【広告除去】AdGuard Part37【280blocker】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/04/20(月) 23:15:21.59ID:7yTM9D7l
Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。

■前スレ
【広告除去】AdGuard Part36【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1585413705/

■関連リンク
公式サイト
https://adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
280blocker
https://280blocker.net/
なんJ AdGuard部 (Wiki)
質問する前にWikiを読みましょう
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/

次スレは>>980が立ててください
2020/04/20(月) 23:19:03.92ID:n/NOOIV/
wiki信者はwikiから出てくんなよ
うぜーな
2020/04/20(月) 23:21:51.42ID:veNNdGQb
■相談用テンプレ
【問題が出るウェブサイト/アプリ】
【問題の内容】
【ライセンス】
【HTTPSフィルタリング】
【DNSブロック】
【使用フィルタ】
【その他初期状態から変更した設定】
【フィルタの更新日】
【Androidのバージョン】
【AdGuardのバージョン】
【機種情報】
【広告の出た画面(画像)】
【ログ(画像)】
(貼り方は「5ch画像貼り方」で検索)

■注意事項
テンプレを無視した質問はスルー推奨
初心者を装った荒らしがいるので注意
https://pastebin.com/raw/ZTSwKcAg
質問はまず最初に調べましょう(AdGuardで検索)
https://www.google.com/search?q=AdGuard

■課金で節約したい人向け情報
https://pastebin.com/raw/jKufZFNx

■アフィカス荒らしについて
https://pastebin.com/raw/ChDXKf14
2020/04/20(月) 23:28:43.01ID:har1Drrq
おつ
2020/04/20(月) 23:40:37.98ID:WZjqugTu
>>2
なんで?
そういって初心者も排斥してる奴は何の役にもたってないのに
280のリストについてもずっと放置されたままだったぞ
2020/04/20(月) 23:51:03.16ID:rXxYBtDv
スレ建て乙
2020/04/20(月) 23:54:10.26ID:JjpvRok/
ウィキキチの執念みたわw

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583223389/1
なんJAdGuard部 (wiki)
質問する前にwikiを読みましょう
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/

http://hissi.org/read.php/android/20200420/TGlwMFJmVzU.html
なんJ AdGuard部 (Wiki)
質問する前にWikiを読みましょう
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/

http://hissi.org/read.php/android/20200420/N3lUTTlEN2w.html
なんJ AdGuard部 (Wiki)
質問する前にWikiを読みましょう
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/

wikiWikiでバレバレじゃねーかwww

もう少し上手くやれよ
2020/04/20(月) 23:54:32.26ID:6cmoN6ti
アフィカスも乙
2020/04/20(月) 23:59:14.14ID:qWaMaR3T
テンプレおじさん落ち着いて
2020/04/21(火) 00:02:36.25ID:NjqJ9tac
またWikiか
しつこいな
2020/04/21(火) 00:02:37.92ID:CCVGVbn7
[注意]
wikiの通りにやれば、無料版でも少なくともChMateでは広告出ません
広告出るようになった、とかいうガセや、訳わからない設定変更を薦めて混乱させるような書き込みには…
2020/04/21(火) 00:07:53.89ID:JqPRNpfT
すまん面倒だからアフィカスにアフィって安価つけといて
2020/04/21(火) 01:24:01.16ID:gXsG+xPF
wiki→Wiki
()→()
フィルター→フィルタ

wikiにこればかりやってる人がいる
同じ人でしょ
2020/04/21(火) 01:30:14.13ID:fbAwhSGh
そういうのはWikiでやってもらっていいですか
2020/04/21(火) 02:24:09.62ID:oATCsjri
AffGuard
2020/04/21(火) 02:32:05.05ID:ZdT0FaHj
amazonがアフィの報酬を大幅カットしたらしい
2020/04/21(火) 02:57:24.39ID:3dqnVZDb
これツインアプリとかセキュリティフォルダ、プライベートスペースだと使えなかったりする?
インストールしようとしてもアプリはインストールされていませんって出るんだけど
なんでかわかる方教えてください
メインの方だとできたんだけどなぁ
2020/04/21(火) 03:02:19.72ID:3dqnVZDb
ちなみに公式となんJアドガ部からDLしようとしました
ちなみに他のapkはインストールできた
2020/04/21(火) 05:11:57.78ID:6xBmOt5E
>>11
Wikiの通りにやると有料版だと広告出るのが痛い
未だに3.2.150準拠の記述から更新するつもりは無いみたい
3.3以降を準拠で書くのなら、フィルターを280となんJだけにするのならDNSは必須なのに
ただ、解説は参考になることもあるので役立つが鵜呑みには出来ない
2020/04/21(火) 07:56:28.04ID:vSK5gM23
前スレ建てるときwiki消したやつが戻されて発狂してるだけ
2020/04/21(火) 08:26:31.65ID:hRlgTjtt
楽天アンリミテッドのシムにしたらchmateで広告出るようになった。
プレミアムライセンスでナイトリー最新版。dnsオンにすると消える。
2020/04/21(火) 08:29:50.55ID:pivIBCZu
それsimのせいなの
2020/04/21(火) 08:51:39.85ID:jvh++LWP
>>21
APNプロトコルをIPv4に変えて
2020/04/21(火) 08:58:34.68ID://3CcpWQ
>>20
なんかおぼえてるのと違うなと思ってたしかめてみた
前々スレは974から荒らしに埋められたんだよ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583223389/974-

それで荒らしが立てたのがこの荒らしスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1585403756/
アフィブログ対策消されてるからアフィカスがやったんだろうね

前スレは埋め立て荒らしに怒った人が立てた
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1585413705/1

ほかはどっちでもいいんだけどアフィブログ対策消しちゃうのまずくない?
このスレもアフィカスが立てたみたいに見える
めんどうなので別スレ立てたりは必要ないと思うけど
2020/04/21(火) 09:04:00.47ID:yNs7le/g
>>23
ありがとう
変えてみたけどだめだった
2020/04/21(火) 09:09:35.55ID:sG1DQWzC
>>24
うだうだしつけーぞ
2020/04/21(火) 09:11:38.31ID:NPCx+6Kp
LINEのLINE OUT Freeという機能で15秒ほど広告を見たら1分間の無料通話が出来るんですが、
ADGUARD側の設定のアプリ管理でLINEを除外にしていても「動画を読み込めません」と表示されて通話できません
ADGUARDの保護オフにしたら弾かれないのですがこれってどこか除外の設定をしたらADGUARD保護中でも動画を読み込んで通話できるようになるんでしょうか?
2020/04/21(火) 09:16:29.48ID:0eN2oXOe
>>25
ほんとに?アンリミットのsimにしたらChmateとChromeで消えなくなって別スレか前スレで教えてもらって変更したら消えたから他のひとでもいけると思った
2020/04/21(火) 09:30:25.41ID:SPt7ixsA
>>27
開発者サービス等の別のアプリから広告を取得してるんじゃない?
2020/04/21(火) 09:33:22.43ID:NPCx+6Kp
>>29
それでした
あれをブロックしたらmateとかでも広告出ちゃうんで電話する時だけ毎回ADGUARDオフにしてかけることにします
2020/04/21(火) 09:34:12.39ID:7ZKv6pBG
アフィカス必死すぎだろww
2020/04/21(火) 11:41:56.03ID:CEPuIWjU
>>28
たびたびありがとう
とりあえずdnsをオンだとでないので様子を見ることにします
2020/04/21(火) 11:43:17.87ID:wN4ZhOU2
280も不具合防ぐ方向に完全に舵を切った感じあるしもはや万能ではなくなってきたな
2020/04/21(火) 11:47:15.78ID:wN4ZhOU2
>>32
AdGuardベースフィルタかモバイル広告フィルタをオンでどうだろう
2020/04/21(火) 11:47:39.31ID:unG7TZIQ
フィルタのことなら選択肢は280の他にはたまごフィルタとAdGuard公式があるくらいか
豆腐フィルタもオマケ的にモバイルにも対応してるけどオマケだし
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 11:58:19.43ID:Sjaav0da
結局のところ有料版はトルコで買うのが一番安いんですか?
2020/04/21(火) 12:31:05.21ID:WKlmWP07
おじちゃん今はソープランドって言うんですよ
2020/04/21(火) 12:42:22.66ID:CdLdTjur
>>17
使えてる
2020/04/21(火) 13:34:42.79ID:PLFNXEt5
>>11
これホントか
メイトの広告消えないんだけど?
>>19
有料でもでるのか
2020/04/21(火) 13:36:25.59ID:Jntf+o0b
>>21
アプリで広告が消えなくてブラウザでは消えてるなら、8よっつをブロックすればよい。
私もこれでかなり悪戦苦闘した。

2chMate 0.8.10.62/OPPO/CPH1983/9/DR
2020/04/21(火) 13:53:20.67ID:obWSMTKM
>>39
DNSをオンすれば無料でも有料でもChMateの広告は消せるよ
消えないのなら設定のオンオフではなくて、フィルターの設定が出来てないんだろ
2020/04/21(火) 14:17:00.47ID:uMUem8ag
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/android/1585413705/381
2020/04/21(火) 14:57:01.77ID:84DM8OVX
>>41
dnsにhttps://280blocker.net/files/280blocker_domain_ag.txt入れた
簡易ドメインオフ
コンテンツにhttps://280blocker.net/files/280blocker_adblock.txt入れた
他オフ
3.3.3
0.8.10.62
消えねえよ
有料でも消せないレスあるぞ
こいつデマ荒らしか
2020/04/21(火) 15:04:28.18ID:2WdaSSoe
>>43
消えるよ
情弱なのか?
2020/04/21(火) 15:10:14.09ID:84DM8OVX
>>44
デマ野郎失せろ
2020/04/21(火) 15:19:37.68ID:SPt7ixsA
3ヶ月無料のやつ使ってみるわ
https://i.imgur.com/fVBzMta.png
2020/04/21(火) 15:36:02.53ID:m9tHCT6p
>>45
普通に消えるのに、使いこなせない情弱が消えた方がいいよ
2020/04/21(火) 15:53:34.46ID:84DM8OVX
>>47
役立たず
49名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 16:02:43.13ID:Sjaav0da
>>27の様な広告が今後普及しだしたらAdGuard民や他アドブロ民は壊滅だよね
YouTubeの動画広告が再生されないと本動画も再生されない仕様に変更されたら終わりだわな
2020/04/21(火) 16:12:35.71ID:SPt7ixsA
Google Hit Hider by DomainってPC版サイトにしないと
機能しないのね…
2020/04/21(火) 16:14:17.96ID:m9tHCT6p
>>48
お前がな(笑)
2020/04/21(火) 16:21:13.93ID:84DM8OVX
>>51
無能
2020/04/21(火) 16:25:39.47ID:Kwne6LAx
>>52
前スレみても、3.3になって280のみでchmateに広告出ても、DNSオンすることでブロック出来たという報告しかないよ
お前みたいに無能な役立たずは初めての報告だよ
自虐して悔しいの〜
どこまで低能なの?
まだ発狂するのかな?
2020/04/21(火) 16:41:21.99ID:ZDrRCycT
>>49
終わりというか、そういうサービス使わなくなるだけじゃないかな?
2020/04/21(火) 16:41:45.19ID:SPt7ixsA
DNSブロックでchmateの広告ブロックすると
chmateは広告取得を諦めるみたいだけど
コンテンツブロックでブロックすると
延々と広告を取得しようとするみたい😭
https://i.imgur.com/19Y0kXa.png
2020/04/21(火) 16:45:34.29ID:SPt7ixsA
有料版にするメリットは
·Android版Chromeでもユーザースクリプトが使える
·ステルスモードでURLの追跡部分を削除出来る
しかないみたい😭
57名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 16:50:56.29ID:IFIOT9jM
フィルターの自動更新もある
更新面倒な人や親御さんに入れてるとかで手間要る人は金使うのかも
2020/04/21(火) 16:55:22.47ID:a5CZot9t
https://i.imgur.com/EKkRieO.jpg

上記画像をを外部化
chmate0.8.10.62ブロックルール<有料専用版>
pastebin.com/raw/RbfDWJMx
chmate0.8.10.62ブロックルール<無料専用版>
pastebin.com/raw/vHRJk5xD


一応引っ張てきた
2020/04/21(火) 17:11:30.32ID:lsu1T6WW
>>55
DNSブロックはしてないように見えるが?
2020/04/21(火) 17:18:19.44ID:8hHkHLdb
>>59
3行目からの話のSSでしょ
2020/04/21(火) 17:19:33.71ID:HJB5c23R
無料DNSでmateの広告ブロックはできないぞ
最新版でも挙動変わらなかったし
2020/04/21(火) 17:20:34.99ID:SPt7ixsA
>>61
?
出来てるぞ?
2020/04/21(火) 17:33:42.33ID:X+25NmV+
キャッシュ消せ定期
2020/04/21(火) 17:55:16.41ID:84DM8OVX
>>58
サンキュー
>>53みたいなIDコロコロの無能役立たずデマ野郎ばかりじゃねえな
2020/04/21(火) 18:11:25.47ID:3vJTk+rd
>>64
無能な役立たずがまだ居た〜!(笑)
2020/04/21(火) 18:25:02.75ID:JZedj06t
>>58
有料だがこれを入れなくてもじぶんの所だと広告は出ないですね
見てるスレによるのだろうか?
chmate0.8.10.62
AdGuard 3.3.3
具体的に広告が出るスレ分かりますか?
このフィルターの必要性を確認したいです
2020/04/21(火) 18:59:14.66ID:Vcy690h2
>>61
できるんだよなあ
68名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 19:05:20.37ID:DYGNJj3/
初心者だけどアドガードって電池食います?!
入れたら電池のへりが早くなった気がする
2020/04/21(火) 19:11:16.40ID:3cuENGAt
アフィカス君元気やね
2020/04/21(火) 19:13:00.29ID:DYGNJj3/
アフィカスじゃないぞ
アドガード素人だ
2020/04/21(火) 20:33:09.44ID:+OSdPCVy
>>56
·DNSアンチに入信できる
2020/04/21(火) 20:36:07.30ID:ARwBaY6L
素人質問ですがアプリの管理でアドガードの保護が必要ないなとおもうものは、OFFした方がいいですかね?
2020/04/21(火) 21:04:37.29ID:yvaTVlzo
人による
2020/04/21(火) 21:07:29.27ID:SPt7ixsA
フィルタリングログの変更の理由にでてくる整形ルールってなに?
勝手にサイトのレイアウト変えて見れない部分が出てくる
2020/04/21(火) 21:16:27.57ID:hLao1vRY
>>43
俺もこの設定。
chmate広告消えない。
2020/04/21(火) 21:25:19.07ID:FZ1fWeDI
まずはその設定を疑うところからじゃない?
2020/04/21(火) 21:34:55.77ID:SPt7ixsA
DNSのユーザーフィルタを

!●anonfileのポップアップ対策
||d3ud741uvs727m.cloudfront.net^
!●YouTube Vancedのホーム画面のバナー対策
||yt3.ggpht.com^
!●LINE(jp.naver.line.android)の広告
!https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1585413705/279
||reaction.line.me^

と設定しているのですが、
これで不具合は出ないのでしょうか?
2020/04/21(火) 22:44:00.04ID:7AMS/6ci
chmateはプラスと浪人買ってるわ
お布施

すり抜けてきたとか悩まないし
2020/04/21(火) 23:19:46.18ID:hO8lEr2o
>>72
オフにしたほうがいいかもね
バイパスする分バッテリ消費もセキュリティリスクも増えるから
まあわからないなら無理に手を出さないほうが無難というのもあるけどね
2020/04/21(火) 23:36:29.19ID:5ZHfCOrv
>>72
落ち着いて自分のレス読み返してみるといい
論理が循環してるぞ
2020/04/22(水) 00:53:23.40ID:D3mKTaZw
>>33
くわしく
2020/04/22(水) 00:59:59.02ID:4QL06F1m
>>80
疲れてんのかな
2020/04/22(水) 03:19:09.33ID:/pz6UTnL
いつもならもう低速になってもおかしくないのに、これでmateの公告消したら全然低速のお知らせが来ないんだがww
2020/04/22(水) 03:32:40.56ID:DrswhL/y
>>79
レスありがとうございます
少しも動作とか軽くとかなるのかな?っておもって聞きました(負担少なくetc…)
自分なりに必要ないなとおもうものはOFFにしてみたした
何かいい感じがします
またよろしくお願いします

>>80
レスありがとうございます
何回も読んで見ましたがおかしいですかね?
アドガード内のアプリ管理を見返して必要なものはアドガード保護ON、必要ないとおもうものはOFFを個別に選択するって事ですが…
また教えてください
2020/04/22(水) 03:36:52.24ID:yugsvFgN
機種変更して入れ直したらmateとかChromeの今まで見てたサイトに繋がらなくなってラインの送信もできなくなった。一旦オフにすればすぐ繋がるけど何かおかしい?設定はwiki通りにした。
2020/04/22(水) 04:10:58.89ID:q0WpIRHe
古いまま使ってたアドガ消して
新しいのインスコしだたけでmateの広告すり抜けとか改善された
特にDNSの設定とかも弄ってないという1例を書いておく
2020/04/22(水) 04:11:48.75ID:CaUzuzem
前に変な設定してただけだろ
2020/04/22(水) 09:16:16.96ID:7DXXu+qQ
>>85
俺もOSのアップデートしたら同じ症状になった
マジで困る
2020/04/22(水) 09:17:16.39ID:OlJGZ/DK
>>86
初期設定のままなら内蔵フィルターが入ってるからDNSオフでも問題ないよ
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 10:07:18.34ID:EOd16rtm
証明書いれてもFirefoxで見られないんだけど、ほかにいじるところある?
2020/04/22(水) 10:28:48.90ID:dP3R7Ta6
>>90
firefoxのhttpsフィルタリングをオフにする
2020/04/22(水) 10:44:30.52ID:gwciJY0o
DNSの方を使っているけど
https://www.infoseek.co.jp/point
のページにある 「ラッキーBINGO!」 が表示されなくなったのは、広告と見なされているからなの?
2020/04/22(水) 11:09:52.01ID:K2oKEDCc
githubのデータ、なんJ改修DNSフィルターだけ更新されてないみたい
2020/04/22(水) 11:58:34.61ID:F0vd16sS
そういうのはWikiでやってもらっていいですか
2020/04/22(水) 12:05:13.02ID:5dbiU7oy
あ、はい
2020/04/22(水) 13:06:17.35ID:9hX475PS
>>93
ギフハフ?
2020/04/22(水) 13:19:43.78ID:/pyIFT96
>>90
firefoxに証明書入れたの?
2020/04/22(水) 13:19:46.73ID:WNLlWXtD
ASKA乙
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 13:50:56.87ID:1AemyGAt
有料もDNSつけとくのがトレンドなのか
そもそもなんで280はDNS推奨してないのか
2020/04/22(水) 13:54:29.49ID:dP3R7Ta6
>>99
>>55みたいに
DNSでブロックしないと延々と広告を取得しようとする
2020/04/22(水) 14:21:04.27ID:e0sW0CQH
>>99
280で勧めない理由は「280blocker for japanese mobile site」で
作者の期待通りの動作をする設定がそれ(DNSオフや有料版使用や他フィルタオフなど)だからだと思う
別に使うのは勝手だけど他の設定で発生したトラブル持ってこられても困るみたいな事情もあるんじゃないかな
2020/04/22(水) 15:13:00.41ID:EOd16rtm
>>91
httpsオンでも使えるように証明書入れるんじゃないの?
103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 15:14:25.51ID:VSIpUvfn
>>101
280のリストをDNSで使うにしてもちょいルールきつすぎて例外作るのめんどいのよね
もうちょい緩いリストをゆる募してみる
2020/04/22(水) 15:17:51.90ID:dP3R7Ta6
>>102
普通のFirefoxなら入れられるけど
BetaとかPreviewとかNightlyとかは入れられない
2020/04/22(水) 16:21:28.51ID:EOd16rtm
そうなんだ。beta使ってた。ありがとう。
2020/04/22(水) 16:50:30.75ID:wziUXiZp
Firefox使うならアドオンでublock入れた方が良くない?
2020/04/22(水) 16:56:40.57ID:TCAcv2pD
クラッシュレポートを送信
テクニカル情報とインタラクション情報
ウォッチドッグ頻度
ログのレベル
この設定はjsonに保存されないよ>キチガイ
2020/04/22(水) 17:37:27.52ID:dEKtZOt4
もちフィルタどこにぶち込めばいいのか分からない…
そもそも効果あるのかすら分からん(´・ω・`)
2020/04/22(水) 18:37:50.20ID:mQmOIxyc
そっか
2020/04/22(水) 18:52:32.19ID:e0sW0CQH
もちフィルタはPC用だからそもそも板違い
あと豚AAはキモいな
2020/04/22(水) 18:56:33.64ID:RFR00vgX
>>103
ごめん意味わからん
2020/04/22(水) 21:09:15.63ID:EOd16rtm
毎日新聞とか産経新聞にアクセスすると、ウェブページのアクセス不可として、広告枠が残る。
これは消せないの?
2020/04/22(水) 21:23:41.11ID:CaUzuzem
枠はminmin使うしかない
2020/04/22(水) 23:37:25.33ID:a+xhYDod
もちフィルタじゃなくてたまごフィルタならwiki見て入れような
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/AdGuard%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%B3%95
115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 01:55:53.21ID:u6F0Tien
フィルタリングログ便利だな
片っ端からやるわけにはいかないけどログのURL調べて広告系のサイトだったらDNSブロック入れてるわ
2020/04/23(木) 01:56:16.89ID:dwUV6LmM
https://xxup.org/file/oGWOT.jpg
2020/04/23(木) 07:38:14.51ID:9Y225oBD
>>112-116
https://i.imgur.com/fk8L0N8.jpg
https://i.imgur.com/qrYhmLn.jpg
2020/04/23(木) 08:02:40.89ID:5ngclwrO
なんかアドガが原因でchmateの更新グダるようになってきた
2020/04/23(木) 08:31:23.69ID:S2B13fHx
使うのやめればいい
お前はグダらなくなってしあわせ
mate作者は広告報酬が期待できてしあわせ
広告業者は成果報酬が期待できてしあわせ
俺らは馬鹿がスレからいなくなってしあわせ
四方ヨシ!
2020/04/23(木) 09:19:43.31ID:GKcTvqJ8
たしかに
2020/04/23(木) 09:25:57.35ID:hB/lMYCZ
>>119
バカがまだ一匹いるようですね…
2020/04/23(木) 10:06:48.31ID:xwQl7lxV
Chmateだけ省く設定教えて下さい
アドガ有料版
2020/04/23(木) 10:09:39.16ID:/N/Ez7qC
>>122
アプリ管理からchmateを外す
2020/04/23(木) 10:10:59.31ID:xwQl7lxV
>>123
ありがとう
2020/04/23(木) 10:12:06.59ID:iUb9Dv+1
アシスタント-chmate-ホワイトリスト
2020/04/23(木) 10:37:28.30ID:vawlR8rv
amazon-adsystem.comはブロックしてしまっていいの?
2020/04/23(木) 10:40:47.91ID:QlykEUoA
いいよ
2020/04/23(木) 11:04:24.21ID:vawlR8rv
DNSフィルタリングのフィルタには
$domainや$appなどは使えないんでしょうか?
2020/04/23(木) 11:08:48.88ID:bFs50d1G
つかえません
2020/04/23(木) 11:08:57.04ID:nWkS9m/m
DNSフィルタ:中国からの入国拒否
コンテンツフィルタ:中国のうち武漢からの入国拒否、武漢からでも日本人は入国許可
2020/04/23(木) 11:09:28.58ID:bFs50d1G
https://twitter.com/LiebeWindP/status/1252913023678771201
@AdGuardJPがどうこたえるのかな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/04/23(木) 11:11:58.04ID:bFs50d1G
コンテンツだからそれってかぎらないし
2020/04/23(木) 11:27:13.54ID:KF8Xr43T
pref.vpn.ipv6.forceをONにしてみる😷
2020/04/23(木) 11:51:18.01ID:1RgrquXm
>>112
はてなブックマークのアプリで見ると、こうなっちゃう。
https://imgur.com/a/PB8W7du
2020/04/23(木) 11:55:08.44ID:bFs50d1G
apnのも
ただなんにんかそれでもだめらしい
dnsleakぽいけど
2020/04/23(木) 11:56:10.65ID:bFs50d1G
ただのあぷりにhttpsだめね
2020/04/23(木) 12:35:24.10ID:FV0mnDnk
楽天モバイルに変えたらって結論出てんじゃん
おま環だろ
2020/04/23(木) 12:59:53.75ID:cdvZMwp7
アンリミだけど普通に広告消えてる
2020/04/23(木) 13:30:24.06ID:L7Y1dIJ7
ipv4とかipv6とかだって何だか前スレでいってなかったっけ?
2020/04/23(木) 13:53:26.17ID:JElVaCWs
||crs-event.line.me
2020/04/23(木) 14:00:13.55ID:kSV8nfj7
mate安定しないなと思ったらこれだったか
2020/04/23(木) 15:48:51.11ID:ucPQrrPX
このmateでもだめ?
2chMate 0.8.10.62/FUJITSU/F-01K/9/GT
2020/04/23(木) 16:57:49.56ID:n7GPfYni
サンスポのコピー禁止、AdGuardで解けないかな
https://www.sanspo.com/smp/geino/news/20200423/geo20042315420032-s.html
地味に不便(´・ω・`)
2020/04/23(木) 19:31:38.45ID:PUkMhFYX
>>143
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/不具合・広告相談所#o033da36 の一番下のコメントと同じでSelectorをbodyにすればOK
2020/04/23(木) 19:33:11.28ID:ErPtF1OZ
泥10だとまともに使えるのこれくらいだな
NetguardもBlokadaもモバイル通信が使えなくなって駄目だわ
2020/04/23(木) 19:41:50.61ID:PUkMhFYX
textじゃなくautoの方が安全かも
2020/04/23(木) 19:56:58.53ID:vh9FEPSp
前はuserscriptで右クリック禁止回避出来たけどいつの間にか効かなくなってた
2020/04/23(木) 20:51:58.06ID:o+vcrpBk
プレミアム3.2.150 DNSオフで280に加えてモバイル広告フィルタをオンにしてた

chmate最新verで画像がダウンロード出来なくなったので3.3.3にアップデートついでにモバイル広告フィルタをオフ
この状態でchmateの画像はいつも通り表示されるようになった
勿論広告は出てこない素晴らしい
以上報告終わり
2020/04/23(木) 21:03:01.18ID:UBWxPI6h
>>148
バカ発見
2020/04/23(木) 21:07:55.53ID:RGTp8hHZ
>>147
shiftキー押しながら右クリックで解決
2020/04/23(木) 21:08:13.54ID:ItqNcov+
AdGuard最新いれたけどChMateの広告消えない、ぴえん
2020/04/23(木) 21:09:43.96ID:3C5jeWfC
3.3.3…
http://imimatome.com/netyogo/wp-content/uploads/kuma.png
2020/04/23(木) 21:12:52.20ID:IekXlZiP
>>148
3.2.150はもういらねってこと?
2020/04/23(木) 21:16:26.64ID:SHJORrxH
!●ChMate(jp.co.airfront.android.a2chMate)の広告
||amazon-adsystem.com^$app=jp.co.airfront.android.a2chMate

DNSの場合
!●ChMate(jp.co.airfront.android.a2chMate)の広告
!★一部のアプリ・サイトでは不具合が発生する場合があります。
!||amazon-adsystem.com^


具体的にどういう不具合があるのかは知らないけど
2020/04/23(木) 21:16:39.32ID:VTrgKVen
スレ読めば書いてあるよ?
2020/04/23(木) 22:44:18.83ID:JT9D3oZ/
不具合があるならどういうものか書いたほうがいいな
2020/04/24(金) 00:15:50.11ID:b/B5Mmuv
あるとは言いきってないから書けないんだろな
2020/04/24(金) 05:01:24.63ID:FaaZAP2G0
(´・ω・`)
2020/04/24(金) 05:09:20.70ID:3R3vCcJN
>>58
👍
2020/04/24(金) 08:16:19.16ID:C0vghSjz
なんJ拡張の||google-analytics.com^も
どんな不具合か書いてないんだよね…
161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 10:17:19.56ID:M9EfY9fq
>>160
ワイのマツキヨ公式アプリのポイント数が出なくなる
2020/04/24(金) 10:58:10.56ID:oCSslMzV
2chMate 0.8.10.62/HUAWEI/ANE-LX2J/9/GR
前にシステム更新みたいなのが来て、それ以来mateとか、アプリの広告が出るようになった。wikiの通りにインストールしなおしてもすり抜ける。
2020/04/24(金) 11:03:11.77ID:GAM9Bl6R
DNSフィルタリングを有効にしよう
2020/04/24(金) 11:10:09.20ID:XwVbVo47
>>162
最新の3.3.3使ってるとWikiの通りだと広告出るよ
有料であってもフィルタを280+なんJだけで使いたいならDNSは必須
未だに導入や設定にその記載がないからWikiの設定に従うと有料の人は広告が出てしまう
「お知らせ」なんて、普通の人は見ないのに
2020/04/24(金) 12:39:06.11ID:QROJBkM/
メイト更新したら、板タップとかの自動更新が停止するわー
無効にすれば大丈夫だから、何かかち合ってるなぁ
166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 12:48:58.29ID:M9EfY9fq
>>164
なんj拡張のテキストファイルさえ降りて来れば解決なのでは
2020/04/24(金) 12:51:44.96ID:MAlF5ZIS
無料版ならフィルタの手動更新を時々やろうな
2020/04/24(金) 13:40:31.51ID:5kBHbOr+
>>164
わからんこともないけど金出して有料版を使うほどなら調べろよとも
2020/04/24(金) 18:43:24.03ID:dgJLK8sw
>>163
adguredのDNSフィルタリング効かないから
Android標準DNS機能使って広告ブロックしてる
2020/04/24(金) 19:13:55.17ID:5+05APJL
なんかchmateがかなり遅くなった
なんか更新入ったのか?有料版で
2020/04/24(金) 20:14:06.60ID:FauLd8nq
>>169
280blocker adblock domain lists AdGuard_formatは入れてないの?
2020/04/24(金) 20:45:31.63ID:mJXGpY1O
パーソナルとファミリーが出てたのね 知らなかった

https://pcshop.vector.co.jp/service/catalogue/adguard/
2020/04/24(金) 20:48:06.64ID:PtrW8yOd
||yt3.ggpht.com^

でYouTube Vancedのトップページ広告が消えるって本当?
2020/04/24(金) 20:59:24.22ID:cPUa2Rsh
荒らしだなあ

https://yt3.ggpht.com/-q2c_NBX6IoI/AAAAAAAAAAI/AAAAAAAAAAA/09Aqoh5LcFY/s288-mo-c-c0xffffffff-rj-k-no/photo.jpg
https://yt3.ggpht.com/-8y-9mMSXSUE/AAAAAAAAAAI/AAAAAAAAAAA/LqVBZxM8vb0/s288-mo-c-c0xffffffff-rj-k-no/photo.jpg
https://yt3.ggpht.com/-7LAAbIpACw8/AAAAAAAAAAI/AAAAAAAAAAA/uOAB782pUzE/s288-mo-c-c0xffffffff-rj-k-no/photo.jpg
https://yt3.ggpht.com/-10BVHc4om5g/AAAAAAAAAAI/AAAAAAAAAAA/c0NtyX3InQw/s288-mo-c-c0xffffffff-rj-k-no/photo.jpg

よほど混乱させたいんだねえ
ずいぶんと低レベルないやがらせだなあ

https://support.google.com/youtube/answer/9516993?hl=ja
> チャンネル アイコン画像 yt3.ggpht.com/xxxxx で始まります。

ググればすぐ見つかるんだよなあ

すぐ使わせようとAdguard文法に書き直してるしねえ
これ自分で使えばすぐ気づくようなことだよなあ
それをわざわざ書いちゃうんだからねえ
荒らしは救いようがないなあ
175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 22:41:43.57ID:gBt3nmsp
>>166
更新来たね
広告は出なかった
一応報告
2020/04/24(金) 22:42:04.75ID:gzJoA8qK
>>173
サンキュー
2020/04/24(金) 22:59:26.32ID:PtrW8yOd
>>174
169風吹けば名無し2020/04/22(水) 11:20:02.04ID:NqzIRvXH0
>>160
DNSのユーザーフィルタに
||yt3.ggpht.com^
って入れたら消える
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587520651/169
2020/04/25(土) 00:18:45.60ID:nfB8z4Qw
>>153
すまん>>148訂正
×3.2.150
○3.3.1

3.2.150は要らね
2020/04/25(土) 14:39:15.96ID:PdU/10FA
dnsブロックしたときにでるこれ、消せないの?
https://imgur.com/a/N8dpoyV

プレミアム版使ってる。
2020/04/25(土) 14:44:39.49ID:ncCvQb5z
そんなの見たことないけど
2020/04/25(土) 14:49:31.68ID:w2j63WM/
ちゃんと280blocker adblock domain lists AdGuard_formatを入れてるか?
2020/04/25(土) 14:52:02.17ID:U7U2oc9A
トリミングに悪意が透けて見えるなw
2020/04/25(土) 15:09:04.88ID:PdU/10FA
リストは280のやつ入れてる。
ブロックはできてるけど、要素が残っちゃってる感じ。

スクショのトリミングに悪意まったくなかったんだけど、別のページでもこんなかんじ。
https://m.imgur.com/a/LwLKvYv
2020/04/25(土) 15:17:08.95ID:aRqMj427
YouTube Vancedの広告は
設定→Vancedの設定→広告の設定→ホームの広告(試験的)
をオフにしたら表示されなくなるのでは?
2020/04/25(土) 15:18:24.46ID:aRqMj427
あとは余計なフィルタを購読してないか?
下手に購読を増やすほど誤爆する率も上がる
2020/04/25(土) 15:18:29.70ID:PdU/10FA
どうやらはてなブックマークのアプリで、AMPが有効になってるページにアクセスすると、スクショのようになるみたい。

同じくはてなブックマークのアプリ内で、スクショのように表示されたページから、別ページのリンクを踏むと、そちらの記事は消えている。
2020/04/25(土) 15:31:52.18ID:507H8Qv4
はてなアプリはHTTPSを有効にできるのか調べればよいよ
2020/04/25(土) 15:44:55.99ID:PdU/10FA
ありがとう。
はてなブックマークは、httpsで通信してるみたいね。で、adguardでこのアプリのhttpsブロック有効化すると、全ページ開かなくなる。

ユーザー証明書を信頼しないため、らしい。
2020/04/25(土) 15:46:08.95ID:Cw9LYLOy
>>184
✕を押すと一旦は消えるタイプの広告は残る
https://i.imgur.com/e49fppB.png
https://i.imgur.com/q0mbrrI.png

DNSフィルタに
||yt3.ggpht.com^
とするとこの広告も消えるが
副作用として各チャンネルのアイコンも消える
2020/04/25(土) 16:18:34.42ID:U6ToL3hD
なんJフィルター使うとページ読み込まれないことが多々あるが純正のフィルター使うとそんなことない
普通に広告も表示されないしなんJフィルターのメリットどこにあるんや
2020/04/25(土) 16:21:20.18ID:+cCuW46e
>>190
なんJフィルターを勘違いしてないか
なんJフィルターは280フィルターを補強したり問題修正したりするものだから

わかった上で問題があると言ってるのならその部分を報告してくれるといい
2020/04/25(土) 16:33:28.94ID:g/f9rfD1
純正のフィルターは🌿
2020/04/25(土) 18:46:42.37ID:KbaXdhqa
>>179
DNSオフだけど、環境によってはこんなの出てくる
https://i.imgur.com/msaniP1.png
っていうか、このサイト
https://www.as-selection.net/?order=load_index
ちょっと悩ましい
誤爆でちゃんと表示されなくて、
pagead2.googlesyndication.com
をホワイトリスト入れて回避してるんだけど、一旦ページの下の方までスクロールしていかないと読み込んでくれない
アドガ+BromiteやLightningでその状態(ドロイド君出てくるのはLightningだけ)
アドガは訳あって3.0の課金
DNSオフ、httpsオフ、フィルターは280+なんJ改修+拡張のみ

FireFox+ uBO+280(アドガオフ)だとちゃんと広告消える(枠残る)

motorola/moto g(7) power/9/GR
2020/04/25(土) 18:59:27.52ID:nHDjf99k
最近テザリングの通信速度ずっと遅くてふとAdGuard止めたら回復した
PCからじゃ広告普通にでるからAdGuard関係無いと思ってたわ
195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 19:52:55.70ID:MUyaJDBP
>>193
pc版サイト表示
2020/04/25(土) 20:09:50.38ID:jFrhAyu3
前はローカルVPN有効だとテザリング出来なかったけど
今はローカルHTTPプロキシに切り替えなくてもいいんだな
2020/04/25(土) 20:14:28.77ID:luIObOD7
>>195
その手がありましたか
Bromiteなら簡単に出来ます
LightningだとUA偽装するしかないかな?
2020/04/25(土) 21:12:44.35ID:1wj0xpjT
枠消したい奴はkiwi使え定期
2020/04/25(土) 21:42:26.48ID:ZFbVkqaD
sleipnirでも要素消去/非表示は可能
スクリプトの実行タイミングがレンダリング後ってところがアレだが...
2020/04/25(土) 21:53:21.69ID:3yCxBKwn
広告はクリックしたら収入が入る仕組みなんでしょうか?
広告挿入の先?から表示されるかそのドメインかURLと通信したら得られるのでしょうか?
2020/04/25(土) 21:55:11.92ID:DKDROisj
>>200
それは契約による
表示したらいくらクリックしたらプラスいくらとか、そもそも定額制で見ようが見まいがお金が入るとか
2020/04/25(土) 22:25:03.02ID:KbaXdhqa
ちなみにBromiteでpagead2.googlesyndication.comをホワイトリストから外すとこんな感じ
Lightningも同じ
https://i.imgur.com/V764HrF.png
下の方のyahooや楽天、アマゾンの広告は表示されるという…
Fire foxだと
https://i.imgur.com/hlIYkqi.png
Bromiteでpagead2.googlesyndication.comをホワイトリストに入れるとこんな感じ
https://i.imgur.com/MfQMHf9.png

スレ汚しすみません
2020/04/25(土) 22:26:12.54ID:nfB8z4Qw
最新のmateで改悪してる
画像のリンクがあると?d.socdm.comにひたすらアクセスしようとして
画像が表示されなくなる
プレミアム3.3.3 wiki設定httpsオフ

試しにDNSオンにしたら↑サイトへのリクエスト落ち着いて画像表示されるようになった
仕方ないからしばらくDNSオンで運用すっか・・・
2020/04/25(土) 22:37:55.36ID:KbaXdhqa
ためしにアドガ通してるHabitやYuzuではLightningと同様ドロイド君出てきた
Chromeは一切広告ブロックしてないので広告表示される
KiwiやSleipnirは使ってない
205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 22:50:06.20ID:MUyaJDBP
>>204
https://i.imgur.com/xRNjmjs.jpg
これじゃあかんのか
2020/04/25(土) 22:52:24.76ID:SU49LT9W
Kiwi
https://i.imgur.com/ZjorKED.jpg
2020/04/25(土) 23:10:19.87ID:KbaXdhqa
>>205
そこのサイト利用するだけなら何も問題ありません
今後もpagead2.googlesyndication.comに絡んだサイト踏んで表示がおかしくなったり、それ以外でも同様の場面に出会った場合の対処法で良い知恵があればいいな…っていう話です

>>206
素晴らしい…kiwi導入も検討してみます
ブラウザソフトの使い分けを整理しないと
2020/04/26(日) 00:16:02.68ID:DhOIwzLx
FooViewで文字列取得出来たので要素削除が誤爆してる訳では無いっぽいことを確認

sleipnirのユーザーCSSで順番にtable要素を非表示にしていったところ、「自動車用品売れ筋ランキング ベスト3」を含んだtable要素(*)が巨大化+最前面配置によって、他の要素を隠蔽していることがわかった
「img+img+table」を非表示or削除すれば普通に表示されるようになるハズ
bromiteでは(たとえjsを無効化しても)残念ながら対処不能

(*)コメント「%AD_KIJI_UN_RANK%」のすぐ上のtable
2020/04/26(日) 03:37:34.33ID:4WclTyq8
>>203
おー、確かに沢山出てるなと思ってたが、
遅くなってるのはそれが原因か。さんきゅー
2020/04/26(日) 07:20:57.26ID:LbTvOuUK
>>207
ただのアンチアドだよねこれ万能薬ないから自分で学んでね
学んで対処するのがめんどうならAdGuardに報告すればいいんじゃない?
>>208参考にそこだけなら雑にwww.as-selection.net$$table[wildcard="*table*div*class=*menu*★自動車用品売れ筋ランキング ベスト3*"]
2020/04/26(日) 07:25:41.73ID:MQvBZB2E
>>208
>>210
ご丁寧にありがとう御座います
自分にはかなり難解ですが、今後の参考にさせていただきますね
2020/04/26(日) 07:38:08.75ID:LbTvOuUK
忘れてたyuzuで>>210使うとこう
https://i.imgur.com/XDlDPLM.png
2020/04/26(日) 15:17:18.42ID:pQTV35NR
お試し期間過ぎると無効になる機能はどれですか?
2020/04/26(日) 18:17:19.61ID:2zx6z2Q6
>>171
フィルター入れてても動作しない
AdguardのDNSが機能してないみたい
2020/04/26(日) 18:19:17.68ID:DhOIwzLx
>>214
ログを貼ろう
2020/04/26(日) 18:23:03.05ID:2zx6z2Q6
>>215
めんどい Color OS使ってる
アプリ広告消えない人はAndroid9標準のプライベートDNS機能使ってみて
2020/04/26(日) 18:28:28.22ID:znFq7msH
お、おう…
2020/04/26(日) 18:46:50.37ID:3xYRlF9q
"Color OS" Adguard
答えは簡単に探せる
ただ解決したい人ばかりじゃない
愚痴だけって人もいるんだよね
219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 19:08:24.69ID:ImgIiMYI
Instagramのアプリの広告は消せませんか?
220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 19:25:14.12ID:5/RhGR4X
adguardでInstagramの広告は消せない
内部向け設定を弄れば広告を消せる

Instagramをアンインストール

内部向け設定を強制有効にしたInstagramのapkをインストール
https://mega.nz/file/g8UBlYJQ#bKZ5D1nQcFqrgUCVbVsAKmUqwNDkc8ElL7a0pArbxOE

Instagramの設定→内部向け→Modify quick experiment settings→adsの中でデフォルトでオンになってるやつを片っ端からオフ

これすれば広告はでなくなる
内部向け設定は変なとこいじるとクラッシュしまくるようになるから注意
2020/04/26(日) 19:27:08.29ID:rO9bR7/b
小難しいことは言わない
普通にFriendly for Instagram使え
2020/04/26(日) 19:49:12.31ID:g29Q1vK1
Friendly使ったことあるけど使い勝手良くなかった

ストアにある中だとHermitも広告消せたはず
2020/04/26(日) 20:23:50.50ID:XVutVm8R
2chmate機能増えたし最新にしたら広告消えん
くっそ
2020/04/26(日) 20:50:31.53ID:NJh0x4Qs
大変だな
世の中いろいろなひとがいるな
どんなひとでもだいたい生きていけるんだな
学び多きスレ
2020/04/26(日) 20:59:22.34ID:VyzYJNV7
>>213
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/AdGuard%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%B3%95%EF%BC%88%E5%BF%9C%E7%94%A8%E7%B7%A8%EF%BC%89#y5ae0a07
2020/04/26(日) 21:04:55.79ID:34W46skp
時代遅れ感
280さんがせっかく作ってくれてるのに
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/AdGuard%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%B3%95%EF%BC%88%E5%BF%9C%E7%94%A8%E7%B7%A8%EF%BC%89#b55a7e70
DNSブロックの無効化
メリット:未知の不具合が発生する可能性が激減します。
デメリット:電力消費が増えたり、ウェブページの表示が遅くなることがあります。
2020/04/26(日) 21:06:59.93ID:oXPla7+H
>>218
解決したい人はテンプレ使う
2020/04/26(日) 21:08:55.45ID:O+Ey1YlQ
>>226
そういうのはWikiでやってもらっていいですか
2020/04/26(日) 21:17:04.19ID:y3zGxAgF
>>228
テンプレにあるのでだいじょうぶです
2020/04/26(日) 22:06:18.58ID:w0hrv7By
https://www.nurumayu.net/twidouga/realtime_t.php
https://pastebin.com/raw/v5J7vah6
2020/04/26(日) 23:34:40.75ID:ektK7wuS
テンプレおじさんww
2020/04/27(月) 02:20:41.09ID:+ktUewIL
ちょくちょく書き込んでる無意味にテキストサービス使っては速攻消してる奴はなんなんだ
ただの自己満足で悦に浸ってるのか?
2020/04/27(月) 04:11:03.93ID:ejeQMOtd
>>218
OPPO機種持ってればわかると思うけど何やっても機能しないぞ
2020/04/27(月) 06:06:03.02ID:zJ4lK4lK
reno aスレの定期w
バカには広告ケセない呪い😁
2020/04/27(月) 06:07:35.30ID:iC9sGQ2D
>>223わかった開発者サービスのみのオンじゃ消せなくなった
だる
2020/04/27(月) 10:52:25.06ID:jWEnVj7g?2BP(2000)

>>219
これおすすめ
広告なし+画像、ストーリーダウンロード付き
圧縮無しで画像をアップロードできる、DMで入力ステータスを非表示など独自の機能がある

https://apkfolks.com/instamod-apk/

ただ野良アプリだから自己責任で
2020/04/27(月) 11:01:04.23ID:Ky/jKvCq
mateに関しては無料版でもなんJwikiどうりに導入して広告出たこと無いぞ
設定いじって下手うってるだけじゃない?
2020/04/27(月) 12:03:46.50ID:NhfIICHn
そういやインスタliteって広告でないの?
スレチだけどごめん
2020/04/27(月) 12:43:17.45ID:fgLnnvYg
>>237
種類の違うAndroid端末2台で試したけど広告でんよ
OPPOだけやね
2020/04/27(月) 12:54:56.22ID:006xc6wl
>>236
これCloneとアンクローンどっちのがいいの?
インスタの2アプリ目か代わりかって違いだけ?
2020/04/27(月) 13:06:05.16ID:aABIVfPO
[eikaiwa.dmm.com]
eikaiwa.dmm.com##.is-top.ad-banner
eikaiwa.dmm.com###container_bottom_overlay
242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 13:15:41.86ID:TMmcjv0D
すいません、相談していいですか?
設定はなんj公式通りです。

【問題が出るウェブサイト/アプリ】
 Chrome、chmate等のほぼ全てのブラウザアプリ
【問題の内容】
ブラウザを開く度にバイブが鳴ります。
端末の設定で、Adguardからの通知やVPN関係の通知をオフに設定しても解決しません。
【ライセンス】無料版
【HTTPSフィルタリング】
【DNSブロック】オン
【使用フィルタ】なんj公式
【その他初期状態から変更した設定】なし
【フィルタの更新日】4/27
【Androidのバージョン】10.0
【AdGuardのバージョン】3.3.3
【機種情報】galaxy S20 

よろしくお願いします
2020/04/27(月) 13:42:31.91ID:TEED65G/
端末のアプリや通知の設定項目の個別のバイブがONになってるとかないのかな?
2020/04/27(月) 13:52:50.85ID:43CivnnM
ngワード
2020/04/27(月) 14:02:22.77ID:of4IfYfQ
おそらくAdGuardじゃなくて本体の設定の問題だろうね
2020/04/27(月) 14:15:14.71ID:bL13ORuW
だよね
2020/04/27(月) 14:16:40.36ID:Xap9YtB5
>>242
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E3%83%BB%E5%BA%83%E5%91%8A%E7%9B%B8%E8%AB%87%E6%89%80#w97c61eb
2020/04/27(月) 14:22:34.36ID:uB5wjO9v
galaxyを捨てるところから始めろ
2020/04/27(月) 18:06:48.98ID:OYzhqGAw
chmateで
☑モバイルネットワークを使用
で書き込もうとすると書き込みエラー
がでるんだけど対処できるかな?
2020/04/27(月) 18:10:04.31ID:N8PjNYhK
できるよ
2020/04/27(月) 19:36:15.88ID:9TOsvZ3+
>>239
HUAWEIもだなos更新からDNS使わないと消えなくなった
252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 19:37:41.39ID:xy4fE7m6
やっぱ中華韓国製は使わんほうがええな
変なの仕込んどるから不具合出んねん
2020/04/27(月) 19:46:32.33ID:RGjxo+/A
京セラおじさん…?
2020/04/27(月) 19:49:11.34ID:Tw38e0/6
adgurd使用したままchmate使うと板を開いたりスレを開いたりしたときリロードしなくなってるverは2.10
今日のchmate側のアプデでそういう仕様にされてたりするのか?
未使用だと今まで通り普通に読み込む
誰か同じ症状の奴いないか
2020/04/27(月) 19:54:25.84ID:fBwuZdSg
検索ってふつうのひとには難易度高いんだなって
2020/04/27(月) 20:05:56.17ID:Tw38e0/6
使えねえ板だなここ
2020/04/27(月) 20:06:54.21ID:Tw38e0/6
とりあえずchmateのみadguard経由しないようにしてしのぐしかねえか
2020/04/27(月) 20:30:00.28ID:OOuoNVse
最新版にアプデしろよ
2020/04/27(月) 20:32:07.03ID:Tw38e0/6
2.10で不満ないしアプデして不具合出ても嫌だしこれでいいわ
2020/04/27(月) 20:40:07.39ID:c3rp5eix
キミのぐーぐるちゃんじゃないからなーw
2020/04/27(月) 20:44:04.03ID:FpQX/uCD
2.11ならまだ余地がある
しかし2.10はないな
2020/04/27(月) 20:47:03.83ID:bBfzhYMB
3.xにしてない奴は総じて老害臭がする
2020/04/27(月) 20:48:13.08ID:WbyERZTy
むしろ不具合があるからこそVerが上がってるのではと思うがまあ人それぞれ
でも確かにchmateのError codeで検索しても出てこず調べるのに苦労した覚えがある
2020/04/27(月) 20:48:13.50ID:f7qf0jyT
mateは悪評高い最新にアプデするんだな
不満あるないとか不具合こわいとかイイワケなのモロバレで
2020/04/27(月) 20:49:11.33ID:NhfIICHn
2使うのは勝手だけど、今とブロックエンジンが違うしそもそもサポート切れなのを頭に入れとくべき
トラブルは全部自分で解決できるぐらいじゃないと使っちゃダメ
2020/04/27(月) 20:50:22.48ID:etuJk7Z0
2.12ですまない
わざわざアプデさせるのが面倒なのもあるが
2020/04/27(月) 20:55:38.02ID:0+rxtk/t
2系は2.12.250まで
clは2.12から
泥4は2系しか使えない
2.11.81か2.12.250だけだな許せるの
2020/04/27(月) 21:01:23.44ID:veQf+Pds
・adguard 最新無料ver
・280&拡張フィルター
・https on
・日本語オンにしてたけど最新adguardでそこの項目なくなってる??
とりあえずいじって無し

https://video.9tsu.com/

https://i.imgur.com/DKInIOu.jpg
https://i.imgur.com/iPNKYkw.jpg
赤囲いのところマスターさんお願いします
あとメアド入れるよう浮き出てきますが可能ならそこもお願いします
2020/04/27(月) 21:34:13.08ID:675KlRuu
上から目線
2020/04/27(月) 21:39:10.00ID:oPdBVFNq
https://i.imgur.com/fvbIvOg.jpg
https://i.imgur.com/fwCQXzR.jpg
2020/04/27(月) 21:54:41.44ID:qm0LSGQs
古いverを使うのも勝手だけど、ならばトラブルがあっても文句を言わないようにしよう
2020/04/27(月) 21:55:00.92ID:+ey2Eq4j
ホーム画面のHTTPSフィルタリングはオフになっていますって黄色いバー消せないの?
2020/04/27(月) 21:58:50.58ID:NhfIICHn
>>272
オンにすれば消える
274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 23:00:58.14ID:DfWGx0ae
おまえらまた有料民様に逆らってるのか
我々無料民は常に有料民様を崇めるようにな
あと2.11は超快適で導入後1回も不具合無しと言っておこう
2020/04/27(月) 23:06:47.93ID:v1wBvxwh
>>274
え?最新のも不具合なんて一度も無いと言っておこう
それにフィルターは自動更新するので超快適
2.11は自動更新がないから超不快でゴミだな
Android4だと我慢せざるを得ないか
2020/04/27(月) 23:08:56.69ID:HAnGndGf
アスペが食いついてるw
2020/04/27(月) 23:53:15.53ID:kKg77mxR
>>268
AdGuard - 三 - 設定 - コンテンツブロック - ユーザーフィルタ

トップのバナー
||video.9tsu.com/wp-content/uploads/2020/04/top-banner.gif

下のバナー(PCビューは右側)
||video.9tsu.com/wp-content/uploads/2020/04/side-banner.gif

メールアドレス(グレーの枠が出る)
video.9tsu.com###modal-9-8

https://xxup.org/file/azzHZ.png
2020/04/28(火) 00:13:18.55ID:htQ+7ozU
>>254
コンテンツブロック→user rule以外をonにしてないか?
onにしてるとリロード糞重くなってる
2020/04/28(火) 00:15:11.78ID:htQ+7ozU
mate ver 0.8.10.64
adguard ver3.3.3

コンテンツブロック→
userrule ●

DNSブロック ●on
https on ●

DNS●にしないとmateの広告消せないわ
2020/04/28(火) 04:17:08.11ID:MBSZpqg8
>>251
HuaweiはDNS使えるからまだましだよ
2020/04/28(火) 06:55:44.32ID:QskoMH+Z
中華スマホアピいらんよw
2020/04/28(火) 07:41:49.21ID:qKxE5iTl
>>268です
>>277おお!マスターさんありがとうございます!!
2020/04/28(火) 07:52:51.75ID:qKxE5iTl
>>277
いい感じに消えました!感謝です!!
https://i.imgur.com/x0ZZNmB.jpg
2020/04/28(火) 07:57:26.38ID:mG3DHLX+
>>278
広告削除もしたきゃ8万以上の機種が求められるね
855plus快適よ
2020/04/28(火) 08:06:54.71ID:G7wic/vW
スマホを何時間か放置して触ったらWi-Fiが繋がらなくなるんだけど、設定でどうにかする方法ありますか?
Wi-Fi設定は接続となってますが、ネットなどには繋がらず、Wi-Fiをオンオフにしたり機内モードにしても繋がりません。
端末を再起動するか、adguardをオンオフすると繋がるようになります。
毎回オンオフにするこも面倒なのでadguardの設定でWi-Fiが切れないように出来ませんか?
2020/04/28(火) 09:01:40.86ID:z3ZHudwf
3.4betaきたね
2020/04/28(火) 09:34:02.44ID:tzxYWBGo
>>285
あなたの環境の問題だからバージョン上げてフィルタも更新しよう
2020/04/28(火) 10:23:50.53ID:Vz1tQ3mA?2BP(2000)

>>285
ルーターの設定画面でTCP、UDPタイムアウト設定のセッションの有効時間を最大値に設定してみて
2020/04/28(火) 11:31:08.29ID:e8Ci3tbi
なんか専ブラに新着自動取得出来ない
2020/04/28(火) 13:58:20.92ID:/W2DftEy
>>249
普通のやり方じゃできないっぽいか
2020/04/28(火) 14:35:53.50ID:dhN4MyTM
>>290ふつうといえばふつうだよね
https://i.imgur.com/hbf5d1r.jpg
2020/04/28(火) 14:37:42.03ID:KbFO9OoC
>>291
グロ
2020/04/28(火) 14:44:59.96ID:rBYsleEm
アドガのchmate保護切ったら自動取得できるようになるな
2020/04/28(火) 14:58:25.01ID:4S1rSvou
スレでちょいちょい書き込まれてるのユーザールールに足してたら、少し前からchmateが繋りにくい?重い?みたいな感じで普通に使えない
ルールの所見返してるけどどれとかわからないっていう情弱さ
何個か見ると、クルクルする画面になってみれなくなる
誰か助けてくれ〜
2020/04/28(火) 15:04:27.48ID:WG6q1FhS
>>293
でも一番アドガの恩恵受けるアプリだからなぁ
2020/04/28(火) 15:05:48.13ID:+yp3m8j3
>>294
その追加したルールを見ないとわからん
2020/04/28(火) 15:17:19.26ID:4S1rSvou
>>296
どうしたらいいですかね?
2020/04/28(火) 15:17:41.51ID:tzxYWBGo
スレやwikiに書かれてるユーザールールは万能とは限らなければ
副作用のほうが大きいことも普通にあるしもちろんミスな場合もあるから
ホイホイ入れるのはそれなりに危険だね
2020/04/28(火) 15:25:53.71ID:Wh+uJ5bA
>>297
その追加したルールを見ないとわからん
2020/04/28(火) 15:47:03.41ID:keyF6UpY
>>295
ブラウザじゃなくて?
chmateの恩恵なんて極端に言えばゼロな気がするけど
2020/04/28(火) 15:47:41.49ID:1+rvX2sf
>>297
エクスポート
2020/04/28(火) 15:55:06.98ID:rBYsleEm
追記
chmate側のアプデミス疑惑
2020/04/28(火) 16:22:10.11ID:qGl+CA9g
Uboみたいな要素選択ほしい
2020/04/28(火) 16:34:06.72ID:zOfvOGkA
>>300
広告のデータ量節約出来るのは地味にデカいぞ
通信制限後はまともに読み込めなかったのが読み込める様になったからな
2020/04/28(火) 16:39:11.96ID:F0YLHiIY
>>297
https://pbs.twimg.com/media/EWQQlkCU0AAbhW5.jpg
2020/04/28(火) 17:02:19.51ID:54N4i3Sy
>>305
それ素晴らしいね保存した
2020/04/28(火) 17:08:50.38ID:r1Iv7+v2
とりまmateバージョンダウンした
2020/04/28(火) 17:22:41.31ID:zdvesYFW
そんなわいはバージョンアップした
2020/04/28(火) 18:04:25.86ID:z3ZHudwf
とりあえず最新ベータ版は不具合ない感じ?
2020/04/28(火) 18:07:32.44ID:b3JBEe8f
マジ最新mateはクソ
>>203だから有料版なのにDNSオンにせざるを得ない
2020/04/28(火) 18:09:55.71ID:BnQ/RKis
>>310
https://i.imgur.com/9Wt4Nsb.jpg
2020/04/28(火) 18:10:32.64ID:9dC28QW1
>>310
DNSも前みたいに簡易ドメインが強制で入ることも無くなったから誤爆も特にないから入れても問題ないよ
自分も有料だけど、DNSも併用してる
2020/04/28(火) 18:12:22.13ID:z3ZHudwf
今のDNSブロックに不具合というかデメリットなんてあるの?
2020/04/28(火) 18:17:12.11ID:wKvVxpHG
>>313
理論上は有り得る
広告のurlと本体のurlのドメインが共通だと広告がブロック出来ないか、本体諸ともブロックする不具合が出るのだが、実際にそのようなサイトやアプリには遭遇してない
2020/04/28(火) 18:17:39.02ID:IuhDz+Zs
古い情報まき散らしてるんだからしかたなくね?
テンプレにもリンク復活されてんだあきらめろ
Wikiのキチガイにはだれも勝てねーよ
2020/04/28(火) 18:18:05.93ID:b3JBEe8f
>>311,312
分かった暫くこのまま運用するでゴザル
2020/04/28(火) 18:18:15.91ID:z3ZHudwf
>>314
そういうのはDNSでやらないでコンテンツブロックの方でやれば良いんじゃないの?
2020/04/28(火) 18:19:36.48ID:GRH7fGqs
>>314
https://i.imgur.com/hf7bEHM.jpg
2020/04/28(火) 18:25:00.91ID:Llhxtk2O
>>317
もしそのようなサイトがあればコンテンツブロックの方にルールはあるけど、DNSの方はルールを入れないので不具合は出ないんだろうね
併用でメリットはあってもデメリットは無いと思う
ついでに最新版でchmate広告が出るのも対応できるし
2020/04/28(火) 18:32:26.91ID:g1D0onzT
DNSブロックでバイパスする分余計な処理が発生するから、
それによる不具合や遅延が発生するかも知れないし、フィルタ由来の誤爆もあるかもしれない
とはいえオンにするメリットのほうが多いと思うけど
2020/04/28(火) 18:48:19.82ID:+wqNGOAF
DNSブロックでバイパス
て何をバイパス?
2020/04/28(火) 20:11:45.92ID:a6kbc7cy
またバトルが始まるのか
2020/04/28(火) 20:23:34.66ID:lYfueE1H
フィルタなしでローカルVPN通してるだけで2ch系まとめサイトが激重になるのなんなん
2020/04/28(火) 20:49:49.24ID:dgfjwY7P
>>321
インターネット初心者なんだね
2020/04/28(火) 20:50:17.23ID:dgfjwY7P
>>323
アフィカスなんて見なければいいよ
2020/04/28(火) 20:59:00.69ID:x8cWzgu+
>>320
https://i.imgur.com/GVr3T9N.jpg
2020/04/28(火) 21:24:39.45ID:mi/VJ8h/
画像使って会話とかTwitterかよ
あるいは自分の言葉を持たないカオナシか
2020/04/28(火) 21:30:57.84ID:dgfjwY7P
>>326
理論がなくて反論もできないなら黙ってたらいいのに
2020/04/28(火) 21:31:38.81ID:ZlzMf3qF
>>327
https://i.imgur.com/0Ljs0h5.jpg
2020/04/28(火) 21:32:45.36ID:qo2OvypI
ネットに疎くてもプロキシサーバーやらルータやらの存在を知ってたら
バイパスすることの意味くらい理解できるだろうにね
2020/04/28(火) 21:45:49.96ID:TEMNOwhC
https://i.imgur.com/QQyN9Z5.jpg
2020/04/28(火) 21:55:23.38ID:+yp3m8j3
さっきから一々文字を画像に変えてレスするやつなんなん?

フィルターも書いてくれるのはありがたいけど
わざわざ文字を画像に変える意味ないで
2020/04/28(火) 22:27:29.75ID:iy9Mp84J
すぐ消してるしアフィ対策なんじゃね
対策になってるかわからんが
2020/04/28(火) 22:30:12.32ID:dgfjwY7P
アフィ対策になってないわな
特に長々としたURLを画像化されたところで誰も見れないのに
そこまで考えを及ばせてないあたり独りよがりなのがわかる
2020/04/28(火) 22:40:33.41ID:If00ps43
バイパスいいだすならAdguard使うのやめた方がいいよ
wiki民のDNS怨嗟が深すぎる
機能を上手く利用するだけでしょうに
2020/04/28(火) 22:47:38.68ID:g1D0onzT
>>335
>>320の日本語をちゃんと読もうや
まずバイパスするのは事実だよな
その上で「オンにするメリットのほうが多い」で結んでるのに
一切のマイナス材料の存在を認めないなんてただの盲目狂信者だぞ
2020/04/28(火) 22:56:44.49ID:HVgZNLU+
仕方ないからchmateだけ設定外してるけどビビットアーミーの広告がウザすぎる
2020/04/28(火) 23:00:00.57ID:JQs09Kgx
バイパスの使い方に違和感あるな言葉として間違ってないが
2020/04/28(火) 23:09:15.20ID:TWPawGVs
ローカルVPNというどうしようもないことしてる中のDNSを通る通らないにデメリットなんかないに等しい
DNSバイパスの*余計な*処理とやらでどれだけパフォーマンスが落ちるかまったく触れもしない
*不具合*や*遅延*といったワード使いながらDNS機能でそのようなことが過去あったかどうかもスルー
*誤爆*も280そのままならコンテンツと変わらないのにDNSだけ叩く
アンチDNSがバレないように予防線とイイワケ付きでアンチ活動してるだけやん
ネガティブワードの多さでバレバレや
2020/04/28(火) 23:10:46.65ID:dgfjwY7P
>>339
パフォーマンス落ちるとは書いてないぞ
当然DNSを叩いいないどころか全体読めば上げてるのがわかるのに
妄想が先走りすぎてコミュ障極まってるな
2020/04/28(火) 23:12:56.61ID:dgfjwY7P
各種機能やフィルタを迂回する以上不具合も遅延も発生しうるのは
原理上当然のことでここに否定材料はないのに
どこまで読解力ないんだよと
2020/04/28(火) 23:22:29.99ID:V4H5jPQG
*パフォーマンス*だけ触れるのか*影響*とでも読み替えろ
そのくせ*誤爆*にまったく触れないあたり救いようがない
2020/04/28(火) 23:38:41.00ID:NW/QK+Mi
DNSオンにすると省電力ってWikiにあるけどオンにしたら逆に消費電力増えたわ
2020/04/28(火) 23:45:44.91ID:JQs09Kgx
>>343
そういうのはWikiでやってもらっていいですか
2020/04/28(火) 23:59:38.55ID:dgfjwY7P
>>342は280氏がDNSオフを前提にしてることすら理解してないのよな
どこまでバカなんだと
2020/04/29(水) 00:18:36.64ID:5ixRIMpN
>>335
同意
3.3.1ではmateの広告消すためにモバイル広告フィルタONにしてた
3.3.3ではOFFで良くなったけどmateがDoS始める改悪したから今度はDNSオン
2020/04/29(水) 01:11:14.41ID:RRhzd8/l
>>345
わざわざ280をダシにしてまで情けなくないか
> そのくせ*誤爆*にまったく触れないあたり救いようがない
2020/04/29(水) 02:07:38.06ID:Ty5WT87I
>>347
ダシもなにも事実だから受け入れなきゃな
おまえは知らないんだろうけど
そして誤爆の可能性があるのは当然だけどそれすら理解できてないんだな
当たり前だけど280氏のものだけではなくユーザーが定義したフィルタも含むからな
2020/04/29(水) 02:09:06.64ID:DUC1ZxW8
>>335も同じ奴なんだろうけどバイパスは事実なことすら理解できてないんだろうな
2020/04/29(水) 06:01:46.64ID:QZ82G5jC
平穏だったのにな誰だ主犯はchmateの作者か
2020/04/29(水) 08:32:19.72ID:XKIO6mr2
でも結局DNSブロック付けないと
異常な程広告を取得しようとするぞ

DNSオフのChMate広告
https://i.imgur.com/TnqJt0w.png

DNSオンのChMate広告
https://i.imgur.com/fu5I0zy.png

俺はスマホを重くしたくないからDNSオンにしてる
2020/04/29(水) 11:11:37.43ID:6JuNu2c2
プライベートDNSに280氏の使ってるのだけど再起動のたびに結構な頻度で接続に失敗するのだが。そういうことない?
2020/04/29(水) 11:22:08.70ID:DUC1ZxW8
>>352
それはDNSではなくHTTPS接続の方じゃなくて?
2020/04/29(水) 11:37:29.29ID:5ixRIMpN
>>351
mateの動作が「名前解決出来る限りはリトライする」に変わったんだろうな
mateも有料版使ってるが↑の動作は無料版オンリーにして欲しかったわ
2020/04/29(水) 11:42:20.54ID:Eg+dAGX4
mateはそもそもadguardを使うことを前提として考えられてないアプリだから仕方ないよ
仕様変更をしたからクソだのいう筋合いはないと思う
2020/04/29(水) 12:06:44.77ID:vDgKd3sz
> そして誤爆の可能性があるのは当然だけどそれすら理解できてないんだな

同じ280使っててdnsとコンテンツで違いはないぞ?w

> 当たり前だけど280氏のものだけではなくユーザーが定義したフィルタも含むからな

おやおや
苦し紛れにあとから条件変更するやつ久しぶりに見たわ
2020/04/29(水) 12:37:30.25ID:8epSxi4b
>>356
AdGuardの仕組みもよく知らないなら今後無理してイキらないほうがいいぞ
2020/04/29(水) 12:39:22.07ID:26gRn7JN
adguardもうオワコンすぎないかこれ
まともに動作しなくなってきてるやん
2020/04/29(水) 12:40:28.08ID:Eg+dAGX4
>>358
それは使い方がおかしい
2020/04/29(水) 12:45:25.64ID:ApkB/PhF
使い方わからないやつって大体頭悪くて理解しようとしない
その割に自己中心的でわがままで人のせいにする
2020/04/29(水) 12:48:27.40ID:w9sYO8Ue
Android版でも.jsのAdguardアシスタント出てくるけどこれのMYルールはどこに保存されてるんだ?
2020/04/29(水) 12:59:39.77ID:98SmfSK5
mate、ひとつ前のバージョンなら安定してるね
2020/04/29(水) 13:33:47.29ID:sSyibWOm
>>358
使わなきゃいいんじゃね?
それとも、使うことを誰かに強制されてるの?
2020/04/29(水) 13:59:01.38ID:ZujhbL7f
adguardのアプリのバックグラウンド使用量が多いんだけどこれはそういうもんなの?
2020/04/29(水) 14:10:29.59ID:a7yvQzPP
>>364
*多い*かどうかは主観だから
2020/04/29(水) 14:26:07.34ID:5ixRIMpN
>>362
一度のリクエストで諦めればいいのに
何度も何度もDoSするのはユーザに広告見せたくて仕方がないんだろうな
無料版なら分かるがね
2020/04/29(水) 17:48:02.91ID:Eg+dAGX4
>>366
逆に言うと一回見れば何回も見せようとはしないんじゃない?
2020/04/29(水) 19:49:03.61ID:yy1qAv0M
とりあえずAdguard入れたけどなにすればいい?
これインポートするんだ
https://github.com/ag-nanashi/adguard_settings-json-For-super-beginners-at-5ch/blob/master/README.md#%E6%9C%80%E5%88%9D%E3%81%AB

更新
3.3.3 Release(v3.3.231)以降
zip版
複数フィルタ登録済
2020/04/29(水) 20:31:26.75ID:Qdh0sLAC
>>368
何を更新したか分からない
2020/04/29(水) 21:09:29.27ID:y03V3R7c
>>368
wiki見てやりな
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/AdGuard%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%B3%95
2020/04/29(水) 21:25:04.75ID:5ixRIMpN
>>367
使ったことないならROMってて欲しい
スレを変える度にアクセスに行くよ
DNSオンならDoSしないだけ
2020/04/29(水) 22:04:43.02ID:hZ3n1WOB
>>368
https://i.imgur.com/ubrlAlT.jpg
2020/04/29(水) 22:19:05.98ID:S/7keZHW
はじめたくないならスルーすればいいのに
2020/04/29(水) 22:31:51.97ID:4DQc7ck+
携帯買い替えたら他の人も言ってるようにchmateだけ広告消えんわ・・・
だるいなぁ…広告目障りすぎる
2020/04/29(水) 23:10:12.98ID:yy1qAv0M
>>368
簡単にセットアップをするための設定ファイル
最低限のセットアップがこれをインポートするだけでほとんど終わります

更新内容
3.3.3 Release(v3.3.231)以降向けに変更
zip版を用意
複数のフィルタが登録済なので選ぶのが簡単

こちらが差分です
https://github.com/ag-nanashi/adguard_settings-json-For-super-beginners-at-5ch/commit/d0cd41dd13b37b2e3fa86e42d0cd7d79a7bd10f2?diff=unified
2020/04/29(水) 23:20:52.24ID:J/apYfMk
アスペw
2020/04/29(水) 23:42:38.28ID:LflWwXWf
>>373
ほんとだね
初心者を追い出してAdGuardに嫌がらせするのなんて
いなくても構わないどころかいないほうがいいのに
2020/04/29(水) 23:53:38.82ID:3BEP0763
>>374
消えるよ
2020/04/29(水) 23:55:43.49ID:Qdh0sLAC
>>375
フィルターを追加で基本はOFFになってるということ?

フィルター大量に入れるの好きじゃ無いからwikiの仕様でよいや
2020/04/29(水) 23:59:38.19ID:Qdh0sLAC
>>374
DNSサーバーをAdguardDNSとかに変えてみては
2020/04/30(木) 00:00:04.00ID:zOF6x1MZ
✋宣伝お断りです🤚
2020/04/30(木) 02:10:02.68ID:ZbWFJbkx
>>374
DNSブロック非対応してる機種あるから注意
2020/04/30(木) 03:28:26.54ID:b+oQX3kB
>>非対応する

斬新な表現だねw
2020/04/30(木) 03:35:05.78ID:lJ0bYt57
非労働して高級取りになりたいわ
2020/04/30(木) 03:49:01.51ID:zy+18+fK
webのtwitterで広告出たり消えたりするのって何か余計なことしてるってこと?それともみんなこんなもん?
2020/04/30(木) 05:36:29.33ID:oMs84rVc
どんなもん?
2020/04/30(木) 05:44:32.98ID:zy+18+fK
普通にプロモ出たり消えたり。皆完全に消えてるの?
2020/04/30(木) 07:31:04.91ID:3YDW30q9
>>366
DoSられると詰まるのはよくない
DoS耐性がないのは脆弱性みたいなもん
2020/04/30(木) 08:17:37.25ID:pHpSqg7H
chmateでスレ開いた先にある画像が保存できなんだけどadguardでブロックしてるのと関連性ある?
対処法あるのかしら
2020/04/30(木) 08:25:41.04ID:s11QvV+V
>>389
adguard有料版使ってるけど
同じ現象が起きるな
アクセスログ見てみたら分かるかも
上の方では最新版使ってDNSブロック有効化してるみたいだけど
2020/04/30(木) 08:51:19.95ID:YyHyGO5N
>>389
普通に保存できるぞ
ちなDNS,HTTPSどっちもオン
2020/04/30(木) 08:57:10.92ID:YL95d7fY
>>391
お手数ですが設定内容をご教示いただけますか?
2020/04/30(木) 08:58:42.93ID:YyHyGO5N
>>392
有料版?無料版?
2020/04/30(木) 09:34:42.47ID:S60/zrnj
>>389
画像のurlは?
2020/04/30(木) 09:38:30.90ID:AThDFAOQ
3.3以降の不具合の対応について、Wikiも修正してきてるが、肝心の「DNSブロックについて」が変なまま

DNSブロックのオン・オフのまとめ Edit
プレミアム版ユーザーは、省電力化・高速化効果に期待する場合はオンにしても構いませんが、不具合の発生をできるだけ抑えたい場合はオフにしましょう。

とあるが、現状は3.3以降の場合はchmate等で広告が出る不具合がある
また、3.2以下でもchmateの最新版だとDNSオンにしないと広告が激しく動作がもっさりする
だから「不具合の発生を抑えたい場合はオン」なんだよね
未だにAdGuard3.2.150や古いchmate準拠の記述になっている
2020/04/30(木) 09:53:25.63ID:YVuZ1Xxo
だったらお前がやれ
2020/04/30(木) 10:02:04.84ID:O1UOBcCi
DNSフィルタはONでよい
購読中のフィルタにマズいルールがあるなら都度除外ルールを書けば済むハナシ
2020/04/30(木) 10:08:15.49ID:FihQgfUy
>>395
wikiは誰でも編集出来るのがメリットやで
2020/04/30(木) 10:10:38.89ID:C6CHAzGx
そういうのはWikiでやってもらっていいですか
2020/04/30(木) 10:18:35.25ID:CH+gKpLC
簡易ドメインなら機会もあるかな?
けど初心者なら使っても280ドメインだけ
よほどのことじゃないとハマらないだろう
2020/04/30(木) 10:50:13.89ID:es1eJN0t
>>395
ログのレベル→エラーのみ記録
フィルタリングログを無効化
もっさりとかimgur読みこめないとかはこれにすれば回避できる
2020/04/30(木) 10:58:39.47ID:85BeNHak
>>401
こういうわかりやすいのいいね
さっそく設定してきたわ
2020/04/30(木) 11:05:58.30ID:Le0Y9dfo
>>401
知らなかった
これはDNSオンにしてる場合でも多少は効果ある?
2020/04/30(木) 11:25:02.32ID:BjVICUzX
>>401
imgurは読み込めるんだけど、右上のボタンから保存押すと、保存できませんでしたって言われちゃうんだよね
保存領域は十分にあるんだけどなあ
2020/04/30(木) 11:26:44.76ID:O1UOBcCi
>>403
ほんの僅かだけど効果はあるよ

httpsをONにしてる場合は復号の負荷こそが支配的ではあるけど
2020/04/30(木) 11:28:10.12ID:QDvxzLVs
>>404
それはメイトのストレージ権限足りないのでは
2020/04/30(木) 12:27:38.00ID:uI0BbHIT
コンテンツブロックの『全てのアプリで広告をブロック』ってもともとOFFだったっけ?
いつのまにかOFFになってた。今までもOFFだったのか思い出せんw
2020/04/30(木) 12:39:02.07ID:pdnQ6Vjr
>>407
無料版の俺は使い始めからオフだわ
2020/04/30(木) 12:43:33.74ID:lC6laqBj
有料版でもDNSオンにしないとtverの広告ブロック出来ないんだな
2020/04/30(木) 12:50:09.80ID:/xzNaDQI
>>404
うちも保存出来なかったが理由は保存先のフォルダ設定が古いままだったからで修正したら普通に保存できた
試しに別のフォルダを指定してみれ

>>395
正確には
プレミアム3.3.3でwiki設定であれば、最新mate有料版で広告は出ない
(↑は3.2.150の時と同じ)
ただし最新mateは改悪されてDoSするようになってるから、DNSオンにすることでDoSを回避できる
(↑はadguardのverに関係ない話)
2020/04/30(木) 12:56:02.85ID:uI0BbHIT
>>408
ということはアップデートでOFFになった訳じゃなくミスタッチか。
突然広告出だしたからあきらめてたがONにしたらちゃんと消えたw
2020/04/30(木) 13:08:29.45ID:b8N0alAN
DoSって言いたいだけ
2020/04/30(木) 13:09:00.05ID:RmpjKAXq
>>395の方向で修正されたもよう?
2020/04/30(木) 13:11:35.62ID:b+oQX3kB
>>409
DNSオンで消えるなら、それはフィルタの書き方の問題
2020/04/30(木) 13:12:58.59ID:4ymu9I9u
>>409
Tver とかAbemaってadguardオンにしてると再生できなくない?
2020/04/30(木) 13:19:18.41ID:Y3qhMGuT
>>410
無料有料でもmateとagバージョン関係なく>>58入れれば広告もDoSもないぞ
2020/04/30(木) 13:19:45.03ID:GJy6aWVE
>>415
出来るよ?
2020/04/30(木) 13:20:22.90ID:Y3qhMGuT
>>414
280有料で広告すり抜けは$domain=~バグバージョンのagならあり得るで
2020/04/30(木) 13:33:46.68ID:BjVICUzX
>>410
>>406
二人ともありがとう。結果的にはmicroSD不良が原因でした
新しいのに取り替えたらガンガン保存できるようになりました。お騒がせしました
2020/04/30(木) 13:52:02.32ID:mIBoqNI7
>>416
http://pastebin.com/raw/RbfDWJMx
これをどこにいれるの?ユーザールール?
2020/04/30(木) 15:12:19.35ID:OFf4eAlw
>>419
おう気にするな良いってことよ
次は君が回答者になるよう頑張りなさい
422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 15:23:03.38ID:NJx5fjQr
>>368
これ見てちょっと探ってみたんだがfa-fa?ってdnsのほうが有能じゃね?
サブドメイン多めなのが謎ではあるが
2020/04/30(木) 15:39:23.72ID:6JDQO/wK
>>58無料版は280DNSフィルタに、有料版もなんJ拡張フィルタに、
それぞれ既に入ってるからwiki設定で組み込んでるならやっても意味ないよ
!でコメントアウトしてる部分を個別に外すなら別だけど
2020/04/30(木) 16:06:03.65ID:AIsUR5qc
>>401
ログのレベルってどこから設定いじれますか?
2020/04/30(木) 16:08:54.07ID:e7V+ZCC3
>>423
なんj入れなくて済むならちょうどいい
2020/04/30(木) 16:23:49.08ID:6JDQO/wK
>>425
なら最初からたまごフィルタ使っとけばいいのに
2020/04/30(木) 16:25:24.29ID:YBj33J5Y
多少遅くなるのは分かってたけど、ウェブ表示が遅いなあ
2020/04/30(木) 16:32:23.53ID:NW8EloWg
>>426
たまごは嫌だな
2020/04/30(木) 17:22:05.80ID:EDxD8Qmv
280と280ドメインだと280ドメインはきつめ
$domain=~バグとこの280の違いで混乱しやすい
2020/04/30(木) 17:25:29.77ID:EDxD8Qmv
あと3.2.150は3.4releaseまで待つ
3.3は3.4βにしてしまうかDNS使う
$domain=~バグは非DNSの280使い泣かせ
DNS280ドメインならagバージョンどうでもいい
2020/04/30(木) 17:26:35.81ID:6OoSG/65
>>429
そうか?
280と280ドメイン使ってるけど、今まで誤爆したことはない
実際にキツくて不具合出るサイトやアプリがあるのなら教えて
2020/04/30(木) 17:38:56.93ID:WKUydnGn
>>431
chmate関係で把握してるのはこれ
$domain=~バグ
280
||nend.net^$domain=~kanajo.com
280ドメイン
||nend.net^
2020/04/30(木) 17:45:07.30ID:2nZFClmT
>>432
バグはわかったけど、実際に不具合が出るサイト(URL)やアプリは?
ChMateやLINE使ってても特に問題ないよ
2020/04/30(木) 18:26:23.09ID:LrYR7VsR
!●LINE(jp.naver.line.android)での不具合への対応
!https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E6%83%85%E5%A0%B1#lc6992b3
@@||applovin.com^$app=jp.naver.line.android
@@||applovin.com^$app=com.adguard.dns

LINEの無料通話のこれは結局不要なんかな
以前からnannJ改修フィルターにあるけど
2020/04/30(木) 18:33:15.58ID:v6+JSiIK
adguardの自動起動オンにしても自動起動されないんだけど?
2020/04/30(木) 18:47:46.33ID:AlOT6Vpy
>>435
ウィジェット貼っておけば?
2020/04/30(木) 18:50:32.05ID:3mFKMdZk
>>434
初歩的な質問でごめんなさい
それは@マーク含めて登録するのですか?

@@||applovin.com^$app=jp.naver.line.android
@@||applovin.com^$app=com.adguard.dns
↑↑
2020/04/30(木) 18:59:35.55ID:LrYR7VsR
>>437
まず登録しなくていいよ
掲示板にあるのをなんでも登録してたらわけわからんようになるぞ

@@はホワイトリストで以下はブロックしませんという意味
また有料版でないと意味がない内容でもあるし
2020/04/30(木) 19:36:55.75ID:IYmKW/sT
>>415
どんな環境なんだよ
2020/04/30(木) 19:57:11.61ID:9CZSYgs1
移動したのでid変わってるかも
>>438_φ(・_・ なるほどありがとうございました
2020/04/30(木) 19:58:27.18ID:s11QvV+V
DNSブロック有効化したら広告なくなった
2020/04/30(木) 20:30:53.66ID:/gc52cEz
>>433
ルールに書いてあるんだが
2020/04/30(木) 20:34:23.38ID:gqTpxG6Q
reno aだけど、chmateの広告とYouTubeVancedのホーム広告が消えん・・・
やっぱDNSフィルタリングご上手く働いてないんだろうか
2020/04/30(木) 20:42:10.71ID:Av4+x0m+
>>442
なんJフィルターのルールが絶対に正しい確証はないよ
もしそのルールを書いた時点では正しくても、後に不要になることも多々あるし
2020/04/30(木) 20:42:54.07ID:Av4+x0m+
だから特に無料版のユーザーは時々フィルタを手動更新するのが大事なんだよね
2020/04/30(木) 20:43:38.23ID:YyHyGO5N
>>443
chmateは設定ミスor OPPO端末はAdGuardの不具合がもともと多いからただのバグか

YouTube Vancedは
右上のアカウントボタン→設定→Vancedの設定→広告の設定→
ホームの広告 をオフにする
動画の広告が消えないのは知らん
2020/04/30(木) 20:52:45.25ID:CXhCbYLF
chmateの広告、有料版ユーザーはなんJ拡張フィルターの自動更新で対応できるはず

無料版ユーザーはDNSフィルタリングのDNSユーザーフィルタに、

!●ChMate(jp.co.airfront.android.a2chMate)の広告
!★一部のアプリ・サイトでは不具合が発生する場合があります。
!||amazon-adsystem.com^

を貼って3行目||ama〜行頭の!を抜く
でも無料版の設定は副作用があるようなので入れるなら承知の上で
2020/04/30(木) 21:04:11.06ID:3xNsrQMD
わざと話を合わせないのかリアルガチなのか
2020/04/30(木) 21:23:08.04ID:gqTpxG6Q
>>446
chmateは諦めるしかないかなぁ
設定はもう何回も見直したよ

つべの方はその広告の設定はもちろんオフだし、オンオフの設定やり直しも試してみてもだめ…
2020/04/30(木) 21:27:48.36ID:YyHyGO5N
>>449
newpipeを試してみて
2020/04/30(木) 21:31:15.70ID:YyHyGO5N
あとchmateは
AdGuardのDNSブロックをオンにしてDNSのユーザーフィルタに

||nend.net^
||socdm.com^
||app-measurement.com^
||amazon-adsystem.com^

を入れてみて
これでもすり抜けるなら知らん
2020/04/30(木) 21:32:59.07ID:UvPvyw+j
中華スマホのDNSフィルタリング不具合解消ルール<有料専用版>
pastebin.com/raw/hgL7jTJT
2020/04/30(木) 22:03:29.46ID:LrYR7VsR
>>451
||amazon-adsystem.com^ 以外は280DNSフィルターに入ってるよ
454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 22:59:35.75ID:zQiMdWz/
AdGuard、無料の3か月間パーソナル・ライセンス(デバイス3台用) を提供
https://adguard.com/ja/blog/stayhome.html

捨てメアド
アカウント登録
https://auth.adguard.com/registration.html?promo=health_2020
三ヶ月有効

毎週隔週で新垢作れば長く使える?
2020/04/30(木) 23:09:53.09ID:9yXxD1M+
>>443
自分も昔はchmateブロックできてたが、OSのセキュリティアプデしたらダメになった
Android9のアプデでDNSの取り扱いが変わることなんてあるんかね
結局DNSがダメならプレミアムにしてもすり抜ける広告があるってことだから困るわ
2020/04/30(木) 23:15:46.67ID:gqTpxG6Q
reno a、無料版、chmateは本当に何やっても全く広告取れん
アトガをv2.12とかにダウングレードしたら消えた報告あってやってみてもやっぱりだめ
もう心折れそう
2020/04/30(木) 23:16:41.27ID:TRImTw/t
reno a おじさんはもう諦めて
2020/04/30(木) 23:19:09.88ID:sZKfGr5C
窓から捨てる
2020/04/30(木) 23:20:32.79ID:/xzNaDQI
mateの
1.広告が出る
2.動作がもっさりになった
この2つは分けて話した方がいい
多分何人かはごっちゃにしてる
2020/04/30(木) 23:28:38.62ID:9yXxD1M+
>>456
Android9のDNS設定ででadguardのアドレスを指定すればブロックすることは一応できる
ただアクセスできなくなるサイトがあるのと、切り替えがめんどいからできればAdguardでブロックしたい
RenoAでDNSの暗号化がどうみたいな話も出てたからそれが関連してるのかも
2020/04/30(木) 23:50:58.24ID:U87DaB/n
無料reno aはモラトリアム中に試せばいいよ
プレミアム状態ならそれ解決するんだし
2020/05/01(金) 00:11:51.31ID:O0uPh5LO
>>460
NextDNSに280 blockerを設定して、
Android標準のプライベートDNSで使ってる。
chmateや他のアプリですり抜けることは皆無だし、
何より広告ブロック用に余計なアプリが動いていないってのが気持ちいい。
2020/05/01(金) 00:20:01.31ID:jEs2EtQ1
10倍遅いけどな
https://gist.github.com/dafujii/d8322d15a123d3283afc8ce8af50eca1
2020/05/01(金) 00:29:51.41ID:ka01bR0h
>>454
そこまでするなら買えよ、労力の使い方間違えてる
時間の無駄
Stacksocialで永久3垢2千円以下
VPN無しPayPal払い
2020/05/01(金) 00:30:24.47ID:vcpp1NRU
>>460
どうやらcolorOSの設定でDNSを自動からadguardのアドレス指定にすると消せると聞いてやってみてようやく消すことができた
もう最高すぎ
2020/05/01(金) 01:04:38.10ID:O0uPh5LO
>>463
確かにそうなんだけど、
日常的な利用で10msの差は感じないな
2020/05/01(金) 01:27:44.40ID:jbN3oMJV
>>463
どこが10倍なのか教えて欲しいわ
2020/05/01(金) 01:31:54.91ID:m2sgMIE3
>>463
そこで遅さを語るならAdGuardのオーバーヘッドと比較することになるぞ
2020/05/01(金) 01:49:37.47ID:7vsK9KNu
と言う事は、chmate更新しない方が良いって事?
2020/05/01(金) 01:54:08.73ID:5rUovmWw
DNSオンにすれば今まで通り使えるけどね
2020/05/01(金) 02:03:14.51ID:+UVWrfno
ルーター側のDNSをCloudflareにしてるからどうでもいいわ
外でブラウジングとメッセージのやり取り以外で使うことほぼないしな
2020/05/01(金) 03:16:54.99ID:7vsK9KNu
今mateをアプデしたけど、もっさりもならないし広告も出ない
2020/05/01(金) 09:28:52.89ID:NKUp9tRH
>>462
すごい快適に使えるようになった
ありがとう!!
2020/05/01(金) 09:31:52.12ID:5rUovmWw
>>472
adguardは無料版?
スレ内に画像が有った時に今まで通り表示される?
2020/05/01(金) 09:57:42.04ID:O0uPh5LO
>>473
どういたしまして!
広告ブロックのために、AdGuardを始め試行錯誤したけど、ようやく満足いく方法に辿り着いた。
NextDNSのBlocklistsの一覧の中に280を見つけたときは興奮したw
2020/05/01(金) 11:21:17.96ID:xfmkpLYd
スレの前の方見てないけど
普通に280のDNSフィルターを使うだけで
前から変わらず無料版3.3.3でChMateで広告全く出ないけど
みんな何と戦ってるの?
2020/05/01(金) 11:31:38.79ID:qqY/O3g4
アンチが粘着中
2020/05/01(金) 11:40:16.99ID:epNJ4LbA
なんか知らんが3.3は調子悪かったのよ
3.2に戻したばっかだけど3.4来てるね どんな感じ?
2020/05/01(金) 11:50:35.65ID:A4DelSrp
3.2と3.3関係なくDNSに280ドメインでいい
DNSオン 280ドメイン有効 簡易ドメイン無効で快適
しかしDNSにはアンチがいてこの人らがスレを荒らす
DNSはつい最近までWikiでは否定的に扱われていたのもあるからアンチもWikiの被害者
2020/05/01(金) 12:22:42.06ID:m1y5MSks
標準dnsって意味あんのかなこれ
2020/05/01(金) 12:34:13.73ID:c59j4dBZ
>>479
アンチなんてまずいないだろ
DNSのバイパスやらデメリットの指摘をアンチ認定する頭のおかしい人がいるだけ
482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 12:42:00.21ID:DfGVVQiv
アブねー
iPhoneの余所者だがある方法で公式YouTubeをブロック出来てたのが今日のアプデで使えなくなって焦った

色々試してたら勝手に直ったから結果オーライだけどこれが死んだらAndroidに鞍替え1択だわ
まぁ今も拘ってiPhoneにしてるわけではないけど
2020/05/01(金) 12:42:19.25ID:CgG/vtSo
>>444
すまないがかけらもなんj関係ないぞ
>>432に引用した280のルールに書かれてる
2020/05/01(金) 13:01:17.40ID:cLBOdZLu
「マイナポータルでの電子申請ができて、
 こんな簡単に特別定額給付金10万円を口座に振り込ませることができて、
 そして、
 運転免許証に代わる身分証明証にもなる」

「そう、マイナンバーカードならね」
2020/05/01(金) 13:37:49.23ID:fjs88edR
最近mateとの相性最悪やな
2020/05/01(金) 13:52:10.17ID:BTHNJS1l
>>483
「ルールに書いてあるんだが」が反論になってない
掲示板の書き込みなら尚更
280が間違っている証明が必要
2020/05/01(金) 14:07:25.52ID:U57EHL6F
にわかか
簡易はずせるようになってもアンチdnsのキチガイが暴れ回ってたの知らんのか
2020/05/01(金) 15:21:48.45ID:7HLMRFQT
mate自動読み込み出来ないのイライラするんだがどこ修正すりゃいいんだ?
2020/05/01(金) 16:24:41.73ID:VVOkbHOR
>>463
サーバー側のキャッシュ外したときがめちゃ遅いし結構外れる
2020/05/01(金) 16:53:14.40ID:YFI5fias
ステータス - AdGuard
https://status.adguard.com
2020/05/01(金) 16:59:35.97ID:5rUovmWw
>>488
DNSオン
DNSフィルタに280ドメインを追加して簡易ドメインをオフ

俺はDNSオンだけで改善されたから簡易ドメインのままだけど
2020/05/01(金) 17:05:41.53ID:c59j4dBZ
DNSのフィルタは初期設定の簡易より280のが軽いし日本向けだからおすすめなんだよね
2020/05/01(金) 17:11:46.50ID:1y+aCkLR
>>482
アプデって何のアプデ?
俺両方使ってるけど特に何も不具合ないけど
494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 17:44:53.08ID:SBe6BMpL
>>492
そうだけど280も重い
2020/05/01(金) 17:52:59.77ID:YFI5fias
実況ろだlive : https://live.kota2.net

アップロードエラー(正しくないパラメーター云々)回避

@@||live.kota2.net/application/uploader.php$domain=live.kota2.net,important
2020/05/01(金) 17:54:51.55ID:5rUovmWw
>>492
wikiに書いてあったのは見たけど調べ物で結構洋サイト見るのでそのままってのもある
2020/05/01(金) 17:58:05.54ID:Z+z10Jqx
DNSの簡易ドメインフィルタオンにしてるわ
海外ドメインとか280に入ってないじゃん
hostsファイルも考えたけどやっぱりADGuard謹製のフィルターだわ
2020/05/01(金) 17:58:47.75ID:GEF4apOi
外国のサイトも見る人は280だけじゃ足りないね
2020/05/01(金) 18:02:19.89ID:pEAQtu5D
どうやったらmateまともにみられるんだよ!
2020/05/01(金) 18:02:51.59ID:GEF4apOi
>>499
DNSフィルタリングは有効にしてる?
2020/05/01(金) 18:09:33.83ID:7HLMRFQT
>>491
やってるけど板やスレ開いて手動更新しないと新着レス出ねーわ
サムネに関してもwifi時自動だと読み込まないまま
2020/05/01(金) 18:10:18.32ID:tOBU4oua
mateやアプリの広告ブロックをメインで考えてるならblock this!の方が使い勝手いいよ
AdGuardほど強力じゃないけど難しい設定も無いから簡単に使える
2020/05/01(金) 18:17:37.42ID:pEAQtu5D
>>500
やってる
2020/05/01(金) 18:19:24.79ID:j/NcftOI
狂信のおそろしさよ
2020/05/01(金) 18:26:42.61ID:5rUovmWw
>>501
そうなると俺はエスパーではないのでテンプレ使って質問お願い
2020/05/01(金) 18:28:34.41ID:5rUovmWw
>>505
つか俺自動で読み込む設定にしてないからうちでもダメかもね
2020/05/01(金) 18:30:47.85ID:xiXokZFP
この>>503設定ミスってそう
2020/05/01(金) 18:50:59.80ID:Z+z10Jqx
OPPOスマホはたまに不具合が起きる
それ以外の端末だったら設定ミスと考えていい
2020/05/01(金) 18:54:38.97ID:f1svMPyu
Verのアップデートが自動でされないようにするにはどうしたらいいてすか?
設定のフィルタの自動更新をOFFですか?
OFFしたらフィルタは最新には更新されないってことですよね?
ライセンスは永久です
よろしくお願いします
2020/05/01(金) 19:03:40.26ID:0h3ZFBkj
>>501
俺も同じや。
AGは3.3.3で最近chmateアプデしたら出来なくなったから、chmateを前に戻したいけど、復元めんどくさい。
2020/05/01(金) 19:12:39.78ID:lULxDsfW
>>509
AdGuard本体の自動アップデートはされないはず
やれることはアップデート通知をオフるくらい
アップデートさせないのは危険だし原則としておすすめしないけど
2020/05/01(金) 19:16:45.21ID:p+axMBF1
280DNSで満足してるんだからそっとしといてやれよ
2020/05/01(金) 19:20:55.57ID:FwsvR1Vp
>>511
Ver 3.2.150から3.3.3にすぐ変わっちゃうんです
何回やってもなります
なんでだろ?
2020/05/01(金) 20:05:06.90ID:MzIhzlOe
>>494
https://i.imgur.com/9oP2au3.jpg
2020/05/01(金) 20:20:32.00ID:Rl86vRvS
やたらmateの広告の話題出るけど、そんなに面倒いなら浪人とmate+買えばいいのに。ウチはそうしてるからmateは快適
2020/05/01(金) 20:33:16.50ID:rG7Q4aHa
お金使わずルートもいらずtaichi+minminで枠ごと消えるよ


https://i.imgur.com/UnOwNGs.png

https://i.imgur.com/eewLfa0.png
2020/05/01(金) 20:50:52.76ID:XDXsnmc5
>>515
ナカーマ
快適だよね
2020/05/01(金) 20:54:34.32ID:vSeKiF9y
>>517
気色悪っ
2020/05/01(金) 20:55:21.67ID:Jmvqd+sR
>>516
WARNING: Do NOT use TaiChi any way!!!!!!
https://forum.xda-developers.com/xposed/warning-taichi-t4012681/

TaiChi Framework To Use Xposed Modules Is Sending A Lot Of Data Back To Chinese Parent Company Warns XDA-Developers - Appuals.com
https://appuals.com/taichi-framework-xposed-sending-data/
2020/05/01(金) 20:57:21.13ID:kN4xXwc7
>>501-510
https://i.imgur.com/KHSwASg.jpg
2020/05/01(金) 21:07:51.03ID:bjq1qqGj
minminは要ルートだし…
2020/05/01(金) 21:27:39.63ID:nmc9uqjv
>>521
非rootでも使えるよ
2020/05/01(金) 21:29:03.72ID:rG7Q4aHa
>>521
昔の話だな
2020/05/01(金) 21:32:20.47ID:ucenQ5qq
taichiが嫌ならvirtualxposedという手もある
2020/05/01(金) 21:40:53.78ID:5rUovmWw
そういうツールで中華絡んでると100%情報抜かれてるよね
root取ってるなら非rootでアクセス出来ない領域の情報もぶっこ抜かれてると思う
ただ程高いものは無い
2020/05/01(金) 22:02:49.93ID:Z+z10Jqx
>>525
VitualXposedはオープンソースだから大丈夫だとは思うけどね
2020/05/01(金) 22:45:52.32ID:7meIs1Ft
VirtualXposedってAndroid10で使えるか?
落ちて使えない
2020/05/01(金) 23:19:53.02ID:hMrBTJiu
抜かれてヤバい奴なんてここにはおらんやろ
オープンソースだから大丈夫ってわけでもないし、FW入れるなり適宜自衛は必要だと思う
2020/05/01(金) 23:40:55.06ID:IjJP6gmS
>>513
またなりました
どうしてですかね?
2020/05/02(土) 00:04:18.18ID:AEsxUtF5
>>529
ただ上書きアップデートでインストールしたつもりになってないか?
2020/05/02(土) 00:13:29.66ID:pHlky07E
オンボロxperiaにいれたらバッテリー消費トップに躍り出て草
dns66にしたわ
2020/05/02(土) 00:23:32.68ID:p64sCreM
>>530
Ver.3.3.3をアンインストールしてVer.3.2.150をインストールしてそれぞれの設定も毎回入れ直してます
これは上書きってなりますか?
今、気がついてこれは関係あるのかなとおもったのがスマホの開発者オプションのシステムの自動アップデートという項目がONになっているのに気がついたのでOFFにしてみました(関係ないのかもしれないですが)
とにかく昨日から今までで5回位繰り返して入れ直してます
2020/05/02(土) 00:37:57.78ID:uvsiYar2
>>531
ネット通信が多ければ見かけ上の電池消費は上位にいくのは当たり前
システムがやっていた通信をAdGuardが代わりにやってるんたから
逆にシステム電池消費はのAdGugrdが消費した分だけ減っている
スマホ全体で見たらトータルの消費は変わらないよ
2020/05/02(土) 01:00:23.36ID:z5t2HvJa
>>531
Part35の>>275を見てこい
理解出来なかったら戻って来なくておk
2020/05/02(土) 01:01:59.57ID:O8650JFx
>>534
お前、基本くらいは理解しろよ
このスレに居ても無意味だと思う
2020/05/02(土) 01:40:03.72ID:AEsxUtF5
>>532
不明なアプリをインストールで許可しないに設定できてるか確認してみ?
https://i.imgur.com/gIomLzT.jpg

アプリがインストールされてる状態でこの設定を 許可しない にしといてアプリアンインストールするといいよ

settings.dbに情報残ってそうなのでOSのバグだろうなぁ
2020/05/02(土) 01:58:27.18ID:p64sCreM
>>536
レスありがとうございます
確認したら今現在は許可しないになってます
もしまたなったらその方法を確認してやってみようとおもいます
このままアップデートされないといいのですが
教えてくれてありがとうございます
2020/05/02(土) 04:07:26.38ID:+wZkFWxB
初めてDNSをオンにしてみたんだけど、280のサーバーで使う設定はこれで合ってるのかしら

https://i.imgur.com/Vr6dzZa.jpg

https://i.imgur.com/W1rTK9c.jpg

https://i.imgur.com/PbzC2rf.jpg
2020/05/02(土) 05:02:45.00ID:kuWj/s8U
別にDNSオンだけでよくね
2020/05/02(土) 05:41:32.06ID:rvJgJfTk
>>538
一つも合ってないのですこし驚いた
2020/05/02(土) 06:35:28.86ID:+wZkFWxB
あらら……
1つも合ってなかったですかw

広告はしっかり消えてるんだけど、余計なモノっぽいのを無効にしてみます

回答ありがとう御座いました
2020/05/02(土) 07:03:31.67ID:+wZkFWxB
んー
DNSをオンにしただけだと、AdGuard下部に黄色の帯で「有効なフィルターがない」みたいな警告が出るなぁ
その警告分の右端の「有効にする」みたいなボタンを押すと、さっき貼った画像のページに飛んで……オフになってるスイッチをオンにしていって……結局画像通りの作品に戻ってしまうんだけどw

まぁ広告が消えてるからいいか
無駄に重いとか電池食ったりとかさせてそうな気もするけど

安定版3.3でDNSオフでもmateや他の広告出ないじゃんって思ってたら、極稀に広告の文字だけ表示されたりしたので(なぜか画像は出ない)、色いろ試してみます
2020/05/02(土) 07:33:09.32ID:rvJgJfTk
>>541
280のフィルター使う場合280のDNSは使わない
DNSフィルタリングだけの場合使うフィルターは280通常じゃなく280ドメイン
>>538はたぶん用語が解らないんだと思うからそういう人は>>368みたいな設定用ファイルを解る人からもらって使ったらいいよ
>>542の最下行も何人かがすでに説明してるけどこればっかりは用語や機能が解らないと
2020/05/02(土) 07:53:10.10ID:p64sCreM
>>537ですが、あれからさっきまで大丈夫でしたが、トイレ行って帰って見たら3.3.3になってました
提供元が不明のアプリをインストールは許可しないになってます
なんでだろう
2020/05/02(土) 09:03:59.91ID:cC/XYqWh
>>486
280が間違っているいないという話はしてないぞ
そのサイトは内容が耐えられないのでどこかは調べていないから280本人に聞いてくれ
くりかえすがかけらもなんj関係ない
実際に不具合が出るサイト(URL)は引用した280のルールに書かれてる
2020/05/02(土) 10:10:49.67ID:MNBktT6s
>>21
>>23
今更ながら楽天SIM入れたら広告出てきてwikiで見つからなくて困ってたところにこのレスを見つけて解決できた
ありがとう
2020/05/02(土) 10:11:19.91ID:mbLGLdJk
>>516
俺も同じ。起動時ちょっと待つけどあとは快適。
2020/05/02(土) 10:14:19.72ID:z5t2HvJa
>>519見て使い続けるは無いわ

>>542
おかしいなと思ったらまずはOS再起動
2020/05/02(土) 10:16:41.66ID:b59VkRV1
ウェブページへのアクセス不可は消せないんですかね
https://i.imgur.com/WYmaN60.png
2020/05/02(土) 10:19:40.90ID:Z8HujBVK
おまえには無理
2020/05/02(土) 10:21:56.67ID:qZ2X2Vs/
>>519
日本語で
2020/05/02(土) 10:34:33.13ID:56njCsbM
>>510,510
https://i.imgur.com/mRbC2w5.jpg
2020/05/02(土) 10:36:41.04ID:ZFR1BO5s
>>599
wikiのテンプレ通りにユーザールールにフィルタは導入した?
2020/05/02(土) 11:07:13.54ID:SgMeTyCX
>>549
https://i.imgur.com/8Om2K9X.jpg
2020/05/02(土) 11:10:04.76ID:HsIpsboT
wiki見てそれなら何やってもダメ
2020/05/02(土) 11:16:40.68ID:PIrIhSNX
>>551
三行でいうと

Taichiは中国系のアプリでVirusTotalで調べたらウイルスが検知され、電話の権限まで要求される
作者「Taichiを動作させるために必要な権限だ」
まあとにかく危ない
2020/05/02(土) 11:37:29.29ID:IMDoZ7Av
>>549

https://i.imgur.com/pmIGj5A.jpg
2020/05/02(土) 11:43:56.58ID:CMggl0yZ
>>549

https://i.imgur.com/mzLw1TJ.png
2020/05/02(土) 12:06:44.60ID:b59VkRV1
>>554
いや、Chromeから開けば消えるんだけど、Googleニュースから開いてるのよ。アドレスバー無いでしょ
2020/05/02(土) 12:09:17.12ID:JlCByiL2
>>556
違うので正確に2行で言うと

xposedでは通信系のモジュールを使うな
中国系の親会社に筒抜けになっているよ

この二点になる
2020/05/02(土) 12:38:11.79ID:giSyBgAI
>>549
chromeの設定でライトモード切ったらどうですか?
2020/05/02(土) 13:24:36.22ID:PIrIhSNX
>>560
そうなんだ
すまん
2020/05/02(土) 14:11:19.65ID:d2UZWpP8
chMateくらい有料買えばいいのに
年間3,600円だっけか
2020/05/02(土) 14:15:28.47ID:S7Ra71Dy
そこまでの価値があればネ
2020/05/02(土) 14:20:25.14ID:kuWj/s8U
買い切りなら買うんだけどね
2020/05/02(土) 14:29:00.07ID:b59VkRV1
>>559
Googleニュースで消せないのは既知なんだね、諦めるわ
https://www.reddit.com/r/Adguard/comments/cmbw6a/any_way_to_stop_ads_in_google_news_feed/
2020/05/02(土) 14:54:53.90ID:d2UZWpP8
3,600えんもはらたいらとか
2020/05/02(土) 15:00:10.51ID:fn3/ntUv
2台中1台はAdguardだとwifi繋がらなくなるからこの設定にしてる

blokada
DNS Adguard
広告定義ファイル hosts2ch

chMateスキン
枠組みが消えるスキン.day

これで問題無く消える
2020/05/02(土) 16:42:16.54ID:qZ2X2Vs/
>>556
おお、親切な方ありがとうございます
2020/05/02(土) 16:42:53.64ID:Qf/pKuIB
>>567
そんな価値無いだろ脳死かよ
2020/05/02(土) 16:43:25.34ID:qZ2X2Vs/
>>560
おお、御丁寧にありがとうございます
2020/05/02(土) 16:51:51.79ID:x1oMswYX
mateって買いきりじゃないのか?
2020/05/02(土) 16:56:41.85ID:fv7GHggC
浪人といっしょごたになってんでしょ
2020/05/02(土) 16:58:59.49ID:qZ2X2Vs/
>>568
やり方教えてください
2020/05/02(土) 17:06:25.20ID:Du5x6WQh
>>560
日本語で
2020/05/02(土) 17:45:37.55ID:AnKZZmFY
>>462
これ、なかなか良いね
アドガをオフしてしばらくこれでテストしてみるわ
2020/05/02(土) 18:07:19.14ID:4h84CWh0
5chmateスレから誘導されてきたんですけどmateで引っ張らないとレス更新されないですが何が原因ですか?
DNSフィルターはオンになってます
2020/05/02(土) 18:11:42.83ID:z5t2HvJa
>>577
adguard無効なら引っ張らなくても良いの?
2020/05/02(土) 18:18:46.32ID:N6ywU+nv
>>574
スレチになるから

バージョンは違うが似たような感じだから
ここ見てみ
https://neggly.org/post/rootless-adblocker-blokada/

DNSは Adguard family じゃないとアダルトで広告が出るものが有る

広告枠組み非表示 昼
https://ux.getuploader.com/2chmate_theme/download/730

昼以外はここで探す
https://ux.getuploader.com/2chmate_theme/


というか
Adguardでも
DNSフィルタリング
DNSサーバーを
Adguard DNS family
にすれば消えると思う
2020/05/02(土) 18:18:58.39ID:PIrIhSNX
ちなみにTaichiとVirtual Xposedの作者は一緒
2020/05/02(土) 18:52:29.08ID:qZ2X2Vs/
>>579
本当に親切にありがとうございます
入れてみたんだけどアドガードと同じでmate更新ボタン押さないと駄目だね…
まいった
2020/05/02(土) 19:12:18.94ID:fonM1lOA
勝手にバージョンアップのものですが、もう入れ直すのに疲れたので3.3.3でいこうとおもいます
何回も書いてすみませんでした
2020/05/02(土) 19:12:55.15ID:LrmSvUkv
因みに中華端末使いながら中国に送信されるからtaichiは使わないぜ
って人おるのだろうか
2020/05/02(土) 19:53:03.19ID:oKDU7tWz
そもそも林檎泥共にスマホ使ってて送信がという時点でもうねって感じ
2020/05/02(土) 20:43:28.31ID:PIrIhSNX
ほんとに情報送信が嫌いならスマホは持たずに
超小型pcにlinux入れればいいじゃん
2020/05/02(土) 21:48:22.60ID:v4pi38Vc
ここは意識高いやつ多いからみんなPixelだろ
まさかXiaomiとかOPPOとかファーウェイ使ってるやつおならんよな……?
2020/05/02(土) 21:54:49.35ID:kOKrAGNI
アンテナ2/5〜3/5の劣悪モバイル
NextDNSは初期値から280のみ追加
280 IPv4は3回目から
DoTDoHできれば…
https://xxup.org/file/5Y3mB.jpg
2020/05/02(土) 21:56:41.44ID:bE5W9zpj
意識高いやつはこちらへどうぞ
https://www.apple.com/
2020/05/02(土) 21:58:16.37ID:YGxqZ9ul
他人のスマホのメーカーを気にするような意識低いやついないよ
2020/05/02(土) 22:00:16.60ID:PIrIhSNX
安全性でいうと
linux>apple>>>>>android
ぐらい
2020/05/02(土) 22:39:44.74ID:Qvt0wucG
mate過去に戻さんと怠いのね
2020/05/02(土) 23:12:17.72ID:GoF1FcGe
Linuxが安全とか頭湧いてるとしか言えんな
2020/05/02(土) 23:20:26.00ID:zT3K59r8
>>592
一瞥しただけでアホと分かるID:PIrIhSNXのような人間を構うなよ
ほっとけばそのうちどこかへ行く
2020/05/02(土) 23:28:01.60ID:+Vf2N/m1
>>592
>>590は相対的な安全性の比較に過ぎないでしょ
>>590はLinuxが安全だなんて一言も言ってないぞ
2020/05/03(日) 00:22:25.03ID:/b5X8kz5
100%安全な端末などないって結論でそろそろ幕引きして
2020/05/03(日) 00:50:10.50ID:uCRPnGyB
アドガからDNS66に変えて一日使ってみたけどバッテリ消費はアドガ30%前後66は10%以下
それでもアドガつかうのか
2020/05/03(日) 00:56:15.33ID:7B01yLK3
hostsだと0%だぞ
2020/05/03(日) 02:21:38.79ID:0fZk6M3m
ベクターでパーソナル1980円、ファミリー3980円
2020/05/03(日) 02:23:46.13ID:o/INjNrW
>>597
視覚化されないだけ
2020/05/03(日) 03:02:53.85ID:ZA7mq0FO
皮肉ったんだけどマヂレスきた
2020/05/03(日) 05:12:43.89ID:VcWAvxjr
>>596
スマホに表示される電池消費の割合は関係ないというのは分からん馬鹿か
因みにAdGuardの実際の電池消費は24時間で0.07%だったよ
66が10%も消費するならAdGuaidの圧勝か
2020/05/03(日) 06:22:28.56ID:lfxMrwty
使用状況で数字は大きく変わるからなあ。ネットやりまくりなんだね、ブラウザー見すぎだねってカンジの数字
2020/05/03(日) 06:23:41.34ID:hULQe4mR
・adguard 最新無料ver
・280&拡張フィルター 本日アプデ
・https on
・日本語フィルターオンにしてたけど

https://i.imgur.com/cKCg5a9.jpg
IDMアプリを昨日アプデしたら下段に広告が
ログ見ても今一つわかりませんどなたかお願いできませんか?

IDM
https://play.google.com/store/apps/details?id=idm.internet.download.manager
2020/05/03(日) 06:24:28.32ID:hULQe4mR
>>603
途中になってるけど
日本語フィルターオンにしてます
2020/05/03(日) 08:02:44.71ID:aTB148rz
ログ下さい
2020/05/03(日) 08:29:09.73ID:S5nmvFug
>>603
IDMってhttpsフィルター受け付けないみたいな警告出ない?
2020/05/03(日) 08:40:19.68ID:+BqgTdog
chmateの広告が突然消えなくなって色々弄ってたら
DNSフィルタリング→DNSサーバーを変更で
CloudFlareからSystem defaultに戻すと広告が消えた。
2020/05/03(日) 09:39:25.96ID:4BjC+iTI
>>607
アダルト系がすり抜けてくるから
Adguard DNS family で
アダルト系も止めれば消える
2020/05/03(日) 10:44:05.84ID:VI99jDAb
中華スマホのDNSフィルタリング不具合解消Tips
pastebin.com/raw/njmqrkiR

IDMブロックルール<有料専用版>
pastebin.com/raw/m1LTB2Wy
IDMブロックルール<有料無料両用版>
pastebin.com/raw/3D8RkfLV
2020/05/03(日) 10:44:37.59ID:jsXCf53C
Cloudflareつことる時点で…
2020/05/03(日) 10:44:53.27ID:jsXCf53C
いやなんでもない
2020/05/03(日) 11:02:03.05ID:ESiaognB
dnsサーバーって何がいいの?デフォ?ad?この2つでいつも考える
2020/05/03(日) 11:11:43.33ID:Sa4KBN4u
>>612
よっぽど糞な回線じゃない限りデフォーがいいと思うぞ
2020/05/03(日) 11:18:59.47ID:ESiaognB
>>613
Thxです
docomoです
2020/05/03(日) 11:50:13.68ID:V8DgmNt7
>>603
これ自分も出るわ
2020/05/03(日) 12:07:10.15ID:dJ6pQpyZ
||adservice.google.com^$app=idm.internet.download.manager

||applovin.com^$app=idm.internet.download.manager ||app-measurement.com^$app=idm.internet.download.manager

||appbaqend.com^$empty,app=idm.internet.download.manager

||criteo.com^$app=idm.internet.download.manager

||criteo.net^$app=idm.internet.download.manager /a\.[0-9a-z]{56}\.com/$empty,app=idm.internet.download.manager

||crashlytics.com^$app=idm.internet.download.manager

||amazon-adsystem.com^$app=idm.internet.download.manager

||googleads.g.doubleclick.net/mads^$app=idm.internet.download.manager

||pagead2.googlesyndication.com/omsdk/releases/live/*.js|$app=idm.internet.download.manager

||firebaseinstallations.googleapis.com/v*/projects/idm$app=idm.internet.download.manager

||apps2sd.info/idm_check$app=idm.internet.download.manager
617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 12:25:27.00ID:1xXch65v
今更導入考えてる初心者だが広告消せるけど通信料は増えるとか見たけど実際のとこどうなんですか?
広告消すというよりキャリアのパケット通信料減らす目的で考えてるもので
2020/05/03(日) 12:25:35.27ID:FuH4JPPq
>>475
アドガ止めて、しばらくこれを試してみる
2020/05/03(日) 12:25:59.62ID:Vr+1lUaK
||adservice.google.com^$app=idm.internet.download.manager
||applovin.com^$app=idm.internet.download.manager
||app-measurement.com^$app=idm.internet.download.manager
||appbaqend.com^$empty,app=idm.internet.download.manager
||criteo.com^$app=idm.internet.download.manager
||criteo.net^$app=idm.internet.download.manager /a\.[0-9a-z]{56}\.com/$empty,app=idm.internet.download.manager
||crashlytics.com^$app=idm.internet.download.manager
||amazon-adsystem.com^$app=idm.internet.download.manager
||googleads.g.doubleclick.net/mads^$app=idm.internet.download.manager
||pagead2.googlesyndication.com/omsdk/releases/live/*.js|$app=idm.internet.download.manager
||firebaseinstallations.googleapis.com/v*/projects/idm$app=idm.internet.download.manager
||apps2sd.info/idm_check$app=idm.internet.download.manager

https://snipboard.io/xuat8y.jpg
2020/05/03(日) 12:33:23.83ID:ajqB+S3N
NextDNS
将来的に「月間30万DNSクエリまでは無料、
それ以上のクエリ数では月額1.99ドル(約220円)」という料金設定になりますが、
ベータ版は無料で利用することが可能です。

料金についてもNextDNSはシンプルだとSpan氏。
NextDNSはベータ版の間は完全に無料であり、
正式リリースの後はDNSクエリを30万件までは無料で処理してくれるとのこと。
無料プランでは30万件を過ぎた後は広告ブロックなどの機能は使用できなくなってしまいますが、
DNSそのものの機能は引き続き利用可能。
有料プランに切り替えなければ完全に利用不可になるわけではないそうです。

自分は
これ見て使用を止めたわ
2020/05/03(日) 12:47:37.40ID:E9vIPhL+
RuTubeさえ対策できれば完璧なのに
622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 13:01:00.74ID:I/jIvHjQ
>>617
バッテリーの消費量は若干上がるが通信量は確実に下がる
アドガがブラウザ等の通信を肩代わりするからアドガの通信量が多いと感じるかもしれないけど実際は広告を読み込まない分アドガ入れてない時よりも削減できる
2020/05/03(日) 14:01:23.51ID:dgHRSY1E
>>620
Span氏が誰だか知らんけど公式にも分かりやすく書いてるで https://nextdns.io/pricing
2020/05/03(日) 14:53:39.27ID:SdHpVUtZ
おまえら色々理解して使ってんだろすげぇーな
素直に関心するわ
625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 14:54:51.00ID:JP3sDrIF
2.11快適すぎるわあ
2020/05/03(日) 16:42:53.34ID:eDzomrRE
>>603
それ埋め込みだから無理だよ
2020/05/03(日) 16:57:01.23ID:poZrFzuA
>>626
https://i.imgur.com/Ot9V1LI.png
2020/05/03(日) 17:02:51.55ID:RUT8bydk
>>627
そのidmはバージョン古いじゃん。見てわかるぞ
2020/05/03(日) 17:08:15.32ID:6inquawe
>>628
www
2020/05/03(日) 17:11:01.84ID:LptEyUFq
無料で使ってるんですが
なんJ拡張フィルター(DNSルール)をDNSフィルタにぶち込んでいたらなんJ拡張フィルター(一般ルール)をユーザールールにぶち込む必要なかったり…?
2020/05/03(日) 17:19:36.86ID:Os5JBrlb
>>630
両方ぶち込む意味あるよ
それぞれ別の役割があるから
2020/05/03(日) 17:22:17.54ID:LptEyUFq
>>631
そうだったんですか
しっかり両方ぶち込んどきます
2020/05/03(日) 17:28:20.52ID:s3wJTsZC
IDMの親戚か?

ADM - Advance Download Manager
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dv.adm
2020/05/03(日) 17:38:10.59ID:+n3aLfGU
>>628
> 見てわかるぞ

オメメ大丈夫?
2020/05/03(日) 17:42:48.61ID:TYl0PwUB
>>603IDMはバージョンアップで埋め込み式になったね
これは有料版を買うかアプデ前のapk探して入れるといい
2020/05/03(日) 17:46:39.71ID:pwLZi2mn
>>633
その様だ
2020/05/03(日) 18:14:42.81ID:MGcFozbG
埋め込みデマ必死なのなぜかしら
https://i.imgur.com/JSuZUKY.jpg
2020/05/03(日) 18:15:56.11ID:MGcFozbG
>>626,628,635
デマしておもしろいの?
2020/05/03(日) 18:27:28.75ID:pN715BnA
>>637
バージョンが11.5て…古いやんw
2020/05/03(日) 18:36:13.78ID:P7ngUFZ2
くっそマヌケがバカさらしててワロタwww
http://www.apps2sd.info/idm/changelog.html
Name: 11.5, Code: 136, Date: 2nd May 2020
2020/05/03(日) 18:41:25.28ID:mg7df7jl
埋め込みなら機内モードで立ち上げてでる。
>>603のURL先のやつ入れてみたが機内モードででる
2020/05/03(日) 18:49:24.26ID:mg7df7jl
dlならkiwi使え
2020/05/03(日) 19:00:11.48ID:HOXDcKmf
>>614
ドコモサバはクソだな
gmail届かない確率高杉
2020/05/03(日) 19:27:20.10ID:zHd7ylLT
導入してからTwitterの通知がWi-Fi接続だと来るんだけどモバイルで使ってくると通知が来なくなった。おま環かな
2020/05/03(日) 19:40:06.60ID:qv6MVrPu
>>644
自分も同じ
Wi-Fiに接続すると溜まってた通知が一気に来る…
2020/05/03(日) 19:40:19.02ID:ESiaognB
>>643
じゃadがいいですか?
2020/05/03(日) 19:46:07.11ID:S5nmvFug
>>635
有料版は時々セールやってるよね
2020/05/03(日) 20:24:37.53ID:DsOTnA5/
>>644
自分も最近なる
2020/05/03(日) 20:27:37.70ID:IWmAc0Hk
Twitterはそもそもadguard通らないようにしとけよ
通すようにしても不具合でるだけで意味ない
2020/05/03(日) 20:29:09.48ID:/b5X8kz5
アドガ通してても意味ないしな
651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 21:03:58.28ID:1xXch65v
>>622
ありがとう
早速導入してみたぞ

ところでhttpsフィルタリングについて色んな意見があるけどここの人は有効にしてるんですかね?
2020/05/03(日) 21:28:36.90ID:1Ck8NI6a
>>650
ちゃんとなんかしらブロックしてるのでは?

https://i.imgur.com/3YhHCGG.jpg
2020/05/03(日) 21:30:39.20ID:0lGa7z9U
>>609
IDMブロックルール<DNS&コンテンツ/有料専用版>
pastebin.com/raw/JyD7i0X4
IDMブロックルール<コンテンツのみ/有料専用版>
pastebin.com/raw/m1LTB2Wy
IDMブロックルール<DNSのみ/有料無料両用版>
pastebin.com/raw/3D8RkfLV
2020/05/03(日) 21:32:44.11ID:IWmAc0Hk
>>652
ブロックしてるから通知が来ないんじゃないの?
2020/05/03(日) 21:34:34.41ID:lMBi791r
IDM もそうだが埋め込みが増えてくるかもしれんな
2020/05/03(日) 21:38:59.26ID:IWmAc0Hk
アプリに埋め込まれてる広告はごにょごにょすれば枠ごと消せるから楽よ
下手にリトライばかりするやつよりまし
2020/05/03(日) 22:14:18.29ID:lMBi791r
>>656
なにそれ。、教えて。無理?
2020/05/03(日) 23:04:24.58ID:eqHYsGs7
DNS切ると早いね
2020/05/03(日) 23:11:29.23ID:/b5X8kz5
>>617
カウントフリープランの場合はちゃんと設定しとかないと通信量増えるよ
2020/05/03(日) 23:50:24.37ID:TrqX685M
スレにおいてタブーとされている話題
・HTTPSフィルタリング
・DNSフィルタリング
・最安値の購入方法
・某Wiki
2020/05/03(日) 23:59:42.28ID:HOXDcKmf
Adguardは有料版買ったけど結局使ってない。
普段adGuardDNSだけ設定してればいいや。
アプリはQUIC弾いちゃうからブラウジング遅くなるし。
2020/05/04(月) 01:00:16.75ID:b//CusoI
有料版で280のフィルタとDNS両方ONにしたけど、
ChMateでスレ開いても自動で更新分の読み込みがされない
これ旧バージョンに戻すしかない?
2020/05/04(月) 01:12:31.55ID:tGdGk7LD
>>662
adguard無効なら問題ないの?
2020/05/04(月) 02:01:31.31ID:mFWj0/gb
chmate は有料版使えばいいや
2020/05/04(月) 02:01:33.05ID:mFWj0/gb
chmate は有料版使えばいいや
2020/05/04(月) 02:18:59.26ID:5BMJXqew
>>661
cpuがSD8番台未満のゴミ機種使ってるなら大正解だと思うよ
俺もゴミのサブ機だとそうしてる
2020/05/04(月) 02:22:06.09ID:eV8lKMBP
>>666
SD855だけど
2020/05/04(月) 02:24:29.05ID:5BMJXqew
俺SD855+たけど…?
2020/05/04(月) 05:35:51.59ID:WFLGi5s+
>>667
だとしたら、DNSで遅くなるのはゴミ設定してるというこか
デフォルト設定でも、WikI設定でも、DNSで遅くなることないけど独自に変な設定してるのかな?
2020/05/04(月) 05:50:14.50ID:6giGoQlQ
>>660
ごにょごにょ←これも追加で頼むw
671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 05:56:14.43ID:J27EgGFZ
>>666
ガイジかおめぇ
2020/05/04(月) 05:57:03.14ID:iO0dzEyF
>>603
がんばって
https://i.imgur.com/4V5ODf6.png
https://i.imgur.com/LxBVfaN.png
https://i.imgur.com/jXDkqdo.png
2020/05/04(月) 06:04:01.00ID:KfaFByJq
もしかして泥8だとmateの自動更新無理とかあるのかな
泥9や10の人は問題ないんだよね?
いま無料2.11でDNSオンにしてるけど自動更新できないんだよね
adguard停止すると出来る
最新verにしてもだめだった
広告はずっと消えてるからそれは問題無し
困ったなあ…
2020/05/04(月) 06:26:36.84ID:0tDgda/x
とても快調

本文(dat)もダウンロード:オフ
新着件数だけを取得します。スレを開くときに本文がダウンロードされます
2020/05/04(月) 07:01:09.20ID:b//CusoI
>>663
もちろん
無効化すると問題なし
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 07:10:14.92ID:7oJXa1Yr
すみません、Adguardを使ってると
https://www.itpassportsiken.com/ipkakomon.php
このサイトで過去問を解いて、間違えた際に

※解説へのアクセスはアプリやプラグインなどの拡張機能によって制限されています

と出て、解答が見れません
これadguardを使っていても見れるように出来ないでしょうか
2020/05/04(月) 07:14:31.83ID:jxoEg3lk
>>603
です
>>635埋め込みというんですか。残念です
2020/05/04(月) 07:23:16.81ID:jxoEg3lk
ほんとだ機内モードで開いても出てます(´-ω-`)
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 07:25:44.85ID:7oJXa1Yr
>>676
自決しました
Chromeやめてfirefoxにしたら見れるようになりました〜
680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 07:35:04.69ID:nGIdzgVE
>>679
成仏しろよ
2020/05/04(月) 09:59:49.70ID:1uOHlJqn
AntiAdblockに対抗する機能がいい働きしてるのか無料万がサイトが快適っす
2020/05/04(月) 16:24:54.81ID:IzWFG0Ai
>>645
>>648
オフにしてみたけど解決せずだなぁ…
2020/05/04(月) 16:28:45.67ID:tGdGk7LD
>>675
>>673も言ってるようにOSの違いかもね?
自分はmateの自動更新してないから気にしてないけど
2020/05/04(月) 17:42:26.00ID:pEpAzL43
こういうLINE広告消せないの

https://i.imgur.com/UCsYfAl.jpg
2020/05/04(月) 17:44:29.74ID:HhMXj5BB
>>684
消せるが不具合も出る
ルールはなんJ拡張に書いてあるよ
2020/05/04(月) 17:44:58.59ID:b7AjE5NE
LINEアンインストールしたら消えるよ
2020/05/04(月) 18:38:01.54ID:KgJqHvjV
>>682
自分もtwitterアプリ解除してもなる
2020/05/04(月) 19:12:59.38ID:DsCeVzxt
ChMartが都度リロードしないといけないは、何を削除すればよいの?
2020/05/04(月) 19:13:47.44ID:HhMXj5BB
>>688
自分はそういう状態になってないからわかんないけど、adguard通さないようにしてもダメ?
2020/05/04(月) 19:15:33.79ID:DsCeVzxt
>>689
一時停止すれば大丈夫です。
2020/05/04(月) 19:18:30.37ID:HhMXj5BB
>>690
adguardはオンのままでmateだけ通らないようにしても自動で更新される?
もしそれで大丈夫なようならmateのアプデまでそれで行くしか無いと思う
2020/05/04(月) 19:23:35.22ID:DsCeVzxt
>>691
なるほどアプリだけ停止ね。
ChMartだけ広告見てあげようw
2020/05/05(火) 01:35:08.10ID:pUct5xzE
>>688
自分もそれで困ってる
久しぶりに広告表示するとやっぱり邪魔だわ
2020/05/05(火) 01:36:42.22ID:pUct5xzE
>>673
自分も8.0だ
2020/05/05(火) 01:39:08.79ID:CbaPiXKH
>>691
これどうやってやるのん?
2020/05/05(火) 01:52:16.44ID:pUct5xzE
アプリの管理ってとこ見たらあるよ
2020/05/05(火) 04:41:06.85ID:nB5R4c7d
マジでmateの改悪腹立つわ
2020/05/05(火) 05:11:24.87ID:1Cir+ou8
>>669
適当な記事を見つけたので貼っておくが、コレのことだよ。
https://forum.アドガード.com/index.php?threads/resolved-quic-protocol-filtering-control.32723/

アドガードはadguard

設定云々の話じゃない。
広告ブロックするためにはQUICプロトコルは使用しないスタンスのようだから、QUIC弾いてエラー帰ってHTTPSにフォールバックされて再送というステップを踏む以上、ブラウジングレスポンスが悪くなる。
再送手間がかかる分と、プロトコルの違いによる分でそのレスポンスは体感できるほど低下してるはずだ。

QUICは知っての通り、次期HTTP/3のベースとなるプロトコルなので、広告ブロックアプリは避けて通れない。
上に貼った記事にもあるように、QUICフィルタリングのON/OFFスイッチをつけての選択肢がほしい所だが...
2020/05/05(火) 07:12:10.22ID:E49EdO6x
>>676
可愛いね
情セキをねらった方がいいよ
簡単だから
2020/05/05(火) 08:31:48.19ID:951GTpb/
アドガード公式フィルタって基本全部無効でいいの?
2020/05/05(火) 08:33:45.61ID:/o+AVoeL
基本全部無効でいいよ
外国のサイトをよく見る人なら280だけじゃ足りないだろうけど
ほとんどの人は該当しないだろうし
2020/05/05(火) 08:51:10.29ID:3oljyYJV
>>692
通信無制限ならばよいが、広告だけでかなりのデータ使われるぞ。
2020/05/05(火) 10:34:52.26ID:JSOq7zux
>>698
DNSオンだとレスポンスが遅くなるということ?
このスレでもWikiでも特に話題になってなかった
AdGuard3.4 Beta1で280+なんJで使うと、DNSオフでもchmateの広告も出ないし、巡回が激遅になるのも無くなった
最新Betaだと不具合が解消されて、有料だとDNSオフで問題なさそう
Wikiの推奨もまた変わるのかな?
2020/05/05(火) 10:49:18.01ID:4r+9gCE2
>>691
やってみたら。やはり自動更新されたわ
俺もOSは8.0
面倒だがmateをダウングレードするしかないか
2020/05/05(火) 11:24:49.15ID:7b1RNxAd
>>698
質問者自体がAs long as failed QUIC connections fall back to HTTPS, I don't mind that I can't control QUIC blocking.で終わらせてるからなぁ
そのうちHTTP/3対応サイトとブラウザが普及したら対応するんじゃない?

ちな体感できるのはどのサイトとブラウザの場合?
2020/05/05(火) 12:07:05.93ID:l1+BgkNs
そこまでしてmateを快適に使いたいなら有料オプション買えよ
2020/05/05(火) 12:10:33.39ID:tKe21gjp
>>677
広告は消えますよ
2020/05/05(火) 12:21:08.92ID:UcoL4+hJ
chmateも文字読むアプリなのに
チラつく画像は意識の邪魔にしかならないんだよな
アプリ自体の本質を妨害しているだけ
広告の表示も目障りにならない方法を模索できないものかね、稼がせてやりたいけどなんか間違ってる
2020/05/05(火) 12:23:13.24ID:scEQZTUi
スレにおいてタブーとされている話題
・HTTPSフィルタリング
・DNSフィルタリング
・最安値の購入方法
・某Wiki
・Adaway、Blokada、DNS66、NetGuard
・ごにょごにょ
2020/05/05(火) 12:32:34.69ID:/o+AVoeL
>>709
このようなタブーは存在しないので気にせずバンバン質問するといいぞ
2020/05/05(火) 13:39:16.47ID:tfGalJR0
>>709
・YouTube
2020/05/05(火) 14:23:22.89ID:e9Avkd4w
殺す…
アイツ
2020/05/05(火) 14:29:41.81ID:fAG0CMm1
>>709
NextDNS
追加
2020/05/05(火) 14:29:59.66ID:HX6T6ljh
>>687
色々試してるけど通知来ないなぁ。
原因がわからん
2020/05/05(火) 14:35:20.48ID:5UUemycp
>>709
・ver2.11
2020/05/05(火) 15:55:30.51ID:7P0e9W1e
>>714
権限だろ、あとはバックグラウンド動作の許可、電池管理機能のアプリ制限
自動起動拒否
2020/05/05(火) 16:03:06.49ID:bfACrLN7
>>780
StackSocialでvpn 無し永久3垢2000円paypal払いはデフォで良いと思う
クーポンがなんだとかないから3分で買える
そして280さまさまでDNSやフィルター
httpsはオンが推薦で高度な設定からアプデポートを閉じるまでが最強の布陣
2020/05/05(火) 16:08:07.44ID:lEaK+qcT
>>717
誰宛てなんやろう…
2020/05/05(火) 16:10:33.98ID:ne62AVxH
httpsオンにするならPW入力するアプリでは除外しないとね

>>704
自動更新無くても不便ないけどなぁ

>>706
mateは有料にすると一部の広告が非表示になるだけでここ最近の問題とは無関係
2020/05/05(火) 16:43:07.62ID:aTa2oJ6f
AdGuard 3.4 beta1になってから、280のみでDNSオフにしてもChMateで広告が出なくなった
もしかして、更新内容にある
https://github.com/AdguardTeam/CoreLibs/issues/1286
のバグ修正で不具合が消えたの?

偉い人教えて下さい
2020/05/05(火) 16:48:04.11ID:A3rbdAzL
>>718
バック・トゥ・ザ・フューチャーか誤爆だろ
2020/05/05(火) 17:07:11.16ID:8SjQZGAu
>>717
ドクの声で脳内再生してみた。
めっちゃ早口で言ってる。
2020/05/05(火) 17:18:39.05ID:11IuZyrx
>>720
そうやろな
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/不具合・広告相談所#h2_content_1_30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1585413705/867
2020/05/05(火) 17:19:58.57ID:pwpUYeRl
Virtual Xposed使えない
Android10
2020/05/05(火) 17:38:18.40ID:xJPyOtF1
>>719
mateと浪人と両方課金すればいいじゃん
2020/05/05(火) 17:47:07.06ID:tKe21gjp
>>676,679
へー
https://i.imgur.com/dalPvsE.jpg
2020/05/05(火) 17:50:21.96ID:fuTbg5/7
>>720,723
なるほど
相変わらず誰も報告しないのはあれとしてとりあえず良かったか
2020/05/05(火) 18:45:13.61ID:ne62AVxH
>>725
最近の症状として広告が出ると動作がもっさりと自動更新されないという3つの報告がある
浪人にして解決したという報告はないねちな俺はDNSオンでもっさりが怪傑したからこれ以上何がするつもりはない

>>727
βは人柱さんのレポがあるまで入れないことにしてる
2020/05/05(火) 19:09:03.97ID:ovED4J7t
chmateどう設定間違えたら広告なんかでるの?全然でないけど。

https://i.imgur.com/LqGIP3t.png
2020/05/05(火) 19:27:44.60ID:i3vhWZm+
>>729
誰も広告が表示されるなんて騒いでないよ。
AdGuard中はChMartが自動更新されないだけで、都度スレ毎手動で更新。
2020/05/05(火) 19:32:42.91ID:SGqLMewh
chmartって何ンゴぉ?
2020/05/05(火) 19:35:16.16ID:8aiw/rSf
>>703
違うよ
Adguardアプリはいらないなって書いたはず
adguardDNSは使ってる
2020/05/05(火) 19:36:02.77ID:ovED4J7t
>>730
俺自動更新されてるよ。
2020/05/05(火) 19:41:12.60ID:4HOnn9yS
chmart?
chamateの間違いでは?
2020/05/05(火) 19:45:33.99ID:8aiw/rSf
>>725
だよなー
広告パケットブロックするよりそもそも受け取らないほうがブロックにかかるリソース減らせる分とか考えると案外安くつくからな
2020/05/05(火) 19:45:55.14ID:i3vhWZm+
間違えた。
2020/05/05(火) 19:46:03.23ID:H6yqowky
IDMアプデしたら下段に広告が出るようになったぞ
wiki改編頼みます
2020/05/05(火) 19:47:16.72ID:8aiw/rSf
>>730
ところでChMartってどんなアプリ?
2020/05/05(火) 19:47:43.30ID:8aiw/rSf
>>736
なんだそうか
2020/05/05(火) 19:49:53.32ID:ShQVEPgK
>>738
どっかのスーパーのアプリじゃね?
2020/05/05(火) 19:52:30.64ID:lEaK+qcT
>>737
>>603のやつやな
消せないらしい
2020/05/05(火) 19:55:26.87ID:OQOBIWCe
いい大人が誤字ごときで騒いでアホとしか思えない
2020/05/05(火) 19:56:27.75ID:H6yqowky
>>741
出てだのね。機内モードとやら試したが通信してないのに出るじゃん
2020/05/05(火) 20:13:14.64ID:4HOnn9yS
>>742
その通り
chmartは単なるchamateの間違い
よくある間違い
2020/05/05(火) 20:13:32.86ID:4HOnn9yS
chmartじゃなくてchamateな
2020/05/05(火) 20:16:25.90ID:FyugbN+T
>>745
まだ間違ってるけどな。
2020/05/05(火) 20:17:55.88ID:kmOKvsvH
本人これがおもしろいと思ってます
つっこんでもらえるのをたのしみにしてます
かわいそうなのでだれかツッコんであげて
748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 20:25:38.45ID:qc1MB5ul
>>743
ルール自体は有るんだが一度許可したものは機内モードであろうが埋め込み広告のように出続ける
なのでルール追加した上でデータ削除もしくは再インストールすると一応出ない。キャッシュ削除だと不可
2020/05/05(火) 21:23:12.80ID:ne62AVxH
>>730
なぜスレ毎に?
全スレをまとめて更新出来ないということ?
2020/05/05(火) 21:29:06.53ID:gpaHZGKp
>>729
上派なんだね
2020/05/05(火) 21:31:49.64ID:gpaHZGKp
>>736
気にすんなー
どう見ても書きたい事は理解出来る
2020/05/05(火) 21:42:51.98ID:oDtueDA8
ChMate0.8.10.64とAdGuard3.3.3だけど
広告は全く表示されないし
自動更新されない問題とやらも全く起きてない
一体何を騒いでるの?
2020/05/05(火) 21:45:34.57ID:Q3E4eUT1
>>748
そのルールわかります?
2020/05/05(火) 21:45:54.82ID:ne62AVxH
>>752
OSverの違いによっても違いがあるみたいようちは困ってないけど
そちらはOS9または10?
2020/05/05(火) 21:49:13.87ID:Q3E4eUT1
>度許可したものは機内モードであろうが埋め込み広告のように出続ける
こういうのは以前何かのアプリで経験したことある
2020/05/05(火) 21:52:29.88ID:pJyp5hAR
>>753653 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/03(日) 21:30:39.20 ID:0lGa7z9U
>>609
IDMブロックルール<DNS&コンテンツ/有料専用版>
pastebin.com/raw/JyD7i0X4
IDMブロックルール<コンテンツのみ/有料専用版>
pastebin.com/raw/m1LTB2Wy
IDMブロックルール<DNSのみ/有料無料両用版>
pastebin.com/raw/3D8RkfLV
2020/05/05(火) 21:53:06.46ID:pJyp5hAR
安価ミス
>>753
653 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/03(日) 21:30:39.20 ID:0lGa7z9U
>>609
IDMブロックルール<DNS&コンテンツ/有料専用版>
pastebin.com/raw/JyD7i0X4
IDMブロックルール<コンテンツのみ/有料専用版>
pastebin.com/raw/m1LTB2Wy
IDMブロックルール<DNSのみ/有料無料両用版>
pastebin.com/raw/3D8RkfLV
2020/05/05(火) 21:53:38.82ID:go5CcKLX
埋め込み広告はアプリをゴニョゴニョして枠ごと消せばいい
2020/05/05(火) 21:54:56.46ID:Q3E4eUT1
>>757
俺無料版だし( =^ω^)
2020/05/05(火) 21:58:02.68ID:5846VgK8
>>754
OSは10
(ID変わると思うけど752)
2020/05/05(火) 21:58:14.21ID:Q3E4eUT1
あー失礼

無料版これね→IDM対策
http://pastebin.com/raw/3D8RkfLV
2020/05/05(火) 22:07:54.92ID:kna2eLsh
ゴニョゴニョいただきました
2020/05/05(火) 22:14:47.43ID:g+kaEB62
>>757
これはコンテンツのみの方でもかなり効果あります?
両方のやつがいいのかな?
2020/05/05(火) 22:15:24.51ID:Q3E4eUT1
>>757
ありがとう!IDM初期化しなきゃいけなかったので
時間かかった。助かりました!
https://i.imgur.com/dGrJ1JJ.jpg
2020/05/05(火) 22:38:08.89ID:ne62AVxH
>>760
9や10の人は問題出てないみたいね
2020/05/05(火) 22:50:02.19ID:BIxzrO6o
pixel3 Android10で久々に入れたけどヒントが無効化が無くて出来なくてオレンジの表示がウザい
どこで消せる?
2020/05/05(火) 22:52:57.33ID:M58sLxUK
httpsを有効にしろ
2020/05/05(火) 23:01:26.29ID:BIxzrO6o
>>767
しなくていいんじゃないの?
なんか情勢変わった?
どうせフィルタのオレンジ表示も出るし…
2020/05/05(火) 23:06:32.91ID:ne62AVxH
プレミアム3.3.3、mate最新、OS8で動作がもっさりだったのでDNSオンにして解決していたが
3.4 beta1に上げてDNSオフで試したらもっさりしなくなってた
普段使わないけど自動巡回も試してみたら動作してるようだ
(全スレ更新すれば良いだけだから直ぐ手動に戻したけど)
>>703トンクス
2020/05/05(火) 23:10:16.17ID:ne62AVxH
>>729
知ってるかもだけどタブレットモードで上の黒枠消せる
2020/05/05(火) 23:21:30.56ID:g+kaEB62
>>769
3.4beta1にしてdns ONとOFFとで違いってありますか?
2020/05/05(火) 23:24:35.39ID:BIxzrO6o
>>770
横からだけど消せないよ?
2020/05/05(火) 23:32:03.03ID:BIxzrO6o
>>770
すまん途中になった
何か他の設定いじるの?
良ければ教えてほしい

みんなはhttps有効にしてる?
導入方法のままだと不足はありそうだけど不安要素は少ないかなと思っているけど甘い?
先人達の意見を聞かせてください
2020/05/05(火) 23:40:43.55ID:/4dKOMLg
だいたいhttpsフィルタリング有効にしてるはず
ただしhttpsフィルタリング有効だと初回表示時に一時エラー画面が出ることもあるからそれを呑めるなら
2020/05/06(水) 00:05:37.53ID:HJ/7ot5O
>>774
ありがとう
ただまだ詳しくなく不安要素増やしたくないので様子見します
2020/05/06(水) 00:20:57.11ID:Wyj/AY40
Amazonやヨドバシのアプリってadguard経由させる意味ないよね?
2020/05/06(水) 00:29:39.47ID:HJ/7ot5O
ヒント無効にしたいのに出来ないもどかしさ
2020/05/06(水) 00:58:33.40ID:mwFVBCH8
アプリの管理から出来るだろ
2020/05/06(水) 01:17:20.05ID:HJ/7ot5O
>>778
それはhttpsオンにしてアプリは個別に管理したら良いてご教授ですか?
やっぱりそれが便利なのかな

今のところ
無料版
Android10
pixel3
導入方法のとおりにやって
更にDNSのフィルタ何個か追加しただけ
2020/05/06(水) 01:22:32.31ID:mwFVBCH8
>>779
個別に管理つうか、最初から広告など無い管理不要なものは除外しないとアプリ性能に余計なオーバーヘッドかかるだけだよ、というつもりで書いたが間違ってたら誰かご指摘を
2020/05/06(水) 01:25:32.98ID:fN7UlLH3
>>771
すまん>>769はダメだった

時間が経ってから(DNSのローカルキャッシュが消えてから?)mateを弄ってたらもっさり再発してadgのログ見たら
d.socdm.comにめっちゃリクエスト出してる

OS8で最新mateの場合はDNSオンにしないとダメっぽい
俺は暫くDNSオンで行くわ面倒だから3.3.3には戻さない

>>773
うちはタブレットモードのチェックをOFF/ONするだけで変わるのでそれでダメなら分からない
2020/05/06(水) 01:30:56.45ID:HJ/7ot5O
>>780
あぁそちらの事でしたか
勘違いしてましたありがとう

>>781
残念です
情報ありがとうございます
2020/05/06(水) 01:55:04.45ID:FYl/+6yw
socdm.comはもう聞き飽きたよ
とうの昔に解決策が出てるのになぜ同じ罠にかかるのか…
スレの情報知らなくてもログの異常さですぐ気付くだろうに
2020/05/06(水) 01:59:24.85ID:/JAg9h4p
【問題の内容】
フィルタの更新方法について。
(1)User rulesのフィルタ更新は上書きインポートでよいか?
(いったん削除しないといけないか?)

(2)DNSフィルタの更新はいったん既存のフィルタを削除しないといけないか?
(上書きインポートという項目がないので)

【ライセンス】
無料版

【HTTPSフィルタリング】オフ

【DNSブロック】オン

【使用フィルター】
・User rules
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_nanj_supp.txt

・DNSフィルタ
https://280blocker.net/files/280blocker_domain_ag.txt

【その他初期状態から変更した設定】
・コンテンツブロック→フィルタを全て無効
・DNSフィルタリング→Adguard簡易ドメインフィルタをオフ

【Androidのバージョン】
Android10
【AdGuardのバージョン】
3.3.3
【機種情報】
Huawei P30
2020/05/06(水) 02:03:51.49ID:gZTdWwvX
>>784
1 よい。全削除してからであればバグがあっても回避可能性が上がるのでなおよい。
2 不要。DNSフィルタリング DNSフィルタをカスタマイズ DNSフィルタを追加 に登録すれば自動更新される。こちらは無料有料問わない。
2020/05/06(水) 02:04:53.76ID:HJ/7ot5O
>>781
wiki見てたらわかった
ありがとう
でもHOMEの上は消えないんだね
スレ内だけでも消えるだけありがたい
感謝

httpsとかオンにせずオレンジバー消す方法誰か知ってたら教えて下さい
adguardのアプリ開くたびにホーム画面で下側見れなくてイライラする
2020/05/06(水) 02:09:37.39ID:/JAg9h4p
>>785
ありがとうございます。
(1)分かりました
(2)DNSフィルタ追加したものは自動更新なんですね。
とくに(2)はどうなんだろうって迷ってました。
2020/05/06(水) 02:09:47.36ID:zXDRu8IG
>>786
ない。本家の各コミュニティーでも無視される。有料への誘導のため。
バーに因ってUIが阻害される場合はきちんと修正される。これは前例が何度かある。
文句があるなら直接言え。ここで喚いてもなにもない。大体いまなら三ヶ月プレミアム権がただなのだからまずそれを利用しろ。
2020/05/06(水) 02:14:10.26ID:HJ/7ot5O
>>788
わかりました
ありがとうございます
2020/05/06(水) 02:27:07.98ID:fN7UlLH3
>>786
homeの上(というか下か)はmateに一回お金払えばおkよ

adgホームの下のオレンジバーはずっと79%だけど気にしたこと無い
2020/05/06(水) 02:29:01.53ID:zXDRu8IG
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1523017423/618
618 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29b1-5EEs [126.40.25.199]) 2020/04/30(木) 07:37:23.09 ID:hsTVFFAk0
Yuzu Browserの不具合を修正したフォーク版を作りました。
ぜひ使ってみてください。
https://play.google.com/apps/testing/jp.ejimax.yuzubrowser

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1523017423/739
739 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e54c-be1H [210.237.216.66]) sage 2020/05/06(水) 00:54:34.27 ID:u0BTsps30
Yuzu+、広告ブロックにAdGuardのフィルターが使える!
なんJフィルターも登録できたし、AdGuard自体なくても十分ブロックできるようになって助かります!

firefox代替として使えるかもしれないので案内しておく。
ただしADP Syntaxは方言が存在しAdGuardは特に訛りが強い。AdGuardとuBOは互いに変換して相互運用してる。+がどこまでサポートするかは未知数。
+版作者はおそらくhttps://github.com/Ejimax
2020/05/06(水) 02:30:16.46ID:HJ/7ot5O
>>790
いやhttps入ってないよってメッセージの方です

話し変わるけど有料版だったらフィルタ云々自分で入れたりしなくても快適なの?
2020/05/06(水) 02:43:29.47ID:fN7UlLH3
>>783
>>703の情報が無ければ3.4 beta1は試さんかったよ
恐らく>>703さんも今頃再発してるはず
もしくはOSverが9または10で時間経過後も再発してないかもしれない
OSverを含めた報告が少なくて断定出来ないけどとりあえずOS8と最新mateならDNSオンにしないとNG

ついでにcolorOSや中共スマホは違う動きしてそうだからmate関連で質問するならテンプレ使えってことで
(うちはzenfone3)
2020/05/06(水) 02:48:19.89ID:HJ/7ot5O
少し調べてきたフィルタ入れないはありえないか
我ながらよくわかってないw

もし有料版買うならAmazonで永年版のダウンロード版売ってるけどあれでいいんだよね?
なんか思ってたより安くてびっくり

ウイルスソフトみたいにPC変更したらライセンスも移動できる?
2020/05/06(水) 02:49:00.94ID:fN7UlLH3
>>792
そのメッセージはタップして続きをボチボチしてたら消えてオレンジのバー(79%)になったような
気にしたこと無かったけどプレミアムしか消せないのかも?
(無料版の動きは分からん)

wikiに書いてると思うけどプレミアムならフィルタは自動更新
2020/05/06(水) 02:49:36.87ID:fN7UlLH3
>>794
とりあえずwiki見てきて
2020/05/06(水) 02:54:42.70ID:HJ/7ot5O
>>795
情報ありがとう
自動更新いいね
改修フィルタじゃなくて普通のやつでよくなるのかな?

>>796
もう一度見てくる
楽しいな新しいこと覚えるの
2020/05/06(水) 03:14:25.22ID:HJ/7ot5O
>>796
ライセンスに関してPC買い替え時に移動できるかはわからなかった…

色々ググってきたけど
有料版だとDNSもhttpsも切ってもブロックできるってことかな?
切る切らないは好みだけど…
2020/05/06(水) 03:23:00.54ID:fN7UlLH3
>>798
移す時はライセンス管理で古い機器を消して新しい方でライセンス登録すればいい
あとは理解が足りてないから>>788の通り試しながら勉強して
2020/05/06(水) 03:25:28.47ID:HJ/7ot5O
>>799
ありがとう
2020/05/06(水) 04:40:29.23ID:HJ/7ot5O
>>795
プレミアムお試ししたけどhttpsメッセージは消えないね
意図せずオンになってるんじゃないかな?
便利でもセキュリティリスクと言われたらちょっと躊躇する

とりあえずネットで見かけたように
DNSもhttpsもオフにしてカスタムフィルタに何Jフィルタで運用してみる
2020/05/06(水) 04:48:44.78ID:HJ/7ot5O
httpsは入れないとあまりブロックしないんだね

ほんと勉強になるわ

extended validationをフィルタの効果がイマイチ把握できない…
2020/05/06(水) 06:08:34.39ID:4zMMrIil
>>793
AdGuard3.4beta1でAndroid8と最新ChMateだけど、DNSオフで何の問題もないよ
2020/05/06(水) 06:17:13.96ID:OlydM1OY
>>802
https入れると本来なら暗号化されていて安全だったものが解除されてしまう
アプリやWebでID、パスワード、氏名、電話番号、住所、生年月日、暗証番号等を入力するとAdGuardに悪意があれば全ての情報の暗号化が解除されるので盗むことが出来るよ
AdGuardを完全に信用してるのなら心配ないけど、httpsらハイリスクと引き換えということを忘れずに
AdGuardは日本の大企業ではなくて、ロシアの小さな会社だよ
2020/05/06(水) 07:30:02.32ID:tEy3OBIX
まーた嘘混ぜて
2020/05/06(水) 07:40:46.65ID:jsNWQ5/M
videoder再インストールしたら
Facebookにいいねせよとか、広告じゃないが色々出てくるようになった
スレ内検索しても誰も報告なしか
2020/05/06(水) 08:05:59.32ID:HJ/7ot5O
>>804
有料版試してるけど結局色々やった挙げ句wikiの導入方法のままに近い状態で使ってる
2020/05/06(水) 08:42:01.70ID:xSosl0eu
まあHttpsオンにしなくても
Google様には情報バンバン吸い取られてるんですけどね
2020/05/06(水) 09:05:13.56ID:C+oWMF2W
>>808
Googleに取られるのとAdGuardに取られるのでは危険度が違うよ
2020/05/06(水) 09:55:19.50ID:/+5aqKtZ
タブーに触れたらアフィカスが一人芝居を始めたでござる
2020/05/06(水) 10:09:11.99ID:0G5wYahx
どこの企業もコッソリ抜き取ってるもんだが
デカイ企業ほどユーザーをエサ扱いだからな
2020/05/06(水) 10:10:53.13ID:GgAoF6Cw
>>773
httpsは有効化してるけど
2020/05/06(水) 10:36:54.40ID:lJeydd0u
アプリ内の動画広告ボタンを押したら
「googleads.g.doubleclick.net」
がブロックされてるようで動画広告が見られません
ブロック解除したら他のバナー広告も出てきました
動画広告だけ見られるようにするにはどうすればいいんでしょうか
2020/05/06(水) 11:01:08.57ID:fN7UlLH3
>>803
OS,mate,adgは同じなのに何故・・・
と考えてふとOS再起動を試したらもっさり解消されたわ
DNSオフでもd.socdm.comへのDoSは発生してるけどもっさりはしない

申し訳ない>>781,793は無視して下さい
2020/05/06(水) 13:03:04.94ID:2bi7stOa
素人ですまんがこういう画面全体が影になってx押しても何も消えない悪質なブロックどうすりゃ弾けるかわかるやろか
広告非表示にしたら下品すぎる裸の広告で見たくもないねん
https://i.imgur.com/a2r2R4P.jpg
2020/05/06(水) 13:18:34.66ID:LfioIQxj
mate改悪でくっそ重くなって使い物にならん
2020/05/06(水) 13:24:15.45ID:kYJo1/yC
>>815
https://i.imgur.com/Io9TDnE.jpg
2020/05/06(水) 13:41:09.06ID:v+lIEtmz
>>817
右下のウィンドウはどうやって表示するのでしょうか
2020/05/06(水) 13:41:36.85ID:wEcsWWXI
>>809
どちらも被害は知れてるけどな
2020/05/06(水) 13:52:23.81ID:qUAfSCVp
>>819
前者は儲かりすぎてるから悪用する必要がない
会社の規模がでかすぎるから変な事する方がハイリスクだから心配無用
降車は零細企業だから、個人情報を取得してクレカの不正利用とかするかも
もし不正したら被害はデカいだろうな
暗証番号を知られて不正利用された場合はクレカ会社も補償しないのが基本だから泣き寝入り
2020/05/06(水) 16:28:50.48ID:kezb4MYI
>>818
ウィンドウ出さなくても答え出てるじゃん
2020/05/06(水) 17:16:38.65ID:HJ/7ot5O
>>820
やっぱりそういう考えになるわ俺は

ところでみんなブラウザはどこ?
スマホ版のEdgeだとAdguard無くてもそこそこブロック出来るって聞いたけど
2020/05/06(水) 17:32:36.14ID:nJ8RonPP
アメリカなんて国ぐるみで情報集めてるのに、変なことしないとなぜ言い切れるのかがわからん
GAFAM含めたIT企業がデータ流してたり傍受出来るように細工したりとリークあったやん
もちろんその通信傍受は日本に対しても行われてた
2020/05/06(水) 17:36:43.56ID:nJ8RonPP
情報を多く握ったほうが勝つ世の中で、こっちは信用出来るけどあっちは出来ないみたいな考えは危ないと思うよ
信用するしないは自由だけど、その信用の根拠が大事

まぁ何が正しくて何が間違ってるかなんてわからんわ正直
2020/05/06(水) 17:37:56.86ID:mN/r2f4D
🎉盛り上がってまいりました🎉
2020/05/06(水) 17:38:03.63ID:HJ/7ot5O
>>823
うーん
相手の規模の違いじゃない?

しかもこちらのは利用者も限られてるから何か起きた時に守られることはまずないと思うし
2020/05/06(水) 17:44:47.97ID:pd3l8y5Y
>>822
AdGuardじゃブロックできないポップアップ広告とかはFirefoxにuBlock ogin入れて対処してる(AdGuardすら不要になる)
普段は使いやすいSleipnir使ってる
これはuBlock origin入れないからこれはAdGuardが助かってる
2020/05/06(水) 17:45:52.60ID:0kK5ZQEU
変なことってのは個人のパス抜いて勝手に買い物されるのみじゃないんよね
どこにいて何をしてるかとかの個人のプライバシーが筒抜けになったり、
ビッグデータの養分にされたりとかも情報があればできること
2020/05/06(水) 17:49:11.58ID:HJ/7ot5O
>>827
やっぱり狐さんは有能なんすねぇ
Chromeから変えてみたいな
EdgeがPCも含め(まだ自動では配信されてないけど)良くなったらしいから使おうかなと検討中
2020/05/06(水) 17:54:42.28ID:4xI+X6Zk
edgeだ…w
2020/05/06(水) 18:03:54.68ID:dylxXwQA
コロナ渦で財政難に陥った企業群から(キャッシュ欲しさ故に)個人情報が
現在進行形/同時多発的に大放出(格安販売)されている

話題になったカツオのタタキや風俗嬢の理論と同様、と言えばわかりやすいだろうか
2020/05/06(水) 18:07:40.53ID:nJ8RonPP
>>826
規模がでかいってことはそれだけ情報を集めて個人と紐付け出来るってことなんじゃないの?
だからこそ政府が協力を求めたわけだし

android使ってる時点で、というかインターネットを使ってる時点でセキュリティなんて無いも同然よ
2020/05/06(水) 18:17:28.46ID:3GP/mMuQ
プライバシーとセキュリティーを一緒にしちゃ駄目でしょ
ブラウザの脆弱性による外部からの攻撃もあるし
2020/05/06(水) 18:26:35.74ID:5t6pTFRE
>>828
うーーん

やっぱり自分には大した被害じゃないというか無害だわ

要は信用するかどうかだよね

AdGuardが、悪意ある第三者にクラッキングされて、AdGuardとユーザーの双方に被害が出る……ってのもあるのかな
2020/05/06(水) 18:38:10.22ID:zlabKUib
>>827
FireFoxは全般に動作思いしブクマ使いにくいからあまり使ってないけど、uBOは有能だね

役所とかメーカー公式サイトとかNHKニュースとかの広告出ない所はノーガードのChrome
通常はBromite+アドガ
これで表示がおかしくなったりすり抜け広告が出るサイトはFierFox(+uBO,アドガなし)っていう使い分け
836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 18:40:42.58ID:CbfV9mDU
sch.line.me塞がれた??
837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 18:45:00.83ID:CbfV9mDU
違ったわごめん
2020/05/06(水) 19:13:16.79ID:GJb1czTJ
>>837
許す。謝るって大事
2020/05/06(水) 19:51:43.02ID:XftRZXMx
>>835
nanoDefenderは使ってる?


結局ブラウザは使い分けしてる人が多いのかな?
一つに纏めたい
FirefoxかChromeで検討してる
Firefoxならadguard無しにするかなぁ…
2020/05/06(水) 20:00:48.19ID:xUdySZwP
使い分けてる
一つにまとめる必要性をあまり感じない
滅多に使わないブラウザもあるけどw
2020/05/06(水) 20:05:27.31ID:uAcgHj6H
chrome画像検索で、楽天市場の画像広告表示用 User rules御存知の教えて頂けないてしょうかお願い致します。
2020/05/06(水) 20:41:56.12ID:HJ/7ot5O
>>840
スマホもPCも使い分け?
最も大事な内容入れる時には何を使ってる?
通販でクレジットカード入力やネットバンキングや株取引、住所入力など
2020/05/06(水) 21:22:38.00ID:GgAoF6Cw
PCはOSによるだろうけどsafariとchromeを使い分けしてるなぁ
2020/05/06(水) 21:23:56.87ID:+q4so1U5
昼夜逆転しとるけど大丈夫か?
2020/05/06(水) 22:02:27.66ID:k1J7FN8g
LINEのトーク欄の広告は消せなさそうですな
2020/05/06(水) 22:03:22.79ID:nJ8RonPP
>>845
wiki読め
2020/05/06(水) 22:03:25.26ID:FOngQkEk
消せるけどな
2020/05/06(水) 22:13:53.38ID:D3y5yGXr
>>842
Chrome
2020/05/06(水) 22:21:21.40ID:ebBrgTQb
あれなんだっけ系のすぐ閉じる用の内部webview(プレイストアアプデしない)使うブラウザ
長く調べる用のkiwi(privacybatcher)

pcは普段使いのエロ用と聞かれたとき見せる用の2つ
2020/05/06(水) 22:27:54.80ID:HJ/7ot5O
>>848
なんだかんだみんなChrome使うのな
2020/05/06(水) 22:34:24.42ID:pWOL8hYJ
ChromeはPCとか他のスマホ・タブとの同期が便利だから
2020/05/06(水) 22:34:38.52ID:HJ/7ot5O
>>843
WindowsだしChromeかなぁ

>>844
俺のこと?
2020/05/06(水) 22:36:42.42ID:HJ/7ot5O
細かく考えず
スマホはChrome使いながら何J方式のadguard
PCはChromeにnano入れて使おう

adguard何J方式だと特にセキュリティリスクないよね?普通に通販やら取引したい
2020/05/06(水) 23:07:22.63ID:HJ/7ot5O
>>853
勉強してきた
とりあえず無知すぎたわスレ汚しすまん
2020/05/06(水) 23:15:24.46ID:HJ/7ot5O
一つだけ教えてほしい
無料でのgraph.facebook.comの厳罰化の件で
例のルールを入れるのは
ユーザールールってのは
コンテンツブロックのほう?
DNSのユーザールール?
文章から読み取れなかった
どっちかに入れたとき権限要求来たけどそういうもん?
2020/05/06(水) 23:21:49.14ID:84hDHF5w
めっちゃ伸びてるじゃと思ったら昼夜逆転ニートが伸ばしてんのか
2020/05/06(水) 23:33:02.24ID:pd3l8y5Y
>>829
kiwi BrowserってのがChromeベースで作られてるかつPC版Chromeで使える拡張機能(uBlock originとか)ぶち込めるからそっちのが慣れてる人がいいかもね
2020/05/06(水) 23:59:45.07ID:Vp06KOq5
>>855
DNSのほう
当然デメリットを理解した上で
2020/05/07(木) 00:25:13.78ID:kehWiNXO
>>856
今日まで連休だろー
悪かったよ

>>858
ありがとうDNSのユーザールールの方に入れてみる
デメリットはFacebookやってないし特に気にしてない
2020/05/07(木) 00:25:28.10ID:kehWiNXO
>>857
kiwi良さそうだね
試してみようかな
2020/05/07(木) 00:29:18.65ID:kehWiNXO
>>858
DNSのユーザールールって何Jのやり方だと何も入ってないところだよね?そこで+ボタンで追加でいいのかな?
インポートだと権限要求するけどそっち?
2020/05/07(木) 00:38:31.17ID:hgFsib54
>>855
文盲ですまないがこれって何のこと?
グラフAPIのことと思ったんだけど
利用してないなら無関係ではないの?
2020/05/07(木) 00:43:15.10ID:qSOITXc8
>>861
DNSユーザーフィルターに入れる
最初は何も入ってないはず
2020/05/07(木) 01:37:33.44ID:kehWiNXO
>>863
ありがとう
2020/05/07(木) 08:03:22.12ID:wtOa48Dy
IDM対策
広告出た!と思ったらadguardオフになってた
1度広告許すとゾンビのように出てくるね
また一旦IDM削除し再度インストールした
アプリ設定バックアップオンにしてるから
即元の設定に戻るからさして面倒な作業じゃないけどね

IDMブロックルール<DNS&コンテンツ/有料専用版>
pastebin.com/raw/JyD7i0X4
IDMブロックルール<コンテンツのみ/有料専用版>
pastebin.com/raw/m1LTB2Wy
IDMブロックルール<DNSのみ/有料無料両用版>
pastebin.com/raw/3D8RkfLV
2020/05/07(木) 08:35:32.90ID:HmU/7vEE
IDM最近無料セールやってたろが
867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 10:14:19.03ID:4XBMC1PY
wiki見るとamazon.adsystem.comがユーザーフィルタに変わってるけどDNSフィルタに入れてたら不具合あったのかね
2020/05/07(木) 10:21:25.17ID:kehWiNXO
みんカラのヤフオクとか間のおすすめ記事消せねぇ…
2020/05/07(木) 10:31:10.05ID:wRHPD+z7
>>867
https://280blocker.net/blog/20180306/987/
2020/05/07(木) 17:25:01.32ID:zc3zydpv
>>869
ほう。よこだが知らんかつた
2020/05/07(木) 19:03:17.15ID:Yfei5wS1
IDM安いのに
2020/05/07(木) 19:25:30.11ID:Rz04lx9q
pastebinおじさんのコンテンツ
https://pastebin.com/u/96rgkd27g
2020/05/07(木) 20:06:47.33ID:Cy++AEIx
>>872
この人何がしたいんだろ
2020/05/07(木) 20:08:44.56ID:RYpUgBrO
デバイスのメモリ12GBあるからカスフィル100個くらい入れてたけど、よくすり抜けるから数減らしたらすり抜け無くなった

フィルター多けりゃいいってもんでもないんだな…
875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 20:46:12.90ID:1inaJNez
やたらhttpsフィルタ使わせようとしてるけど情報ぬいてるの?
2020/05/07(木) 20:59:21.51ID:kehWiNXO
>>875
より、効率的だからじゃないかな?
Chmateテーマ弄って枠消してたのに復活したなぁ
2020/05/07(木) 21:13:09.63ID:oxZfoJfj
今HTTPSじゃないとGoogle様に怒られるからしゃーない
2020/05/07(木) 21:57:09.44ID:1x5Eqg83
>>872
>>873
https://i.imgur.com/UjAkG5t.jpg
2020/05/07(木) 22:12:44.34ID:Bh0/MOOC
chmatnの広告スペースの消し方教えてください
https://i.imgur.com/FijD049.jpg
2020/05/07(木) 22:22:20.74ID:coSd9jde
このアプリではできない
2020/05/07(木) 22:49:58.19ID:TE1CcA1R
この話題何百回目?
2020/05/07(木) 22:52:03.03ID:hgFsib54
タブレットモードにすると
2020/05/07(木) 22:59:07.54ID:riN2k1Xa
枠消しはminminじゃないと無理
2020/05/07(木) 22:59:58.97ID:GyzzJ+5L
結局>>717が広告削除の基本的
2020/05/07(木) 23:45:42.59ID:H8vUHe77
>>801
httpsのオレンジバナー何回か押してキャンセルしてたらhttpsを無視するみたいな選択肢出てきてそれ押したら出なくなった

nighty 20
2020/05/07(木) 23:55:55.75ID:AMgmGhZE
betaも消せるよ
2020/05/08(金) 00:14:40.05ID:YP1tc6z4
これ、使い始めたら便利だけど、やっぱ危ないよなあ、オンラインショッピングとかよくやるし。やっぱ消すか
2020/05/08(金) 00:25:24.05ID:nqN/vCcb
( ´_ゝ`)フーン
2020/05/08(金) 01:30:14.16ID:CdyinxgO
最近のスマホ画面やたら縦長だからchmateの広告枠が残るくらいで丁度良い感じさえあるよね
2020/05/08(金) 05:57:12.86ID:3l2ldX0d
>>887
危ないのはhttpsだけな
それだけオフにしてれば、大事は情報は暗号化されてるから安全
2020/05/08(金) 06:02:21.59ID:J1sRh5xB
>>889
確かに
広告枠無いと押しづらい
2020/05/08(金) 07:29:58.73ID:S/aMxSfA
adguard 無料のやつに280となんJ、httpsオン、日本語フィルター

videoderに頻繁にこれが出る誰か
videoderは最近入れた最新版https://www.videoder.com/
https://i.imgur.com/JHhzrAe.jpg
2020/05/08(金) 07:31:12.64ID:S/aMxSfA
もしかして一回ポチれば二度と出てこないのかね?
2020/05/08(金) 08:09:23.42ID:89FeCMUr
>>879
自分はフルスクリーンにしてます
気休めですが
2020/05/08(金) 08:22:27.23ID:WWlBYreB
>>890
それだとあまり広告ブロックの効果が無いんだよね
2020/05/08(金) 08:39:09.31ID:l8X+sl88
>>892
何そのアドウェア
トロイじゃなけりゃいいんだけどお金もいらない聖人君子のような作者かボランティアか知らんけど
無料が根底にあると挙動次第じゃ本気で怖いタイプだね
通信ではこのタイプのアプリはフィルタリングされるはずだから
暴露系なので危険が感じられた場合Windowsで言えばクリティカル

>>895
httpsオンならLanポートが監視されないように高度な設定から
AdGuardが使用する通信経路を遮断すればよい
2020/05/08(金) 08:43:46.43ID:G7LiMUyJ
>>895
yahoo系のサイト以外は消えるけどね
因みにhttpsがないと広告オフ出るのはどこ?
たかが広告ブロックの為にリスクは避けたい
2020/05/08(金) 08:45:12.26ID:YRdWYsog
>>887
いわゆる中間者としての振る舞いを許してさえいなければ、あまり心配する必要はないかと
2020/05/08(金) 08:52:28.56ID:JsyunLKe
特に問題ない
https://i.imgur.com/JdMK6gQ.jpg
2020/05/08(金) 09:03:25.19ID:utfb/+3+
>>898
高度な設定のどの項目になるのかな?
2020/05/08(金) 09:08:47.43ID:JsyunLKe
ブロック系使ってないけど、特に問題ない
https://i.imgur.com/DAYYnRw.jpg
2020/05/08(金) 09:26:57.26ID:yT9r79Lq
画像の自動ダウンロード、「wifi時は自動」で「未取得」になってしまう。
「自動」だと自動ダウンロードされるけど
2020/05/08(金) 10:02:53.01ID:xlx/g5Vg
>>900

https://i.imgur.com/90dAlIN.png

この画像の上から2番目じゃね?
俺はhttpsフィルタをオフにして、コイツもオフにしてるけど問題無いよね?
2020/05/08(金) 10:32:59.00ID:BVKoiKjZ
pref.vpn.ipv4.force.default
をオンにするとネットつながらない
なんでだろ
2020/05/08(金) 10:43:35.98ID:l8X+sl88
>>904
apn
2020/05/08(金) 10:45:39.07ID:YRdWYsog
「中間者」の意味が分からない残念な人たちか...
2020/05/08(金) 10:56:12.13ID:H/5XpJlB
検索でも過去ログでも分かるよね
議論はし尽くされてて食傷ネタ
蒸し返すならせめてねぇ
2020/05/08(金) 12:57:10.01ID:l8X+sl88
自作ブラウザ使わない限り同程度の危険度については棚上げ
2020/05/08(金) 13:03:16.07ID:+b3hfETo
https使わなければそこまで心配することはない
ただそれだけ
それ以上何かを期待するなら作るしかないんじゃね?

結局アフィがごちゃごちゃ言うだけ
2020/05/08(金) 13:20:59.33ID:QTY20JYT
>>879
http://imgur.com/4piDhVU.png
タブレットモードでテーマを灰にする
2020/05/08(金) 13:23:42.55ID:H/5XpJlB
なにかなと探してしまった
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/tag/v3.4-beta-1
[Bug] "HTTPS filtering is off" SnackBar covers "Data Saved" stat on the Home screen #3292
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/3292
日本語などで統計が隠れるぞからのバー消せるようにしようの流れ
ηだと8〜9あたりだったのか
2020/05/08(金) 13:27:16.12ID:H/5XpJlB
scでもなんでもいいから過去ログ拾ってくださいな
2020/05/08(金) 15:13:08.88ID:ZBvkUBq2
すいません、ココ最近アップデートしたらいくつかのアプリで広告が出る様になってダウングレードしようと思うのですが安定してるのはどのverでしょうか?
2020/05/08(金) 15:24:54.35ID:VeeobTeQ
>>913
ダウングレード前に
DNSサーバーを
AdGuard DNS Family Protection
に変更してみ
2020/05/08(金) 15:32:19.90ID:vu45tUXl
DNSにadguardのやつ入れて消えるってことは、現在の設定がどこかおかしいってこと
2020/05/08(金) 17:25:38.14ID:tKgwJ6FT
>>914
ありがとう、もう3.2.1にダウングレードしてしまった…

>>915
ありがとう
面倒だけど一から設定しなおします。
2020/05/08(金) 17:36:45.97ID:44VDTsJo
過去ログ読んで来たけど
httpsは使うなと言ってるね
決済関連や銀行などはフィルタリングしない振る舞いをしていると言っている人がいたけど
httpsの通信を複合化する事じたい通信の秘密をさらけ出すようなものになるじゃないかやべえな
2020/05/08(金) 17:49:21.88ID:rd+Uwlsr
>>917
そんなに不安ならBlokada使えよ
2020/05/08(金) 18:11:43.12ID:Q+LjQICC
HTTPSはDNSより前に片づいてるよ
2020/05/08(金) 18:16:41.99ID:NROqrmrK
>>918
そんなの使わないでhttpsオフで問題ないだろ?
2020/05/08(金) 18:17:52.61ID:X7yYRxtb
偉そうな割にレベル低かったなここ
2020/05/08(金) 18:18:57.75ID:vu45tUXl
とはいえもう少ししたらHTTPSブロックオンにしないとまともにブロックできないみたいなことになりそう
というか、もうすでにちょっとその気がある
2020/05/08(金) 18:19:05.85ID:H/5XpJlB
>>913
いまの3.3にして出たなら>>916でほぼ中りかね
2020/05/08(金) 18:21:25.48ID:H/5XpJlB
>>917
そういううそはもういいから
2020/05/08(金) 18:23:07.09ID:S1AkCkRb
>>924
嘘と言うことは銀行系も暗号化解除してるのか!!!
HTTPSはオンには出来ないね
2020/05/08(金) 18:25:16.86ID:HNtWfLA4
オンラインバンキングとかデリケートな情報を扱う時はアドガードをオフにしないの?
2020/05/08(金) 18:30:41.13ID:vu45tUXl
オンラインバンキングやクレカ使う時は銀行やクレカ会社が出してるアプリ使えば良いのでは?
adguardがどういう動きをしようが、そういうアプリはそもそもユーザー証明書を信用しないし
2020/05/08(金) 18:58:45.12ID:H/5XpJlB
目的によってMITMリスクを0にする方法は片手じゃすまないくらいあるからねぇ
いまどきなら>>927がお手軽で原始的な>>926でもいい
こういったことはもう耳たこネタ
2020/05/08(金) 18:59:18.57ID:YH3O9ytf
>>926
httpsオフなら暗号化されてるから何もしない
個人情報が心配な場合でも、AdGuardオンのままで問題ないから楽だよ
2020/05/08(金) 19:00:25.84ID:H/5XpJlB
>>919
簡易が強制されてたからねぇ
自前で例外書けないと
2020/05/08(金) 19:01:25.84ID:hKup3IvR
>>896
>>892のvideoderは結構使ってる人多い有名アプリ
あれが出なくなる対策わかれば頼みます
2020/05/08(金) 19:30:11.55ID:VXXtdBiQ
>>922
オレの知ってる範囲だと大手じゃまとめだらけのライブドアブログくらいだなhttp://なとこ
2020/05/08(金) 19:30:56.02ID:VXXtdBiQ
>>931
>>893
2020/05/08(金) 19:31:47.51ID:3HMwMnCX
HTTPSオフとかAdGuardオフじゃなくて証明書消しておかないとだめだろ
2020/05/08(金) 19:32:24.28ID:n4k8hGKM
>>934
バカ発見
2020/05/08(金) 19:32:46.82ID:vu45tUXl
>>934
そんなことしなくても、証明書を信用しないようにすればいいだけでしょ
2020/05/08(金) 19:39:44.57ID:Jd/L7SNk
右括弧編集忘れてるぞ
左括弧と右括弧で半角全角組合せ壊すなよ > キチガイ
2020/05/08(金) 20:00:42.43ID:VHe6bAkb
>>892
英文内容見た?中学生レベルの内容だぞ
このアプリをシェアしてくれ
Facebookフォローよろしく

誰が協力するか/了解
1度赤い方押してやれ
アプリ作者の普通のお願いだ
何も問題ない
2020/05/08(金) 20:20:56.28ID:VyzZsaTO
derに広告なんかあるんかw
2020/05/08(金) 20:52:16.92ID:LSwqCFy5
904です
part10くらいからずっと見てるけど中間者の話なんかそんななかった気がするけどみのがしてたかな
たまに最近のdns関係でapnの話はあったけど

で、色々検索してみたけどapnのプロトコルをipv4に変えるってこと?
pixel3なんだけどくせのある端末のせいかandroid10 だからかdocomoだからかのせいでapnいじれないけどapnを新しく作れってこと?

理屈的にhttpsフィルタリングと中間者させないのって両立できるの?そこもよくわからない
今の設定は3.3.3有料版でdnsはoffです
2020/05/08(金) 21:02:02.98ID:xcQ6/Cs6
端末のせいではなく君のせいなのでは?

2chMate 0.8.10.64/Google/Pixel 3/10/DR
2020/05/08(金) 21:06:44.04ID:o1txoZFK
なんかレベル低い煽りあいだな
https使うならリスク把握しろってwikiに書いてある

中間者にさせずにhttpsって意味わからないんだが…
2020/05/08(金) 21:20:03.35ID:/IC5Wv/x
island君がウズウズしている
2020/05/08(金) 21:23:11.74ID:SGp7djJE
平行世界jk
2020/05/08(金) 21:25:24.21ID:8eo72NQp
940です

おー、おかげさまで色々わかってきました
やっぱり中間者止めるのとhttps両立変ですよね
887から900くらいの流れで勘違いしてました

そうなると疑問なのですが

>896

896の後半

>895
httpsオンならLanポートが監視されないように高度な設定から
AdGuardが使用する通信経路を遮断すればよい

ってどういうことですか?要はこのコメが気になったので色々やってたのですが
2020/05/08(金) 21:36:52.67ID:H/5XpJlB
警察止めても止まらなかった振り込め詐欺みたいなもんかねぇ
2020/05/08(金) 21:50:45.69ID:TYt+kXUw
古参すぎワロタ
最近までアンチがあんなに煽ったけど撲滅してるやんけ
2020/05/08(金) 21:52:11.97ID:TYt+kXUw
両立もすぐ上に書いてくれてる人おるやん
読まん子やな
2020/05/08(金) 21:53:07.87ID:TYt+kXUw
agで外すはけっきょくag信用と変わらん件
950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 21:56:47.83ID:8dPTnVh/
ネットの大先生ばかりで何言ってるのか分からんよな
2020/05/08(金) 21:58:18.98ID:EcSia2FR
アプリに関してはアプリの管理でHTTPSのフィルタリングをOFFにしとけばいいじゃないの?
ネットワークの項目でONにしても、大抵のアプリでONになってないから、必要なのはONすればいいってことだよね?
2020/05/08(金) 21:58:52.97ID:PZYeL6wy
アプリに関してはアプリの管理でHTTPSのフィルタリングをOFFにしとけばいいじゃないの?
ネットワークの項目でONにしても、大抵のアプリでONになってないから、必要なのはONすればいいってことだよね?
2020/05/08(金) 22:03:31.59ID:TYt+kXUw
945後半も>>951も949やぞ
2020/05/08(金) 22:04:53.24ID:rgXgNxeS
http://a.kota2.net/2005082203210754.jpg
http://a.kota2.net/2005082203512139.jpg
2020/05/08(金) 22:05:01.16ID:rgXgNxeS
http://a.kota2.net/2005082203210754.jpg
http://a.kota2.net/2005082203512139.jpg
2020/05/08(金) 22:05:03.66ID:B/XnN0yt
自分の癖が酷いのを端末になすりつけ
2020/05/08(金) 22:05:08.59ID:rgXgNxeS
http://a.kota2.net/2005082203210754.jpg

http://a.kota2.net/2005082203512139.jpg
2020/05/08(金) 22:05:54.22ID:rgXgNxeS
http://a.kota2.net/2005082203210754.jpg
#
#
http://a.kota2.net/2005082203512139.jpg
2020/05/08(金) 22:06:06.65ID:rgXgNxeS
http://a.kota2.net/2005082203210754.jpg

http://a.kota2.net/2005082203512139.jpg
2020/05/08(金) 22:06:16.26ID:rgXgNxeS
http://a.kota2.net/2005082203210754.jpg



http://a.kota2.net/2005082203512139.jpg
2020/05/08(金) 22:06:23.93ID:rgXgNxeS
http://a.kota2.net/2005082203210754.jpg
http://a.kota2.net/2005082203512139.jpg
2020/05/08(金) 22:06:31.49ID:rgXgNxeS
http://a.kota2.net/2005082203210754.jpg

http://a.kota2.net/2005082203512139.jpg
2020/05/08(金) 22:06:38.75ID:rgXgNxeS
http://a.kota2.net/2005082203210754.jpg
http://a.kota2.net/2005082203512139.jpg
、、
2020/05/08(金) 22:06:45.19ID:rgXgNxeS
http://a.kota2.net/2005082203210754.jpg
http://a.kota2.net/2005082203512139.jpg
2020/05/08(金) 22:06:53.83ID:rgXgNxeS
http://a.kota2.net/2005082203210754.jpg
http://a.kota2.net/2005082203512139.jpg
。、
2020/05/08(金) 22:07:04.39ID:rgXgNxeS
http://a.kota2.net/2005082203210754.jpg
http://a.kota2.net/2005082203512139.jpg
2020/05/08(金) 22:07:13.69ID:rgXgNxeS
http://a.kota2.net/2005082203210754.jpg
http://a.kota2.net/2005082203512139.jpg
http://a.kota2.net/2005082203210754.jpg
http://a.kota2.net/2005082203512139.jpg
2020/05/08(金) 22:07:24.51ID:rgXgNxeS
http://a.kota2.net/2005082203210754.jpg

http://a.kota2.net/2005082203512139.jpg
http://a.kota2.net/2005082203210754.jpg
http://a.kota2.net/2005082203512139.jpg
2020/05/08(金) 22:07:57.42ID:rHni2eZZ
http://a.kota2.net/2005082203210754.jpg

http://a.kota2.net/2005082203210754.jpg
http://a.kota2.net/2005082203512139.jpg

http://a.kota2.net/2005082203512139.jpg
2020/05/08(金) 22:08:03.48ID:6Bp9UeGN
>>949
これがすべて。
要は信じるやつは使え、少しでも信じられないやつは消せ、つうことかな
2020/05/08(金) 22:08:13.16ID:rHni2eZZ
http://a.kota2.net/2005082203210754.jpg
http://a.kota2.net/2005082203512139.jpg
2020/05/08(金) 22:08:25.01ID:rHni2eZZ
http://a.kota2.net/2005082203210754.jpg
http://a.kota2.net/2005082203512139.jpg
2020/05/08(金) 22:08:32.79ID:rHni2eZZ
http://a.kota2.net/2005082203210754.jpg
http://a.kota2.net/2005082203512139.jpg

http://a.kota2.net/2005082203210754.jpg
http://a.kota2.net/2005082203512139.jpg
2020/05/08(金) 22:08:41.48ID:rHni2eZZ
http://a.kota2.net/2005082203210754.jpg
http://a.kota2.net/2005082203512139.jpg

http://a.kota2.net/2005082203210754.jpg
http://a.kota2.net/2005082203512139.jpg
2020/05/08(金) 22:08:48.42ID:rHni2eZZ
http://a.kota2.net/2005082203210754.jpg
http://a.kota2.net/2005082203512139.jpg

http://a.kota2.net/2005082203210754.jpg
http://a.kota2.net/2005082203512139.jpg
2020/05/08(金) 22:09:00.33ID:rHni2eZZ
http://a.kota2.net/2005082203210754.jpg
http://a.kota2.net/2005082203512139.jpg
http://a.kota2.net/2005082203210754.jpg
http://a.kota2.net/2005082203512139.jpg

http://a.kota2.net/2005082203210754.jpg
http://a.kota2.net/2005082203512139.jpg
2020/05/08(金) 22:09:09.85ID:rHni2eZZ
http://a.kota2.net/2005082203210754.jpg
http://a.kota2.net/2005082203512139.jpg

http://a.kota2.net/2005082203210754.jpg
http://a.kota2.net/2005082203512139.jpg

http://a.kota2.net/2005082203210754.jpg
http://a.kota2.net/2005082203512139.jpg
2020/05/08(金) 22:09:19.35ID:rHni2eZZ
http://a.kota2.net/2005082203210754.jpg
http://a.kota2.net/2005082203512139.jpg

http://a.kota2.net/2005082203210754.jpg
http://a.kota2.net/2005082203512139.jpg

http://a.kota2.net/2005082203210754.jpg
http://a.kota2.net/2005082203512139.jpg
2020/05/08(金) 22:09:25.04ID:TYt+kXUw
>>970
そやな
まーた荒らしか
2020/05/08(金) 22:09:25.50ID:rHni2eZZ
http://a.kota2.net/2005082203210754.jpg
http://a.kota2.net/2005082203512139.jpg
2020/05/08(金) 22:09:37.72ID:rHni2eZZ
http://a.kota2.net/2005082203210754.jpg
http://a.kota2.net/2005082203512139.jpg
2020/05/08(金) 22:09:55.70ID:TYt+kXUw
どんなテンプレートやろか
2020/05/08(金) 22:10:00.39ID:rHni2eZZ
2020/05/08(金) 22:10:12.53ID:rHni2eZZ
http://a.kota2.net/2005082203210754.jpg

http://a.kota2.net/2005082203512139.jpg
2020/05/08(金) 22:10:20.51ID:rHni2eZZ
http://a.kota2.net/2005082203210754.jpg


http://a.kota2.net/2005082203512139.jpg
2020/05/08(金) 22:10:28.92ID:rHni2eZZ
http://a.kota2.net/2005082203210754.jpg
http://a.kota2.net/2005082203512139.jpg
2020/05/08(金) 22:10:36.19ID:rHni2eZZ
http://a.kota2.net/2005082203210754.jpg

http://a.kota2.net/2005082203512139.jpg
2020/05/08(金) 22:10:44.67ID:rHni2eZZ
http://a.kota2.net/2005082203210754.jpg

、、
http://a.kota2.net/2005082203512139.jpg
2020/05/08(金) 22:10:53.24ID:rHni2eZZ
http://a.kota2.net/2005082203210754.jpg

http://a.kota2.net/2005082203512139.jpg
2020/05/08(金) 22:10:58.80ID:rHni2eZZ
http://a.kota2.net/2005082203210754.jpg
http://a.kota2.net/2005082203512139.jpg
2020/05/08(金) 22:11:04.68ID:rHni2eZZ
http://a.kota2.net/2005082203210754.jpg
http://a.kota2.net/2005082203512139.jpg
2020/05/08(金) 22:11:05.01ID:TYt+kXUw
立てへんのか?
2020/05/08(金) 22:11:16.47ID:rHni2eZZ
http://a.kota2.net/2005082203210754.jpg

http://a.kota2.net/2005082203512139.jpg
2020/05/08(金) 22:11:23.45ID:rHni2eZZ
http://a.kota2.net/2005082203210754.jpg

http://a.kota2.net/2005082203512139.jpg
2020/05/08(金) 22:11:29.14ID:LVyqHf2e
945です

ごめんなさい嘘つきましたpart1からいます
ワッチョイスレとの乱立騒ぎもhttpsオンオフの争いも数え切れないほどのループを見てきました

さっき書いたとおり896の書き込みがあって何か設定したほうがいいのかなと思いwikiにも歴代スレにも書き込みないなとさがしてたところ898,900,903の流れを見てこの設定かなと思い904の書き込みをしました

でどうやら勘違いみたいですが898,900,903の話はhttps関係なしということでしょうか?
その上で896の後半の話はどの設定でできますか?

898,900,903,896の方でもいいですしその他の方でもいいのでご存知の方はそのあたりを教えて下さい

おっしゃるとおり大した違いはないのでアプリごとに外すでもいいんですがみなさん詳しいですし設定とかあるのなら知りたいなあと思いました
2020/05/08(金) 22:11:30.22ID:TYt+kXUw
立ててやろか?
2020/05/08(金) 22:11:32.39ID:rHni2eZZ
http://a.kota2.net/2005082203210754.jpg
http://a.kota2.net/2005082203512139.jpg



http://a.kota2.net/2005082203210754.jpg
http://a.kota2.net/2005082203512139.jpg
2020/05/08(金) 22:13:01.06ID:X2jISM6n
。、
2020/05/08(金) 22:13:03.75ID:TYt+kXUw
>>995
次スレやね
2020/05/08(金) 22:13:09.52ID:X2jISM6n
http://a.kota2.net/2005082203210754.jpg
http://a.kota2.net/2005082203512139.jpg
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 22時間 57分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況