探検
Fire HD10 (2019) Part15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72f3-fC46)
2020/05/08(金) 01:28:46.52ID:8KmnW/8p0アマゾン製のFireタブレット 『Fire HD10 (2019)』 について語るスレです。
■スペック
【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
【メモリ】 2GB
【ストレージ】 32GB or 64GB
【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (504g)
【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(HD,200万画素)
【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
【位置情報】 Wi-Fi経由
【Bluetooth】 4.2 LE A2DP
【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
【センサー】 アクセロメーター
【USBポート】 USB-C(USB2.0)
【microSDカードスロット】 最大512GB
【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
【カラー】 ブラック or ブルー or ホワイト
【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
【価格】 32GB[15,980円]/64GB[19,980円]
【保証期間】 1年間 → https://www.am%61zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500
前スレ
Fire HD10 (2019) Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583907208/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMc7-Nkdl)
2020/06/11(木) 12:33:25.13ID:cuRaRDtLM 塩タブレット
665942 (ワッチョイ 23b1-tlku)
2020/06/11(木) 13:17:54.60ID:VQk3ljKn0 ディズニー+にアプリがアップしてもやはりHD10では立ち上がらなかったか〜。
fire tvでアプリがあるんだから使えるようにして欲しいわ〜
fire tvでアプリがあるんだから使えるようにして欲しいわ〜
666名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-On/P)
2020/06/11(木) 18:08:10.82ID:xApePWHxM 一応貼っとこう
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1258226.html
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1258226.html
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f6d-aCqj)
2020/06/11(木) 18:39:18.08ID:jgzk+E2i0 さすがにそれは高い(笑)
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03cf-yisn)
2020/06/11(木) 18:42:15.63ID:EEq/334a0 Dタブ懐かしいw
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-6s3d)
2020/06/11(木) 19:44:15.35ID:0HRWrEnJ0 え、アンツツたった5万のゴミに14800円?誰が払うの?
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-Jlrz)
2020/06/11(木) 19:48:11.22ID:Im67N43L0 モバイルテレビとしてなら欲しい…けどスペック的に出して1万までかな
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3bb-Rs46)
2020/06/11(木) 20:01:36.15ID:9dkRfz4f0 実際セール価格で買ってGP入れ終わったHD10と比べたら他に張り合える泥タブなんて無いからな
尼サービス用のインターフェイスがウザいぐらしかネガの要素が無い
尼サービス用のインターフェイスがウザいぐらしかネガの要素が無い
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a9-Zj6S)
2020/06/11(木) 21:12:49.56ID:sOJmGnXt0 >>666
ちがう、そうじゃない
ちがう、そうじゃない
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-kAyG)
2020/06/11(木) 22:29:17.12ID:vZfiw93gM >>672
鈴木雅之乙
鈴木雅之乙
674名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-3dze)
2020/06/11(木) 22:33:47.18ID:DYE6qyy0r ストレージ64GBで2万は安いと思うの(´・ω・`)
まぁもう少し処理能力有れば嬉しいけど他が無い
まぁもう少し処理能力有れば嬉しいけど他が無い
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1376-rlKL)
2020/06/11(木) 23:01:45.07ID:F5uRgOD80676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7376-T3RL)
2020/06/11(木) 23:19:14.93ID:k7YkoWnI0 未来人現る
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcf-Af1z)
2020/06/11(木) 23:33:42.45ID:tTaFz2Uy0 プライムデーが延期と聞いて割り切って定価で買ったけど、7月到着予定が今週末に繰り上がったとの連絡があった
少しだけ得した気分
少しだけ得した気分
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-jzfI)
2020/06/12(金) 01:04:50.90ID:FljkzXXl0 アマゾンアプリストアから入れたインスタにプッシュ通知来ないんだけど不良品?
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff3-6G9n)
2020/06/12(金) 01:33:22.79ID:QDtB+8EJ0680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f9d-yisn)
2020/06/12(金) 07:16:21.80ID:sieQf+Wn0 Yahooショッピングの600円のケース買ったんだけど、
値段の割にしっかりしてて満足だった
値段の割にしっかりしてて満足だった
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 030c-uw6K)
2020/06/12(金) 21:33:59.54ID:/m9KhvWe0 てす
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 031f-O2DV)
2020/06/13(土) 11:09:40.45ID:eJURqNCS0 >>678
自分も来ないからライブ中継参加できない
自分も来ないからライブ中継参加できない
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6343-NjyN)
2020/06/13(土) 13:38:30.78ID:9y3+JJal0 32GBモデルで
SDカード入れたんだけど
推奨が内部ストレージ化だったのでそうしたけど
遅くなる?
結構いいSDカードだけど
SDカード入れたんだけど
推奨が内部ストレージ化だったのでそうしたけど
遅くなる?
結構いいSDカードだけど
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-2XaN)
2020/06/13(土) 14:13:01.51ID:6UNt9OAzM それだけで個別環境なんてわかるわけないだろ
とはいえお前がベンチマーク結果はれば反応してくれら人も増えるんじゃねーの
とはいえお前がベンチマーク結果はれば反応してくれら人も増えるんじゃねーの
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6343-NjyN)
2020/06/13(土) 15:46:05.84ID:9y3+JJal0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f02-SmGW)
2020/06/13(土) 16:07:31.28ID:f22HXlkz0 知らんがな
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6343-NjyN)
2020/06/13(土) 16:30:59.13ID:9y3+JJal0 >>686
なんか・・・
ところでprimeのデフォルト設定で動画を勝手にダウンロードしてる
その設定を切るとストレージを圧迫しないし
環境によっては余計な通信量がかからなくてすむって
既出かも知れないけど
プライム→マイアテム→設定(ギヤマーク)→
ストリーミングおよびダウンロード→
On DeckをOFFでOK
なんか・・・
ところでprimeのデフォルト設定で動画を勝手にダウンロードしてる
その設定を切るとストレージを圧迫しないし
環境によっては余計な通信量がかからなくてすむって
既出かも知れないけど
プライム→マイアテム→設定(ギヤマーク)→
ストリーミングおよびダウンロード→
On DeckをOFFでOK
688名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-F0D/)
2020/06/13(土) 16:37:27.90ID:swrN/bG+a689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6343-NjyN)
2020/06/13(土) 16:52:44.09ID:9y3+JJal0 >>688
ありがとうございます
ありがとうございます
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6343-NjyN)
2020/06/13(土) 17:50:45.05ID:9y3+JJal0 ググっても分からない
On DeckをOFFにして
動画削除したのに
設定の内部ストレージを見ると
5.62GBも占領してる
どうやってらこの領域解放でますか
放置?
On DeckをOFFにして
動画削除したのに
設定の内部ストレージを見ると
5.62GBも占領してる
どうやってらこの領域解放でますか
放置?
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-NjyN)
2020/06/13(土) 20:16:41.62ID:CTzCXzzW0 >>690
> 設定の内部ストレージを見ると、5.62GBも占領してる
内部ストレージの画面には、占有しているデータが種類別に表示されているはず
● Amazonの映画とTV番組 という項目だけで5.62GBも消費してるってこと?
内部ストレージ全体で5.62GBの占有量であれば、たぶんそれはふつうの値だよ
うちは、すでに10.29GB消費している
> 設定の内部ストレージを見ると、5.62GBも占領してる
内部ストレージの画面には、占有しているデータが種類別に表示されているはず
● Amazonの映画とTV番組 という項目だけで5.62GBも消費してるってこと?
内部ストレージ全体で5.62GBの占有量であれば、たぶんそれはふつうの値だよ
うちは、すでに10.29GB消費している
692名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-b+aZ)
2020/06/13(土) 20:24:31.93ID:2vS4EsALa 単にシステムで使ってるぶんか
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6343-NjyN)
2020/06/13(土) 20:29:48.88ID:9y3+JJal0694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6343-NjyN)
2020/06/13(土) 20:30:27.42ID:9y3+JJal0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-2XaN)
2020/06/13(土) 23:02:09.44ID:Wczl3m2EM 何度も感想きてるがバッテリー持ちはホント素晴らしいな
ワンクール分観てもまだ余裕あるわ
ワンクール分観てもまだ余裕あるわ
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-+Do1)
2020/06/14(日) 04:24:43.79ID:M8iktEeB0 >>70
助かったぜ
助かったぜ
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6376-KRA9)
2020/06/14(日) 08:21:50.24ID:bRBUmnqr0 水回りでは全く使ってないのに時折充電コネクタに水がついてると警告が出る
特定の充電器とケーブルの組み合わせの時しか警告がでないのでそういう時は別のケーブルに繋ぎ直している
原因はなんだろう?
特定の充電器とケーブルの組み合わせの時しか警告がでないのでそういう時は別のケーブルに繋ぎ直している
原因はなんだろう?
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbe-czh7)
2020/06/14(日) 08:59:12.37ID:Sbg7QWWD0 水検知は電流・電圧異常を検知してるから、ケーブルの中が錆びてたりしても出るし、
質の悪いものだと最初からでることもある
firehd側の電源がダメな場合ももちろんあるけど、特定のケーブルで発生するならケーブル側の問題かな
質の悪いものだと最初からでることもある
firehd側の電源がダメな場合ももちろんあるけど、特定のケーブルで発生するならケーブル側の問題かな
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6376-KRA9)
2020/06/14(日) 09:40:28.53ID:bRBUmnqr0700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-5w4F)
2020/06/14(日) 11:28:14.89ID:ZYf0kAWa0 disny+が起動できんな
読み込みのクルクルの後にホームに戻る
何が問題かな?
読み込みのクルクルの後にホームに戻る
何が問題かな?
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf76-qafm)
2020/06/14(日) 13:31:29.91ID:BeK7OqoC0 QXGA解像度のfire HD10って需要ないのかな
nexus9が気泡だらけになったので代わりが欲しい
ipad3万台だし価格設定的に厳しいのか
nexus9が気泡だらけになったので代わりが欲しい
ipad3万台だし価格設定的に厳しいのか
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff1-aCqj)
2020/06/14(日) 13:38:17.47ID:TLbHQwts0 >>701
それを必要とするアマゾンのサービスないやろ。
それを必要とするアマゾンのサービスないやろ。
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-NjyN)
2020/06/14(日) 15:36:00.61ID:9toIvNEg0 いまやTVもスマホもPCもアスペクト比は16:9が主流だからね
プライムビデオもゲームも16:9だし、QXGAにするメリットがほとんどない
アマゾンのコンテンツでは、漫画の見開きくらいじゃないかな、QXGAのメリットって
ちなみに、実用本の代表格、料理本などの見開きはWUXGAの方が収まりが良い
プライムビデオもゲームも16:9だし、QXGAにするメリットがほとんどない
アマゾンのコンテンツでは、漫画の見開きくらいじゃないかな、QXGAのメリットって
ちなみに、実用本の代表格、料理本などの見開きはWUXGAの方が収まりが良い
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff1-aCqj)
2020/06/14(日) 15:43:52.85ID:TLbHQwts0 >>703
電子書籍にしても漫画はそんな高解像度に対応してないから荒くなるだけで恩恵がなさそう。
電子書籍にしても漫画はそんな高解像度に対応してないから荒くなるだけで恩恵がなさそう。
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf76-qafm)
2020/06/14(日) 16:31:45.76ID:BeK7OqoC0 アス比でダメだしならWQXGAでもいいよ
fire HDXの頃は出してたし
書籍や雑誌の類は高解像度の方が見やすい
動画はFIRE STICK、外出先ならスマホで動画やゲームでタブレット使わないんだよな
WUXGAのアンドロイド系タブなら腐るほど売ってるんだが
fire HDXの頃は出してたし
書籍や雑誌の類は高解像度の方が見やすい
動画はFIRE STICK、外出先ならスマホで動画やゲームでタブレット使わないんだよな
WUXGAのアンドロイド系タブなら腐るほど売ってるんだが
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff1-aCqj)
2020/06/14(日) 16:39:32.63ID:TLbHQwts0707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf76-qafm)
2020/06/14(日) 16:48:44.20ID:BeK7OqoC0 クアルコムの最新ハイエンドSOC使ってたからそりゃ高くなるでしょう
それでも当時としてはスペックの割には安かったと記憶してるけど
それなりに動けばいいからエントリーSOCでもいいから
書籍用高解像度のタブ出してくれないかなぁと思ってるだけ
それでも当時としてはスペックの割には安かったと記憶してるけど
それなりに動けばいいからエントリーSOCでもいいから
書籍用高解像度のタブ出してくれないかなぁと思ってるだけ
708名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-ZsHN)
2020/06/14(日) 16:58:09.02ID:JbvdvE1Pa 有機ELにするとか
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-NjyN)
2020/06/14(日) 17:36:27.67ID:9toIvNEg0 >>705
> WUXGAのアンドロイド系タブなら腐るほど売ってる
だから液晶パネルも安いし、値引きセール1万円のタブレットが作れる
結局、FireでWQXGAが出ていたころは値段が4万円近くした
今ならiPadを買った方が安い
> 書籍や雑誌の類は高解像度の方が見やすい
でも、>>704にもあるよう、Kindle版の書籍は解像度が低いものが多いし、
ダウンロードの転送速度も非常に遅いためWQXGAの恩恵は薄いよ
あと、自分のHD10(2017)では、eBookJapan の読書アプリが動かない
など、Fire OS独特の制約もあったりするため、雑誌の読書にはiPadの
方をおすすめしたい
リフローで写真が2ページに分割された本なども、iPadのKindleアプリの
方が見開き表示できるなど、本家のFireタブレットより優秀だったりする
> WUXGAのアンドロイド系タブなら腐るほど売ってる
だから液晶パネルも安いし、値引きセール1万円のタブレットが作れる
結局、FireでWQXGAが出ていたころは値段が4万円近くした
今ならiPadを買った方が安い
> 書籍や雑誌の類は高解像度の方が見やすい
でも、>>704にもあるよう、Kindle版の書籍は解像度が低いものが多いし、
ダウンロードの転送速度も非常に遅いためWQXGAの恩恵は薄いよ
あと、自分のHD10(2017)では、eBookJapan の読書アプリが動かない
など、Fire OS独特の制約もあったりするため、雑誌の読書にはiPadの
方をおすすめしたい
リフローで写真が2ページに分割された本なども、iPadのKindleアプリの
方が見開き表示できるなど、本家のFireタブレットより優秀だったりする
710名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-F0D/)
2020/06/14(日) 17:38:26.87ID:zrdnvP+5a Fireタブレットは、多数がアマゾンのサービスを利用するために満足する事を目指した製品だから、
そんなニッチな製品は出ない。
ニッチ向けの製品なら、他をあたった方が良いと思う。
そんなニッチな製品は出ない。
ニッチ向けの製品なら、他をあたった方が良いと思う。
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-NjyN)
2020/06/14(日) 17:45:19.05ID:9toIvNEg0 Kindle Fire HDX 8.9 (2560×1600) 当時の価格
16GBモデルが39,800円、32GBモデルが45,800円、64GBモデルが51,800円
16GBモデルが39,800円、32GBモデルが45,800円、64GBモデルが51,800円
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a9-Zj6S)
2020/06/14(日) 17:53:55.00ID:olKi/Rwh0 fire tvには4kモデルがあるんだからタブで4kがあってもいいとは思う
が、お高くなりそうだよね
が、お高くなりそうだよね
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff1-aCqj)
2020/06/14(日) 18:00:08.72ID:TLbHQwts0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-2XaN)
2020/06/14(日) 18:05:04.13ID:tm2quYh3M その辺はiPad買っとけみたいに住み分け済んだ感ある
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a9-Zj6S)
2020/06/14(日) 18:25:08.60ID:olKi/Rwh0 >>713
ああでもそれ面白そう
firetv+モバイルディスプレイ+モバイルバッテリー
リモコン+キーボードマウス操作
楽天simによるテザリングorモバイルルーター運用
昔はアホかって環境が今は容易に作れて持ち運べるんだよね
まぁ今やってもアホだが
ああでもそれ面白そう
firetv+モバイルディスプレイ+モバイルバッテリー
リモコン+キーボードマウス操作
楽天simによるテザリングorモバイルルーター運用
昔はアホかって環境が今は容易に作れて持ち運べるんだよね
まぁ今やってもアホだが
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbe-czh7)
2020/06/14(日) 18:30:11.27ID:Sbg7QWWD0 最近のandroidにはデスクトップモードというのがあるんだが
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-9XrD)
2020/06/14(日) 18:51:45.55ID:DsdB1O6X0 >>715
クラムシェルデバイス達「...」
クラムシェルデバイス達「...」
718名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc7-BDTP)
2020/06/14(日) 19:04:40.16ID:s/0PGkX0M iPadにしても現状のノーマルとairは
動画を見るには向いてないし
iPadならproから
動画を見るには向いてないし
iPadならproから
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-NjyN)
2020/06/14(日) 19:25:45.65ID:s18Ss0xL0 これ思い出したw
各電力会社の火力発電所による味付けにサはこんな感じですよ。
電力会社 長所 短所 お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力 バランス モッサリ遅い C
中部電力 低域量感 低域強すぎ A+
関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B
中国電力 透明感 低域薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A-
東北電力 密度とSN 低域薄い A+
四国電力 色彩感と温度 低域薄い A
九州電力 バランス 距離感 C
北海道電力 低域品質 音場狭い B-
沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A
で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
各電力会社の火力発電所による味付けにサはこんな感じですよ。
電力会社 長所 短所 お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力 バランス モッサリ遅い C
中部電力 低域量感 低域強すぎ A+
関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B
中国電力 透明感 低域薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A-
東北電力 密度とSN 低域薄い A+
四国電力 色彩感と温度 低域薄い A
九州電力 バランス 距離感 C
北海道電力 低域品質 音場狭い B-
沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A
で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-BDTP)
2020/06/14(日) 20:19:38.56ID:MtXni+we0 今どきモノラルで動画など一切ありえない
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f1-FjDk)
2020/06/14(日) 20:33:03.12ID:Ew40dFSU0 デフォルトのAmazonアプリで、商品ページを表示して評価数の部分をタップしても、ページ下部のレビューに飛ばないのは、既知の不具合ですか?
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf76-qafm)
2020/06/14(日) 23:13:57.11ID:BeK7OqoC0 kindleは低解像度多いとのことで
自分が読む雑誌とカラーの専門書の表紙の解像度だけ確認できたけど
こんな感じだった
1569 1920
1323 1920
1419 1920
1536 1883
漫画はほとんど読まないし
自前のファイルも考えると
自分の用途ではWUXGAより高い解像度のものが方がいい
アンドロイド系は
QXGAもWQXGAもまとまなメーカー製のものがほぼなく
ニッチどころか選択肢もないし
これらの解像度パネルを大量供給できるパネルメーカーねぇんじゃねぇのかって感じするし
色々削っても2万中頃〜3万台値段とかになるならipad買うわってなるんだろうけど
電子書籍大手の端末としてなんか高解像度のあってもいいじゃんって思っただけ
自分が読む雑誌とカラーの専門書の表紙の解像度だけ確認できたけど
こんな感じだった
1569 1920
1323 1920
1419 1920
1536 1883
漫画はほとんど読まないし
自前のファイルも考えると
自分の用途ではWUXGAより高い解像度のものが方がいい
アンドロイド系は
QXGAもWQXGAもまとまなメーカー製のものがほぼなく
ニッチどころか選択肢もないし
これらの解像度パネルを大量供給できるパネルメーカーねぇんじゃねぇのかって感じするし
色々削っても2万中頃〜3万台値段とかになるならipad買うわってなるんだろうけど
電子書籍大手の端末としてなんか高解像度のあってもいいじゃんって思っただけ
723名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-aCqj)
2020/06/14(日) 23:46:37.10ID:KeoiFGLzd >>722
だからその自前のファイルのためにFireを選択肢に入れることがおかしい。
それに電子書籍側に合わせた解像度の端末じゃないとうまく表示されないこともある。
雑誌系の小さめ文字が潰れたりとか。
なぜか他の雑誌だとその潰れた文字より小さい文字が潰れずに表示されたりするし。
だからその自前のファイルのためにFireを選択肢に入れることがおかしい。
それに電子書籍側に合わせた解像度の端末じゃないとうまく表示されないこともある。
雑誌系の小さめ文字が潰れたりとか。
なぜか他の雑誌だとその潰れた文字より小さい文字が潰れずに表示されたりするし。
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f374-rlKL)
2020/06/15(月) 08:53:14.95ID:OPJMw/Zz0 >>721
地味に不便だよねあれ。
地味に不便だよねあれ。
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f6d-aCqj)
2020/06/15(月) 11:03:17.85ID:q4S1d5S/0 アマゾンはわざとその他の用途に使いづらくしてるんだから諦メロン。
726名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-n+8W)
2020/06/15(月) 12:27:41.28ID:NXchb1Mcd セールまだですか?
727名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-jP3R)
2020/06/15(月) 12:48:23.26ID:5WvOgrJKa 9月です
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-/LFI)
2020/06/15(月) 15:08:12.82ID:2MhDyZmA0 欲しい時が貴方に取ってのセールです
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf76-qafm)
2020/06/15(月) 16:33:02.21ID:jAQXUeq30 >>723
高解像度な画像や写真や書類閲覧にもつかえて
Amazonコンテンツも消化できるとか出来たら便利だと
消費者的に考えるのはそんなダメなんか
Amazonは4k動画だってたくさん作ってるし
あってもいい感じになってきてるとは思うけどなぁ
kindleのコンテンツが潰れる潰れる言うけど
4k TVで見たら流石に凄い潰れてることあるけど
自分が見てるkindleのコンテンツで
あからさまな潰れを感じたことないよ
なんかしつこくなってスマン
高解像度な画像や写真や書類閲覧にもつかえて
Amazonコンテンツも消化できるとか出来たら便利だと
消費者的に考えるのはそんなダメなんか
Amazonは4k動画だってたくさん作ってるし
あってもいい感じになってきてるとは思うけどなぁ
kindleのコンテンツが潰れる潰れる言うけど
4k TVで見たら流石に凄い潰れてることあるけど
自分が見てるkindleのコンテンツで
あからさまな潰れを感じたことないよ
なんかしつこくなってスマン
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f6d-aCqj)
2020/06/15(月) 16:42:14.51ID:q4S1d5S/0 黙ってiPad買えばいいんじゃなかろうか。
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-9F05)
2020/06/15(月) 16:44:44.18ID:mwh/XVNi0 アズレンもデレステも普通に出来るの?
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f302-SmGW)
2020/06/15(月) 16:59:26.16ID:Lht4Ke7h0 音ゲーの話は他所でやってな
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf76-qafm)
2020/06/15(月) 16:59:53.08ID:jAQXUeq30 >>730
スマン、そろそろうざいよな
スマン、そろそろうざいよな
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f6d-aCqj)
2020/06/15(月) 17:10:04.09ID:q4S1d5S/0 >>733
なんと言うか他の高解像度の端末でアマゾンのサービス使ったら便利だったくらいの話がないと説得力ないな。
なんと言うか他の高解像度の端末でアマゾンのサービス使ったら便利だったくらいの話がないと説得力ないな。
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-7iAD)
2020/06/15(月) 17:27:53.81ID:mwh/XVNi0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf76-qafm)
2020/06/15(月) 17:42:49.02ID:jAQXUeq30737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-9XrD)
2020/06/15(月) 17:53:02.92ID:jFJRUf710738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf62-fqlY)
2020/06/15(月) 17:55:45.68ID:qG6uZaIk0 これだけ長文でうだうだ言い続けてうざいと思われないと思ってるのが不思議
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf76-qafm)
2020/06/15(月) 18:02:11.78ID:jAQXUeq30740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf76-qafm)
2020/06/15(月) 18:03:38.10ID:jAQXUeq30 >>738
fireスレでipad買え買え言うやつがよっぽどスレ違いだろ
fireスレでipad買え買え言うやつがよっぽどスレ違いだろ
741名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-pWum)
2020/06/15(月) 18:10:18.92ID:UznUjfb2M 両方自分がずれてるの気づかない重度の病気
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-9XrD)
2020/06/15(月) 18:11:07.04ID:jFJRUf710 >>739
普通の泥タブの存在すら知らんとは...
普通の泥タブの存在すら知らんとは...
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf76-qafm)
2020/06/15(月) 18:14:25.75ID:jAQXUeq30 具体的指摘もなく
中傷煽り合戦するならつまらんから
どうぞ勝手にやってや
中傷煽り合戦するならつまらんから
どうぞ勝手にやってや
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf76-qafm)
2020/06/15(月) 18:15:56.25ID:jAQXUeq30 >>742
泥のタブレットは多くがfireより酷いだわ
泥のタブレットは多くがfireより酷いだわ
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-L1Ic)
2020/06/15(月) 19:16:54.63ID:gPTop+dN0 同じ価格帯で比べたらそうかもね
Fireが安すぎるだけなんだけど
Fireが安すぎるだけなんだけど
746名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-F0D/)
2020/06/15(月) 19:24:25.43ID:7s9quPHXa ギャラタブのS6買えば良い。
それですべて解決。
ここに解像度アップして欲しいと、延々書いても仕方ないので、
アマゾンに要望として送ればいい。
解像度アップしても、SoCが変わらなければ遅くなるし、
値段も上がって買う人も少なくなるだろうから、作らないとは思うが。
既に一度失敗してるし。
それですべて解決。
ここに解像度アップして欲しいと、延々書いても仕方ないので、
アマゾンに要望として送ればいい。
解像度アップしても、SoCが変わらなければ遅くなるし、
値段も上がって買う人も少なくなるだろうから、作らないとは思うが。
既に一度失敗してるし。
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcf-NjyN)
2020/06/15(月) 21:46:37.88ID:WlAhx91n0 アマゾンストア版のabemaが見れなくなったな
一時的なものだろうけど、GPのほうは見れるから今すぐ見たい人はGP版で
一時的なものだろうけど、GPのほうは見れるから今すぐ見たい人はGP版で
749名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-F0D/)
2020/06/15(月) 22:38:20.76ID:7s9quPHXa750名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-4JmW)
2020/06/16(火) 03:53:32.72ID:GjmwLoAQr 公式に5回払いとか出来たんやな
コレサブスクみたいな考えで6ヶ月置きに買い換えろって事かな
コレサブスクみたいな考えで6ヶ月置きに買い換えろって事かな
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbe-czh7)
2020/06/16(火) 06:06:26.95ID:d4Bk/AEz0 え
752名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-pWum)
2020/06/16(火) 07:29:46.29ID:Mt8qPP3nM ポケモンGoタブでやらんやろ
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f302-SmGW)
2020/06/16(火) 11:08:56.49ID:3DZDe/GS0 そもそもポケGOこれでやってる人居るのか?
GPSないのに?
GPSないのに?
2020/06/16(火) 15:42:18.11
安売りいつですか?
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-XOqS)
2020/06/16(火) 15:43:04.20ID:UQfevMpQ0 アベマTVのアプリ アップデートしてくださいってでるけど
アップデート無いし
fireのアベマTVアプリもうダメなのか?
アップデート無いし
fireのアベマTVアプリもうダメなのか?
756名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-pWum)
2020/06/16(火) 16:00:22.95ID:Hwx9CXWVM アマアプリストアやる気ないんだよな。
まぁアマのサービスと関係ないから文句言えんが
まぁアマのサービスと関係ないから文句言えんが
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3373-LXwu)
2020/06/16(火) 21:11:34.42ID:Yd93dKar0758名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-K3Mz)
2020/06/17(水) 04:44:10.42ID:EKKrZQDDr Abema普通にみれてる
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b376-XHqr)
2020/06/17(水) 06:00:21.52ID:uUpDxd4u0 GPでアップデートしても開くとアップデートして下さいとメッセージがでる事の繰り返し
アンインストールして入れ直したら起動したけどプレミアム設定とか全部消えたのでAbemaTVのプレミアム自体解約した
Huluでええわ
アンインストールして入れ直したら起動したけどプレミアム設定とか全部消えたのでAbemaTVのプレミアム自体解約した
Huluでええわ
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1af3-tpQb)
2020/06/17(水) 11:18:14.24ID:Mi8JB67A0 そういう時はプレイストアのキャッシュを削除したらアップデートできる事が多いよ
尼ストアのAbemaでプレミアム登録してたやつをアンインストールしてGPで入れ直したって話じゃないよね
それだと支払い方法が変わるから再度登録が必要になるんじゃない?
尼ストアのAbemaでプレミアム登録してたやつをアンインストールしてGPで入れ直したって話じゃないよね
それだと支払い方法が変わるから再度登録が必要になるんじゃない?
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-IXeA)
2020/06/17(水) 13:58:35.30ID:9eaKmv3v0 アマゾンのAbemaアプリを起動したところ、Goole Playでアップデートしてくださいと
出たので、「Goole Playでアップデート....」のところをタッチしたら、なぜかアマゾンの
Fireアプリのページにジャンプ
そのジャンプ先に、「アップデート」のボタンが表示されていたのでタッチしたところ、
AbemaTVのアプリが更新され、ふつうにAbemaTVに入れるようになった
新しいアプリに更新されたら、アイコンの40thの文字が消えた
ちなみに、うちのHD10は2017モデル
出たので、「Goole Playでアップデート....」のところをタッチしたら、なぜかアマゾンの
Fireアプリのページにジャンプ
そのジャンプ先に、「アップデート」のボタンが表示されていたのでタッチしたところ、
AbemaTVのアプリが更新され、ふつうにAbemaTVに入れるようになった
新しいアプリに更新されたら、アイコンの40thの文字が消えた
ちなみに、うちのHD10は2017モデル
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a02-WfRH)
2020/06/17(水) 13:59:52.59ID:Tc+nTSSe0 はい
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e774-aCV/)
2020/06/17(水) 16:12:10.60ID:dlf9mmkb0 フレッツのUSB TypeA(メス)→TypeC(オス)の変換アダプタでカードリーダー(100均ではない)をちゃんと読み込めた。転送もけっこう速い。
これでWifeもBluetoothもついてないデジカメの写真をFireタブに取り込みやすくなった。
ちなみに、カードリーダー+microUSBアダプタ+USB TypeCアダプタという組み合わせでは読み込めなかった。
https://i.imgur.com/Mgur2x0.jpg
これでWifeもBluetoothもついてないデジカメの写真をFireタブに取り込みやすくなった。
ちなみに、カードリーダー+microUSBアダプタ+USB TypeCアダプタという組み合わせでは読み込めなかった。
https://i.imgur.com/Mgur2x0.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- おっぱい! おっぱい! おっぱい! おっぱい! おっぱい! おっぱい! おっぱい! おっぱい!
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- もしかして安倍晋三て有能だった?ネトウヨを掌握しつつ韓国、中国、ロシアへの売国をバレないようにやってたし [472617201]
- サナエがトランプのチンポしゃぶったら日本は安泰
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
