Magisk Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/04/02(木) 04:53:11.66ID:qVwD9Rkex
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください。

Magisk全般について話し合うスレです。

■Magisk
・Support
Magisk General Support / Discussion by topjohnwu
http://forum.xda-developers.com/android/software/mod-magisk-v1-universal-systemless-t3432382

・Sources
https://github.com/topjohnwu/MagiskManager
https://github.com/topjohnwu/magiskpolicy

>>980あたりで次スレ作成お願いします。

※前スレ
Magisk Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1568898861/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/03(月) 14:15:49.58ID:ESLxDtEl0
タクトはアプリ起動後即落ちするのはusbデバッグオフで回避できたけど
magisk hideで隠してもオープニングで落ちるね
他のアプリは問題なく動作するんだけど、一体どこを検知してるんだろうか
2020/08/03(月) 19:04:44.15ID:me1laTci0
>>710
>>711
USBデバッグオフとManager名隠すでいけるよ
2020/08/03(月) 19:10:55.50ID:F65KXXEj0
cts見てんじゃねーの
2020/08/03(月) 19:17:35.91ID:o2Sv+5Y8M
TWRPフォルダが存在するか見てるパターンも最近あるよ
マリカとかも確かそう
2020/08/05(水) 11:47:00.37ID:tjXNt1830
Oneplus 7Pro Android 10 でMagiskのModule消さずにシステムアップデートしちゃったんですが
手動でModule消したいのでMagiskのインストール場所をご教授頂けないでしょうか
2020/08/05(水) 12:42:00.57ID:3sMMwGEt0
>>715
モジュール
/data/adb/modules

Magisk本体
/data/adb/magisk

/data/adb/magisk.db
↑ これが本体で上のところにマウントしてるんだっけ?
2020/08/05(水) 14:50:41.85ID:tjXNt1830
>>716
レスありがとうございます
Moduleを手動で消してインストールし直してもダメだったので
Uninstallerで消した後再インストールで復帰できました
ありがとうございました
2020/08/05(水) 18:25:51.98ID:hqmFXn4/0
>>715
data/adb/module
2020/08/06(木) 21:40:58.69ID:GN0LH+S60
Google Payのトップにでる
「お使いのスマートフォンでは非接触型決済をご利用いただけません」
っていうカードがでかくてうざい
その次にNFCをOnにしろっていうカードもあるので
アプリ開いた時にすぐに電子マネーの残高が確認できない

Felicaしか使ってないから決済機能に支障はないんだが
この警告消す方法ないですかね

minminその他のモデュール使いたくてEdxposed入れてます
HiddenCore入れたり、思いつく限りのMagisk Hideの手段を
取ってて一応Magisk ManagerではSafetyNet通ってるようには見えるけど
あんまし関係ないのかな
2020/08/07(金) 05:03:25.31ID:/3ikLOsb0
なんか久しぶりにMagisk開いたらSafetyNet死んだんだな
みずほ普通に通ってたしPlayStoreの認証ステータスも通ってたから気づかんかった

久しぶりすぎてデータの暗号化解除とかどうやってたのか忘れてOSアプデできねぇ
2020/08/07(金) 07:58:33.74ID:hH9Xgyva0
>>720
毎回言うけどおま環
2020/08/07(金) 09:02:37.51ID:UoeVnSA/0
>>720
暗号化ってmount point変えてるだけやろ。
2020/08/07(金) 12:09:33.29ID:UoeVnSA/0
理屈知らんやつにとってはWおま環Wと言う
2020/08/07(金) 18:29:34.76ID:U7YcxAf8d
>>723
そういう事じゃ無いんじゃない?
>>721はseftynetの話なんじゃ....
2020/08/07(金) 18:42:31.10ID:hNzC6/Apd
もはやmagiskで動作確認できるのは時間の問題よ
2020/08/07(金) 20:06:35.02ID:UoeVnSA/0
>>724
最終的はそうかもだけど

>>720は下記手順で
1. データの暗号化解除
2. OSアプデ
3. SafetyNet回復
で解決したいが、1で進まんと言っているんじゃないんかな?

暗号化解除はfstab.qcomをupdate.zipを使ってストックロムのfstab.qcomに入れ換えると出来ると思うが?
2020/08/07(金) 22:20:51.32ID:L9dSovl7d
>>726
俺自体は分かってる
申し訳ない
2020/08/07(金) 22:43:51.95ID:AkVkXG/30
>>712
両方済だったけど駄目ですね
>>714
リネームしたけど駄目ですね

magiskのsafetynetcheckも>>52のチェッカーもOK何だけと駄目だなー。タクトのオープニングが見れない。諦めるしか無いのか
2020/08/07(金) 23:57:58.19ID:UoeVnSA/0
>>727
You are the man!!
2020/08/09(日) 02:00:50.55ID:ESHJzeLF0
泥10のSC-02FでMagisk Manager CanaryのManagerを隠せないのは俺環る
2020/08/10(月) 06:45:20.46ID:bSK9ZBajr
MagiskHide Props ConfigでfingerprintをPixel4とかに偽装してマイナポータルAPアプリをplayストアからインストールできたわ
こういう使い方もできるとは
便利だな
2020/08/10(月) 09:43:45.22ID:FffLxU170
Magiskモジュールじゃなくてもprop編集アプリでも直接ファイル編集でも出来るけどな
各自使い易い手法で
2020/08/10(月) 10:28:06.77ID:4YZ07YkL0
apk拾ってきて入れたら入った。
2020/08/10(月) 11:09:19.45ID:Rw/dOhU+d
さすがにマイナアプリを野良apkで入れる気にはならんわ
まあ好きずきで
2020/08/11(火) 12:06:26.85ID:mwLF7IzYr
今0.4.6.3どこで拾える?
2020/08/11(火) 12:24:04.68ID:XcW4bQgYr
>>735
多分EdXposedよね?
https://ci.appveyor.com/project/ElderDrivers/edxposed/branch/master
2020/08/11(火) 12:28:49.90ID:XcW4bQgYr
>>736
間違えた、4.6.4だわそっち
https://archive.li/92GRJ
2020/08/11(火) 12:31:16.77ID:XcW4bQgYr
ええぃ、暑苦しい
https://ci.appveyor.com/project/ElderDrivers/edxposed/builds/32916959
2020/08/11(火) 15:13:16.48ID:1/2w5+UDr
>>737
さーせん。エスパーさせて申し訳ない。ありがとさんです。
2020/08/16(日) 04:52:28.54ID:sVwxgYkxr
safetynet弾かれた…ひさしぶりに更新するか
2020/08/24(月) 17:59:45.46ID:Ot1oY6TN0
いつの間にかfontchanger消えてる
黄色スライムくんじゃないといやだから代わりにRKBDI emojiってやつ入れてみたけど絶妙にキモいなこれ
2020/08/24(月) 20:34:28.14ID:fH02HcBj0
やっぱりスライムくんが可愛いんだ🥺💕
https://i.imgur.com/FZQ4wtl.png
2020/08/24(月) 20:35:23.05ID:Djk8zSzs0
>>742
かわいい
2020/08/24(月) 20:51:26.74ID:vEe+FYYO0
>>742
Android 6.0時代のスライムくんが1番可愛いけど無いんだよね😭
2020/08/24(月) 20:53:38.93ID:fH02HcBj0
>>744
6時代てちょっと横向きなやつだっけ?🤔
2020/08/24(月) 21:14:50.38ID:v5Oo4wZep
😏😅😆😭😍
2020/08/25(火) 00:46:22.27ID:iNwuoJRf0
>>745
そうそう 顔の向きが多彩で表情豊かなやつ
2020/08/25(火) 02:48:12.72ID:RpODTS8G0
>>747
これか
久し振りに見たけど6のスライムくんの方が可愛いな🤔🤔
https://emojipedia.org/google/android-6.0.1/
2020/08/25(火) 08:33:01.36ID:zvOwV40ma
外国人には不評なんだろ
スライムくん復活してほしいわ
2020/08/25(火) 16:45:57.66ID:lCuHzKMe0
blobmojiさえ入れればいつでもあなたのそばに
2020/08/28(金) 01:32:09.94ID:fCNSVH/80
>>750
モジュールくれ
2020/08/28(金) 05:05:51.66ID:AGbZPsQZ0
自分が使っているromが何故SaftyNetチェックを合格するのか不思議だったが
kernelのソースでsaftynet排除対策済みと言うことが分かって納得した。
2020/08/28(金) 09:11:27.60ID:NpN8fGJ20
>>752
なにそれ?(´ ・ω・`)
2020/08/28(金) 19:04:15.43ID:JyXW3hOpr
>>753
嘘に決まっとるやん、、
2020/08/28(金) 19:25:28.06ID:AGbZPsQZ0
嘘で結構。
こんなとこに書けるわけないからね。
2020/08/28(金) 21:05:41.22ID:VYcwXkgC0
機種別のやつだったらfingerprint設定しといてくれてるとかはありそうだけど
2020/08/29(土) 04:26:23.69ID:Jn0ahEJN0
>>708らしいし
2020/09/06(日) 16:46:29.92ID:KvChRDJhr
日本版redmi note 9sでromはevolutionX4.6
saftynetパスできないわ。
fingerprintをredmi note 9sにしてるのだが、あとなにか足りないことがあるんかな?

https://i.imgur.com/PBGOgx9.png
https://i.imgur.com/PWkcFCy.png
2020/09/06(日) 17:41:00.22ID:J4YpXbiw0
>>758
redmi note 9sはEvolutionXのオフィシャルデバイスのリストにはないね。
参考にredmi note 8sはオフィシャルデバイスのリストの中にあった。
redmi note 8sのカーネルはkernel_redmi_begoniaだけど、SaftyNetのチェックをパスするコードがcmdline.cにないな。
他のロムを探したらどう?
2020/09/06(日) 21:03:56.94ID:aVYTUwgzr
>>759
redmi note 7proでは同じくevolutionX4.5まではパスできてたんですよね。
なんなんだろなー。
2020/09/06(日) 22:42:22.08ID:J4YpXbiw0
>>760
redmi note 7pro もEvolutionXのオフィシャルデバイスではない。
オフィシャルデバイスで無くても、他のロムのコードを流用してビルドしたんじゃないか?
crdroidandroidにある
redmi note 7pro 用のkernelは
kernel_xiaomi_sm6150だけど、
SaftyNetをパスするコードになってたぞ。
2020/09/06(日) 22:53:50.19ID:J4YpXbiw0
>>760
自分で、ビルドできない場合、>>759だと無くてと>>761にはあるコードを持つkernelでビルドされているロムをさがせばいい。といってもエスパーというか推測するしかないが。
ちなみに、ビルド自体はある程度のスペックのPCと開発環境を整えればたいして難しくないね。
2020/09/06(日) 22:57:38.66ID:aVYTUwgzr
>>761
ありがとう。
https://evolution-x.org/#/
に載っててもオフィシャルデバイスではない、ってことですか。
見よう見まねレベルでしか触れてないからよくわからぬ。
2020/09/06(日) 23:26:20.41ID:u6g/PlZm0
>>763
ここに乗ってるっのてオフィシャルじゃないの?
こっからredmi note 7proのxda掲示板に飛んでもofficialって書いてあるけど
2020/09/07(月) 06:25:52.27ID:THCfSYNW0
>>764
Evolution-Xのofficial deviceは
https://github.com/Evolution-X-Devices
2020/09/07(月) 06:38:41.47ID:THCfSYNW0
>>763
>>761について
https://github.com/crdroidandroid/kernel_xiaomi_sm6150
内にあった。
2020/09/07(月) 17:15:19.20ID:lxUvmCQG0
Kyashに新しい制度出来てアプリ更新あったと思ったらmagisk見つかったわ……
使えねーとPlaYストアから言われるようになった
2020/09/07(月) 17:19:23.36ID:Q+k05P4Wr
>>767
普通に使えてるけど
2020/09/07(月) 17:40:32.35ID:lxUvmCQG0
これをどうにかしないと……
https://i.imgur.com/2CM4TXU.png

なんかやり方があったような気がするけど最近やってなかったから忘れた……
2020/09/07(月) 17:47:51.49ID:Q+k05P4Wr
>>769
機種は?
2020/09/07(月) 17:53:35.39ID:lxUvmCQG0
>>770
UmidigiF2、最新ファーム、GooglePlayシステムアップデートは7/1
Magiskはv20.4、
SNチェックは両方クリア、Riru EdExposedはv0.5.0.0(4548)SandHook
2020/09/07(月) 17:59:23.18ID:Q+k05P4Wr
機種で弾かれるならPropsでFP偽装してみれば?
2020/09/07(月) 18:34:32.28ID:lxUvmCQG0
機種でなのかは知らんのぅ
どっかのキャッシュを削除したらいけたような……Kyashだけにね ドヤァ
2020/09/07(月) 21:37:27.26ID:E6gadHkD0
Kyash消して入れ直したらいけたことはある
何に反応してるのかはしらんけど
2020/09/07(月) 21:40:35.17ID:qYhA0jex0
2020/09/07(月) 23:04:21.48ID:0+cKjHcV0
>>767
俺も困ってるけど解決した?
2020/09/07(月) 23:13:45.95ID:lxUvmCQG0
>>776
問題を先送りすることを決断致しました。
2020/09/07(月) 23:21:14.31ID:0+cKjHcV0
>>777
先送りって、古いアプリは起動しないよね?
2020/09/07(月) 23:44:32.80ID:CJctk5FCM
キチガイがパクった挙げ句謝罪もせずに自作発言して
失礼極まりないことをしてマグロ様にリポジトリを閉じさせたせいで未来がなくなった。
>>205,232,237 が全て悪い
こんなやつを野放しにしてはいけない

今こそ立ち上がり、謝罪させるべき。
この盗人猛々しい屑人間のGithubリポジトリは
https://github.com/lemonade000
Twitterは https://twitter.com/k1flare_irodori

名前を変え人格を変え、ありとあらゆる手で盗みを働くクズだ!

その上アニメオタク、ロリコンというステータスがつき犯罪者予備軍である!
こんな人間を野放しにしてよいのか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/08(火) 00:02:03.01ID:z68YWPgFr
kyash 自分は使えてる
設定でコアモードと名前変更にしてるから?
SBIのアプリもそれで使用できるようになった
2020/09/08(火) 10:33:21.52ID:nQX8o+2EM
ストアとフレームワークのストレージデータ消したら俺はkyash使えた
2020/09/09(水) 13:58:00.48ID:bVKltf3h0
kyashは使えるが使いみちがない
2020/09/09(水) 16:33:31.08ID:cgWNNKws0
QUICPay専用で使ってる
2020/09/09(水) 17:19:46.15ID:rirHPiGa0
kyashのcacheを消してみてもアップデート出来ず
他に何を消しましたか?
2020/09/09(水) 19:25:56.07ID:mwqep0LFM
>>784
プレイストアで「このアプリはお使いのデバイスに対応しなくなりました」と表示されてるってこと?
2020/09/09(水) 20:35:18.86ID:AGXTJyLZM
11でroot取れる?
2020/09/09(水) 20:38:17.15ID:6aboKqKgr
取れるよ
2020/09/09(水) 20:49:39.76ID:AGXTJyLZM
magisk 20.4 で行けます?
2020/09/09(水) 21:01:34.17ID:6aboKqKgr
Canary Buildでいける
2020/09/09(水) 21:12:44.11ID:Ox1JJxx9M
>>789
もう消えてない?
2020/09/09(水) 21:40:18.89ID:39FvvpRQ0
https://twitter.com/topjohnwu/status/1303574238796808192?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/09(水) 21:43:14.42ID:6aboKqKgr
https://github.com/topjohnwu/Magisk
2020/09/10(木) 07:19:08.95ID:etyBe0V30
今後はGoogleからOTAアップデートが自動的に降ってきてmagisk端末はブートループになる。
2020/09/11(金) 01:12:27.78ID:qWDMIyGvr
あちゃー
2020/09/11(金) 06:24:36.51ID:6wq1uQLX0
違うやろw
OTAの仕組み変わったからMagiskのInstall to Inactive Slot機能使うとブートループするわ。次のアプデには対応間に合わんからとりあえず非表示にするで

って言ってるがな
2020/09/11(金) 08:41:21.04ID:xW+1BGs/0
ネットフリックス見れないですか?
2020/09/11(金) 10:35:22.75ID:Ra0CCyP40
見れるぞ
2020/09/11(金) 13:39:50.31ID:fsTTGr7f0
>>796

https://i.imgur.com/15t7cXh.jpg
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d981-gIF+ [220.151.200.215])
垢版 |
2020/09/11(金) 22:27:46.16ID:1GY8yA0W0
Canary build入れてまでAndroid11にするべきか迷う
2020/09/11(金) 23:24:17.11ID:fsTTGr7f0
わざわざ最新で構築するの面倒くないか?
俺なんかまだ9だわ
2020/09/11(金) 23:40:05.21ID:A1UVuYgh0
11は間違い探しレベルの更新だしな
2020/09/12(土) 08:33:22.94ID:WGOQJMLG0
kyashのプレイストアで「このアプリはお使いのデバイスに対応しなくなりました」と表示されるのを回避するにはどうすれば!?
2020/09/12(土) 08:40:48.65ID:B9MKioBL0
>>802
kyashのプレイストア見なければ回避出来るやん
2020/09/12(土) 12:34:07.11ID:YHd0AZntM
泥11でもCanary Build入れればSafetynetパス出来るの?
2020/09/12(土) 15:55:06.25ID:zUA2r6ID0
>>803
おまえ天才やん

何言ってんだ
2020/09/12(土) 16:05:22.58ID:SZ6zJgRm0
>>802
7.0.0から表示されるようになったの?
2020/09/12(土) 21:36:11.42ID:Q/RYNsay0
>>804
できない
2020/09/13(日) 19:34:09.98ID:t0PLR/bw0
20.4が最終になんのかな?
2020/09/17(木) 19:44:35.09ID:O3HnbvDV0
safetynetもctsも通っていて、magiskhideに入れてても
APIHOOK
Handlebindeapphoooker
ってでて福岡銀行のアプリが起動できない。
違う銀行でも構わないので、こんなエラーメッセージでて
回避できた方いませんか?
2020/09/17(木) 19:58:08.55ID:N/LwXspAr
Magiskを隠しなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況