Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。
前スレ
【広告除去】AdGuard Part37【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1587392121/
関連リンク
公式サイト
https://adguardcom
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
280blocker
https://280blocker.net/
なんJ AdGuard部 (Wiki)
質問する前にWikiを読みましょう
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
次スレは>>980が立ててください
探検
【広告除去】AdGuard Part38【280blocker】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/05/08(金) 22:15:21.51ID:IC9KDWAi
2名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.205.131.212)
2020/05/08(金) 22:15:48.67ID:IC9KDWAi0 ■相談用テンプレ
【問題が出るウェブサイト/アプリ】
【問題の内容】
【ライセンス】
【HTTPSフィルタリング】
【DNSブロック】
【使用フィルタ】
【その他初期状態から変更した設定】
【フィルタの更新日】
【Androidのバージョン】
【AdGuardのバージョン】
【機種情報】
【広告の出た画面(画像)】
【ログ(画像)】
(貼り方は「5ch画像貼り方」で検索)
■注意事項
テンプレを無視した質問はスルー推奨
初心者を装った荒らしがいるので注意
https://pastebin.com/raw/ZTSwKcAg
質問はまず最初に調べましょう(AdGuardで検索)
https://www.google.com/search?q=AdGuard
■課金で節約したい人向け情報
https://pastebin.com/raw/jKufZFNx
■アフィカス荒らしについて
https://pastebin.com/raw/ChDXKf1
【問題が出るウェブサイト/アプリ】
【問題の内容】
【ライセンス】
【HTTPSフィルタリング】
【DNSブロック】
【使用フィルタ】
【その他初期状態から変更した設定】
【フィルタの更新日】
【Androidのバージョン】
【AdGuardのバージョン】
【機種情報】
【広告の出た画面(画像)】
【ログ(画像)】
(貼り方は「5ch画像貼り方」で検索)
■注意事項
テンプレを無視した質問はスルー推奨
初心者を装った荒らしがいるので注意
https://pastebin.com/raw/ZTSwKcAg
質問はまず最初に調べましょう(AdGuardで検索)
https://www.google.com/search?q=AdGuard
■課金で節約したい人向け情報
https://pastebin.com/raw/jKufZFNx
■アフィカス荒らしについて
https://pastebin.com/raw/ChDXKf1
2020/05/08(金) 22:16:04.64ID:2lP7LCK8
Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。
■注意事項
テンプレを無視した質問はスルー推奨
初心者を装った荒らしがいるので注意
→ https://pastebin.com/raw/ZTSwKcAg
質問はまず最初に調べましょう(AdGuardで検索)
→ https://www.google.com/search?q=AdGuard
■相談用テンプレ
【問題が出るウェブサイト/アプリ】
【問題の内容】
【ライセンス】
【HTTPSフィルタリング】
【DNSブロック】
【使用フィルター】
【その他初期状態から変更した設定】
【フィルターの更新日】
【Androidのバージョン】
【AdGuardのバージョン】
【機種情報】
【ログ(画像)】
■関連リンク
公式サイト(NG対策のため検索経由)
→ https://www.google.com/search?q=AdGuard
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
→ https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
280ブロッカー
→ https://280blocker.net/
■課金で節約したい人向け情報
→ https://pastebin.com/raw/jKufZFNx
■AdGuardのバッテリー消費について
→ http://meetingwords.com/ep/pad/view/ro.Xx$CETwK8gv/latest
■アフィリエイト対策について
→ https://pastebin.com/raw/ChDXKf14
■前スレ
【広告除去】AdGuard Part37【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1587392121/
次スレは>>980が立ててください
■注意事項
テンプレを無視した質問はスルー推奨
初心者を装った荒らしがいるので注意
→ https://pastebin.com/raw/ZTSwKcAg
質問はまず最初に調べましょう(AdGuardで検索)
→ https://www.google.com/search?q=AdGuard
■相談用テンプレ
【問題が出るウェブサイト/アプリ】
【問題の内容】
【ライセンス】
【HTTPSフィルタリング】
【DNSブロック】
【使用フィルター】
【その他初期状態から変更した設定】
【フィルターの更新日】
【Androidのバージョン】
【AdGuardのバージョン】
【機種情報】
【ログ(画像)】
■関連リンク
公式サイト(NG対策のため検索経由)
→ https://www.google.com/search?q=AdGuard
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
→ https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
280ブロッカー
→ https://280blocker.net/
■課金で節約したい人向け情報
→ https://pastebin.com/raw/jKufZFNx
■AdGuardのバッテリー消費について
→ http://meetingwords.com/ep/pad/view/ro.Xx$CETwK8gv/latest
■アフィリエイト対策について
→ https://pastebin.com/raw/ChDXKf14
■前スレ
【広告除去】AdGuard Part37【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1587392121/
次スレは>>980が立ててください
2020/05/08(金) 22:16:56.65ID:4XuLKdmY
(´・ω・`)
2020/05/08(金) 22:38:32.14ID:YP1tc6z4
広告消す名目だけど、暗号まで解いて通心を全部特定アプリを経由させるって考えれば考えるほど恐ろしいな
広告消すというのが素人目にはいい餌になってんだろうな
広告消すというのが素人目にはいい餌になってんだろうな
2020/05/08(金) 22:39:13.03ID:xo+UFba/
927 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/08(金) 18:30:41.13 ID:vu45tUXl
オンラインバンキングやクレカ使う時は銀行やクレカ会社が出してるアプリ使えば良いのでは?
adguardがどういう動きをしようが、そういうアプリはそもそもユーザー証明書を信用しないし
951 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/08(金) 21:58:18.98 ID:EcSia2FR
アプリに関してはアプリの管理でHTTPSのフィルタリングをOFFにしとけばいいじゃないの?
ネットワークの項目でONにしても、大抵のアプリでONになってないから、必要なのはONすればいいってことだよね?
オンラインバンキングやクレカ使う時は銀行やクレカ会社が出してるアプリ使えば良いのでは?
adguardがどういう動きをしようが、そういうアプリはそもそもユーザー証明書を信用しないし
951 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/08(金) 21:58:18.98 ID:EcSia2FR
アプリに関してはアプリの管理でHTTPSのフィルタリングをOFFにしとけばいいじゃないの?
ネットワークの項目でONにしても、大抵のアプリでONになってないから、必要なのはONすればいいってことだよね?
2020/05/08(金) 22:39:45.59ID:xo+UFba/
>>5
おめえがアフィカスのいいエサw
おめえがアフィカスのいいエサw
2020/05/08(金) 22:43:48.94ID:YP1tc6z4
>>6
それは、ag経由だと大手のオンラインバンキングやショッピング用アプリはサーバと正常に通信出来なくなるから安心と言ってる?実際試してみた?
それは、ag経由だと大手のオンラインバンキングやショッピング用アプリはサーバと正常に通信出来なくなるから安心と言ってる?実際試してみた?
2020/05/08(金) 22:44:30.65ID:QiIKPxJz
>>5
しかもハッキング大国ロシア製w
しかもハッキング大国ロシア製w
2020/05/08(金) 22:45:21.27ID:YP1tc6z4
>>7
アフェカスならまだかわいいものw
アフェカスならまだかわいいものw
2020/05/08(金) 22:47:29.91ID:YP1tc6z4
>>7
あんた買い物するとき知らないやつに財布預けて買ってきて貰うかい?
あんた買い物するとき知らないやつに財布預けて買ってきて貰うかい?
2020/05/08(金) 22:56:26.46ID:YzMH26BF
>1-3
スレ立て乙です
前スレ995です
書き込んで子どもと風呂入ってたら埋めあらしに巻き込まれて次スレになってました ごめんなさい
前スレ995に書いた話、前スレ896,898,900,903とかについておわかりになる方いましたら教えていただけると嬉しいです
スレ立て乙です
前スレ995です
書き込んで子どもと風呂入ってたら埋めあらしに巻き込まれて次スレになってました ごめんなさい
前スレ995に書いた話、前スレ896,898,900,903とかについておわかりになる方いましたら教えていただけると嬉しいです
2020/05/08(金) 22:57:47.54ID:is1HKiHo
HTTPSをオフで使えば関係ないだろ?
余程の情弱でなければオンなんてしないからこの話題は終了
余程の情弱でなければオンなんてしないからこの話題は終了
2020/05/08(金) 22:57:48.67ID:YP1tc6z4
>>9
だめじゃんw
だめじゃんw
2020/05/08(金) 22:59:56.98ID:YP1tc6z4
2020/05/08(金) 23:01:35.24ID:YP1tc6z4
嵐にみたいになってしまってすみません
消すのでここからも消えます
消すのでここからも消えます
2020/05/08(金) 23:05:53.83ID:1w/cxCCC
>>8
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.focus
ブラウザだがユーザー証明書使えない
無理矢理オンにしてもデフォルトスルー
デフォルト変えれば切断
こんなことも知らないの?
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.focus
ブラウザだがユーザー証明書使えない
無理矢理オンにしてもデフォルトスルー
デフォルト変えれば切断
こんなことも知らないの?
2020/05/08(金) 23:07:06.12ID:cv8Q1Tfl
2020/05/08(金) 23:08:01.30ID:1w/cxCCC
あれか
デフォルト切断してなくて勘違いか
みっともねー
デフォルト切断してなくて勘違いか
みっともねー
2020/05/08(金) 23:36:22.00ID:VKCsnnHG
2020/05/08(金) 23:41:11.25ID:TKr+LYPZ
>>14
対策としてはアドガードを積極的に利用する端末と全く利用しない(インストールしない)端末を用意して使い分けるのが一番の対策だろうね
利用しない端末としてファーウェイ端末とか使ってたら元の木阿弥だけどww
対策としてはアドガードを積極的に利用する端末と全く利用しない(インストールしない)端末を用意して使い分けるのが一番の対策だろうね
利用しない端末としてファーウェイ端末とか使ってたら元の木阿弥だけどww
2020/05/08(金) 23:51:14.33ID:H/5XpJlB
埋め立て荒らしすさまじい
なにがこんなに荒らしを駆り立てるんだろうねぇ
HTTPSはもういいよ(笑)おなかいっぱい
なにがこんなに荒らしを駆り立てるんだろうねぇ
HTTPSはもういいよ(笑)おなかいっぱい
2020/05/09(土) 00:19:41.93ID:+lq1t3LE
LINE公式アカウントはじめました。
https://adgu ard.com/ja/blog/line-start.html
https://adgu ard.com/ja/blog/line-start.html
2020/05/09(土) 00:30:03.99ID:kaa+2CZR
めっちゃ擦り寄るやん
2020/05/09(土) 01:03:52.04ID:Z0Pw2G3L
12です
>20
話ふっていただきありがとうございます
前スレ896に
httpsオンならLanポートが監視されないように高度な設定から
AdGuardが使用する通信経路を遮断すればよい
と書いてあり私はもともとhttpsはオンなのですがやったほうがいいのかなと気になってます
上の記載はどこを設定すればよい話かどなたかお詳しい方教えて下さい
という質問です
ちなみに最初は
pref.vpn.ipv4.force.default
かと思いやってみたらつながらないとトラブったため質問を始めた次第です
>20
話ふっていただきありがとうございます
前スレ896に
httpsオンならLanポートが監視されないように高度な設定から
AdGuardが使用する通信経路を遮断すればよい
と書いてあり私はもともとhttpsはオンなのですがやったほうがいいのかなと気になってます
上の記載はどこを設定すればよい話かどなたかお詳しい方教えて下さい
という質問です
ちなみに最初は
pref.vpn.ipv4.force.default
かと思いやってみたらつながらないとトラブったため質問を始めた次第です
2020/05/09(土) 03:03:37.44ID:RyV9fIjS
904 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/08(金) 10:32:59.00 ID:BVKoiKjZ
pref.vpn.ipv4.force.default
をオンにするとネットつながらない
なんでだろ
905 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/08(金) 10:43:35.98 ID:l8X+sl88
904
apn
pref.vpn.ipv4.force.default
をオンにするとネットつながらない
なんでだろ
905 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/08(金) 10:43:35.98 ID:l8X+sl88
904
apn
2020/05/09(土) 05:44:33.03ID:ClACIhAX
wikiリンク復活させたのはなぜなんだぜ
28名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/09(土) 06:12:56.60ID:0ksxaqHE 前スレにもあったし。なんだかんだ初心者には必要だし。なんJフィルタも更新してるからwikiあった方が・・・
2020/05/09(土) 07:32:16.42ID:SpMbKIFM
>>27
あっていいと思う
参考になるし、Wikiが言ってるのはあくまでも推奨で、実際の設定はで判断すればいいのだから
(自称)上級者以外には役立つよ
他にAdGuardについて詳細に解説してるサイトはないからね
あっていいと思う
参考になるし、Wikiが言ってるのはあくまでも推奨で、実際の設定はで判断すればいいのだから
(自称)上級者以外には役立つよ
他にAdGuardについて詳細に解説してるサイトはないからね
2020/05/09(土) 08:35:43.40ID:G7tLCZmc
7 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/20(月) 23:54:10.26 ID:JjpvRok/
ウィキキチの執念みたわw
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583223389/1
なんJAdGuard部 (wiki)
質問する前にwikiを読みましょう
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
http://hissi.org/read.php/android/20200420/TGlwMFJmVzU.html
なんJ AdGuard部 (Wiki)
質問する前にWikiを読みましょう
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
http://hissi.org/read.php/android/20200420/N3lUTTlEN2w.html
なんJ AdGuard部 (Wiki)
質問する前にWikiを読みましょう
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
wikiWikiでバレバレじゃねーかwww
もう少し上手くやれよ
ウィキキチの執念みたわw
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583223389/1
なんJAdGuard部 (wiki)
質問する前にwikiを読みましょう
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
http://hissi.org/read.php/android/20200420/TGlwMFJmVzU.html
なんJ AdGuard部 (Wiki)
質問する前にWikiを読みましょう
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
http://hissi.org/read.php/android/20200420/N3lUTTlEN2w.html
なんJ AdGuard部 (Wiki)
質問する前にWikiを読みましょう
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
wikiWikiでバレバレじゃねーかwww
もう少し上手くやれよ
2020/05/09(土) 09:24:53.81ID:Hih6JOHV
2020/05/09(土) 09:33:41.44ID:vIb8V73r
2020/05/09(土) 09:55:07.05ID:7m0OJ/gv
865 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/07(木) 08:03:22.12 ID:wtOa48Dy
IDM対策
広告出た!と思ったらadguardオフになってた
1度広告許すとゾンビのように出てくるね
また一旦IDM削除し再度インストールした
アプリ設定バックアップオンにしてるから
即元の設定に戻るからさして面倒な作業じゃないけどね
IDMブロックルール<DNS&コンテンツ/有料専用版>
pastebin.com/raw/JyD7i0X4
IDMブロックルール<コンテンツのみ/有料専用版>
pastebin.com/raw/m1LTB2Wy
IDMブロックルール<DNSのみ/有料無料両用版>
pastebin.com/raw/3D8RkfLV
IDM対策
広告出た!と思ったらadguardオフになってた
1度広告許すとゾンビのように出てくるね
また一旦IDM削除し再度インストールした
アプリ設定バックアップオンにしてるから
即元の設定に戻るからさして面倒な作業じゃないけどね
IDMブロックルール<DNS&コンテンツ/有料専用版>
pastebin.com/raw/JyD7i0X4
IDMブロックルール<コンテンツのみ/有料専用版>
pastebin.com/raw/m1LTB2Wy
IDMブロックルール<DNSのみ/有料無料両用版>
pastebin.com/raw/3D8RkfLV
2020/05/09(土) 10:07:03.72ID:ka0AHT6u
2020/05/09(土) 10:11:10.91ID:xutp4Wpb
ググればすぐ見つかるだから不要
2020/05/09(土) 10:27:13.89ID:8BUOy5RB
あっても困らないからどうでもいい
見たくないならNGにでもどうぞ
見たくないならNGにでもどうぞ
2020/05/09(土) 10:40:53.60ID:+fjZ0EsF
>>25
LANならこの二つくらいしかないで
pref.vpn.ipv4.force.complex
pref.vpn.ipv4.force.default
これもLANアドレス指定すれば関係あるか
pref.ipv4.routes.excluded
書いた当人しか意図分からんけど関係ないんとちゃうか
どれも役に立たんと思うわ
そこにこだわる意味ないと思うで
LANならこの二つくらいしかないで
pref.vpn.ipv4.force.complex
pref.vpn.ipv4.force.default
これもLANアドレス指定すれば関係あるか
pref.ipv4.routes.excluded
書いた当人しか意図分からんけど関係ないんとちゃうか
どれも役に立たんと思うわ
そこにこだわる意味ないと思うで
2020/05/09(土) 11:05:33.52ID:B7nA1XqH
そうでっか
2020/05/09(土) 11:05:38.10ID:B7nA1XqH
そうでっか
2020/05/09(土) 11:42:50.99ID:Hih6JOHV
2020/05/09(土) 12:02:28.29ID:yxqFY1Vk
フィルターに最近増えたのは他人のコピペ
出典元も書かれてない
手順も踏んでない
出典元も書かれてない
手順も踏んでない
2020/05/09(土) 12:40:59.46ID:lIfn996d
最近スマホに挿入したばかりの初心者なんだけど、Chmateで書き込んだり更新したりする時めちゃくちゃ重くなるんだな
通信量がたいぶ節約できるから我慢するけど
通信量がたいぶ節約できるから我慢するけど
2020/05/09(土) 12:42:38.76ID:3cixHbqM
dnsユーザーフィルターはどこにありますか?
http://imgur.com/gallery/NMD60Ow
http://imgur.com/gallery/NMD60Ow
2020/05/09(土) 12:43:09.58ID:VyXQa4tr
58 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/21(火) 16:55:22.47 ID:a5CZot9t
https://i.imgur.com/EKkRieO.jpg
上記画像をを外部化
chmate0.8.10.62ブロックルール<有料専用版>
pastebin.com/raw/RbfDWJMx
chmate0.8.10.62ブロックルール<無料専用版>
pastebin.com/raw/vHRJk5xD
一応引っ張てきた
https://i.imgur.com/EKkRieO.jpg
上記画像をを外部化
chmate0.8.10.62ブロックルール<有料専用版>
pastebin.com/raw/RbfDWJMx
chmate0.8.10.62ブロックルール<無料専用版>
pastebin.com/raw/vHRJk5xD
一応引っ張てきた
2020/05/09(土) 12:53:35.97ID:lr43xGgz
2020/05/09(土) 13:50:56.97ID:SuUw3slh
最近急にchmateの広告が表示されるようになっちゃった
不思議
不思議
2020/05/09(土) 15:31:26.47ID:75/WLQz4
2020/05/09(土) 15:34:57.09ID:KjS+E6C6
>>37
ありがとうございます
ですよね それくらいしかないですよね
本家の英語読んでもあんま意味なさそうでしたし
前スレのそこ書いたご本人とかもいらっしゃらないみたいですし気にしないことにします
お騒がせしました
ありがとうございます
ですよね それくらいしかないですよね
本家の英語読んでもあんま意味なさそうでしたし
前スレのそこ書いたご本人とかもいらっしゃらないみたいですし気にしないことにします
お騒がせしました
2020/05/09(土) 15:37:01.53ID:LYGYainb
280(プラス280domain)オンリーの環境で広告すり抜けてくるなんてことないけどなあ
adguardDNSを設定してでなくなるってことは、今の設定がおかしいってこと
adguardDNSを設定してでなくなるってことは、今の設定がおかしいってこと
2020/05/09(土) 16:30:41.78ID:k7rcGP+n
スレにおいてタブーとされている話題
・HTTPSフィルタリング
・DNSフィルタリング
・2.x系
・最安値の購入方法
・某Wiki
・Adaway、Blokada、DNS66、NetGuard
・livedoor、Youtubeアプリ、minminguard
・HTTPSフィルタリング
・DNSフィルタリング
・2.x系
・最安値の購入方法
・某Wiki
・Adaway、Blokada、DNS66、NetGuard
・livedoor、Youtubeアプリ、minminguard
2020/05/09(土) 16:34:35.05ID:k3eMrq3/
許される話題がえらく限定的なんだな
2020/05/09(土) 16:36:09.52ID:4rQpqMa6
>>50が個人的に嫌いなだけだぞ
2020/05/09(土) 16:36:23.09ID:LYGYainb
adguard以外の話題ならわかるが、標準機能であるHTTPSブロックやDNSブロックもあかんの
2020/05/09(土) 16:44:21.23ID:betWVfWk
>>29
だよね
自称玄人は指導も教えもしないし文句だけ
みんな最初は初心者からなのにな
初心者はとりあえずwikiみて何J方式でやって後は聞いたり調べながら使えばいいと思う
なんでこんな荒れてるんだ情けない
だよね
自称玄人は指導も教えもしないし文句だけ
みんな最初は初心者からなのにな
初心者はとりあえずwikiみて何J方式でやって後は聞いたり調べながら使えばいいと思う
なんでこんな荒れてるんだ情けない
55名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/09(土) 16:58:33.82ID:KHERiPNv ここで質問
DNSフィルタリングってほんとに高速化・省電力化に効果あるん?
280の入れてもあんま変わらん気がするんだが
ちなみにchmateとか使ってないから不具合云々は置いといて効果の程をききたい
DNSフィルタリングってほんとに高速化・省電力化に効果あるん?
280の入れてもあんま変わらん気がするんだが
ちなみにchmateとか使ってないから不具合云々は置いといて効果の程をききたい
2020/05/09(土) 17:00:59.39ID:LYGYainb
2020/05/09(土) 17:11:49.96ID:uVtxCuBq
DNSサーバを
AdGuard DNS Family Protection に設定だけしとけばchmateなどアプリの広告は出なくなる
ブラウザ系はOperaを使えばある程度広告はブロックしてくれる
色々と設定する必要は無い
280blockerの作者が下記ような発言をしているので
DNSサーバで280blockerを使用するのはお薦め出来ない
理想は、アクセスを日本国内IPからに限定した、unboundを使用した高性能な公開DNSサーバー(280blocker-domainで広告ブロック)と考えています。
ただ現在の私の技術力では、パフォーマンスが良く、セキュリティに十分な配慮したDNSサーバを公開するのは難しそうです。
AdGuard DNS Family Protection に設定だけしとけばchmateなどアプリの広告は出なくなる
ブラウザ系はOperaを使えばある程度広告はブロックしてくれる
色々と設定する必要は無い
280blockerの作者が下記ような発言をしているので
DNSサーバで280blockerを使用するのはお薦め出来ない
理想は、アクセスを日本国内IPからに限定した、unboundを使用した高性能な公開DNSサーバー(280blocker-domainで広告ブロック)と考えています。
ただ現在の私の技術力では、パフォーマンスが良く、セキュリティに十分な配慮したDNSサーバを公開するのは難しそうです。
58名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/09(土) 17:27:40.13ID:IMWw8EgE >>57
サーバの話をしとるのではないのよ
サーバの話をしとるのではないのよ
2020/05/09(土) 17:30:44.11ID:LYGYainb
DNSサーバーでフィルタリングして広告でないってことは、今の設定がおかしいんだよ
サーバーでやるかスマホでやるかの違いしか無いんだから
あと、DNSサーバーでブロックすると不具合が出ても対処しづらい
サーバーでやるかスマホでやるかの違いしか無いんだから
あと、DNSサーバーでブロックすると不具合が出ても対処しづらい
2020/05/09(土) 17:37:42.24ID:VCX8DuqH
2020/05/09(土) 17:40:36.17ID:kaa+2CZR
根本を理解してない輩がおるな
62名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/09(土) 17:42:09.62ID:5Wzz5dah2020/05/09(土) 18:36:45.38ID:90JaaIu8
> DNSサーバーでフィルタリングして広告でないってことは、今の設定がおかしいんだよ
ここはそうだろうね
ただ設定とは限らないかな
設定の可能性高そうだなーではあるけど
ここはそうだろうね
ただ設定とは限らないかな
設定の可能性高そうだなーではあるけど
2020/05/09(土) 18:57:08.94ID:3+GNuUew
2020/05/09(土) 19:00:36.89ID:LYGYainb
おまかんって言葉があるぐらいには人の環境なんて千差万別なんだけど、自分にはそういう不具合が全くと言っていいほどないから時々嘘言ってるんじゃないかと思うことすらある
というかそれが不具合なら、公式にissue投げたほうがいいんでないの?
というかそれが不具合なら、公式にissue投げたほうがいいんでないの?
2020/05/09(土) 19:11:28.21ID:1WN36pJX
そんなリテラシーある人ばかりじゃないよ
2020/05/09(土) 19:40:00.72ID:PqmohkW+
メーカーカスタマイズのひどいところは地雷だからなぁ
8888ネタは最初信じられなかったわ
8888ネタは最初信じられなかったわ
2020/05/09(土) 19:50:16.32ID:IuAOn8Qk
>>25
うそかまことか
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1588102404/429
スレ開いてから更新しないと新着レス読めない
本文もダウンロードを切っても入れても直らない
DNSフィルタリングONでも変わらない
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1588102404/441
>>429
アドガの高度な設定→高度な設定のpref.vpn.ipv4.force.defaultをオンしたら直ったよ
何でかよくわからんが
うそかまことか
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1588102404/429
スレ開いてから更新しないと新着レス読めない
本文もダウンロードを切っても入れても直らない
DNSフィルタリングONでも変わらない
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1588102404/441
>>429
アドガの高度な設定→高度な設定のpref.vpn.ipv4.force.defaultをオンしたら直ったよ
何でかよくわからんが
2020/05/09(土) 19:58:34.01ID:vbDNoP6M
Android 8でchmateのスレやレスの自動更新がされない件、
chmateを0.8.10.58にバージョン落としたら直ったわ
adbコマンドでパッケージ削除してから再インストールで、データや設定もそのまま保持
取りあえず自動更新しない設定にして当分このまま
chmateを0.8.10.58にバージョン落としたら直ったわ
adbコマンドでパッケージ削除してから再インストールで、データや設定もそのまま保持
取りあえず自動更新しない設定にして当分このまま
2020/05/10(日) 02:59:48.71ID:Dtd429IW
>>69
adbでしょ
adbでしょ
2020/05/10(日) 03:18:36.22ID:gGYknIdc
chmateで広告消えなかったOPPOだけどAdgurd部の読み漁ったり再インストール繰り返す必要なし
ログで8888がすり抜けてるからブロックするのが正解
半日かけて分からなくてやっとこのスレで回答見つけたわ
ログで8888がすり抜けてるからブロックするのが正解
半日かけて分からなくてやっとこのスレで回答見つけたわ
2020/05/10(日) 06:04:16.58ID:g+uxZO11
>>70
いや、adbじゃね?
いや、adbじゃね?
2020/05/10(日) 06:21:57.70ID:2MfGoJMW
>>71
609 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/03(日) 10:44:05.84 ID:VI99jDAb
中華スマホのDNSフィルタリング不具合解消Tips
pastebin.com/raw/njmqrkiR
IDMブロックルール<有料専用版>
pastebin.com/raw/m1LTB2Wy
IDMブロックルール<有料無料両用版>
pastebin.com/raw/3D8RkfLV
609 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/03(日) 10:44:05.84 ID:VI99jDAb
中華スマホのDNSフィルタリング不具合解消Tips
pastebin.com/raw/njmqrkiR
IDMブロックルール<有料専用版>
pastebin.com/raw/m1LTB2Wy
IDMブロックルール<有料無料両用版>
pastebin.com/raw/3D8RkfLV
2020/05/10(日) 07:57:17.57ID:ZahxISMT
2020/05/10(日) 08:26:57.62ID:g+uxZO11
急に とは
76名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/10(日) 09:07:56.31ID:3mDrDUPD youtubeアプリの広告消したいのですがインストール方法がwiki読んでもわかりません。
assetsってボタンどこにありますか?
assetsってボタンどこにありますか?
2020/05/10(日) 09:27:55.94ID:pQyhsI/i
vancedでも入れとけ
2020/05/10(日) 10:07:59.42ID:KZhRDIFP
そろそろ3.4stableきそうだけどいま3.2.150ならしばらく待ったほうが良さげ
なんかあちこちおかしい
なんかあちこちおかしい
2020/05/10(日) 10:11:53.48ID:KZhRDIFP
sdns使うとアップストリームがログに出ない
2020/05/10(日) 10:12:26.93ID:KZhRDIFP
dnsのparallel指定ができない
2020/05/10(日) 10:14:31.87ID:KZhRDIFP
parallel指定のある旧バージョンjson読ませて書き出すとparallelQueries" : true残ってるからuiがngくさい
2020/05/10(日) 10:15:04.15ID:KZhRDIFP
動作的にもparallelしてるみたい
2020/05/10(日) 11:17:54.96ID:gGYknIdc
2020/05/10(日) 12:23:54.55ID:WnIeJWLH
あのな半角スペース入れるくらいならいちいち全角半角変更するなよ > キチガイ
答え書いてやるからそのとおりにやってみろ
以下の広告は対応の優先度が低いと280blockerさんが繰り返し述べている(例えば[[https://280blocker.net/blog/20170924/743/>https://280blocker.net/blog/20170924/743/]])ので注意してください。
お前はコピペとこれくらいだろが
少しは頭使って仕事しろよ
この方法ならページ名がフィルターでも表記はフィルタに統一できるぞ
MenuBarので例を示してやる
-[[フィルターリスト]]
-[[フィルタリスト>フィルターリスト]]
答え書いてやるからそのとおりにやってみろ
以下の広告は対応の優先度が低いと280blockerさんが繰り返し述べている(例えば[[https://280blocker.net/blog/20170924/743/>https://280blocker.net/blog/20170924/743/]])ので注意してください。
お前はコピペとこれくらいだろが
少しは頭使って仕事しろよ
この方法ならページ名がフィルターでも表記はフィルタに統一できるぞ
MenuBarので例を示してやる
-[[フィルターリスト]]
-[[フィルタリスト>フィルターリスト]]
2020/05/10(日) 12:25:59.19ID:WnIeJWLH
あとコピペする時はきちんと誠意見せろや > キチガイ
コピペ元をきちんと書け
なんでそんな当たり前のこともできないのか
コピペ元をきちんと書け
なんでそんな当たり前のこともできないのか
2020/05/10(日) 12:27:20.87ID:lSfYrsps
?
2020/05/10(日) 12:36:01.75ID:R+qiE+4j
きみ統失の才能あるよ
2020/05/10(日) 13:11:17.71ID:pABgnHr8
>>60
高速なDNAサーバを用意するのが困難って致命的だろw
高速なDNAサーバを用意するのが困難って致命的だろw
2020/05/10(日) 13:12:46.73ID:APR8amyZ
DNAサーバー
2020/05/10(日) 13:23:45.62ID:oxZ21Tgg
>>88
DNSサーバはなにも280氏が提供するものだけではない
NextDNSを使う方法があればできるものなら自分で立てる方法もある
それぞれのDNSサーバで280blockerを使えばいい話であって、
DNSサーバに280blockerが向かないという話は存在しない
DNSサーバはなにも280氏が提供するものだけではない
NextDNSを使う方法があればできるものなら自分で立てる方法もある
それぞれのDNSサーバで280blockerを使えばいい話であって、
DNSサーバに280blockerが向かないという話は存在しない
2020/05/10(日) 13:24:18.97ID:WYZKQLko
よし。
DNAサーバーを創造してみようず
DNAサーバーを創造してみようず
2020/05/10(日) 13:26:21.42ID:x6Wa7Hfi
>>88
遺伝子サーバー?
遺伝子サーバー?
2020/05/10(日) 13:28:01.14ID:ywbJmR4l
DNSサーバーも間違い
DNSサーバー=ドメインネームサーバーサーバーになる
DNSもしくはドメインネームサーバーだな
DNサーバーなら間違いではないが普通は使わない
DNSサーバー=ドメインネームサーバーサーバーになる
DNSもしくはドメインネームサーバーだな
DNサーバーなら間違いではないが普通は使わない
2020/05/10(日) 13:35:10.03ID:jZRPqpN/
DNSサーバー=ドメインネームシステムサーバー
2020/05/10(日) 13:35:20.46ID:zMJ+8/7w
サーバーはおすすめはデフォ?ad?何?
2020/05/10(日) 13:44:39.89ID:NLWKnnQA
çava?
97名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/10(日) 13:48:20.27ID:iOL4YtrX LINEの広告…
2020/05/10(日) 14:02:29.09ID:hutLIQK6
もうmateの広告消えればいいし色々めんどくさいからadawayでいいわ
2020/05/10(日) 14:35:20.16ID:uFxPnpjw
ライン公国マジでうざい
2020/05/10(日) 14:49:12.55ID:e8PzVfOW
なんJ仕様設定だとスマホからだと一々オフにしないと楽天関連全部見れないが設定でどうにかできる?
2020/05/10(日) 14:53:58.42ID:4zmfGW/s
Line Lite使え
2020/05/10(日) 15:01:09.18ID:OpEYvLjZ
>>100
368 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/29(水) 19:49:03.61 ID:yy1qAv0M
とりあえずAdguard入れたけどなにすればいい?
これインポートするんだ
https://github.com/ag-nanashi/adguard_settings-json-For-super-beginners-at-5ch/blob/master/README.md#%E6%9C%80%E5%88%9D%E3%81%AB
更新
3.3.3 Release(v3.3.231)以降
zip版
複数フィルタ登録済
375 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/29(水) 23:10:12.98 ID:yy1qAv0M
>>368
簡単にセットアップをするための設定ファイル
最低限のセットアップがこれをインポートするだけでほとんど終わります
更新内容
3.3.3 Release(v3.3.231)以降向けに変更
zip版を用意
複数のフィルタが登録済なので選ぶのが簡単
こちらが差分です
https://github.com/ag-nanashi/adguard_settings-json-For-super-beginners-at-5ch/commit/d0cd41dd13b37b2e3fa86e42d0cd7d79a7bd10f2?diff=unified
368 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/29(水) 19:49:03.61 ID:yy1qAv0M
とりあえずAdguard入れたけどなにすればいい?
これインポートするんだ
https://github.com/ag-nanashi/adguard_settings-json-For-super-beginners-at-5ch/blob/master/README.md#%E6%9C%80%E5%88%9D%E3%81%AB
更新
3.3.3 Release(v3.3.231)以降
zip版
複数フィルタ登録済
375 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/29(水) 23:10:12.98 ID:yy1qAv0M
>>368
簡単にセットアップをするための設定ファイル
最低限のセットアップがこれをインポートするだけでほとんど終わります
更新内容
3.3.3 Release(v3.3.231)以降向けに変更
zip版を用意
複数のフィルタが登録済なので選ぶのが簡単
こちらが差分です
https://github.com/ag-nanashi/adguard_settings-json-For-super-beginners-at-5ch/commit/d0cd41dd13b37b2e3fa86e42d0cd7d79a7bd10f2?diff=unified
2020/05/10(日) 15:33:45.53ID:s5ZXKxx/
LINEの広告でる奴ってどんな設定してんだろ
2020/05/10(日) 16:15:25.72ID:HEwFxvMg
>>103
質問ならテンプレ使え
質問ならテンプレ使え
2020/05/10(日) 16:19:14.90ID:IMnuUsEe
>>104
若干すべったな
若干すべったな
2020/05/10(日) 16:19:22.03ID:oTzOmDai
>>104
文章読めねえの?
文章読めねえの?
107名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/10(日) 16:37:58.79ID:4c3MRSVJ >>104
目腐っててワロタ
目腐っててワロタ
2020/05/10(日) 16:54:50.87ID:iBmRGBfX
【問題が出るウェブサイト/アプリ】LINEで広告が出る人に伺います
【問題の内容】私は問題起きてないです
【ライセンス 】――
【HTTPSフィルタリング】――
【DNSブロック】――
【使用フィルター】――
【その他初期状態から変更した設定】――
【フィルターの更新日】――
【Androidのバージョン】――
【AdGuardのバージョン】――
【機種情報】――
【ログ(画像)】――
満足か?
【問題の内容】私は問題起きてないです
【ライセンス 】――
【HTTPSフィルタリング】――
【DNSブロック】――
【使用フィルター】――
【その他初期状態から変更した設定】――
【フィルターの更新日】――
【Androidのバージョン】――
【AdGuardのバージョン】――
【機種情報】――
【ログ(画像)】――
満足か?
2020/05/10(日) 17:26:45.15ID:4uLFBded
2020/05/10(日) 18:00:03.89ID:dCMktTgV
何人かのゴミが何も教えれないくせに偉そうにしててワロタ
2020/05/10(日) 19:23:24.93ID:i/4qUVqs
>>110
自己紹介乙
自己紹介乙
2020/05/10(日) 19:34:29.67ID:sHO+sRD9
2020/05/10(日) 19:36:12.31ID:sHO+sRD9
2020/05/10(日) 19:59:55.15ID:O5QbsYKH
>>110
5chは初めてか?
5chは初めてか?
2020/05/10(日) 20:01:24.61ID:XN2oQM1B
ウソと真実を見極めなければネットは使えんよな
匿名の情報の信憑性なんぞ20%もないがな
匿名の情報の信憑性なんぞ20%もないがな
2020/05/10(日) 20:17:03.46ID:9soWvBkZ
ノイズ多いけどやっぱスレ有用な情報多いわ
まじscで過去スレ拾っとくとええぞ
まじscで過去スレ拾っとくとええぞ
2020/05/10(日) 20:33:29.03ID:xSfhAMS5
429 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/09(土) 16:10:48.77 ID:RIsaFKBJ0
スレ開いてから更新しないと新着レス読めない
本文もダウンロードを切っても入れても直らない
DNSフィルタリングONでも変わらない
441 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/09(土) 19:41:15.23 ID:uObm/ft+0
>>429
アドガの高度な設定→高度な設定のpref.vpn.ipv4.force.defaultをオンしたら直ったよ
何でかよくわからんが
mateのスレで見つけて確かに直ったんだけど
この設定は何をしてるの?
スレ開いてから更新しないと新着レス読めない
本文もダウンロードを切っても入れても直らない
DNSフィルタリングONでも変わらない
441 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/09(土) 19:41:15.23 ID:uObm/ft+0
>>429
アドガの高度な設定→高度な設定のpref.vpn.ipv4.force.defaultをオンしたら直ったよ
何でかよくわからんが
mateのスレで見つけて確かに直ったんだけど
この設定は何をしてるの?
2020/05/10(日) 20:57:57.71ID:METqUFXy
>>117
>>68
pref.vpn.ipv4.force.default
Disables the routes we use to exclude LAN from filtering.
LANがフィルタリングされるのを防ぐため、AdGuardが使用する通信経路を無効にします。
ChMate0.8.10.64のネットワーク種別誤判別が解消されると本スレでは考えられている
以前のChMateではこの設定をする必要はなかった
0.8.10.63
モバイルネットワークで書き込む機能が端末によって動作しない問題を修正
本スレではこれはバグと考える層がいる(多数派か少数派かは分からない)
63から混入したと推測されている
緩和策でデバグ待ちとpref.vpn.ipv4.force.defaultを使う二種に本スレ民の対応が分かれている
>>25のような結果の者もいる
>>68
pref.vpn.ipv4.force.default
Disables the routes we use to exclude LAN from filtering.
LANがフィルタリングされるのを防ぐため、AdGuardが使用する通信経路を無効にします。
ChMate0.8.10.64のネットワーク種別誤判別が解消されると本スレでは考えられている
以前のChMateではこの設定をする必要はなかった
0.8.10.63
モバイルネットワークで書き込む機能が端末によって動作しない問題を修正
本スレではこれはバグと考える層がいる(多数派か少数派かは分からない)
63から混入したと推測されている
緩和策でデバグ待ちとpref.vpn.ipv4.force.defaultを使う二種に本スレ民の対応が分かれている
>>25のような結果の者もいる
2020/05/10(日) 21:03:30.04ID:cn/CcOlc
AdGuard 公式ページ
All available options:
pref.vpn.ipv4.force.default
If enabled - VPN will be configured to filter 0.0.0.0/0.
All available options:
pref.vpn.ipv4.force.default
If enabled - VPN will be configured to filter 0.0.0.0/0.
2020/05/10(日) 21:04:45.48ID:1DRiRpq2
すみません、素人質問になりますが、このアプリをスマホの機能のデータセーバー(バックグラウンドでの制限?)と小電力モードとかの機能をONにしても問題ないものですか?今は共にOFF設定です
よろしくお願いします
よろしくお願いします
121名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/10(日) 21:10:06.90ID:BRH9gTa4 >>120
adguardだけ省電力の対象外にすれば他は関係ない
データセーバーはchrome使ってるならchromeのデータセーバー(ライトモード)はオフ推奨だけどスマホ自体のデータセーバーは付けててもいい
adguardだけ省電力の対象外にすれば他は関係ない
データセーバーはchrome使ってるならchromeのデータセーバー(ライトモード)はオフ推奨だけどスマホ自体のデータセーバーは付けててもいい
2020/05/10(日) 21:13:10.98ID:1DRiRpq2
2020/05/10(日) 22:26:54.56ID:dCMktTgV
2020/05/10(日) 22:34:37.14ID:BG2Dssl9
それならリアルタイムでスレ見るのやめればいいよ
過去スレとっとけば串刺し検索できるんだから
たとえばpref.vpn.ipv4.force.defaultも似たのならPart5からあるのが一発で分かる
ゴミに噛みついてお前もゴミになってるのにいい加減きづけ
過去スレとっとけば串刺し検索できるんだから
たとえばpref.vpn.ipv4.force.defaultも似たのならPart5からあるのが一発で分かる
ゴミに噛みついてお前もゴミになってるのにいい加減きづけ
2020/05/11(月) 03:31:01.39ID:TKKBZs52
>>124
すまん冷静になるわ
すまん冷静になるわ
2020/05/11(月) 06:37:58.93ID:bBns2KQM
2020/05/11(月) 07:13:16.55ID:EH4/3Zof
2020/05/11(月) 14:20:45.39ID:IxblNlt3
>>102
thx
thx
2020/05/11(月) 17:24:07.88ID:38B2jBmX
正確にはしったかばかりで教えられない
2020/05/11(月) 18:01:44.35ID:jxW6C/ta
知ったかぶりしてるんやなくて
面倒なだけやで
面倒なだけやで
2020/05/11(月) 18:04:26.15ID:KxoVmwjh
ゼロゼロワンダフル
132名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/11(月) 18:54:36.05ID:dJ6OO8Xu https://www.enjoytokyo.jp/phones/
これhttpsフィルタリング有効にしてると文字化けするんだがホワイトリスト入り以外で回避する方法ってないだろうか
これhttpsフィルタリング有効にしてると文字化けするんだがホワイトリスト入り以外で回避する方法ってないだろうか
2020/05/11(月) 18:59:09.81ID:UdReVZyx
面倒だが絡みたいのでレスしてまうな
2020/05/11(月) 19:16:32.55ID:QxTX/EOE
280、10日アプデ更新したら広告すり抜けだしたななんでだろ
2020/05/11(月) 19:20:21.35ID:bbr7IDIe
2020/05/11(月) 19:51:01.97ID:NpkHoDj7
280は10日の更新でジェネリックフィルタを大量追加してる
これが多いほど重くなるらしいけど
これが多いほど重くなるらしいけど
2020/05/11(月) 19:51:25.53ID:8wEwSmvg
>>134
なんでもなにもじぶんでちゃんとかいてるじゃん280アプデのせいって
なんでもなにもじぶんでちゃんとかいてるじゃん280アプデのせいって
2020/05/11(月) 20:00:47.80ID:fYSGlGK4
2020/05/11(月) 20:57:24.02ID:lZn+0jCo
もともとそれ多いフィルタだからね追加分も大量というほどの量は感じないな
この程度で明確に違いが分かるような環境ならまず買い換えた方がいいよw
もしそんなにイヤなら@@|http$generichideすればいいのだし
この程度で明確に違いが分かるような環境ならまず買い換えた方がいいよw
もしそんなにイヤなら@@|http$generichideすればいいのだし
2020/05/11(月) 21:29:36.83ID:Fj8Uq8hD
カスタムDNSにNextDNS(フィルタ:280)、コンテンツフィルタになんJ拡張改修で快適になりました
2020/05/11(月) 21:50:50.33ID:h6xwKjX1
>>102
👍
👍
2020/05/11(月) 22:14:57.28ID:xmJU/Reh
意味あんのそれ
143名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/11(月) 22:26:20.93ID:dJ6OO8Xu 追加というか##[class^="ad-と_で全部対応してたのが郵便番号入力不可の件で他のルール全部出してきた感じだろうと
144名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/11(月) 22:38:22.56ID:dJ6OO8Xu2020/05/11(月) 22:55:48.31ID:7vzIlcfx
素敵なclass名付けてらっしゃるわ
2020/05/11(月) 23:23:46.06ID:G75sd8BE
2020/05/12(火) 03:56:57.66ID:+ocNvWYa
bad request
2020/05/12(火) 08:32:56.00ID:KgLTKyrj
2風吹けば名無し2020/05/12(火) 08:01:50.93ID:LwnRJR10M
Chmate更新できなくなったやつはアドガの高度な設定→高度な設定のpref.vpn.ipv4.force.defaultをオンするとええで
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589238103/2
Chmate更新できなくなったやつはアドガの高度な設定→高度な設定のpref.vpn.ipv4.force.defaultをオンするとええで
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589238103/2
2020/05/12(火) 09:01:35.62ID:rwAAyqAT
2020/05/12(火) 09:42:12.77ID:XU/1btsZ
2020/05/12(火) 10:38:59.57ID:BiBPHshC
ためしてないけど今日のDevでその設定もいらない子になったくさい
作者としてはバグだったみたいね
作者としてはバグだったみたいね
2020/05/12(火) 14:51:33.22ID:NhIYdygG
なんでiphoneのAdblockなんかはhttps設定無く使わなくても綺麗にフレームごと消せるんだろね
httpsさえデバイス内で完結できるだろうにやはり中間者として振る舞いたいからこんな仕様なのかな
httpsさえデバイス内で完結できるだろうにやはり中間者として振る舞いたいからこんな仕様なのかな
2020/05/12(火) 14:55:02.25ID:NMBg14Oq
なんでfirefoxのuboなんかはhttps設定無く使わなくても綺麗にフレームごと消せるんだろね
httpsさえデバイス内で完結できるだろうにやはり中間者として振る舞いたいからこんな仕様なのかな
httpsさえデバイス内で完結できるだろうにやはり中間者として振る舞いたいからこんな仕様なのかな
2020/05/12(火) 14:55:16.71ID:rwAAyqAT
2020/05/12(火) 14:58:11.71ID:BcnHVx2Q
アンチのしつこいことしつこいこと
2020/05/12(火) 14:59:12.48ID:NhIYdygG
俺は寧ろhttps使ってるけどこのスレでそれ書くと異常者扱いされる
別に俺の情報なんて誰にも無用でクレジットカードで不正利用されたって2ヶ月遡って返金されるし
どうでもいいんだけどね
銀行だってどうせ2段認証
何か親の敵なのかな
別に俺の情報なんて誰にも無用でクレジットカードで不正利用されたって2ヶ月遡って返金されるし
どうでもいいんだけどね
銀行だってどうせ2段認証
何か親の敵なのかな
2020/05/12(火) 15:19:26.08ID:L5e+Fd4E
>>156
クレカの不正利用だけど、暗証番号が漏れた場合は補償されないよ
利用規約を知らない情弱だったのか
それから、電話番号、生年月日、氏名、住所、免許証番号、マイナンバーとかかパレたらどうするの?
これらの情報を変更するのは大変だよ
電話番号だけは変えれば何とかなるけど色々と面倒
クレカの不正利用だけど、暗証番号が漏れた場合は補償されないよ
利用規約を知らない情弱だったのか
それから、電話番号、生年月日、氏名、住所、免許証番号、マイナンバーとかかパレたらどうするの?
これらの情報を変更するのは大変だよ
電話番号だけは変えれば何とかなるけど色々と面倒
2020/05/12(火) 15:32:00.85ID:x2KlmY9j
ネットでは暗証番号使うケース無いような
2020/05/12(火) 15:37:53.18ID:NhIYdygG
2020/05/12(火) 15:58:48.70ID:rwAAyqAT
2020/05/12(火) 15:59:58.98ID:rwAAyqAT
2020/05/12(火) 16:02:16.27ID:eNg2vyCs
最近見ているサイトにブロックされない広告が出てきてしまったためフィルタを自分で作りたいと思うのですが、どれを指定してやればブロックされるのかよくわかっていません
サイトのソースコードとかを見ながら指定してやればいいのでしょうか
ヒントを頂けたら幸いです
サイトのソースコードとかを見ながら指定してやればいいのでしょうか
ヒントを頂けたら幸いです
2020/05/12(火) 16:03:43.96ID:jeGr2BxW
>>158
ネット決済でのパスワードは3Dセキュアだから使うよ
ネット決済でのパスワードは3Dセキュアだから使うよ
2020/05/12(火) 16:06:05.21ID:YW3BR+EL
心配性乙
2020/05/12(火) 16:07:30.34ID:7SKuv7LN
このスレに狭量な奴がいるんよ
HTTPSにDNSのフィルタリングにはそれぞれデメリットがある
このデメリットを語ることを「アンチによる叩き」と誤読するような考えの足りない狭量が
HTTPSにDNSのフィルタリングにはそれぞれデメリットがある
このデメリットを語ることを「アンチによる叩き」と誤読するような考えの足りない狭量が
2020/05/12(火) 16:08:37.58ID:XqM2U/NK
>>161
個人情報が複数揃うと、本人になりすまして会員登録したり、不正ログインによる利用ができる
その場合に、利用が本人なのか不正なのかが簡単には判断できない
一生、「これは不正利用です」ということを何とか理解してもらう面倒な手続きを強いられる
何でプレゼントが送られてくるとか呑気なことを想定してるんだか
個人情報が複数揃うと、本人になりすまして会員登録したり、不正ログインによる利用ができる
その場合に、利用が本人なのか不正なのかが簡単には判断できない
一生、「これは不正利用です」ということを何とか理解してもらう面倒な手続きを強いられる
何でプレゼントが送られてくるとか呑気なことを想定してるんだか
2020/05/12(火) 16:12:09.93ID:YW3BR+EL
必死
2020/05/12(火) 16:14:54.98ID:rwAAyqAT
>>166
やっぱ未だにガラケー使ってるお爺ちゃんの言うことは違うね
セキュリティに詳しくないならレスすんなや
ログイン時のIPアドレスやUAで本人か分かるに決まってるやろ
ガラケー使いのお爺ちゃんには分からんと思うけど
やっぱ未だにガラケー使ってるお爺ちゃんの言うことは違うね
セキュリティに詳しくないならレスすんなや
ログイン時のIPアドレスやUAで本人か分かるに決まってるやろ
ガラケー使いのお爺ちゃんには分からんと思うけど
2020/05/12(火) 16:17:56.63ID:NhIYdygG
>>166
マイクロソフトなんて不正利用しようとしたらアカウント情報を切り替えるのに一ヶ月待たされる
ちなみにオレが今その状態
登録時の電話番号を間違えたおかげでコードが送られてこないからお手上げで時間経過まち
不正利用される側は必ず使用されている旨、ログインに覚えないか?と
今はデバイス情報と時間を報告する時代なのよ
なんちゃって情強なんていらない
マイクロソフトなんて不正利用しようとしたらアカウント情報を切り替えるのに一ヶ月待たされる
ちなみにオレが今その状態
登録時の電話番号を間違えたおかげでコードが送られてこないからお手上げで時間経過まち
不正利用される側は必ず使用されている旨、ログインに覚えないか?と
今はデバイス情報と時間を報告する時代なのよ
なんちゃって情強なんていらない
2020/05/12(火) 16:27:08.58ID:TbdJm4wt
https信者必死すぎ
「リスクを承知で使ってる」と言えばいいのに
「リスクを承知で使ってる」と言えばいいのに
2020/05/12(火) 16:32:20.95ID:n/b0MsyG
2020/05/12(火) 16:36:05.73ID:rwAAyqAT
結局HTTPSフィルタリングは
「オンにするとリスクがあるがブロックできる広告が増える。
オンにする人はリスクを承知の上で使おう。」
ってことでいいのかな?
「オンにするとリスクがあるがブロックできる広告が増える。
オンにする人はリスクを承知の上で使おう。」
ってことでいいのかな?
2020/05/12(火) 17:07:44.59ID:rfpNuYV1
>>172
うん、いいよ。
うん、いいよ。
2020/05/12(火) 17:22:45.25ID:688zZZ6d
>>170,172
927 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/08(金) 18:30:41.13 ID:vu45tUXl
オンラインバンキングやクレカ使う時は銀行やクレカ会社が出してるアプリ使えば良いのでは?
adguardがどういう動きをしようが、そういうアプリはそもそもユーザー証明書を信用しないし
927 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/08(金) 18:30:41.13 ID:vu45tUXl
オンラインバンキングやクレカ使う時は銀行やクレカ会社が出してるアプリ使えば良いのでは?
adguardがどういう動きをしようが、そういうアプリはそもそもユーザー証明書を信用しないし
2020/05/12(火) 17:36:56.59ID:rkjAB+dC
2020/05/12(火) 17:37:38.89ID:X/lijHk4
>>153
えっw
えっw
2020/05/12(火) 17:42:50.07ID:rkjAB+dC
HTTPS(ほとんどのサイトはすでにHTTPS)
メリット:
枠まで消える
path付きURLをブロックできる
そのためより広範囲かつ精密にブロックできる
精密にブロックできるので誤爆を少なくできる
ブロック量が増えるのでギガを節約できる
ブロック量が増えるので通信に伴うバッテリー消費が減る
CSSインジェクションできる
JSインジェクションできる
デメリット:
機能に際して計算資源を使うためその分のバッテリー消費が増える
備考:
リスクはカット可能なのでデメリットになりません
DNS
メリット:
同一ホストへのリクエストを抑制できる
ホストレベルブロックではコンテンツフィルタよりバッテリー消費が減る
CNAME Cloakingをブロックできる
簡便に外部公開DNSを利用できる(DNSフィルタ自体は必要としない)
デメリット:
機能に際して計算消費を使うためその分のバッテリー消費が増える
備考:
簡易ドメインが強制されないのでデメリットに誤爆は入りません
メリット:
枠まで消える
path付きURLをブロックできる
そのためより広範囲かつ精密にブロックできる
精密にブロックできるので誤爆を少なくできる
ブロック量が増えるのでギガを節約できる
ブロック量が増えるので通信に伴うバッテリー消費が減る
CSSインジェクションできる
JSインジェクションできる
デメリット:
機能に際して計算資源を使うためその分のバッテリー消費が増える
備考:
リスクはカット可能なのでデメリットになりません
DNS
メリット:
同一ホストへのリクエストを抑制できる
ホストレベルブロックではコンテンツフィルタよりバッテリー消費が減る
CNAME Cloakingをブロックできる
簡便に外部公開DNSを利用できる(DNSフィルタ自体は必要としない)
デメリット:
機能に際して計算消費を使うためその分のバッテリー消費が増える
備考:
簡易ドメインが強制されないのでデメリットに誤爆は入りません
2020/05/12(火) 17:50:05.23ID:VVOmmxOS
>>177
情弱の信者必死すぎ
サイトの多くはhttpsだけど、広告のurlでhttpsはまだまだ少ない
だからhttpsOFFでも広告が出ることは少ない
メインのサイトがhttpsであっても、広告は非httpsが多いのに混同してる情弱か
それにデメリットのリスクはカット出来ないよ
情弱の信者必死すぎ
サイトの多くはhttpsだけど、広告のurlでhttpsはまだまだ少ない
だからhttpsOFFでも広告が出ることは少ない
メインのサイトがhttpsであっても、広告は非httpsが多いのに混同してる情弱か
それにデメリットのリスクはカット出来ないよ
2020/05/12(火) 17:58:21.78ID:rkjAB+dC
>>178
もともとホストレベルブロックでも広告はかなり少なくなります
(公開DNSでブロックが流行るのもこのため)
また広告でのHTTPSもすでに多くの採用例があります
ChMateで使われるnend.net app-measurement.com amazon-adsystem.com socdm.comはすべてHTTPSです
あなたが多いと主張するHTTP例をぜひご呈示ください
> それにデメリットのリスクはカット出来ないよ
できます
現行スレでもそれは明示されています
できないとする根拠をご呈示ください
もともとホストレベルブロックでも広告はかなり少なくなります
(公開DNSでブロックが流行るのもこのため)
また広告でのHTTPSもすでに多くの採用例があります
ChMateで使われるnend.net app-measurement.com amazon-adsystem.com socdm.comはすべてHTTPSです
あなたが多いと主張するHTTP例をぜひご呈示ください
> それにデメリットのリスクはカット出来ないよ
できます
現行スレでもそれは明示されています
できないとする根拠をご呈示ください
2020/05/12(火) 17:58:40.76ID:X/lijHk4
中間者としてhttpリクエスト/レスポンスを復号できれば、所謂httpプロキシとして自由に内容を改変できる
ただし、ただでさえ負荷の重いhttpプロキシ処理に加えてhttpsの復号/再暗号化処理の負荷が、req/resの度にオーバーヘッドとしてのしかかる
>>177
メリット/デメリットはそれぞれの手段に対する持っとして記述しないと役立たないぞ
それから、DNS鯖とDNSフィルタは区別しよう
ただし、ただでさえ負荷の重いhttpプロキシ処理に加えてhttpsの復号/再暗号化処理の負荷が、req/resの度にオーバーヘッドとしてのしかかる
>>177
メリット/デメリットはそれぞれの手段に対する持っとして記述しないと役立たないぞ
それから、DNS鯖とDNSフィルタは区別しよう
2020/05/12(火) 17:59:21.99ID:ow0mcmmq
争え…もっと争え…
2020/05/12(火) 18:00:22.22ID:qdkvdSyi
無料版が三日後までで期限切れという案内が届いた
短い間だったけどお世話になりました
短い間だったけどお世話になりました
2020/05/12(火) 18:01:35.00ID:rwAAyqAT
Dplayアプリの広告は
||dni-adops-proxy-prod-adopsmediaconverter.mercury.dnitv.com^
でブロックできます。
||dni-adops-proxy-prod-adopsmediaconverter.mercury.dnitv.com^
でブロックできます。
2020/05/12(火) 18:01:53.64ID:X/lijHk4
無料版の期限とは一体...
2020/05/12(火) 18:03:25.01ID:rkjAB+dC
2020/05/12(火) 18:07:57.53ID:rwAAyqAT
2020/05/12(火) 18:16:06.25ID:rkjAB+dC
>>180
常識なので蛇足かもしれませんが前半部についてはハードウェア支援がSoCに当たり前に入ってます
常識なので蛇足かもしれませんが前半部についてはハードウェア支援がSoCに当たり前に入ってます
2020/05/12(火) 18:17:56.10ID:q7/YeogG
>>179
少し落ち着け
リスクとトレードオフという自覚を持ちなよ
広告はドメインレベルが大半だからhttpsブロックはそもそも必要性が少ないのは同意
https広告が多いと言ってるのは信者の方だよ?
少し落ち着け
リスクとトレードオフという自覚を持ちなよ
広告はドメインレベルが大半だからhttpsブロックはそもそも必要性が少ないのは同意
https広告が多いと言ってるのは信者の方だよ?
2020/05/12(火) 18:48:34.80ID:tomNaUQ7
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/HTTPS%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
↓
HTTPSフィルタリングについて
【安全性】
HTTPSフィルタリングの最大のデメリットは、セキュリティリスクがあることです。
証明書をインストールすれば、AdGuardがhttps通信の内容を盗んだり改竄したりすることも理論的には可能になります。
また、AdGuard社に悪意がなくとも、別の攻撃者がAdGuardの脆弱性を利用して情報を盗むということも考えられます。
↓
HTTPSフィルタリングについて
【安全性】
HTTPSフィルタリングの最大のデメリットは、セキュリティリスクがあることです。
証明書をインストールすれば、AdGuardがhttps通信の内容を盗んだり改竄したりすることも理論的には可能になります。
また、AdGuard社に悪意がなくとも、別の攻撃者がAdGuardの脆弱性を利用して情報を盗むということも考えられます。
2020/05/12(火) 18:52:23.16ID:+rBb3szQ
上でも書いたけど、オンラインバンキングとかはユーザー証明書を信用しないアプリでやればいいんじゃないの?
リスクがあることは間違いないが、減らすことは出来る
リスクがあることは間違いないが、減らすことは出来る
2020/05/12(火) 19:17:04.57ID:61UsdXDd
今もルーブル払いできんの?
2020/05/12(火) 19:18:30.00ID:+ocNvWYa
まだ引っ張るの?
2020/05/12(火) 19:24:22.91ID:4SCbHnc3
dns間違い書かれていたウィキ持ち出されてもなー
スレでしつこくいわれてやっとなおしたが
スレでしつこくいわれてやっとなおしたが
2020/05/12(火) 19:26:09.66ID:Mo7QsuUj
アフィカスは意図的にそして無神経にタブーに触れるのだ
ばっちゃが言ってた
ばっちゃが言ってた
2020/05/12(火) 19:34:51.96ID:rwAAyqAT
>>194
ばっちゃ…😭
ばっちゃ…😭
2020/05/12(火) 19:35:13.30ID:wPmefwVa
>>152
フレームをアプリで描写してんのや?
フレームをアプリで描写してんのや?
2020/05/12(火) 19:36:59.14ID:mWK5q4qi
Wikiについてお客様感覚になって批判するのもなあ
利用者であると同時に編集者にもなり得るものだし編集しないのが悪い
利用者であると同時に編集者にもなり得るものだし編集しないのが悪い
2020/05/12(火) 19:42:36.39ID:bAKuRT0z
利用してんのはここにコピペしたやつだからな
そのコピペをくさしたらなんで編集しろになるんかねw
そのコピペをくさしたらなんで編集しろになるんかねw
2020/05/12(火) 20:02:47.16ID:yO1qKmG+
200名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/12(火) 20:08:41.07ID:uMRS+XJU2020/05/12(火) 20:45:17.66ID:6aD1/7WA
>>200
可哀想な奴だから放っておけ
可哀想な奴だから放っておけ
2020/05/12(火) 20:47:26.26ID:7sBYgNuc
2020/05/12(火) 21:04:38.88ID:zkkqueN+
可愛そうなやつはちゃんと指摘して必要なら批判しないといけないぞ
じゃないとどんどん増長する
じゃないとどんどん増長する
2020/05/12(火) 21:34:06.35ID:rkjAB+dC
2020/05/12(火) 21:37:49.73ID:rkjAB+dC
2020/05/12(火) 21:39:25.03ID:e5AjL8ns
また妄想リスクカットか
情弱は何で必死なんだ?
情弱は何で必死なんだ?
2020/05/12(火) 21:40:47.35ID:rkjAB+dC
2020/05/12(火) 21:42:26.68ID:zkkqueN+
2020/05/12(火) 21:44:13.95ID:l4wnts3m
2020/05/12(火) 21:45:34.71ID:QxUzdBRs
wikiに帰ればいいのに
過疎ってるからってスレにくんなよ
過疎ってるからってスレにくんなよ
2020/05/12(火) 21:47:41.51ID:R+tP0H+6
HTTPS信者は別スレ建てたら?
リスクカット連呼が痛々しい
リスクカット連呼が痛々しい
2020/05/12(火) 21:53:38.00ID:rwAAyqAT
お前らいつまでHTTPSの話してるんだよww
>>172ですべて解決だろ
>>172ですべて解決だろ
2020/05/12(火) 21:58:11.99ID:PExv5FXE
2020/05/12(火) 22:00:33.53ID:rkjAB+dC
2020/05/12(火) 22:11:05.50ID:hQpua6BJ
3.4出るまでつづけようぞ
2020/05/12(火) 22:21:09.64ID:TYV/zmHP
3.4いつになるんだろ?
2020/05/12(火) 22:26:11.48ID:ItmhTu4L
近々発表できると思(ry
2020/05/12(火) 22:30:35.63ID:yO1qKmG+
>>205
webの枠も消えねえよ
webの枠も消えねえよ
2020/05/12(火) 22:31:05.46ID:65SXw6s4
2020/05/12(火) 23:26:45.20ID:HNcnJcTE
いまの泥だとAdguardかなりザコだからな
wikiも古くなっただけ悪気じゃないだろ
しかたないんだよこうゆうのは
wikiも古くなっただけ悪気じゃないだろ
しかたないんだよこうゆうのは
2020/05/12(火) 23:27:37.23ID:TYV/zmHP
ザコなの?
2020/05/12(火) 23:54:35.12ID:AIZ7KLiF
ザコてw
2020/05/13(水) 00:37:57.62ID:FLKbiJwG
インスタライト使えなくなった
インスタの広告消せない?
インスタの広告消せない?
2020/05/13(水) 01:32:50.39ID:WGKiVxc3
2020/05/13(水) 02:01:55.97ID:Ijp8iNqh
よく見るサイトがHTTPSオンじゃないと広告消えないので、リスク許容してオンにしてるで
2020/05/13(水) 06:57:34.77ID:3b35dqCJ
httpsなしだとなんかたまに枠が残るサイトあるんだよな
2020/05/13(水) 07:44:34.69ID:SJRf7juU
ブラウザの枠消すためにhttpsオンにする人ってかわいそう
2020/05/13(水) 07:46:50.80ID:ZO1+WKki
httpsアレルギー可愛そう
2020/05/13(水) 08:31:09.22ID:ZAwHRzNE
2020/05/13(水) 08:45:28.28ID:fhZkdeiW
アンチのが狂ってるけどなぁ
2020/05/13(水) 08:59:05.89ID:J/gwMxMo
2020/05/13(水) 09:15:06.65ID:LAicQwIt
そもそもhttps監視してても銀行や通販サイトの決済では復号化できなかった様な
2020/05/13(水) 09:32:28.11ID:6gqfjViZ
>>231
リクス?
リクス?
2020/05/13(水) 10:08:39.38ID:p71kAl8n
>>232
httpsのE2E暗号化データが復号できていない訳ではないよ
httpsのE2E暗号化データが復号できていない訳ではないよ
2020/05/13(水) 10:17:47.45ID:aKvkS2zY
おめーらすげーむずかしい話してんなぁ
おら尊敬すっぞ
おら尊敬すっぞ
2020/05/13(水) 10:20:59.66ID:JZI2t+Kc
>>233
クリトリ?
クリトリ?
2020/05/13(水) 10:24:59.85ID:ZKXXC6wQ
ChromeじゃなくてFirefox入れてuBlock Originでブロックしたらいいのに
2020/05/13(水) 10:26:51.17ID:MkOiL+wC
宗教上の理由でFirefoxは使えないんだ
2020/05/13(水) 10:33:28.23ID:v54ADtzN
Kiwi使えばいいよね
240名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/13(水) 10:41:24.28ID:b2bETk8Y2020/05/13(水) 11:39:46.03ID:bskJYUnv
httpsはこれからもオンだね
俺の場合一般市民なのでリスクはない
このスレには官僚や企業の副社長や常務レベルの人がいるから揉めるんだろ
俺の場合一般市民なのでリスクはない
このスレには官僚や企業の副社長や常務レベルの人がいるから揉めるんだろ
2020/05/13(水) 11:56:22.47ID:KV6Evv2R
でも突然出前でカツ丼10コ届いたら困るよね
2020/05/13(水) 12:08:10.67ID:6s5XasKI
頼んでないと断れば良いから困らない
2020/05/13(水) 12:14:44.50ID:ctfmAMXs
>>243
お前の心配じゃない
お前の心配じゃない
2020/05/13(水) 12:25:01.50ID:p0IBaQoJ
>>244
心配してくれてありがとう
心配してくれてありがとう
2020/05/13(水) 12:44:43.35ID:SJRf7juU
ブラウザをFirefox・kiwi・Yandexのどれかにしてuboかnano入れなよ
2020/05/13(水) 12:50:12.03ID:dFutAyZb
使いたきゃ使えばいいし少しでも不安なら使わなきゃいい
劇的に変化する機能ってわけでもないのになんで争いになるんだ?
劇的に変化する機能ってわけでもないのになんで争いになるんだ?
2020/05/13(水) 12:53:42.97ID:r1gsjTJR
ガイジが危険危険喚くから
2020/05/13(水) 12:54:59.75ID:dOj+A6z+
ガイジが安全安全と思い込みたいから
2020/05/13(水) 13:11:39.93ID:v54ADtzN
2020/05/13(水) 13:15:00.83ID:CgzbYMPR
>>240
不毛の間違い
不毛の間違い
2020/05/13(水) 13:19:13.40ID:ctfmAMXs
誰がハゲやねん
2020/05/13(水) 13:22:32.50ID:w07ijXmh
誰がサルやねん
2020/05/13(水) 13:22:50.98ID:7213e6Ff
セキュリティそんな気にしなきゃいけない立場にいる人は大変だなぁ
泥のセキュリティパッチなんか一月以上遅れてくるのが珍しくもなんともないから
端末も最新のPixelかIphoneくらいしか使えないんじゃないの
おっちゃんは一般人だからファーウェイでHTTPS ONでええわ
泥のセキュリティパッチなんか一月以上遅れてくるのが珍しくもなんともないから
端末も最新のPixelかIphoneくらいしか使えないんじゃないの
おっちゃんは一般人だからファーウェイでHTTPS ONでええわ
2020/05/13(水) 13:29:55.26ID:3yGtU9mJ
256名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/13(水) 13:36:54.61ID:b2bETk8Y あいつ薄毛だわ
2020/05/13(水) 13:42:37.57ID:ZKXXC6wQ
一般人なら平気というのは間違い
むしろ無名な一般人の方が悪事を働いても足がつきにくいメリットもある
当然だけど「だから使うな」ではないからな
「相応のリスクを承知した上で使おう」って話
むしろ無名な一般人の方が悪事を働いても足がつきにくいメリットもある
当然だけど「だから使うな」ではないからな
「相応のリスクを承知した上で使おう」って話
2020/05/13(水) 13:44:43.11ID:v54ADtzN
ハゲ煽りはやめろ
頭の前線が後退する
頭の前線が後退する
2020/05/13(水) 13:55:07.56ID:w07ijXmh
誰がエテ公やねん
2020/05/13(水) 14:02:25.13ID:VkOhC/7X
2020/05/13(水) 14:28:14.57ID:D7ELVSQ8
2020/05/13(水) 14:37:33.20ID:tzthWpGd
>>260
それはリスクの一部を減らしただけでゼロではないよ
それはリスクの一部を減らしただけでゼロではないよ
2020/05/13(水) 14:47:32.55ID:5v+zrUcW
内部のVPNは安全以来のお客様かな
いらっしゃいゆっくりしていってね
いらっしゃいゆっくりしていってね
2020/05/13(水) 15:58:21.91ID:QqdY0CIu
設定をデフォルトに戻す方法って有りましたっけ?色々弄ってまずいセッティングになってたりしそうなので
2020/05/13(水) 15:59:10.82ID:kmCXK80w
一番下に無かった?
2020/05/13(水) 15:59:53.28ID:ctfmAMXs
入れ直す
2020/05/13(水) 16:04:30.83ID:nOzuBpr+
2020/05/13(水) 16:21:17.18ID:lqogkBEq
>>266
ハァハァ
ハァハァ
2020/05/13(水) 16:23:39.82ID:QqdY0CIu
>>267
ありがとうございます何か不具合出たらやってみます
ありがとうございます何か不具合出たらやってみます
2020/05/13(水) 16:45:26.19ID:ctfmAMXs
>>269
いいってことよ
いいってことよ
2020/05/13(水) 16:58:39.57ID:w07ijXmh
誰がモンキーやねん
2020/05/13(水) 17:13:39.19ID:Yxm6PtzG
オレのスマホは泥6だから!でアンチはいいんだよ
泥6以下なのは情けないだろうけどまともに言い返せてないよりマシ
泥6以下なのは情けないだろうけどまともに言い返せてないよりマシ
273名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/13(水) 17:14:16.04ID:KgdXbjb5 あのハゲ
2020/05/13(水) 17:21:12.81ID:c+w87oS+
カロリーはVPNでフィルタリングされるのでゼロカロリー
275272
2020/05/13(水) 17:51:22.78ID:YxxlN0Ef 泥7以降は普通アプリはユーザCAが使えず中間者攻撃が成立しないということだろ
そこまで解っててアンチで遊ぶくらいならwikiwiki書いてやれよホント
そこまで解っててアンチで遊ぶくらいならwikiwiki書いてやれよホント
2020/05/13(水) 18:30:43.42ID:WGKiVxc3
つまり
HTTPSフィルターの使用を推奨してる某ブロッカーの作者は最低ってことか
HTTPSフィルターの使用を推奨してる某ブロッカーの作者は最低ってことか
2020/05/13(水) 18:32:44.79ID:nOzuBpr+
>>276
あれは280フィルターを使う上での推奨設定がHTTPSブロックオンなのであって、HTTPSブロックオン自体を推奨してるわけじゃないよ
あれは280フィルターを使う上での推奨設定がHTTPSブロックオンなのであって、HTTPSブロックオン自体を推奨してるわけじゃないよ
2020/05/13(水) 18:34:57.39ID:p71kAl8n
>>277
流石に苦しいw
流石に苦しいw
2020/05/13(水) 18:39:48.29ID:dhlRlL3Z
>>276
推奨ソースぷりーづ
推奨ソースぷりーづ
2020/05/13(水) 18:41:08.31ID:ynfZ8SRr
広告が消えた後のスペース結構好きなんだけど、もしかして異端なのか?
2020/05/13(水) 18:41:34.24ID:VkOhC/7X
2020/05/13(水) 18:41:58.83ID:VkOhC/7X
2020/05/13(水) 18:44:43.16ID:v54ADtzN
こんなスレでレスバごっこして楽しい?
2020/05/13(水) 18:45:53.68ID:eGZmJ2WQ
アドガオンにしてると、minecraftのマーケットプレイスとRealmつかえなくなるん?
通信できませんでしたとかになる
一応、Minecraftはアドガでホワイトリストに入れてるはずなんだけどなぁ
通信できませんでしたとかになる
一応、Minecraftはアドガでホワイトリストに入れてるはずなんだけどなぁ
2020/05/13(水) 18:48:27.67ID:nOzuBpr+
>>277
280を使わないなら推奨はしてないよ
280を使わないなら推奨はしてないよ
2020/05/13(水) 18:49:53.21ID:xaV8U1b2
>>280
養護にしてもアクロバティックすぎるw
養護にしてもアクロバティックすぎるw
2020/05/13(水) 18:50:37.37ID:xaV8U1b2
人間てここまで恥知らずになれるんだなw
2020/05/13(水) 19:00:15.86ID:igDr0OVW
養護…?
2020/05/13(水) 19:03:24.13ID:vOSZpFNt
Typoしかツッコメません!!
2020/05/13(水) 19:05:05.18ID:bskJYUnv
2020/05/13(水) 19:11:20.60ID:s87tvOm+
このスレは280氏のリスト使用がデフォルトですし
2020/05/13(水) 19:16:55.46ID:jRY8qYnz
HTTPS信者は毎日お礼を言ってるな
情弱を馬鹿にされてるのが嬉しいのかな?
座右の銘はリスクカット!
情弱を馬鹿にされてるのが嬉しいのかな?
座右の銘はリスクカット!
2020/05/13(水) 19:25:12.78ID:j4gXAaxE
2020/05/13(水) 19:27:58.13ID:tYdmPpKt
コテハン付けてほしいな
2020/05/13(水) 20:13:09.58ID:v54ADtzN
ID:rkjAB+dC
ID:VkOhC/7X
なんで気持ち悪い言葉遣いしてるの?
ID:VkOhC/7X
なんで気持ち悪い言葉遣いしてるの?
2020/05/13(水) 20:55:38.35ID:QJlF6JhQ
アンチなさけないぞーもっとがんばれよ
泥6でごめんなさいしちゃった方がいいぐらいの負けっぷりじゃねぇか
泥6でごめんなさいしちゃった方がいいぐらいの負けっぷりじゃねぇか
2020/05/13(水) 21:36:06.51ID:wjaxKWQa
え?https信者がフルボッコなのに
やられ過ぎて頭いかれたか
毎日負け続けていて可哀想
やられ過ぎて頭いかれたか
毎日負け続けていて可哀想
2020/05/13(水) 22:49:20.69ID:VkOhC/7X
2020/05/13(水) 23:10:12.97ID:sChYTqyr
>>298
悔しいの〜
悔しいの〜
300名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/13(水) 23:14:39.18ID:2/fyrJzV httpsオンで被害にあった事例はないから安全だよな
2020/05/13(水) 23:23:08.74ID:i7s8PPFS
302名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/13(水) 23:32:51.50ID:2/fyrJzV 科学的に言うと被害が観測されてないから被害はないものと考えるのが常識
観測されないものをあるある言うのはオカルト
観測されないものをあるある言うのはオカルト
2020/05/13(水) 23:37:47.95ID:qONcspY5
>>302
車のタイヤをナットをユルユルにしたけど、今の所タイヤが外れた被害は出てないから大丈夫だよな
と言うとの同じ
被害が出てなくても潜んでいるリスクがあれば危険と言うのが常識
安全だと思うのはオカルト
車のタイヤをナットをユルユルにしたけど、今の所タイヤが外れた被害は出てないから大丈夫だよな
と言うとの同じ
被害が出てなくても潜んでいるリスクがあれば危険と言うのが常識
安全だと思うのはオカルト
2020/05/13(水) 23:43:17.86ID:KX8TlKl6
305名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/13(水) 23:49:35.28ID:2/fyrJzV 危険厨は危険危険言ってればいいもんな
2020/05/13(水) 23:54:53.38ID:tIrCkvEe
安全厨はリスクカット(笑)と言ってればいいもんな
2020/05/13(水) 23:55:04.51ID:KX8TlKl6
そうだね、いままで被害はないから安心安心
2020/05/13(水) 23:55:41.88ID:WLPrCcL7
>>307
そうだね、リスクはあるから危険危険
そうだね、リスクはあるから危険危険
309名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/13(水) 23:59:31.90ID:2/fyrJzV httpsがいつからあって何人が使ってると思う?
それだけのリアルがあるんだから杞憂なんだよ
それだけのリアルがあるんだから杞憂なんだよ
2020/05/14(木) 00:11:59.67ID:rScP3r38
>>309
今まで大丈夫でも、いつ被害が出るか分からないよ
まさか、AndroidユーザーでAdGuardを使用してかつhttpsオンを使ってる人が沢山いるとでも思ってるの?
これがGmailやLiNEアプリなら多くの人が使ってるけど、Playストアにすらないマニアックなアプリの利用者数は限られる
まだ利用者は少なく、10年も経ってないリアル
これで安心するとは能天気過ぎる
そういえば、ファイラーアプリでESファイルエクスプローラという最初は良アプリケーションズだったのがあった
だけど、百度化して危険な動きが始まったけど、お馬鹿な信者が「Playストアにあり、Googleがチェックしてるから安全」
と言ってたが、疑いではなくて予想通りに真っ黒な事が判明して突然ストアーから排除されて抹消された事もあった
AdGuardのhttpsも同じ運命かも
今まで大丈夫でも、いつ被害が出るか分からないよ
まさか、AndroidユーザーでAdGuardを使用してかつhttpsオンを使ってる人が沢山いるとでも思ってるの?
これがGmailやLiNEアプリなら多くの人が使ってるけど、Playストアにすらないマニアックなアプリの利用者数は限られる
まだ利用者は少なく、10年も経ってないリアル
これで安心するとは能天気過ぎる
そういえば、ファイラーアプリでESファイルエクスプローラという最初は良アプリケーションズだったのがあった
だけど、百度化して危険な動きが始まったけど、お馬鹿な信者が「Playストアにあり、Googleがチェックしてるから安全」
と言ってたが、疑いではなくて予想通りに真っ黒な事が判明して突然ストアーから排除されて抹消された事もあった
AdGuardのhttpsも同じ運命かも
311名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/14(木) 00:17:30.92ID:eO2vctm92020/05/14(木) 00:20:44.32ID:vogK4daR
杞憂と断言するのは間違い
たとえAdGuard社が完全に誠実だとしても、
悪意の第三者がAdGuardのセキュリティを破って情報を抜き取る危険性もあるのだから
だから絶対的な安全はないけど無視ないし妥協ないしできる程度の危険度だと判断して使う必要がある
たとえAdGuard社が完全に誠実だとしても、
悪意の第三者がAdGuardのセキュリティを破って情報を抜き取る危険性もあるのだから
だから絶対的な安全はないけど無視ないし妥協ないしできる程度の危険度だと判断して使う必要がある
2020/05/14(木) 00:21:14.65ID:bAcgsl9/
>>311
元々ロシアだから危険だよ
元々ロシアだから危険だよ
314名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/14(木) 00:27:33.84ID:eO2vctm9 wpsオフィスも危険危険言ってるのいたが
今も言ってるのは陰謀論者だけだよな
今も言ってるのは陰謀論者だけだよな
2020/05/14(木) 00:27:48.17ID:utsIw5pz
AdGuardは国家ぐるみでスパイ活動をしているスパイ大国のロシア製
そして、その会社が「暗号化解除は広告サイトをフィルタリングして限定的に行ってるから安全です」という口約束を信じるのは危機管理が甘すぎる
そして、その会社が「暗号化解除は広告サイトをフィルタリングして限定的に行ってるから安全です」という口約束を信じるのは危機管理が甘すぎる
316名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/14(木) 00:31:08.15ID:eO2vctm9 国家ぐるみで庶民のスマホに何するのかね?
317名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/14(木) 00:32:26.89ID:eO2vctm9 HUAWEIは危険?
危険厨のスマホの部品はどこで製造されたんだろう
危険厨のスマホの部品はどこで製造されたんだろう
2020/05/14(木) 00:35:35.84ID:vogK4daR
「絶対安全」や「絶対ダメ」の極論でしか物事を語れないのは馬鹿なんよ
もちろん極論が必要な場面もあるけど今はそれではないから
もちろん極論が必要な場面もあるけど今はそれではないから
2020/05/14(木) 00:35:54.09ID:Vo6yy0fA
>>316
個人情報を抜けばお金になるよ
個人情報を抜けばお金になるよ
2020/05/14(木) 00:36:28.66ID:x39SKvh1
このスレ誰もわからないことについて言い合いして無益だよね
内容も無いに等しいし
内容も無いに等しいし
321名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/14(木) 00:38:37.43ID:eO2vctm92020/05/14(木) 00:39:36.61ID:Zb5fbMCf
>>321
泣くな!
泣くな!
323名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/14(木) 00:40:30.64ID:eO2vctm9 これまで危険の鱗片もないからね
データが語ってる
これが理知的判断
データが語ってる
これが理知的判断
2020/05/14(木) 00:45:16.73ID:ANPKmjAy
325名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/14(木) 00:46:07.35ID:eO2vctm9 公私でアプリ怪しい動作を探す人が世界中にいるけど報告とか一切ないよね
2020/05/14(木) 00:49:29.76ID:iDw3vIk+
2020/05/14(木) 02:55:37.93ID:6Uk4UjYE
2020/05/14(木) 06:46:20.00ID:5pnQaW2V
だから私はhptts!
使わない情弱に用は無い
使わない情弱に用は無い
2020/05/14(木) 06:51:18.56ID:Ub+Apc7z
2020/05/14(木) 07:04:20.21ID:8qc24w2Q
>>327
そのダサい通信ウィジェット
そのダサい通信ウィジェット
2020/05/14(木) 07:17:39.04ID:H9NVmKWI
感情的になり人格攻撃ばかりですね
みなさんだまされないように
174へのまともな反論反証が一つも出てきていません
つまりリスクの喧伝やwikiの記述は誤りです
みなさんだまされないように
174へのまともな反論反証が一つも出てきていません
つまりリスクの喧伝やwikiの記述は誤りです
2020/05/14(木) 07:19:27.97ID:ii5X0ssZ
2020/05/14(木) 07:21:24.14ID:Toe9dF87
2020/05/14(木) 07:22:20.01ID:H9NVmKWI
2020/05/14(木) 07:25:31.26ID:H9NVmKWI
>>333
あなたはけっきょくそのリスクを一つも説明できませんね
何度もその説明を求めましたがあなたは決して説明しません
なぜならあなたは説明できるほどの知識がないからでしょう
減らしたという少しのリスクを具体的に説明できますか?
沢山残ってるというリスクを具体的に説明できますか?
あなたには無理でしょうね
お引き取りください
あなたにはなにも期待していません
あなたはけっきょくそのリスクを一つも説明できませんね
何度もその説明を求めましたがあなたは決して説明しません
なぜならあなたは説明できるほどの知識がないからでしょう
減らしたという少しのリスクを具体的に説明できますか?
沢山残ってるというリスクを具体的に説明できますか?
あなたには無理でしょうね
お引き取りください
あなたにはなにも期待していません
2020/05/14(木) 07:56:56.51ID:6U5mTUxC
今日も信者がリスクが無いと思い込みたくて必死になってるね
>>172で解決済みなのに本当に可哀想
いい加減に減らすのとゼロになるのは違うことを理解しろよ
普通の人 100 -10 =90
情弱信者 100 -10 =0
小学生以下だな
>>172で解決済みなのに本当に可哀想
いい加減に減らすのとゼロになるのは違うことを理解しろよ
普通の人 100 -10 =90
情弱信者 100 -10 =0
小学生以下だな
2020/05/14(木) 07:58:29.84ID:jOghaT2v
2020/05/14(木) 08:02:54.92ID:k+7nP6cn
リスクって5chの書き込みが覗かれるかも知れない程度で
それも特殊な性癖でも無ければ困らない
それも特殊な性癖でも無ければ困らない
339名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/14(木) 08:05:14.65ID:eO2vctm9 結局リスクとは大国ロシアが名簿売るって事でいいのかな
2020/05/14(木) 08:11:13.20ID:EIKZSL/T
>>334
なんでユーザー証明書を信用しないアプリに話を限定してるの?
なんでユーザー証明書を信用しないアプリに話を限定してるの?
2020/05/14(木) 08:12:12.15ID:EIKZSL/T
>>339
なんで国単位でしか動かないと思うの?
なんで国単位でしか動かないと思うの?
2020/05/14(木) 08:15:17.83ID:y07mg80y
>>339
ロシアの姉ちゃんに拘束されたい
ロシアの姉ちゃんに拘束されたい
2020/05/14(木) 08:16:10.33ID:y07mg80y
てかHTTPS議論専用スレ立てていいか?
344名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/14(木) 08:16:57.19ID:eO2vctm9 >>341
レスの流れ理解出来る?
レスの流れ理解出来る?
2020/05/14(木) 08:26:10.75ID:H9NVmKWI
2020/05/14(木) 08:36:12.78ID:Zjsp2z2l
何言ってんだこいつ
アンカーしてるわけでもない上にレス番離れすぎ
アンカーしてるわけでもない上にレス番離れすぎ
2020/05/14(木) 08:40:40.91ID:EIKZSL/T
2020/05/14(木) 08:42:21.01ID:EIKZSL/T
2020/05/14(木) 08:42:38.61ID:IFwOHlBK
>>343
今のところ議論になってないが
今のところ議論になってないが
2020/05/14(木) 08:51:38.09ID:y07mg80y
>>349
2日議論になってんじゃん
2日議論になってんじゃん
2020/05/14(木) 09:04:16.20ID:H9NVmKWI
>>347
すでに明示しましたが>>312,318では状況を設定されていません
また312,318は「「絶対安全」や「絶対ダメ」の極論でしか物事を語れないのは馬鹿なんよ」と書いています
しかしながら>>174はリスクは0ですしそれは312,318以前に何度も示しています
そこから考えれば312,318は>>174への反論「も」含むとするのが妥当です
「「絶対安全」や「絶対ダメ」の極論でしか物事を語れないのは馬鹿なんよ」とまで312,318は書いています
しかし抽象論ばかりで具体的な説明がありませんのでわたしは>>334で具体的な説明を求めています
ところであなたは312,318のID:vogK4daRなのですか?
すでに明示しましたが>>312,318では状況を設定されていません
また312,318は「「絶対安全」や「絶対ダメ」の極論でしか物事を語れないのは馬鹿なんよ」と書いています
しかしながら>>174はリスクは0ですしそれは312,318以前に何度も示しています
そこから考えれば312,318は>>174への反論「も」含むとするのが妥当です
「「絶対安全」や「絶対ダメ」の極論でしか物事を語れないのは馬鹿なんよ」とまで312,318は書いています
しかし抽象論ばかりで具体的な説明がありませんのでわたしは>>334で具体的な説明を求めています
ところであなたは312,318のID:vogK4daRなのですか?
2020/05/14(木) 09:07:43.02ID:WAYr/Mqr
2020/05/14(木) 09:17:13.31ID:ZaaCVqnp
レス乞食に構ってはいけない
彼が欲しい物は問題の解決ではなく議論そのもので暇をつぶすことだからだ
彼が欲しい物は問題の解決ではなく議論そのもので暇をつぶすことだからだ
2020/05/14(木) 10:16:03.50ID:0zCtR7JX
ユーザCA使えないシチュは勝ち目ないんだから別のにしとけってw
リスクありと言い切っちゃって引っ込みつかない気持ちは分かるがな
でもな言い負かされてるんだから方針変えろ
Chromeどうしても使いたいごり押しでいけ
リスクありと言い切っちゃって引っ込みつかない気持ちは分かるがな
でもな言い負かされてるんだから方針変えろ
Chromeどうしても使いたいごり押しでいけ
2020/05/14(木) 10:18:53.68ID:0zCtR7JX
別スレ立ててどうするんだよ信者もアンチも別スレに行く理由がないだろw
役立たずな上に場を白けさせるのは消えてくれ
役立たずな上に場を白けさせるのは消えてくれ
2020/05/14(木) 10:21:55.49ID:t6wXupwj
リスクを絶対に認めない信者は痛すぎだな
キチガイ信者は別スレに行った方がいいね
キチガイ信者は別スレに行った方がいいね
2020/05/14(木) 10:27:32.80ID:GIECxS/5
いつまでやってんの
2020/05/14(木) 10:45:40.54ID:YoVw5aty
>>357
お馬鹿なhttps信者がリスクを認めない限り
お馬鹿なhttps信者がリスクを認めない限り
2020/05/14(木) 10:46:47.60ID:xzIrLtzW
秋までだろうね
2020/05/14(木) 10:52:43.56ID:vogK4daR
2020/05/14(木) 10:57:17.54ID:/qJITycZ
ここで無意味な議論して皆に馬鹿にされるリスクは平気な人達なのね
2020/05/14(木) 11:07:08.51ID:8vQIkoBf
それよりも>>178の例たのむ
2020/05/14(木) 11:08:51.36ID:H9NVmKWI
2020/05/14(木) 11:11:02.96ID:AlgISj65
自粛営業しない店に噛み付く自粛警察みたいな構図だね
2020/05/14(木) 11:13:50.11ID:XgakUAtC
2020/05/14(木) 11:20:22.21ID:H9NVmKWI
2020/05/14(木) 11:25:21.72ID:y07mg80y
無視しろよ
2020/05/14(木) 11:25:22.20ID:JP/1YFb1
なんかkiwiのニコ動非表示系ユーザーフィルタが全部無効になって不思議だったんだけど
280のやつOFFにしたら効いた
おまえだったのか……
280のやつOFFにしたら効いた
おまえだったのか……
2020/05/14(木) 11:36:32.17ID:nqRSd9Rw
猪突猛進にそこばっか攻めるアンチいい加減にしろ
守りやすいそこばっか守る信者いい加減にしろ
泥7ユーザCAネタは勝負ついてんだよ
飽きてんだから他のネタでやってくれ
守りやすいそこばっか守る信者いい加減にしろ
泥7ユーザCAネタは勝負ついてんだよ
飽きてんだから他のネタでやってくれ
2020/05/14(木) 11:40:52.46ID:5pnQaW2V
だから私はhptts!
使わない情弱に用は無い
使おうが使わないかのリスクは一緒、論破済みです
使わない情弱に用は無い
使おうが使わないかのリスクは一緒、論破済みです
2020/05/14(木) 11:42:46.15ID:muYkS8jM
2020/05/14(木) 11:43:43.96ID:GfmwARsI
2020/05/14(木) 11:47:20.44ID:H9NVmKWI
2020/05/14(木) 11:52:42.19ID:XQMQCO7L
わるいんだけどアンチはなんか書くなら信者に安価してくれねーかな
アンチはIDコロコロしてるからNGめんどーなの
信者はID固定でNG楽だから連鎖でアンチも消したいわけ
それかアンチもID固定にしてくれよ
アンチはIDコロコロしてるからNGめんどーなの
信者はID固定でNG楽だから連鎖でアンチも消したいわけ
それかアンチもID固定にしてくれよ
2020/05/14(木) 11:53:11.40ID:ppPYVm/I
2020/05/14(木) 11:58:28.10ID:15pMFpBy
情弱なHTTPS信者の発狂が心地好い
2020/05/14(木) 12:01:30.68ID:H9NVmKWI
2020/05/14(木) 12:07:42.47ID:SPZGmJty
2020/05/14(木) 12:08:23.71ID:3RBnXMmE
>>377
痛々しいからもう諦めたら?
痛々しいからもう諦めたら?
2020/05/14(木) 12:22:33.77ID:bJWMBEeB
結論!
HTTPSフィルターに「リスク」はある
でも使用者が生存中に何も起きなければ使用者の勝ち
これで良いか?
HTTPSフィルターに「リスク」はある
でも使用者が生存中に何も起きなければ使用者の勝ち
これで良いか?
2020/05/14(木) 12:26:44.60ID:5pnQaW2V
だから私はhptts!
不安ならアプリの管理で保護対象から外すだけ
論破済みですね
野良アプリを使ってるのに何やってんだか分からん陰謀論者達だな
不安ならアプリの管理で保護対象から外すだけ
論破済みですね
野良アプリを使ってるのに何やってんだか分からん陰謀論者達だな
382名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/14(木) 12:27:39.35ID:eO2vctm9 >>380
そのリスクが大国ロシアが国家事業で名簿売りなんだろ
そのリスクが大国ロシアが国家事業で名簿売りなんだろ
2020/05/14(木) 12:29:15.50ID:QzkkibmW
2020/05/14(木) 12:34:03.08ID:auB2lO/Y
2020/05/14(木) 12:35:28.27ID:2RUgC2aw
386名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/14(木) 12:39:24.34ID:eO2vctm9 >>383
知らん
知らん
387名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/14(木) 12:40:42.83ID:eO2vctm9 313、315に聞け
2020/05/14(木) 12:43:47.20ID:VUtFZIi8
え、これ同一人物が荒らしてんの?
2020/05/14(木) 12:44:19.81ID:HC02+HE+
adguardaが原因で情報漏れがおきて
悪用されたなどの実例ある?
聞いたこと無いんだが
悪用されたなどの実例ある?
聞いたこと無いんだが
2020/05/14(木) 12:45:10.97ID:HC02+HE+
adguarda→❌
adguard→⭕
adguard→⭕
2020/05/14(木) 12:45:16.18ID:2AGxDESW
まあ、荒らしてる信者は一人だろうな
いつも同じ文面のコピペだけだから
いつも同じ文面のコピペだけだから
2020/05/14(木) 13:38:33.58ID:CpUQy+l3
ガイジが語るリスク
まあ察しろよw
まあ察しろよw
2020/05/14(木) 13:51:20.99ID:ABpntiKY
薬だってリスクはあるんだし
2020/05/14(木) 13:55:29.81ID:Posauu6z
リスクとはなんだ?みたいな話は置いといて、オンオフ出来るんだから各々が判断すればいいだけじゃないの
そもそもリスク言い出したらHTTPS自体が100%信頼出来る技術というわけでもないし
そもそもリスク言い出したらHTTPS自体が100%信頼出来る技術というわけでもないし
2020/05/14(木) 14:17:34.01ID:oVfNd8sj
2020/05/14(木) 14:27:40.23ID:Mo15Lp+4
やっとガイジ信者も落ち着いたか
2020/05/14(木) 14:32:18.79ID:eNe9PeH2
理論の欠陥と実装の欠陥を区別しよう
398名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/14(木) 17:34:28.93ID:4MmMiU61 どっちの 勝ちなん
ソニー銀行 アプリはどうなん
そこ はっきりしてほしいわ
ソニー銀行 アプリはどうなん
そこ はっきりしてほしいわ
2020/05/14(木) 17:36:23.24ID:K3UVwSM2
>>381
hpttsの時点でドアホ確定w
hpttsの時点でドアホ確定w
2020/05/14(木) 17:39:47.75ID:5pnQaW2V
2020/05/14(木) 17:54:30.45ID:eNe9PeH2
>>398
一部(主にブラウザ)を除いてほぼ全てのアプリは「ユーザー証明書」を信頼しない
これは、adguardが中間者として振る舞える(httpプロキシとして介在できる)アプリがほとんど存在しないことを意味する
ただし、rooted環境でadguardの証明書を「システム証明書」としてインストールした場合はこの限りではない
一部(主にブラウザ)を除いてほぼ全てのアプリは「ユーザー証明書」を信頼しない
これは、adguardが中間者として振る舞える(httpプロキシとして介在できる)アプリがほとんど存在しないことを意味する
ただし、rooted環境でadguardの証明書を「システム証明書」としてインストールした場合はこの限りではない
2020/05/14(木) 17:55:19.54ID:YQoyj5pG
2020/05/14(木) 18:02:41.95ID:6xX2cw8T
httpsフィルタリング切ってみたけど枠が最高に邪魔だったから再度オンにしたわ
2020/05/14(木) 18:04:22.54ID:dz5Llzc7
2020/05/14(木) 18:05:04.18ID:y07mg80y
ここのホワイトリストに入れたらHTTPSフィルタリングされなくなるよ
あと、心配な人は
「EV証明書のウェブサイトをフィルタリング」をオフにしとくといい
https://i.imgur.com/NdZ4V6n.png
あと、心配な人は
「EV証明書のウェブサイトをフィルタリング」をオフにしとくといい
https://i.imgur.com/NdZ4V6n.png
2020/05/14(木) 18:34:06.42ID:YtJz7t35
2020/05/14(木) 18:46:45.29ID:bJWMBEeB
2020/05/14(木) 18:55:22.32ID:q8eRfShi
2020/05/14(木) 19:14:45.68ID:Kk9OJOIM
>>408
おかしな設定になってる?
おかしな設定になってる?
2020/05/14(木) 19:17:19.44ID:5pnQaW2V
>>402
情弱が情弱と言っても意味ないでしょ、かまってちゃん
君のセリフから情弱としか発言がない
つまり空気そのもの
てことは何も知らない情弱
やっぱhpttsはオンだね
証明書問題でもない論破済みやないか
情弱が情弱と言っても意味ないでしょ、かまってちゃん
君のセリフから情弱としか発言がない
つまり空気そのもの
てことは何も知らない情弱
やっぱhpttsはオンだね
証明書問題でもない論破済みやないか
2020/05/14(木) 19:26:04.54ID:0LQ6HYh0
wiki上スペースないならhttps入り確定
2020/05/14(木) 19:27:32.73ID:FF263Upd
>>406
オフでも枠出ないね
オフでも枠出ないね
413名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/14(木) 19:40:41.81ID:Q3PuCQN32020/05/14(木) 20:14:16.13ID:bP4pQZfG
2020/05/14(木) 20:14:43.02ID:VSXfJcqU
kiwi使うだけで自動的に枠消えるのに
2020/05/14(木) 20:17:52.87ID:yT77LZ+m
2020/05/14(木) 21:10:38.40ID:euMcgOMc
入れてたのに気づかない
コワイコワイ
コワイコワイ
2020/05/14(木) 21:45:05.00ID:AYHskHs6
3.4が来ていないのでまだ続けてください
2020/05/14(木) 21:54:45.51ID:VTqM2G12
>>413
この隙間がいいんだよねぇ
この隙間がいいんだよねぇ
2020/05/14(木) 22:10:19.85ID:eNe9PeH2
sleipnir mobileに自作extentionを入れて要素削除と表示調整をしてる
使いたいヒトがいるならどこかに晒すよ
使いたいヒトがいるならどこかに晒すよ
421名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/14(木) 22:19:24.36ID:moq+Iezy あの薄毛また来てんのか
2020/05/14(木) 22:47:13.71ID:o7gvdoQ/
>>420
使いたい
使いたい
2020/05/14(木) 23:02:05.30ID:g0uXRw2X
>>420
Netscapeのコンテンツ作成者並のポテンシャルペロリンチョだな
Netscapeのコンテンツ作成者並のポテンシャルペロリンチョだな
2020/05/14(木) 23:20:12.65ID:7LV8ajny
2020/05/15(金) 01:06:49.90ID:If/q5iac
自分もHttpsオンにしてるけど、知人にはお奨め出来ないなー
2020/05/15(金) 02:54:06.05ID:VX4qUJ0U
ngだらけになったw
2020/05/15(金) 03:08:13.22ID:nhuscYa0
htttttttttttps
2020/05/15(金) 03:24:49.82ID:UFs6gP30
2020/05/15(金) 03:43:09.05ID:+2gedEXS
>>428
信者は馬鹿だから表示するサイトが
https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/16060.html
のようにhttps://〜だと、このページに表示されてる広告や枠をブロックするには単純にhttpsをオンしないと駄目だと思ってるんだろ
自分はアプリや色んなサイト見てるけどhttpsブロックが必要なのはYaho! JAPANのサイトぐらいしか無いんだよね
ニュースサイトは他を利用してるからオフ設定で広告が表示される所がない
だから信者に広告出るところを聞いて確認しようと思ったけど、オフのままで問題ないのしか教えてもらえない
信者は馬鹿だから表示するサイトが
https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/16060.html
のようにhttps://〜だと、このページに表示されてる広告や枠をブロックするには単純にhttpsをオンしないと駄目だと思ってるんだろ
自分はアプリや色んなサイト見てるけどhttpsブロックが必要なのはYaho! JAPANのサイトぐらいしか無いんだよね
ニュースサイトは他を利用してるからオフ設定で広告が表示される所がない
だから信者に広告出るところを聞いて確認しようと思ったけど、オフのままで問題ないのしか教えてもらえない
2020/05/15(金) 03:52:31.15ID:DSUJ4EGL
2020/05/15(金) 04:09:52.08ID:X8nw32ZE
>>430
どうも!やっと確認できた
上部に空白の枠があるのと、下部にいいねとフォローがあるのがそうかな?
このサイトは見ること無さそうだし、仮に見ても空白だから特に気にならない
記事とは無関係のエロゲーのGIFとか、まとめサイトで本文よりも広告の方が多いとかは気になるけど、オンにする必要性は全くないな
とりあえず参考になりました
どうも!やっと確認できた
上部に空白の枠があるのと、下部にいいねとフォローがあるのがそうかな?
このサイトは見ること無さそうだし、仮に見ても空白だから特に気にならない
記事とは無関係のエロゲーのGIFとか、まとめサイトで本文よりも広告の方が多いとかは気になるけど、オンにする必要性は全くないな
とりあえず参考になりました
2020/05/15(金) 07:39:37.86ID:8ah2Goo4
情強しかhttpsは使いこなせないってことだね
2020/05/15(金) 07:43:36.60ID:ULfrdnLy
2020/05/15(金) 09:25:57.77ID:+WQAIuS7
今のところオフで困ってないんだけど、その枠を確認してみたい
自分はアプリや色んなサイト見てるけどhttpsブロックが必要なのはYaho! JAPANのサイトぐらいしか無いんだよね
このサイトは見ること無さそうだし、仮に見ても空白だから特に気にならない
記事とは無関係のエロゲーのGIFとか、まとめサイトで本文よりも広告の方が多いとかは気になるけど、オンにする必要性は全くないな
自分はアプリや色んなサイト見てるけどhttpsブロックが必要なのはYaho! JAPANのサイトぐらいしか無いんだよね
このサイトは見ること無さそうだし、仮に見ても空白だから特に気にならない
記事とは無関係のエロゲーのGIFとか、まとめサイトで本文よりも広告の方が多いとかは気になるけど、オンにする必要性は全くないな
2020/05/15(金) 10:30:58.09ID:/lSnkdKf
2020/05/15(金) 10:33:01.60ID:No6ZKHu3
NextDNSで280を指定して、ブラウザはChromeじゃなくてFirefoxでuBlock Originを使えば
HTTPSの不安から解消されるぞ
HTTPSの不安から解消されるぞ
2020/05/15(金) 10:35:35.13ID:OssGU4tg
2020/05/15(金) 10:38:13.81ID:K/At3UsA
枠の話になぜGIFを混ぜ込んでるんだ
こいつ池沼かよ
こいつ池沼かよ
2020/05/15(金) 10:46:23.01ID:54X3cayc
>>435
↑この人はなんでこんな捏造画像を上げてるの?
↑この人はなんでこんな捏造画像を上げてるの?
2020/05/15(金) 10:56:03.92ID:1c9D0VYA
DNSフィルタリング+uBO
が情強ってことでいいね
が情強ってことでいいね
2020/05/15(金) 11:09:58.38ID:CMFleRmC
2020/05/15(金) 11:15:32.85ID:5tbo1ujL
>>436
一周遅れや
アンチはリスク勝負に負け別のに変えようとしとる
HTTPSブロック不要論や
> 403 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/14(木) 18:02:41.95 ID:6xX2cw8T
> httpsフィルタリング切ってみたけど枠が最高に邪魔だったから再度オンにしたわ
↑これ発端やけど広告の話でないで
> 429 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/15(金) 03:43:09.05 ID:+2gedEXS
> >>428
> 信者は馬鹿だから表示するサイトが
> https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/16060.html
> のようにhttps://〜だと、このページに表示されてる広告や枠をブロックするには単純にhttpsをオンしないと駄目だと思ってるんだろ
信者を罵倒しつつしれっと広告混ぜ始め〜
> ニュースサイトは他を利用してるからオフ設定で広告が表示される所がない
ここでは広告だけに話を変えとる
> だから信者に広告出るところを聞いて確認しようと思ったけど、オフのままで問題ないのしか教えてもらえない
枠はなかったことになっとるわw
まあこの作戦も失敗のようやけどな
一周遅れや
アンチはリスク勝負に負け別のに変えようとしとる
HTTPSブロック不要論や
> 403 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/14(木) 18:02:41.95 ID:6xX2cw8T
> httpsフィルタリング切ってみたけど枠が最高に邪魔だったから再度オンにしたわ
↑これ発端やけど広告の話でないで
> 429 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/15(金) 03:43:09.05 ID:+2gedEXS
> >>428
> 信者は馬鹿だから表示するサイトが
> https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/16060.html
> のようにhttps://〜だと、このページに表示されてる広告や枠をブロックするには単純にhttpsをオンしないと駄目だと思ってるんだろ
信者を罵倒しつつしれっと広告混ぜ始め〜
> ニュースサイトは他を利用してるからオフ設定で広告が表示される所がない
ここでは広告だけに話を変えとる
> だから信者に広告出るところを聞いて確認しようと思ったけど、オフのままで問題ないのしか教えてもらえない
枠はなかったことになっとるわw
まあこの作戦も失敗のようやけどな
2020/05/15(金) 11:19:30.94ID:ULfrdnLy
2020/05/15(金) 11:19:49.60ID:IqA6Oqyb
>>436
わざわざNextDNS挟まなくても普通に設定すれば良い
わざわざNextDNS挟まなくても普通に設定すれば良い
2020/05/15(金) 11:20:43.68ID:KnSsNtJs
捏造言い出すのかよ…w
2020/05/15(金) 11:20:45.67ID:NB4kNfrE
>>442
信者の発狂ワロタ
信者の発狂ワロタ
2020/05/15(金) 11:24:09.15ID:aOlVEZDN
AdGuardでブラウザ広告をブロックするのと
nano adblockerでブロックするの
どっちがいいの?
nano adblockerでブロックするの
どっちがいいの?
2020/05/15(金) 11:25:11.63ID:FZo2ssMr
> このサイトは見ること無さそうだし、仮に見ても空白だから特に気にならない
本人はさいつよの捨てぜりふのつもりそうw
見ることないしー
気にならないしー
端からだと負け犬の遠吠えなんだよなー
本人はさいつよの捨てぜりふのつもりそうw
見ることないしー
気にならないしー
端からだと負け犬の遠吠えなんだよなー
2020/05/15(金) 11:26:51.53ID:l0ZncQRp
いつまでやってんだ双方のアホども
2020/05/15(金) 11:29:08.47ID:KnSsNtJs
>>447
どちらもいい
どちらもいい
2020/05/15(金) 11:29:55.32ID:ese/vUtY
2020/05/15(金) 11:36:47.72ID:aOlVEZDN
2020/05/15(金) 11:41:33.86ID:4cUCj/IO
2020/05/15(金) 11:45:47.98ID:QnKuxE6x
いまのところhttpsオフでも問題ないサイトだらけだな
2020/05/15(金) 11:47:34.28ID:KnSsNtJs
スラングだろ
パズドラあたり
パズドラあたり
2020/05/15(金) 11:49:52.17ID:wstqZuli
問題ないときた
どこぞの官房長官の真似かよ
どこぞの官房長官の真似かよ
457名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/15(金) 11:53:09.99ID:qMU4Ggdm ここで聞いていいかわかんないんだけど、PC版でヤフーのメールがうまく動かないんだけど
どれを切ったらいいのかな。一度オフにして更新したら何故かできるんだけど。
削除とかのボタンが表示されない。
あとツイッターとフェイスブックがやたら重い。
フィルターは豆腐とねぎだけです。
どれを切ったらいいのかな。一度オフにして更新したら何故かできるんだけど。
削除とかのボタンが表示されない。
あとツイッターとフェイスブックがやたら重い。
フィルターは豆腐とねぎだけです。
2020/05/15(金) 12:02:25.14ID:ruKdw18U
ライブドアも重くなるね
2020/05/15(金) 12:19:46.37ID:hHlkLTdC
2020/05/15(金) 12:30:57.56ID:iuZOhoZJ
高度な設定のpref.vpn.ipv4.force.defaultをオンだけど、NASのネットワークが切れるんだよね。
回避方法は無いだろうか
回避方法は無いだろうか
2020/05/15(金) 12:50:19.31ID:gVa6Q+u1
2020/05/15(金) 13:00:07.59ID:KnSsNtJs
2020/05/15(金) 13:01:06.76ID:/9GHAyX9
2020/05/15(金) 13:19:47.44ID:9VvBwBNA
あ、やっちゃったね、
ドンマイ>>452
ドンマイ>>452
2020/05/15(金) 13:33:15.33ID:8jTiZUGH
2020/05/15(金) 13:40:52.20ID:pU5SfJI0
クローン病なんだよ。
2020/05/15(金) 14:06:05.46ID:AVrz4/eV
ID:aOlVEZDN飛行機飛ばすの忘れたのかな
質問もフリでスレ荒らす気まんまんで草
質問もフリでスレ荒らす気まんまんで草
2020/05/15(金) 14:10:37.39ID:+C7PBK6G
>>460 ありますん
2020/05/15(金) 14:49:34.72ID:k9lh1MZ6
2020/05/15(金) 15:50:33.20ID:T4wXGx73
最強さいつよ伝説仲根を知らんのか
471名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/15(金) 16:55:08.39ID:maDgITTh2020/05/15(金) 17:03:49.26ID:jt4u0JJ3
ぴえん
2020/05/15(金) 17:31:25.13ID:8ah2Goo4
2020/05/15(金) 17:42:29.05ID:/rKKocPy
2020/05/15(金) 18:00:36.44ID:aXcxkdY+
ラーメン、チャーハンセットで
ってオーダーしたら
ラーメン、やきめしセットね
って返ってきた
え?
ってオーダーしたら
ラーメン、やきめしセットね
って返ってきた
え?
2020/05/15(金) 18:00:43.14ID:ZZ1vZTBr
>>474
荒らすなバカ、暴言吐くやつはいらない失せろ
荒らすなバカ、暴言吐くやつはいらない失せろ
2020/05/15(金) 18:01:30.64ID:aXcxkdY+
誤爆
2020/05/15(金) 18:09:18.67ID:tscTWvPJ
>>476
情弱は消えてね
情弱は消えてね
2020/05/15(金) 18:12:14.91ID:8ah2Goo4
httpsは情弱には使いこなせないね
すべて論破済みなんやで
すべて論破済みなんやで
480名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/15(金) 18:17:56.04ID:yZxkVpZp 簡易ドメインフィルタって誤爆報告したら対応してもらえるもんなん?
使うなっていう意見はなしで。いや、今も別に使ってるわけではないんだけど。
使うなっていう意見はなしで。いや、今も別に使ってるわけではないんだけど。
2020/05/15(金) 18:18:34.28ID:If/q5iac
Https使用派を叩く人ってさ
別に自分が困るわけじゃないし、むしろ危惧されるリスクが現実に起こればザマぁwって感じでしょ?
ならば放っておいた方が面白いんじゃないの?
もしくは逆にHttpsを奨めてほくそ笑むとか
別に自分が困るわけじゃないし、むしろ危惧されるリスクが現実に起こればザマぁwって感じでしょ?
ならば放っておいた方が面白いんじゃないの?
もしくは逆にHttpsを奨めてほくそ笑むとか
2020/05/15(金) 18:22:25.08ID:MPF91tPR
2020/05/15(金) 18:28:00.35ID:c6YGvttD
2020/05/15(金) 18:40:09.89ID:aOlVEZDN
>>480
https://github.com/AdguardTeam/AdguardSDNSFilter/issues
に英語で質問すれば回答してくれる
英語はDeepL翻訳でなんとかなると思うけど
GitHubアカウントにログインしないと質問できないので注意
ちなみに俺は海外系の広告はたまに280だけではブロックできないことがあるので使ってる
https://github.com/AdguardTeam/AdguardSDNSFilter/issues
に英語で質問すれば回答してくれる
英語はDeepL翻訳でなんとかなると思うけど
GitHubアカウントにログインしないと質問できないので注意
ちなみに俺は海外系の広告はたまに280だけではブロックできないことがあるので使ってる
2020/05/15(金) 18:46:51.84ID:sw8N9cof
2020/05/15(金) 18:55:14.00ID:vXvywdY5
httpsブロック使わないなら使わないでいいじゃん
httpsブロックに親でも殺されたん?
httpsブロックに親でも殺されたん?
2020/05/15(金) 19:14:01.36ID:R1yJQ3jq
488名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/15(金) 19:58:59.94ID:oy9jGuFH2020/05/15(金) 20:05:05.43ID:lxuHNDps
そのリスク説明しないからアンチ言われるんやで
まあアプリは安全で確定みたいやな
きみらが叩いてんのは残りブラウザだけ?
ブラウザも火狐逃げ出てるしな
そのへんどうなんよ
まあアプリは安全で確定みたいやな
きみらが叩いてんのは残りブラウザだけ?
ブラウザも火狐逃げ出てるしな
そのへんどうなんよ
2020/05/15(金) 20:26:28.99ID:FQIwxjd7
https信者は何時まで発狂すれば気が済むの?
そんなに悔しいなら無理して使うのをやめてもいいんだよ
あっ!AdGuardを使いこなせないからhttpsオンにしないと普通の人にはでない枠が表示されるから困るのか
そんなに悔しいなら無理して使うのをやめてもいいんだよ
あっ!AdGuardを使いこなせないからhttpsオンにしないと普通の人にはでない枠が表示されるから困るのか
2020/05/15(金) 20:30:45.49
ちょろめくらいにしか役に立たないAdguardザッコ
2020/05/15(金) 20:38:12.15ID:7ZjDcnob
古いAndroid4, 5, 6を使っているのがアンチ化したようだ
これら古いAndroidで安全を得るには知識が必要
アンチにはその知識がないのだろう
これら古いAndroidで安全を得るには知識が必要
アンチにはその知識がないのだろう
2020/05/15(金) 20:50:29.16ID:dz8YiV72
494名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/15(金) 21:05:33.04ID:PFtaSlIi495名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/15(金) 21:10:57.42ID:Vl5sgz01 ぴえんおじさんすこ
960 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/02/06(木) 19:21:38.37 ID:d1ngEtnO
ぴえん
237 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/02/13(木) 17:32:22.38 ID:1Vl7C+dE
>>236
べびたっぴわからないとか🥺ぴえん
151 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/23(木) 21:08:13.54 ID:ItqNcov+
AdGuard最新いれたけどChMateの広告消えない、ぴえん
472 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/15(金) 17:03:49.26 ID:jt4u0JJ3
ぴえん
960 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/02/06(木) 19:21:38.37 ID:d1ngEtnO
ぴえん
237 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/02/13(木) 17:32:22.38 ID:1Vl7C+dE
>>236
べびたっぴわからないとか🥺ぴえん
151 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/23(木) 21:08:13.54 ID:ItqNcov+
AdGuard最新いれたけどChMateの広告消えない、ぴえん
472 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/15(金) 17:03:49.26 ID:jt4u0JJ3
ぴえん
2020/05/15(金) 21:16:33.08ID:gzT+XuRL
間違いなく注文が通れば良か
2020/05/15(金) 21:43:05.18ID:UyXT2jRx
httpsはlanの中継しゃもんだいを監視から対象外にしてみれば必要ないかな
2020/05/15(金) 21:51:47.11ID:kujvRLdl
2020/05/15(金) 22:22:38.78ID:ZZ1vZTBr
>>487
殺されて騒いでるから噛み付くんじゃないのか?バカなの?
殺されて騒いでるから噛み付くんじゃないのか?バカなの?
2020/05/15(金) 22:26:11.43ID:bZ9ZzZaW
2020/05/15(金) 22:49:22.44ID:1NI+RvZg
どうでもいいけど無修正動画ってリンク張っただけでも逮捕されるからな
2020/05/15(金) 23:00:42.06ID:61qb0A0l
>>489
リスクあるのはChromeのようなユーザーCA読み込むのだけ
リスクあるのはChromeのようなユーザーCA読み込むのだけ
2020/05/15(金) 23:35:40.58ID:Q1xrMZRA
>>501
www
www
504名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/15(金) 23:51:45.91ID:yfHJGMXx2020/05/16(土) 00:42:23.54ID:4POSTeyw
3.4beta2きてるけど話題にならないね
506名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/16(土) 02:31:53.39ID:nDiLBOYz ほとんど違いがわからん奴しかいないからな
俺もだけど🥺
俺もだけど🥺
2020/05/16(土) 03:10:15.30ID:Hy5UrezW
まだ情弱のhttps信者は暴れてるのか
哀れになってくる
哀れになってくる
2020/05/16(土) 03:25:39.81ID:zwi7m2YX
"https信者"でレス抽出すると察する
2020/05/16(土) 03:29:35.99ID:s//4TDGb
2020/05/16(土) 03:42:53.98ID:KlCOOcJQ
ここまで
信者:39件
アンチ:13件
信者:39件
アンチ:13件
2020/05/16(土) 03:50:27.43ID:djON1/Kl
2020/05/16(土) 04:16:49.95ID:ioLmpWxz
>>511
主張が違えば荒らしだと思ってる新生のバカもいるからなぁ
例えば「https信者」この荒らしフレーズとかな
https使用はこのスレでは280氏のリストを使う限り必ず付帯してしまう
280推奨だからな
これに物凄く過剰に責め立てるアホが荒らしであるのは間違いない事実
httpsは使うか使わないかは自由
リスクを知って尚かつ使うなど情強の極みと言える
危険だと言いストーカーのように馴れ馴れしく気持ち悪いおせっかいな煽りを誰が求めてるのだろうね
個人の自由を脅かすなどして荒らしじゃないなんて言うやつが頭どうかしてるわ
結論、決着が付くつかないなんて使う人にはどうでもいいことだ
主張が違えば荒らしだと思ってる新生のバカもいるからなぁ
例えば「https信者」この荒らしフレーズとかな
https使用はこのスレでは280氏のリストを使う限り必ず付帯してしまう
280推奨だからな
これに物凄く過剰に責め立てるアホが荒らしであるのは間違いない事実
httpsは使うか使わないかは自由
リスクを知って尚かつ使うなど情強の極みと言える
危険だと言いストーカーのように馴れ馴れしく気持ち悪いおせっかいな煽りを誰が求めてるのだろうね
個人の自由を脅かすなどして荒らしじゃないなんて言うやつが頭どうかしてるわ
結論、決着が付くつかないなんて使う人にはどうでもいいことだ
2020/05/16(土) 04:33:03.22ID:Q/Mq5jWR
2020/05/16(土) 07:06:11.07ID:+AYuNXA9
おまえだよ
2020/05/16(土) 08:21:28.26ID:okBQtd7I
おまえだな
2020/05/16(土) 08:26:37.29ID:h6uLpX1t
>>506
☕ネスカフェゴールドブレンドを飲むんだ!
☕ネスカフェゴールドブレンドを飲むんだ!
2020/05/16(土) 08:41:36.93ID:SoaqrKys
>>512
推奨のソースくれ
推奨のソースくれ
518名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/16(土) 08:42:11.42ID:vRoHwEM3 トリプルスコアかw
2020/05/16(土) 08:48:28.83ID:KOZ3Gt/l
>>517
もうこれ以上リスクカットの馬鹿を虐めるなよ
もうこれ以上リスクカットの馬鹿を虐めるなよ
2020/05/16(土) 08:50:13.65ID:rz1n0WrQ
何で荒れてんだよw
521名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/16(土) 09:01:23.66ID:42kupIdF ヤフーくらいしかしらない>>429がかわいそう
2020/05/16(土) 09:05:41.35
>>519
280さんがhttpsを推奨してるのが違うということ?
280さんがhttpsを推奨してるのが違うということ?
2020/05/16(土) 09:10:44.08ID:g4BrvsPK
2020/05/16(土) 09:31:37.20ID:EWhx6Bkd
また情弱さんが発狂してるのか
AdGurdを使いこなせないからhttpsオンが必要で可哀想
AdGurdを使いこなせないからhttpsオンが必要で可哀想
2020/05/16(土) 09:49:04.70ID:0O3Sg3mD
>>517
https://280blocker.net/welcome/
280blocker.netで配布しているファイルが期待通りに動作する設定は、ライセンスを購入しPremiumにする、HTTPS機能をONにする、DNS機能はオフ、内蔵フィルタをオフ、Adblock用280blockerフィルタのみを使用する事です。wikiの推奨設定とは少々異なります。
https://280blocker.net/welcome/
280blocker.netで配布しているファイルが期待通りに動作する設定は、ライセンスを購入しPremiumにする、HTTPS機能をONにする、DNS機能はオフ、内蔵フィルタをオフ、Adblock用280blockerフィルタのみを使用する事です。wikiの推奨設定とは少々異なります。
2020/05/16(土) 09:49:48.02ID:uExryqU/
信者は安全説明しないアンチはリスク説明しない互いにマウント合戦してるだけじゃん
汚い罵倒する単語使ってて消えてるからそれほど目につかないけど更新あると思って透明だと損した気分
汚い罵倒する単語使ってて消えてるからそれほど目につかないけど更新あると思って透明だと損した気分
2020/05/16(土) 09:51:38.58ID:rkcxpIam
自分の使用設定を人に押しつけるのを止める
自分が否定してるからといって
自分が使用してない機能に口を挟まない
低脳な煽りはNGに入れるか完全に見えないそこに存在しない人としてスルーする
煽ってるかまってちゃんはその行為に自分の存在意義をみいだしてるので
完全無視のスルーが一番効く
自分が否定してるからといって
自分が使用してない機能に口を挟まない
低脳な煽りはNGに入れるか完全に見えないそこに存在しない人としてスルーする
煽ってるかまってちゃんはその行為に自分の存在意義をみいだしてるので
完全無視のスルーが一番効く
2020/05/16(土) 09:55:42.61ID:+4q4ApGV
安全に使いたいけどって相談すると難癖つけるやついるからな
12 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/08(金) 22:56:26.46 ID:YzMH26BF
>1-3
スレ立て乙です
前スレ995です
書き込んで子どもと風呂入ってたら埋めあらしに巻き込まれて次スレになってました ごめんなさい
前スレ995に書いた話、前スレ896,898,900,903とかについておわかりになる方いましたら教えていただけると嬉しいです
13 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/08(金) 22:57:47.54 ID:is1HKiHo
HTTPSをオフで使えば関係ないだろ?
余程の情弱でなければオンなんてしないからこの話題は終了
12 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/08(金) 22:56:26.46 ID:YzMH26BF
>1-3
スレ立て乙です
前スレ995です
書き込んで子どもと風呂入ってたら埋めあらしに巻き込まれて次スレになってました ごめんなさい
前スレ995に書いた話、前スレ896,898,900,903とかについておわかりになる方いましたら教えていただけると嬉しいです
13 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/08(金) 22:57:47.54 ID:is1HKiHo
HTTPSをオフで使えば関係ないだろ?
余程の情弱でなければオンなんてしないからこの話題は終了
2020/05/16(土) 09:56:15.23ID:9b32X5Sp
530名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/16(土) 09:59:12.34ID:BfZP3kR+2020/05/16(土) 10:00:55.79ID:E5hThCsR
今日も信者さん必死ですね
httpsブロックを使うのにここまで活動する必要あるのは大変そう
いくら頑張っても叩かれるだけで終わらないよ
httpsブロックを使うのにここまで活動する必要あるのは大変そう
いくら頑張っても叩かれるだけで終わらないよ
2020/05/16(土) 10:02:11.38ID:O4P/cf2r
2020/05/16(土) 10:04:16.42ID:SVa58pCm
色々な趣向があると分かっているならばこんなとか変なとか言わない方が良いよ。
2020/05/16(土) 10:04:23.12ID:hyOokarn
各自好きに使えよ
2020/05/16(土) 10:08:02.17ID:b/7gU9ZQ
>>527
> 自分の使用設定を人に押しつけるのを止める
これアンチに言えよ
オンユーザーを情弱呼ばわりして他人に押しつけてんのアンチじゃねーか
わかりやすく531みたいなのがすぐ出てきてるぞ
527は531に言え
自分で判断してオンにしてるのに情弱レッテル張るのがアンチ
このアンチがいなくなるだけでいい
> 自分の使用設定を人に押しつけるのを止める
これアンチに言えよ
オンユーザーを情弱呼ばわりして他人に押しつけてんのアンチじゃねーか
わかりやすく531みたいなのがすぐ出てきてるぞ
527は531に言え
自分で判断してオンにしてるのに情弱レッテル張るのがアンチ
このアンチがいなくなるだけでいい
2020/05/16(土) 10:10:16.29ID:hyOokarn
いつまでHTTPSブロックに時間費やしてるんだ
暇だったらAdGuardの翻訳しろよ
暇だったらAdGuardの翻訳しろよ
537名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/16(土) 10:14:00.02ID:gYMY5nVl2020/05/16(土) 10:15:56.50ID:WvCfc92L
2020/05/16(土) 10:18:10.18ID:j+3F+WN9
このスレは定期的にhttpsマンセーが粘着するな
2020/05/16(土) 10:18:10.21ID:GuBaHPiH
2020/05/16(土) 10:18:54.44ID:GuBaHPiH
2020/05/16(土) 10:21:58.29ID:X470fo7j
543517
2020/05/16(土) 10:29:38.08ID:45qHB8zW2020/05/16(土) 10:38:48.11ID:3IGT5Q2k
545名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/16(土) 10:39:07.81ID:O1honcKU 口汚いのhttpsオフ派ばっかだな
これわざとかね?
これわざとかね?
2020/05/16(土) 10:43:05.04ID:Djl9dBIC
>>534
ほんこれ真理
ほんこれ真理
2020/05/16(土) 10:54:36.58ID:H75RB99Z
>>534
黙れよ
黙れよ
2020/05/16(土) 11:00:16.40ID:hyOokarn
2020/05/16(土) 11:11:52.81ID:mIg52U62
4.2ペータ来てたけど何が変わったんだろう
2020/05/16(土) 11:12:24.32ID:mIg52U62
3.4ベータ2だった
2020/05/16(土) 11:46:51.57ID:974mlB7I
552名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/16(土) 11:56:39.80ID:oAx6g2HB あのハゲ・・
2020/05/16(土) 11:59:47.09ID:IgKlhPex
adguardに直接聞いてみたらどうよ
2020/05/16(土) 12:13:19.22ID:zwi7m2YX
いやならその機能使わなきゃいいだけの話では……?
そもそも標準機能にhttpsの設定あること自体許せないのならAdGuard自体使うのやめたら?
そもそも標準機能にhttpsの設定あること自体許せないのならAdGuard自体使うのやめたら?
555名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/16(土) 12:20:51.73ID:+dmV88Gu >>550
この勘違いなぜか分かる
理由不明
違いはコレ
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/tag/v3.4-beta-1
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/tag/v3.4-beta-2
ユーザーにわかりやすいのがあまりないんだよね
昔から3.3のバグとして有名で3.2.150を使えといわれていたバグが直ったことがスレ的には大きい
暇にかこつけて思い出しながら書いたら大長文になってしまったw
このバグの詳細や経緯が知りたい人はリンク先を読んでくれ
https://writening.net/page?CmAGVY
このバグがなくなったのでDNSオフ側の復活になるのかな
でもchmateの5ch広告DoSのせいでDNSオン側がまだ優勢か
wikiも書き換えられてるからどうなるやら
この勘違いなぜか分かる
理由不明
違いはコレ
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/tag/v3.4-beta-1
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/tag/v3.4-beta-2
ユーザーにわかりやすいのがあまりないんだよね
昔から3.3のバグとして有名で3.2.150を使えといわれていたバグが直ったことがスレ的には大きい
暇にかこつけて思い出しながら書いたら大長文になってしまったw
このバグの詳細や経緯が知りたい人はリンク先を読んでくれ
https://writening.net/page?CmAGVY
このバグがなくなったのでDNSオフ側の復活になるのかな
でもchmateの5ch広告DoSのせいでDNSオン側がまだ優勢か
wikiも書き換えられてるからどうなるやら
2020/05/16(土) 12:31:47.31ID:oInuU/fX
2020/05/16(土) 12:32:38.13ID:vnpKVu6T
>>555
ありがとう御座います
ありがとう御座います
2020/05/16(土) 12:33:41.05ID:iGlBoBxB
559名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/16(土) 12:38:46.90ID:+dmV88Gu560名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/16(土) 12:40:35.68ID:7DRILvb6 証明書使えなくなったんじゃなかったっけか
2020/05/16(土) 12:40:51.72ID:FN0O4rDX
563名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/16(土) 12:43:36.08ID:7DRILvb62020/05/16(土) 12:46:32.89ID:KB1BRrpP
wiki読んで知ったかしてるのが大多数なんだから深く掘り下げられても答えられないでしょ
2020/05/16(土) 12:54:57.17ID:ZstMtJAD
httpsオンの奴は諦めが悪すぎ
リスクがあるのがそんなに嫌なら使うの止めたら?
リスクがあるのがそんなに嫌なら使うの止めたら?
2020/05/16(土) 12:59:01.90ID:920ANUF9
>>505
正式版が近づいてきてワクワクするね
正式版が近づいてきてワクワクするね
567名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/16(土) 12:59:08.53ID:7DRILvb62020/05/16(土) 12:59:35.71ID:Jlr62FQj
2020/05/16(土) 13:05:30.52ID:pvkGmk2d
2020/05/16(土) 13:06:34.09ID:wGIbQPFx
>>551
病院にいけ気持ち悪い
病院にいけ気持ち悪い
2020/05/16(土) 13:11:01.57ID:wGIbQPFx
2020/05/16(土) 13:11:26.26ID:7AkQtOju
573名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/16(土) 13:12:29.05ID:pQ9L4cM3 280blockerてなんて読むん
にひゃく。。?
にひゃく。。?
2020/05/16(土) 13:25:39.80ID:h6vzNpBx
にーはちまるって読んでる
正しいかどうかは知らん
正しいかどうかは知らん
2020/05/16(土) 13:28:48.90ID:OeHpxIU9
>>573
にやまブロッカー
にやまブロッカー
2020/05/16(土) 13:29:28.02ID:hyOokarn
>>573
にひゃくはちじゅうブロッカー
にひゃくはちじゅうブロッカー
2020/05/16(土) 13:58:18.12ID:ZBMqSN/1
578名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/16(土) 14:29:59.26ID:7DRILvb6 読み返し終わり
3.3のときでも比較するとマシだったんだな
聞くのもあきらめるごめんなw
3.3のときでも比較するとマシだったんだな
聞くのもあきらめるごめんなw
2020/05/16(土) 15:13:24.84ID:czK8dwgn
アフィの仕組み詳しいこと知らんけど湧く表示されるか否かで広告収入変わるんじゃないかと思ってる
2020/05/16(土) 15:33:27.49ID:0KGKKzrL
>>573
にゃおぼけー
にゃおぼけー
2020/05/16(土) 15:39:57.30ID:fnpXGF+a
httpsオン否定してるやつってガチでアフィサイト関連だと思ってる
必死さが半端ない
必死さが半端ない
2020/05/16(土) 15:49:05.67ID:x1SFrUXo
>>581
オンを否定してる人は居ないけどな
当然オンすれば広告ブロックは高精度になるのは分かってる
しかし、暗号化解除の許可を与えてしまうためリスクが伴う
オフにして人はデメリットの方が嫌だからそうしてるだけ
必死さが半端ないのはオンにしてもリスクを絶対に認めない基地害だよ
あまりにも馬鹿げてるから叩かれてる
まだ分からないの?
オンを否定してる人は居ないけどな
当然オンすれば広告ブロックは高精度になるのは分かってる
しかし、暗号化解除の許可を与えてしまうためリスクが伴う
オフにして人はデメリットの方が嫌だからそうしてるだけ
必死さが半端ないのはオンにしてもリスクを絶対に認めない基地害だよ
あまりにも馬鹿げてるから叩かれてる
まだ分からないの?
2020/05/16(土) 15:52:14.23ID:koBNsEgh
だろうね
アフィリンク消されるのがいやなんだろ
アフィリンク消されるのがいやなんだろ
2020/05/16(土) 16:01:58.70
うそだらけ
普通のアプリの暗号は解除されねーよ
普通のアプリの暗号は解除されねーよ
2020/05/16(土) 16:04:49.00ID:MuqB0ocL
2020/05/16(土) 16:05:47.27
んじゃクローム以外を使うで終了な
2020/05/16(土) 16:10:15.69ID:hyOokarn
2020/05/16(土) 16:12:10.24
そーゆー話じゃない
589名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/16(土) 16:33:08.60ID:pQ9L4cM3 読み方誰も知らんのん。
2020/05/16(土) 16:48:27.87ID:h6vzNpBx
>>585
WEBサイトだろうがユーザー証明書を信用させなかったら関係ないよ
WEBサイトだろうがユーザー証明書を信用させなかったら関係ないよ
2020/05/16(土) 16:53:23.97ID:s1ihXAb/
>>590
信用させて暗号化解除するんだからhttpsオンは危険だな
信用させて暗号化解除するんだからhttpsオンは危険だな
2020/05/16(土) 17:05:26.44ID:zwi7m2YX
やっぱこいつらアフィなんか
広告消されたら収入減るもんね
お察しします
広告消されたら収入減るもんね
お察しします
2020/05/16(土) 17:14:59.54ID:f24iPlmI
2020/05/16(土) 17:20:11.81ID:UI7eOAMd
2020/05/16(土) 17:26:08.81ID:kbGK3tRR
結局、httpsオンする奴は枠を気にする情弱ということか
2020/05/16(土) 17:26:57.58ID:x9kOVa2p
結局、これから無料で使おうとしてる俺は、どこを参考にどんな設定にすればいいんだ?
wiki覗いてきたけどあれじゃだめなん?
wiki覗いてきたけどあれじゃだめなん?
2020/05/16(土) 17:30:06.36ID:H1wOvcY3
598名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/16(土) 17:30:33.67ID:pQ9L4cM3 >>596
今だと3.4beta2であとdnsにもなんjいれとくといいかと
今だと3.4beta2であとdnsにもなんjいれとくといいかと
599名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/16(土) 17:31:19.26ID:pQ9L4cM3 >>598
拡張だけ
拡張だけ
600名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/16(土) 17:35:47.85ID:/LgJTBjz >>598
ドメインバグ考えるとこれか?
ドメインバグ考えるとこれか?
2020/05/16(土) 18:18:54.82ID:ye+/Hlpe
アンチがhttpsネタで荒らすようになってやたらスレが進むな
2020/05/16(土) 18:21:17.82ID:9YYtGwzk
>>601
荒らしてるのはhttps信者だが?
荒らしてるのはhttps信者だが?
2020/05/16(土) 18:38:33.79ID:CzTs8RKx
>>596
368 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/29(水) 19:49:03.61 ID:yy1qAv0M
とりあえずAdguard入れたけどなにすればいい?
これインポートするんだ
https://github.com/ag-nanashi/adguard_settings-json-For-super-beginners-at-5ch/blob/master/README.md#%E6%9C%80%E5%88%9D%E3%81%AB
更新
3.3.3 Release(v3.3.231)以降
zip版
複数フィルタ登録済
375 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/29(水) 23:10:12.98 ID:yy1qAv0M
>>368
簡単にセットアップをするための設定ファイル
最低限のセットアップがこれをインポートするだけでほとんど終わります
更新内容
3.3.3 Release(v3.3.231)以降向けに変更
zip版を用意
複数のフィルタが登録済なので選ぶのが簡単
こちらが差分です
https://github.com/ag-nanashi/adguard_settings-json-For-super-beginners-at-5ch/commit/d0cd41dd13b37b2e3fa86e42d0cd7d79a7bd10f2?diff=unified
368 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/29(水) 19:49:03.61 ID:yy1qAv0M
とりあえずAdguard入れたけどなにすればいい?
これインポートするんだ
https://github.com/ag-nanashi/adguard_settings-json-For-super-beginners-at-5ch/blob/master/README.md#%E6%9C%80%E5%88%9D%E3%81%AB
更新
3.3.3 Release(v3.3.231)以降
zip版
複数フィルタ登録済
375 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/29(水) 23:10:12.98 ID:yy1qAv0M
>>368
簡単にセットアップをするための設定ファイル
最低限のセットアップがこれをインポートするだけでほとんど終わります
更新内容
3.3.3 Release(v3.3.231)以降向けに変更
zip版を用意
複数のフィルタが登録済なので選ぶのが簡単
こちらが差分です
https://github.com/ag-nanashi/adguard_settings-json-For-super-beginners-at-5ch/commit/d0cd41dd13b37b2e3fa86e42d0cd7d79a7bd10f2?diff=unified
2020/05/16(土) 19:06:35.12ID:XRAIYl+4
アプデはしたほうがいいの?
2020/05/16(土) 19:08:59.60ID:vAJ335Av
もうhttpの話題だけで1000までいくなこれ
2020/05/16(土) 19:11:47.67ID:JBWjgrNl
>>604
3.4 beta2にした方がいい
3.3になってからコンテンツブロックで一部のルールが適用されないバグが発生したが、3.4で修正されてる
3.3で280のコンテンツブロックのみだとChMateに広告が出たのはそれが原因
3.4 beta2にした方がいい
3.3になってからコンテンツブロックで一部のルールが適用されないバグが発生したが、3.4で修正されてる
3.3で280のコンテンツブロックのみだとChMateに広告が出たのはそれが原因
2020/05/16(土) 19:43:06.67ID:JuLTPPPQ
>>605
httpsやで
httpsやで
2020/05/16(土) 19:43:54.03ID:h6uLpX1t
♪1000のレ〜ス〜に〜
2020/05/16(土) 20:03:31.70ID:hyOokarn
>>608
マリオ64のエンディングが脳で流れる
マリオ64のエンディングが脳で流れる
2020/05/16(土) 20:48:23.65ID:zwi7m2YX
2020/05/16(土) 20:59:28.79ID:xaFix7cz
2020/05/16(土) 21:06:14.72ID:Fo53zYOg
必死なのアフィカスやろ
単発ばっかで草生えるわ
単発ばっかで草生えるわ
2020/05/16(土) 21:12:03.99ID:X9f0kEO8
今使ってるブラウザで枠を消したい→httpsオン
httpsオフで枠を消したい→Firefox,Kiwi,Yandexで拡張機能を入れる
枠を気にしない→httpsオフ
httpsオフで枠を消したい→Firefox,Kiwi,Yandexで拡張機能を入れる
枠を気にしない→httpsオフ
2020/05/16(土) 21:27:26.71ID:O33qMAdQ
2020/05/16(土) 21:28:08.35ID:O33qMAdQ
動くというか使うか
2020/05/16(土) 21:30:18.77ID:O33qMAdQ
>>611
リスク説明しないゴミ
リスク説明しないゴミ
2020/05/16(土) 21:33:04.23ID:O33qMAdQ
使うなとは言ってないリスクはあること認めろ
リスクは説明しない
なんじゃこりゃ
リスクは説明しない
なんじゃこりゃ
2020/05/16(土) 21:34:25.47ID:O33qMAdQ
>>490でやめろ言っとるな
619名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/16(土) 21:37:07.49ID:DZ33BN6g 280は ニーハオって呼んでるが
ニッパーマルかも
ニッパーマルかも
2020/05/16(土) 21:38:20.64ID:hyOokarn
621名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/16(土) 21:50:29.52ID:0WUHyD8P 他アプリは証明書効かないから入れても入れなくても同じなんでDNSやhostsで
アプリでblokada/dns66とpDNSでAdguard/280
アプリのAdguard要らんということかい
アプリでblokada/dns66とpDNSでAdguard/280
アプリのAdguard要らんということかい
2020/05/16(土) 21:50:43.42ID:xaFix7cz
2020/05/16(土) 21:55:26.05
つまりChrome使わないならリスクないということだな
アンチ終了
アンチ終了
2020/05/16(土) 21:58:26.59ID:xaFix7cz
2020/05/16(土) 21:59:33.43ID:hyOokarn
2020/05/16(土) 22:00:12.08
firefoxに個別証明書入れないでOK
アンチ終了
アンチ終了
2020/05/16(土) 22:09:33.58ID:xaFix7cz
2020/05/16(土) 22:11:23.63ID:uQSkogzL
そしてマウントの取り合いは永遠につづくw
2020/05/16(土) 22:18:13.75ID:YaHRWRfh
https>DNS
630名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/16(土) 23:13:41.51ID:ucXDdm78 でもこれ隙あらばhttpsフィルター使わせようとするから怪しくね
2020/05/16(土) 23:34:41.32ID:ioLmpWxz
アフィカスに騙されるなよ
2020/05/17(日) 00:51:19.08ID:R9Qxq/ad
無料版利用者にはまったく関係無いな糞みたいな流れ
2020/05/17(日) 01:00:53.06ID:O9mw0xQ4
adguardって2014年からあるのか結構長いな
2020/05/17(日) 02:12:21.00ID:Jy7Qi1Hg
まだ情弱のhttps信者が荒らしてるのか
終わってる話を続けるのが好きなんだね
黙って使えないのなら枠ぐらい我慢してオフすればいいのに
終わってる話を続けるのが好きなんだね
黙って使えないのなら枠ぐらい我慢してオフすればいいのに
2020/05/17(日) 02:15:45.66ID:/Gwx5PeG
https否定派=アフィカスでおk
2020/05/17(日) 02:20:23.22ID:qjLYduZV
>>635
違うよ
httpsオフでも広告は消える(枠が残るだけ)からアフィカスにとってはAdGuard使いは全員が敵なのでオンは関係ない
httpsオン派=リスクを認めたくない情弱キチガイ
それ以外=普通の人
だね
違うよ
httpsオフでも広告は消える(枠が残るだけ)からアフィカスにとってはAdGuard使いは全員が敵なのでオンは関係ない
httpsオン派=リスクを認めたくない情弱キチガイ
それ以外=普通の人
だね
2020/05/17(日) 04:31:31.58ID:Xr4lGQ9W
枠全部消したいならminminでも使えよ
2020/05/17(日) 05:39:00.07ID:bFzN0f2j
https否定したい必死なアンチがウザイな
2020/05/17(日) 05:55:17.29ID:gJXnunq1
>>638
否定してる奴はいないが?
httpsオンのリスクを認めない必死な信者はウザいけど
そのリスクを認めない事を否定してるだけで、httpsはそれぞれの判断で使えば良いだけでhttpsについては否定してないなよ
否定してる奴はいないが?
httpsオンのリスクを認めない必死な信者はウザいけど
そのリスクを認めない事を否定してるだけで、httpsはそれぞれの判断で使えば良いだけでhttpsについては否定してないなよ
2020/05/17(日) 07:36:02.45ID:Xr4lGQ9W
こっちはそのリスク承知で使ってんだからほっとけ
いちいち"https信者"とかいう文言で荒らすのやめろ
いちいち"https信者"とかいう文言で荒らすのやめろ
641名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/17(日) 08:07:16.92ID:qAWfbqeX オンを勧めてるのは情報を盗みたいロシアのスパイだろ
2020/05/17(日) 08:39:16.13ID:wuo4yY2a
2020/05/17(日) 09:00:31.08ID:2vc73vo7
>>640
荒らしてるのは対立煽りカスだからどちらかを攻撃するのはマイナスでしかないぞ
荒らしてるのは対立煽りカスだからどちらかを攻撃するのはマイナスでしかないぞ
2020/05/17(日) 09:20:32.93ID:mrwNuvGW
>>643
これ
これ
2020/05/17(日) 09:24:24.59ID:efJa2FNC
httpsオフでもすべての設定が消えるインポートファイルを用意してやればいいだろ
めんどくさいとかおまかんとか言って対立煽る時点で同罪だわ
めんどくさいとかおまかんとか言って対立煽る時点で同罪だわ
2020/05/17(日) 09:29:14.10ID:CBAtdQEk
まだやってるw
2020/05/17(日) 09:46:19.74ID:m0auuVMT
お前ら何年その話続ける気なんだ
2020/05/17(日) 09:51:33.72ID:CBAtdQEk
これがまさに5chだ
2020/05/17(日) 09:53:20.68ID:owmNyTVC
2020/05/17(日) 10:14:27.29ID:gfWR2y/Y
>>649
このアフィカス悔しそう
このアフィカス悔しそう
2020/05/17(日) 10:23:17.18ID:/OjbGZzk
2020/05/17(日) 10:28:47.96ID:RneRxPH/
○○○にあるウェブページが一時的にダウンしているか、新しいウェブアドレスに移動している可能性があります。
653名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/17(日) 10:41:53.722020/05/17(日) 10:43:06.03ID:4FcJawFP
>>653
そんなに泣かなくても
そんなに泣かなくても
2020/05/17(日) 10:45:14.90ID:tdRYc999
(?s:^(?=.*https)(?!.*https://))
2020/05/17(日) 10:45:38.99ID:YuQsQ3Wf
リスクカット✂
リスクゼロ👌
リスクゼロ👌
2020/05/17(日) 10:47:09.94ID:fNU5RL7R
カロリー0
2020/05/17(日) 10:54:50.90ID:tdRYc999
2020/05/17(日) 11:04:17.76ID:S6rC+4Ry
否定してない
が嘘なのバレてしまったな
が嘘なのバレてしまったな
2020/05/17(日) 11:06:04.12ID:4OsWZsuU
661名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/17(日) 11:10:27.34ID:Oqa+i3Ww あれで否定してないと書けちゃうのかw
2020/05/17(日) 11:16:11.43ID:MVz6xWIu
どう見てもオンにしてるやつの方が糞だ
httpsをオフにしてる人をアンチと言ってみたり、アフィカス認定してみたりしてる
httpsオフでもAdGuard入れてると広告は消えるので.アフィカスにとっては敵だから的外れなんだけどね
広告収入が入らなくても空白の枠を見せば満足する奇特なアフィカスを除けば
httpsをオフにしてる人をアンチと言ってみたり、アフィカス認定してみたりしてる
httpsオフでもAdGuard入れてると広告は消えるので.アフィカスにとっては敵だから的外れなんだけどね
広告収入が入らなくても空白の枠を見せば満足する奇特なアフィカスを除けば
2020/05/17(日) 11:24:30.19ID:80o3Q8Tp
落ち着けよ
クローン病になって人生終わるぜ
クローン病になって人生終わるぜ
2020/05/17(日) 11:30:38.65ID:4Mun7epl
httpsオンの奴は今日も暴れてるな
2020/05/17(日) 11:33:35.05ID:NaKKsQrx
検索結果
信者:51レス
アンチ:23レス
信者:51レス
アンチ:23レス
2020/05/17(日) 11:34:53.96ID:DLVnLPmS
ガイジ同士の争いは凄まじいな
2020/05/17(日) 11:36:26.71ID:iDvPYrHz
信者のレスは倍以上なのか!
2020/05/17(日) 11:46:47.43ID:MVUurfMj
Q.HTTPSフィルタリングってリスクあるんでしょ?
A.違うよ。全然違うよ。
A.違うよ。全然違うよ。
2020/05/17(日) 12:43:20.63ID:8WP7lRtx
>>668
この信者の妄想が笑えるというか痛すぎる
この信者の妄想が笑えるというか痛すぎる
2020/05/17(日) 12:48:54.12ID:1XiUm3mD
自演下手くそかよ
2020/05/17(日) 12:54:10.76
ID続いてんのおるの?
2020/05/17(日) 12:56:40.50ID:CBAtdQEk
緊急事態宣言終わるまで続くんだろうなこれw
2020/05/17(日) 13:21:07.46ID:mrwNuvGW
お前ら飛行機飛ばしすぎだろ
IDでNG出来ないから飛行機飛ばすな
IDでNG出来ないから飛行機飛ばすな
2020/05/17(日) 13:22:38.82ID:eaQt0jGW
>>662
キモいよ
キモいよ
2020/05/17(日) 13:52:55.40ID:9myLOiOZ
2020/05/17(日) 13:53:09.71ID:9myLOiOZ
2020/05/17(日) 13:53:21.88ID:9myLOiOZ
2020/05/17(日) 13:53:29.60ID:9myLOiOZ
2020/05/17(日) 13:53:36.86ID:9myLOiOZ
2020/05/17(日) 13:53:43.58ID:9myLOiOZ
2020/05/17(日) 13:53:51.94ID:9myLOiOZ
2020/05/17(日) 13:53:57.82ID:9myLOiOZ
2020/05/17(日) 13:54:09.82ID:9myLOiOZ
2020/05/17(日) 13:54:31.79ID:9myLOiOZ
2020/05/17(日) 13:54:40.26ID:9myLOiOZ
https://kuku.lu/s332c61 AdGuard
2020/05/17(日) 13:54:49.05ID:9myLOiOZ
https://kuku.lu/s332c61
AdGuard
AdGuard
2020/05/17(日) 13:54:57.30ID:9myLOiOZ
2020/05/17(日) 13:55:05.93ID:9myLOiOZ
2020/05/17(日) 13:55:12.73ID:9myLOiOZ
2020/05/17(日) 13:55:19.06ID:9myLOiOZ
2020/05/17(日) 13:55:27.38ID:9myLOiOZ
2020/05/17(日) 13:55:36.93ID:9myLOiOZ
2020/05/17(日) 13:55:45.94ID:9myLOiOZ
2020/05/17(日) 13:55:51.10ID:9myLOiOZ
2020/05/17(日) 13:55:58.37ID:9myLOiOZ
2020/05/17(日) 13:56:04.94ID:9myLOiOZ
2020/05/17(日) 14:32:18.37ID:+4XN5h80
アフィカス
死ねや
死ねや
2020/05/17(日) 14:32:30.08
2020/05/17(日) 14:39:22.61ID:dNzKlwW1
httpsオンの奴が無意味に刺激するから、オフの人含めてAdGuardスレを荒らしてきた
余計なことをした罪は重い
余計なことをした罪は重い
2020/05/17(日) 14:44:31.92
それキミやん
2020/05/17(日) 14:49:57.40ID:xqpScZrq
2020/05/17(日) 14:50:22.49ID:w3x9kBwx
httpsアンチくん共通NGID入れられてて草
2020/05/17(日) 14:51:06.07ID:Xr4lGQ9W
>>701
なんでいつもIDころころ変えるの?
なんでいつもIDころころ変えるの?
2020/05/17(日) 14:52:45.44ID:mrwNuvGW
専門板で共通NG入ってるやつ見たの初めてやわ
2020/05/17(日) 14:53:24.22ID:yhHsp831
NGだらけw
2020/05/17(日) 14:54:56.01
使わず書いてたのになんで罵倒語使っちゃうんやろね
2020/05/17(日) 15:01:41.05ID:KCpijV4j
https有効化するとパターンファイルと思われるバイナリ形式のファイルダウンロードしてるな
これの中身がわからないと安心とは言い切れない
これの中身がわからないと安心とは言い切れない
2020/05/17(日) 15:02:00.90ID:O7t9bUZ+
相変わらず信者の発狂は止まらないね
それとお馬鹿な信者が召喚したアフィカスも
それとお馬鹿な信者が召喚したアフィカスも
2020/05/17(日) 15:02:29.39ID:KCpijV4j
暗号解除と言うかルールベースならこんなの意味ないだろ
2020/05/17(日) 15:06:33.29ID:mrwNuvGW
711名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/17(日) 15:11:56.27ID:LsVwATmM > 699 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/17(日) 14:39:22.61 ID:dNzKlwW1
> httpsオンの奴が無意味に刺激するから、オフの人含めてAdGuardスレを荒らしてきた
> 余計なことをした罪は重い
慎重に〓信者〓や■アンチ■を使わず〓httpsオンの奴〓と■オフの人■と言い換えてる
「■オフの人■含めて」とさも中立風
でも「奴」と「人」でモロわかりすぎるんですけどw
> 701 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/17(日) 14:49:57.40 ID:xqpScZrq
> >>700
> おれはhttps信者ではないよ
> アフィカス言い出したのはhttpsオンの奴だけど
ツッコまれたらすぐ馬脚を現してしまうのね
〓httpsオンの奴〓ではなく〓信者〓を使ってしまう
もともと「奴」使ってる時点でお察しなんだよなあ
正規表現検索で「https.*奴」するともうねw
>>565,593,595,664,699,701
> httpsオンの奴が無意味に刺激するから、オフの人含めてAdGuardスレを荒らしてきた
> 余計なことをした罪は重い
慎重に〓信者〓や■アンチ■を使わず〓httpsオンの奴〓と■オフの人■と言い換えてる
「■オフの人■含めて」とさも中立風
でも「奴」と「人」でモロわかりすぎるんですけどw
> 701 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/17(日) 14:49:57.40 ID:xqpScZrq
> >>700
> おれはhttps信者ではないよ
> アフィカス言い出したのはhttpsオンの奴だけど
ツッコまれたらすぐ馬脚を現してしまうのね
〓httpsオンの奴〓ではなく〓信者〓を使ってしまう
もともと「奴」使ってる時点でお察しなんだよなあ
正規表現検索で「https.*奴」するともうねw
>>565,593,595,664,699,701
2020/05/17(日) 15:15:00.99ID:mrwNuvGW
こんなスレでレスバして楽しいか?
2020/05/17(日) 15:15:32.71ID:QyFOXhhN
>>711
信者さん、もう泣かないで
信者さん、もう泣かないで
2020/05/17(日) 15:16:35.65ID:Mqp41m8T
もうこの流れ鬱陶しいわ
やるなら別の所でお互いに顔晒してやってくれ
やるなら別の所でお互いに顔晒してやってくれ
2020/05/17(日) 15:21:53.12ID:dfQq95hM
2020/05/17(日) 15:24:31.47ID:mrwNuvGW
普通にAdGuardの話したいんだけど
2020/05/17(日) 15:26:45.31ID:neMVZzil
2020/05/17(日) 15:29:28.08ID:NL1fZd87
いつの間にか信者発狂スレになってしまった
リスクカット!とドやってた勢いは完全に失われた様子
リスクカット!とドやってた勢いは完全に失われた様子
719名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/17(日) 15:29:55.97 せっかく遊んでるのにネタばらし(・A・)イクナイ!
720名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/17(日) 15:30:33.40 NGWordどうぞ
2020/05/17(日) 15:33:16.23ID:i9vOFZoN
2020/05/17(日) 15:47:22.02ID:OptHoHuI
じゃあhttps使おうか
280リストとhttpsはセットだよ
280リストとhttpsはセットだよ
2020/05/17(日) 15:57:14.86ID:7Sqe2uh+
FLOSSとしてF-Droidに登録されているアプリでもないadguardに、中間者としての振る舞いを許可してしまうのはどうかと思うよ
もっとも、そうやって「『用意』された穴」を利用して他者のデバイスを覗いて得た情報でビジネスをしている者からすれば
あまり声高に中間者の危険性を訴えてもらっても先々困ることになりそう(無自覚にリスクを引き受ける人が減ってしまいそう)なので
リスクの指摘は程々にして、うまーく泳がせておいてほしいところではある
便利で利用しやすい穴がどんどん使えなくなっているので、「迂闊な人達」への依存度が高くなってるのは間違いない
もっとも、そうやって「『用意』された穴」を利用して他者のデバイスを覗いて得た情報でビジネスをしている者からすれば
あまり声高に中間者の危険性を訴えてもらっても先々困ることになりそう(無自覚にリスクを引き受ける人が減ってしまいそう)なので
リスクの指摘は程々にして、うまーく泳がせておいてほしいところではある
便利で利用しやすい穴がどんどん使えなくなっているので、「迂闊な人達」への依存度が高くなってるのは間違いない
724名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/17(日) 15:58:40.93ID:bw5nS5P2 アンチのロシアが名簿売るぞの主張もどうよ
2020/05/17(日) 16:07:03.92ID:mrwNuvGW
>>723
F-droidはもう古いよ
F-droidはもう古いよ
2020/05/17(日) 16:11:24.29ID:H9PRArSk
AdGuardオンにするとchmateの画像wifi時自動取得が効かなくなるのは困る
2020/05/17(日) 16:21:11.78ID:6bBP7bTi
これってどうなんですか?
59 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ea8c-BY7H) 2020/05/11(月) 23:38:09 ID:uA2EmbMp0.net
>>42
無線とネットワーク
プライベートDNSに適当なのぶち込むと広告消える
多少デメリットはあるけど使える
試しにこれでもコピペしとけば
dns.280blocker.net
俺はアドガ使ってるけどな
59 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ea8c-BY7H) 2020/05/11(月) 23:38:09 ID:uA2EmbMp0.net
>>42
無線とネットワーク
プライベートDNSに適当なのぶち込むと広告消える
多少デメリットはあるけど使える
試しにこれでもコピペしとけば
dns.280blocker.net
俺はアドガ使ってるけどな
2020/05/17(日) 16:25:21.71ID:6EAVSaH0
それdevで直ってる
2020/05/17(日) 16:29:15.15ID:NeUFrq6j
>>727
勿論効果はあるけど、個人作者のDNSを端末に設定してしまうとDNSにミスがあったり、DNSの提供を止めたらネット接続が出来なくなることが考えられる
DNSサーバーをデフォルトから変えていたことを忘れてしまってると不具合を解決するのが難しくなるかも
個人的には使いたくないけど、この方式だと端末の通信で広告を弾くので手軽だし超軽量にはなるね
勿論効果はあるけど、個人作者のDNSを端末に設定してしまうとDNSにミスがあったり、DNSの提供を止めたらネット接続が出来なくなることが考えられる
DNSサーバーをデフォルトから変えていたことを忘れてしまってると不具合を解決するのが難しくなるかも
個人的には使いたくないけど、この方式だと端末の通信で広告を弾くので手軽だし超軽量にはなるね
730名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/17(日) 16:33:22.01ID:7TACKceK 使ってて思うけどDBSフィルターは誘導しないけどhttpsフィルターの誘導はうざいよね
これだけ誘導キツいと裏を感じるわ
これだけ誘導キツいと裏を感じるわ
2020/05/17(日) 16:34:14.30ID:HZ4uF2C0
FOSS BrowserだろうけどFLOSS/FOSSは無料OSSの意味なんだよなー
長文する前に調べましょうね
長文する前に調べましょうね
2020/05/17(日) 16:36:13.19ID:Q3nrWYra
2020/05/17(日) 16:37:31.32ID:etJhl5vf
アドガのカスタムならフォールバックするよ
プライベートDNSは分からないけど8888にしてる気がする
プライベートDNSは分からないけど8888にしてる気がする
2020/05/17(日) 16:39:05.63ID:caL2ZY+k
735名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/17(日) 16:41:12.88ID:BDrooIv2 オフ派はアドガが情報盗むと思ってるんだろ。
信用してないアプリをよく使う気になるな
信用してないのにhttpsさえオフにしていたら安全思ってるのも馬鹿っぽい
信用してないアプリをよく使う気になるな
信用してないのにhttpsさえオフにしていたら安全思ってるのも馬鹿っぽい
2020/05/17(日) 16:43:41.08ID:PnN6GLdp
>>734
裏がないと思いたいの?
3.4 beta2でも自分で表示オフ設定するまで誘導は止めないから限りなく裏があるで確定だよ
まあ、表示が出なくなってもAdGuard社次第だから疑いは残ったままだよ
不安なら設定を止めときな
裏がないと思いたいの?
3.4 beta2でも自分で表示オフ設定するまで誘導は止めないから限りなく裏があるで確定だよ
まあ、表示が出なくなってもAdGuard社次第だから疑いは残ったままだよ
不安なら設定を止めときな
2020/05/17(日) 16:44:44.92ID:6bBP7bTi
>>729
詳しい解説ありがとうございますm(__)m
詳しい解説ありがとうございますm(__)m
738名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/17(日) 16:45:22.28 > 不安なら設定を止めときな
それキミやん
それキミやん
2020/05/17(日) 16:46:35.75ID:Wn23FG3B
>>735
信用しなくてもhttpsオフなら安全だよ
だから疑いを持ったまま安心してAdGuardを使ってる
個人情報に関するようなデータは暗号化されてるので、それをAdGuardが見ても何も解析できないから安全
少しはシステムを理解しような
信用しなくてもhttpsオフなら安全だよ
だから疑いを持ったまま安心してAdGuardを使ってる
個人情報に関するようなデータは暗号化されてるので、それをAdGuardが見ても何も解析できないから安全
少しはシステムを理解しような
2020/05/17(日) 16:47:37.25ID:ZmRmYo56
httpsオフの人は信用できないAdGuard使うのやめたら?
なんでこのアプリに固執すんの?
なんでこのアプリに固執すんの?
2020/05/17(日) 16:47:45.72ID:n6RNy/X7
裏ありくんヤバすぎんだろ…
2020/05/17(日) 16:49:05.83ID:6W0iUF9w
2020/05/17(日) 16:50:05.31ID:5s9uhjpK
有料版持ってるけど、前スレで紹介されてたNextDNS使ったらもうこれで良いかなと。
notSABS → adhell → AdGuard → NextDNS
notSABS → adhell → AdGuard → NextDNS
2020/05/17(日) 16:50:12.78ID:lGgypH8z
2020/05/17(日) 16:50:38.28ID:mrwNuvGW
2020/05/17(日) 16:50:45.85ID:MXE8hL7/
>>542
オンオフはしてないな
https://i.imgur.com/IyPt24l.jpg
AdGuardをそこそこ使うので設定変えたブラウザが複数あるだけなんだ
検証するからね
ごめんね期待にそえなくて
オンオフはしてないな
https://i.imgur.com/IyPt24l.jpg
AdGuardをそこそこ使うので設定変えたブラウザが複数あるだけなんだ
検証するからね
ごめんね期待にそえなくて
2020/05/17(日) 16:53:58.89ID:Xr4lGQ9W
httpsオンにしたら危険だと思ってるアプリを使うなよw
2020/05/17(日) 16:54:26.03ID:3svFJiQi
>>746
そうだったか
オンオフどころか複数のブラウザで比較する面倒なことをやってたのか
期待以上に手間かけていてご苦労様
今のところhttpsオンにしないとエグいサイトは一つしか見つかってないから、引き続き検証よろしくね!
そうだったか
オンオフどころか複数のブラウザで比較する面倒なことをやってたのか
期待以上に手間かけていてご苦労様
今のところhttpsオンにしないとエグいサイトは一つしか見つかってないから、引き続き検証よろしくね!
2020/05/17(日) 16:56:28.41ID:onAvSHgL
750名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/17(日) 16:58:52.49ID:BDrooIv22020/05/17(日) 16:59:57.99ID:Xr4lGQ9W
>>749
疑い持ってるじゃん
疑い持ってるじゃん
2020/05/17(日) 17:03:19.74ID:OptHoHuI
つーか中華製スマホアプリやパソコンで言えばカスペルスキーも同じで中間者なんだよね
今更AdGuardガーとか言われても身近に中間者なんて沢山いるじゃねーかよ
オープンソース気にするくらいなら中華製韓国ロシアは肺静脈しなきゃな
どれもバックドアが国の方針で仕込んであるらしいからな
今更AdGuardガーとか言われても身近に中間者なんて沢山いるじゃねーかよ
オープンソース気にするくらいなら中華製韓国ロシアは肺静脈しなきゃな
どれもバックドアが国の方針で仕込んであるらしいからな
2020/05/17(日) 17:04:00.55ID:w88/136n
AdGuardは信頼してないよ?
だからhttpsオフにしてAdGuardが悪だとしても全く問題ないようにして使ってるだけ
だから不思議でも何でも無いけど?
だからhttpsオフにしてAdGuardが悪だとしても全く問題ないようにして使ってるだけ
だから不思議でも何でも無いけど?
2020/05/17(日) 17:04:32.56ID:OptHoHuI
この誤変換最高に嫌や
2020/05/17(日) 17:08:05.14ID:Zmbpubbp
>AdGuardは信頼してないよ?
>だからhttpsオフにしてAdGuardが悪だとしても全く問題ないようにして使ってるだけ
>だから不思議でも何でも無いけど?
信頼してないもの使ってるとか異常だろ
不思議とかそんなレベルじゃねぇわ
>だからhttpsオフにしてAdGuardが悪だとしても全く問題ないようにして使ってるだけ
>だから不思議でも何でも無いけど?
信頼してないもの使ってるとか異常だろ
不思議とかそんなレベルじゃねぇわ
2020/05/17(日) 17:09:15.58
マウントしたがりはなんで即レス長文なん
2020/05/17(日) 17:10:32.51ID:VoqLUuKq
2020/05/17(日) 17:10:48.32ID:Mqp41m8T
車と似たようなもんでしょ
どのメーカーもリコール出して100%信頼出来るわけじゃないが、ある程度のリスクは目をつぶるみたいな
どのメーカーもリコール出して100%信頼出来るわけじゃないが、ある程度のリスクは目をつぶるみたいな
2020/05/17(日) 17:11:27.24ID:0Ao4oEOU
2020/05/17(日) 17:15:53.62ID:YYwTTG2Q
AdGuardを信用しないで使うと攻撃的になるとは、信者は宗教染みてきている
相変わらず信者の荒らしは激しい
相変わらず信者の荒らしは激しい
2020/05/17(日) 17:19:41.64ID:bhg8Q0RM
adguardに直接聞いてこい
httpsオンにするとリスクがあるのかないのか、ある場合はどういったリスク、どういう状況であるのか
httpsオンにするとリスクがあるのかないのか、ある場合はどういったリスク、どういう状況であるのか
2020/05/17(日) 17:20:13.02ID:Xr4lGQ9W
常識的に考えて信用したものしか使わないよね
2020/05/17(日) 17:22:26.25ID:OptHoHuI
https推奨の280リストの牙城を何としてもフレームを消したくても消せないジレンマで悔しくて居続けるんだろうな
764名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/17(日) 17:27:46.07 継続IDさんあまり追い詰めとんて
遊び相手がいなくなったらワイさみしい
遊び相手がいなくなったらワイさみしい
2020/05/17(日) 17:29:16.61ID:u1dpjjbq
>>761
お前はまだリスクを理解してないのか
信者は枠をどうしても消したいから荒らしてまでhttpsオンを正当化しようとしてるんだろうな
これ程までに必死なって設定するとは枠が許せない人なのかも
ここまでリスクを気にしないのならChmateほ枠もMinMim使って消してるんだろうね
もしそれをやってないと枠が残ったままで中途半端すぎる
お前はまだリスクを理解してないのか
信者は枠をどうしても消したいから荒らしてまでhttpsオンを正当化しようとしてるんだろうな
これ程までに必死なって設定するとは枠が許せない人なのかも
ここまでリスクを気にしないのならChmateほ枠もMinMim使って消してるんだろうね
もしそれをやってないと枠が残ったままで中途半端すぎる
2020/05/17(日) 17:34:47.70ID:mrwNuvGW
https://kb.ad guard.com/en/general/https-filtering
ここに
デフォルトでは、AdGuardは銀行のウェブサイト、決済システムのウェブサイト、および貴重な個人データを持つウェブサイトの情報をフィルタリングしません。 当社では、1300以上の除外リストを管理しています。
このリストに追加すべきウェブサイトがあると思われる場合は、ご連絡ください。
って書いてあるんだが
ここに
デフォルトでは、AdGuardは銀行のウェブサイト、決済システムのウェブサイト、および貴重な個人データを持つウェブサイトの情報をフィルタリングしません。 当社では、1300以上の除外リストを管理しています。
このリストに追加すべきウェブサイトがあると思われる場合は、ご連絡ください。
って書いてあるんだが
2020/05/17(日) 17:38:29.17ID:Xr4lGQ9W
2020/05/17(日) 17:39:28.38ID:bhg8Q0RM
2020/05/17(日) 17:43:50.67ID:SWCIKGfs
2020/05/17(日) 17:44:22.76ID:nCrWOL+E
>>766
それはあくまでもAdGuardが勝手に言ってる能書き
それを信用するかどうかは人それぞれ
もし意図的に不正をやってとしても、「除外リストに漏れがありました」「アプリに予期せぬバグがあり除外リストの一部が無効となってました」と対外的な言い訳はいくらでも出来る
そもそも「追加があれば言って下さい」と呑気な事を言ってるから検証も万全では無いということだよ
そのポリシーを守るのも破るのもAdGuardの良心次第というのがリスクだよ
それはあくまでもAdGuardが勝手に言ってる能書き
それを信用するかどうかは人それぞれ
もし意図的に不正をやってとしても、「除外リストに漏れがありました」「アプリに予期せぬバグがあり除外リストの一部が無効となってました」と対外的な言い訳はいくらでも出来る
そもそも「追加があれば言って下さい」と呑気な事を言ってるから検証も万全では無いということだよ
そのポリシーを守るのも破るのもAdGuardの良心次第というのがリスクだよ
2020/05/17(日) 17:45:44.98ID:SWCIKGfs
>>769
AdGuardに悪意があってもユーザー証明書で解読できないという別の保証があるよ
ユーザー証明書が使えてしまう少数のアプリにはリスクが残る
でもこのリスクの回避は簡単
だから誰もAdGuardを経由して情報を持ち出されるとは考えないんだ
AdGuardに悪意があってもユーザー証明書で解読できないという別の保証があるよ
ユーザー証明書が使えてしまう少数のアプリにはリスクが残る
でもこのリスクの回避は簡単
だから誰もAdGuardを経由して情報を持ち出されるとは考えないんだ
2020/05/17(日) 17:46:21.29ID:5s9uhjpK
>>745
遅いと感じたことはないけど、アプリが落ちてることが2度ほどあったかな。
遅いと感じたことはないけど、アプリが落ちてることが2度ほどあったかな。
2020/05/17(日) 17:49:06.63ID:SWCIKGfs
>>771
裏ありクンがユーザー証明書の限界にぜったい触れないのはそのためなんだ
ユーザー証明書で解読できないアプリだとAdGuard経由の情報漏洩が不可能
裏ありクンがどんなにリスクリスクと叫んでもそのリスクの回避が簡単すぎるんだ
そこを攻められると答えに窮してしまう
そうなるとせいぜい悪口書いて荒らすしかないんだろうね
裏ありクンがユーザー証明書の限界にぜったい触れないのはそのためなんだ
ユーザー証明書で解読できないアプリだとAdGuard経由の情報漏洩が不可能
裏ありクンがどんなにリスクリスクと叫んでもそのリスクの回避が簡単すぎるんだ
そこを攻められると答えに窮してしまう
そうなるとせいぜい悪口書いて荒らすしかないんだろうね
2020/05/17(日) 17:53:00.26ID:2F5jRmE/
2020/05/17(日) 17:54:38.95ID:SWCIKGfs
2020/05/17(日) 17:55:44.79ID:2F5jRmE/
2020/05/17(日) 17:56:18.98ID:SWCIKGfs
>>776
飛行機飛ばす余裕もなくなっちゃったみたい
飛行機飛ばす余裕もなくなっちゃったみたい
2020/05/17(日) 17:57:12.05ID:2F5jRmE/
2020/05/17(日) 17:57:39.61ID:mrwNuvGW
>>770
あのさあ…
あのさあ…
2020/05/17(日) 17:58:32.77ID:SWCIKGfs
781名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/17(日) 17:59:45.11 継続IDども!自重しろ!!
プンスカ ٩(๑`н´๑)۶ プンスカ!
プンスカ ٩(๑`н´๑)۶ プンスカ!
2020/05/17(日) 18:00:57.95ID:mrwNuvGW
2020/05/17(日) 18:05:46.90ID:NLtz8xw7
httpsだろうがスマホでは基本的にはON
クレジットとか流出したくない情報打つ時はPCからやる
クレジットとか流出したくない情報打つ時はPCからやる
2020/05/17(日) 18:19:21.10ID:3lwY70lT
信者はなんで必死なんだ?
安全だと認めて貰わないと不安とか?
リスクを承知して勝手に使えよ!
安全だと認めて貰わないと不安とか?
リスクを承知して勝手に使えよ!
2020/05/17(日) 18:46:45.58ID:kR3rhhnW
2020/05/17(日) 18:56:18.79ID:OptHoHuI
>>783
でもなぁfirefoxやChromeのAddonでの広告削除はhttps強制オンだしな(笑)
こいつら何と戦ってんだか!?
しかもAddonはすべてのデータベースへの権限が必要であり
ブラウザにはパスワードだだ漏れでバックドアがあればピンポイントでパスワードのコード部分が検索されてしまうおまけ付き
httpsあーだこーだいって無意識で身近にオンにしてる奴なんかごまんといる
でもなぁfirefoxやChromeのAddonでの広告削除はhttps強制オンだしな(笑)
こいつら何と戦ってんだか!?
しかもAddonはすべてのデータベースへの権限が必要であり
ブラウザにはパスワードだだ漏れでバックドアがあればピンポイントでパスワードのコード部分が検索されてしまうおまけ付き
httpsあーだこーだいって無意識で身近にオンにしてる奴なんかごまんといる
2020/05/17(日) 20:15:09.73ID:Bx9GT3VC
280がDNSサーバを停止するかもしれないってよ
2020/05/17(日) 20:35:50.80ID:XEEuBU7h
たまに4G繋がらなくなる問題だけど280blockerをDNSに…
https://twitter.com/moku_rta/status/1261908668385128448
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/moku_rta/status/1261908668385128448
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/17(日) 20:59:20.53ID:EBAMGIRp
やはりDNSサーバーで広告ブロックするのは不安定だね
フィルターが無難だね
勿論、枠なんて小さな事は気にしないのでhttpsはオフで
フィルターが無難だね
勿論、枠なんて小さな事は気にしないのでhttpsはオフで
2020/05/17(日) 21:00:26.25ID:fPfEWhkv
2020/05/17(日) 21:02:48.45ID:XWspnIaF
ふぁうぇーいだからでしょ?
2020/05/17(日) 21:11:34.53ID:Gp3ngDWi
>>790
お前前から
NextDNS進めてるけど
Adguardなら
直接登録しろよw
https://dns.280blocker.net/dns-query
わざわざNextDNS挟んで何がしたいんだよw
お前前から
NextDNS進めてるけど
Adguardなら
直接登録しろよw
https://dns.280blocker.net/dns-query
わざわざNextDNS挟んで何がしたいんだよw
2020/05/17(日) 21:15:39.86ID:lAgnR+/C
280単体じゃ細かいセッティングできねーじゃん
2020/05/17(日) 21:15:56.16ID:j9msWlyV
たぶん中華端末でDNSフィルタ機能がすり抜ける人
791気づいてる有能
791気づいてる有能
2020/05/17(日) 21:18:06.88ID:zVKm5DbT
2020/05/17(日) 21:31:08.52ID:4tQwTGaQ
> 試しに動かしているDoH,DoTサーバーですが最近アクセスがかなり増えて負荷が想定より大きくなってきたので停止するかもしれません。
> 何か変更することになった場合は1日以上前にこちらのblogに書きます。
> 何か変更することになった場合は1日以上前にこちらのblogに書きます。
797名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/17(日) 21:36:02.98ID:8ey9GXWr2020/05/18(月) 02:27:21.18ID:JmXGXMqc
2020/05/18(月) 02:30:08.70ID:JmXGXMqc
2020/05/18(月) 02:30:14.84ID:JmXGXMqc
2020/05/18(月) 02:30:24.15ID:JmXGXMqc
2020/05/18(月) 02:30:30.27ID:JmXGXMqc
2020/05/18(月) 02:30:37.95ID:JmXGXMqc
2020/05/18(月) 02:31:09.32ID:JmXGXMqc
2020/05/18(月) 02:31:19.26ID:JmXGXMqc
2020/05/18(月) 02:31:30.44ID:JmXGXMqc
2020/05/18(月) 02:31:36.44ID:JmXGXMqc
2020/05/18(月) 02:31:46.11ID:JmXGXMqc
2020/05/18(月) 02:31:55.20ID:JmXGXMqc
2020/05/18(月) 02:32:05.79ID:JmXGXMqc
2020/05/18(月) 02:32:14.71ID:JmXGXMqc
2020/05/18(月) 02:32:26.69ID:JmXGXMqc
2020/05/18(月) 02:32:36.80ID:JmXGXMqc
2020/05/18(月) 02:32:43.69ID:JmXGXMqc
2020/05/18(月) 02:32:49.12ID:JmXGXMqc
2020/05/18(月) 02:32:59.75ID:JmXGXMqc
2020/05/18(月) 02:33:38.32ID:ArFZld4y
2020/05/18(月) 02:33:43.61ID:ArFZld4y
2020/05/18(月) 02:33:56.47ID:ArFZld4y
2020/05/18(月) 02:34:01.94ID:ArFZld4y
2020/05/18(月) 02:34:10.70ID:ArFZld4y
2020/05/18(月) 02:34:19.04ID:ArFZld4y
2020/05/18(月) 02:34:56.86ID:ArFZld4y
2020/05/18(月) 02:35:06.22ID:ArFZld4y
2020/05/18(月) 02:35:11.89ID:ArFZld4y
2020/05/18(月) 02:35:21.57ID:ArFZld4y
2020/05/18(月) 02:35:29.43ID:ArFZld4y
2020/05/18(月) 02:35:36.37ID:ArFZld4y
2020/05/18(月) 02:35:48.72ID:ArFZld4y
2020/05/18(月) 02:36:42.11ID:i8MM/vSC
2020/05/18(月) 02:36:48.44ID:i8MM/vSC
2020/05/18(月) 02:36:55.91ID:i8MM/vSC
2020/05/18(月) 02:37:16.16ID:i8MM/vSC
2020/05/18(月) 02:37:21.78ID:i8MM/vSC
2020/05/18(月) 02:37:30.47ID:i8MM/vSC
2020/05/18(月) 02:37:38.62ID:i8MM/vSC
2020/05/18(月) 02:37:48.22ID:i8MM/vSC
2020/05/18(月) 02:37:56.58ID:i8MM/vSC
2020/05/18(月) 02:38:04.63ID:i8MM/vSC
2020/05/18(月) 02:38:13.42ID:i8MM/vSC
2020/05/18(月) 02:38:22.54ID:i8MM/vSC
2020/05/18(月) 02:38:32.14ID:i8MM/vSC
2020/05/18(月) 02:38:40.34ID:i8MM/vSC
2020/05/18(月) 02:38:47.66ID:i8MM/vSC
2020/05/18(月) 02:38:54.34ID:i8MM/vSC
2020/05/18(月) 02:39:00.37ID:i8MM/vSC
2020/05/18(月) 02:39:17.62ID:i8MM/vSC
2020/05/18(月) 02:39:28.12ID:i8MM/vSC
2020/05/18(月) 02:39:38.47ID:i8MM/vSC
2020/05/18(月) 02:40:13.73ID:i8MM/vSC
2020/05/18(月) 02:40:13.88ID:i8MM/vSC
2020/05/18(月) 02:40:14.04ID:i8MM/vSC
2020/05/18(月) 02:41:35.38ID:cBBt90s2
A
d
G
u
a
r
d
d
G
u
a
r
d
2020/05/18(月) 02:41:35.41ID:cBBt90s2
A
d
G
u
a
r
d
d
G
u
a
r
d
2020/05/18(月) 02:41:47.26ID:cBBt90s2
2020/05/18(月) 02:41:57.42ID:cBBt90s2
2020/05/18(月) 02:42:10.41ID:cBBt90s2
2020/05/18(月) 02:42:22.56ID:cBBt90s2
2020/05/18(月) 02:42:32.14ID:cBBt90s2
2020/05/18(月) 02:42:51.28ID:cBBt90s2
2020/05/18(月) 02:42:58.10ID:cBBt90s2
2020/05/18(月) 02:43:33.94ID:cBBt90s2
@adg
2020/05/18(月) 02:43:43.38ID:cBBt90s2
2020/05/18(月) 02:43:59.16ID:cBBt90s2
2020/05/18(月) 02:44:08.07ID:cBBt90s2
2020/05/18(月) 02:44:21.17ID:cBBt90s2
2020/05/18(月) 02:44:52.73ID:cBBt90s2
@adunko
2020/05/18(月) 02:45:01.18ID:cBBt90s2
2020/05/18(月) 02:45:11.51ID:cBBt90s2
2020/05/18(月) 02:45:11.99ID:cBBt90s2
2020/05/18(月) 02:45:27.15ID:cBBt90s2
2020/05/18(月) 02:45:55.61ID:cBBt90s2
2020/05/18(月) 02:46:09.29ID:cBBt90s2
875名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/18(月) 02:46:18.93ID:cBBt90s22020/05/18(月) 02:46:29.83ID:cBBt90s2
。
2020/05/18(月) 02:46:42.33ID:cBBt90s2
。。、
2020/05/18(月) 02:46:42.55ID:cBBt90s2
。。、
2020/05/18(月) 02:47:01.68ID:cBBt90s2
###
880名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/18(月) 02:47:12.87ID:cBBt90s2 ***:
2020/05/18(月) 02:47:27.77ID:cBBt90s2
/:/
882名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/18(月) 02:48:21.40ID:ZxgxxgBr **/,#,
883名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/18(月) 02:48:21.44ID:ZxgxxgBr **/,#,
884名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/18(月) 02:48:21.59ID:ZxgxxgBr **/,#,
2020/05/18(月) 02:50:31.89ID:+Bu9qiTg
te.-tw
2020/05/18(月) 02:50:57.47ID:+Bu9qiTg
##.#
2020/05/18(月) 02:50:57.50ID:+Bu9qiTg
##.#
2020/05/18(月) 02:51:14.70ID:+Bu9qiTg
2020/05/18(月) 02:51:25.93ID:+Bu9qiTg
2020/05/18(月) 02:51:38.73ID:+Bu9qiTg
2020/05/18(月) 02:51:52.81ID:+Bu9qiTg
2020/05/18(月) 05:49:52.58ID:G1cFum2z
発狂してやがる、結局はhttpsなんだよね
精神崩壊中だね
精神崩壊中だね
2020/05/18(月) 06:10:59.07ID:3Mm9rI2F
httpsオンして枠を消しても精神崩壊たら意味ないような
情弱信者さんお察しします
情弱信者さんお察しします
2020/05/18(月) 06:48:16.41ID:wJpIQxQ1
また共有NG入ってて草
2020/05/18(月) 08:18:33.90ID:tQ63+bGu
荒らしてるとか完全にガイジやん
2020/05/18(月) 09:03:49.73ID:USrAj/GV
多人数で追いつめるから…
途中から明らかに壊れてた
こいつこれからはなりふり構わずスレ荒らすぞ
途中から明らかに壊れてた
こいつこれからはなりふり構わずスレ荒らすぞ
2020/05/18(月) 10:24:04.34ID:7gauF/Jw
あぼーんだらけじゃんかw
2020/05/18(月) 10:33:24.53ID:CyQxhMK7
>>798
こいつ頭悪いしダサいな
こいつ頭悪いしダサいな
2020/05/18(月) 10:41:22.49ID:g4s2Vl8o
>>792
おまえ全然訳ってねぇな
おまえ全然訳ってねぇな
2020/05/18(月) 10:52:56.28ID:YiHJiwD3
2020/05/18(月) 10:53:05.48ID:YiHJiwD3
2020/05/18(月) 10:53:30.75ID:YiHJiwD3
2020/05/18(月) 10:53:57.17ID:YiHJiwD3
2020/05/18(月) 10:54:09.30ID:YiHJiwD3
2020/05/18(月) 10:54:21.45ID:YiHJiwD3
2020/05/18(月) 10:54:39.44ID:YiHJiwD3
2020/05/18(月) 10:54:39.98ID:YiHJiwD3
2020/05/18(月) 10:55:02.10ID:YiHJiwD3
2020/05/18(月) 10:55:02.54ID:YiHJiwD3
2020/05/18(月) 10:55:19.18ID:YiHJiwD3
2020/05/18(月) 10:56:06.20ID:YiHJiwD3
💩
2020/05/18(月) 10:56:21.06ID:YiHJiwD3
2020/05/18(月) 10:56:35.53ID:YiHJiwD3
2020/05/18(月) 10:56:54.20ID:YiHJiwD3
2020/05/18(月) 10:57:08.04ID:YiHJiwD3
2020/05/18(月) 10:57:19.01ID:YiHJiwD3
2020/05/18(月) 10:57:39.06ID:YiHJiwD3
2020/05/18(月) 10:57:52.84ID:YiHJiwD3
2020/05/18(月) 10:57:53.22ID:YiHJiwD3
2020/05/18(月) 10:58:02.16ID:YiHJiwD3
2020/05/18(月) 10:58:23.84ID:YiHJiwD3
2020/05/18(月) 10:58:37.40ID:YiHJiwD3
2020/05/18(月) 10:58:37.56ID:YiHJiwD3
2020/05/18(月) 10:58:47.29ID:DduAACEj
いつもの埋め立て荒らしか
次スレ頼むわ
次スレ頼むわ
2020/05/18(月) 10:58:56.72ID:YiHJiwD3
2020/05/18(月) 10:58:57.05ID:YiHJiwD3
2020/05/18(月) 10:59:15.37ID:YiHJiwD3
2020/05/18(月) 10:59:15.87ID:YiHJiwD3
2020/05/18(月) 10:59:27.23ID:YiHJiwD3
2020/05/18(月) 10:59:31.36ID:dSfurmTJ
うらちんちん貼って何がしたいんだ?
2020/05/18(月) 10:59:54.72ID:YiHJiwD3
2020/05/18(月) 11:01:12.24ID:YiHJiwD3
💩💩💩
2020/05/18(月) 11:01:29.12ID:YiHJiwD3
💩💩💩
2020/05/18(月) 11:01:39.29ID:YiHJiwD3
💩💩💩
2020/05/18(月) 11:01:41.82ID:Ipcggrgf
2020/05/18(月) 11:02:00.14ID:YiHJiwD3
:*/
2020/05/18(月) 11:02:11.53ID:YiHJiwD3
,:*
2020/05/18(月) 11:02:26.77ID:YiHJiwD3
/0,#.
2020/05/18(月) 11:02:27.22ID:YiHJiwD3
/0,#.
2020/05/18(月) 11:02:49.29ID:YiHJiwD3
2020/05/18(月) 11:03:23.46ID:ILmIlDyt
💩
2020/05/18(月) 11:03:23.76ID:ILmIlDyt
💩
2020/05/18(月) 11:03:46.71ID:ILmIlDyt
💩💩
2020/05/18(月) 11:03:47.29ID:ILmIlDyt
💩💩
2020/05/18(月) 11:04:05.15ID:ILmIlDyt
💩💩
⚫⚫
⚫⚫
2020/05/18(月) 11:04:12.02ID:ILmIlDyt
💩💩
⚫⚫
⚫⚫
2020/05/18(月) 11:04:24.95ID:ILmIlDyt
💩⚫💩⚫
2020/05/18(月) 11:04:45.29ID:ILmIlDyt
⚫⚫⚫
2020/05/18(月) 11:04:45.71ID:ILmIlDyt
⚫⚫⚫
2020/05/18(月) 11:04:57.02ID:ILmIlDyt
⚫⚫〰💩💩💩
2020/05/18(月) 11:05:10.28ID:ILmIlDyt
⚫⚫⚫⚫☁☁⚫
2020/05/18(月) 11:05:10.76ID:ILmIlDyt
⚫⚫⚫⚫☁☁⚫
2020/05/18(月) 11:05:30.65ID:ILmIlDyt
⚫⚫☁☁⚫⚫☁☁⚫⚫
2020/05/18(月) 11:05:31.07ID:ILmIlDyt
⚫⚫☁☁⚫⚫☁☁⚫⚫
2020/05/18(月) 11:05:41.27ID:ILmIlDyt
⚫⚫⚫
2020/05/18(月) 11:05:58.77ID:ILmIlDyt
⚫⚫⚫
2020/05/18(月) 11:06:10.67ID:ILmIlDyt
☁☁☁⚫⚫
2020/05/18(月) 11:06:11.38ID:ILmIlDyt
☁☁☁⚫⚫
2020/05/18(月) 11:06:21.66ID:ILmIlDyt
💩💩
2020/05/18(月) 11:06:37.39ID:ILmIlDyt
💩💩
2020/05/18(月) 11:06:47.83ID:ILmIlDyt
⚫⚫⚫
2020/05/18(月) 11:06:48.36ID:ILmIlDyt
⚫⚫⚫
2020/05/18(月) 11:06:59.56ID:ILmIlDyt
💩💩☁☁
2020/05/18(月) 11:07:14.68ID:ILmIlDyt
💩💩☁☁
2020/05/18(月) 11:07:58.84ID:ILmIlDyt
###*:*
2020/05/18(月) 11:08:24.51ID:ILmIlDyt
2020/05/18(月) 11:08:33.09ID:ILmIlDyt
2020/05/18(月) 11:08:33.47ID:ILmIlDyt
2020/05/18(月) 11:09:10.53ID:ILmIlDyt
@
2020/05/18(月) 11:09:11.15ID:ILmIlDyt
@
2020/05/18(月) 11:09:35.45ID:ILmIlDyt
@ad
2020/05/18(月) 11:09:35.81ID:ILmIlDyt
@ad
2020/05/18(月) 11:09:51.85ID:ILmIlDyt
2020/05/18(月) 11:09:52.26ID:ILmIlDyt
2020/05/18(月) 11:10:16.13ID:ILmIlDyt
2020/05/18(月) 11:10:16.69ID:ILmIlDyt
2020/05/18(月) 11:10:17.13ID:ILmIlDyt
2020/05/18(月) 11:10:59.83ID:ILmIlDyt
2020/05/18(月) 11:11:00.30ID:ILmIlDyt
2020/05/18(月) 11:11:00.88ID:ILmIlDyt
2020/05/18(月) 11:11:20.07ID:ILmIlDyt
kukl.jp
2020/05/18(月) 11:11:20.59ID:ILmIlDyt
kukl.jp
2020/05/18(月) 11:11:39.52ID:ILmIlDyt
2020/05/18(月) 11:11:39.93ID:ILmIlDyt
2020/05/18(月) 11:11:40.42ID:ILmIlDyt
2020/05/18(月) 11:11:55.91ID:ILmIlDyt
ura22.sakura.ne.jp/image/newsokumin.png
2020/05/18(月) 11:11:56.47ID:ILmIlDyt
ura22.sakura.ne.jp/image/newsokumin.png
2020/05/18(月) 11:11:56.90ID:ILmIlDyt
ura22.sakura.ne.jp/image/newsokumin.png
2020/05/18(月) 11:12:37.26ID:ZmL2DclR
2020/05/18(月) 11:13:03.70ID:ILmIlDyt
☁💩
2020/05/18(月) 11:13:57.37ID:dSfurmTJ
はよ1000まで埋めろ
2020/05/18(月) 11:14:29.91ID:iBeNTCZb
☁💩
2020/05/18(月) 11:14:30.10ID:iBeNTCZb
☁💩
2020/05/18(月) 11:14:30.52ID:iBeNTCZb
☁💩
2020/05/18(月) 11:18:24.92ID:/fFR2pEP
疲れた模様
2020/05/18(月) 11:19:47.78ID:wJpIQxQ1
はよ埋めろやキチガイ
手動荒らしとかガイジか?
手動荒らしとかガイジか?
2020/05/18(月) 11:20:29.50ID:dSfurmTJ
オケラだろ
手動荒らしかよ
手動荒らしかよ
2020/05/18(月) 11:20:58.25ID:dSfurmTJ
せめてF9みたいにスクリプトで荒らせよ
2020/05/18(月) 11:30:37.33ID:O4aFb66C
>>989
おつ
おつ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/18(月) 11:30:43.16ID:CaQy92T0 うんこと
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 13時間 15分 22秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 13時間 15分 22秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡 [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★7 [♪♪♪★]
- 【トレンド】高市首相「マウント取れる服」投稿にツッコミ続出「他国に対する敬意がない」「外交相手に失礼」 [1ゲットロボ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 津田健次郎、日本はどうも『若い』ということに固執しすぎている…どうカッコよく見えるかが大事」年の重ね方へ持論 [muffin★]
- 🏡😡
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ160
- 共同通信「これが高市総理の選んだマウントを取れる服です」 [931948549]
- レスバトルより楽しい娯楽wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【高市価格破壊】京都のホテル宿泊代、暴落😱 [614650719]
- 【悲報】日本人、突然全員高市早苗の反転アンチになる。外交勝負服発言がどうしても許せない模様 [517791167]
