:xmgFAFufM RN9s とW05で使ってるけど、どっちも速度変わらんのだが…
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdb-p/Ix)
2021/02/23(火) 10:18:47.90ID:PpOsuUao0 限界まで出てるってことじゃん
良かったね。
良かったね。
620名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-51Gu)
2021/02/23(火) 10:32:45.72ID:BxuvAzZSr そういうプラス思考もありですね
ただどっちも12MBPS位しか出ないのが悲しい。
アンテナは4本なんだけど、田舎なので設備がイマイチなのかな。
ただどっちも12MBPS位しか出ないのが悲しい。
アンテナは4本なんだけど、田舎なので設備がイマイチなのかな。
621名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-G7/j)
2021/02/23(火) 10:47:31.08ID:rEAMHEiUM たまにいるよね。性能を限界まで使いたい厨ってさ
でも、軽自動車のエンジンのしょぼいエンジンを常に8000回転でフル回転したら
どうなるかは素人でもわかりそうなものだけどね(コナミ)
でも、軽自動車のエンジンのしょぼいエンジンを常に8000回転でフル回転したら
どうなるかは素人でもわかりそうなものだけどね(コナミ)
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdb-p/Ix)
2021/02/23(火) 10:47:38.30ID:PpOsuUao0 そうね
まあエリア内であるだけでもいいかも。
まあエリア内であるだけでもいいかも。
623名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-g/jA)
2021/02/23(火) 10:58:42.23ID:H2R8NIsbM624名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-xGyJ)
2021/02/23(火) 11:13:52.95ID:gmfj/VKiM 輪ゴムと同じやで
使うことがメンテ
使うことがメンテ
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdb-p/Ix)
2021/02/23(火) 11:16:13.83ID:PpOsuUao0 自動車やエンジンみたいな機械部分を持つ製品との比較は気になるところですね。
626名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-TeUR)
2021/02/23(火) 12:11:05.54ID:VLfKqTt7M W04はアップリンクに強い感じはありますね。W05は正直ダメダメです。
まあ個体差もあるのだろうけど、今からチョイスする人はW04でいいですよ。
まあ個体差もあるのだろうけど、今からチョイスする人はW04でいいですよ。
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdb-p/Ix)
2021/02/23(火) 12:14:36.37ID:PpOsuUao0 スペック的にはW05の方がのぼりは高い数値なんだけどね。
まあどういう通信モード化というアレもあるからまあね。
まあどういう通信モード化というアレもあるからまあね。
628名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-VKJl)
2021/02/23(火) 12:44:54.57ID:29M6vy7SM W05しか使ってないけどW04の方がいいっていうのはありえないですね
W05の方が最新ですから
W05の方が最新ですから
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-4k9a)
2021/02/23(火) 13:00:56.94ID:tzhJ19vV0 >>628
W05はW04の焼き直し。ハードウェア的な違いはほぼない。
W05はW04の焼き直し。ハードウェア的な違いはほぼない。
630名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-xGyJ)
2021/02/23(火) 13:07:14.09ID:pe3QwPLId631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fcd-YYPh)
2021/02/23(火) 13:14:41.46ID:xAj+uL3O0 W05とW04ほぼ同条件で試したけど2〜5MbpsくらいW04のが速い
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfbc-RoAY)
2021/02/23(火) 13:42:04.18ID:CwpsU6qH0 Quick Charge 3.0
W04 対応
W05 非対応
焼き直しかぁ?
W04 対応
W05 非対応
焼き直しかぁ?
633名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-Bpdx)
2021/02/23(火) 14:04:21.01ID:eKbDZdYgM W05はnanoなのか。じゃあ圧倒的にW05だな。SIM の抜き差しってトラブル起きやすいから、下駄は履かせたくない。
634名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-IXaT)
2021/02/23(火) 15:25:24.94ID:FnbAsICFr635名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-Bpdx)
2021/02/23(火) 16:11:33.46ID:9dFKDCTtM 抜き差しを2-30回くらいやってから、もう一度意見を聞きたいわ。
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff20-dFsP)
2021/02/23(火) 17:12:27.24ID:UJXR/ZkI0 引っ掛からない下駄を教えて
637名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-ZYET)
2021/02/23(火) 17:24:41.60ID:z+4h3KbTr マルチカットの抜殻
638名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-g/jA)
2021/02/23(火) 18:17:17.77ID:H2R8NIsbM W04を低コスト化したのがW05
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdb-p/Ix)
2021/02/23(火) 18:41:13.58ID:PpOsuUao0 W04は縦デザイン
W05は横デザイン
まあでもW04もW05も緑系のカラバリはなんでこんなの出したのだろうという感じの謎い色。
W05は横デザイン
まあでもW04もW05も緑系のカラバリはなんでこんなの出したのだろうという感じの謎い色。
640名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-TeUR)
2021/02/24(水) 11:32:11.87ID:W2aubsjsM W05の方がそもそもバンド3に関していえば感度悪いし今更選択する必要ないぞ・・
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdb-p/Ix)
2021/02/24(水) 11:42:52.77ID:N6eRO15q0 とはいえバッテリーの鮮度などの関係でW05を使う展開もあるんじゃないかな。
642名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-g/jA)
2021/02/24(水) 13:00:52.27ID:o7ypbBU4M バッテリーレス化を教えてくれ
643名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-pQAD)
2021/02/24(水) 16:54:55.23ID:uISzp81OM W04を、常に電源を刺した状態で使う場合
パフォーマンス設定は、ノーマルでいいの?
パフォーマンス設定は、ノーマルでいいの?
644名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-AkpG)
2021/02/24(水) 17:49:26.82ID:HwrdWLobM 特にこだわりなく、予算もあればナノのw05がいいと思う
ただし、ナノsimでも噛み込ませてる人が実際にいたから抜き差しは注意して下さい
あのときは、ラジペン、ニッパー、精密、爪楊枝使って救出したわ
最後は破壊覚悟で引っこ抜いたというw
ただし、ナノsimでも噛み込ませてる人が実際にいたから抜き差しは注意して下さい
あのときは、ラジペン、ニッパー、精密、爪楊枝使って救出したわ
最後は破壊覚悟で引っこ抜いたというw
645名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-g/jA)
2021/02/24(水) 18:14:13.39ID:o7ypbBU4M SIMの面取りを
646名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-xGyJ)
2021/02/24(水) 18:18:00.66ID:V+IZIKwnM >>644
そういうときはテレフォンカードみたいなペラペラのを適度に切って差し込むんやで
そういうときはテレフォンカードみたいなペラペラのを適度に切って差し込むんやで
647名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-pQAD)
2021/02/24(水) 18:28:54.24ID:/ZRnXQJza 俺はイラチだから、SIMが抜けなくなった瞬間、グーパンチで破壊してしまいそうだ・・・
648名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-g/jA)
2021/02/24(水) 18:45:33.43ID:o7ypbBU4M >>647
うちの親父がそんな人だったな
うちの親父がそんな人だったな
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff5-80GN)
2021/02/24(水) 19:26:16.47ID:ZbzRi63/0 短気は損気
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-Eb0n)
2021/02/24(水) 19:40:46.73ID:7cLC+OpDM w03でw01のクレードルを使いBAND3固定でルーターと有線接続して使ってます。結構使えますよ
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff20-dFsP)
2021/02/24(水) 20:11:31.24ID:yZDMRhd60 W04で使える専用外クレードルは?
652名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-g/jA)
2021/02/24(水) 21:45:24.06ID:NBUTrQaBM W01〜W03は共通クレードルなのか
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfbc-RoAY)
2021/02/24(水) 21:59:25.94ID:vEOQ8y/e0 >>652
正確にはW01の前、HWD15のクレードルも含む
正確にはW01の前、HWD15のクレードルも含む
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 636d-Eb0n)
2021/02/24(水) 22:07:57.81ID:u4eLUOJI0 >>652
w01クレードルの透明部分のネジを外して取る
w01クレードルの透明部分のネジを外して取る
655名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-7gpI)
2021/02/24(水) 23:09:04.83ID:cpAly6O/M 15のクレードルこないだ捨てた。さすがに要らんと思って
03は残してるけど05が2つあるしもう要らんかなと。でも03の大きさがいいんだよね
03は残してるけど05が2つあるしもう要らんかなと。でも03の大きさがいいんだよね
656名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-VKJl)
2021/02/25(木) 01:03:57.72ID:RINMLnbxM >>648
たまには墓参り行ってやれな
たまには墓参り行ってやれな
657名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-g/jA)
2021/02/25(木) 07:32:01.50ID:vrgdP3riM >>656
まだ生きてる
まだ生きてる
658名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-MVD2)
2021/02/25(木) 08:31:56.62ID:3/37Oy4cM >>656-657
人前なのに吹いたじゃねえかw
人前なのに吹いたじゃねえかw
659名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-KOnT)
2021/02/26(金) 11:49:52.16ID:ENf9hUmiM660名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-KOnT)
2021/02/26(金) 11:54:48.62ID:ENf9hUmiM W05は繋いでいるUSBケーブルが動くと
5GHz設定の屋内確認が何度も要求されるんだよね
俺のだけかな
5GHz設定の屋内確認が何度も要求されるんだよね
俺のだけかな
661名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-e/nF)
2021/02/26(金) 15:09:30.91ID:YYTRyVEPM >>660
ファームのバグじゃないかな?俺も同じ現象になったが別のファームにしたら問題なくなったよ
ファームのバグじゃないかな?俺も同じ現象になったが別のファームにしたら問題なくなったよ
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0302-QOR0)
2021/02/26(金) 15:22:40.75ID:YOFvbAb20 w03(kddi)で運用後まだ1月も経っていないけどこれまでのまとめ
・開通諸作業はAQUOS sense3で
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・国際ローミング有効
・HS(band 3 7 17 41)
・HS+(全band)
・HW EntityList 導入([Current PLMN]でband確認したいので。HS+は 44053 を掴んで離さない模様)
・不具合あると困るので、band固定せず
・電話番号は表示です
・自宅からは、信号が弱い楽天回線の方が空いており速度は速いが再接続が多い傾向。au回線は激混雑で概ね1/3の速度。
有用なレスを拾い集めた甲斐がありました。皆様サンクス!!
・開通諸作業はAQUOS sense3で
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・国際ローミング有効
・HS(band 3 7 17 41)
・HS+(全band)
・HW EntityList 導入([Current PLMN]でband確認したいので。HS+は 44053 を掴んで離さない模様)
・不具合あると困るので、band固定せず
・電話番号は表示です
・自宅からは、信号が弱い楽天回線の方が空いており速度は速いが再接続が多い傾向。au回線は激混雑で概ね1/3の速度。
有用なレスを拾い集めた甲斐がありました。皆様サンクス!!
663名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-+30a)
2021/02/26(金) 15:24:45.68ID:Ne/zCsckM664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0302-QOR0)
2021/02/26(金) 15:32:42.13ID:YOFvbAb20 ・HS(band 3 7 17 41) >>662 を
・HS(band 3 5 17 41) に訂正します。スミマセン
・HS(band 3 5 17 41) に訂正します。スミマセン
665名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-CIDx)
2021/02/26(金) 16:57:08.02ID:Jo1sSZQ5M666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0302-QOR0)
2021/02/26(金) 18:09:46.10ID:YOFvbAb20667名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-CIDx)
2021/02/26(金) 19:09:14.44ID:Jo1sSZQ5M >>666
W03って、HS+Aオフ、ローミングオンでBand3固定って聞いてて、
っつーことは、”+A”がBand18、"ローミング"がBand3を意味してると理解してた
自分で調べろよって怒らせちゃったみたいね・・・
W03って、HS+Aオフ、ローミングオンでBand3固定って聞いてて、
っつーことは、”+A”がBand18、"ローミング"がBand3を意味してると理解してた
自分で調べろよって怒らせちゃったみたいね・・・
668名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-U5E+)
2021/02/26(金) 20:04:25.57ID:JfACYlbFM W04だけど調べてやったぞ。
ローミングオフで
HSだと 41
+Aだと 41,42,18,1 だな。
ローミングオフで
HSだと 41
+Aだと 41,42,18,1 だな。
669名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-CIDx)
2021/02/26(金) 21:16:48.83ID:qTvKW+lfM670名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-0Yae)
2021/02/27(土) 00:21:10.50ID:eNnLk9D3M W05なんだけど、SSID変更しようとAndroidのHuawei Hi link入れてパスワード入れても違うと言われてWebからのログイン試みてもパスワード違う言われてそのうちロック3分されてお手上げ。これって初期化したらパスワードも初期値に戻せるの?!でも楽天アンリミット設定済のをヤフオクで買ったけど、そのプロファイルも消えるの?!何か良い方法無いですか?
671名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-XSJu)
2021/02/27(土) 02:05:20.74ID:cpJbr+nwM 初期化しろよ
アンリミの設定なんて簡単だろ
アンリミの設定なんて簡単だろ
672名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-U5E+)
2021/02/27(土) 04:05:20.00ID:38CGjLSlM 製造番号だっけの下5桁がパスワード
673名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-0Yae)
2021/02/27(土) 10:16:37.66ID:eNnLk9D3M >>671-672
その5桁がダメで。出品者が初期値から変更したのかな・・・今更聞けないし。初期化したら楽天アンリミット使えなくなるってオクでもよく見かけるけど、それって問答無用で最新ファームウェアまで上がっちゃうの?!それとも単に楽天プロファイル再登録すれば済むレベル?!楽天アンリミット設定だけ売ってる出品者いるくらいだから凄いスキル必要なのか思って初期化ためらってる
その5桁がダメで。出品者が初期値から変更したのかな・・・今更聞けないし。初期化したら楽天アンリミット使えなくなるってオクでもよく見かけるけど、それって問答無用で最新ファームウェアまで上がっちゃうの?!それとも単に楽天プロファイル再登録すれば済むレベル?!楽天アンリミット設定だけ売ってる出品者いるくらいだから凄いスキル必要なのか思って初期化ためらってる
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8adb-hCBP)
2021/02/27(土) 10:21:32.52ID:fX8c+/Dq0 楽天プロファイル登録してバンド設定すれば済むレベル。
ファームアップは裏で自動で上がることは無い。
ファームアップは裏で自動で上がることは無い。
675名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-0Yae)
2021/02/27(土) 10:31:35.33ID:eNnLk9D3M676名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-U5E+)
2021/02/27(土) 11:07:52.37ID:M/p+nLxgM 初期化っていうか、オールリセットだっけ。
バージョンは変わらないし、パスワードは下5桁になる。入力間違ったんじゃない?
バージョンは変わらないし、パスワードは下5桁になる。入力間違ったんじゃない?
677名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-KOnT)
2021/02/27(土) 11:13:55.03ID:gLj0Vhi/M 楽天の設定ってローミングオンにするだけなんだが
その手間賃を1000円ぐらい上乗せして商売するのはやっぱセンスあるよなぁ
その手間賃を1000円ぐらい上乗せして商売するのはやっぱセンスあるよなぁ
678名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-U5E+)
2021/02/27(土) 11:18:14.67ID:CIj6Pl1yM バージョンダウンが、ややめんどう。
それと、楽天対応したのとしてないので、あんまり価格差ないけど。
それと、楽天対応したのとしてないので、あんまり価格差ないけど。
679名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-+30a)
2021/02/27(土) 12:21:27.56ID:fOjyeuOXM >>677
アホw
アホw
680名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-3dk2)
2021/02/27(土) 13:46:57.61ID:1hMEbZ1yM w05使うと広告ブロックできないのはなぜでしょうか?
681名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-+srQ)
2021/02/27(土) 15:19:17.97ID:BvRrLz7qM Wシリーズ使ってると、アンリミットが今Rakutenエリアなのかパートナーエリアなのか見分ける方法がないね
プラスエリア固定で使ってるのもあるが。
プラスエリア固定で使ってるのもあるが。
682名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-MLAf)
2021/02/27(土) 15:31:20.81ID:6V+E6Ep/M W03(UQ版)利用中。
24時間でセッション1回切れるけど、これは楽天側の仕様?W03の仕様?
24時間でセッション1回切れるけど、これは楽天側の仕様?W03の仕様?
683名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-XSJu)
2021/02/27(土) 16:34:24.21ID:cpJbr+nwM 何使っても24時間で一度切れるから楽天回線側の仕様だと思われる
684名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-MLAf)
2021/02/27(土) 16:56:00.32ID:6V+E6Ep/M685名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-8zsU)
2021/02/27(土) 17:30:33.06ID:XoSIM3u5M >>681
hw entity listで見れば分かる
hw entity listで見れば分かる
686名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-U5E+)
2021/02/27(土) 17:49:52.90ID:IWmIpUlSM 高速モード切って、ネット速度計れば、だいたい分かる。
687名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-7Ygx)
2021/02/27(土) 18:00:20.36ID:vSniXuvXM 回線が44011なのか44053なのかは
HS/+A Handler2のほうが起動直後の画面で見れてより便利だと思うんだけど
そういう使い方してる人は自分位しかいないのかあ
HS/+A Handler2のほうが起動直後の画面で見れてより便利だと思うんだけど
そういう使い方してる人は自分位しかいないのかあ
688名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-U5E+)
2021/02/27(土) 18:26:56.24ID:unpTAR0dM 起動直後の画面て、なんのこと。もう少し詳しく。
勘違いしてる気もするし。
勘違いしてる気もするし。
689名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-7Ygx)
2021/02/27(土) 18:39:34.25ID:vFwgWJKSM PLMNの行に表示されてるでしょ
・・・・と思ったらこの項目ってデフォルト非表示だったっけか
「設定→操作画面に表示する項目の設定」でPLMNをONにすればいい
ついでに他の項目も全部ONにしたほうが便利よ
・・・・と思ったらこの項目ってデフォルト非表示だったっけか
「設定→操作画面に表示する項目の設定」でPLMNをONにすればいい
ついでに他の項目も全部ONにしたほうが便利よ
690名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-U5E+)
2021/02/27(土) 18:50:14.71ID:unpTAR0dM えっとなんのことだか全くわからないです。
PLNMって何。 あと設定の項目に表示項目の、、、ってないけど。ちなみにW04だけどね。
PLNMって何。 あと設定の項目に表示項目の、、、ってないけど。ちなみにW04だけどね。
691名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-7Ygx)
2021/02/27(土) 19:00:34.01ID:+NyjDuI4M えっと、自分は「HS/+A Handler2」ってアプリの話をしてるんだけど・・
画面右上のメニューから設定画面に入れるでしょ?
画面右上のメニューから設定画面に入れるでしょ?
692名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-U5E+)
2021/02/27(土) 19:14:50.21ID:unpTAR0dM それってandroidのアプリ?googleplay で見つからないんですけど
693名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-U5E+)
2021/02/27(土) 19:17:38.57ID:xP9v5gDPM Deploygate使うやつか。
694名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-7Ygx)
2021/02/27(土) 19:31:05.02ID:+NyjDuI4M HW EneityList使ってるなら当たり前に知ってるアプリだと思ってたらそうでもないのか
https://dply.me/xpm80e
https://dply.me/xpm80e
695名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-U5E+)
2021/02/27(土) 19:35:56.95ID:waF65b+5M 知らなかったけど、わかりました。
面白いけど、バンド設定出来るアプリで、それぞれ切り替えたほうが早いかな。
面白いけど、バンド設定出来るアプリで、それぞれ切り替えたほうが早いかな。
696名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-U5E+)
2021/02/27(土) 19:39:51.23ID:waF65b+5M あと多くの人がアプリは使わずに、実機のモード変更のみで、バンド設定してると思う。
697名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-TGUi)
2021/02/27(土) 21:54:58.98ID:JdYeAXThM698名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-XSJu)
2021/02/27(土) 22:40:25.29ID:cpJbr+nwM >>697
今W05+クレードルで使ってるけどほぼ24時間でIPアドレス変わって接続時間もリセットされてるけど接続時間どうなってる?
今W05+クレードルで使ってるけどほぼ24時間でIPアドレス変わって接続時間もリセットされてるけど接続時間どうなってる?
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af33-kVti)
2021/02/27(土) 23:11:53.91ID:EpLFmPUy0 W03からW05に買い替えて検証してくれた方、切断事象は相変わらず起こるってレポくれなかったっけ
別の人かな
別の人かな
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af33-kVti)
2021/02/27(土) 23:14:42.51ID:EpLFmPUy0 あとすみません
軽くググってわからなかったんですが、接続時間ってW03のどこで見れます??
私もUQのW03使ってるんですが、肌感覚で3日に1回くらい通信不能になります
軽くググってわからなかったんですが、接続時間ってW03のどこで見れます??
私もUQのW03使ってるんですが、肌感覚で3日に1回くらい通信不能になります
701名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-XSJu)
2021/02/27(土) 23:29:08.27ID:cpJbr+nwM702名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-FcnR)
2021/02/27(土) 23:33:43.35ID:Q5L79lZTM ルーター側のDHCP接続時間のデフォルト設定は一週間だから
丸一日で切れるなら回線側の都合
WiMAX2+回線も丸一日で必ず一旦は切れる
丸一日で切れるなら回線側の都合
WiMAX2+回線も丸一日で必ず一旦は切れる
703名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-TGUi)
2021/02/28(日) 07:24:03.63ID:QW5fV6s+M 接続時間ってどこで確認するんですか?
704名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-CIDx)
2021/02/28(日) 09:01:47.22ID:tVOgEuiMM スマホにストップウォッチあるから、onにしたら計測する
705名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-KOnT)
2021/02/28(日) 10:29:00.89ID:yUVMiVfNa706名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-U5E+)
2021/02/28(日) 10:46:33.36ID:SpnibocSM 疑問点を2つ。
ハイパフォーマンスモードとバッテリーセーブモードの違いはあるのか?
本体の通信量のメーターを動かすのに必要な要件はなにか。
PCでログインする前のページでは表示してるのに、ログインすると0になる。+Aにすると作動するが、このバンドをオンにすると作動するかとか詳細な要件を知りたいなぁ。
ハイパフォーマンスモードとバッテリーセーブモードの違いはあるのか?
本体の通信量のメーターを動かすのに必要な要件はなにか。
PCでログインする前のページでは表示してるのに、ログインすると0になる。+Aにすると作動するが、このバンドをオンにすると作動するかとか詳細な要件を知りたいなぁ。
707名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-CIDx)
2021/02/28(日) 11:12:03.50ID:TcylDlxPM >>706
そういうのは説明書に書いてある。今はどこでもPDFでダウソできる
そういうのは説明書に書いてある。今はどこでもPDFでダウソできる
708名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-xIDy)
2021/02/28(日) 14:25:58.33ID:bmeDFwnIM W03をクレードルでルーターに繋いで10日程使ってみたけど2回切断されてたな
ネットが切断じゃなくてルーターとの接続が切断されて試しに半日ぐらい放置してもそのまんま
両方再起動しても切断のままでW3に直接WiFiを繋いでネット通信を発生させたら復帰
しばらくしたらまた切断したけどW03に繋いで通信したらまた復帰
W03を突っついて起こしてやらないとルーターとの接続が途切れる感じ
何回か繰り返したら切断されなくなってた
W03のせいなのかHWD15用のクレードルを流用してるせいなのかルーターとの相性なのかLANケーブルが悪いのかは不明
ただHWD15との組み合わせだと6年以上使って一度も発生しなかった現象
ネットが切断じゃなくてルーターとの接続が切断されて試しに半日ぐらい放置してもそのまんま
両方再起動しても切断のままでW3に直接WiFiを繋いでネット通信を発生させたら復帰
しばらくしたらまた切断したけどW03に繋いで通信したらまた復帰
W03を突っついて起こしてやらないとルーターとの接続が途切れる感じ
何回か繰り返したら切断されなくなってた
W03のせいなのかHWD15用のクレードルを流用してるせいなのかルーターとの相性なのかLANケーブルが悪いのかは不明
ただHWD15との組み合わせだと6年以上使って一度も発生しなかった現象
709名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-kVti)
2021/02/28(日) 14:56:01.81ID:q2OPEsJHM710名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-+srQ)
2021/02/28(日) 16:17:46.15ID:gXFluPWHM >>707
教えてやれよケチくさい
教えてやれよケチくさい
711名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-8Z2M)
2021/02/28(日) 20:05:32.85ID:rmwhFXHnM 過去スレ他スレで解決してる事聞くなよ、厚かましいって事だろ。
安価に使える≠便利で最適じゃねーんだから、個人で上手く使えよ。
安価に使える≠便利で最適じゃねーんだから、個人で上手く使えよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」−日本政府関係者(共同) ★2 [蚤の市★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★2 [ぐれ★]
- トランプ氏、日中対立激化は望まず 直接関与に日本政府内に危機感も [蚤の市★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 【FC】『いっき』の発売40周年! [湛然★]
- 太平洋戦争開戦時、国民たちは熱狂的に支持したらしい… [445522505]
- (´・ω・`)おはよ
- 卍俺らVIPPERはマジ最強だから卍
- イタリアとフランスって仲良えん?
- 高市さんがトランプに「質問した岡田が悪いんです」と説明しなかった理由、誰にもわからない。普通の日本人はみんな言っているのに… [469534301]
- ほぼ全ての男性医は結婚しているが女医の半分は結婚してないという事実
