!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください。
Magisk全般について話し合うスレです。
■Magisk
・Support
Magisk General Support / Discussion by topjohnwu
http://forum.xda-developers.com/android/software/mod-magisk-v1-universal-systemless-t3432382
・Sources
https://github.com/topjohnwu/MagiskManager
https://github.com/topjohnwu/magiskpolicy
>>980あたりで次スレ作成お願いします。
※前スレ
Magisk Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1568898861/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Magisk Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx0f-M3Xn [126.146.251.182])
2020/04/02(木) 04:53:11.66ID:qVwD9Rkex542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637f-2QNg [163.58.114.7])
2020/06/29(月) 19:15:27.52ID:aelCZEE40543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed33-Kcu7 [120.75.183.146])
2020/06/29(月) 19:48:57.97ID:3V8ZQYmd0 なんてアホな質問
544名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-GO9A [126.161.70.22 [上級国民]])
2020/06/29(月) 19:49:09.08ID:8kMsJb3Mr >>542
とりあえずそのdm何とか入れないで起動してみ
使ったLOSって↓こ!?
https://www.xda-developers.com/xiaomi-redmi-note-9-pro-early-custom-developments-evolutionx-lineageos-171-custom-roms/amp/
ストック焼けばvendorも戻るってのは大体あってる
とりあえずそのdm何とか入れないで起動してみ
使ったLOSって↓こ!?
https://www.xda-developers.com/xiaomi-redmi-note-9-pro-early-custom-developments-evolutionx-lineageos-171-custom-roms/amp/
ストック焼けばvendorも戻るってのは大体あってる
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b9d-Dv9R [119.244.208.173])
2020/06/29(月) 19:55:28.74ID:PbS3oQA+0 なんでboot.imgやROMに拘ってるのか知らないが、ストックROMを焼いた状態だと正常に起動してmagisk焼いてブートループするなら普通に考えればmagiskに失敗してるんじゃないのか
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-711P [153.201.73.130])
2020/06/29(月) 20:15:27.59ID:V509xDEb0 じゃ次はFliskやな
547名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-aOXH [1.75.242.169])
2020/06/29(月) 21:11:14.80ID:5ajGcjN+d 大体ブートループしてんのにSNを気にしてんのがクソ笑う
それ以前の問題だろw
それ以前の問題だろw
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b9d-Dv9R [119.244.208.173])
2020/06/29(月) 21:38:07.65ID:PbS3oQA+0 >>544
ROMがこれならxposedやmagiskをインストールしてるならバグ報告するなって言われてるし、対応してないんじゃないかな
ROMがこれならxposedやmagiskをインストールしてるならバグ報告するなって言われてるし、対応してないんじゃないかな
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-aiy4 [153.169.28.254])
2020/06/29(月) 21:47:41.71ID:StE05KE10 LOSじゃ無理なんだろAOSPベースのROMでも焼けばいんじゃね(適当)
550名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF43-j0+9 [49.106.188.29])
2020/06/29(月) 21:51:59.83ID:uJNIuq7TF LOSもAOSPベースだし殆どのROMはLOSベースだからw
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637f-2QNg [163.58.114.7])
2020/06/29(月) 22:08:04.43ID:aelCZEE40 >>544
LOSはそれで合ってます、EVOも最新で試しました
言われた通りmagisk自体が原因かもしれません
ストレージの暗号化解除のためにflashしたファイルの影響がずっと残ってるのでは?と思っていましたがrom焼き直後でも失敗する以上残念ですがmagisk導入自体が不可能ということになりそうです
無理かもですがxdaとかを見て回ってしばらく足掻いてみます
LOSはそれで合ってます、EVOも最新で試しました
言われた通りmagisk自体が原因かもしれません
ストレージの暗号化解除のためにflashしたファイルの影響がずっと残ってるのでは?と思っていましたがrom焼き直後でも失敗する以上残念ですがmagisk導入自体が不可能ということになりそうです
無理かもですがxdaとかを見て回ってしばらく足掻いてみます
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-aiy4 [60.106.170.59])
2020/06/29(月) 22:53:50.35ID:q/AWRlXk0 >>551
本格的にぶっ壊す前に諦めてMIUIに戻るって手もあるからね
本格的にぶっ壊す前に諦めてMIUIに戻るって手もあるからね
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-aiy4 [60.106.170.59])
2020/06/29(月) 22:56:09.35ID:q/AWRlXk0 ヤケになって dd if=/dev/zero of=/dev/block/platform/msm_sdcc.1/mmcblk0 bs=1024 count=8192
って打ったのはいい思い出だなぁ
って打ったのはいい思い出だなぁ
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ addc-GO9A [114.164.69.163 [上級国民]])
2020/06/29(月) 23:04:19.22ID:LYbe+Xql0 >>553
nullnullに…
nullnullに…
555名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-DFMD [49.106.205.50])
2020/06/29(月) 23:15:39.44ID:8iTHLyQud てかここで聞くより機種スレのほうが回答もらえるんじゃないの
556名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-aiy4 [61.205.86.244])
2020/06/29(月) 23:24:49.32ID:BzxJTuU3M それあるぅ〜www
ここはMagiskについて話す場であってあまりにも機種固有のものに突っ込んだ話するのには向いてないからな
わかってる人の方が解決しやすい
ここはMagiskについて話す場であってあまりにも機種固有のものに突っ込んだ話するのには向いてないからな
わかってる人の方が解決しやすい
557名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-aOXH [1.75.246.244])
2020/06/29(月) 23:30:00.87ID:czaD+UPUd そんな情弱端末のスレなんてゴミしかいなそうだけどなw
558名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-Z3UA [126.208.175.49])
2020/06/29(月) 23:49:36.48ID:2Mn3f6I8r どの機種スレに情強がいるんだ?
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-aiy4 [60.106.170.59])
2020/06/30(火) 00:15:21.48ID:fpTh5xJI0560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-5fXH [153.239.231.139])
2020/06/30(火) 06:06:52.16ID:xsYwrTpK0 https://twitter.com/topjohnwu/status/1277707569188859904
このツイートが意味するのは
Android11以降は通常のアプリ(※1)が以下2つができなくなったという意味で合ってますか?
1. ユーザーファイルリストを取得出来なくなる
2. インストール済みのアプリ一覧取得
※1
root権限を使わないアプリという意味
合ってるとしたら以下が変化しますよね。かなり厳しくなるのかな・・・?
・ファイルリストが取得出来ないので画像ビューアや動画ビューアで見れる範囲が限られてくる?
・Xposed入ってるからアプリ起動できないみたいな事が無くなる
・apk extractor系アプリが使用できなくなる
(APK Pureのようなサービスで回避できる)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
このツイートが意味するのは
Android11以降は通常のアプリ(※1)が以下2つができなくなったという意味で合ってますか?
1. ユーザーファイルリストを取得出来なくなる
2. インストール済みのアプリ一覧取得
※1
root権限を使わないアプリという意味
合ってるとしたら以下が変化しますよね。かなり厳しくなるのかな・・・?
・ファイルリストが取得出来ないので画像ビューアや動画ビューアで見れる範囲が限られてくる?
・Xposed入ってるからアプリ起動できないみたいな事が無くなる
・apk extractor系アプリが使用できなくなる
(APK Pureのようなサービスで回避できる)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-5fXH [153.239.231.139])
2020/06/30(火) 06:29:38.95ID:xsYwrTpK0 >>560
Magisk開発者のJohn Wu氏がつぶやいてるからといっても若干スレ違いでしたね
なんとなく解決したので無視して下さい
1
一般的なファイルは外部ストレージファイル(/sdcard)に保存されるので関係ない
ユーザーファイルリスト(?)に対する全アクセス権限が欲しい場合はGoogleに申請が必要?
(ファイルマネージャ系アプリは影響がありそう)
https://qiita.com/kksk/items/cd1c30c7291494d11e0b
2
アプリ一覧の取得は「QUERY_ALL_PACKAGES」を追加で解決できる
https://proandroiddev.com/how-to-get-users-installed-apps-in-android-11-b4a4d2754286
Magisk開発者のJohn Wu氏がつぶやいてるからといっても若干スレ違いでしたね
なんとなく解決したので無視して下さい
1
一般的なファイルは外部ストレージファイル(/sdcard)に保存されるので関係ない
ユーザーファイルリスト(?)に対する全アクセス権限が欲しい場合はGoogleに申請が必要?
(ファイルマネージャ系アプリは影響がありそう)
https://qiita.com/kksk/items/cd1c30c7291494d11e0b
2
アプリ一覧の取得は「QUERY_ALL_PACKAGES」を追加で解決できる
https://proandroiddev.com/how-to-get-users-installed-apps-in-android-11-b4a4d2754286
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3569-dKdH [124.27.89.140])
2020/06/30(火) 18:17:09.63ID:yAzMv7N00 >>551
はなからMagiskでうまくいかないのかもしれないけどdm-verity_forceencryptが
Disable_dm-verity_forceencryptのことならばdata領域の暗号化にTWRPが対応して
いないってことだと思うのでdata領域の扱いの問題はあるかも
とりあえず修復した状態でTWRPを入れて起動したらdata領域が非暗号化に
失敗してパスワード聞いてくる(聞いてこないならこれ以降は意味ないけど)ので
キャンセルでTWRPに入る
で、「消去」->「Dataの初期化」でdata領域を初期化した後にリブートしないで
Magisk->Disable_dm-verity_forceencrypt順にリブートしないでインストールで
うまくいかないかな
はなからMagiskでうまくいかないのかもしれないけどdm-verity_forceencryptが
Disable_dm-verity_forceencryptのことならばdata領域の暗号化にTWRPが対応して
いないってことだと思うのでdata領域の扱いの問題はあるかも
とりあえず修復した状態でTWRPを入れて起動したらdata領域が非暗号化に
失敗してパスワード聞いてくる(聞いてこないならこれ以降は意味ないけど)ので
キャンセルでTWRPに入る
で、「消去」->「Dataの初期化」でdata領域を初期化した後にリブートしないで
Magisk->Disable_dm-verity_forceencrypt順にリブートしないでインストールで
うまくいかないかな
563名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-aOXH [49.98.167.217])
2020/06/30(火) 19:38:35.02ID:ygRv9i56d xdaにスレ立てて聞いてこいよ
情弱のジャップに聞いてもしょうがないだろ
情弱のジャップに聞いてもしょうがないだろ
564名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMf1-YUz0 [180.31.83.115])
2020/06/30(火) 19:41:32.68ID:h+ZSP2GCM >>563
大リーガーにカーブの握り聞いて答えてもらえるとでも?
大リーガーにカーブの握り聞いて答えてもらえるとでも?
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-aiy4 [60.106.170.59])
2020/06/30(火) 19:41:42.25ID:fpTh5xJI0 辛辣だけどあってるかも
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ addc-GO9A [114.164.69.163 [上級国民]])
2020/06/30(火) 21:28:24.68ID:mij41GBg0 rootedアプリスレに誤爆した、噂のSNのHW認証の続報的なやつ(´ ・ω・`)
https://www.xda-developers.com/safetynet-hardware-attestation-hide-root-magisk/
https://www.xda-developers.com/safetynet-hardware-attestation-hide-root-magisk/
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-aiy4 [60.106.170.59])
2020/06/30(火) 22:14:31.53ID:fpTh5xJI0 いよいよ究極の選択が迫られる用になるんだね
Magisk or Banking的な
Magisk or Banking的な
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5ac-oqO1 [220.97.128.157])
2020/06/30(火) 22:28:17.01ID:7vDxRyQk0 やっぱ2台持ちか
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5535-Iajk [118.241.248.66])
2020/06/30(火) 22:52:25.52ID:9ott6bgH0 Nougat以前の古い機種だとハードウェア認証が使えないからMagiskで偽装出来るけどそれ以降の機種だと無理かもみたいな
Magisk作者がツイートで「本当にセキュアさが求められるアプリにだけSafty net apiが求められるような流れが必要」みたいにあるけどユーザーにはどうしようもないよな
馬鹿げた例としてマクドナルドのアプリがSafty net api求めててBLUしてたら使えないのを上げてる
safty net apiは全てのアプリ開発者に知られてる訳じゃないからまだfalseでも使えたりするけどハードウェア認証とこのapi要求が広まるともうだめぽみたいな感じの記事かな
誰か詳しい人よろしく
Magisk作者がツイートで「本当にセキュアさが求められるアプリにだけSafty net apiが求められるような流れが必要」みたいにあるけどユーザーにはどうしようもないよな
馬鹿げた例としてマクドナルドのアプリがSafty net api求めててBLUしてたら使えないのを上げてる
safty net apiは全てのアプリ開発者に知られてる訳じゃないからまだfalseでも使えたりするけどハードウェア認証とこのapi要求が広まるともうだめぽみたいな感じの記事かな
誰か詳しい人よろしく
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29b1-6ywO [60.106.170.59])
2020/07/01(水) 00:01:33.70ID:wLnSMqHs0 >>569
概ねそれで合ってると思うよ
概ねそれで合ってると思うよ
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29b1-6ywO [60.106.170.59])
2020/07/01(水) 00:02:16.41ID:wLnSMqHs0 なんかWindowsのUEFIセキュアブートと似た雰囲気を感じるね(全然ものは違うけど)
572名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-TRML [49.98.173.234 [上級国民]])
2020/07/01(水) 08:28:24.05ID:rqV6ACTGd suica使えるガーミンのスマートウォッチみたいにバンクアプリはスマートウォッチなりのサブデバイスに逃がす流れになりそうやね
573名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-dEfc [1.75.253.137])
2020/07/01(水) 12:12:51.63ID:muS6mydFd574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2eb-TDo4 [115.162.105.115])
2020/07/01(水) 20:25:01.45ID:768oS+110 よく考えたら銀行系アプリは別にウェブサイトでも使えるからいいや ○○Pay系はダメだろうけど
575名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-/Cwt [1.75.230.25])
2020/07/01(水) 23:06:30.82ID:hp64tgCpd てかわざわざrooted端末で銀行アプリ開きたくないし携帯でゲームやるほど貧困層でもないしな
SN通ってないと気持ち悪いから通してるけど困るかって聞かれたら大して困ってない
SN通ってないと気持ち悪いから通してるけど困るかって聞かれたら大して困ってない
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7283-ul/3 [45.76.213.38 [上級国民]])
2020/07/01(水) 23:10:52.14ID:63xdEsQ80 ManagerのCanary使ってる人いる?
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29b1-6ywO [60.106.170.59])
2020/07/01(水) 23:14:32.43ID:wLnSMqHs0 プリコネとかやってるっていうと引かれるから銀行ってことにしとく
578名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-/Cwt [1.75.230.25])
2020/07/01(水) 23:37:04.52ID:hp64tgCpd サイゲのゲームやってる奴って基地外しかいない印象
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8976-C3vB [220.220.79.28])
2020/07/01(水) 23:47:08.44ID:As2dy1Cf0 銀行とか決済用にiPhone一台持っとくのが一番ええんよ
580名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf9-8AHb [126.255.15.157])
2020/07/02(木) 00:13:02.61ID:kjZxUkTMr581名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf9-eaF2 [126.200.115.72])
2020/07/02(木) 00:32:54.44ID:mEMl9o0hr582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8976-C3vB [220.220.79.28])
2020/07/02(木) 00:38:06.23ID:vB+zlbWc0583名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-lV9O [133.106.180.8])
2020/07/02(木) 00:52:30.22ID:LIvTidPpM 俺もiPhoneもAndroidも好きでTools4Hack毎日チェックしてるので知ってるけど
iOSは脱獄しても決済系アプリオールオッケーなんだよね
その代わりゲームは脱獄検知したら使えないようになってる
脱獄対策はゲームとかコンテンツ消費アプリのみということは管理者権限奪取してても決済アプリ、銀行アプリのセキュリティは下がらないのかも
それともiOSがガバガバなのか?
iOSは脱獄しても決済系アプリオールオッケーなんだよね
その代わりゲームは脱獄検知したら使えないようになってる
脱獄対策はゲームとかコンテンツ消費アプリのみということは管理者権限奪取してても決済アプリ、銀行アプリのセキュリティは下がらないのかも
それともiOSがガバガバなのか?
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09bc-zobP [92.203.45.112])
2020/07/02(木) 00:56:04.01ID:hTr98ZNK0 iOSってまだ脱獄文化あったんだ
流石にもう紐無しで脱獄は無さそう
流石にもう紐無しで脱獄は無さそう
585名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-/Cwt [1.75.240.139])
2020/07/02(木) 01:05:43.37ID:zJEQs8UId iOSで脱獄するくらいなら泥でroot取れよとは思うけどな
唯一のセキュリティ面でのメリットを潰すのは意味分からん
玩具でやるのは分かるけど
唯一のセキュリティ面でのメリットを潰すのは意味分からん
玩具でやるのは分かるけど
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d76-yLxI [114.185.207.13])
2020/07/02(木) 01:21:51.43ID:z8WePoCK0587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29b1-6ywO [60.106.170.59])
2020/07/02(木) 01:52:39.85ID:bGqVnkzE0 APFSのスナップショット周りとかもあるし何しろSemi-tetherしかない。
というか脱獄するくらいなら泥使えには両刀使いだけど激しく同意できちゃうね
というか脱獄するくらいなら泥使えには両刀使いだけど激しく同意できちゃうね
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2eb-TDo4 [115.162.105.115])
2020/07/02(木) 20:36:21.20ID:OzrSuSPp0 >>581
そこら辺も今後使えなくなる可能性があるのが怖いわな
そこら辺も今後使えなくなる可能性があるのが怖いわな
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e6e-BXkI [153.239.231.139])
2020/07/03(金) 09:44:18.79ID:n45sMN840 https://twitter.com/topjohnwu/status/1278849731305672705
https://twitter.com/topjohnwu/status/1278850785430786049
■機械翻訳
悪いニュース: 自己署名イメージでブートローダを再ロックしたい場合(Pixelデバイス上で可能)、ハードウエアバックアップ評価のSafetyNetはCTSチェックをパスしないことが確認されました。
これは、まだGoogle Play Servicesを使用していて、物事が以前のように動作することを期待しているルートとカスタムROMのユーザーにとってはかなりの死刑です。
■原文
Bad news: it is confirmed that for those who wants to re-lock their bootloader with self signed images (possible on Pixel devices), SafetyNet with HARDWARE-BACKED evaluation will still *NOT* pass CTS check.
This is pretty much death penalty for root and custom ROM users who still uses Google Play Services and expect things to work like it used to be.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/topjohnwu/status/1278850785430786049
■機械翻訳
悪いニュース: 自己署名イメージでブートローダを再ロックしたい場合(Pixelデバイス上で可能)、ハードウエアバックアップ評価のSafetyNetはCTSチェックをパスしないことが確認されました。
これは、まだGoogle Play Servicesを使用していて、物事が以前のように動作することを期待しているルートとカスタムROMのユーザーにとってはかなりの死刑です。
■原文
Bad news: it is confirmed that for those who wants to re-lock their bootloader with self signed images (possible on Pixel devices), SafetyNet with HARDWARE-BACKED evaluation will still *NOT* pass CTS check.
This is pretty much death penalty for root and custom ROM users who still uses Google Play Services and expect things to work like it used to be.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
590名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf9-GaEg [126.208.214.239])
2020/07/03(金) 11:01:18.05ID:Jsp0Bwdcr Google開発者サービスをDozeにするモジュールはもう効かないのか?
591名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-/Cwt [1.66.102.112])
2020/07/03(金) 13:50:31.97ID:135x9dbNd ブートローダもリロックして完全に工場出荷時に出来るツールあるけどそういうのも関係あるん?
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2996-BQXl [60.44.174.245])
2020/07/03(金) 14:22:44.43ID:GffTDrAR0 factory imgのリロックだと初期化だからセーブなんじゃない?
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ddc-51OH [114.164.69.163 [上級国民]])
2020/07/03(金) 17:29:47.61ID:/c1K8kna0 >>590
Universal GSM Doze?
Universal GSM Doze?
594名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb9-qw1d [36.11.225.78])
2020/07/05(日) 21:38:25.39ID:ghExEJdRM change.orgでSafetyNetにハードウェアベースの認証入れないでって頼む署名活動始まってる
https://www.change.org/p/google-revert-safetynet-hardware-based-key-attestation-to-just-basic-attestation
https://www.change.org/p/google-revert-safetynet-hardware-based-key-attestation-to-just-basic-attestation
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdbb-9p7K [194.193.125.221])
2020/07/05(日) 21:40:42.69ID:lK40JWRN0 俺環だろうけど
サンドウィッチマン押したら固まる
サンドウィッチマン押したら固まる
596名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb9-wAT6 [36.11.228.71])
2020/07/06(月) 00:16:09.86ID:o0GoBQAgM 固まる
597名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb9-qw1d [36.11.229.101])
2020/07/06(月) 19:37:33.86ID:YHFAgYTqM ハードウェアベースの認証でMagiskHide終了のお知らせ?
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spf9-tYW0 [126.245.81.51])
2020/07/06(月) 20:02:08.03ID:YQLd0uF/p >>597
もうかかってるの?
もうかかってるの?
599名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb9-qw1d [36.11.225.236])
2020/07/06(月) 22:25:28.13ID:u/soihZYM まだ本格的にハードウェア認証?は使用されてはいないみたいだが、
使用されるようになったらSafetyNetを使ってるアプリは全滅では?
SafetyNet使ってないアプリがあるのはAPIクォータ(利用上限)があるからかもしれない
上限を増やすのにGoogleに金払いたくないとか
使用されるようになったらSafetyNetを使ってるアプリは全滅では?
SafetyNet使ってないアプリがあるのはAPIクォータ(利用上限)があるからかもしれない
上限を増やすのにGoogleに金払いたくないとか
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eed-Gr3j [153.218.2.17])
2020/07/07(火) 00:51:17.88ID:NQ22HtCz0 >>594
change.orgの署名が通ったことってあるのか疑問なんだが・・・
change.orgの署名が通ったことってあるのか疑問なんだが・・・
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29b1-tYW0 [60.106.170.59])
2020/07/07(火) 00:55:57.20ID:UHHV8nb00 アンチチートなら国内だとCrackProofあるしね
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5edc-lrAq [153.201.73.130])
2020/07/07(火) 21:38:20.24ID:Ah4BnXnP0 えっ!?と思ってSNチェックかけたらダブルフォルス喰らったけどキャッシュ削除で通った
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7e-i5II [101.128.137.19])
2020/07/08(水) 13:48:58.10ID:oNmWFmss0604名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd2-56/R [103.208.220.138])
2020/07/08(水) 17:19:36.76ID:OpWrPOuxH ■端末情報
OnePlus 5T
Android 10
■MagiskのSafetyNetテスト結果
ctsProfiel: true
basicIntegrity: true
■MUFJ銀行の起動ができるかどうか
問題ない。
起動、ログイン(指紋認証)、口座残高表示まで確認した
参考になるかはしらんけど一応わいはこれで出来てる
OnePlus 5T
Android 10
■MagiskのSafetyNetテスト結果
ctsProfiel: true
basicIntegrity: true
■MUFJ銀行の起動ができるかどうか
問題ない。
起動、ログイン(指紋認証)、口座残高表示まで確認した
参考になるかはしらんけど一応わいはこれで出来てる
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spdd-MpgC [126.233.95.252])
2020/07/08(水) 17:46:51.70ID:N8aLVS8dp 両方trueでセブンイレブンアプリがroot検出で起動しないわ
606名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd2-TEtL [103.125.234.202])
2020/07/08(水) 18:30:11.37ID:OXEjavoVH Magisk+EdXposedだけどMagisk HideするだけでセブンもUFJも起動したよ
HiddenCore入れててManagerのSN表示は両方true,他のチェックアプリは通らない環境
HiddenCore入れててManagerのSN表示は両方true,他のチェックアプリは通らない環境
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2602-c7Kc [153.195.124.106])
2020/07/08(水) 18:45:42.34ID:/kwAi0B/0 同環境だけとUFJ起動しねえわ
608名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd2-TEtL [103.125.234.199])
2020/07/08(水) 19:10:20.61ID:vp/L23+3H609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2602-c7Kc [153.195.124.106])
2020/07/08(水) 19:19:35.29ID:/kwAi0B/0610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7e-i5II [101.128.137.19])
2020/07/08(水) 23:47:38.26ID:oNmWFmss0611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7e-i5II [101.128.137.19])
2020/07/08(水) 23:52:42.38ID:oNmWFmss0 >>605-606
セブンアプリ入れてみた。起動ok
セブンアプリ入れてみた。起動ok
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 266c-hyN6 [153.221.25.12 [上級国民]])
2020/07/08(水) 23:55:42.77ID:CkKUM7mV0 >>610
馬鹿?
馬鹿?
613名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-RQvC [126.194.96.243])
2020/07/09(木) 00:54:37.67ID:CVJZuXFtr >>610
リネームどうやった?
リネームどうやった?
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7e-i5II [101.128.137.19])
2020/07/09(木) 01:16:12.31ID:BlqD7lZq0 >>613
MagiskManagerを隠す→Managerから別の名前に変える
MagiskManagerを隠す→Managerから別の名前に変える
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45cf-fmdc [180.13.115.249])
2020/07/09(木) 03:17:08.14ID:PYpDqT9M0 >>604
mufj初めてつかえたわ。snは両方falseだがmagisk managerのリネームとmagisk hideはしてあった。
mufj初めてつかえたわ。snは両方falseだがmagisk managerのリネームとmagisk hideはしてあった。
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31dc-oCBz [114.164.247.15])
2020/07/09(木) 05:16:36.46ID:R9M5SUQ70 >>615
つまりSNじゃなくて他のパッケージ名かファイル名で引っ掛けてるってことか?(´ ・ω・`)
つまりSNじゃなくて他のパッケージ名かファイル名で引っ掛けてるってことか?(´ ・ω・`)
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e02-pATY [119.238.8.226])
2020/07/09(木) 13:44:56.51ID:4g25DAbW0618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7e-i5II [101.128.137.19])
2020/07/10(金) 23:32:17.34ID:wtEhQHa80619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa73-fmdc [125.52.117.182])
2020/07/11(土) 06:14:37.72ID:r9mN/fV+0 >>618
2chMate 0.8.10.68/Essential Products/PH-1/10/DR
https://i.imgur.com/Ts5CVRq.jpg
https://i.imgur.com/DGIar0u.jpg
https://i.imgur.com/IBTS8sr.jpg
2chMate 0.8.10.68/Essential Products/PH-1/10/DR
https://i.imgur.com/Ts5CVRq.jpg
https://i.imgur.com/DGIar0u.jpg
https://i.imgur.com/IBTS8sr.jpg
620名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-pATY [1.75.250.97])
2020/07/11(土) 20:34:00.07ID:qCUf8AlCd edxposedが原因ですよねー
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caeb-g+/U [115.162.105.115])
2020/07/11(土) 20:46:05.50ID:LTKdWGhP0 なんか知らんけどedxposedのブラックリストからMUFG外したら起動するようになったわw
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41bb-daOu [194.193.125.221])
2020/07/11(土) 22:42:08.50ID:80OhD2Zt0 >>621
えぇ....
えぇ....
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7e-i5II [101.128.137.19])
2020/07/11(土) 23:26:08.39ID:rTqxSzfW0624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b1-tYPP [126.66.107.17])
2020/07/12(日) 18:51:32.39ID:53bHr2td0 kyash無駄に弾くね
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caeb-g+/U [115.162.105.115])
2020/07/12(日) 20:59:11.48ID:vkRB5U1r0 >>622
MagiskHideの要領でedxposedでも入れてたのがアダだったみたい それか念の為入れてるrootcloakが作動したからかな?もう使えんやろと思ってるけど何となく入れっぱなんだよな
MagiskHideの要領でedxposedでも入れてたのがアダだったみたい それか念の為入れてるrootcloakが作動したからかな?もう使えんやろと思ってるけど何となく入れっぱなんだよな
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26dc-+cQP [153.201.73.130])
2020/07/12(日) 23:42:28.33ID:NO+7viz60 >>624
Kyashなんてキャッシュ削除ですぐ黙らせられるわwww
Kyashなんてキャッシュ削除ですぐ黙らせられるわwww
627名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM9d-VWS8 [36.11.228.215])
2020/07/13(月) 00:08:23.67ID:wqn7ribMM kyashだけに
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b1-6qUV [126.66.107.17])
2020/07/13(月) 00:46:59.93ID:DeOyFGXm0 むしろkyashインストールすらさせなくなった
キャッシュだけにね
キャッシュだけにね
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edb1-IIXU [60.93.81.54])
2020/07/15(水) 17:14:23.58ID:78arXQNA0 キドーしないんだけも
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb76-tdBa [223.218.101.150])
2020/07/16(木) 06:29:33.85ID:QuK3RjVW0 KyashもGpayも動くがおサイフケータイ非対応orz…
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp29-uIL+ [126.234.89.134])
2020/07/16(木) 18:06:42.49ID:uH3JE9h1p gpay動かないなー
632名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM19-Irh8 [150.66.98.139])
2020/07/16(木) 18:34:47.89ID:cCTt90CkM 旧バージョンは動くけど支払いに使えるんかな
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab12-aTVc [153.222.144.113])
2020/07/19(日) 02:32:13.05ID:AWGTMaXN0 動画や画像をDLするモジュールないですかね
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dbc-KEbw [92.203.45.112])
2020/07/19(日) 04:06:40.36ID:q18fmz8v0 それは専用のアプリ探した方が
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5bb-iTVf [194.193.125.221])
2020/07/19(日) 05:57:28.27ID:iJtPW2XA0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0b-Gt1I [163.49.208.180])
2020/07/19(日) 07:14:51.67ID:8koZaCzWM >>633
システムレスである必要性がないだろうに...
システムレスである必要性がないだろうに...
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0df1-SEPS [118.105.37.36])
2020/07/19(日) 11:31:32.58ID:jo74rcQz0 UFJ動かないんかこれ
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb76-tdBa [223.218.101.150])
2020/07/19(日) 13:33:58.05ID:wFaqsWmn0 動いてるよ。どこをどうすればいいかはわからんけどを、
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1503-wODW [160.248.19.77])
2020/07/19(日) 13:45:48.73ID:8io8pxEG0 全て設定、SN通りGpayも問題ないが
UFJプリコネ起動テストしたら検知
UFJプリコネ起動テストしたら検知
640名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-iTVf [1.75.250.152])
2020/07/19(日) 14:36:51.86ID:LgiUhgnud >>639
もちろんパッケージ名変えてhideしてるよね?
もちろんパッケージ名変えてhideしてるよね?
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edb1-IIXU [60.93.81.54])
2020/07/19(日) 15:32:59.02ID:SmEFHWXg0 UFJ、プリコネが関門なのかな
まぁCrackProofはマジで強いからこれがパスできたらほぼ無敵だよね
まぁCrackProofはマジで強いからこれがパスできたらほぼ無敵だよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★5 [BFU★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」★2 [ぐれ★]
- 【速報】 高市政権、「日本版DOGE」を立ち上げ 米国で歳出削減をした「政府効率化省(DOGE)」になぞらえたもの [お断り★]
- 【速報】 日経平均の下落率3%超す、財政懸念で長期金利上昇 [お断り★]
- 台湾声明 「台湾は独立した主権国家、中国は台湾を統治したことがなく、中国は口出しする権利ない」 中国が高市首相に抗議で ★7 [お断り★]
- 【こんなの初めて…】民泊には既にキャンセルも 中国の渡航自粛で ★2 [ぐれ★]
- 【悲報】安倍晋三、弟子である高市早苗の暴走を止めずにひたすら静観。一体なぜ‥‥ [153736977]
- 【朗報】防衛費等の財源として国債大量発行で日本経済復活へ!自民議連が提言 [177178129]
- 高市政権「中国さん、日本はいつでも対話に応じるで」 [834922174]
- 日経平均、49000円割れ 国賊高市を許すな [402859164]
- 中国「高市が謝罪撤回しないとこれ全部なくなるけどどうする?」 [931948549]
- 吉村はん「高市さんは発言を撤回する必要ないですよ。中国の大阪総領事が謝罪すべき」 [256556981]
