Magisk Part5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/04/02(木) 04:53:11.66ID:qVwD9Rkex
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください。

Magisk全般について話し合うスレです。

■Magisk
・Support
Magisk General Support / Discussion by topjohnwu
http://forum.xda-developers.com/android/software/mod-magisk-v1-universal-systemless-t3432382

・Sources
https://github.com/topjohnwu/MagiskManager
https://github.com/topjohnwu/magiskpolicy

>>980あたりで次スレ作成お願いします。

※前スレ
Magisk Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1568898861/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/10/15(木) 13:05:11.49ID:9jzhUCGO0
>>951
サンクス
それやってダメなら諦めようと思ってたけどちょっと希望が持てた
時間があるときにやってみるわ
2020/10/16(金) 01:45:35.06ID:eLqrMTP30
要らなくなったモジュール1つ消して再起動したら内部ストレージが認識しなくなって焦った
再起動で直ったから良かったけど
2020/10/18(日) 01:01:14.18ID:f9JgmT1R0
クリーンインストールであっさり入ったわ
Safetynetも問題なくパスするし一安心
2020/10/18(日) 22:12:24.82ID:pvfkHrC+0
edXposed入れてから削除したらSafetyNet通らなくなってしまった……
今まではbasicIntegrityだけ通ってたんだけどそれすら通らなくなってる
もうこれって焼き直ししかないかな……?


https://i.imgur.com/Gb7Aa4l.jpg
https://i.imgur.com/AcgVjEe.jpg
2020/10/18(日) 22:29:53.32ID:PGEBSoFr0
>>955
一緒だ…Edxpsed入れた時まではSN通ってた
全dataのワイプ以外は焼き直したりと色々試したけど通らずじまい
2020/10/19(月) 17:13:36.03ID:9dKkQ+040
あれ?またfalseになってる。先週辺りまではtrueだったのに。edexposedはずっと入れっぱなし。
どのタイミングでfalseになるんだろうか。

まあ銀行系まで全部動くから実害はなさそうだが。
2020/10/19(月) 17:20:35.28ID:9dKkQ+040
と、edxposedをcanaryの4564にupdateしたら通ったわ。

https://i.imgur.com/B1ikOLl.jpg
2020/10/19(月) 22:27:52.53ID:sDc1m7fE0
safetynetに通らなかったらどうなるのか
2020/10/19(月) 22:30:40.79ID:Y0CsNLL20
magiskアップデートしたらfalseになってダウングレードしたけどedアップデートしたら良かったのかね?
2020/10/19(月) 23:31:35.63ID:pICi3UmP0
>>958
性行!
2020/10/20(火) 00:08:52.66ID:pRGxL1V0a
だれがうまいこと言えと
2020/10/21(水) 22:51:41.19ID:m+CIZ/3f0
smali patcher入れてGalaxyのセキュリティフォルダ使えてる人いる?
入れてもセキュリティフォルダ使えないわandroid10
2020/10/22(木) 00:30:55.04ID:+l2S2qoo0
smali patcherはAndroid10じゃほぼ使えないと思った方がいい
2020/10/22(木) 01:45:03.12ID:ggIxkh4C0
>>964
使えないのか...
redditにAndroid10で使えてるって書き込みあったから試したんだが無理だった
2020/10/22(木) 01:50:39.17ID:sl+67bPW0
>>965
Mock Location目的では泥10で使えてるけど
他の項目は使えたり使えなかったりとかは聞くね
2020/10/22(木) 17:40:32.33ID:ggIxkh4C0
>>966
諦めるしかないか
更新されるよう祈っておく
2020/10/27(火) 07:16:58.57ID:HH8/R0Y40
オクトパストラベラー、hideしてもエラー落ちするな。セーフティネットもパスしてるんだがどこ見てるんだろ
2020/10/27(火) 07:41:22.00ID:sfOogP/c0
>>968
USBデバッグのON/OFF
2020/10/28(水) 07:47:23.52ID:3Use+7DhH
>>860
今更だが、わこた。ヒント出るじゃん。
ExperimentのSELinux Policyをオンにしたら動いた。
2020/10/28(水) 13:17:11.16ID:jG5DfDekr
>>970
報告したらアプデで対処してくれたんやで
2020/10/28(水) 15:32:08.06ID:++OldWWVM
>>971
そゆことか。判ってたら言ってくれよ。暫くアプリ消してた
2020/10/28(水) 16:37:46.17ID:UDYKskser
>>972
メアド晒したら?
2020/10/28(水) 20:54:49.55ID:ijvLTa3C0
またsafetynetが弾かれだした…
2020/10/28(水) 22:14:11.87ID:3I4K4Hv+0
マジかと思ったらマジだった
無敵のEvolutionXだと思ってたのに
2020/10/28(水) 23:46:08.54ID:SBIDnlvQ0
ウチは今の所平気

2chMate 0.8.10.68/Xiaomi/POCOPHONE F1/10/DR(lineage_beryllium-userdebug 10 QQ3A.200805.001 848e0424cd)
2020/10/29(木) 00:15:19.64ID:x5gr1XQg0
Edxposed無効にしたらパスした
magisk単体ならセーフか
2020/10/29(木) 10:08:03.40ID:iU6rp67j0
evalTypeがHARDWAREになってたら認証ごまかしは完全に無理、打つ手なしらしい
新しい機種から順次BASICからHARDWAREへ移行してるみたいだな


https://i.imgur.com/8wwrLNh.png
2020/10/29(木) 10:12:04.99ID:mUPL+Adgd
evaltypeってそういう意味だったんだ
ちょっと新しいスマホ買うの躊躇うな
2020/10/29(木) 10:20:06.04ID:jQEBbADo0
>>978
それ通せるよ
2020/10/29(木) 10:30:01.15ID:iU6rp67j0
>>980
認証方法を強制的にBASICに改変するってやつだろ?
XDAの書き込みからするとそれも一時しのぎにしかならないらしいが
2020/10/29(木) 11:11:46.84ID:OAiRg93U0
BASICってプログラミング言語のことじゃないよね……?
2020/10/29(木) 12:01:53.20ID:GggIspWQM
>>982
そそ、PC98で始めるヤツね
2020/10/29(木) 12:08:46.71ID:YoCqpJmip
ベーシックでも通らん
Edxposed外すと通るからEdxposedのあぷで待ちで大丈夫なんだろうか
https://i.imgur.com/5NKq4S9.jpg
2020/10/29(木) 12:12:09.31ID:nMQ0oLtFr
>>982
どうしてそう思ったの?
2020/10/29(木) 12:54:20.74ID:7CWjBRY+0
riru coreはあたらしいの見つけたけどまだ入れない方が良さげなのね
2020/10/29(木) 19:42:00.31ID:fTxpGzjB0
xdaでも通らない報告あるねえ
もうアカンのか
https://forum.xda-developers.com/xposed/development/official-edxposed-successor-xposed-t4070199/page38
2020/10/29(木) 20:29:39.65ID:0VfOcXoM0
>>986
pixel5でriru入れてもsafetynetは合格するが、肝心の使いたいstorage isolation enhancedが駄目なんだよなぁ(´;ω;`)
2020/10/30(金) 19:37:28.82ID:vQv0rym+r
>>988
そいつは機種選ぶからなぁ…(´ ・ω・`)
2020/10/30(金) 19:44:31.00ID:vQv0rym+r
hide対象の参考になれば…
あ、前はDNScript2とか特定のモジュール入れてると無効にしてても弾かれる時期あったぞ、今は知らんけど(´ ・ω・`)

https://i.imgur.com/L0TnEJ7.png
https://i.imgur.com/7pXcJQv.png
2020/10/31(土) 10:48:37.29ID:4d5v98LO0
https://www.change.org/p/google-revert-safetynet-hardware-based-key-attestation-to-just-basic-attestation

このキャンペーンに賛同する?
今のところGoogleは完全に無視してるけど
2020/10/31(土) 13:51:46.92ID:KuQq4PgO0
そもそも論としてOSSのシステムを謡っておきながら、システム改変を検知して
サービスの提供可否のツールに利用させるサービスを提供している方を
問題視しないと意味がない

BLUして特権ユーザ使えることがセキュリティリスクだというならば、全ての
WindwsマシンとLinuxマシンはセキュリティレスな環境って話になってしまうので
2020/10/31(土) 19:20:58.50ID:udy8NEMBr
>>991
賛同したい気持ちはあるけど、そこのコンテンツがなんか変えた記憶がないんだよなぁ…
2020/10/31(土) 19:21:32.48ID:udy8NEMBr
ついでに次立ててくる
2020/10/31(土) 19:23:06.68ID:udy8NEMBr
ほい
Magisk Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1604139748/
2020/10/31(土) 20:31:54.39ID:o8JnTSNqM
978だが俺は賛同するべ
認証強化はカスロム排除の動きにしか思えん
2020/10/31(土) 20:34:22.05ID:9QEkj2uu0
うめ
2020/10/31(土) 20:40:50.17ID:U/+VbPTQ0
まじすか
2020/10/31(土) 20:57:20.72ID:9zBr+6JW0
>>995
Magis乙
2020/10/31(土) 20:57:39.94ID:9zBr+6JW0
1000なら存続
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 212日 16時間 4分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況