Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。
前スレ
【広告除去】AdGuard Part37【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1587392121/
関連リンク
公式サイト
https://adguardcom
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
280blocker
https://280blocker.net/
なんJ AdGuard部 (Wiki)
質問する前にWikiを読みましょう
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
次スレは>>980が立ててください
探検
【広告除去】AdGuard Part38【280blocker】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/08(金) 22:15:21.51ID:IC9KDWAi
2020/05/16(土) 08:50:13.65ID:rz1n0WrQ
何で荒れてんだよw
521名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/16(土) 09:01:23.66ID:42kupIdF ヤフーくらいしかしらない>>429がかわいそう
2020/05/16(土) 09:05:41.35
>>519
280さんがhttpsを推奨してるのが違うということ?
280さんがhttpsを推奨してるのが違うということ?
2020/05/16(土) 09:10:44.08ID:g4BrvsPK
2020/05/16(土) 09:31:37.20ID:EWhx6Bkd
また情弱さんが発狂してるのか
AdGurdを使いこなせないからhttpsオンが必要で可哀想
AdGurdを使いこなせないからhttpsオンが必要で可哀想
2020/05/16(土) 09:49:04.70ID:0O3Sg3mD
>>517
https://280blocker.net/welcome/
280blocker.netで配布しているファイルが期待通りに動作する設定は、ライセンスを購入しPremiumにする、HTTPS機能をONにする、DNS機能はオフ、内蔵フィルタをオフ、Adblock用280blockerフィルタのみを使用する事です。wikiの推奨設定とは少々異なります。
https://280blocker.net/welcome/
280blocker.netで配布しているファイルが期待通りに動作する設定は、ライセンスを購入しPremiumにする、HTTPS機能をONにする、DNS機能はオフ、内蔵フィルタをオフ、Adblock用280blockerフィルタのみを使用する事です。wikiの推奨設定とは少々異なります。
2020/05/16(土) 09:49:48.02ID:uExryqU/
信者は安全説明しないアンチはリスク説明しない互いにマウント合戦してるだけじゃん
汚い罵倒する単語使ってて消えてるからそれほど目につかないけど更新あると思って透明だと損した気分
汚い罵倒する単語使ってて消えてるからそれほど目につかないけど更新あると思って透明だと損した気分
2020/05/16(土) 09:51:38.58ID:rkcxpIam
自分の使用設定を人に押しつけるのを止める
自分が否定してるからといって
自分が使用してない機能に口を挟まない
低脳な煽りはNGに入れるか完全に見えないそこに存在しない人としてスルーする
煽ってるかまってちゃんはその行為に自分の存在意義をみいだしてるので
完全無視のスルーが一番効く
自分が否定してるからといって
自分が使用してない機能に口を挟まない
低脳な煽りはNGに入れるか完全に見えないそこに存在しない人としてスルーする
煽ってるかまってちゃんはその行為に自分の存在意義をみいだしてるので
完全無視のスルーが一番効く
2020/05/16(土) 09:55:42.61ID:+4q4ApGV
安全に使いたいけどって相談すると難癖つけるやついるからな
12 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/08(金) 22:56:26.46 ID:YzMH26BF
>1-3
スレ立て乙です
前スレ995です
書き込んで子どもと風呂入ってたら埋めあらしに巻き込まれて次スレになってました ごめんなさい
前スレ995に書いた話、前スレ896,898,900,903とかについておわかりになる方いましたら教えていただけると嬉しいです
13 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/08(金) 22:57:47.54 ID:is1HKiHo
HTTPSをオフで使えば関係ないだろ?
余程の情弱でなければオンなんてしないからこの話題は終了
12 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/08(金) 22:56:26.46 ID:YzMH26BF
>1-3
スレ立て乙です
前スレ995です
書き込んで子どもと風呂入ってたら埋めあらしに巻き込まれて次スレになってました ごめんなさい
前スレ995に書いた話、前スレ896,898,900,903とかについておわかりになる方いましたら教えていただけると嬉しいです
13 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/08(金) 22:57:47.54 ID:is1HKiHo
HTTPSをオフで使えば関係ないだろ?
余程の情弱でなければオンなんてしないからこの話題は終了
2020/05/16(土) 09:56:15.23ID:9b32X5Sp
530名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/16(土) 09:59:12.34ID:BfZP3kR+2020/05/16(土) 10:00:55.79ID:E5hThCsR
今日も信者さん必死ですね
httpsブロックを使うのにここまで活動する必要あるのは大変そう
いくら頑張っても叩かれるだけで終わらないよ
httpsブロックを使うのにここまで活動する必要あるのは大変そう
いくら頑張っても叩かれるだけで終わらないよ
2020/05/16(土) 10:02:11.38ID:O4P/cf2r
2020/05/16(土) 10:04:16.42ID:SVa58pCm
色々な趣向があると分かっているならばこんなとか変なとか言わない方が良いよ。
2020/05/16(土) 10:04:23.12ID:hyOokarn
各自好きに使えよ
2020/05/16(土) 10:08:02.17ID:b/7gU9ZQ
>>527
> 自分の使用設定を人に押しつけるのを止める
これアンチに言えよ
オンユーザーを情弱呼ばわりして他人に押しつけてんのアンチじゃねーか
わかりやすく531みたいなのがすぐ出てきてるぞ
527は531に言え
自分で判断してオンにしてるのに情弱レッテル張るのがアンチ
このアンチがいなくなるだけでいい
> 自分の使用設定を人に押しつけるのを止める
これアンチに言えよ
オンユーザーを情弱呼ばわりして他人に押しつけてんのアンチじゃねーか
わかりやすく531みたいなのがすぐ出てきてるぞ
527は531に言え
自分で判断してオンにしてるのに情弱レッテル張るのがアンチ
このアンチがいなくなるだけでいい
2020/05/16(土) 10:10:16.29ID:hyOokarn
いつまでHTTPSブロックに時間費やしてるんだ
暇だったらAdGuardの翻訳しろよ
暇だったらAdGuardの翻訳しろよ
537名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/16(土) 10:14:00.02ID:gYMY5nVl2020/05/16(土) 10:15:56.50ID:WvCfc92L
2020/05/16(土) 10:18:10.18ID:j+3F+WN9
このスレは定期的にhttpsマンセーが粘着するな
2020/05/16(土) 10:18:10.21ID:GuBaHPiH
2020/05/16(土) 10:18:54.44ID:GuBaHPiH
2020/05/16(土) 10:21:58.29ID:X470fo7j
543517
2020/05/16(土) 10:29:38.08ID:45qHB8zW2020/05/16(土) 10:38:48.11ID:3IGT5Q2k
545名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/16(土) 10:39:07.81ID:O1honcKU 口汚いのhttpsオフ派ばっかだな
これわざとかね?
これわざとかね?
2020/05/16(土) 10:43:05.04ID:Djl9dBIC
>>534
ほんこれ真理
ほんこれ真理
2020/05/16(土) 10:54:36.58ID:H75RB99Z
>>534
黙れよ
黙れよ
2020/05/16(土) 11:00:16.40ID:hyOokarn
2020/05/16(土) 11:11:52.81ID:mIg52U62
4.2ペータ来てたけど何が変わったんだろう
2020/05/16(土) 11:12:24.32ID:mIg52U62
3.4ベータ2だった
2020/05/16(土) 11:46:51.57ID:974mlB7I
552名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/16(土) 11:56:39.80ID:oAx6g2HB あのハゲ・・
2020/05/16(土) 11:59:47.09ID:IgKlhPex
adguardに直接聞いてみたらどうよ
2020/05/16(土) 12:13:19.22ID:zwi7m2YX
いやならその機能使わなきゃいいだけの話では……?
そもそも標準機能にhttpsの設定あること自体許せないのならAdGuard自体使うのやめたら?
そもそも標準機能にhttpsの設定あること自体許せないのならAdGuard自体使うのやめたら?
555名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/16(土) 12:20:51.73ID:+dmV88Gu >>550
この勘違いなぜか分かる
理由不明
違いはコレ
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/tag/v3.4-beta-1
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/tag/v3.4-beta-2
ユーザーにわかりやすいのがあまりないんだよね
昔から3.3のバグとして有名で3.2.150を使えといわれていたバグが直ったことがスレ的には大きい
暇にかこつけて思い出しながら書いたら大長文になってしまったw
このバグの詳細や経緯が知りたい人はリンク先を読んでくれ
https://writening.net/page?CmAGVY
このバグがなくなったのでDNSオフ側の復活になるのかな
でもchmateの5ch広告DoSのせいでDNSオン側がまだ優勢か
wikiも書き換えられてるからどうなるやら
この勘違いなぜか分かる
理由不明
違いはコレ
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/tag/v3.4-beta-1
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/tag/v3.4-beta-2
ユーザーにわかりやすいのがあまりないんだよね
昔から3.3のバグとして有名で3.2.150を使えといわれていたバグが直ったことがスレ的には大きい
暇にかこつけて思い出しながら書いたら大長文になってしまったw
このバグの詳細や経緯が知りたい人はリンク先を読んでくれ
https://writening.net/page?CmAGVY
このバグがなくなったのでDNSオフ側の復活になるのかな
でもchmateの5ch広告DoSのせいでDNSオン側がまだ優勢か
wikiも書き換えられてるからどうなるやら
2020/05/16(土) 12:31:47.31ID:oInuU/fX
2020/05/16(土) 12:32:38.13ID:vnpKVu6T
>>555
ありがとう御座います
ありがとう御座います
2020/05/16(土) 12:33:41.05ID:iGlBoBxB
559名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/16(土) 12:38:46.90ID:+dmV88Gu560名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/16(土) 12:40:35.68ID:7DRILvb6 証明書使えなくなったんじゃなかったっけか
2020/05/16(土) 12:40:51.72ID:FN0O4rDX
563名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/16(土) 12:43:36.08ID:7DRILvb62020/05/16(土) 12:46:32.89ID:KB1BRrpP
wiki読んで知ったかしてるのが大多数なんだから深く掘り下げられても答えられないでしょ
2020/05/16(土) 12:54:57.17ID:ZstMtJAD
httpsオンの奴は諦めが悪すぎ
リスクがあるのがそんなに嫌なら使うの止めたら?
リスクがあるのがそんなに嫌なら使うの止めたら?
2020/05/16(土) 12:59:01.90ID:920ANUF9
>>505
正式版が近づいてきてワクワクするね
正式版が近づいてきてワクワクするね
567名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/16(土) 12:59:08.53ID:7DRILvb62020/05/16(土) 12:59:35.71ID:Jlr62FQj
2020/05/16(土) 13:05:30.52ID:pvkGmk2d
2020/05/16(土) 13:06:34.09ID:wGIbQPFx
>>551
病院にいけ気持ち悪い
病院にいけ気持ち悪い
2020/05/16(土) 13:11:01.57ID:wGIbQPFx
2020/05/16(土) 13:11:26.26ID:7AkQtOju
573名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/16(土) 13:12:29.05ID:pQ9L4cM3 280blockerてなんて読むん
にひゃく。。?
にひゃく。。?
2020/05/16(土) 13:25:39.80ID:h6vzNpBx
にーはちまるって読んでる
正しいかどうかは知らん
正しいかどうかは知らん
2020/05/16(土) 13:28:48.90ID:OeHpxIU9
>>573
にやまブロッカー
にやまブロッカー
2020/05/16(土) 13:29:28.02ID:hyOokarn
>>573
にひゃくはちじゅうブロッカー
にひゃくはちじゅうブロッカー
2020/05/16(土) 13:58:18.12ID:ZBMqSN/1
578名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/16(土) 14:29:59.26ID:7DRILvb6 読み返し終わり
3.3のときでも比較するとマシだったんだな
聞くのもあきらめるごめんなw
3.3のときでも比較するとマシだったんだな
聞くのもあきらめるごめんなw
2020/05/16(土) 15:13:24.84ID:czK8dwgn
アフィの仕組み詳しいこと知らんけど湧く表示されるか否かで広告収入変わるんじゃないかと思ってる
2020/05/16(土) 15:33:27.49ID:0KGKKzrL
>>573
にゃおぼけー
にゃおぼけー
2020/05/16(土) 15:39:57.30ID:fnpXGF+a
httpsオン否定してるやつってガチでアフィサイト関連だと思ってる
必死さが半端ない
必死さが半端ない
2020/05/16(土) 15:49:05.67ID:x1SFrUXo
>>581
オンを否定してる人は居ないけどな
当然オンすれば広告ブロックは高精度になるのは分かってる
しかし、暗号化解除の許可を与えてしまうためリスクが伴う
オフにして人はデメリットの方が嫌だからそうしてるだけ
必死さが半端ないのはオンにしてもリスクを絶対に認めない基地害だよ
あまりにも馬鹿げてるから叩かれてる
まだ分からないの?
オンを否定してる人は居ないけどな
当然オンすれば広告ブロックは高精度になるのは分かってる
しかし、暗号化解除の許可を与えてしまうためリスクが伴う
オフにして人はデメリットの方が嫌だからそうしてるだけ
必死さが半端ないのはオンにしてもリスクを絶対に認めない基地害だよ
あまりにも馬鹿げてるから叩かれてる
まだ分からないの?
2020/05/16(土) 15:52:14.23ID:koBNsEgh
だろうね
アフィリンク消されるのがいやなんだろ
アフィリンク消されるのがいやなんだろ
2020/05/16(土) 16:01:58.70
うそだらけ
普通のアプリの暗号は解除されねーよ
普通のアプリの暗号は解除されねーよ
2020/05/16(土) 16:04:49.00ID:MuqB0ocL
2020/05/16(土) 16:05:47.27
んじゃクローム以外を使うで終了な
2020/05/16(土) 16:10:15.69ID:hyOokarn
2020/05/16(土) 16:12:10.24
そーゆー話じゃない
589名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/16(土) 16:33:08.60ID:pQ9L4cM3 読み方誰も知らんのん。
2020/05/16(土) 16:48:27.87ID:h6vzNpBx
>>585
WEBサイトだろうがユーザー証明書を信用させなかったら関係ないよ
WEBサイトだろうがユーザー証明書を信用させなかったら関係ないよ
2020/05/16(土) 16:53:23.97ID:s1ihXAb/
>>590
信用させて暗号化解除するんだからhttpsオンは危険だな
信用させて暗号化解除するんだからhttpsオンは危険だな
2020/05/16(土) 17:05:26.44ID:zwi7m2YX
やっぱこいつらアフィなんか
広告消されたら収入減るもんね
お察しします
広告消されたら収入減るもんね
お察しします
2020/05/16(土) 17:14:59.54ID:f24iPlmI
2020/05/16(土) 17:20:11.81ID:UI7eOAMd
2020/05/16(土) 17:26:08.81ID:kbGK3tRR
結局、httpsオンする奴は枠を気にする情弱ということか
2020/05/16(土) 17:26:57.58ID:x9kOVa2p
結局、これから無料で使おうとしてる俺は、どこを参考にどんな設定にすればいいんだ?
wiki覗いてきたけどあれじゃだめなん?
wiki覗いてきたけどあれじゃだめなん?
2020/05/16(土) 17:30:06.36ID:H1wOvcY3
598名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/16(土) 17:30:33.67ID:pQ9L4cM3 >>596
今だと3.4beta2であとdnsにもなんjいれとくといいかと
今だと3.4beta2であとdnsにもなんjいれとくといいかと
599名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/16(土) 17:31:19.26ID:pQ9L4cM3 >>598
拡張だけ
拡張だけ
600名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/16(土) 17:35:47.85ID:/LgJTBjz >>598
ドメインバグ考えるとこれか?
ドメインバグ考えるとこれか?
2020/05/16(土) 18:18:54.82ID:ye+/Hlpe
アンチがhttpsネタで荒らすようになってやたらスレが進むな
2020/05/16(土) 18:21:17.82ID:9YYtGwzk
>>601
荒らしてるのはhttps信者だが?
荒らしてるのはhttps信者だが?
2020/05/16(土) 18:38:33.79ID:CzTs8RKx
>>596
368 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/29(水) 19:49:03.61 ID:yy1qAv0M
とりあえずAdguard入れたけどなにすればいい?
これインポートするんだ
https://github.com/ag-nanashi/adguard_settings-json-For-super-beginners-at-5ch/blob/master/README.md#%E6%9C%80%E5%88%9D%E3%81%AB
更新
3.3.3 Release(v3.3.231)以降
zip版
複数フィルタ登録済
375 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/29(水) 23:10:12.98 ID:yy1qAv0M
>>368
簡単にセットアップをするための設定ファイル
最低限のセットアップがこれをインポートするだけでほとんど終わります
更新内容
3.3.3 Release(v3.3.231)以降向けに変更
zip版を用意
複数のフィルタが登録済なので選ぶのが簡単
こちらが差分です
https://github.com/ag-nanashi/adguard_settings-json-For-super-beginners-at-5ch/commit/d0cd41dd13b37b2e3fa86e42d0cd7d79a7bd10f2?diff=unified
368 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/29(水) 19:49:03.61 ID:yy1qAv0M
とりあえずAdguard入れたけどなにすればいい?
これインポートするんだ
https://github.com/ag-nanashi/adguard_settings-json-For-super-beginners-at-5ch/blob/master/README.md#%E6%9C%80%E5%88%9D%E3%81%AB
更新
3.3.3 Release(v3.3.231)以降
zip版
複数フィルタ登録済
375 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/29(水) 23:10:12.98 ID:yy1qAv0M
>>368
簡単にセットアップをするための設定ファイル
最低限のセットアップがこれをインポートするだけでほとんど終わります
更新内容
3.3.3 Release(v3.3.231)以降向けに変更
zip版を用意
複数のフィルタが登録済なので選ぶのが簡単
こちらが差分です
https://github.com/ag-nanashi/adguard_settings-json-For-super-beginners-at-5ch/commit/d0cd41dd13b37b2e3fa86e42d0cd7d79a7bd10f2?diff=unified
2020/05/16(土) 19:06:35.12ID:XRAIYl+4
アプデはしたほうがいいの?
2020/05/16(土) 19:08:59.60ID:vAJ335Av
もうhttpの話題だけで1000までいくなこれ
2020/05/16(土) 19:11:47.67ID:JBWjgrNl
>>604
3.4 beta2にした方がいい
3.3になってからコンテンツブロックで一部のルールが適用されないバグが発生したが、3.4で修正されてる
3.3で280のコンテンツブロックのみだとChMateに広告が出たのはそれが原因
3.4 beta2にした方がいい
3.3になってからコンテンツブロックで一部のルールが適用されないバグが発生したが、3.4で修正されてる
3.3で280のコンテンツブロックのみだとChMateに広告が出たのはそれが原因
2020/05/16(土) 19:43:06.67ID:JuLTPPPQ
>>605
httpsやで
httpsやで
2020/05/16(土) 19:43:54.03ID:h6uLpX1t
♪1000のレ〜ス〜に〜
2020/05/16(土) 20:03:31.70ID:hyOokarn
>>608
マリオ64のエンディングが脳で流れる
マリオ64のエンディングが脳で流れる
2020/05/16(土) 20:48:23.65ID:zwi7m2YX
2020/05/16(土) 20:59:28.79ID:xaFix7cz
2020/05/16(土) 21:06:14.72ID:Fo53zYOg
必死なのアフィカスやろ
単発ばっかで草生えるわ
単発ばっかで草生えるわ
2020/05/16(土) 21:12:03.99ID:X9f0kEO8
今使ってるブラウザで枠を消したい→httpsオン
httpsオフで枠を消したい→Firefox,Kiwi,Yandexで拡張機能を入れる
枠を気にしない→httpsオフ
httpsオフで枠を消したい→Firefox,Kiwi,Yandexで拡張機能を入れる
枠を気にしない→httpsオフ
2020/05/16(土) 21:27:26.71ID:O33qMAdQ
2020/05/16(土) 21:28:08.35ID:O33qMAdQ
動くというか使うか
2020/05/16(土) 21:30:18.77ID:O33qMAdQ
>>611
リスク説明しないゴミ
リスク説明しないゴミ
2020/05/16(土) 21:33:04.23ID:O33qMAdQ
使うなとは言ってないリスクはあること認めろ
リスクは説明しない
なんじゃこりゃ
リスクは説明しない
なんじゃこりゃ
2020/05/16(土) 21:34:25.47ID:O33qMAdQ
>>490でやめろ言っとるな
619名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/16(土) 21:37:07.49ID:DZ33BN6g 280は ニーハオって呼んでるが
ニッパーマルかも
ニッパーマルかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★9 [♪♪♪★]
- 風呂入ったあとうんこしたら損した気分になるよな
- 中国政府「私たちが怒っているのは日本国民じゃない」
- (っ◞‸◟c)
- 【愛国者悲報】サナエ、カードゲームで敗北... [856698234]
- 中国「ごめん、色々やりすぎた謝るから和解してほしい」高市首相「舐めてんの?」 [834922174]
- 中国「国連さん聞いて!日本が反省しないの!日本は武力介入しようとしてるよ!」
