神アプリを探したり、普通に「良アプリ」とか「オススメアプリ」をあげるスレ
オススメアプリ2019年ver. 暫定版
https://pastebin.ubuntu.com/p/HnZ88YyYB3/
※前スレ
Androidの神アプリを挙げるスレ part69
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1582617875/
探検
Androidの神アプリを挙げるスレ part70
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2020/04/25(土) 09:53:04.0702020/04/25(土) 11:29:49.88ID:PdIQ61if
前スレ70も埋めてまで新スレ使いたいのかよ
2020/04/25(土) 11:59:40.12ID:p4Z7Z467
休校のキッズが湧いてるんだろうなぁ
2020/04/25(土) 12:39:04.08ID:BgINVxQ5
933 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/25(土) 04:47:55.97 ID:hB73CdPG
>>929
自分でソース確認しない時点でFDroid安全!とか薄ら寒いわ
確認しない/できないスキルならなんの説得力もない
これウイルスまみれのPlayストアでも言えること
言葉の掛け合いに意味はないがオープンソースてのは間違いなく誰でもコードが見れるのである意味
ある意味見れないPlayストアより一定の安全性はあると言うのが感に触る癇癪持ちなのかな
普通にvirustotalで現存する有名なすべてのセキュリティソフトで解析出来る
そりゃ導入で権限もすべて要求されるまま良しとしたら終わりだけどな
自ら開放するわけだから
>>929
自分でソース確認しない時点でFDroid安全!とか薄ら寒いわ
確認しない/できないスキルならなんの説得力もない
これウイルスまみれのPlayストアでも言えること
言葉の掛け合いに意味はないがオープンソースてのは間違いなく誰でもコードが見れるのである意味
ある意味見れないPlayストアより一定の安全性はあると言うのが感に触る癇癪持ちなのかな
普通にvirustotalで現存する有名なすべてのセキュリティソフトで解析出来る
そりゃ導入で権限もすべて要求されるまま良しとしたら終わりだけどな
自ら開放するわけだから
2020/04/25(土) 12:51:59.00ID:Pt5IzNBY
実際問題として一人で全部ソース読むやつなんていないからな。
パッチ送る時ですら、局所的にしか読まないよ。
パッチ送る時ですら、局所的にしか読まないよ。
6名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/25(土) 13:48:16.94ID:0vlWjTxo ここの人が好きなNewpipeってfdroidからインストールじゃなかった?
2020/04/25(土) 13:50:03.05ID:DKDROisj
>>6
そもそもgithubで公開してる
そもそもgithubで公開してる
2020/04/25(土) 15:10:48.24ID:BgINVxQ5
>>6
F-droidに公開されたアプリだからってF-droidアプリから入れる必要もなし
ちゃんと作者サイトへ直リンクしてるし寄付も募ってる
この寄付というボタンやされたいとする行為って作者への信用性が無いと無いわけだから
悪事は働く気はないというちょっとした心理が掛かってる
F-droidに公開されたアプリだからってF-droidアプリから入れる必要もなし
ちゃんと作者サイトへ直リンクしてるし寄付も募ってる
この寄付というボタンやされたいとする行為って作者への信用性が無いと無いわけだから
悪事は働く気はないというちょっとした心理が掛かってる
9名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/25(土) 17:04:10.28ID:0vlWjTxo 何か怖くなってきた
2020/04/25(土) 17:35:11.08ID:KiN0oJKr
怖いなら野良アプリいれるのやめとき
まあPlayにあるからって必ずしも安全というわけではないが
まあPlayにあるからって必ずしも安全というわけではないが
2020/04/25(土) 17:47:10.88ID:BgINVxQ5
本質が分からない場合は怖いだろね
情報漏えい、乗っ取りなどは自分から招き入れるもの
しかし解凍して入れただけで悪意ある振る舞いが出来るわけではない
つまり権限の付与で決まる
通常サンドボックスで各アプリ遮断されてるが
例えば野良アプリで自分のアカウントにログインしますって話なら当然アカウントやパスワードの漏洩を自ら招く行為になる
しかしnew pipeはそういったログインなど不要で漏洩リスクは限りなくゼロ
1番ヤバいのは広告も寄付も募ることなくログインサービスあり気で使うやつ
情報漏えい、乗っ取りなどは自分から招き入れるもの
しかし解凍して入れただけで悪意ある振る舞いが出来るわけではない
つまり権限の付与で決まる
通常サンドボックスで各アプリ遮断されてるが
例えば野良アプリで自分のアカウントにログインしますって話なら当然アカウントやパスワードの漏洩を自ら招く行為になる
しかしnew pipeはそういったログインなど不要で漏洩リスクは限りなくゼロ
1番ヤバいのは広告も寄付も募ることなくログインサービスあり気で使うやつ
12名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/25(土) 17:58:35.30ID:sIWx+ob7 playにある権限もりもりのアプリよりは、
F-droidの方が安全
F-droidの方が安全
2020/04/25(土) 18:00:29.27ID:j4yUZPZw
そう思うだろ?ところがだ
2020/04/25(土) 18:05:22.11ID:LtMFnxWy
>>11
おれもそれ思った
最近初めてアンドロイド端末買って右も左も判らんからこのスレ参考に眺めてた
vancedが一番人気みたいだけど認証含む大量の権限要求するらしく
グーグルアカウントにすらログインするっていうからコワイなと思って
あれこれ調べた後newpipeのほう入れたわ
おれもそれ思った
最近初めてアンドロイド端末買って右も左も判らんからこのスレ参考に眺めてた
vancedが一番人気みたいだけど認証含む大量の権限要求するらしく
グーグルアカウントにすらログインするっていうからコワイなと思って
あれこれ調べた後newpipeのほう入れたわ
2020/04/25(土) 18:14:51.58ID:LoGARTbL
そーいえばブラウザは最近ずっとBrave使ってる。
特に贅沢してないからなのか今の所何不自由無い感じで快適。
並行して使ってるviaってのはシンプルだけど多分ゴミ。
キャッシュも履歴も残したく無いクソ検索専用程度に使う程度。
あ、ちなみにブクマは『ブックマーク』ってアプリ使って整理してるから快適。
どのブラウザ乗り換えてもそのまま使えるし、見た目にも探しやすい。
同じ開発元の『画面メモ』ってアプリも使ってるけど違いが分からないw
なんだこのパクリアプリ…と思ったら同じ所が作ってたペヤング状態。
特に贅沢してないからなのか今の所何不自由無い感じで快適。
並行して使ってるviaってのはシンプルだけど多分ゴミ。
キャッシュも履歴も残したく無いクソ検索専用程度に使う程度。
あ、ちなみにブクマは『ブックマーク』ってアプリ使って整理してるから快適。
どのブラウザ乗り換えてもそのまま使えるし、見た目にも探しやすい。
同じ開発元の『画面メモ』ってアプリも使ってるけど違いが分からないw
なんだこのパクリアプリ…と思ったら同じ所が作ってたペヤング状態。
2020/04/25(土) 18:16:05.74ID:DKDROisj
2020/04/25(土) 18:16:27.08ID:DKDROisj
2020/04/25(土) 18:20:10.69ID:JdBhLzaC
Privacy Browser ってtorブラウザの代わりになるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- ㊗157円 [194819832]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- PC初心者でWindows使ってるけど、作業効率一番高いOSって何よ?カスタマイズ豊富なの [916950698]
- B型のハゲが一番ヤバイ
- 【疑問】国政選挙義務投票制議論ってなんで無いの?
- 昭和時代に時計につけてたカレンダーみたいなキーキャップが発売。FILCO [737440712]
